■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50



レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。

県南のスーパーマーケット情報A

1 :秋田輪人 :2011/04/12(火) 21:15 i121-115-23-131.s05.a005.ap.plala.or.jp
県南のスーパーマーケットについてみんなで語り合いましょう!
愚痴じゃなくて情報交換でね。

前スレ
http://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/south/1271490655/

166 :秋田県人 :2011/06/12(日) 15:09 07031041879939_md wb51proxy03.ezweb.ne.jp
最初、>>124さんは純粋に苦情を言っただけだと思い、私は>>125のコメントをしましたが、その後のコメントの流れを見てるとどうもそうではないみたいですね。純粋に苦情を言ってるだけのお客様なら、店長クビだとか店が潰れればいいとか、こういう掲示板でそういう事まで言わないと思います。>>124さんはただ単に、グランマートに個人的な恨みとかがあって、この場を借りてグランマートの評判を落としたいだけではないでしょうか?

もし違うなら、この掲示板で騒ぐんではなく、グランマートの店長さんに「苦情を言ったら他の店員からひどい応対をされた」と直訴するべきです。店長に言っても無駄なら本店の然るべき立場の人にに訴えればいいでしょう。

167 :秋田県人 :2011/06/12(日) 15:18 IIW0rSZ proxycg093.docomo.ne.jp
>>163
スットカー?
ウチも欲しい
ウチにはストッカーしかない

168 :秋田県人 :2011/06/12(日) 16:47 2bS2YJy proxy30049.docomo.ne.jp
↑間違えました。

ストッカーでした。

169 :秋田県人 :2011/06/12(日) 21:06 7qw2W5g proxy30024.docomo.ne.jp
さっきスーパーセンター〇郷店に行ったら黒くコゲタ餃子が割引シール貼って売れ残ってた。

普通あんなにコゲた餃子は売り物にしちゃーダメでしょァ

170 :秋田県人 :2011/06/12(日) 21:44 Fi20rfl proxy30044.docomo.ne.jp
すみません教えて下さい。 スーパーではありませんが、加藤モーターの評判を教えて下さい。

171 :秋田県人 :2011/06/13(月) 05:29 i60-34-26-15.s05.a005.ap.plala.or.jp
>>170
せめて大仙スレに書いてくれ。

172 :秋田県人 :2011/06/13(月) 05:47 Fi20rfl proxy30051.docomo.ne.jp
わかりました。どちらに書き込むか迷いましたが、大山のほうだったのですね。スミマセンでした。

173 :秋田県人 :2011/06/13(月) 08:02 07032450069334_ec wb25proxy12.ezweb.ne.jp
昨日ビッグ5パーセントOFFだったけど、

キャベツ1玉 27円
ブナピー1袋 17円

には驚いた(;_;)
しかもそれから5パーセント引かれるんだぜwww
3000円チャージしたけど2000円も使わなかった(´・ω・)

まぁ新玉ねぎが(袋入りで皮が変色してなかったために気づかなかったけど)昨日使った1個が所々悪かったのは残念だったけど…

安いから許す!!←ぇ

174 :秋田県人 :2011/06/13(月) 10:57 ATq2xfH proxy30068.docomo.ne.jp
↑すげー。いけば良かった。イオんカードがなくても5%オフになるの?

175 :秋田県人 :2011/06/13(月) 10:59 IDW1HQF proxycg001.docomo.ne.jp
大曲に同じく形態のビックは2店舗もいらない。前のマックスバリュー1店舗、ビック1店舗のほうが買い物の幅があってよかった。

176 :秋田県人 :2011/06/13(月) 20:08 07032450621381_vk wb51proxy10.ezweb.ne.jp
湯沢のグランマート早く潰れてしまえ

177 :秋田県人 :2011/06/13(月) 20:59 FhE0rtU proxycg040.docomo.ne.jp
まだ言ってるし

178 :秋田県人 :2011/06/13(月) 21:21 NV601l8 proxycg042.docomo.ne.jp
湯沢のビフレ看板新しくしてましたなあ。
昔ジャスコのマークだったの懐かしい。

179 :秋田県人 :2011/06/13(月) 21:31 00K00Mq proxy30048.docomo.ne.jp
>>178
ジャスコか懐かしいなぁ 学校帰りによく彼女と行ったな。平日でもすごく賑わっててさ、今思えば良い時代だったな

180 :秋田県人 :2011/06/14(火) 00:11 NV601l8 proxycg007.docomo.ne.jp
ハンバーガー屋とか食い物屋とかもあったなあ。ジャスコ以外にもサンエーとか大丈もありましたね。かなり懐かしい。

181 :秋田県人 :2011/06/14(火) 00:58 2bS2YJy proxy30007.docomo.ne.jp
176…自演するな。キモイ(--;)

182 :秋田県人 :2011/06/14(火) 02:25 FhE0rtU proxy30073.docomo.ne.jp
ジャスコの焼そば好きだったなぁ♪
懐かしい
駅ポテも美味しかった!

