■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50
レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。 |
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/log/1302610538/422-521県南のスーパーマーケット情報A
県南のスーパーマーケット情報A
- 1 :秋田輪人 :2011/04/12(火) 21:15 i121-115-23-131.s05.a005.ap.plala.or.jp
- 県南のスーパーマーケットについてみんなで語り合いましょう!
愚痴じゃなくて情報交換でね。
前スレ
http://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/south/1271490655/
- 422 :秋田県人 :2011/10/25(火) 15:21 IKw1Gwb proxy30068.docomo.ne.jp
- >>421
スーパーマーケットの子供がコンビニ。
- 423 :秋田県人 :2011/10/25(火) 15:38 IGG2XRD proxycg063.docomo.ne.jp
- コンビニは売り場面積30平方メートル以上250平方メートル未満です。
- 424 :秋田県人 :2011/10/26(水) 18:22 ZK146014.ppp.dion.ne.jp
- 面積決まっていたんだ?
だから大型コンビニが無かったのか
- 425 :秋田県人 :2011/10/27(木) 18:11 a2gUCAsGcWiHUwEW w31.jp-t.ne.jp
- どなたか、マルタイの棒ラーメン売ってる所知らないでしょうか?
- 426 :秋田県人 :2011/10/27(木) 18:22 g2qFbW9LGkVlxyA2 w11.jp-t.ne.jp
- >>425
3種類だけでしたが、ダイソーで売っていました。
- 427 :秋田県人 :2011/10/27(木) 22:24 a2gUCAsGcWiHUwEW w42.jp-t.ne.jp
- ご丁寧にありがとうございます。ちなみにどこの店舗でしたでしょうか?
- 428 :秋田県人 :2011/10/28(金) 11:48 p2212-ipbf509morioka.iwate.ocn.ne.jp
- >>417
まず横手で様子を見ます。
北上から1時間くらいなので、岩手県扱い。
その後、大仙いって秋田までいったら、ちゃんとした流通も確保できるのでは。
- 429 :秋田県人 :2011/10/30(日) 23:29 i60-34-227-193.s02.a005.ap.plala.or.jp
- >>428
横手で様子を見ます、とか大仙いって秋田までいったら、とかって道路等を
順番に整備しているわけではないので、一号店はどこか分かりませんが
流通は県内確保出来ています。
- 430 :秋田県人 :2011/10/31(月) 07:48 IGu3oVL proxycg021.docomo.ne.jp
- >>427
すき家とかアサヒドラッグのとこのダイソーで売ってましたよ。
たまに大人買いしますwww
- 431 :秋田県人 :2011/11/18(金) 16:18 i222-150-25-251.s02.a005.ap.plala.or.jp
- ハッヒータウン、セルフレジ全撤去!
パートのおばちゃん言ってたから間違いなし
これで、安心して買い物いける♪
- 432 :秋田県人 :2011/11/18(金) 16:50 APU01wU proxycg060.docomo.ne.jp
- ハッヒーって?
- 433 :秋田県人 :2011/12/02(金) 18:08 IGu00y8 proxycg095.docomo.ne.jp
- 無性に…バタークリームのクリスマスケーキが食べたいが1人でたべきるには18センチサイズは大きい。もっと小さいのケーキって当日あたりならどこかで、買えるもの?
- 434 :秋田県人 :2011/12/05(月) 04:29 06c3OgO proxycg114.docomo.ne.jp
- >>431
結局あれ取りやめたのか。意味ねぇ事してんな…
- 435 :秋田県人 :2011/12/05(月) 09:35 07G3mwp proxy30015.docomo.ne.jp
- >>433
なんか懐かしく感じる
- 436 :秋田県人 :2011/12/05(月) 11:45 g2T7Rt7yT6K3QxVH w52.jp-t.ne.jp
- 横手市内の、かつたパン屋のバタークリームケ―キ 昔ながらの懐かしい味ですよ☆ 前に小さいの見たような気がします。
- 437 :秋田県人 :2011/12/05(月) 12:35 NU80RwE proxycg053.docomo.ne.jp
- ハッピータウンのセルフレジやっぱり使いづらかった?私も何回行ってもやりづらかった。
- 438 :秋田県人 :2011/12/05(月) 13:04 04g2wU3 proxy30072.docomo.ne.jp
- >>433
「くらた」にあるんじゃないかなあ。
- 439 :秋田県人 :2011/12/05(月) 18:25 06c3OgO proxycg075.docomo.ne.jp
- >>437
じさまが、これめんどくせぇんだよな!って文句言ってたww
- 440 :秋田県人 :2011/12/05(月) 22:41 D4e2wya proxy30055.docomo.ne.jp
- やっぱあのレジ辞めたか。何の意味があったのか。
だから前に言っただろ。
- 441 :秋田県人 :2011/12/06(火) 17:52 IGu00y8 proxy30062.docomo.ne.jp
- >>433です。
情報ありがとうございました。残念ながら[くらた]は18センチでしたので、横手方面に行ってみようと思います。
- 442 :秋田県人 :2011/12/07(水) 08:36 07032460458436_hg wb70proxy16.ezweb.ne.jp
- >>433
【たけやのパン】で出してるのは、どうだろう?
