■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50
レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。 |
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/log/1307762604/366-465大館スレPART4
大館スレPART4
- 1 :秋田県人 :2011/06/11(土) 12:23 IHs00gJ proxy30040.docomo.ne.jp
- 前スレ:大館スレPART3 http://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/north/1294385430/
- 366 :秋田県人 :2011/08/29(月) 20:52 p2030-ipbf202akita.akita.ocn.ne.jp
- 桂城公園に行けばいっぱい。
- 367 :秋田県人 :2011/08/30(火) 21:33 2k0015N proxy10084.docomo.ne.jp
- メガネ屋さんのアドバイスをくれた方々、遅ればせながらありがとうございます。参考になりました。
- 368 :秋田県人 :2011/08/31(水) 11:48 07031040516471_af wb001proxy12.ezweb.ne.jp
- 眼鏡市場で購入して一年位かな?ずり落ちるようになったから お店へ行ったら、鼻パッドを硬いのから柔らかいパッドに無料で新品に交換してくれたよ
(^o^)/
- 369 :秋田県人 :2011/08/31(水) 16:38 Kws3mg0 proxycg098.docomo.ne.jp
- セシウム焼却灰、受け入れ再開へって新聞見たけど…
大館オワタな
- 370 :秋田県人 :2011/08/31(水) 17:06 IKw1Gwb proxy30061.docomo.ne.jp
- 大館にバッティングセンターあったら、何処にあるか教えて下さい。
- 371 :秋田県人 :2011/08/31(水) 17:11 07032450287518_vn wb005proxy07.ezweb.ne.jp
- モスバーガーショップ周辺だった気がする
- 372 :秋田県人 :2011/08/31(水) 17:26 07032460071445_gj wb54proxy02.ezweb.ne.jp
- >>370 本のイレブン手前の十字路の信号機を左に曲がってほんと少し進めば右手に見えるよ。あそこの場所上手く説明出来ない。
- 373 :秋田県人 :2011/09/01(木) 22:28 Kw43oOl proxycg013.docomo.ne.jp
- お惣菜おいしいお店知っていたら教えてください♪片山のしもふさオイシイですよ
- 374 :秋田県人 :2011/09/01(木) 22:44 NSM3mkQ proxy30015.docomo.ne.jp
- 池田やに
瀬川瑛子さんきてます笑
- 375 :わ :2011/09/01(木) 23:22 AXE3nzj proxy30032.docomo.ne.jp
- フレックスって会社に勤めてる人いますかー?
- 376 :秋田県人 :2011/09/02(金) 00:19 NSM3mkQ proxycg033.docomo.ne.jp
- 花岡のですね?
- 377 :そーですフ :2011/09/02(金) 12:29 AXE3nzj proxycg081.docomo.ne.jp
- どんな会社かわかりますか?
- 378 :秋田県人 :2011/09/02(金) 13:35 2cl1gLM proxy30010.docomo.ne.jp
- ドア作ってる会社
- 379 :秋田県人 :2011/09/02(金) 18:05 p10087-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
- 給料安い
- 380 :秋田県人 :2011/09/02(金) 18:41 3d04a8-159.dynamic.tiki.ne.jp
- 残業時出してくれる弁当旨し!
- 381 :秋田県人 :2011/09/03(土) 02:00 7t227XR proxycg059.docomo.ne.jp
- その弁当はタダ?それとも残業代から引かれる?
- 382 :秋田県人 :2011/09/03(土) 11:58 AXE3nzj proxy30026.docomo.ne.jp
- 結構いい感じですね
- 383 :秋田県人 :2011/09/03(土) 12:48 AQc0S3N proxycg035.docomo.ne.jp
- フレックスの何を知りたいの?
- 384 :秋田県人 :2011/09/03(土) 21:32 AXE3nzj proxy30067.docomo.ne.jp
- 会社の詳しい情報が聞きたいです。
- 385 :秋田県人 :2011/09/05(月) 20:08 i220-221-171-102.s02.a005.ap.plala.or.jp
- 求人出てたから応募するか悩んでるとみた
- 386 :秋田県人 :2011/09/05(月) 20:36 ARG1Hwp proxy30074.docomo.ne.jp
- ビック近くのオススメのラーメン屋さん教えて下さい。
- 387 :秋田県人 :2011/09/05(月) 21:16 IHs00gJ proxy30044.docomo.ne.jp
- どこのビックだよ?
