■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 
  レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。 | 
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/log/1311441339/-1051アオリイカ専用スレ
アオリイカ専用スレ
- 1 :秋田県人 :2011/07/24(日) 02:15 07031450520352_mg wb001proxy08.ezweb.ne.jp
 -  そろそろアオリイカですね!親イカや子イカ情報お願いします! 
 - 2 :秋田県人 :2011/07/24(日) 06:50 NU81I39 proxycg017.docomo.ne.jp
 -  昨夜 型は小さいけど エギに乗ってきましたよ!  
 初物は毎年恒例のその場で食べました。 椿付近です。 
 - 3 :秋田県人 :2011/07/24(日) 07:21 AWa2xsU proxycg104.docomo.ne.jp
 -  はやくアオリイカ釣りたい 
 - 4 :秋田県人 :2011/07/24(日) 08:43 07032460104744_vw wb21proxy06.ezweb.ne.jp
 -  今年は去年みたいにたくさん釣れるかなぁ? 
 - 5 :秋田県人 :2011/07/24(日) 15:19 01c2x1u proxy30061.docomo.ne.jp
 -  >>2 
 マジですか? 
 - 6 :秋田県人 :2011/07/24(日) 15:19 KwO1i5i proxycg064.docomo.ne.jp
 -  小さいのはリリースしようね(^-^)/ 
 - 7 :秋田県人 :2011/07/24(日) 18:07 NU81I39 proxy30072.docomo.ne.jp
 -  確かに普通はリリースですね、 初物だったのでつい、反省ですね 
 - 8 :秋田県人 :2011/07/25(月) 00:55 g2bnq96qhuGnI0KB w32.jp-t.ne.jp
 -  一昨年は残念な年でしたね。昨年以上になることを期待してワクワクして過ごす生粋のエギンガーです。 
 - 9 :秋田県人 :2011/07/25(月) 10:27 KwO1i5i proxycg054.docomo.ne.jp
 -  >>7さん 
 すみませんm(__)m調子こきましたm(__)mやっぱり初物は食べますね(汗)好奇心旺盛な子イカを乱獲するんで、来年の数に影響が出ると思います。必要な数以上はキープしないでリリースしましょう(^-^)b 
 みんなで気を付ければ来年も楽しめると思いますね(^-^)/ 
 - 10 :秋田県人 :2011/07/25(月) 12:33 2ck0s9X proxy30016.docomo.ne.jp
 -  リリース繰り返すと、いい型になった時にスレてるのも多数だよねぇ、かと言って小さいのキープするわけにもいかんし。 
 まだちと時期早いかな?でも釣りたいねー(^O^) 
 - 11 :秋田県人 :2011/07/25(月) 13:29 IM42WES proxy30052.docomo.ne.jp
 -  9月までほっとこー 
 - 12 :秋田県人 :2011/07/25(月) 17:07 5Is1hFL proxycg051.docomo.ne.jp
 -  賛成だね 
 俺はMだから待つのもキライじゃない( ̄〜 ̄)ξ 
 - 13 :秋田県人 :2011/07/26(火) 03:17 05001016874288_vc wb001proxy03.ezweb.ne.jp
 -  よく子供は逃がして大きいのはキープっていうけど実はそれ逆なんだよね 
  
 もちろん持ち帰る数にもよるけど子供のイカは数が多いしリリースしても他の魚に食われる確率も高い 
 数が多いからよっぽどの数じゃなければ釣り人の持ち帰る数の影響なんて大したことない 
 逆に大人は数が少なめだしこれから卵をうむから1匹でも結構な影響でる 
  
  
 どうするかなんて個人の自由だけどそういうの気にするならね 
 - 14 :秋田県人 :2011/07/26(火) 08:27 FhY2XW9 proxy30030.docomo.ne.jp
 -  ではプロ逹はメスだけ逃がすのはなぜ? 
 - 15 :秋田県人 :2011/07/26(火) 15:43 7qS28Bh proxy30002.docomo.ne.jp
 -  漁師達が網でごっそり取るから数が減る。 
  
 釣人がいくら釣っても微々たるものです。 
 - 16 :秋田県人 :2011/07/26(火) 18:38 p2178-ipbf405akita.akita.ocn.ne.jp
 -  イカは網では捕れません 
 - 17 :秋田県人 :2011/07/26(火) 21:10 IIW0rSZ proxy30069.docomo.ne.jp
 -  >>16  値段が落ちますが網での漁もありますよ 
 - 18 :秋田県人 :2011/07/26(火) 21:47 KwO1i5i proxy30062.docomo.ne.jp
 -  1人1人が先の事を考えて釣りをしたら来年も楽しく釣りをできるんじゃないかな。他の魚に捕食とか漁師とかそんなレベルの話じゃないよね。同じ釣り人として残念。。。 
 - 19 :秋田県人 :2011/07/27(水) 01:14 g2bnq96qhuGnI0KB w11.jp-t.ne.jp
 -  てか親烏賊のぞいて秋田の今の時期のアオリ釣っても全くもってつまらんでしょ。かるくゴミかかったくらいの感触でしょ〜 
 - 20 :秋田県人 :2011/07/27(水) 23:15 07031450520352_mg wb001proxy05.ezweb.ne.jp
 -  子イカ釣れてますよ 
 - 21 :秋田県人 :2011/07/27(水) 23:17 p2249-ipbf501akita.akita.ocn.ne.jp
 -  朝、夕どっちがいいですかね? 
 - 22 :秋田県人 :2011/07/28(木) 06:54 03j1hZO proxycg068.docomo.ne.jp
 -  エギは、2寸ですか? 
 - 23 :秋田県人 :2011/07/28(木) 08:04 07032460104744_vw wb21proxy09.ezweb.ne.jp
 -  待ちきれないがやはり9月中旬からやったほうがコロッケ大サイズたくさん釣れるっすべーいまからやると早い段階でスレてしまうよ 
 - 24 :秋田県人 :2011/07/28(木) 09:25 FhY2XW9 proxy30033.docomo.ne.jp
 -  一年の命なんですからせめて大きくなるまで待ちましょうよ 各エギンガー逹が心掛ける事で秋には必ずいい釣果に繋がるはず 
  
  
  
 だからイカの釣果などはここには書き込まない方がいいと思いますよ。ここ見てる人達が少なからずいると思うので乱獲の元ですよ 
 - 25 :秋田県人 :2011/07/28(木) 12:09 IM42WES proxy30002.docomo.ne.jp
 -  確かに! 
 小さいの釣って自慢されても… 
 まだやるなって感じでね? 
 - 26 :秋田県人 :2011/07/28(木) 12:23 2ck0s9X proxycg007.docomo.ne.jp
 -  今年こそキロアップ釣りたい! 
 秋田じゃ難しいけど、どっかにいるはず! 
 - 27 :秋田県人 :2011/07/29(金) 11:34 p2250-ipad08akita.akita.ocn.ne.jp
 -  オススメポイントとかありますか? 
 やっぱ男鹿が一番なのかな 
 - 28 :秋田県人 :2011/07/29(金) 11:42 FhY2XW9 proxy30014.docomo.ne.jp
 -  ポイントは自分で探しましょう。基本的に釣り全般ポイントは非公開ですので。今や釣り雑誌などでも詳しくポイント解説などしているのでそれを参考にして自分で思った所に行ってやるのが一番だと思いますよ。 
 - 29 :秋田県人 :2011/07/30(土) 01:03 KpI1I6Y proxyag049.docomo.ne.jp
 -  >>28 
 「基本的に釣り全般ポイントは非公開ですので」  …そんな制約あったの? 
 - 30 :秋田県人 :2011/07/30(土) 10:29 AR63ns1 proxy30039.docomo.ne.jp
 -  じゃあお前のポイント教ええろよ、 
 教えたくないだろ! 
 - 31 :秋田県人 :2011/07/30(土) 10:35 dynamic-27-121-173-46.gol.ne.jp
 -  34cm1.5kgの親釣れたみたいですね。場所は外旭川の釣具屋のHPに書かれてました。 
 - 32 :秋田県人 :2011/07/30(土) 17:56 07032450537367_gk wb55proxy17.ezweb.ne.jp
 -  八森方面でも釣れてますか? 
 - 33 :秋田県人 :2011/07/30(土) 19:42 04W1HME proxy30033.docomo.ne.jp
 -  釣りに決まりはないでしょォ 
 - 34 :秋田県人 :2011/07/30(土) 19:50 KtK2XFV proxycg048.docomo.ne.jp
 -  釣りに決まりはないが、ルールやマナーはある。ネット上での発言はごみ問題や色々な問題を引き起こす。釣りでの情報交換は大切だし必要だと思いますが、ネット上での発言やポイントの公開は十分注意し配慮が必要だと思われます。 
 - 35 :秋田県人 :2011/07/30(土) 22:03 p3114-ipad08akita.akita.ocn.ne.jp
 -  ポイント教えたくない気持ちは痛いほどわかるけどねw 
 俺はいつも足元の墨の跡だけで判断してます 
 - 36 :秋田県人 :2011/07/31(日) 20:23 FhY2XW9 proxy30056.docomo.ne.jp
 -  決まりや規則がなければ何やってもいいってんですか? 
 そんなの子供ですらわかりますよね? 
 釣り以前にマナーってあるのわかりますよね? 
  
  
 ネットでのポイント非公開ってのは釣りやる人なら全国共通ですので、どうしても知りたいなら釣具屋にでも行って聞いて下さい 
 - 37 :秋田県人 :2011/07/31(日) 21:02 Ffw2xMw proxy30037.docomo.ne.jp
 -  別に今日釣れたからって明日も必ず釣れるとは限らないんだし…いいんじゃね? 
 - 38 :秋田県人 :2011/07/31(日) 21:48 g2bnq96qhuGnI0KB w11.jp-t.ne.jp
 -  他人のゴミも持ち帰るぐらいの気持ちで釣りしましょう。決まってはいませんが月に何回か釣りとは別に、釣仲間と何ヵ所か釣り場のゴミ広いだけに行きますよ(^^)そんな極秘活動あること忘れないでください。ただサーフのゴミは拾いきれません…。 
 - 39 :秋田県人 :2011/08/01(月) 00:12 KpI1I6Y proxyag119.docomo.ne.jp
 -  >>36 
 暗黙のルール的なのが存在してる分かってはいるし、あえて自ずから晒す気もないが、あなたの物言いは少々押し付けがましく感じる。 
 まあ、あなたがルールであるならば一切の文句は言わないがw 
  
  
 最低限自分の出したゴミは拾ってるが、気付くと他人のゴミだらけだったりしてイライラする時がある。まだまだ未熟と痛感wゴミは気持ち良く拾いたいものだな。 
  
 スレチの長文失礼。 
 - 40 :秋田県人 :2011/08/01(月) 09:24 FhY2XW9 proxycg060.docomo.ne.jp
 -  ポイント晒すと叩かれるし非公開だって言えばどうのこうのって一体どっちなんだよ 
 - 41 :秋田県人 :2011/08/01(月) 09:29 07031460683374_vb wb001proxy02.ezweb.ne.jp
 -  別にさらしてもよくね? 
 本人の良識にまかすのみ。釣り場所は発見者のものではなく、皆の物。 
 - 42 :秋田県人 :2011/08/01(月) 09:37 FhY2XW9 proxycg059.docomo.ne.jp
 -  追記ですが、押し付けがましいと感じるならそれで結構ですよ。 
  
  
 厳しくしないからいつまでたってもゴミやら乱獲だのマナー守れない奴らが増え続けるんだと思いますがね 
 - 43 :秋田県人 :2011/08/01(月) 15:18 07031460683374_vb wb001proxy01.ezweb.ne.jp
 -  ゴミの話は他スレでどうぞ 
 ここはイカスレです。今日は水族館下マル秘ポイントへ行ってきました。釣果は… 
 - 44 :秋田県人 :2011/08/01(月) 15:44 i114-184-15-66.s41.a005.ap.plala.or.jp
 -  暗黙の了解=俺ルールみたいなもんだし 
 公開したきゃすればいいししたくなきゃしなければ良いだけ。 
 公開したらそこに他の釣り人が来るわけだから自分がつれるチャンスは減る。 
 それだけの話。 
  
 ゴミ云々は公開してもしなくても捨てる奴は捨てるし捨てない奴は捨てない。 
 乱獲とかマナーとかいうのと全く別問題。 
 - 45 :秋田県人 :2011/08/01(月) 19:06 KxC3n51 proxy30070.docomo.ne.jp
 -  釣り場公開しないのがマナー? 
 あほかwww 
  
 それなら釣り雑誌や新聞に抗議してろよw 
 第一釣り人の乱獲なんて漁船の漁獲量と比較したら遥かに小さいってのw 
 - 46 :秋田県人 :2011/08/01(月) 19:18 AVw28fP proxycg022.docomo.ne.jp
 -  釣り場の公開・非公開は各自の判断で良いと思う。 
  
  
 自分でポイントを探すのも釣りの醍醐味だと俺はおもうけどなぁ。 
 - 47 :秋田県人 :2011/08/01(月) 19:30 i114-184-15-66.s41.a005.ap.plala.or.jp
 -  結局の所立ち入り禁止区域などに誘導してたりする内容じゃないなら 
 ポイント書いたりするのは完全に自由だと思うよ。 
  
 同じような話題がバス釣りスレにもあるなぁ。 
 - 48 :秋田県人 :2011/08/02(火) 03:07 g2bnq96qhuGnI0KB w31.jp-t.ne.jp
 -  でっ!まぁ今日は烏賊ちゃんの方を見に行きましたが可愛いもんですねー(^^)烏賊は見るだけにして他の釣りがんばりました。今年は5日間かよい親二ハイあげました。数ヶ月後の新子ちゃんも今年は期待できそうだ。 
 - 49 :秋田県人 :2011/08/10(水) 15:50 softbank126118105225.bbtec.net
 -  能代から八峰辺りまでのアオリ情報、どなたか提供いただけないでしょうか 
 今年はなかなか釣りに行けず、情報収集にも乏しいもので... 
 - 50 :秋田県人 :2011/08/11(木) 16:23 D2s2W6H proxy30051.docomo.ne.jp
 -  >>49 
 9月20日以降に行けば釣れる。 
 - 51 :イカ以下 :2011/08/18(木) 11:59 07032450827402_vx wb22proxy07.ezweb.ne.jp
 -   
 ポイント行ったから必ず釣れるってわけではないし、教えても問題ないのでは[わりと回遊する性質あるし、その日によってポイントは違うヘ 
 同じ場所で止まるのは小さい時期だけだしそれだって日によって斑がありますからN 
  
 イカが住みやすい環境(ホンダワラなどの海藻があり深場浅場の両方がある場所)考えて自分の足で場所探すのも楽しみの1つだと思いますN 
  
 ちなみに台島分港(椿とウノサキの間くらいの小さな漁港)はイカ的にぴったりな環境で岩場より安全なので初心者にオススメですN 
 男岩のあたりは冬にヤリイカもつくくらいイカにとって最適な環境がありますN 
 ヤリイカとアオリイカは習性が少し違うので一概には言えませんが… 
 毎年、大きめなアオリが着くのは長年エギングやってる人からすれば有名な話ですし… 
  
 能代〜のつり場ではまだスミあとはありませんでしたN一応深浦までチェック済みです(8月18日現在)ただ、鮑漁やってるひとは潜った時に小さいイカの姿が見えてると言っていたので確実にイカは居ますN男鹿に比べてエギンガーの数が少ないからスミあとがないだけかもしれませんね 
 岩舘の海浜プールで夕方〜深夜にエギングしたらとりあえず小さいのがA匹あたりましたN餌木はライトエギング用の1・5号 
  
 参考になれば幸いですN 
 - 52 :秋田県人 :2011/08/18(木) 12:45 dynamic-27-121-173-46.gol.ne.jp
 -  個人的に小さいエギ売らなきゃ良いのにと思う。 
 - 53 :秋田県人 :2011/08/18(木) 16:25 softbank221058070033.bbtec.net
 -  1.5号の餌木を使う奴の話なんてなんの役にも立たない 
 - 54 :秋田県人 :2011/08/18(木) 21:32 KwO1i5i proxy30037.docomo.ne.jp
 -  普通に3.5号以下は使わないね。アオリだけじゃなく魚全般で小さいの狙うのは時間と金の無駄だね。 
 - 55 :イカ以下 :2011/08/18(木) 22:36 07032450827402_vx wb22proxy02.ezweb.ne.jp
 -  釣り師の人からすればそうですよねN 
 自分は大学院でイカの生態の論文を書いてるのでホホ 
  
 ちなみに確率論ですが大きいサイズも小さいサイズも2、5号にくる確率が一番高いですN 
  
 来年からdaiwaに勤務するので少し口出しましたN 
 - 56 :秋田県人 :2011/08/18(木) 22:46 g25qgyPjP3ajTn6F w21.jp-t.ne.jp
 -  ダイワに勤務予定の方が釣り人を見下すようなカキコミはあまり感心しません、人それぞれ考えはあってそこから生まれる新たなメソッドなどあるかもしれないのに。 
 ダイワ使いなのでガッカリしました。 
 - 57 :秋田県人 :2011/08/18(木) 22:47 dynamic-27-121-173-46.gol.ne.jp
 -  >>55 
 本当に大学院生ですか? 
 2、5→2.5 
 勤めるなら覚えておこう社名はグローブライド株式会社。 
 事業部で言えばdaiwaではなくDAIWAです。 
 - 58 :秋田県人 :2011/08/19(金) 00:16 01c2x1u proxy30055.docomo.ne.jp
 -  >>55 
 大きいのも小さいのも2.5号に来る確率が一番高いなら、何故1.5号を使ったんですか? 
 - 59 :秋田県人 :2011/08/19(金) 08:16 p3127-ipad09akita.akita.ocn.ne.jp
 -  >>56 
 見下すような書き込みってどのへん? 
 俺にはよくわからんかった 
  
 なんだか変な流れになってるな 
 小さいイカ釣るのが良くないのは解ってるけど 
 小さいエギ(1.5号)だと小さいイカが釣れるってわけでもないでしょ? 
 皆が目鯨立ててるポイントが解らない、誰か教えてプリーズ 
  
 ・・・とか言いつつも1.5号は普通使わんよなぁw 
 - 60 :秋田県人 :2011/08/19(金) 08:44 2ck284q proxycg029.docomo.ne.jp
 -  1.8号が最小だと思ってました俺! 
 1.5号だとロックフィッシュロッドで投げるのかな? 
 とにかく9月まで待てって事だな〜9月の半ばから楽しみだ〜 
  
 今年も釣れるといいな〜 
 今はイカ釣りよりもエギ買うのに夢中よ! 
  