- 443 :秋田県人 :2011/12/07(水) 13:38 IGu00y8 proxycg063.docomo.ne.jp
- >>433です。
[たけや][シライシパン][オリオンベーカリー]は18センチでした。あとどっかあるかなぁ…
- 444 :秋田県人 :2011/12/07(水) 14:21 softbank221058122185.bbtec.net
- >>443
不二家にこんなのがあるみたいだけどどうだろう?
ttp://www.fujiya-peko.co.jp/cake/item/90504.html
楽天市場やヤフーショッピングなどのネット通販を利用してもいいかも。
- 445 :秋田県人 :2011/12/12(月) 13:12 IGu00y8 proxy30053.docomo.ne.jp
- >>>444さん
ご親切にありがとうございました。
不二家にバタークリームって発想がありませんでした。
で、某ドラッグストアに15センチサイズのバタークリームケーキがあったので今年はそこにしました。
情報下さった皆様 改めて感謝いたします。
良いクリスマスを…。
- 446 :秋田県人 :2011/12/16(金) 18:30 D3M02Ix proxycg017.docomo.ne.jp
- 昼頃に某スーパーに行くと、7台もレジがあるのに2人しかレジの人がいなかったりする。夜はいっぱいいて、大声で笑ってたりするから不思議。
- 447 :秋田県人 :2011/12/16(金) 18:44 i220-109-16-103.s02.a005.ap.plala.or.jp
- ルー氏カンパニー
おいしくない
ぼったくり
- 448 :秋田県人 :2011/12/16(金) 21:01 Fkw1gkl proxycg068.docomo.ne.jp
- >>447
ケーキ屋なのになぜスーパーのスレに?
- 449 :秋田県人 :2011/12/16(金) 21:20 g10StyYjqmiu5gb2 w32.jp-t.ne.jp
- 県南に山形資本のスーパー【ヤマザワ】が出店するらしいですね。
県南は【タカヤナギ】【よねや】【バザール】【ビフレ】とか、地元資本のスーパー多いけど、地元スーパーは大丈夫だろうか…
やはり、古い店舗を潰す目的で、隣とか至近距離に店を出すんだろうか?
- 450 :秋田県人 :2011/12/17(土) 03:41 IJ02WVp proxy30043.docomo.ne.jp
- 岩手や山形にビブレ進出してるし逆なこと起きても不思議ではない。
- 451 :秋田県人 :2011/12/19(月) 00:35 NQG26EC proxycg067.docomo.ne.jp
- ビブレはイオンリテール
- 452 :秋田県人 :2011/12/19(月) 06:17 07032040805394_vq wb005proxy10.ezweb.ne.jp
- ?
ビッグじゃなく?
- 453 :秋田県人 :2011/12/19(月) 06:23 ARG1Hwp proxycg019.docomo.ne.jp
- ビブレってなに?