- 388 :秋田県人 :2011/09/05(月) 21:18 ARG1Hwp proxycg112.docomo.ne.jp
- すんません!桂高校近くでしたヌ
- 389 :秋田県人 :2011/09/05(月) 21:19 ARk3NzZ proxycg034.docomo.ne.jp
- ビックってどこ?
ビッグじゃなくて?
- 390 :秋田県人 :2011/09/06(火) 21:09 ZK147208.ppp.dion.ne.jp
- >>389 わかるだろーよ 小さいやつだのーw
- 391 :秋田県人 :2011/09/06(火) 22:35 p2030-ipbf202akita.akita.ocn.ne.jp
- >>390
つっこむ前にラーメン屋教えてあげたら。
俺は思い当たらない。
- 392 :秋田県人 :2011/09/06(火) 22:37 07032040867543_vn wb005proxy05.ezweb.ne.jp
- >>388 孝百みたいな名前のラーメン屋がありますよ 飛騨ラーメンに似ているそうです
- 393 :秋田県人 :2011/09/07(水) 02:00 3d04a6-063.dynamic.tiki.ne.jp
- 錦は、どう?
- 394 :秋田県人 :2011/09/07(水) 02:52 3d04ab-180.dynamic.tiki.ne.jp
- >>392真似てはいますが、似てはいません。
- 395 :秋田県人 :2011/09/07(水) 08:16 07031040516471_af wb001proxy06.ezweb.ne.jp
- 飛騨ラーメンってさ、ラーメンって言うより うどん だったよな まずかったよな (≧ヘ≦)
- 396 :秋田県人 :2011/09/07(水) 08:25 IHs00gJ proxy30055.docomo.ne.jp
- 「ビッグ」が正しいね、ゴメン。
飛騨ラーメン、根強い人気がありましたね
- 397 :秋田県人 :2011/09/07(水) 10:02 Kw43oOl proxy30017.docomo.ne.jp
- うちの主人も飛騨ラーメンはうどんだって言いきって好きじゃなかったみたいですけど、私は並んでも食べたい位好きです!
片山ビッグから徒歩は厳しいですが警察署近くの斉藤みそ家が主人のお気に入りです☆
- 398 :秋田県人 :2011/09/07(水) 11:08 IKw1Gwb proxycg100.docomo.ne.jp
- 飛騨ラーメンって閉店したんだべ。
なんで昔〜昔〜話するの?だから、おっさんは嫌いなんだよ (≧ヘ≦)
- 399 :秋田県人 :2011/09/07(水) 15:11 07031041702951_mj wb006proxy12.ezweb.ne.jp
- インコを飼いたいんですが、小鳥を扱っているペットショップかホームセンター等あったら教えて下さい。
- 400 :秋田県人 :2011/09/07(水) 19:58 2cl1gLM proxy30055.docomo.ne.jp
- 大館市内のホームセンターでインコは売ってないです。桂鳥園も無くなってしまったので売ってるとこ無いんじゃないかな。
- 401 :秋田県人 :2011/09/07(水) 20:14 NX21GBG proxy30048.docomo.ne.jp
- 399
鹿角市花輪の坂の上に
関ペットショップ、っていう
鳥っこ屋さんありますよ!
- 402 :秋田県人 :2011/09/07(水) 21:29 D1l1HRv proxycg102.docomo.ne.jp
- 片山あたりにできたうどん屋は最近できたんですか?
食べた方、どうでした?
- 403 :秋田県人 :2011/09/07(水) 21:34 07031041563410_vc wb001proxy02.ezweb.ne.jp
- うどん屋はホットかクールを選んでサイドメニューを自分で摘まんだ後にお会計です。
値段のわりに上手くて腹持ちいいですよ
- 404 :秋田県人 :2011/09/07(水) 21:34 3d04ab-180.dynamic.tiki.ne.jp
- チェーン店好きの方にはいいんじゃないですか。
- 405 :秋田県人 :2011/09/07(水) 21:49 softbank219208098161.bbtec.net
- コンタクトレンズをはじめて作りたいと思っています。大館市内ではどこの眼科がお勧めでしょうか?