183 :秋田県人 :2011/06/14(火) 02:37 07032450069334_ec wb25proxy03.ezweb.ne.jp
>>174さん

20日30日はイオンカード無いと5パーセントOFFになりませんが、毎月第2日曜日は買い物に来た人、全員が5パーセントOFFになるみたいです(^w^)
チラシに書いてました!
(・ω・´)

今のとこ、家からも近いし安いから私のオススメスーパーですね(o^∀^o)

184 :秋田県人 :2011/06/14(火) 10:09 ATq2xfH proxy30075.docomo.ne.jp
>>183

イオンカード作ろうかな…。会員費は無料ですか?

185 :秋田県人 :2011/06/14(火) 11:54 IJ02WVp proxycg048.docomo.ne.jp
イオンとか5%オフの5%は消費税分安くしてるから消費税10%になったら10%オフにしないかな?

186 :秋田県人 :2011/06/14(火) 13:33 IDW1HQF proxy30010.docomo.ne.jp
イオンカードなくてもWAONでも5%オフになりますとさ。

187 :秋田県人 :2011/06/14(火) 15:47 07032450069334_ec wb25proxy09.ezweb.ne.jp
>>184さん

私はWAON使ってます(o^∀^o)
ポイント貯まれば使えるし、イオン内の店でも使えますから(・ω・´)

WAONは300円かかりますが(WAONカード購入時)、カードはイオンで買った方がオススメです!

私はマクバ(今のビッグ)で買いましたがカードのみで、イオンのWAONカード売り場見たら色々オマケとか付いてるの見て『失敗した!ラップ付いてるwww』なんて思ったので(;_;)

188 :秋田県人 :2011/06/14(火) 19:34 D3N0rE2 proxycg021.docomo.ne.jp
裏管理人、↑こいつの顔文字と草どうにかしてくりょ!

189 :秋田県人 :2011/06/14(火) 19:55 i60-34-26-15.s05.a005.ap.plala.or.jp
>>188
お前ぐらいじゃないのか、そんなこと思ってるの。

190 :秋田県人 :2011/06/14(火) 20:06 D3N0rE2 proxy30035.docomo.ne.jp
↑ついでにこ奴も

191 :秋田県人 :2011/06/14(火) 20:33 07032450069334_ec wb25proxy08.ezweb.ne.jp
>>188

あ…、あかんのかっ!;;

192 :秋田県人 :2011/06/14(火) 21:02 D3N0rE2 proxycg013.docomo.ne.jp
>>191
悪くはないが良くはないというか…

うじぇ

193 :秋田県人 :2011/06/14(火) 21:55 07032460454098_ei wb31proxy07.ezweb.ne.jp
今日は「火曜市」さ

194 :秋田県人 :2011/06/14(火) 21:55 i60-34-26-15.s05.a005.ap.plala.or.jp
「くりょ」とか「うじぇ」とか使うその意味不明なセンスに言われてもねぇ

195 :秋田県人 :2011/06/15(水) 10:55 2bS2YJy proxy30012.docomo.ne.jp
194…あんた地元民ぢゃあ無いね。
方言勉強してから、このスレに来たら?
秋田弁知らないなら、標準語のスレにどうぞ。

196 :秋田県人 :2011/06/15(水) 11:43 AWa2wND proxycg005.docomo.ne.jp
>>195
訛り書き込みある度に荒れる歴史とアンカー知ってる?

197 :秋田県人 :2011/06/15(水) 12:57 2bS2YJy proxycg099.docomo.ne.jp
ここは方言分かる人間が来るところ(笑)

訛り分からなかったら来るな(笑)

198 :秋田県人 :2011/06/15(水) 14:34 07032450069334_ec wb25proxy02.ezweb.ne.jp
>>192

うざかったんか…
極力気をつけるゅb


てか『うじぇ』って方言なの?
秋田県民だけど訛り酷い、お婆ちゃんはつかってなかったな…

『ちらましね』だっけか?
じゃなくて?