- 454 :秋田県人 :2011/12/19(月) 07:40 07032040805394_vq wb005proxy11.ezweb.ne.jp
- >>452
流れからビッグだと思ったら
百貨店のビブレね(_ _)
- 455 :秋田県人 :2011/12/19(月) 07:48 a2cH0GhU9xrqcnLJ w22.jp-t.ne.jp
- ビッグフレックの事でしょ?新庄にもビッグフレック出店してる。
店は違うけど、宮城にはトラストも出店してる。
- 456 :秋田県人 :2011/12/19(月) 10:20 g10StyYjqmiu5gb2 w52.jp-t.ne.jp
- イオン系列は、ビックだし、ビフレは百貨店じゃない。ビックフレックがお客様が使っている愛称を正式な店名に変更して『ビフレ』になった。
地元じゃない人が、地元の人を装って、書き込みして、混乱させるのやめてください。
>>450だって地元民を装った地元民じゃないでしょ。
- 457 :秋田県人 :2011/12/19(月) 10:34 07032460661227_vk wb85proxy03.ezweb.ne.jp
- 「ビフレ」と「ビブレ」…
ややこしい
- 458 :秋田県人 :2011/12/19(月) 13:23 07031041879939_md wb80proxy06.ezweb.ne.jp
- >>450さんはただ単に、ビフレのことをビブレと書き間違えただけでは??実際イオンリテールのビブレという百貨店もあるので、ややこしくはなってしまったけど故意ではないでしょう。地元民を装って混乱させるなは言い過ぎだと思います。
- 459 :秋田県人 :2011/12/19(月) 14:26 AWa2wND proxycg104.docomo.ne.jp
- 湯沢にBEGIN来た時に「ビブレだと思ったらビフレだった」みたいに話してた。
- 460 :秋田県人 :2011/12/19(月) 18:04 g10StyYjqmiu5gb2 w11.jp-t.ne.jp
- >>458
書きまちがえただけなのは理解します。
ちなみに、『ビブレ』という百貨店は、今は『さくら野』に変わりました。
しかも、イオンとは、まったく関係ありません。
- 461 :秋田県人 :2011/12/19(月) 19:58 g10StyXdutju1hb3 w21.jp-t.ne.jp
- 十文字にグランマート建つってホント?
今建ててる?
- 462 :秋田県人 :2011/12/19(月) 21:18 s598067.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- グランマート、基礎工事中
- 463 :秋田県人 :2011/12/19(月) 21:36 07031041824600_va wb77proxy07.ezweb.ne.jp
- グランマートは薬王堂の向かい、薬局後ろに出来る。
- 464 :秋田県人 :2011/12/26(月) 07:36 07032460458436_hg wb70proxy08.ezweb.ne.jp
- どこのスーパーのオードブルが美味しいですかね?
- 465 :秋田県人 :2011/12/26(月) 09:26 IKm02MC proxy30050.docomo.ne.jp
- とか弁屋
- 466 :秋田県人 :2011/12/26(月) 13:24 07032450621381_vk wb80proxy03.ezweb.ne.jp
- とかとか
煩い
- 467 :秋田県人 :2011/12/26(月) 13:30 IGu00y8 proxy30026.docomo.ne.jp
- スーパーの5,000円のオードブル頼むよりホテルレストランのオードブルがいいな…。
作ってる人には悪いが、ビフレのは、苦手な食材が多い。バザールの惣菜は手作り感があるがオードブルはどう?
- 468 :秋田県人 :2011/12/28(水) 13:01 NSC28cm proxycg109.docomo.ne.jp
- 一月七日に息子のお食い初めがあります。みなさんにお聞きしたいのですが、大仙市内で鯛が丸々売っているスーパーなどありますか?みなさんがお食い初めをした時はどちらから買いましたか?よかったら教えてください(>_<)
- 469 :秋田県人 :2011/12/28(水) 13:21 AWa2wND proxycg017.docomo.ne.jp
- >>468
おめでとうございます。
スーパーよりも魚屋さんに注文した方がいいかと。
今から「〜日に〜キロぐらいの鯛を〜円でお願いしたい」と予約しておけば確実かなーと。
- 470 :秋田県人 :2011/12/28(水) 13:25 07G3mwp proxycg111.docomo.ne.jp
- >>468
お食い初め用の鯛予約したいって言えば、大概のスーパーや魚屋さんでも箱付きで準備してくれます。
- 471 :秋田県人 :2011/12/28(水) 13:34 NSC28cm proxycg088.docomo.ne.jp
- >>469
>>470
お返事ありがとうございます。さっそく注文したいと思います!教えて頂きありがとうございました(^^)
- 472 :秋田県人 :2011/12/30(金) 07:23 FeA3MUA proxy30045.docomo.ne.jp
- 横手のバザールって、病院前に移転すんの?それとも新規出店?