また、持参するもの、診療代等含めた総額(メーカーやレンズ等で多少の違いはあると思いますが)
教えてください。
- 406 :秋田県人 :2011/09/07(水) 22:13 07031041702951_mj wb006proxy11.ezweb.ne.jp
- >>400
そうなんですか…残念です。情報ありがとうございました。
>>401
さっそく週末にでも、ぜひ行ってみたいと思います。ありがとうございました。
- 407 :秋田県人 :2011/09/08(木) 19:03 05004014122135_eb wb93proxy13.ezweb.ne.jp
- サイレンすごいね〜
火事どこ?
- 408 :秋田県人 :2011/09/08(木) 19:22 p2030-ipbf202akita.akita.ocn.ne.jp
- 42−0119で聞いてみてください。
長木川南とのことだが、火も煙も見えず。ただのボヤじゃないか?
- 409 :秋田県人 :2011/09/08(木) 19:48 02a3nOH proxycg106.docomo.ne.jp
- 以前バッティングセンターの辺り
燃えた形跡ないから、誤報かな?
- 410 :秋田県人 :2011/09/09(金) 19:04 NYA2XFS proxycg039.docomo.ne.jp
- 今日ゎなにかのお祭りですか??
- 411 :秋田県人 :2011/09/09(金) 23:30 p2030-ipbf202akita.akita.ocn.ne.jp
- 明日から大館神明社の祭典だな
- 412 :おやじ :2011/09/10(土) 07:42 06m01sQ proxycg101.docomo.ne.jp
- 桂高校のそばにあるホルモン屋?売ってる店の情報ほしいです行った事あるかた、営業時間、販売している商品等の詳細お願いします
- 413 :秋田県人 :2011/09/11(日) 09:17 softbank219053020008.bbtec.net
- 駅前近辺でおすすめの居酒屋ありますか?
- 414 :秋田県人 :2011/09/11(日) 19:28 07032040242364_vg wb61proxy02.ezweb.ne.jp
- 駅前って大館駅?
東大館駅?…どっち??
- 415 :秋田県人 :2011/09/11(日) 21:46 p2030-ipbf202akita.akita.ocn.ne.jp
- 「合同会社STコーポレーション」と言う詐欺会社からダイレクトメール届いた。
1000アフガニを13万円で購入しないかと。
現在の為替レートでは3,000円程度。
会社の住所はアパートの1室(笑)
ジジ、ババはだまされるかもな。
消費者相談センターに参考資料として置いてこようかな。
- 416 :秋田県人 :2011/09/11(日) 22:45 7t227XR proxycg098.docomo.ne.jp
- 誰がだまされんだよ?
そんなの飛び付く奴なんている訳ねえべ。
- 417 :秋田県人 :2011/09/11(日) 22:53 softbank219053020008.bbtec.net
- >>414
すいません大館駅です。東もあるの知らなかったです。
来週泊まりの出張で行くもんで・・・
- 418 :秋田県人 :2011/09/12(月) 09:20 Kw43oOl proxycg003.docomo.ne.jp
- "フラミンゴ"が駅出た目の前にあるよ♪
居酒屋ってゆーかバーだけど!
- 419 :秋田県人 :2011/09/12(月) 19:03 07031450535823_mi wb002proxy05.ezweb.ne.jp
- フラミンゴはPM4時までじゃなかったかな。
- 420 :秋田県人 :2011/09/13(火) 01:00 i222-150-27-158.s02.a005.ap.plala.or.jp
- 大館駅出て斜め左の「次今」小さい焼肉屋だけど・・・ 安くていいよ
あと高田屋で飲むとか(笑)
大館駅前で居酒屋ってあるっけか?
- 421 :秋田県人 :2011/09/13(火) 06:02 p6095-ipbf302akita.akita.ocn.ne.jp
- 踏切を渡ったところに谷地っていう居酒屋があるよ。
泊まりがロイヤルホテルなら目の前。
- 422 :秋田県人 :2011/09/13(火) 18:47 07032450756535_hw wb84proxy06.ezweb.ne.jp
- >>415
その話詳しくしりたい…
- 423 :秋田県人 :2011/09/13(火) 19:45 softbank219053020008.bbtec.net
- 417です。
みなさんありがとうございました。
ついでにスナックみたいなとこもあるんでしょうか?