 あ〜待ち遠しぃ〜 
 - 61 :秋田県人 :2011/08/19(金) 08:46 dynamic-27-121-173-46.gol.ne.jp
 -  >>59 
 >小さいエギ(1.5号)だと小さいイカが釣れるってわけでもないでしょ?  
 逆じゃないっすかね? 
 自分は小さいイカを釣らないように3.5号以上を使っています。 
 - 62 :秋田県人 :2011/08/19(金) 09:41 KtK2XFV proxy30011.docomo.ne.jp
 -  エギのサイズでかくするのは沈めるの早くする場合じゃない? 
 例えば潮の流れ早くてボトムまで届かない時は3号にウエイト巻いて沈めたりしてますよ! 
 ただ4号以上になると抵抗でかくなりすぎて、飛ばないし沈まないな! 
 - 63 :秋田県人 :2011/08/19(金) 18:04 07032460104744_vw wb21proxy14.ezweb.ne.jp
 -  今月末様子見に行こうかしら(-。-)y-~小さい烏賊美味しいよね 
 - 64 :秋田県人 :2011/08/20(土) 09:43 FhY2XW9 proxy30034.docomo.ne.jp
 -  エギのサイズあげて沈下速度早くするってのはちょっと違うんじゃない? 
  
 今やエギの各サイズからディープタイプやシャロータイプが出てる訳で、イカの活性がどーのってのは別として基本的にはエギのサイズを上げればデカいイカが釣れるってのは間違ってはいないと思うんだが。 
  
 事実ハイシーズンになると3号使ってる人と3.5号使ってる人では圧倒的に釣れるイカの数とサイズが違うってのを何度も経験した事ありますよ 
 - 65 :秋田県人 :2011/08/22(月) 13:40 5EC1ICf proxycg037.docomo.ne.jp
 -  今週末行こうかな… 
 - 66 :秋田県人 :2011/08/22(月) 15:22 IM42WES proxy30010.docomo.ne.jp
 -  まだはえーよ。 
 - 67 :秋田県人 :2011/08/22(月) 20:29 NUw2WQX proxycg092.docomo.ne.jp
 -  どうせなら解禁日とか設ければいいのに 
 - 68 :秋田県人 :2011/08/22(月) 21:12 p1175-ipad01akita.akita.ocn.ne.jp
 -  >>67 いいアイデアだと思う 
 良識のある人たちだけでも設定してみては? 
 今年は遅いみたいだから9/25からとか 
 - 69 :秋田県人 :2011/08/22(月) 22:10 07032460104744_vw wb21proxy04.ezweb.ne.jp
 -  釣り人が沢山新子釣ったからって数減るかな?エギにスレるかもしれないけど数に影響ないんでないすか?食物連鎖で食われる数に比べたらねぇ 
 - 70 :秋田県人 :2011/08/22(月) 23:22 dynamic-27-121-173-46.gol.ne.jp
 -  釣り具屋さんのエギコーナーも充実してきてテンション上がってくるすなぁ。 
 俺はあと一ヶ月待つっす。 
 - 71 :秋田県人 :2011/08/22(月) 23:45 07032450628951_vn wb78proxy01.ezweb.ne.jp
 -  俺、去年の初イカ8月22日だった 
 - 72 :秋田県人 :2011/08/23(火) 10:45 05001016874288_vc wb001proxy12.ezweb.ne.jp
 -  ぶっちゃけ釣り人がアオリで自粛してもほとんど意味ないよ 
 寿命一年だから余計にさ 
 根魚みたいに成長遅いのはともかくこの時期のアオリでの自粛とか自己満足にしかならんよ 
 自粛するなら寧ろデカいサイズになってからのが効果ある 
 - 73 :秋田県人 :2011/08/24(水) 15:08 dynamic-27-121-136-11.gol.ne.jp
 -  今で胴長どんくらいなの? 
 - 74 :秋田県人 :2011/08/24(水) 15:51 KrO02F6 proxy30058.docomo.ne.jp
 -  1センチ位じゃない 
 - 75 :秋田県人 :2011/08/24(水) 16:07 softbank221058070033.bbtec.net
 -  >>72 
 >自粛するなら寧ろデカいサイズになってからのが効果ある  
 そのでかいサイズも元はちっさいイカなんだけどな。 
 こういう詭弁吐く人達が見た目鬱病患者の様にちっさいイカ狙うんだろうね。 
 - 76 :秋田県人 :2011/08/24(水) 19:54 p10042-ipad01akita.akita.ocn.ne.jp
 -  ふつうにデカいの釣ったほうが楽しいと思うけどなぁ 
 小イカなんて藻に引っかかったより手応えないだろうに 
 - 77 :秋田県人 :2011/08/24(水) 19:58 e4d201.BFL12.vectant.ne.jp
 -  >>76 
  「ふつうに」をあえて文頭に記す必要がある文章? 
 倒置法とも思えない。 
 - 78 :秋田県人 :2011/08/25(木) 01:35 p10042-ipad01akita.akita.ocn.ne.jp
 -  >>77 
 お前は何を言っているんだ? 
 - 79 :秋田県人 :2011/08/25(木) 08:38 05001016874288_vc wb001proxy11.ezweb.ne.jp
 -  >>75 
 詭弁て…説明しなきゃわからないかな? 
 小さいイカは黙ってても他の捕食者にやられる確率がかなり高い 
 逆に産卵に出来る大人のイカには何百分の1確率でしかなれない 
 数だけで言えば大人のイカ一杯は子供のイカ何十杯から百杯以上にも相当するのがわかる 
  
 まあどうするかは個人の自由 
 - 80 :秋田県人 :2011/08/25(木) 09:23 FhY2XW9 proxycg069.docomo.ne.jp
 -  某地磯にて必死に極小エギしゃくってる奴らいますね 
  
 イカもかわいそうに…。  
 - 81 :秋田県人 :2011/08/25(木) 09:27 dynamic-27-121-173-46.gol.ne.jp
 -  子イカ釣るのは簡単だから初心者にはいいんじゃないでしょうか。 
 - 82 :秋田県人 :2011/08/25(木) 12:41 2ck284q proxycg048.docomo.ne.jp
 -  全てのエギンガーがここ見てる訳じゃなイカら〜 
 あ〜だこ〜だ言っても意味無イカも… 
  
 結局は規制されてなイカら個人の自由じゃなイカ… 
  
 小イカが美味しイカら、あえて狙ってる人もいるし… 
  
 楽しい話しなイカ? 
  
 まぁ〜さすがに8月はイカ釣りにイカないが… 
 - 83 :秋田県人 :2011/08/25(木) 13:10 dynamic-27-121-173-46.gol.ne.jp
 -  自分よりあとから人が来ると激しくシャクリ音出してイカくする人いますよねw 
 - 84 :秋田県人 :2011/08/25(木) 15:47 softbank221058070033.bbtec.net
 -  >>83 
 周りに自分しか居ない時は手を抜いてしゃくってても釣れるけど、 
 他にしゃくっている人が居る時は激しくしゃくって他人よりアピールした方が釣れるから。 
 - 85 :秋田県人 :2011/08/25(木) 16:13 7uK2x0w proxy30031.docomo.ne.jp
 -  イカ臭い僕にもイカ釣れますかね? 
 - 86 :秋田県人 :2011/08/25(木) 16:20 dynamic-27-121-173-46.gol.ne.jp
 -  >>84 
 あ〜勝手に他人と競争している人いますもんねw 
 ブログとかで隣のヤツが1パイ釣る間に俺は5ハイ釣ったぜ!とか 
 後から入った俺が一番先に釣ったぜ!とか 
 前のヤツが諦めて帰ったポイントで即ゲット!みたいなw 
  
 俺は楽しく食べる分だけ釣れればいいのでおとなしくやってます(・∀・) 
 - 87 :秋田県人 :2011/08/25(木) 16:42 FhY2XW9 proxy30062.docomo.ne.jp
 -  そうそう。やたら意識してるのか知らんがロッドが折れんばかりにしゃくり始めるやつとか。 
 - 88 :秋田県人 :2011/08/25(木) 17:26 softbank221058070033.bbtec.net
 -  >>86 
 ブロガーは自慢話がしたくてブログ書いている奴らばっかりだからな。 
 つーかさ、君が後から無言で割り込んでるから先に居た人に威嚇されてるだけじゃないのw 
 ちゃんと声かけているかい? 
 - 89 :秋田県人 :2011/08/25(木) 17:44 dynamic-27-121-173-46.gol.ne.jp
 -  >>88 
 予想を外して申し訳ないが後から入る場合は、当然俺から挨拶しちゃうんですね〜。 
 俺が書いたのは挨拶する距離より前の段階で、車を止めてエギンガーが歩いてくるのを見つけるや否やシャクリが大きくなるヤツの話でーす。 
 - 90 :秋田県人 :2011/08/25(木) 22:09 07031041281575_ma wb90proxy03.ezweb.ne.jp
 -  食べるために釣っているんですよね? 
 - 91 :秋田県人 :2011/08/25(木) 23:15 07031041287387_mg wb006proxy04.ezweb.ne.jp
 -  被害者意識が激しすぎ。 
 人のしゃくりなんか気にする必要もないし。 
  
 楽しく食べる分だけ釣っている 
 と言うなら他人の釣りをとやかく言わなくてもいいのでは。 
 - 92 :秋田県人 :2011/08/26(金) 02:52 dynamic-27-121-173-46.gol.ne.jp
 -  そうっすね!どうでもよかったっす! 
 暇だったんでエギングあるあるを書いちゃいましたw 
 すみませ〜んwww 
 - 93 :秋田県人 :2011/08/26(金) 08:14 FhY2XW9 proxy30045.docomo.ne.jp
 -  タックルについての質問ですがカラマのロッソ使ってる方っていますか? 
 - 94 :秋田県人 :2011/08/26(金) 08:21 7oC02MP proxy30016.docomo.ne.jp
 -  >>93 
 ノシ 
 - 95 :秋田県人 :2011/08/26(金) 10:24 FhY2XW9 proxycg087.docomo.ne.jp
 -  初心者にすすめようと思ってるのですが、使い心地はどうですかね? 
 - 96 :秋田県人 :2011/08/26(金) 12:30 D3g0SD1 proxycg112.docomo.ne.jp
 -  オレはビアンコ(笑) 
  
 初心者なら、792ML辺りが最初の1本に良いのでは? 
  
 不満が無い訳では無いけど、値段なりだとは思います(;^_^A 
 - 97 :秋田県人 :2011/08/26(金) 13:29 7oC02MP proxycg082.docomo.ne.jp
 -  >>95 
 女の子なら色もかわいいし軽いのでいいと思いますよ! 
 短所は、一番下のガイドが小さいので遠投向きではない 
 色が赤いだけにグリップの色褪せ目立つw 
 赤ブリのパクリ物と言われるw 
 >>96 
 ロッソは832と862だけだったはず…MとMH 
 俺は862Mを使ってるけど終盤は明らかなパワー不足…Mだからしょうがないけどw 
 Mで最大3.5号なんだけど、それよりは弱い気がする… 
 - 98 :秋田県人 :2011/08/26(金) 17:03 FhY2XW9 proxycg102.docomo.ne.jp
 -  ありがとうございます! 
  
 女性に進めるつもりですので予算的に2万円前後のをと思ってるのですが今や各メーカーから同じような値段で色々と出ていますので悩んでましたがデザイン的にもロッソかビアンコあたりを進めてみたいと思います! 
 - 99 :秋田県人 :2011/08/26(金) 18:52 7oC02MP proxycg096.docomo.ne.jp
 -  >>98 
 デザイン関係無しで扱い易さで選ぶなら8f未満の短いロッドもあるライカルもいいかも。 
 - 100 :秋田県人 :2011/08/26(金) 21:05 FhY2XW9 proxycg071.docomo.ne.jp
 -  ライカルも考えましたが、あまりにも折れるという話を聞いたので初心者にはなおさらかなと思って…。 
  
 まぁ使う人それぞれの扱い方によって違うとは思うんですが、普通にシャクリ折れやキャスト折れ多発と聞いたもので。まぁ実際オリムも折れやすいって聞くんですが、あんまり気にしてもキリがないかなと 
 - 101 :96 :2011/08/27(土) 00:07 p2078-ipbf504akita.akita.ocn.ne.jp
 -  >>97 
 追加モデルで792MLもロッソで出てるはず。 
  
 >>98 
 デザインとコストパフォーマンスで選ぶなら、 
 モデルチェンジしたシマノのセフィアBB Rも良いかも? 
 ショップで振った感じだと、軽さの割りには、 
 ポッキリ折れそうな危うさは感じませんでしたよ。 
  
 実は、ノリーズとカラマレッティを折った経験ありw 
 - 102 :秋田県人 :2011/08/27(土) 07:43 FhY2XW9 proxycg062.docomo.ne.jp
 -  セフィアBBって手もありますね! 
 - 103 :秋田県人 :2011/08/27(土) 08:35 07032450628951_vn wb78proxy03.ezweb.ne.jp
 -  待ちきれず釣っちゃいました… 
 - 104 :秋田県人 :2011/08/27(土) 09:20 dynamic-27-121-173-46.gol.ne.jp
 -  某防波堤でルアー投げて遊んでたらエギをぶら下げた数人がやってきて 
 ライフジャケット無し、普通の靴でテトラポットの上に乗ってビュンビュンしゃくって危ないなーと思ったっす。 
 - 105 :秋田県人 :2011/08/27(土) 11:39 FhY2XW9 proxy30018.docomo.ne.jp
 -  そういう輩はいっぱいいますね。特に複数で来る若者が多い気が。ハイシーズンになると地磯あたりなんかもう… 
 - 106 :秋田県人 :2011/08/27(土) 12:35 dynamic-27-121-173-46.gol.ne.jp
 -  >>105 
 万が一の事故があると間接的にも他人に迷惑をかけることになるので 
 海で釣る時は最低でもライフジャケットは着用してほしいっす。 
 - 107 :秋田県人 :2011/08/27(土) 12:55 p3126-ipbf503akita.akita.ocn.ne.jp
 -  ライフジャケット着てなくても別にいいんじゃね?落ちた時は落ちた時(w) 
 - 108 :秋田県人 :2011/08/27(土) 13:53 FhY2XW9 proxycg097.docomo.ne.jp
 -  そればっかりは完全に釣り人としてのマナー違反ですよ。勝手に落ちて勝手に死んでくれるならなにも言わないが色んな意味で周りにも迷惑をかけますので 
 - 109 :秋田県人 :2011/08/27(土) 16:49 07032450628951_vn wb78proxy03.ezweb.ne.jp
 -  ライジャケ着てても目の前で落ちられたら迷惑じゃね? 
 - 110 :秋田県人 :2011/08/27(土) 20:59 AR63ns1 proxycg041.docomo.ne.jp
 -  落ちたら着ても着なくてもこまるけどライジャケ着てないほうがかなり焦るだろ 
 - 111 :秋田県人 :2011/08/28(日) 01:18 dynamic-27-121-136-11.gol.ne.jp
 -  アオリどや〜?釣れてるか〜?胴何センチや〜? 
 - 112 :秋田県人 :2011/08/28(日) 13:25 07032450537367_gk wb55proxy12.ezweb.ne.jp
 -  男鹿のどこで釣れてますか? 
 - 113 :秋田県人 :2011/08/28(日) 16:53 FhY2XW9 proxy30047.docomo.ne.jp
 -  男鹿ならどこでも釣れますよ。9月になれば 
 - 114 :秋田県人 :2011/08/28(日) 19:48 NUw2WQX proxycg102.docomo.ne.jp
 -  釣れるのはやっぱりマヅメですか? 
 - 115 :秋田県人 :2011/08/29(月) 20:12 dynamic-27-121-136-11.gol.ne.jp
 -  グーフーが邪魔で釣れなかった。イカは普通にいたが小さい 
 - 116 :秋田県人 :2011/08/30(火) 09:17 FhY2XW9 proxy30040.docomo.ne.jp
 -  すでに秋田港で57杯釣った強者がいますね。今年は男鹿よりも秋田港の方がイカの数が多いのかな? 
  