- 473 :秋田県人 :2011/12/30(金) 07:53 07032460458436_hg wb70proxy07.ezweb.ne.jp
- 移転だべ。
- 474 :秋田県人 :2012/01/10(火) 04:04 g10StyYjqmiu5gb2 w42.jp-t.ne.jp
- >>468
大仙市内って、広すぎてもっと地域を限定して聞いてくれないと答えられない…
- 475 :秋田県人 :2012/01/10(火) 11:30 p1108-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
- >>474
>一月七日に息子のお食い初めがあります。
もう終わったから気にすんなよ
- 476 :秋田県人 :2012/01/11(水) 00:48 g10StyYjqmiu5gb2 w32.jp-t.ne.jp
- >>475
よく見るとそうだな…
- 477 :秋田県人 :2012/01/22(日) 18:11 g10Sty5enplt0gb2 w21.jp-t.ne.jp
- トラストのゲンコツ(豚の骨)は売る日が決まってるんですか? 高確率で売って無いんですが…。
詳しい人教えてください。
- 478 :秋田県人 :2012/01/23(月) 12:55 IJ02WVp proxy30016.docomo.ne.jp
- 店員に聞けば早いかとぉもぅ
- 479 :秋田県人 :2012/02/03(金) 23:08 softbank126014165154.bbtec.net
- 山形住んでたけどヤマザワ全然よくないですよ。
野菜高いし。
- 480 :秋田県人 :2012/02/04(土) 19:15 IGu00y8 proxy30063.docomo.ne.jp
- 個包装のマシュマロでチョコが入っている『ふんわりショコタン』だったかな?を探して居ます。
以前はビフレ湯沢プラザに有ったのですが、棚変えで消えてしまいました。よねや、湯沢バザール、アサヒドラッグなど見ましたが有りませんでした。見かけた方、情報お待ちしてます。
- 481 :秋田県人 :2012/02/06(月) 17:13 2cQ0rTC proxycg083.docomo.ne.jp
- スーパーっていつ値下げシール貼るんだろ?安いものを手に入れたい!
- 482 :秋田県人 :2012/02/06(月) 19:42 07032040805394_vq wb005proxy02.ezweb.ne.jp
- 自分の足で見極めるべし!
- 483 :秋田県人 :2012/02/06(月) 21:49 D662wHL proxy30034.docomo.ne.jp
- その店によると思うけど、自分は結構夜ビフレ行くけど夜7時ころから20%引き、8時くらい半額シール 貼ってたりしてるよ
- 484 :秋田県人 :2012/02/06(月) 22:00 ZK151164.ppp.dion.ne.jp
- >腹をすかせたヤツらが、スーパーで半額になった弁当を奪い合うだけの
ライトノベル& アニメ『ベン・トー』
コレ思い出したw
- 485 :秋田県人 :2012/02/06(月) 23:15 7rQ0Sa6 proxy30051.docomo.ne.jp
- 大曲バザールにオープンしてすぐに買い物に行って店の中で15人位の店員にあったが誰も挨拶なし!!しかもパンコーナーにいるおばちゃんの目の前通ったのに挨拶なしで、でかい声で店員と世間話! さすがにレジは挨拶したが…
- 486 :秋田県人 :2012/02/06(月) 23:33 IGu3oVL proxy30034.docomo.ne.jp
- よねやの半額弁当は最高だね⊂( ^ω^)⊃
- 487 :秋田県人 :2012/02/07(火) 00:50 07032460661227_vk wb85proxy03.ezweb.ne.jp
- >>485
飯田ビッ〇も!
朝イチで行った時、同じでした。客だと思われてない感じ…
- 488 :秋田県人 :2012/02/07(火) 01:22 ATq2xfH proxycg002.docomo.ne.jp
- 俺もバザールは接客クソだと思うから普段行かない。大曲は近年ビックやイオンも出てきてバザールの優位性もなくなりフレックやビックのがまだマシだと思うようになった。よねやの接客を見習って欲しい。上層部はなんとも思わないのかね。
ちなみにどこのスーパーにもいる開店時からいる棚の大勢のおばちゃん達は接客云々はあまり教育されていない模様なのであまり気にしてません。
- 489 :秋田県人 :2012/02/07(火) 16:08 p2134-ipbf202akita.akita.ocn.ne.jp
- よねや、クレカ使えるようにしてほしいなあ
現金だから安く売ってるんだろうけど
- 490 :秋田県人 :2012/02/07(火) 17:26 07031450565045_af wb64proxy11.ezweb.ne.jp
- 本当ですよね 不便ですね
- 491 :秋田県人 :2012/02/13(月) 19:29 2cQ0rTC proxy30067.docomo.ne.jp
- 明日って朝からチョコ安くなるのかな?
- 492 :秋田県人 :2012/02/13(月) 19:33 bb-106-129-102-101.akita-uruwashi.ne.jp
- 明後日から安くなるんじゃない?