- 424 :秋田県人 :2011/09/13(火) 19:53 07032460071445_gj wb54proxy08.ezweb.ne.jp
- >>423 スナックだと東大館駅の方になりますよ。
- 425 :秋田県人 :2011/09/13(火) 22:06 07031040516471_af wb001proxy02.ezweb.ne.jp
- ロイヤルホテルの裏にある市営住宅?(四階建)の一階に数軒有ったんじゃないの?
- 426 :秋田県人 :2011/09/13(火) 22:48 i219-164-193-7.s02.a005.ap.plala.or.jp
- >>425
何年か前に入った事あるけど、まだやってる?
怪しげな多国籍料理の店もなかったっけ?
- 427 :秋田県人 :2011/09/14(水) 01:27 02a3nOH proxycg074.docomo.ne.jp
- >>426
若い人は…どうだろね
- 428 :秋田県人 :2011/09/16(金) 00:42 Fci3oT2 proxycg031.docomo.ne.jp
- 今朝ポストに入ってた
『セシウムが入ってる灰を大館市に…』
みたいなチラシ見た人いる?(:_;)
もう決定事項みたいなんだけど…何かあの書き方納得いかない↓
みんな見た?
- 429 :秋田県人 :2011/09/16(金) 07:04 APL2wZR proxycg033.docomo.ne.jp
- えっΣ(゜д゜;)見てない。
- 430 :秋田県人 :2011/09/16(金) 07:35 Fci3oT2 proxy30040.docomo.ne.jp
- 良かった(:_;)見てくれる人がいた。
小坂と大館市がセシウムたっぷりの灰を受け入れるって事になってるみたい。小畑とDOWAが絡んでる。
お願いします。あたし頭悪いからうまく伝えられないけど↓
反対市民の声を広げて署名運動に協力してください。
詳細はナナさんのblogを調べてみて頂ければ緊急性が分かるかと。
- 431 :秋田県人 :2011/09/16(金) 10:01 Kws3mg0 proxycg071.docomo.ne.jp
- あのチラシさぁ、さり気なくレントゲンの放射線量と焼却灰の放射線量をダブらせて、「なあんだ。こんな程度か」
なんて騙し魂胆見え見えなんだけど(笑)
大気中や地下水に放射線が拡散して、日常的に被爆する状況になった場合を想定していない。
毎日レントゲンを浴びる訳じゃないのに、あんな表を載せる神経がわからん。
結局、行政は市民より財政を取ったんだ。
「被災地の為に…」なんて綺麗事ならべやがって!
しかも、住民説明会は花岡地区(17日)のみ。他地区は要望があれば実施。
要望があれば?はぁ?
地区単位の問題か?市あるいは県レベルの大問題だぞ?
大館市の対応には呆れてしまう。
- 432 :秋田県人 :2011/09/16(金) 10:16 Fci3oT2 proxycg019.docomo.ne.jp
- なんでこんなに今日も大館市は穏やかなのか、さっぱり分からない。
みんな被爆してもいーのかな?DOWAと市長の目先の利益だけで意味分からない。
- 433 :秋田県人 :2011/09/16(金) 10:54 07031040516471_af wb001proxy10.ezweb.ne.jp
- ¥お金は動くの?
- 434 :秋田県人 :2011/09/16(金) 11:01 Fci3oT2 proxy30073.docomo.ne.jp
- 金積まれなきゃOKしなくない?
- 435 :秋田県人 :2011/09/16(金) 12:01 p22224-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
- 428>>
見た 俺も納得いかないな
- 436 :秋田県人 :2011/09/16(金) 12:12 Fci3oT2 proxycg051.docomo.ne.jp
- 説明会行く?うち旦那行くと思う。かなり納得いかなメ
- 437 :秋田県人 :2011/09/16(金) 12:38 AQc0S3N proxycg096.docomo.ne.jp
- すいません。話しそれます。
来週、大館市民体育館で女子プロレスあるのですが、チケットってどこで売ってるんですかね?
- 438 :秋田県人 :2011/09/16(金) 13:55 07031040516471_af wb001proxy02.ezweb.ne.jp
- 説明会で ¥金の話は でるかな?