199 :秋田県人 :2011/06/15(水) 14:59 07031040980155_ab wb71proxy05.ezweb.ne.jp
どこにも方言限定、標準語限定とは書いてないけど
方言が当たり前みたいな書き込みはどうかなぁ。

実際 ひどい訛りを文章化されると非常に見づらいんだけど!

200 :秋田県人 :2011/06/15(水) 15:01 D3N0rE2 proxy30054.docomo.ne.jp
>>198
気をつけなくていいです。
私がみなけりゃ済む事ですから。

201 :秋田県人 :2011/06/15(水) 15:04 AWa2wND proxy30022.docomo.ne.jp
>>197
方言が分かるか分からないか、じゃない。
方言にして書き込みすると読みづらい、と。
俺は訛り分かるから苦じゃないけど、ここは訛り知らない人も読む掲示板だから。
過去何度もそれで荒れたの知らないなら過去スレ読み直して勉強してね。

202 :秋田県人 :2011/06/15(水) 15:24 NV601l8 proxycg100.docomo.ne.jp
スーパーマーケット

203 :秋田県人 :2011/06/15(水) 16:11 2bS2YJy proxycg040.docomo.ne.jp
山形のさくらんぼ、安く入って来ないかな。
売れなきゃドンドン安くして(笑)

湯沢のさくらんぼ高い(´`)

204 :削除済み :0000/00/00(00) 00:00[system]
削除済み

205 :削除済み :0000/00/00(00) 00:00[system]
削除済み

206 :秋田県人 :2011/06/17(金) 12:06 IJ02WVp proxy30034.docomo.ne.jp
ニッシキ、ハッピー、オートマン、トラストは日敷グループだもんね。

207 :削除済み :0000/00/00(00) 00:00[system]
削除済み

208 :秋田県人 :2011/06/17(金) 15:52 2bS2YJy proxycg005.docomo.ne.jp
ホームセンターハッピーのポイントカード、何故、家具屋で使われないのか不思議だ(`´)

商品券出すの嫌なのかな?

209 :秋田県人 :2011/06/17(金) 22:50 IJ02WVp proxycg072.docomo.ne.jp
系列は同じでも店が違うから。

210 :秋田県人 :2011/06/18(土) 02:56 06c3OgO proxycg109.docomo.ne.jp
日敷行ったら、女社長?ぽい人が従業員をめっちゃ怒ってた…売上少ないとかで。なんか気まずかったからすぐ出て来たww

211 :秋田県人 :2011/06/18(土) 09:22 07032040805394_vq wb005proxy10.ezweb.ne.jp
随分話題になっていますが
皆さんトラスト行く時の時間帯っていつですか?
午前・午後・夕方・夜など…
レジは開店からお昼まで位だとそんなに態度気にならなくないですか?
私だけ?

212 :削除済み :0000/00/00(00) 00:00[system]
削除済み

213 :秋田県人 :2011/06/18(土) 16:56 2bS2YJy proxy30069.docomo.ne.jp
私はレジに並んで居ても
感じの良いレジの方に並びます。

214 :秋田県人 :2011/06/22(水) 18:38 07031040840296_aa wb78proxy04.ezweb.ne.jp
横手のビフレってあんなに客居たっけ?
水曜はなんか特別な日とか?

215 :秋田県人 :2011/06/22(水) 22:21 07032040736462_ey wb53proxy03.ezweb.ne.jp
>>214
水曜日は百均です。

216 :秋田県人 :2011/06/22(水) 22:43 07032040650719_eq wb37proxy03.ezweb.ne.jp
<vラザのみわ≠ウん。容姿淡麗なる美人だぁー。あなたが居るからおじさん何年も通ってるんだよ。また週末顔見にいくからね。んでも休勤日だったり、遅番だったりなぁ。よくある事だし

217 :秋田県人 :2011/06/22(水) 23:03 06c3OgO proxycg081.docomo.ne.jp
>>216 キモいww

218 :秋田県人 :2011/06/23(木) 01:14 g3rg8J19RA5myaSB w41.jp-t.ne.jp
>>216はストーカーですか?