  
 でもそれ以前に釣れたイカ全てお持ち帰りしたってのが信じられん…。 
  
 まだ子イカなのに 
 - 117 :秋田県人 :2011/08/30(火) 10:04 dynamic-27-121-136-11.gol.ne.jp
 -  ブログとかあるの? 
 - 118 :秋田県人 :2011/08/30(火) 10:29 dynamic-27-121-173-46.gol.ne.jp
 -  子イカって釣られた時の水圧や衝撃等でリリースしても生きられない場合が多いみたいです。 
 - 119 :秋田県人 :2011/08/30(火) 15:30 FhY2XW9 proxycg037.docomo.ne.jp
 -  だったらなおさら新仔は釣るべきじゃないと思う 
 - 120 :秋田県人 :2011/08/30(火) 21:00 07032450628951_vn wb78proxy11.ezweb.ne.jp
 -  考え方は人それぞれ 
 - 121 :秋田県人 :2011/08/30(火) 21:44 pl418.nas932.p-akita.nttpc.ne.jp
 -  >>120 
 それを言ったら何でもあり。 
 - 122 :秋田県人 :2011/08/30(火) 22:16 07032450117272_vt wb72proxy07.ezweb.ne.jp
 -  新仔美味しいからね〜   
 - 123 :秋田県人 :2011/08/30(火) 22:22 05001016874288_vc wb001proxy02.ezweb.ne.jp
 -  前にも書いたけど人それぞれだし何よりイカの数気にするなら子供より大人の方自重しとけ 
 かわいそうとか子供だから云々はもう自己満足だしそこまで言うなら釣りやめとけって言いたくなるレベル 
 - 124 :秋田県人 :2011/08/30(火) 23:01 softbank221058070033.bbtec.net
 -  >>123 
 小さいうちから子イカを釣る自分を正当化したいだけだろ 
 大人の方自重しとけっていうのも自己満足にすぎないし 
 - 125 :秋田県人 :2011/08/30(火) 23:17 dynamic-27-121-173-46.gol.ne.jp
 -  子供がいないと大人にならない 
 大人がいないと子供ができない 
 どっちもどっちなんだと思うっす。 
  
 どちらを自重とか他人に押し付ける問題じゃないけど 
  
 子供を狙うと簡単に釣れる。 
 でも、釣れるからと釣り過ぎなくてもいいんじゃない? 
 - 126 :秋田県人 :2011/08/30(火) 23:27 07031041287387_mg wb006proxy11.ezweb.ne.jp
 -  面白いのは早くから新仔を釣っている人は恥ずかしいのか釣り場でもコソコソしている。 
 ネットで指摘されると何故か親イカを釣るなと話を逸らす。 
 おまけにブログでの言い分が調査とか練習とかw 
 なんの調査でなんの練習かと。 
 - 127 :秋田県人 :2011/08/31(水) 03:52 5Eq27pq proxy30073.docomo.ne.jp
 -  どっちでもいいんじゃなイカ? 
 - 128 :秋田県人 :2011/08/31(水) 04:17 07032460797765_gb wb87proxy08.ezweb.ne.jp
 -  考え方は人それぞれ、自分の意見を貫き通して理解させるには正確にイカの漁獲量など調査した上で反論したかイカが?たしか男鹿のどっかで調べれるはずだよ。 
 僕はまったくやらないけど。口だしてスマン 
 - 129 :秋田県人 :2011/08/31(水) 07:47 FhY2XW9 proxy30053.docomo.ne.jp
 -  本当にエギング好きでやってる人なら新仔はある程度大きくなるまでやらないと思うし、何がなんでもとにかくイカを釣りたい食べたいって人は何かと理由つけて乱獲するだろうし。 
  
 県内でもちゃんとマナーあるアングラー達は調査って言っても見るだけでわざわざ竿振ったりなんかしてないし、はっきり言うが漁獲量がなんとかとかフィッシュイーターに食われる量とか考えたらって言うが秋田県はまだまだ個体数が少ない方なので早くからの新仔の乱獲はかなり影響あるんですよ? 
 - 130 :秋田県人 :2011/08/31(水) 12:57 D3g0SD1 proxycg068.docomo.ne.jp
 -  新仔がどうとか、親烏賊がどうとか、定期的に話題になって、毎回結論なんて出ないんだから、議論板で討論すれば? 
  
 趣味なんて、自己満足の世界なんだから、価値観をブツけ合っても仕方ないでしょ? 
  
 個人的には、新仔を乱獲しようが、親烏賊を狙おうが、先行者にきちんと挨拶が出来て、プロ(漁師)に迷惑が掛からないように配慮してるなら、文句は無い。 
 - 131 :秋田県人 :2011/08/31(水) 13:07 05001016874288_vc wb001proxy10.ezweb.ne.jp
 -  シンコ乱獲はそりゃ影響あるよ 
 でもシンコ数十杯持ち帰るより親イカ数杯のが影響デカいのも確かだよ 
 漁師さんも親イカ捕まえたら逃がして欲しいって言ってたしね 
  
 まあどっちもほどほどにしとくのが無難 
 - 132 :秋田県人 :2011/08/31(水) 14:19 07031041287387_mg wb006proxy06.ezweb.ne.jp
 -  本当の話しならどこの漁協の漁師か教えて。 
 定置網に入った親イカは根こそぎ水揚げされてるよ。 
 - 133 :秋田県人 :2011/08/31(水) 14:37 dynamic-27-121-173-46.gol.ne.jp
 -  漁師だって人それぞれだすべ。 
 どこかの釣具屋の掲示板で漁師がタモで親イカを獲った話があった。 
  
 釣り人がいても関係なく近くを船で飛ばしていく漁師もいるし、 
 気を使って少し遠回りしたりスピードを落として通ってくれる人もいる。 
 - 134 :秋田県人 :2011/08/31(水) 14:37 05001016874288_vc wb001proxy01.ezweb.ne.jp
 -  秋田港のだよ 
 漁師さんは仕事だからそりゃ穫るだろ 
  
 まあそう考えると漁師さんも勝手だよな 
 自分たちは穫るけどお前らは穫るなっていう 
 - 135 :秋田県人 :2011/08/31(水) 15:29 Fig2wQ3 proxy30052.docomo.ne.jp
 -  友人の誘いで初めてイカ釣りに行ってきました。本荘市で結構つれました。 
 - 136 :秋田県人 :2011/08/31(水) 17:20 FhY2XW9 proxycg083.docomo.ne.jp
 -  話題変えますが、みなさん夜光エギって効果あると思いますか? 
  
  
 シーズン中は夜メインでやってるんですがどうも普通のエギの方が釣れるんですよね 
  
 それがハマるパターンもあるのかとは思いますが基本効果はないんですかね? 
 - 137 :秋田県人 :2011/09/03(土) 12:00 07031040169822_ad wb56proxy01.ezweb.ne.jp
 -  夜行のエギですが、昨年夜通し釣った時に試してみました。 
 夜中は全く釣れなくて、明け方から立て続けに釣れました。 
 試してみる価値はあると思います!! 
 - 138 :秋田県人 :2011/09/04(日) 21:21 p2044-ipbf203akita.akita.ocn.ne.jp
 -  シンコみえてきましたねぇ 
 - 139 :秋田県人 :2011/09/04(日) 21:27 7uK2x0w proxycg045.docomo.ne.jp
 -  昨日 今日 秋田港でアオリ釣った人いますか? 
 - 140 :秋田県人 :2011/09/04(日) 23:47 NUw2WQX proxycg113.docomo.ne.jp
 -  さすがに風強くてダメじゃないですか? 
 - 141 :秋田県人 :2011/09/08(木) 03:27 07032450628951_vn wb78proxy08.ezweb.ne.jp
 -  皆さんはエギング用にリールは何使ってますか? 
 - 142 :秋田県人 :2011/09/08(木) 10:05 Fl628eG proxy10075.docomo.ne.jp
 -  エメラルダス 
 - 143 :秋田県人 :2011/09/08(木) 10:14 KrO02F6 proxy30066.docomo.ne.jp
 -  E-GEE(0.8号) カルディアKIX(0.6号)で使ってます 
 - 144 :秋田県人 :2011/09/08(木) 11:10 IM42WES proxycg053.docomo.ne.jp
 -  セフィアCI4軽くて調子いいよ! 
 - 145 :秋田県人 :2011/09/08(木) 11:38 FhY2XW9 proxycg002.docomo.ne.jp
 -  CI4いいですよねぇ 
 - 146 :秋田県人 :2011/09/08(木) 11:58 g2B9XIYxx7GwOccq w62.jp-t.ne.jp
 -  セルテートハイギア 
 - 147 :秋田県人 :2011/09/08(木) 12:36 7uK2x0w proxy30035.docomo.ne.jp
 -  秋田港 アオリ情報お願いします 
 - 148 :秋田県人 :2011/09/08(木) 14:26 KrO02F6 proxycg086.docomo.ne.jp
 -  エギングラインで一番良かったと思うのは何ですか? 飛距離や強度ではなく視界性、バックラッシュがおきにくいラインを教えて下さい。 
 - 149 :秋田県人 :2011/09/08(木) 15:08 D3g0SD1 proxycg078.docomo.ne.jp
 -  実釣はまだだけど、11カルディアの2506Hを買ってみた。 
 去年まではシーバス兼用でセルテート。 
 >>148 
 シマノのパワープロを愛用してます。 
 ライントラブルを減らしたいなら、ラインの銘柄よりも、 
 コーティング剤を切らさないのと、風向きを考えてキャストする事の方が重要だと思います。 
 - 150 :秋田県人 :2011/09/08(木) 15:37 dynamic-27-121-173-46.gol.ne.jp
 -  >>148 
 張りのありすぎるフロロなどを使う以外はバックラッシュの原因はラインの種類じゃないと思います。 
  
 バックラッシュする人は 
 ・ラインにテンションをかけて巻く(一番重要) 
 ・シマノならAR-C、ダイワならABSのスプールを使う 
 ・サミングして出て行くライン量を調整する 
 ・スプールに巻くライン量を減らす 
 ・何投かに一回でも遠投して早巻きをする 
  
 など気をつけることで減ると思いますよ。 
 気に入っているラインはファイヤーラインエギですが、その時々で安売りされているラインを使うこともあります。 
 - 151 :秋田県人 :2011/09/08(木) 15:37 07031450520352_mg wb001proxy03.ezweb.ne.jp
 -  >>147  秋田港じゃアオリ釣れないよ… 
 - 152 :秋田県人 :2011/09/08(木) 16:02 g2zcg4L1C7BFQOkL w52.jp-t.ne.jp
 -  象潟今日は風強くて駄目だった… 
 - 153 :秋田県人 :2011/09/08(木) 16:43 07032450628951_vn wb78proxy04.ezweb.ne.jp
 -  141です。 
 回答ありがとうございました。自分もセフィアCI4HGSDHを買おうか迷ってるんですが、上州屋で会員ハガキ有りでいくらくらいで買えるかわかる方いますか?ネットが一番安いんでしょうが、家族に内緒で買いたいので 
 - 154 :秋田県人 :2011/09/09(金) 21:08 p2067-ipbf505akita.akita.ocn.ne.jp
 -  >>153 
  
 内緒にしたい気持ちわかるわかる・・ 
 電動リールが送られてきたときは、呆れられてしまった・・ 
 - 155 :秋田県人 :2011/09/09(金) 21:23 d61-11-188-059.cna.ne.jp
 -  天野でc14 2万1千くらいだと思います 
 - 156 :秋田県人 :2011/09/09(金) 22:21 D3g0SD1 proxycg086.docomo.ne.jp
 -  ウチは、ヤフオク→局留め→車。 
  
 で、シーズンオフになったら「前からあったよ」って顔で降ろす(笑) 
 - 157 :秋田県人 :2011/09/09(金) 22:47 p2067-ipbf505akita.akita.ocn.ne.jp
 -  >>156 
  
 自分は、楽天→職場→こっそり持ち帰り 
 - 158 :秋田県人 :2011/09/09(金) 23:11 07031041683684_mf wb31proxy08.ezweb.ne.jp
 -  151  
 秋田港アオリ釣れるだろ!  
 経験足りねんじゃね(-_-#) 
 - 159 :秋田県人 :2011/09/10(土) 02:28 07031450520352_mg wb001proxy05.ezweb.ne.jp
 -  >>158  火力は秋田港じゃないぞ?港=船が着く場所!北防も港じゃないし… 
  
 頭悪いのか?てか自分で墨跡見ればわかんだろ 
 - 160 :秋田県人 :2011/09/10(土) 02:36 07031450520352_mg wb001proxy07.ezweb.ne.jp
 -  北防は港だったな…失礼した。 
  
 まあ秋田市より男鹿とかの方あがってるな…火力とマリーナは未だに0。男鹿だと各地で15〜20前後のサイズが1時間で5〜10杯ほど! 
 - 161 :秋田県人 :2011/09/10(土) 06:47 7v81gad proxycg112.docomo.ne.jp
 -  >>159 
  
 158を何回読んでも、どこにも火力なんて書いてないけど… 
 あなたはエスパーですか? 
 - 162 :秋田県人 :2011/09/10(土) 08:37 07031041287387_mg wb006proxy07.ezweb.ne.jp
 -  >>160 
 初心者? 
 イカの大きさを語る時は全長ではなく胴長の方がみんなわかりやすい。 
 - 163 :秋田県人 :2011/09/10(土) 10:08 IM42WES proxycg016.docomo.ne.jp
 -  >>160は初心者だな! 
 ポイントのレパートリーが少なそうな意見。 
 秋田港も釣れる!アオリは他のイカより淡水を嫌わない。 
 - 164 :まこと :2011/09/10(土) 14:33 p8148-ipbffx02funabasi.chiba.ocn.ne.jp
 -  転勤で秋田に来ました。 
 イカ釣りをしてみたいのですが、 
 秋田港のどの辺が良いか教えてください。 
 あと、時間帯は何時頃がベストですか? 
 - 165 :秋田県人 :2011/09/10(土) 20:23 inkoc203192120244.itakita.net
 -  今日いった人、釣果いかがでしたか? 
 - 166 :秋田県人 :2011/09/10(土) 20:25 g2zcg4L1C7BFQOkL w31.jp-t.ne.jp
 -  今日行こうとしたけど雨降りで行かなかった。 
 - 167 :秋田県人 :2011/09/10(土) 20:26 p8232-ipad03akita.akita.ocn.ne.jp
 -  そろそろ釣れ始めてるのかなー? 
 エギの準備しなきゃ・・・ 
  
 ロスト覚悟でボトム攻めてエギを減らす仕事がはじまるお・・・ 
 - 168 :秋田県人 :2011/09/10(土) 20:40 p2067-ipbf505akita.akita.ocn.ne.jp
 -  今日、エギングデビューのはずだった・・が雨で断念 
 とりあえず、100均の餌木だけど、どんなもんですか? 
 - 169 :秋田県人 :2011/09/10(土) 22:58 D3g0SD1 proxy30034.docomo.ne.jp
 -  >>168 
 100均のエギに限らず、安いエギは、ほとんどそのままでは使いモノになりません。 
 アイとウェイトの微調整は必須だと思っておいた方が良いです。 
 - 170 :秋田県人 :2011/09/11(日) 01:21 Fl628eG proxyag076.docomo.ne.jp
 -  只今男鹿でエギング真っ最中!釣れん↓風強いし。 
 - 171 :秋田県人 :2011/09/11(日) 02:52 07032460595630_ed wb26proxy04.ezweb.ne.jp
 -  >>169安かろう悪かろうだよな。俺は、大物ってあまり釣れないイメージ。 
 - 172 :秋田県人 :2011/09/11(日) 08:14 s1409109.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  仁賀保で9杯でした。百均のエギで釣ったら3杯めで壊れました。!? 
 - 173 :秋田県人 :2011/09/11(日) 08:36 Fl628eG proxyag054.docomo.ne.jp
 -  >>172 それは昨日とか行ったんですか? 
 - 174 :秋田県人 :2011/09/11(日) 08:57 5EC1ICf proxycg099.docomo.ne.jp
 -  早朝、男鹿磯行ってきましたがボウズでした。 
 - 175 :秋田県人 :2011/09/11(日) 09:13 Kuw1hTf proxy30023.docomo.ne.jp
 -  昨日昼過ぎに行って3杯でした。 
 初物旨し。 
 - 176 :秋田県人 :2011/09/11(日) 20:39 p2067-ipbf505akita.akita.ocn.ne.jp
 -  >>169 
 >>171 
 >>172 
  
 情報ありがとうございました 
 - 177 :秋田県人 :2011/09/11(日) 23:10 07032460104744_vw wb21proxy06.ezweb.ne.jp
 -  今年はアオリ数少ないな やはり当たり外れ年の繰り返しだな 
 - 178 :秋田県人 :2011/09/11(日) 23:11 D3g0SD1 proxycg015.docomo.ne.jp
 -  午後から、八森〜県境を数ヵ所回って1杯のみ(;^_^A 
  
 フグが多くて、見える範囲まで烏賊が追って来ない(笑) 
 - 179 :秋田県人 :2011/09/12(月) 02:19 IM42WES proxy30056.docomo.ne.jp
 -  たしかに今年少ない。 
 - 180 :秋田県人 :2011/09/12(月) 15:21 Kpc3NmC proxy30052.docomo.ne.jp
 -  皆さん何グラムくらいですか? 
  