- 493 :秋田県人 :2012/02/24(金) 05:02 07031041643167_mb wb87proxy10.ezweb.ne.jp
- ディ
- 494 :秋田県人 :2012/02/29(水) 18:09 g10StyYjtrkz0mb2 w42.jp-t.ne.jp
- ビック混みすぎ(笑)
レジ並び長いし
- 495 :秋田県人 :2012/02/29(水) 20:06 g10StyYjqmiu5gb2 w21.jp-t.ne.jp
- >>488
ビックやイオンは、大企業だから、それなりに社員研修や教育に金をかけているんだと思う。
バザールなど、地元資本の企業は、あまり社員研修や教育に金をかけてないんじゃないかな?
働く社員も、おしえられなければ、顧客を『お客さま』と呼ばなければいけないことすらわからないと思うよ。
今どきスーパーなんて、山ほどあるから、嫌だと思ったら何も言わずに、もうそこの店にいかないのが客というものだし、それが商売。
地元資本を応援したいから、もっと接客にも力を入れてほしいです。地元資本の経営陣のみなさん!
- 496 :秋田県人 :2012/02/29(水) 22:28 D662wHL proxycg055.docomo.ne.jp
- 480さん、ふんわりチョコタンなら雄物川トラストにありましたよ!
- 497 :秋田県人 :2012/02/29(水) 23:23 IGu00y8 proxycg065.docomo.ne.jp
- >>496さん
ありがとうございます。
ドライブがてら行ってみたいと思います。
- 498 :秋田県人 :2012/03/05(月) 12:16 g10StyYjtrkz0mb2 w62.jp-t.ne.jp
- ルーミックのミートソースの素?粉?売ってるとこあったら教えて下さい。
以前は百均で売ってたんですが、みんなレトルトになってしまいました。
- 499 :秋田県人 :2012/03/06(火) 14:59 D4000kF proxy30044.docomo.ne.jp
- >>498さん
福田町のダイソーにありましたよ。先週買いました(^_^)最近なかなかないですよね
- 500 :秋田県人 :2012/03/06(火) 21:23 07031040840296_aa wb78proxy01.ezweb.ne.jp
- 山内じゃないのにわざわざ湯田のおせん?ってスーパーまで買いに行く人いるとか聞いたが何がそんなにいいの?
- 501 :秋田県人 :2012/03/06(火) 21:38 D662wHL proxycg093.docomo.ne.jp
- 激安みたいだよ。うちのばあちゃんもたまに買いに行く
- 502 :秋田県人 :2012/03/06(火) 21:40 D662wHL proxycg094.docomo.ne.jp
- 497さんマシュマロゲットできましたか?気になって(^^ゞ
- 503 :秋田県人 :2012/03/06(火) 21:46 softbank221054122213.bbtec.net
- >>500
北東北1の激安店。
北上の店舗とか凄すぎる。
定期的に横手市に出店の噂がでる。
- 504 :秋田県人 :2012/03/06(火) 22:07 07031041879939_md wb80proxy02.ezweb.ne.jp
- 湯田のオセンは、見た目は、昔からある田舎の小さいスーパーって感じ。温泉街にひっそり立ってるし、駐車場もめちゃくちゃ広いってわけじゃないし、温泉客か地元の人しか行かなさそうな雰囲気が漂っているのに、実際は横手や湯沢からもわんさかお客が押し寄せる人気店です。北上のオセンは湯田とは全然違う雰囲気。新しくて大きい店で、駐車場もめちゃくちゃ広大!土日に比べたら客数が少ないはずの平日でさえお客がいっぱい、駐車場も車がいっぱいです。
- 505 :秋田県人 :2012/03/07(水) 07:27 07032460458436_hg wb70proxy17.ezweb.ne.jp
- 数十年前からオセンを利用しているけど、無駄なガソリン使って買いに行っても、それでも得にはなります。
その辺のスーパーの半値で購入できたりするし、一桁〜二桁台の商品けっこうあります。
ハーブが100円以上するのに、9円は笑った。
ぶっとい人参が3本で100円台だったり、肉・魚は激安が出たり…オセンには助かっています。
ただ、ネギ・大根・ほうれん草・水菜・卵は、ほぼ地元のスーパーと変わりないな。
- 506 :秋田県人 :2012/03/07(水) 08:27 07031040840296_aa wb78proxy10.ezweb.ne.jp
- そのオセンがマルホン跡地に出来ると噂あったんだけど単なる噂だよね?
