■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50
レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。 |
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/log/1302340347/l30県南ガソリンスタンド情報4g目
県南ガソリンスタンド情報4g目
- 1 :秋田輪人 :2011/04/09(土) 18:12 i121-115-23-131.s05.a005.ap.plala.or.jp
- 行くならどんなガソリンスタンドがいいですか?
自分はスタッフの対応がいい所に行きたいです。
後は値段かな(^_^;)
前スレ
http://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/south/1300799602/
- 972 :秋田県人 :2013/10/24(木) 22:03 ID:l9b86kzI
- スレチだが
県南に捨て値で14㌅中古アルミ売ってくれるところ無いですかね?
冬タイヤ買ったらサービスでアルミをくれるとかない?
- 973 :秋田県人 :2013/10/24(木) 23:50 ID:8uVl5blY
- ホイールならリサイクル館に行けばゴロゴロ転がってるよw14インチ有るかどうかまでは流石に分からんけど。
試しに覗いてみれば?
- 974 :秋田県人 :2013/10/25(金) 09:55 ID:IKpCfyFI
- >>972
カーディーラーに知ってる人いない?
自分は結構、中古アルミとかタイヤを融通してもらってる
- 975 :秋田県人 :2013/10/25(金) 12:30 ID:AGs8Ksqg
- ガソリン価格はいつまで160円台なの?来月になっても下がらないのかな?
- 976 :秋田県人 :2013/10/25(金) 13:50 ID:FwsCAD8Q
- 今日151円でいれてきた。
いつまで150円台だべ。
- 977 :秋田県人 :2013/10/25(金) 15:02 ID:0uXl/bLE
- >>976
頭のおかしい値段だな。横手の無印か?
- 978 :秋田県人 :2013/10/25(金) 15:27 ID:mDeuVC5s
- そんだに安っすGSあらたば、ほがさ教えればダメだべしゃ!
あどで、こっちゃりと教えでたんへ
- 979 :秋田県人 :2013/10/25(金) 17:49 ID:/x0CVp5A
- 横手アサヒ無印じゃない?
他店より7円以上安くしてるし
- 980 :秋田県人 :2013/10/28(月) 10:56 ID:GuEXEk4k
- 今日も就活だ。ちくしょうクビにしやがって、絶対恨んでやる。
- 981 :秋田県人 :2013/10/28(月) 20:14 ID:aVPFoDZc
- 普通スタンドで
仙北市は156円
横手市は161円…
- 982 :秋田県人 :2013/10/28(月) 22:27 ID:TeDNQoOg
- 仙台の泉インター周辺148円でした。
横手で入れて来て大失敗。
- 983 :秋田県人 :2013/11/09(土) 20:05 ID:uk3Zzmp.
- ブラック企業なガソリンスタンドはどこでしょう?
- 984 :秋田県人 :2013/11/09(土) 20:29 ID:AtWiCLcU
- >>984
セルフスタンド全盛だから業界自体がブラックだと思うよ
もちろん、あなたが行ってるスタンドもね
- 985 :秋田県人 :2013/11/09(土) 20:33 ID:Chfo2lLQ
- ガソリンは オレンジ色
- 986 :秋田県人 :2013/11/09(土) 20:35 ID:lktHBhrE
- ごめんなさい
>>983でした。
このスレのかなり前にも書き込みあったけど、地下タンクの使用期限が迫ってるから、これからも閉鎖するスタンドがどんどん増えてくると思います
- 987 :秋田県人 :2013/11/10(日) 13:29 ID:TWNAAQmI
- >>986
地下タンクは掘り返して新しいタンクに取り替えなくてもライニング工法で再利用出来ます。ただし一週間ほど休業日が必要ですが!
- 988 :秋田県人 :2013/11/10(日) 18:39 ID:fXAT3JYw
- 40年毎の地下タンクのOH?に数億円かかるらしいしな。そりゃあ国道沿いのスタンド以外は採算とれなきゃだいたい閉めるわ。
- 989 :秋田県人 :2013/11/10(日) 19:40 ID:TWNAAQmI
- 秋田県人の見積もりなら高いだろう(笑)
先週、重油タンクの38年経過の工事は10KLタンクで300万円でお釣りが来たぞ
東京の会社と契約しないと安く出来ないよ!
- 990 :秋田県人 :2013/11/11(月) 11:38 ID:UBtu33B6
- タイヤ交換、どこも混んでたから駄目もとでセルフに行ったら、待ち時間ゼロでした。穴場かも。@横手市
- 991 :秋田県人 :2013/11/11(月) 12:21 ID:a.C5PFIg
- 後数時間で白く積もりだしそうな勢いだな
昨日交換しといて正解だった
冬は二割ほど燃費が悪くなるモ
- 992 :秋田県人 :2013/11/11(月) 15:49 ID:niqgtj4Y
- GSその他でタイヤ交換するのはよくあるけど、エネオス某店で車載ジャッキ出して手作業でタイヤ交換されたのに、作業場で交換した時と同じ料金だった
GSの設備・道具使ってないなら料金半額とはいわないが1割引きとかしてくれたらいいのに
- 993 :秋田県人 :2013/11/11(月) 16:22 ID:T2VbBBoI
- 工賃は道具に払うのではない。
人に払うのだよ、チミ。
- 994 :秋田県人 :2013/11/11(月) 17:05 ID:L9qBcoKg
- >>993病気や怪我、障がい者、よっぽど特殊なクルマでない限り車載ジャッキとレンチで夏冬タイヤ交換ってGS店員でなくても出来ることなんで
GSに求める品質って、
・普通の人より早く交換する
・専門工具を使う
のどっちかでしょ
タイヤ買ってホイールにはめ込むなら別だけど
俺がご近所のタイヤ交換巡回すれば1日で5万円稼ぐ自信がある
パンタジャッキとナットをゆるめて締めなおすだけじゃん
農家のおっちゃんでも詳しい人ならタイヤはめ込みまでやっちゃう人もいるしね
偏平タイヤやランフラットタイヤ履いてる人だとGS・専門店に依頼するしかないだろうけど
- 995 :秋田県人 :2013/11/11(月) 17:12 ID:QsNt4At2
- 自分で出来なくてスタンドに頼んでおいて文句って…ならやる前に料金と道具確認したらよかったのに。
さみー中やりたくないから頼んだんでしょ
- 996 :秋田県人 :2013/11/11(月) 17:16 ID:.jx/fSh2
- >>993
わかりやすく言うと
ラーメン屋にいって
混雑してるからという理由で
袋ラーメンを茹でられて
600円かそれ以上請求されたら
気持ちよく払えるのか?
- 997 :秋田県人 :2013/11/11(月) 17:18 ID:wnH2G9/U
- >>993が正しい。
専門の道具使わないなら安くしろなんて意味がわからん。
タイヤ交換頼んでタイヤ交換してもらったんだからそれでいいだろ。
- 998 :秋田県人 :2013/11/11(月) 17:24 ID:.4xzXaBw
- >>993が正しいにもう一票。
>>992は、いつか立派な社会人になれますように…
- 999 :秋田県人 :2013/11/11(月) 17:28 ID:pYc7lcQg
- 997,998
自演乙。
- 1000 :秋田県人 :2013/11/11(月) 17:30 ID:wnH2G9/U
- >>996
全く違うだろ。
道具が違えどタイヤ交換はされてる、完成品に違いは無い。
ラーメンは出来上がり、商品が全く違う。
比べるもんじゃない。
- 1001 :★system :0000/00/00(00) 00:00[system]
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立てて下さい。
171 KB