  
 昨日 
 金浦で、1,700グラムでした。 
 - 181 :秋田県人 :2011/09/12(月) 17:05 07031041287387_mg wb006proxy07.ezweb.ne.jp
 -  >>180 
 バススレ、シーバススレの次はここかよw 
 - 182 :秋田県人 :2011/09/12(月) 18:01 NUw2WQX proxy30063.docomo.ne.jp
 -  アオリは初心者だけど、結構簡単に釣れるもんなの? 
 - 183 :秋田県人 :2011/09/12(月) 18:50 Kpc3NmC proxycg049.docomo.ne.jp
 -  07031041287387_mg 
  
 こいつ完全に荒らしだ。 
  
 何にでも 
 文句つけるぞ!! 
  
 みんなきおつけよう!! 
 - 184 :秋田県人 :2011/09/12(月) 18:57 e4d201.BFL12.vectant.ne.jp
 -  >>183 
  格助詞の使い方を勉強しませう。 
 - 185 :秋田県人 :2011/09/12(月) 19:39 01c2x1u proxycg022.docomo.ne.jp
 -  >>183 
 写メupして。話しはそれから。 
 - 186 :秋田県人 :2011/09/12(月) 20:04 D2E0RZz proxycg114.docomo.ne.jp
 -  本当なら羨ましいがね(^^;) 
 金浦と日時わかる写あるかい? 
 - 187 :秋田県人 :2011/09/12(月) 20:05 IM42WES proxycg108.docomo.ne.jp
 -  アオリの写メアップされてるけど、100グラムくらいかな? 
 - 188 :秋田県人 :2011/09/12(月) 20:37 dynamic-27-121-173-46.gol.ne.jp
 -  まだアオリは3号エギと同じくらいなんですかね〜? 
 あと2週間待つかな〜早く食べたい。 
  
 Kpc3NmCさん魚を釣るのは上手いようですが、人はなかなか釣れないですね〜 
 - 189 :秋田県人 :2011/09/12(月) 20:59 Kpc3NmC proxycg017.docomo.ne.jp
 -  ろくに釣れないやつほど良く吠えるからな 
  
 あんたら 
 釣りを何だとおもってんの? 
  
 軽く考えすぎじゃない 
 - 190 :秋田県人 :2011/09/12(月) 21:34 AWa2xsU proxy30030.docomo.ne.jp
 -  写のエギは2.5です 
 - 191 :秋田県人 :2011/09/12(月) 21:35 07032450628951_vn wb78proxy07.ezweb.ne.jp
 -  >>153です。 
 皆さん回答ありがとうございました。時間指定で宅配して貰って無事にこっそり手に入れる事が出来ました! 
 - 192 :秋田県人 :2011/09/12(月) 21:57 dynamic-27-121-173-46.gol.ne.jp
 -  >>190 
 2.5号でしたか〜まだまだ小さいんですね(>_<) 
 - 193 :秋田県人 :2011/09/13(火) 10:01 p6062-ipbffx02akita.akita.ocn.ne.jp
 -  >>189 
  
 本当ならすごいと思うけど、真実味がないからな・・・。 
 口だけならなんとでも言えるし、他の人が言ってる通り写真見せて証明したらどうですか? 
 - 194 :秋田県人 :2011/09/13(火) 10:13 IM42WES proxy30005.docomo.ne.jp
 -  同じく!早く写メあげて! 
 - 195 :秋田県人 :2011/09/13(火) 10:34 D7s1Hao proxycg111.docomo.ne.jp
 -  たった今火力で親釣ったど!そいに絡んできた 
 - 196 :秋田県人 :2011/09/13(火) 11:01 5GS3ofU proxy30019.docomo.ne.jp
 -  知ってると思うが>>189はホラ吹き。 
 - 197 :秋田県人 :2011/09/13(火) 11:52 Kpc3NmC proxy30005.docomo.ne.jp
 -  でかいと見せないといけないの 
  
 見たとこで 
 あんたら 
 見たクラス釣れるわけ 
  
 釣れねぇだろ 
  
 釣りをろくに考えず 
 回りのことも考えず 
 そういうやつらが 
 ゴミ捨てたり 
 マナー悪いんだよ 
  
 大した技術もなく 
 たまたま 
 釣れて 
 100グラムとかいってるだけだろ 
  
  
 オレ並みに釣れてから 
 文句いえや 
 - 198 :秋田県人 :2011/09/13(火) 12:03 g2zcg4L1C7BFQOkL w51.jp-t.ne.jp
 -  正直今年のアオリイカはどうなんですか?象潟、金浦、平沢、西目、ほぼ雨降り以外に行ってるんですが全然駄目で… 
 - 199 :秋田県人 :2011/09/13(火) 12:29 D3g0SD1 proxy30064.docomo.ne.jp
 -  >>198 
 まだシーズン序盤なので、総括するのは、さすがに早過ぎるかと(笑) 
  
 もう少し水温が下がらないと、何とか言えないんじゃないですかね? 
 - 200 :秋田県人 :2011/09/13(火) 14:10 p6062-ipbffx02akita.akita.ocn.ne.jp
 -  >>197 
  
 口だけで「釣れてるわー」みたいに言っても信じられないから。 
 しかもあんた書いてるのは明らかに嘘っぽいことばっかだし。 
 本当に釣れてるなら写真の1枚くらいupしたら?と言ってるんですよ。 
 しかも別にあんたの釣ってるクラスを釣りたくて写真見たいわけじゃないし。 
 もしかしたら釣れてるクラスも大したこと無いやつかもしれないしねw 
 写真も小さすぎて見せられないんですか? 
  
  
 あと、「回り」じゃなくて「周り」だからw 
 釣りする前にもっかい勉強しなおせや 
 - 201 :秋田県人 :2011/09/13(火) 15:36 Kpc3NmC proxy30032.docomo.ne.jp
 -  吠えとけ雑魚が 
  
  
 釣れねぇからって 
 恥ずかしい 
  
 皆さんにそうやって絡んで荒らしてるんだろ 
  
 いい迷惑じゃ 
  
 やめてもらえません? 
  
  
 オレが言ってるのが嘘だと思うなら 
 21日午後9時に 
 金浦に来てみたら? 
  
 どうせ 
 来れないとかしか言えないんだろーけど 
 - 202 :秋田県人 :2011/09/13(火) 16:08 softbank221058070033.bbtec.net
 -   
 秋田県人 :2011/08/30(火) 20:02 Kpc3NmC proxy30042.docomo.ne.jp 
 昨日本荘マリーナ行って来ました。  
  
 特に狙いはなかったのですが、メバルタックルで5グラム赤金のスプーン投げて遊んでたら  
 76センチのヒラメが釣れました。まぐれだと思い何度かキャスティングしてると今度は84センチのヒラメが釣れました。他にも小さいですがヒラメが20匹釣れました。やっぱ条件がいっちすれば釣果でるんですね。  
  
 すげえーーー! 
 本当の話ならw 
 - 203 :秋田県人 :2011/09/13(火) 16:35 p6062-ipbffx02akita.akita.ocn.ne.jp
 -  >>201 
  
 別にみんなに絡んでないんですけどw 
 あなたのほうがいろんな板で嘘書いてて、よっぽどみんなに絡んでほしいみたいな気がしますけど? 
  
 まぁあなたが言うとおり土日も仕事だから金浦に行けないです。 
 すいませんね。 
 他の人がもし行くならぜひ見てやってください。 
  
  
 いろんな板で虚言を言うのもほどほどにしてくださいね 
 どうせ釣ったって言っても誰も信じてないんだからw 
 - 204 :秋田県人 :2011/09/13(火) 20:00 01c2x1u proxycg049.docomo.ne.jp
 -  >>201 
 以後、アナタのあだ名は狼少年で良いかな? 
 - 205 :イカクサイ :2011/09/13(火) 20:18 s1407100.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  >>201 
 行きますので、特徴を教えてくれませんか? 
 当方、青竿です。 
 - 206 :秋田県人 :2011/09/13(火) 21:00 KD106142219113.au-net.ne.jp
 -  皆で見に行こうぜ 
 - 207 :秋田県人 :2011/09/13(火) 21:05 7qS28Bh proxycg111.docomo.ne.jp
 -  俺も行く。 
 - 208 :秋田県人 :2011/09/13(火) 21:37 Fgu3Ofo proxy30026.docomo.ne.jp
 -  本人居ないから無駄足っすよ 
 - 209 :秋田県人 :2011/09/13(火) 21:52 s599098.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  金浦飛び、本日二杯で終了 
 - 210 :秋田県人 :2011/09/14(水) 01:19 7s53mMn proxy30050.docomo.ne.jp
 -  行ったところでたぶん来ないですよ 
 - 211 :秋田県人 :2011/09/14(水) 03:20 07032460595630_ed wb26proxy07.ezweb.ne.jp
 -  暇潰し程度に買った、5〜6メートルの竿でもイカって釣れます? 
 - 212 :秋田県人 :2011/09/14(水) 09:32 5EC1ICf proxy30029.docomo.ne.jp
 -  5〜6mの竿で長い時間シャクルのしんどそう。 
 - 213 :秋田県人 :2011/09/14(水) 09:55 Kpc3NmC proxy30058.docomo.ne.jp
 -  オレンジのジャンパーきてます。 
  
  
 身長は175センチくらいです。 
  
  
 どうせ 
 言い訳してこないつもりだろうけど 
 - 214 :秋田県人 :2011/09/14(水) 10:05 p6062-ipbffx02akita.akita.ocn.ne.jp
 -  >>213 
  
 よほど自信があるようですね。 
  
 見に行かれる方は報告よろです。 
  
 まぁ釣れなかったときは「今日は調子悪かったけど、この前は釣れたし。」みたいな言い訳するのかな? 
 - 215 :秋田県人 :2011/09/14(水) 10:14 Kpc3NmC proxycg066.docomo.ne.jp
 -  調子で釣りしてんならあんたは 
 たいしたことないやつだな 
  
 調子で釣りして 
 良い釣りなんかできやしない 
  
 だから素人はこまる 
 勉強しなおしてから釣りくるなり 
 ちゃんとわかるやつと 
 くるなりしたら? 
 - 216 :秋田県人 :2011/09/14(水) 10:19 p6062-ipbffx02akita.akita.ocn.ne.jp
 -  >>215 
  
 あーはいはい。 
 おれは腕もないし下手だから釣れないときは釣れませんよ。 
  
 見えないとこで虚言ばっか書いて 
 「おれ釣りうまいよー。」ってアピールして 
 挙げ句の果てに自分を批判してる人のことをみんな素人呼ばわり。 
  
 そういうあんたこそ実は大して釣りはうまくないんじゃない? 
 虚言ばっか書いたところで釣りは上達しませんよ? 
 - 217 :秋田県人 :2011/09/14(水) 10:27 Kpc3NmC proxycg100.docomo.ne.jp
 -  だから 
 見にこいっていってんだろ 
 話のわかんねぇやつだな 
 どうせビビって来れないやつが 
 - 218 :秋田県人 :2011/09/14(水) 10:33 p6062-ipbffx02akita.akita.ocn.ne.jp
 -  >>217 
  
 >>203ちゃんと読んだ? 
 土日も仕事だから行けません。 
 すいませんね。 
 ビビってとかじゃないからねw 
 第一、なんであんたにビビらなくちゃいけないの? 
 ビビることなんて一つもないし。 
 これを見てる大半の人も信じてないしね。 
  
 てかよくこの時間にケータイから連続して書き込めますね。 
 - 219 :秋田県人 :2011/09/14(水) 10:51 dynamic-27-121-173-46.gol.ne.jp
 -  個人的にはメバルタックルで座布団を抜きあげる技が見たいっす。 
 - 220 :秋田県人 :2011/09/14(水) 11:09 g2zcg4L1C7BFQOkL w12.jp-t.ne.jp
 -  掲示板でたたかれてる方、明日は金浦に来ませんか?明日仕事休みで金浦に行こうと思うんですが… 
 - 221 :秋田県人 :2011/09/14(水) 12:17 Kpc3NmC proxy30026.docomo.ne.jp
 -  オレの 
 仕事は釣りすることだから 
  
 今は移動中だから 
 書けるだよ 
  
  
 今は 
 東京湾で 
 シーバスの調査に来てるから 
 金曜日の夜中じゃないと帰れないから 
 土曜日って言ってるんだけど 
 - 222 :秋田県人 :2011/09/14(水) 12:28 7qS28Bh proxycg007.docomo.ne.jp
 -  >>221 
  
 もしかして釣りビジョンに出てたりしますか? 
 - 223 :秋田県人 :2011/09/14(水) 12:40 Kpc3NmC proxy30033.docomo.ne.jp
 -  年間でいけば 
  
 4回くらいしかでないかな 
 - 224 :秋田県人 :2011/09/14(水) 12:55 07031041683684_mf wb31proxy09.ezweb.ne.jp
 -  221  
  
 じゃあ土曜日男鹿に行く予定なので指導してください。  
 - 225 :秋田県人 :2011/09/14(水) 12:58 Kpc3NmC proxy30006.docomo.ne.jp
 -  金浦に行くっていってんだよ 
 どこまでわかんないやつらなんだ 
 - 226 :秋田県人 :2011/09/14(水) 13:08 p6062-ipbffx02akita.akita.ocn.ne.jp
 -  >>221 
  
 そんなすげー人なの? 
 もし本当だったとしたら申し訳ないこと言ったけど、釣りプロなの? 
 - 227 :秋田県人 :2011/09/14(水) 13:36 dynamic-27-121-173-46.gol.ne.jp
 -  http://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/r18/1241228153/356d 
 - 228 :秋田県人 :2011/09/14(水) 13:41 p6062-ipbffx02akita.akita.ocn.ne.jp
 -  >>227 
  
 釣りは上級者?でも下は初心者なのねw 
 - 229 :秋田県人 :2011/09/14(水) 13:55 07031041683684_mf wb31proxy03.ezweb.ne.jp
 -  もしプロだとしたら言葉使いや基本が全然なってないね。人間関係はプロとして基本中の基本。かなり人間終わってるプロだ(激爆)  
 - 230 :秋田県人 :2011/09/14(水) 14:39 D3g0SD1 proxycg110.docomo.ne.jp
 -  みんな釣られ過ぎ(笑) 
  
 本当にプロなら、メバルタックルで80cmのヒラメを上げた時点で、JGFAに申請して記事にするでしょうよ。 
 間違い無く3〜4ポンドクラスなら、日本記録なんだから。 
  
 烏賊に関しても、他人を貶すだけで、技術的な話題は一切無いし、とてもメーカーのサポート受けるような人間には… 
 - 231 :秋田県人 :2011/09/14(水) 14:39 KpI1I6Y proxyag022.docomo.ne.jp
 -  >>227 
 ちょwwwwwww 
 - 232 :秋田県人 :2011/09/14(水) 14:45 p6062-ipbffx02akita.akita.ocn.ne.jp
 -  >>230 
  
 やっぱり嘘だったのかな? 
 まぁ本人はまだプロだって言ってないからなんとも言えないけど・・・。 
  
 信憑性は低いですね。 
 - 233 :秋田県人 :2011/09/14(水) 15:03 FhY2XW9 proxy30042.docomo.ne.jp
 -  まずプロなら最初からメバルタックルじゃなくて専用タックル使うでしょうね。 しかも特に狙いもなく釣り行ってって…。 
  
 いろんなスレの書き込み内容見てるだけでは到底プロだとは思えない内容ですけど 
 - 234 :秋田県人 :2011/09/14(水) 15:25 Kpc3NmC proxy30053.docomo.ne.jp
 -  なんでプロなってんの?オレプロなんて一言もいってないけど… 
  
 嘘つきはどっちじゃ 
 話し作って荒らして 
 常識ねぇなぁ 
  
 来てみろや土曜日 
 来れないやつにかぎってほざきまくって 
 - 235 :秋田県人 :2011/09/14(水) 15:37 07032040933973_ep wb36proxy06.ezweb.ne.jp
 -  じゃあただの無職 
 - 236 :秋田県人 :2011/09/14(水) 15:44 D7s1Hao proxy30057.docomo.ne.jp
 -  俺はこの糞ボンズ知ってる!言っちゃおっかなぁ。なぁ?ボンズ 
 - 237 :秋田県人 :2011/09/14(水) 15:53 D3g0SD1 proxycg092.docomo.ne.jp
 -  >>234 
 釣りが仕事って言ってるのに、プロじゃないって、どういう事?(笑) 
  
 釣りで何らかのギャランティが発生するなら、プロじゃないの? 
  