湯田なんてあんな場所なのに凄い黒字らしいね。
- 507 :秋田県人 :2012/03/07(水) 11:23 p4040-ipbf206akita.akita.ocn.ne.jp
- 赤坂バザール跡地に入るってのも噂?
- 508 :秋田県人 :2012/03/07(水) 12:22 07031040840296_aa wb78proxy02.ezweb.ne.jp
- オセンはおすすめの日とかあるんですか?
ビフレの水曜日みたいな。
あと場所は国道107号真っ直ぐ突き当たり左直ぐですか?
- 509 :秋田県人 :2012/03/07(水) 12:24 g10StyYjtrkz0mb2 w21.jp-t.ne.jp
- >>499
ありがとうございます。
早速買いに行こうと思います。
- 510 :秋田県人 :2012/03/07(水) 12:50 07031041879939_md wb80proxy12.ezweb.ne.jp
- オセン、湯田店は、107号突き当たりを左折です。しばらく進むと、左折側に赤い橋のかかった信号(左折して橋を渡ると雫石方面へ通じる)がありますが、そこを左折せずにさらに直進します。するとすぐ左側に「オセン」と書かれた小さな看板がありますので、看板に従い左折→さらに突き当たりを右折で、右側に店舗が見えるはずです。看板わかりにくいしこみこみした場所にあるので、私も最初行った時は迷いました( ̄∀ ̄;)
- 511 :秋田県人 :2012/03/07(水) 14:49 IGu00y8 proxy30052.docomo.ne.jp
- >>480です
おかげさまで、マシュマロ購入出来ました。m(_ _)m
他にも、目新しい食品等々有りで、有意義な時間を過ごせました。ありがとうございました。
- 512 :秋田県人 :2012/03/07(水) 19:24 D662wHL proxycg013.docomo.ne.jp
- それは良かったです(^-^)v
- 513 :秋田県人 :2012/03/07(水) 21:12 07031040840296_aa wb78proxy05.ezweb.ne.jp
- >>510
ありがとうございます。
近々行ってみます。
- 514 :秋田県人 :2012/03/14(水) 20:24 119-230-10-27f1.osk3.eonet.ne.jp
- 増田町産の林檎ジュース20パック入り(JAふるさと)の特売情報有りませんか?
昨年10月バザールで1680円、今年の2月に1780円で買いました。
グランマートでは1980円でした。
大曲付近で安く販売しているのお店は有りませんか?
私の家の近くでは2400円でしか買えません。
年間10ケースほど買っていますの安く買いたいので情報お願いします。
- 515 :秋田県人 :2012/03/16(金) 12:42 2bw0QY7 proxy30061.docomo.ne.jp
- 明日
横手の某スーパーに出張
横手は未知の世界…
迷わず行けるか(゚_゚)
- 516 :秋田県人 :2012/03/16(金) 13:08 p4290e4.tkyea102.ap.so-net.ne.jp
- >>514
あやふや情報だけど
あれって真夏に安く売ってると思ってた。
贈答もだけど冷凍させてシャーベット状で食うから
夏しか買ったことない。
- 517 :秋田県人 :2012/03/16(金) 15:36 5Eq27pq proxycg009.docomo.ne.jp
- 危ぶむなかれ
行けばわかるさ
- 518 :秋田県人 :2012/03/17(土) 02:22 07031040670844_ac wb89proxy04.ezweb.ne.jp
- >>514
JA秋田ふるさとの増田りんごジュースは、
一昨年の豪雪の影響で、生産量がとても少なくなっています。
見つけたら即買うのが良いと思います。
- 519 :秋田県人 :2012/03/17(土) 09:30 119-230-10-27f1.osk3.eonet.ne.jp
- >>516,>>518
ありがとうございました。
早速、買いに行きます。
- 520 :秋田県人 :2012/03/17(土) 22:48 ZQ052123.ppp.dion.ne.jp
- >>518は業者の決まり文句に聞こえるwと思って探してみたが 品薄高騰みたい
平成23年産りんごの結果樹面積、収穫量及び出荷量
データーは5月後半みたいでまだ無かった
ただ 青森では平成で2番目の減収の記事があった
前年比約40%減 不作は全国的で市場ではリンゴが品薄となっており、市場価格は同約30%高で推移
- 521 :秋田県人 :2012/03/18(日) 02:40 e147230.ppp.asahi-net.or.jp
- 519です
秋田に着きました。
娘が弘前の林檎ジュースより増田町の方が旨いと言ってます。
大阪の北東北アンテナショップに売っていますが高いので。
秋田県で探して担いで帰ります。
171 KB