219 :秋田県人 :2011/06/23(木) 01:57 5Ky1IAT proxy30066.docomo.ne.jp
>>216
顔見に行くだけか…
ちゃんと買い物してくれョ
それも、インパクトのある大人買いを見せてくれ!

220 :秋田県人 :2011/06/27(月) 10:30 IKw1Gwb proxy30065.docomo.ne.jp
バリュに行ってレジ並んだら動機で昔ハメちょんした女が打ってた。
すかさず隣のレジへ移動w
そんな時、あなたならどうする?

221 :秋田県人 :2011/06/27(月) 10:45 2bS2YJy proxy30008.docomo.ne.jp
220…また、誘います(^ω^)

222 :秋田県人 :2011/06/29(水) 08:16 07032450621381_vk wb51proxy09.ezweb.ne.jp
222get

223 :秋田県人 :2011/06/29(水) 14:01 ntakta020083.akta.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
マックスバリュのエアコンがきつくて寒いと思っているのは私だけでしょうか?

224 :秋田県人 :2011/06/29(水) 15:38 NSC28cm proxy30064.docomo.ne.jp
ん〜どうでしょうか?
でも店内が暑いよりだったら、寒い方がいいですよね(^^)

225 :削除済み :0000/00/00(00) 00:00[system]
削除済み

226 :秋田県人 :2011/06/29(水) 20:43 07031040840296_aa wb78proxy12.ezweb.ne.jp
>>225
必死な関係者乙w

227 :秋田県人 :2011/06/29(水) 22:03 7qw2W5g proxy30004.docomo.ne.jp
今横手のよねやで買い物したんですが、レジが変わっててとまどいました。

手前のレジで店員が普通にレジうちしてピンクのレシート渡す

そして後ろの精算機でピンクのレシートを読み取らせてお金を支払う

何か凄く効率悪い、普通のレジよりも人の流れ悪い

228 :秋田県人 :2011/06/29(水) 22:28 p42060-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
>>223
そう思っているのは今だけですって!もうじき「寒い→快適ぃ♡」
に変わりますから。
今年の夏も暑いと思いますんで

229 :秋田県人 :2011/06/30(木) 08:13 07032040736462_ey wb53proxy14.ezweb.ne.jp
>>227
昨日よねやハッピータウンに行きましたが、並んだレジで支払いしない分、時間短縮で早くチェックしてもらえてよかったです。支払いの機械が混むとあまり意味はなくなるのかもしれませんが・・・
フツーのレジもまだありましたよ。

230 :秋田県人 :2011/06/30(木) 08:15 07031040840296_aa wb78proxy04.ezweb.ne.jp
>>223
一日中エアコンが直にあたるパートの方ですね。
分かります

231 :秋田県人 :2011/06/30(木) 10:12 IKw1Gwb proxy30035.docomo.ne.jp
バリュは品揃え豊富だしお手頃なんだけど、レジに昔ハメっこした女がいるから入りづらい。平日の日中ってレジ2〜3台しか稼動してない時間もあるし。

232 :秋田県人 :2011/06/30(木) 10:18 Fd23NL8 proxycg092.docomo.ne.jp
たしかに冷房きつい。子供連れで行くけど早めに出てしまう。風邪ひきそうだ、、、

233 :秋田県人 :2011/06/30(木) 13:41 07031041879939_md wb51proxy06.ezweb.ne.jp
某スーパーに勤めてる者ですが、おそらく売場が寒い店は、特にエアコンをきつくしてるとかいうわけではなく、売場の広さや配置の関係で、どうやっても売場が寒くなるんだと思います。エアコン以外に陳列ケースからも冷風が出てるので、状況によっては売場全体が冷えちゃうんですよねぇ…。私が勤める店でもお客様によく寒い寒いと言われます。かと言ってまるっきりエアコンを止めると、夏場はチョコレートとかが溶けてしまいますし。

234 :秋田県人 :2011/06/30(木) 14:52 i121-119-59-53.s05.a005.ap.plala.or.jp
食品を扱うところは鮮度に影響するから、いくら世の中が節電思考でも室温上げられないでしょうよ。
長居するつもりなら入店前にもう一枚着ればいいだけの話。

235 :削除済み :0000/00/00(00) 00:00[system]
削除済み

236 :秋田県人 :2011/06/30(木) 21:56 07031040840296_aa wb78proxy08.ezweb.ne.jp
そういう店はどうせ長く続かない。
大きさのわりに客付き少ないし。

237 :秋田県人 :2011/07/01(金) 11:50 AWG2WjL proxy30063.docomo.ne.jp
横手で一番アイスが安いお店はどこでしょうか?