 それと、会った事も無い人間のスキルを、勝手に予想して貶すような人間が、常識を語りなさんな。 
 - 238 :秋田県人 :2011/09/14(水) 16:00 p6062-ipbffx02akita.akita.ocn.ne.jp
 -  >>234 
  
 言っとくけど、おれはおまえのことプロだなんて一言も言ってないからなw 
  
 しかもプロ以外に東京湾に行って魚を釣って調査とかする仕事なんてあるの? 
 あるなら仕事名教えてくれませんか? 
  
 あと常識ないのはどう考えたってあんただろw 
 - 239 :秋田県人 :2011/09/14(水) 17:27 FhY2XW9 proxy30052.docomo.ne.jp
 -  てか釣りビジョン出るくらいなら名前晒してもいいんじゃない? 
 - 240 :秋田県人 :2011/09/14(水) 19:14 softbank221033205165.bbtec.net
 -  初心者ですけれども、雨の日のアオリはどうですか? 
 あまり釣れないもんですか? 
 - 241 :秋田県人 :2011/09/14(水) 19:29 D7s1Hao proxycg107.docomo.ne.jp
 -  まずこのガキは嘘コキで楽しんでるがきだ!週末こいってんなら俺は行くからよ!場所と時間言え!ちゃんと行くからよ!いなかったらあと書き込みすんな!それでいいべ? 
 - 242 :秋田県人 :2011/09/14(水) 20:37 07031040179274_ab wb003proxy06.ezweb.ne.jp
 -  アオリの話しよーぜ 
 連休中は雨の予報 
 晴れると良いなあ 
 - 243 :秋田県人 :2011/09/14(水) 20:47 g2bnq96qhuGnI0KB w41.jp-t.ne.jp
 -  今年の男鹿は数はいるようですが、成長は去年よりは遅れてますね。まだ可愛そうなサイズです。が…姿を見たくて二杯ほど釣りました、今年もラストシーズンあたりキロでたらいいなぁ。 
 - 244 :秋田県人 :2011/09/14(水) 20:56 KuS3o2d proxy30051.docomo.ne.jp
 -  だいぶ荒れてますね。 
 まぁー釣りは自己満足の世界だからね〜 
 でもここはアオリイカの話だけにしよう 
 - 245 :秋田県人 :2011/09/14(水) 21:34 Fgu3Ofo proxycg079.docomo.ne.jp
 -  自慰プロがほざくなww 
 - 246 :秋田県人 :2011/09/14(水) 21:58 d61-11-168-132.cna.ne.jp
 -  アオリの話にしましょう。 
 嘘でも本当でも言わせておけばいいんです。 
  
 まだシーズン始まったばっかですが、男鹿は調子どうですか? 
 - 247 :秋田県人 :2011/09/14(水) 22:00 2dE1gzp proxycg031.docomo.ne.jp
 -  今日休みだからアオリ狙いで椿漁港のトンネル側に行ったら釣果はなく、逆に車上狙いにあって現金盗まれた!ドアロック解除して、しっかり財布の中身だけ抜かれ元の位置もどしてドアロックしてたので帰って来てやられた〜と気がつきました!皆さん現金は離さない様に気おつけて下さい… 
 - 248 :秋田県人 :2011/09/14(水) 22:36 07031040179274_ab wb003proxy11.ezweb.ne.jp
 -  車上狙いは他人事じゃないからな〜。オラも気をつけよう 
 元気出して!としか言えないけど…元気だしてまた稼いで下さい(T_T) 
  
 犯罪行為反対! 
 見かけたらイカのトンビでかじってやる 
  
 男鹿は見えイカ先週末は、まだまだのサイズだったから今週末以降に期待かと。 
 八森岩舘方面はどんなんでしょうかね? 
 - 249 :秋田県人 :2011/09/14(水) 22:47 s502227.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  超ちっちゃいかったです。 
 とてもお持ちかえり出来るサイズじゃなかったですね。 
 - 250 :秋田県人 :2011/09/14(水) 22:49 7oC02MP proxycg088.docomo.ne.jp
 -  >>247 
 ロックしててもやられるのかよ…しかも中身だけ抜いて元に戻すってかなり手慣れてる感じで悪質… 
 今日の夕方、自分も帆掛付近で釣ってたからやられてもおかしくなかった…気を付けよっと… 
 ちなみに釣果は1杯だけ。見えイカのサイズは小さいし、数も少ない。ワラワラ出てくる感じではなかったね〜 
 まだまだシーズン序盤だしこれからだね! 
 - 251 :秋田県人 :2011/09/14(水) 23:02 FhY2XW9 proxycg109.docomo.ne.jp
 -  男鹿の地元アングラー達の話では今年はサイズも小さいし数も少ないって話ですね。 
  
 早くても今月末か来月ならないと満足できる釣果にはならないって聞いてちょっとショックです 
  
 大量発生したカマスや青物のせいってのも関係あるみたいですね…。 
 - 252 :秋田県人 :2011/09/15(木) 04:03 07031450520352_mg wb001proxy02.ezweb.ne.jp
 -  >>247  うちらもやられた( ̄∀ ̄) 
 - 253 :秋田県人 :2011/09/15(木) 04:59 07032040933973_ep wb36proxy01.ezweb.ne.jp
 -  >>236誰かと勘違いしてるんじゃねーの?おめーなんか知らね 
 - 254 :秋田県人 :2011/09/15(木) 08:37 07031041683684_mf wb31proxy03.ezweb.ne.jp
 -  ↑  
 ほっとけほっとけ! 関わるだけ時間の無駄無駄。  
  
 新潟は小さいけとアオリたくさんいたんだけど秋田は遅れてるだけか?  
 - 255 :秋田県人 :2011/09/15(木) 09:01 p6062-ipbffx02akita.akita.ocn.ne.jp
 -  男鹿はまだ早いんですね・・・。 
 情報ありがとうございます! 
 - 256 :秋田県人 :2011/09/15(木) 09:59 dynamic-27-121-173-46.gol.ne.jp
 -  車上狙い許せないっすな〜! 
 狙いは現金だけなんですかね? 
  
 あやしい車いたら情報交換しましょう。 
 - 257 :秋田県人 :2011/09/15(木) 10:28 IM42WES proxycg053.docomo.ne.jp
 -  車上荒らしの被害届だしましたか? 
 - 258 :247 :2011/09/15(木) 10:31 2dE1gzp proxy30004.docomo.ne.jp
 -  車が古い軽自動車だからあっさりドアロック解除された感じ… カード類は残していってるので常習犯かもしれませんねメ 
 - 259 :秋田県人 :2011/09/15(木) 11:13 dynamic-27-121-173-46.gol.ne.jp
 -  >>247 
 トンネル側っていったら地磯に入る砂利の駐車場すかね? 
 あそこは人が乗ってる車がずっと止まってたりして、気持ち悪いときありますね。 
 そういう車のナンバーはチェックしておいたほうがよさそうですね。 
 - 260 :秋田県人 :2011/09/15(木) 11:42 07031450520352_mg wb001proxy02.ezweb.ne.jp
 -  >>257  うちら車4台入道崎でやられましたよ( ̄∀ ̄) 
 一応警察署行って被害届だしました 
 - 261 :秋田県人 :2011/09/15(木) 12:33 i121-119-50-5.s05.a005.ap.plala.or.jp
 -  駐車した車が釣り人の死角になるからそれを見越して狙うんだろうね。 
 世知辛い世の中だなぁ、次に購入する車にセキュリティシステムでも付けて 
 自衛するしかないな。 
 - 262 :247 :2011/09/15(木) 13:59 2dE1gzp proxy30075.docomo.ne.jp
 -  トンネル側砂利の駐車場です!そう言えばカマ持った長靴姿の男が階段下りた地磯にいた!釣りを終え、帆掛に行ったらまたその男がいました!!  あとで椿てまいの駐在所に言っておきます! 
 - 263 :秋田県人 :2011/09/15(木) 20:40 07031040179274_ab wb003proxy04.ezweb.ne.jp
 -  車上狙い、皆で気をつけましょうね。 
 やはり貴重品・高額金銭は身につけるか自宅等に保管しておくのがベストかと思スな 
  
 ところで 
 昨日、今日アオリハントしに行った方っておられますか? 
 今日は暑かったから水温等条件あんま良くなかったかな? 
 当方、やる気はあるのに仕事が忙しくなかなか行けないので情報だけでも入手したいんですよ…(T_T) 
 - 264 :秋田県人 :2011/09/15(木) 21:17 01c2x1u proxycg114.docomo.ne.jp
 -  ↑ 
 アオリハントって何? 
 - 265 :秋田県人 :2011/09/15(木) 21:54 softbank221058070033.bbtec.net
 -  >>263 
 水温高いとアオリに良くないの? 
 - 266 :秋田県人 :2011/09/15(木) 22:26 07031040179274_ab wb003proxy04.ezweb.ne.jp
 -  264 
 アオリイカハンティングなノリ。仲間内で使用していたので、無意識に使ってしまった。理解しにくいですな。すまん 
  
 265 
 水温高いと良くないのか良いのかは、研究者やプロじゃないから正直わからないけど。人間も暑いとダレるから、イカも水温高いとダレる(活性下がる)とかあるかなと 
 根拠とか特にない素人考えだから、あまりツっこまれると困ってしまうスな 
 - 267 :秋田県人 :2011/09/16(金) 11:01 p18055-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
 -  今年は不漁な年ですね。親イカの釣果からも想像はしてたけど 
  
 山形&新潟も全然数少なかった。 
 - 268 :秋田県人 :2011/09/16(金) 12:36 NSC2XAU proxy30046.docomo.ne.jp
 -  今年は青物が調子いいからイカは少なめなのかも(;^_^A  
  
 エギバックの中にジグを忍ばせてイカが釣れない時はショアジギが楽しいかも? 
 アオリイカって水温が低いより高い方がいいと思います。元々、南の方のイカだったっすよね? 
 - 269 :秋田県人 :2011/09/16(金) 19:32 FhY2XW9 proxy30075.docomo.ne.jp
 -  水温は高い方がいいですよ! 
  
 一応水温13度以下では生きられないとなっていますが、秋田県や寒い地方では実際どうなんでしょうかね? 
  
 秋田の場合、水温の関係で冬に深場に落ちたイカ達が厳しい冬を生き延びてその後、産卵で接岸する個体は極小数なのでだから親イカが少ないって聞きました! 
 - 270 :秋田県人 :2011/09/17(土) 08:54 softbank221054072010.bbtec.net
 -  去年初めてエギング始めたのですが一匹も釣れず今年に期待してたんですが今年は去年より不漁なんですね。。。 
  
 今年は一匹でも釣りてーな。。。 
 - 271 :秋田県人 :2011/09/17(土) 22:45 07032450628951_vn wb78proxy12.ezweb.ne.jp
 -  今朝、県南で3時間くらいやって1パイだけ…見えイカもいませんでした 
 - 272 :秋田県人 :2011/09/17(土) 23:05 01c2x1u proxy30059.docomo.ne.jp
 -  今年はヤバイなぁ。イカいないぞ。いてもサイズは小さいし少ない。 
 - 273 :秋田県人 :2011/09/18(日) 01:34 2ck0s9X proxycg089.docomo.ne.jp
 -  遅いだけじゃなく、数もいないのかぁ(´Д`) 
 さすがに毎年、去年みたいな当たり年にはならないか。期待薄だけど、育つの待ちますかね。 
 - 274 :秋田県人 :2011/09/18(日) 08:41 01c2x1u proxycg097.docomo.ne.jp
 -  昨日は狼少年、金浦に現れたの? 
 - 275 :秋田県人 :2011/09/18(日) 10:36 p2067-ipbf505akita.akita.ocn.ne.jp
 -  >>274 
  
 そういえば「釣りビジョン」に出ていたらしい「狼少年?」はどの部門に出ていたのかな? 
 名前分からなければ、調べようがないよね。 
 いろんな「実績」があるようだから、コメントとか画像に、興味あったのに・・ 
 - 276 :秋田県人 :2011/09/18(日) 12:14 D3g0SD1 proxycg051.docomo.ne.jp
 -  >>274-275 
 もうスルーで良いんでない?(笑) 
  
 釣りビジョン関係者に知り合いがいるから、調べる気になれば、調べられるけど、 
 そこまでするのも大人気ないし… 
  
 とりあえず、思い付く限りで、最近釣りビジョンに出演した秋田人は、 
 自称八郎潟の裏番長のアノ人だけだと思う(笑) 
 - 277 :秋田県人 :2011/09/18(日) 12:35 dynamic-27-121-173-46.gol.ne.jp
 -  ほとぼりが冷めたら、また出てくるでしょうw 
 - 278 :秋田県人 :2011/09/18(日) 13:01 7s53mMn proxy30072.docomo.ne.jp
 -  もうシカトしましょうw 
 実際あの雨の中だったら現れてないでしょう 
 - 279 :秋田県人 :2011/09/19(月) 19:38 5EC1ICf proxycg063.docomo.ne.jp
 -  雨の中釣りに行った人いますか?釣果報告お願いします。 
 - 280 :秋田県人 :2011/09/19(月) 21:12 NUc0q6l proxycg017.docomo.ne.jp
 -  日曜日ですが午前中に一杯だけ釣れました。 
 先週の金曜日の晴れた日は群れで20前後泳いでいるのは見ましたが、小さめでした。 
 - 281 :秋田県人 :2011/09/19(月) 22:02 s1408023.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -    今日本荘市方面行って来ました。釣果は二杯でしたが20センチ無かったのでリリースしました。今年は不調です。 
 - 282 :秋田県人 :2011/09/21(水) 00:59 ASi1Gvm proxycg099.docomo.ne.jp
 -  胴長で20センチですか? 俺は、10センチ無いのにキープしました… 
 20センチ以上だとかなり厳しいと思うのは、俺だけですかね? 
 - 283 :秋田県人 :2011/09/21(水) 10:31 KrO02F6 proxy30051.docomo.ne.jp
 -  今の時期20センチはでかいと思うのは俺だけ? 
 - 284 :秋田県人 :2011/09/21(水) 10:37 dynamic-27-121-173-46.gol.ne.jp
 -  秋田で胴長20以下リリースって漢だと思うすけど、たぶん281さんは全長ですよね。。。 
 いろんな情報みるとまだ小さいエギで釣ってるみたいなので出動してませんが早く3.5号投げに行きたい。 
 - 285 :秋田県人 :2011/09/21(水) 10:59 NSC2XAU proxy30058.docomo.ne.jp
 -  男鹿の磯場の方は胴長15センチ位のがチラホラ見えはじめてるらしいっすよ  
  
 ただこの天気だから雨があがってもしばらくは川水の影響が残りそうだっすなぁ(--;)  
  
 回数行けないので状況が良くなったらボートエギングにチャレンジします  
  
 スクイッドシーカー?でしたっけ?使ったことのある方いますか?レポお願いしますm(__)m 
 - 286 :秋田県人 :2011/09/21(水) 11:36 FhY2XW9 proxycg095.docomo.ne.jp
 -  でも男鹿あたりのアングラーなら胴長20以下は全て即リリースですよ! 
  