- 439 :秋田県人 :2011/09/16(金) 13:59 07031040672304_ab wb006proxy09.ezweb.ne.jp
- >>437 チケットはいとくショッピングセンターやタケダスポーツで売ってます。チケットぴあでも売ってます。
- 440 :秋田県人 :2011/09/16(金) 14:10 07031040672304_ab wb006proxy06.ezweb.ne.jp
- セシウム云々の話ですが、この辺の人は反対運動に立ち上がる熱いタイプは少ない感じがします。文句は言うけど戦わないというか…
私も正直何とも思いません。あとで被害が出たら後悔するだろうけど、今は対岸の火事にしか思えません。
- 441 :秋田県人 :2011/09/16(金) 14:32 Kws3mg0 proxycg066.docomo.ne.jp
- ややこしくなるから説明会で¥の話は出ないでしょ。
説明会自体もやりたくない位なんだから…(>_<)
- 442 :秋田県人 :2011/09/16(金) 16:09 07031040516471_af wb001proxy01.ezweb.ne.jp
- どうせ主催者主導型の説明会だろ 根回ししっかりとやってヤラセとかの準備は万端かな? 出席者[反対者]は,ちゃんとビデオや録音しておきなさいよ(^o^)/
- 443 :秋田県人 :2011/09/16(金) 18:15 07031460422718_vd wb002proxy05.ezweb.ne.jp
- 大館市民では無いのですが失礼します。
今回の灰の受け入れ問題は大館市だけの問題ではありません。秋田県全体はもちろん東北全体が増して風評被害を受ける可能性が充二分にあると思います。自治体等が安全だと説明しても福島の事故を考えたら私は信用できません。
私ごときのちんけな人間が何を叫んでも役所や偉い様には聞き入れては貰えないでしょうが自分達の住む秋田県が風評被害、人的な健康被害、差別を受けたらとんでもない事です。
どうかこんな歴史に残る愚行が実行されないように切実に思います。
- 444 :秋田県人 :2011/09/16(金) 20:24 Fci3oT2 proxy30004.docomo.ne.jp
- なんでトピ消されてるの(:_;)
- 445 :秋田県人 :2011/09/16(金) 21:02 IME1hQ4 proxy30075.docomo.ne.jp
- 市役所に抗議の電話をしました
セシウムの含まれた焼却灰を今はまだ受け入れる方向で考えているだけだそうで決定事項ではないそうです
反対意見は上司に報告するように言われていますので上に報告します
とのことでした
0.1マイクロシーベルトを超えないように安全管理につとめるとおっしゃっていました
計測方法として
花岡の某企業の敷地内
5カ所を計測してその数値を市民に公表するそうです
では
敷地内の
計測地点以外の
どの場所を計っても
0.1マイクロシーベルトを絶対に超えることはないんですか?
と質問したところ……
超えることもあるかと思います……
との回答でした…
これのどこが安全管理といえるんでしょうか…
- 446 :秋田県人 :2011/09/16(金) 21:10 softbank219208107130.bbtec.net
- 出荷段階で検査
→不合格なら受入停止
受入段階で検査
→不合格なら受入停止
だろ。
脊髄反射で反対してるけど、焼却灰はどんな方法で運搬されて、
どんな処理を経るのか、理解してるのかい?
市役所は詳細に説明しなくちゃならないし、市民はきちんと
把握しなくちゃならんと思うが。
- 447 :秋田県人 :2011/09/17(土) 07:24 p4191-ipbf303akita.akita.ocn.ne.jp
- >>446
DOWA職員乙
- 448 :秋田県人 :2011/09/17(土) 10:23 2cl1gLM proxycg110.docomo.ne.jp
- 騒ぐ方がバカ見るんだよ。言うだけ無駄。
- 449 :秋田県人 :2011/09/17(土) 11:59 Fci3oT2 proxy30072.docomo.ne.jp
- このまま抵抗しなくていーって考える人の気持ちが分からない(:_;)
- 450 :秋田県人 :2011/09/17(土) 12:36 IKw1Gwb proxycg104.docomo.ne.jp
- 俺の好きな言葉
「無駄な抵抗はよせ!」
- 451 :秋田県人 :2011/09/17(土) 12:50 07031040672304_ab wb006proxy02.ezweb.ne.jp
- 受け入れて財政が潤うならそれでもいい。持ち込まれました→その影響で死亡しました、みたいなそんなに危険な物が運び込まれるとは思えない。
- 452 :秋田県人 :2011/09/17(土) 14:10 p4191-ipbf303akita.akita.ocn.ne.jp
- 今日6:30花岡体育館の住民説明会は見ものだな。
市民からの猛反対を受ける市役所職員&エコシステム連中ってところか。
- 453 :秋田県人 :2011/09/17(土) 16:19 APK01q2 proxy30029.docomo.ne.jp
- 受け入れて財政が潤う人もいるかもしれないけど、うちは収入に何にも影響しないんだけど…
でも、うちの子供たちにリスクは押し付けるんだね…
- 454 :秋田県人 :2011/09/17(土) 20:51 softbank219208107130.bbtec.net
- >>452 私はDOWA職員でもなんでもないし、焼却灰の二重チェックを
書いただけなんだが。受入を否定も肯定もしてないけどな。
それだけでDOWA職員乙ですか?