238 :秋田県人 :2011/07/01(金) 12:29 Fd23NL8 proxy30052.docomo.ne.jp
バザールは?

239 :秋田県人 :2011/07/01(金) 12:37 07032460033564_ge wb63proxy08.ezweb.ne.jp
バザールは高いし,溶け気味(´;ω;`)マックスバリューが安いと思われ☆

240 :秋田県人 :2011/07/01(金) 12:49 KqG2wu5 proxy30055.docomo.ne.jp
よねやで2割引クーポンを使えば多少は安くなるかと…

241 :秋田県人 :2011/07/01(金) 12:52 07031040840296_aa wb78proxy07.ezweb.ne.jp
湯沢のバザールは水曜だったかな?
アイス全品3割引きとかやってたけど横手はやってないの?
自分の中ではバザールが一番安い印象。

242 :秋田県人 :2011/07/01(金) 12:58 g2qFbW9LGkVlxyA2 w41.jp-t.ne.jp
ファミリーパックのアイスはビフレが安い。

243 :秋田県人 :2011/07/01(金) 19:03 IJ02WVp proxycg059.docomo.ne.jp
どこにすんでるが知らないが遠くに行くガソリン代を考えたら自宅から近いところの方が良いと思う。
とけないだろうし。

244 :秋田県人 :2011/07/01(金) 22:20 Fd23NL8 proxycg107.docomo.ne.jp
横手市民

245 :秋田県人 :2011/07/02(土) 22:14 7ra0qaT proxycg099.docomo.ne.jp
よ○や大曲の富○見町店の昼にいる店員全体的に愛想いくて好きだわ

246 :秋田県人 :2011/07/02(土) 22:15 D7E3nB1 proxycg051.docomo.ne.jp
よ○やは社員教育徹底されてるからね

247 :秋田県人 :2011/07/02(土) 22:23 7wa2YYC proxy30042.docomo.ne.jp
応対がいいと気持ちいいし、また行きたくなるね。

248 :秋田県人 :2011/07/02(土) 22:30 Fd23NL8 proxy30044.docomo.ne.jp
稲川店、最悪。
教育なってない。
特売品は数量限定あってもそれ以上売ってくれる、知り合いだけには…あれはよくないよね。

249 :秋田県人 :2011/07/03(日) 10:15 Fd23NL8 proxy30036.docomo.ne.jp
たしかに稲川よねやは感じよくない
年増のレジしかいない

250 :秋田県人 :2011/07/03(日) 13:23 IDW1HQF proxy30036.docomo.ne.jp
>>245
あれでか?店長始め他の店員もすれ違うときは挨拶もせず素通りするぞ。そのくせ従業員同士は無駄話はする。弁当の数は貧相でひどいときはカツ丼が2、3個しかない。震災直後の品不足からしばらくたつのに、食パンは値上げしたまま(他のスーパーは震災前の値段に戻した)
横手のほうが何倍もましだよ。

251 :秋田県人 :2011/07/03(日) 18:35 07031040980155_ab wb71proxy16.ezweb.ne.jp
>>246
自分は嫌な目にあってから、二度と行かない。

腐っている物を売っていても、買ってしまったら自己責任てことで、店は関係ないらしい。
野菜とか魚だったら、自分の見る目ないせいだから諦めるけど…

開封しないとわからない商品は危険です

惣菜であたったとかもよく聞くし。
感じのいい店員もいたんですね。

ノルマもきついそうだし、あそこで働いている人はよく頑張ってるなと思います。

252 :秋田県人 :2011/07/08(金) 13:49 IDW1HQF proxycg019.docomo.ne.jp
昨夜、たまたま、大曲にあるバザールなるスーパーで弁当とパンを買って店を出た後、レシートを見たら買っていない「東北そだちひきわり納豆88円」なる物が打たれていた。
レシートに書いてあるレジの○田智というおばちゃん、たった2個の商品もまともに会計できないのか?
金額が金額だけに店に文句も言いにくいしなあ。