 自分も最初ビックリしましたが地元アングラーからしたらもっと成長してくれて数が増えてくれた方がいいみたいです…。 
 - 287 :秋田県人 :2011/09/21(水) 11:47 dynamic-27-121-173-46.gol.ne.jp
 -  >>286 
 自分男鹿には遥々行くのでそこまでは出来ないっすな^^; 
 17〜18位なら喜んでキープします。 
 - 288 :秋田県人 :2011/09/21(水) 15:59 FhY2XW9 proxy30058.docomo.ne.jp
 -  17〜18くらいなら自分も持ち帰りますよ! 
 - 289 :秋田県人 :2011/09/21(水) 19:05 01c2x1u proxy30015.docomo.ne.jp
 -  胴長で17〜18aって、まだまだ先の話しじゃないの?10a越えた程度だと思うけど‥ 
 - 290 :秋田県人 :2011/09/21(水) 21:34 FhY2XW9 proxycg042.docomo.ne.jp
 -  今年の話ではなく毎年そうだって事ですね! 
 - 291 :秋田県人 :2011/09/21(水) 21:40 Ffw2xMw proxycg067.docomo.ne.jp
 -  アオリイカは食べておいしいの?見た目まずそうだからリリースしてるんだけど、冬のヤリイカはキープしてますがヤリイカより美味いんですか? 
 - 292 :秋田県人 :2011/09/22(木) 02:59 07031040179274_ab wb003proxy07.ezweb.ne.jp
 -  美味! 
 - 293 :秋田県人 :2011/09/22(木) 06:13 g2bnq96qhuGnI0KB w11.jp-t.ne.jp
 -  291さんアオリイカ食べたことないんですか?確かにヤリイカも旨いですがアオリイカもまけてないです。刺身、そして一夜干…たまらない酒のつまみです。 
 - 294 :秋田県人 :2011/09/22(木) 09:42 dynamic-27-121-173-46.gol.ne.jp
 -  不味そうだと思いリリースするアオリイカを狙って釣ってるんですかね。 
 - 295 :秋田県人 :2011/09/22(木) 10:48 p3126-ipbf503akita.akita.ocn.ne.jp
 -  胴長13〜16位ぽつぽつでますよ。 
 - 296 :秋田県人 :2011/09/22(木) 16:50 01c2x1u proxy30035.docomo.ne.jp
 -  >>294 
 同意。かなり変わった方のようですね‥? 
 - 297 :秋田県人 :2011/09/22(木) 19:01 softbank221058070033.bbtec.net
 -  >>294,296 
 バスやヘラとか運河のシーバスと同じなんだろ 
 - 298 :秋田県人 :2011/09/22(木) 20:29 p1043-ipad03akita.akita.ocn.ne.jp
 -  ググッてみた 
  
 アオリイカ イカの中ではもっとも値の張るもの。原則的に2000円を割らない。 
  
 だそうだ、関東の市場の相場だけどね 
 - 299 :秋田県人 :2011/09/23(金) 01:46 7oC02MP proxycg029.docomo.ne.jp
 -  >>298 
 去年いとくて胴長15位のが1杯200円で売ってたぞw 
 エギ買ってガソリン代かけて海行って…いやいやw釣りにコスパを考えちゃいけないw 
 - 300 :秋田県人 :2011/09/23(金) 04:18 KuS3o2d proxy30059.docomo.ne.jp
 -  時期的な相場によるからあまりスーパーの値段にまどわされないで! 
 あなたの釣ってくるイカほど鮮度良い物はないから!!当たり前に処理してれば。 
 - 301 :秋田県人 :2011/09/23(金) 06:03 Ffw2xMw proxy30028.docomo.ne.jp
 -  アオリのあの色合いが、イマイチ苦手、釣るのは面白いけどね 
 - 302 :秋田県人 :2011/09/23(金) 07:50 p6163-ipbf301akita.akita.ocn.ne.jp
 -  >>301 
 さっさとそいつらを〆ちまいなっ 
 - 303 :秋田県人 :2011/09/23(金) 11:32 i114-185-32-130.s41.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>300 
 アオリイカは美味しいよね。 
 関東では需要合って高いんだけど、実はこの辺は需要があまり無くて 
 料亭などで引き取らないと二束三文の値段になってしまうのですよ・・。 
 騙す騙さないじゃなくて、その価格じゃないとなかなか買ってくれない。 
 他にも、サワラ・カマス・サヨリ・アユあたりは関東などの価格と比較して不当に安い値段が付いてると思う。 
 - 304 :秋田県人 :2011/09/23(金) 21:04 01c2x1u proxy30040.docomo.ne.jp
 -  いとく、ジェイマル、ドジャースなどで時期になれば少し置いてたりするけど、確かに安い。でもあんなに白くなったイカは生は無理だよね。 
 - 305 :秋田県人 :2011/09/23(金) 23:08 s501206.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  確かに。釣った人、しか味わえないですね♪鮮度の違いデカイと思います。おすそわけして美味しかったって言われると嬉しいし。 
 - 306 :秋田県人 :2011/09/24(土) 06:26 FL1-122-134-76-145.aki.mesh.ad.jp
 -  雨後のアオリイカって、どんなもんでしょう?濁りとかあって、ダメかな⁇ 
 - 307 :秋田県人 :2011/09/24(土) 11:55 FhY2XW9 proxy30062.docomo.ne.jp
 -  現在男鹿はひどい濁りです 
 北磯も強風で釣りにならず 
 - 308 :秋田県人 :2011/09/24(土) 21:31 inkoc203192120244.itakita.net
 -  岩館漁港あたりいったかた、濁りなど、釣果報告お願いします。 
 - 309 :秋田県人 :2011/09/24(土) 23:15 D3g0SD1 proxy30050.docomo.ne.jp
 -  八森〜県境方面は、濁りはそれほどありませんでしたが、ウネリがかなりあり。 
  
 見え烏賊無し&墨跡も少なかったので、状況は厳しいと思います。 
  
 自分は、途中からカマス狙いで、ジグ投げてました(笑) 
 - 310 :秋田県人 :2011/09/24(土) 23:15 pw126156092011.94.tik.panda-world.ne.jp
 -  〉〉1 
 - 311 :秋田県人 :2011/09/24(土) 23:17 pw126156092011.94.tik.panda-world.ne.jp
 -  ≫1 
 - 312 :秋田県人 :2011/09/24(土) 23:27 inkoc203192120244.itakita.net
 -  >>309 
 情報ありがとうございます 
  
 明日にでもいってみようかな 
  
 夜もカマスいけますかね? 
 - 313 :秋田県人 :2011/09/25(日) 01:09 NUc0q6l proxy30006.docomo.ne.jp
 -  象潟、本荘も茶色の濁りで全然駄目でした。 
 明日もダメそうですね。 
 - 314 :秋田県人 :2011/09/25(日) 03:03 Fdg2YTl proxycg092.docomo.ne.jp
 -  夜分遅くすみませんォ昨日今日男鹿でアオリイカ上げた人いますか?あと、男鹿の海にまだ濁り入ってますか?雑な質問ですがどうかよろしくお願いします。 
 - 315 :秋田県人 :2011/09/25(日) 09:01 s1104106.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  男鹿濁り酷いな〜。取り敢えず一杯 
 - 316 :秋田県人 :2011/09/25(日) 09:41 KxC3n51 proxycg114.docomo.ne.jp
 -  岩館人はやたらいたがほとんど釣れていないみたいだよ 
 - 317 :秋田県人 :2011/09/25(日) 11:58 Fdg2YTl proxycg047.docomo.ne.jp
 -  情報ありがとうございます。今後とも宜しくお願いします。 
 - 318 :トヨタ :2011/09/25(日) 12:38 s1111100.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  オレンジのジャンバーの方、今日の朝、金浦にいましたよね? 
 - 319 :秋田県人 :2011/09/25(日) 13:15 IJe2W6Q proxycg104.docomo.ne.jp
 -  金・土と男鹿行ってきました。イカ釣り初めて2年☆連れからシャクリ方にダメ出しされまくり嫌になっていましたがようやく釣れました♪金曜は3杯。土曜は5杯釣れました♪♪♪刺身うまっ★ 
 刺身以外にお薦めの食べ方ってありますか?? 
 - 320 :秋田県人 :2011/09/25(日) 14:20 NUc0q6l proxycg088.docomo.ne.jp
 -  >>319 
 バター醤油で炒めても美味いですよ。 
 - 321 :秋田県人 :2011/09/25(日) 14:21 7uK2x0w proxycg097.docomo.ne.jp
 -  北坊 アオリ上がってますか? 
 - 322 :秋田県人 :2011/09/25(日) 18:20 IJe2W6Q proxycg013.docomo.ne.jp
 -  >>320 サン。ありがとうございますm(__)m来週釣れたら試してみます☆★ 
 - 323 :秋田県人 :2011/09/25(日) 21:06 NSC2XAU proxy30030.docomo.ne.jp
 -  >>319 里芋と煮物も旨いよ(^.^)b  
  
 後は一夜干しかなぁ  
  
 ワカサギを釣りながら炙って一杯!最高です(´ψψ`) 
 - 324 :秋田県人 :2011/09/25(日) 21:29 FL1-122-134-76-145.aki.mesh.ad.jp
 -  昨日、初めてのアオリイカを椿でやってきました。立入禁止防波堤の根元の方に(禁止場所じゃないですよ)場所変えて一投目で乗ったのですが!  見事にバラしました泣。ところで、椿って釣れるのでしたか?ポイントあってるのかな 
 - 325 :秋田県人 :2011/09/25(日) 23:22 p3213-ipad07akita.akita.ocn.ne.jp
 -  一昨日、昨日、金浦、象潟、三崎、平沢、撃沈でした… 
 - 326 :秋田県人 :2011/09/26(月) 06:16 g3p9xy1YeEVD8Amc w31.jp-t.ne.jp
 -  今日男鹿を攻めてみます 
 - 327 :秋田県人 :2011/09/26(月) 07:33 FhY2XW9 proxycg101.docomo.ne.jp
 -  昨日男鹿の防波堤でエギングしてたら、後から複数で来たエギンガーが僕の1メートル隣に入って釣り始めてさらにこっち側にクロスさせてキャストして来てさすがに頭に来たので注意したら、ここはお前の海かよ!って言われて言い返す言葉もありませんでした…。 
  
  
 あまりにも常識なさすぎじゃないですかね。 
 - 328 :秋田県人 :2011/09/26(月) 08:52 dynamic-27-121-173-46.gol.ne.jp
 -  >>327 
 去年の事ですが真っ暗な地磯で釣りをしている時にヘッドライトであちこち照らしながら2,3人が挨拶もなしにすぐ後ろを通り過ぎて行ったことを思い出しました。 
 流行の釣り、季節の釣りは常識知らずが多すぎます。 
 - 329 :秋田県人 :2011/09/26(月) 09:35 IM42WES proxy30074.docomo.ne.jp
 -  水面照らしながらやってるアホいるね(-_-) 
 - 330 :秋田県人 :2011/09/26(月) 10:03 KD182249044015.au-net.ne.jp
 -  今年のアオリは不調なんですかね…? 
 - 331 :秋田県人 :2011/09/26(月) 11:54 0843oN8 proxy30062.docomo.ne.jp
 -  過去六年間で一番悪い気がします。 
 - 332 :秋田県人 :2011/09/26(月) 13:26 NUw2WQX proxycg099.docomo.ne.jp
 -  常識知らずのDQN共はみんな海に落ちればいいんだよ。 
 - 333 :秋田県人 :2011/09/26(月) 16:19 FhY2XW9 proxy30039.docomo.ne.jp
 -  夜釣りしてても普通に海をライトで照らして歩いてくる人本当よくいますよね。 
  
 離れた所ならまだしも、釣れますか?なんて話かけて来ながらウキ周辺照らし始めてさらにそこにタコのテンヤぶん投げられた経験あります…。 
  
  
 普段釣りはやらないがエギングやタコだけはやるって言うような季節の釣りしかしない人達に限ってマナー激悪なような気がしますね 
 - 334 :秋田県人 :2011/09/26(月) 19:38 IJe2W6Q proxy30049.docomo.ne.jp
 -  >>323 サン。 煮物&一夜干しいいですねぇ!!試したいです(*´艸`)イカ納豆も食べたい!! 
 私もヘタクソなんで人の近くには絶対投げないようにしますがマナー気を付けないと(T_T)そういえば登山だとすれ違うほぼ全員が挨拶しますが、釣り人は半数くらいの人しか挨拶してくれませんね(;_;) 
 話変わりますが、秋田でもモンスター級釣れるのですか?? 
 - 335 :秋田県人 :2011/09/26(月) 21:13 NSC2XAU proxy30076.docomo.ne.jp
 -  323です>>334モンスター級はイカですか?タコですか?タコなら釣れますよ(^.^)b  
  
 イカを釣りたいなら初夏に男鹿の北側が良いですよ(^.^)b  
  
 アオリの一夜干しは本気でオススメです。  
 ワカサギを釣るのを忘れるくらい旨いですよ(´ψψ`)  
 - 336 :秋田県人 :2011/09/26(月) 22:05 IJe2W6Q proxy30072.docomo.ne.jp
 -  >>335 サン。モンスタータコいるんですね(^^ゞ私の力では釣り上げが厳しそうですが見てみたいです☆ 
 一夜干しですが干しても甘味も残っているらしいですね♪塩水に漬ける→拭く→一晩外干しでOKですか??道具が何もないのですが日用品で代用ききますか(>ε<)??何だか虫つきそうで(T_T) 
 若干スレチですみません(;_;) 
 - 337 :秋田県人 :2011/09/26(月) 23:01 01c2x1u proxy30063.docomo.ne.jp
 -  マナー悪いのって、前はバスやってた人達が多い気がする。変な条例作るからバスからエギングにシフトして来てる。 
 - 338 :秋田県人 :2011/09/27(火) 12:39 2ck284q proxy30013.docomo.ne.jp
 -  でも、逆に愛想良く(こんばんは〜釣れてますか〜)って声かけても超無愛想な人もいるよね… 
 シカトとか後ろ向いたまま(釣れない)の一言だけ無愛想に言う人も… 
  
 俺は声かけるの苦手になりました(笑)なので先行者居たら他に行きます… 
 - 339 :秋田県人 :2011/09/27(火) 13:05 AOBfb-03p1-169.ppp11.odn.ad.jp
 -  俺は基本的に声掛けませんよ 掛けて嫌な思いする場合もあるので・・・ 
 狭いポイントに先着が居て「となり良いですか?」って言うと「仕掛け絡むべ」「今頃来て何言ってるなや」 
 って言う人結構居ます。こっちもムキになってジジイから見える所でジジイより釣れると 自分の近くでやろうとしますが、「仕掛け絡むべ」って言います  
 向浜は良く行きますが、爺さんたちは皆気さくで惜しみなく情報交換や写メ見せあったりしてくれます。河口爺と火力排水禁止テトラに降りる連中が勘違い野郎です。 
 - 340 :秋田県人 :2011/09/27(火) 14:45 FhY2XW9 proxy30056.docomo.ne.jp
 -  基本的に先行者いたら気を使って側ではやらない方が一番いいと思いますね。 
  
  
 いいポイントに入りたいなら早起きしてでも行けばいい話だし、わざわざ先行者がいる所に無理して入らなきゃいい話ですね 
 - 341 :秋田県人 :2011/09/27(火) 15:28 dynamic-27-121-173-46.gol.ne.jp
 -  >>338>>340さんに同意 
 シカトされると凹むっすよね。 
 堤防だと先行者から20mは離れた場所が空いていれば始めるっすけど 
 地磯で2,3人しか入れない場所に1人でも先に居たら入らないし、そういう場所でやってる時に後から来ないで欲しいと思うっす。 
 狭い場所に後から入ってくるやつに限って挨拶なかったり自分側に投げてきたり・・・ 
 - 342 :秋田県人 :2011/09/27(火) 16:47 FhY2XW9 proxycg031.docomo.ne.jp
 -  全くその通りですよね! 
  