そういうのを脊髄反射って言うじゃないかな?
どういう検査態勢なのか、どういう性質の焼却灰なのか、説明を受けて
判断するべきじゃないのか?
それともあなたの中では話を聞くだけで肯定したことになるの?ひどい事だな。
- 455 :秋田県人 :2011/09/17(土) 21:06 07031040516471_af wb001proxy02.ezweb.ne.jp
- チェルノブイリでは 今だに、子供達や妊婦さんの癌が増え続けてるらしいよ(≧ヘ≦)
- 456 :秋田県人 :2011/09/17(土) 21:14 p2030-ipbf202akita.akita.ocn.ne.jp
- まあ、いくら説明しても、受け入れ拒否の人は聞く耳持たないからな。
放射線・放射能のことは理解できていないし、影響があるのかないのか、それすら不明なんだから。
- 457 :秋田県人 :2011/09/17(土) 21:49 softbank219208098161.bbtec.net
- http://www.sakigake.jp/p/akita/news.jsp?kc=20110917e
全国から抗議の電話が市役所にあったみたいですね
- 458 :秋田県人 :2011/09/17(土) 21:54 Fci3oT2 proxy30041.docomo.ne.jp
- 新聞見た!!すごく嬉しかったO(≧∇≦)o
さすが魁(^o^)
- 459 :秋田県人 :2011/09/17(土) 22:50 IME1hQ4 proxycg071.docomo.ne.jp
- 今回のセシウムの問題は例え話になるけど台所でタンクに入った油(灯油)に囲まれて調理しているような感覚に思える…
タンクに入ってる限りは完全に密閉されて引火はしないだろうけどなんか気持ち悪いと思う
普通の大人ならその油は別のより火の気のないところに置くと思う
- 460 :秋田県人 :2011/09/17(土) 23:41 Kws3mg0 proxy30059.docomo.ne.jp
- 6:00から花岡体育館の説明会に行ってきました(・∀・)ノ
大館市長ほか環境課職員の方々に対し、地元住民側は口を揃えて「受け入れ反対!」「納得できない!」を連呼!
市役所側は安全性をアピールするも、信用を得るには程遠く、むしろ不信感が増すような答弁でした。
会の後半は怒った市民らからのヤジが飛びかい、収拾がつかなくなった市役所側は、半ば逃げ腰で強引に閉会。
爆笑しちゃいました(´∀`)
- 461 :秋田県人 :2011/09/18(日) 04:48 3d04a1-023.dynamic.tiki.ne.jp
- 地場産業育成できないので税収見込めない市にとってセシウムは棚から牡丹餅
- 462 :秋田県人 :2011/09/18(日) 07:15 02a3nOH proxycg114.docomo.ne.jp
- 安全な数値と言うなら
小畑記念館の辺りに集積すれば?
- 463 :秋田県人 :2011/09/18(日) 09:34 APe3nHM proxy30044.docomo.ne.jp
- 受け入れしようとしてる人達の家の敷地に埋めればいい…
- 464 :秋田県人 :2011/09/18(日) 09:48 p2030-ipbf202akita.akita.ocn.ne.jp
- 隣が反対派だったらどうする?
- 465 :秋田県人 :2011/09/18(日) 10:12 07031040672304_ab wb006proxy11.ezweb.ne.jp
- >>461 そうですね。大館の未来を考えるならお金も必要。受け入れない代わりに税金が上がるのはイヤ。自分の家の敷地に持ち込まれても構わない。
175 KB