253 :秋田県人 :2011/07/08(金) 14:18 Fd23NL8 proxycg104.docomo.ne.jp
イタイですね

254 :秋田県人 :2011/07/08(金) 15:13 D4A02Pr proxycg105.docomo.ne.jp
>>252

俺なら金額関係なく文句言うけどな。

255 :秋田県人 :2011/07/08(金) 21:46 07031041879939_md wb51proxy07.ezweb.ne.jp
>>252

某スーパーに勤めてる者ですが…

操作ミスや機械トラブルがあると、前のお客様の会計分が自分の会計に、自分の会計分が次のお客様の会計に…という感じでズレてくことがあります。もしそんな風にズレてるとすれば、前のお客様も後ろのお客様も、‘実際買った物とレシートが違う’という状態になってる可能性があります。なので、もし今後そういうことがあったら、金額の多少に関わらず店に伝えた方がいいと思いますよ。お客様に非はないのですから、良識ある店なら金額の多少に関わらずきちんと対応&原因調査してくれるはずです。

256 :秋田県人 :2011/07/08(金) 22:33 06c3OgO proxycg095.docomo.ne.jp
横手タカ○ナギの今の店長凄く感じ良いなとおもった。明るいし。

257 :秋田県人 :2011/07/08(金) 23:55 07031040219034_ad wb002proxy10.ezweb.ne.jp
>>252

そこは私も今まで
数回、買ってもいない商品が打たれた事あります。
もちろん金は返金してもらったけど
その他に色々ありました。
今は呆れて行ってないけど相変わらずなんですね。
店○員の態度もアレですし
本部奴とか何とも思わないのかな?

258 :秋田県人 :2011/07/09(土) 04:09 7rQ0Sa6 proxy30044.docomo.ne.jp
俺もある!アイスを数個買っただけなのにレシート見たら菓子パンも打たれてた。返金はしてもらったけど。

259 :秋田県人 :2011/07/09(土) 05:09 04q00BE proxycg016.docomo.ne.jp
昨日久しぶりによねやハッピータウン店に行ったらレジの支払い方法が変わっててお年寄りには大変そうだった。って言うか私達にとっても面倒くさい。あの方法はお客さんにとってなんのメリットがあるのだろう。レジの人は楽になるだろうけど。

260 :秋田県人 :2011/07/10(日) 06:12 D8200DZ proxy30018.docomo.ne.jp
先日 横手イオンのヨーグルト売場で 商品の値段が分からなかったので 近くにいた店員(背の高い若い男性)に聞いたら 『これ』って値札を指さして言われた。これって… 一応お客なんだから 『○○円です』ぐらい言えないのかなぁ… 昨日もあのコーナーに行ったら 2人店員が立ってて 仕事の話だろうけど お客が近くに行こうが いらっしゃいませの言葉もないし 退こうどもしない… 他の売場の店員は 皆さん頑張っているのに 残念です…

261 :秋田県人 :2011/07/11(月) 04:21 07031040667026_ae wb32proxy06.ezweb.ne.jp
入口辺りにアンケート書く所あるから、出してみたら[

262 :秋田県人 :2011/07/11(月) 05:14 01I3ORw proxy30036.docomo.ne.jp
仕事上県内外の色々なスーパー・系列店で買い物してるがよく観察すれば何処店もちょっとした不手際や不良品がある。

食べようとしたら中身が腐ってたフルーツもあるしレジの打ち間違い、値札表示が無いのもある。

オマエラ遠慮しないでクレームつけた方がいい。その店舗自体駄目なら本部へ言えばいい。

オレは店の対応で評価している。

263 :秋田県人 :2011/07/11(月) 07:16 06c3OgO proxy30026.docomo.ne.jp
>>259 同感です。正直めんどくさい。
そんなもん導入する程混むかなあそこ?火曜市のイオンのレジに比べたら全然だよ。あの機械の横に立ってる男の人達はいつまでいるんだろ…

264 :秋田県人 :2011/07/12(火) 12:17 IJ02WVp proxy30008.docomo.ne.jp
確かに、北上のスーパーオセンは10ヵ所ぐらいレジあるけど日曜になれば、それぞれ20〜30人は並ぶから、それに比べればよねやの並びは屁でもねぇな。

265 :秋田県人 :2011/07/12(火) 14:16 g38G21bNGZ9NzHxe w51.jp-t.ne.jp
>>263-264
でもレジ混んでれば混んでたで文句つけんでしょ

171 KB  



掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

Ver 1.00