  
 わざわざ狭い所に入って来る時点ですでに常識ない人だと思いますもんね! 
 - 343 :秋田県人 :2011/09/27(火) 17:40 5Is00rm proxyag097.docomo.ne.jp
 -  竿も持たず、ただ後ろで見てるオッチャンの方が意外と情報量豊富で、愛想が良かったり… 
 - 344 :秋田県人 :2011/09/27(火) 19:47 softbank221058070033.bbtec.net
 -  >>339はどれだけ狭い所に入ろうとしているんだよw 
 - 345 :秋田県人 :2011/09/27(火) 20:22 07031040179274_ab wb003proxy05.ezweb.ne.jp
 -  俺は人が来る度に激シャクリし始める奴が一番イヤだな 
 何だろうか、アレは 
 威嚇?上手いべアピール?正直、ウザイしウケるんですけど 
  
 過去に男鹿の某漁港でテトラ上のエギンガーが車が来る度に激シャクリしてた 
 あれは1人コントだったわ〜 
 - 346 :秋田県人 :2011/09/27(火) 20:55 p2026-ipbf408akita.akita.ocn.ne.jp
 -  男鹿の北側はまだアオリ早いですかね?情報ある方書き込める範囲でお願いします。 
 - 347 :秋田県人 :2011/09/27(火) 21:25 7uK2x0w proxy30062.docomo.ne.jp
 -  パンストに沖アミ入れると釣れますか? 
 - 348 :秋田県人 :2011/09/27(火) 21:53 softbank221058070033.bbtec.net
 -  >>345 
 他人がどんなシャクリ方しようが関係ねーべ 
 君、頭おかしいんじゃない? 
 と言いつつもシャクル度にドラグが鳴っている奴は俺も五月蠅いと思うw 
 - 349 :秋田県人 :2011/09/27(火) 22:56 g2YT0HsOo2md9jOF w42.jp-t.ne.jp
 -  勘違いしてすいません 殿 
 - 350 :秋田県人 :2011/09/28(水) 01:55 p2243-ipad04akita.akita.ocn.ne.jp
 -  軽装(しかもやたらチャラい格好)でロッドのみでシャクってる人が 
 結構いるけど、タモも無しでどーやって上げるんだろ? 
 ぶっこ抜けないサイズは諦めるん?クーラーも無くて持って帰る気無いん? 
 - 351 :秋田県人 :2011/09/28(水) 06:54 g3p9xy1YeEVD8Amc w62.jp-t.ne.jp
 -  男鹿 北側まだ早いです。  
  
 釣り船やってる漁師の人がいってました 
  
 もう間もなくだとはおもいますが。 
 - 352 :秋田県人 :2011/09/28(水) 12:35 s800173.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  >>351 
 情報ありがとうございました。本日南磯に行きましたが6時から10時の間で5杯しか釣れませんでした。 
 もっと腕を磨かなきゃいけないな… 
 - 353 :秋田県人 :2011/09/28(水) 16:55 NUc0q6l proxycg020.docomo.ne.jp
 -  十人十色ですね。 
 さすがにクーラー無しはないと思いますけど…。 
  
 今年は数が少ないので、食べる分(2〜3杯)だけ持ち帰りして、あとは大小関係なくリリースしてます。 
 - 354 :秋田県人 :2011/09/28(水) 18:02 Ffw2xMw proxy30024.docomo.ne.jp
 -  全てリリースしてる人時々見かけるけどね、 
 - 355 :秋田県人 :2011/09/28(水) 19:01 FhY2XW9 proxy30044.docomo.ne.jp
 -  自分、基本オールリリースですよ? 
 持ち帰り十分なサイズなら持ち帰りますが、むしろ子イカすら持ち帰る方がどうかと思いますよ…。 
 - 356 :秋田県人 :2011/09/28(水) 20:27 07032460104744_vw wb89proxy12.ezweb.ne.jp
 -  入道〜戸賀〜塩浜で昼から五時間やって0杯…なぜですか? 
 - 357 :秋田県人 :2011/09/28(水) 22:35 01c2x1u proxycg100.docomo.ne.jp
 -  イカが居ないから 
 - 358 :秋田県人 :2011/09/28(水) 22:47 IJe2W6Q proxycg041.docomo.ne.jp
 -  リリースなんですが……イカ雑誌で、いくらリリースしても手で触れる&地面につけるはもちろん、一定時間以上(?)空気に触れるだけでイカは3日と生きられないと見ました(;_;)リリースする人はその辺って気を付けてますか?自分もイカ釣ってるし食べてるし他の魚リリースしたりしてしまうのでリリースしている方を批判する訳ではなく上手なリリース方あれば参考にしたいと思って… 
 - 359 :秋田県人 :2011/09/29(木) 01:29 g3p9xy1YeEVD8Amc w11.jp-t.ne.jp
 -  >>356  
  
 北浦地区はまだ早いですよ。  
 沖の電気釣りにたまに寄ってくるくらいで、丘っぺりはまだつれません 蛸もいないです。 
 - 360 :秋田県人 :2011/09/29(木) 02:23 KpI1I6Y proxy10061.docomo.ne.jp
 -  魚でもイカでも釣ってリリースって、人間のエゴだよな。 
  
 僕は極力持ち帰りだけど小さ過ぎてリリースってのも多々あるが、その時はどうせ長くは生きないだろうから、ゴメンヨ海の肥やしになってくれと思ってる。 
  
 大小にかかわらずリリースすれば資源確保に貢献してる的な偉そうな意見も稀にあるけど、生命を無用に傷付けてる事には変わりない訳で。 
  
 …と言う個人的見解を踏まえて、 
 >>358 
 リリースの仕方を気にするくらいなら、有り難く食べれば良いと思う。 
 - 361 :秋田県人 :2011/09/29(木) 04:02 05001016874288_vc wb001proxy01.ezweb.ne.jp
 -  餌木で外道はまず釣れないけど逆は仕掛けによってはあるけども 
 - 362 :秋田県人 :2011/09/29(木) 04:52 2j227v3 proxy30064.docomo.ne.jp
 -  仕事柄夜中しか行けませんが夜でも日中と同じように釣れるんですか?  
 - 363 :秋田県人 :2011/09/29(木) 06:10 IDg288G proxy30039.docomo.ne.jp
 -  いが 
 - 364 :秋田県人 :2011/09/29(木) 08:01 FhY2XW9 proxycg021.docomo.ne.jp
 -  自分は一切触れずに地面にもつけずにリリースしてますよ 
  
  
 じゃあ、何故エギングのプロアングラ-や雑誌では子イカは即リリースしましょうって書いたり言ったりしてるんですかね? 
 - 365 :秋田県人 :2011/09/29(木) 10:00 Fj01GSi proxy30071.docomo.ne.jp
 -  釣ったイカを地面につける人いるの??? 
  
 もっと勉強してから釣りしたほうがよくないか??? 
 - 366 :秋田県人 :2011/09/29(木) 10:14 7qT3OMD proxy30038.docomo.ne.jp
 -  カマスいるからイカ隠れてる!イカ釣り行くならメタルジグ持ってくとよい! 
 - 367 :秋田県人 :2011/09/29(木) 17:04 IJe2W6Q proxycg113.docomo.ne.jp
 -  >>365 サン。私の書き方悪くすみません(;_;) 
 私はまだ朝〜夕でも食べられる分しか釣れないのでイカはリリースしませんし地面&手は知っていましたが、空気に触れても命縮めてるんだなと再認識した事と、他の魚釣ってリリースする時「リリースするくらいなら釣らなきゃ善かったんだよな」と悲しくなる事があるんで書かせてもらいました(>_<)イカはもちろん釣った魚は全部(フグとか以外)持ちかえって食べれるようになりたいデス(;_;)少し荒らしちゃってすみません。 
 イカ釣り時期終了まで楽しみましょう☆★ 
 - 368 :秋田県人 :2011/09/29(木) 18:26 AVw28fP proxycg060.docomo.ne.jp
 -  因みに、魚が飲み込んだ針は自然と出てきますよ。 
  
 今はあまりありませんが、昔は居酒屋や寿司屋の生け簀の底に少なからず針が落ちてた。 
 - 369 :秋田県人 :2011/09/29(木) 19:12 07032040209312_eq wb81proxy01.ezweb.ne.jp
 -  日曜日、男鹿にエギングをしに行ったら女性のエギンガーさんを見かけました! 
 - 370 :秋田県人 :2011/09/29(木) 20:41 Fdg2YTl proxy30035.docomo.ne.jp
 -  どこで見かけましたか? 
 - 371 :秋田県人 :2011/09/29(木) 23:00 07032040209312_eq wb81proxy09.ezweb.ne.jp
 -  某防波堤です。女の子が釣りカッコイイですね〜。 
 - 372 :秋田県人 :2011/09/29(木) 23:57 07032040825103_gb wb46proxy01.ezweb.ne.jp
 -  女性のエギンガーは普通にいますよ。 
 - 373 :秋田県人 :2011/09/30(金) 08:34 07032040209312_eq wb81proxy02.ezweb.ne.jp
 -  そうなんですか!!僕は初めて見かけたのでビックリしました〜(^O^) 
 - 374 :秋田県人 :2011/09/30(金) 10:44 AY23NHx proxycg028.docomo.ne.jp
 -  近所のおばさんもエギングするって言ってました(笑 
 - 375 :秋田県人 :2011/09/30(金) 12:35 2ck0s9X proxy30058.docomo.ne.jp
 -  烏賊いないねぇ 網にも入ってないらしい。 
 蛸もまだいない。今年は遅いだけではなさそうだねぇ。 
 - 376 :秋田県人 :2011/09/30(金) 13:43 FhY2XW9 proxy30069.docomo.ne.jp
 -  今年は数そのものがいないので、来年に期待するしかないですね 
  
  
 来月になれば少しは期待できるかと思ってましたが、数がいなければ意味がないしどんどん気温低下して行きそうな気配だしダメそうですね 
 - 377 :秋田県人 :2011/09/30(金) 14:46 s516207.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  某男鹿磯行ってきました 
 あさ6時位から雨 風共に強くなり断念!どこ行ってもエギンガーの、姿がなかった…。 
 - 378 :秋田県人 :2011/10/01(土) 20:10 NUc0q6l proxy30038.docomo.ne.jp
 -  本日も風が強く波が高くてダメでした…。 
 来週に期待。 
 - 379 :秋田県人 :2011/10/01(土) 21:01 s813065.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  今年は、渋くて1パイの、価値が去年とは違いますね! 
 そのなかで、納得の釣りしたいですね♪自分は、お持ちかえり0結構有りますけど(>_<) 
 - 380 :秋田県人 :2011/10/02(日) 07:14 NVk3Mut proxy30035.docomo.ne.jp
 -  アオリイカの魅力とは? 
 - 381 :秋田県人 :2011/10/02(日) 09:47 ntakta008082.akta.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
 -  今日男鹿に行った人いますか?どうかな 
 - 382 :秋田県人 :2011/10/02(日) 16:09 NUc0q6l proxy30021.docomo.ne.jp
 -  >>380 
 ヒットした時の感触が魚と違い、最初は驚きました。 
 また、食べても美味しいのでエギンガーが増えたのもその魅力かもしれませんね。 
 今日も2mくらいの波があるのでちょっと渋いですね。 
 - 383 :秋田県人 :2011/10/02(日) 19:41 IEK3OFS proxy30041.docomo.ne.jp
 -  男鹿北の某漁港で気配がなく移動 
 移動後の場所では雰囲気があったものの急な悪天候+同行者がロッドの放電を喰らい中止。 
 結局イカ見てません(笑) 
  
 他にもサバやらタコやら狙いましたが何にも釣れず… 
 風が強くて集中できませんでした 
 長文・スレチすいません 
 - 384 :秋田県人 :2011/10/02(日) 22:03 7v81gad proxycg065.docomo.ne.jp
 -  ↑ 
 放電? 
 感電じゃないの? 
 放電とは、電気を放つことを言う。 
 - 385 :秋田県人 :2011/10/03(月) 00:05 IEK3OFS proxycg094.docomo.ne.jp
 -   
 ロッドからバチバチと出てたので空気中の電気が蓄積され放電したかと… 
 違ってたらすみません(^_^;) 
 - 386 :秋田県人 :2011/10/03(月) 12:21 7v81gad proxycg071.docomo.ne.jp
 -  それは確かに放電だな… 
  
 沖に雷が落ちて感電したことはあるが、放電とはまた不思議な現象だ… 
 - 387 :秋田県人 :2011/10/03(月) 19:53 IEK3OFS proxy30031.docomo.ne.jp
 -   
 量も爆発的だったので静電気とは考えにくい気がしますね(^_^;) 
 無理せず安全に配慮した釣行をしたいですね。 
  
 といっても県南の山奥から行ってボウズはきついです(笑) 
 - 388 :秋田県人 :2011/10/03(月) 20:58 Ffw2xMw proxy30007.docomo.ne.jp
 -  >>385  それはセントエルモの火という現象でないすか? 気候が荒れて来ると起こる、良く山で起きるらしいです、自分も雷の鳴った日火花が飛び、顔を近づけると髪の毛が逆立ったことがあります。 
 - 389 :秋田県人 :2011/10/03(月) 23:18 IEK3OFS proxy30002.docomo.ne.jp
 -  なるほど… 
 詳しくありがとうございます!! 
  
 やっぱり経験者の方がいらっしゃったんですね 
 私だけかと(笑) 
 - 390 :秋田県人 :2011/10/04(火) 09:25 i58-89-36-67.s05.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>388,389 カーボンロッドでは雷が発生するとそうういう現象が起きるって聞いたことあります。 
 - 391 :秋田県人 :2011/10/04(火) 09:35 AY23NHx proxycg015.docomo.ne.jp
 -  辺り全体ガスがかかってる状態で、雷がなってないのにロッドがピリピリしてリールのベールが光った時はビビったす( ̄□ ̄;)!! 
 - 392 :秋田県人 :2011/10/04(火) 12:24 2ck0s9X proxycg054.docomo.ne.jp
 -  雷の話もいいが、烏賊は釣れてますか? 
 - 393 :秋田県人 :2011/10/04(火) 20:24 01c2x1u proxy30029.docomo.ne.jp
 -  釣れてません。だって居ねーもの。 
 - 394 :秋田県人 :2011/10/04(火) 23:24 s1708178.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  やっぱりそうなんですか? 
 明日休みなので、行こうか悩んでたんですけど。 
 どこ行ったら釣れますかね? 
 - 395 :秋田県人 :2011/10/05(水) 03:25 p7034-ipad06akita.akita.ocn.ne.jp
 -  今年は青物が多すぎで小イカが食われちまったのではないかと予想 
 カマスとかイナダとかやらいるんだよなー 
 - 396 :秋田県人 :2011/10/05(水) 09:18 FhY2XW9 proxy30054.docomo.ne.jp
 -  おそらくカマスの大量発生のおかげで特に影響あると思いますね! 
  
  
 男鹿方面の北磯、南磯は絶望的です。 エギを大量にロストする覚悟で水深のあるボトムを攻略すれば1パイくらいはなんとかなるかもしれませんが… 
 - 397 :秋田県人 :2011/10/05(水) 15:04 dynamic-27-121-173-46.gol.ne.jp
 -  釣れねーっす(泣 
 ボ〜ズ2連荘くらっちゃいました。 
 - 398 :秋田県人 :2011/10/05(水) 17:37 pw126159085072.97.tss.panda-world.ne.jp
 -  県南にて2ハイ釣れました 
 胴で16cm、初のアオリイカでした 
  
 釣れると思ってなかったのでビニール袋持っておらず焦っていたところ、隣にいたお父さんAが袋を差し出してくれました 
 ありがとうございました! 
  
 イカの締め方教えてくれたお父さんB、ありがとうございました!! 
 - 399 :秋田県人 :2011/10/05(水) 21:54 p2044-ipbf203akita.akita.ocn.ne.jp
 -  半島の漁港で2ハイ 
 小さいシャクリ後着低でノルかんじ 
 見えるとこまではエギを追いかけてきませんでした 
 - 400 :秋田県人 :2011/10/05(水) 22:17 Fdg2YTl proxycg070.docomo.ne.jp
 -  情報提供お願いします。岩館、八森、青森方面のアオリイカ釣れてますか?サイズと数はどれくらいでしょうか? 
 - 401 :秋田県人 :2011/10/05(水) 23:48 NUw2WQX proxy30030.docomo.ne.jp
 -  エギサビキってどうなの? 
 - 402 :秋田県人 :2011/10/06(木) 07:28 s1407188.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  火曜日早朝、仁賀保方面で三杯。ひさびさでした 
 - 403 :秋田県人 :2011/10/06(木) 19:01 01c2x1u proxy30059.docomo.ne.jp
 -  >>401 
 エギサビキって何? 
 - 404 :秋田県人 :2011/10/07(金) 15:25 KrO02F6 proxycg100.docomo.ne.jp
 -  前々年度5杯 前年度約30杯 今年0杯です。アオリイカ食べたいよー(;´д⊂) 
 - 405 :秋田県人 :2011/10/07(金) 19:00 NUc0q6l proxy30065.docomo.ne.jp
 -  アオリイカは2年周期で変わると言われてます。 
 来年に期待ですかね。 
 - 406 :秋田県人 :2011/10/09(日) 00:28 07031040179274_ab wb003proxy11.ezweb.ne.jp
 -  本日、釣れた方おられますか? 
 - 407 :秋田県人 :2011/10/09(日) 02:53 AR63ns1 proxy30066.docomo.ne.jp
 -  自分は全然だめでした 
 - 408 :秋田県人 :2011/10/09(日) 14:55 NUc0q6l proxycg003.docomo.ne.jp
 -  今日は風がちょっと強く、濁りがありますからね。イカが見えません。 
 - 409 :秋田県人 :2011/10/09(日) 20:23 p2067-ipbf505akita.akita.ocn.ne.jp
 -  エギングデビューだけど、バラシが1度あっただけでまだ釣れません 
 今日はしゃくったら「ゴン」という当たり、リールを巻いていたらシーバスが・・・ 
 これもビギナーズラック? 
 - 410 :秋田県人 :2011/10/09(日) 20:25 p2067-ipbf505akita.akita.ocn.ne.jp
 -  >>409 
  
 結局、これもバレました・・・くやしぃー 
 - 411 :秋田県人 :2011/10/09(日) 21:13 KrE2WJ2 proxycg017.docomo.ne.jp
 -  本日釣った方いますか? 
 自分は秋田火力で一パイのみでした。 
 - 412 :秋田県人 :2011/10/10(月) 11:35 IH41i0E proxycg066.docomo.ne.jp
 -  今日男鹿行ってる人いますか?これから行こうと思ってるんだけど…風強いけど釣りになるかな? 
 - 413 :秋田県人 :2011/10/10(月) 18:17 IIM28eM proxycg026.docomo.ne.jp
 -  今日もダメだすなぁォ 
 - 414 :秋田県人 :2011/10/10(月) 21:56 pw126159084153.97.tss.panda-world.ne.jp
 -  今年のエギング終了ですかね・・・ 
 - 415 :秋田県人 :2011/10/11(火) 18:56 IIM28eM proxy30053.docomo.ne.jp
 -   エギングだけでなく サビキで鯵も釣れてないようだ  なんとなってるんだべィ 
 - 416 :秋田県人 :2011/10/11(火) 20:27 NUw2WQX proxy30060.docomo.ne.jp
 -  ? 
 アジは普通に釣れてるよ。 
 - 417 :秋田県人 :2011/10/12(水) 10:21 NUc0q6l proxy30075.docomo.ne.jp
 -  日中よりナイトエギングの方が釣れてる今日この頃…。 
 - 418 :秋田県人 :2011/10/12(水) 19:31 IIM28eM proxycg002.docomo.ne.jp
 -  今日男鹿方面に行って来ました ボウズでしたが近くの釣り屋の話だと まだアオリイカ行けると言ってました 風と雨で参ったけど 墨跡は結構ありました 
 - 419 :秋田県人 :2011/10/12(水) 22:18 p2044-ipbf203akita.akita.ocn.ne.jp
 -  ポイントと場所選べばそれなりになってきましたね 
 単純に1ヶ月遅れなかんじ 
 - 420 :秋田県人 :2011/10/13(木) 21:54 IIM28eM proxycg061.docomo.ne.jp
 -  ナイトエギングの場合は エギの前にケミホタルとか点けたほうがいいんですか? あと何時頃がいいんでしょう? 
 - 421 :秋田県人 :2011/10/13(木) 22:10 NSC2XAU proxycg057.docomo.ne.jp
 -  ナイトエギングはグローカラーもいいんだけどシャロータイプのエギのカンナ付近にグローテープ巻き増ししてゆっくり見せるといい感じでした  
  
 去年までは…  
  
 今年は水平に横引きで結構乗ってきましたよ  
  
 スパ釣りの岡っパリ版って感じですかねぇ 
 - 422 :秋田県人 :2011/10/15(土) 20:43 IM42WES proxy30061.docomo.ne.jp
 -  >>421さんの言う通りの釣れ方ですね! 
 低活性なのかフォール速度も遅いほうがノリいいですね。 
 - 423 :秋田県人 :2011/10/16(日) 15:02 IJe2W6Q proxycg057.docomo.ne.jp
 -  今日男鹿方面行った片いますか??釣果どうでしたかね(T_T)??自分はエギ2コとブラー1コ紛失してお連れサマから自粛要請かかり終了しました( -_-) 
 - 424 :秋田県人 :2011/10/17(月) 20:05 h2rqBVobrLg0LO4M w21.jp-t.ne.jp
 -  ようやく休み取れたのに暴風…あまりいい話も聞かないし今シーズンは終わったの…?釣れてますか? 
 - 425 :秋田県人 :2011/10/18(火) 17:26 p2051-ipbf505akita.akita.ocn.ne.jp
 -  今日行ってきましたが、釣れませんでした…今年はあまり良くないみたいですね。 
 - 426 :秋田県人 :2011/10/18(火) 20:29 g2bnq96qhuGnI0KB w11.jp-t.ne.jp
 -  今年のアオリ大きさにかなりの差がありますね。数も少ないようですね… 
 - 427 :秋田県人 :2011/10/21(金) 20:42 07031450520352_mg wb77proxy01.ezweb.ne.jp
 -  男鹿磯爆釣してた… 
 - 428 :秋田県人 :2011/10/21(金) 21:21 Fdg2YTl proxycg113.docomo.ne.jp
 -  <<427 
  
 ↑の情報は本当なんでしょうか……… 
 - 429 :秋田県人 :2011/10/21(金) 21:48 NUw2WQX proxy30011.docomo.ne.jp
 -  怪しいねえ 
 - 430 :秋田県人 :2011/10/21(金) 21:54 dynamic-27-121-173-46.gol.ne.jp
 -  俺は朝マズメ撃沈だったっす↓ 
 - 431 :秋田県人 :2011/10/21(金) 22:27 07031450520352_mg wb77proxy10.ezweb.ne.jp
 -  上州屋サイトにものってた!ちなみに漁港は撃沈 
 - 432 :秋田県人 :2011/10/21(金) 22:34 i220-109-15-180.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>427 mg wb77proxy01.ezweb.ne.jp 
 信用できる人じゃないね 彼女に報告しちゃうよ 
 - 433 :削除済み :0000/00/00(00) 00:00[system]
 -  削除済み 
 - 434 :秋田県人 :2011/10/23(日) 00:57 softbank221026254003.bbtec.net
 -  アオリが不調なのは秋田だけに限ったことではない 
 先日は酒田・鶴岡方面でも用事のついでにシャクッたが 
 酒田は無反応、鶴岡で3ハイのみ・・・ 
  
 男鹿の漁港は、おそらく水たまりと化している模様 
 結果が出るのは磯場のみ、水深5m前後が狙い目かな 
 入道方面地磯で一昨日1ハイ、昨日2ハイ 最大20cm 
 3寸シャロータイプが良いかと・・・ 
 - 435 :秋田県人 :2011/10/26(水) 05:32 NUc0q6l proxycg058.docomo.ne.jp
 -  寒くなってきましたね…。今年はもうシーズンオフになりそう。 
 - 436 :秋田県人 :2011/10/26(水) 12:30 07031041827308_mb wb52proxy12.ezweb.ne.jp
 -  去年は12月でも加茂沖磯でアオリ釣れてた。心が折れないかぎりまだイケる 
 - 437 :秋田県人 :2011/10/26(水) 14:40 FhY2XW9 proxy30001.docomo.ne.jp
 -  それは去年の話であって今年はすでに沖磯の釣果も全然ダメなので心折れる折れない以前の問題かと 
 - 438 :秋田県人 :2011/10/26(水) 16:51 softbank221033205165.bbtec.net
 -  俺は、心折れてもう終了です。 
 今年は5ハイのみでした(泣) 
 もっと腕上げて来シーズン頑張るべ〜 
 9/11長岩で場所譲ってくれた方、有難うございました。 
 - 439 :秋田県人 :2011/10/26(水) 19:43 07031041827308_mb wb52proxy10.ezweb.ne.jp
 -  とりあえず回遊にあたるように常に投げ続け、1段スラックジャークで底狙いで11月上旬まで粘る 
 - 440 :秋田県人 :2011/10/26(水) 20:09 KD182249049082.au-net.ne.jp
 -  でもあげてる人はあげてるよ。 
  
 自分はまだ一杯だけど。 
 - 441 :秋田県人 :2011/10/27(木) 06:56 07031041827308_mb wb52proxy12.ezweb.ne.jp
 -  今年の日中は全然釣れないよね 
 - 442 :秋田県人 :2011/10/27(木) 10:18 FhY2XW9 proxycg006.docomo.ne.jp
 -  ちなみに今シーズンは今の所で胴長15センチ以上がトータルで36パイ。 
  
 その内最大が700cが1パイだけ 
  
 去年なら1日の釣果だけど今年はそれだけ厳しいって事ですね 
  
 しかも全て朝夕のマズメのヒットです 
 - 443 :秋田県人 :2011/10/27(木) 20:47 07031041287387_mg wb006proxy01.ezweb.ne.jp
 -  >>442 
 700グラムってば胴長24〜25cmくらい? 
 - 444 :秋田県人 :2011/10/28(金) 07:44 FhY2XW9 proxycg019.docomo.ne.jp
 -  胴長は22センチでした、ナイトゲームで表層近くをダートさせてフォールさせた瞬間エギをひったくるように乗ってきました 
 - 445 :秋田県人 :2011/10/28(金) 12:37 07031041827308_mb wb52proxy17.ezweb.ne.jp
 -  今年は28杯でMAXが24センチ…O 
  
 ほとんどが朝マズメ!満月の日活性高し 
 - 446 :秋田県人 :2011/10/29(土) 01:12 07031450390555_ma wb27proxy09.ezweb.ne.jp
 -  八森の無名磯に行ってきました。朝マズメに地元の人が何人かいて釣課聞いたらそれなりに釣れていたので私もやりましたら3、5のグリーン系で20πぐらい釣れましたよ。 
 - 447 :秋田県人 :2011/10/29(土) 17:19 IM42WES proxycg010.docomo.ne.jp
 -  男鹿つれません! 
 - 448 :秋田県人 :2011/10/29(土) 18:26 NVR1iOo proxy30054.docomo.ne.jp
 -  今日の北坊どうでした?イナダきてますか? 
 - 449 :秋田県人 :2011/10/29(土) 18:33 NVR1iOo proxy30053.docomo.ne.jp
 -  ↑まちがいました。 
 - 450 :秋田県人 :2011/10/29(土) 18:48 dynamic-27-121-173-46.gol.ne.jp
 -  朝マズメ南磯で坊主(T_T) 
 - 451 :秋田県人 :2011/10/29(土) 21:09 IEK3OFS proxycg007.docomo.ne.jp
 -  昼までS崎でシャクリましたが見事にボッ(笑) 
 同行者がケンサキ1でした 
 - 452 :秋田県人 :2011/10/29(土) 21:50 p1048-ipbf506akita.akita.ocn.ne.jp
 -  歩くが一番!!! 
 - 453 :秋田県人 :2011/10/31(月) 12:56 s802081.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  昨日、某磯場にて 
 釣果、状況を聞いてくるのは全然いいんだけど、一人釣行の兄ちゃん「タメ語」はいい気しないな 
 しかも、かなり歩いてきた磯で狙いの場所だったか知らないけどクロスしそうな隣でやらなくても(--;) 
 更には威嚇するようにヒュンヒュンしゃくる始末。久々にあんなの見てこっちが恥ずかしい気持ちになったよ 
 - 454 :秋田県人 :2011/10/31(月) 13:22 dynamic-27-121-173-46.gol.ne.jp
 -  >>453 
 わかります。 
 歳に関係なく初対面や親しくない人には敬語、丁寧語が常識ですよね。 
 - 455 :秋田県人 :2011/10/31(月) 20:53 IIM28eM proxy30047.docomo.ne.jp
 -  ゆとり世代の バガわらしだば しかだねな 
 - 456 :秋田県人 :2011/11/01(火) 09:03 FhY2XW9 proxycg092.docomo.ne.jp
 -  エギングシーズン中に男鹿に行けばそういう人わんさかいますよ。 
  
  
 中にはたちの悪い年配エギンガーもいますが大半は若者ばっかりですよね 
 - 457 :秋田県人 :2011/11/01(火) 11:51 p6062-ipbffx02akita.akita.ocn.ne.jp
 -  あとで北防でメバル釣りに行こうと思ってるんですが 
 サバとかの他の魚もまだ釣れてますか? 
 - 458 :秋田県人 :2011/11/01(火) 11:52 p6062-ipbffx02akita.akita.ocn.ne.jp
 -  >>457 
 すいません 
 スレ違いでした 
 - 459 :秋田県人 :2011/11/01(火) 12:09 NUc0q6l proxycg013.docomo.ne.jp
 -  先日、男鹿に5人で行き、一日中何箇所かシャクりましたが、結果は一人だけ一杯…。 
 海も穏やかで濁り無しだったのに…。 
 寒くなって沖に行ってしまったのかな…。 
 - 460 :秋田県人 :2011/11/01(火) 12:42 2ck284q proxycg102.docomo.ne.jp
 -  もはやガソリン使って男鹿まで行ってシャクっても無駄じゃね! 
  
 ガソリンもったいね〜よ今年は諦めた… 
  
 良い年悪い年の交互な気がするから…来年に期待って事で! 
  
 皆さん!!また来年!!それまでアディオス!! 
  
  
        = 糸冬 = 
 - 461 :秋田県人 :2011/11/04(金) 07:04 07031041827308_mb wb52proxy14.ezweb.ne.jp
 -  今一杯釣れたテ 
 - 462 :秋田県人 :2011/11/06(日) 03:36 07031450520352_mg wb77proxy03.ezweb.ne.jp
 -  ヤリイカ釣れ始めましたね 
 - 463 :秋田県人 :2011/11/06(日) 07:13 07031041827308_mb wb52proxy15.ezweb.ne.jp
 -  根性なしのヤリイカ 
  
 ジェット噴射が弱すぎ!w 
 - 464 :秋田県人 :2011/11/09(水) 00:12 KrE2WJ2 proxycg062.docomo.ne.jp
 -  ヤリイカもう釣れてるんですか? 
 - 465 :秋田県人 :2011/11/09(水) 06:50 07031041827308_mb wb52proxy15.ezweb.ne.jp
 -  数は出ないけど釣れる 
 - 466 :秋田県人 :2011/11/09(水) 12:25 KD182249150203.au-net.ne.jp
 -  アオリはまだいますか?成長遅かったけど、水温下がったしもう無理かな? 
 ヤリイカがもう釣れてるみたいだし、やっぱ今年はおかしいですね。 
 - 467 :秋田県人 :2011/11/09(水) 12:55 AY23NHx proxy30047.docomo.ne.jp
 -  去年も11月初めにヤリイカ釣れましたよ。 
 - 468 :秋田県人 :2011/11/11(金) 05:25 05001016874288_vc wb001proxy07.ezweb.ne.jp
 -  コウイカやったことある人いるかな 
  
 去年はマリーナ付近に大量に打ち上げられてたらしいけども 
 - 469 :秋田県人 :2011/11/11(金) 09:22 07031041827308_mb wb52proxy14.ezweb.ne.jp
 -  コウイカの骨ならサーフのどこにでもある 
 - 470 :秋田県人 :2011/11/20(日) 10:04 07031041827308_mb wb52proxy19.ezweb.ne.jp
 -  男鹿某漁港でアオリ釣れてた…まだ頑張れば釣れるんだな 
 - 471 :秋田県人 :2011/12/29(木) 19:12 07031041827308_mb wb85proxy14.ezweb.ne.jp
 -  上州屋のエギング福袋1万の中身誰か教えて 
 - 472 :秋田県人 :2012/01/08(日) 20:24 07032460104744_vw wb89proxy16.ezweb.ne.jp
 -  ヤリイカ情報求む!     椿行ってみたが… 
 - 473 :秋田県人 :2012/05/24(木) 18:47 07031041827308_mb wb85proxy02.ezweb.ne.jp
 -  親アオリもうすぐだな 
 - 474 :秋田県人 :2012/05/24(木) 18:50 IFm1iYJ proxy30020.docomo.ne.jp
 -  コウイカの赤ちゃんがいっぱいいるけど、親はどこにいるんだ? 
 - 475 :秋田県人 :2012/05/24(木) 21:03 07031041827308_mb wb85proxy03.ezweb.ne.jp
 -  キスの外道でたまに釣れるらしいね 
  
 コウイカって砂ぢゃなく泥の場所高確率 
 - 476 :秋田県人 :2012/05/25(金) 18:55 IFm1iYJ proxycg092.docomo.ne.jp
 -  コウイカの時期って何月頃? 
 若美漁港で釣れるって聞いたから頑張ってみたけどタコしか釣れない(´_ゝ`) 
 - 477 :秋田県人 :2012/05/25(金) 23:12 g2bnq96qhuGnI0KB nptty201.jp-t.ne.jp
 -  去年は男鹿で二杯だったな、あれは興奮した 
 - 478 :秋田県人 :2012/05/26(土) 17:46 01c2x1u proxycg087.docomo.ne.jp
 -  ↑コウイカで興奮出来るなんてうらやましい。 
 - 479 :秋田県人 :2012/05/26(土) 21:20 IFm1iYJ proxycg019.docomo.ne.jp
 -  めちゃくちゃデカかったんじゃない? 
 - 480 :秋田県人 :2012/05/27(日) 04:46 g2bnq96qhuGnI0KB nptty404.jp-t.ne.jp
 -  478さんもちろん親アオリの話しです。コウイカはねらっては釣らない。 
 - 481 :秋田県人 :2012/05/31(木) 22:04 07031041827308_mb wb85proxy06.ezweb.ne.jp
 -  親アオリは基本ボトムですけど 
 - 482 :秋田県人 :2012/06/02(土) 17:49 07031041827308_mb wb85proxy15.ezweb.ne.jp
 -  本荘方面で親アオリ釣れたみたいだね 
 - 483 :秋田県人 :2012/06/03(日) 00:13 g2bnq96qhuGnI0KB w42.jp-t.ne.jp
 -  マジですか?せば今年も出撃してみるかなぁ。 
 - 484 :秋田県人 :2012/06/03(日) 17:54 h2rqBVobrLg0LO4M w12.jp-t.ne.jp
 -  アオリ、去年はダメダメだったんで今年こそは! 
 - 485 :秋田県人 :2012/06/26(火) 10:09 IFm1iYJ proxy30060.docomo.ne.jp
 -  男鹿で釣れ始めましたな。 
 ここの住人は誰か釣ったかい? 
 - 486 :秋田県人 :2012/06/26(火) 21:45 p9115-ipngn301akita.akita.ocn.ne.jp
 -  そういえば、 
 今日19時くらいに本荘あたり、 
 車で走ってたんだけど、 
 竿を振ってる人が数人いました。 
  
 あれはアオリ狙ってんのかー。 
 - 487 :秋田県人 :2012/06/27(水) 08:49 AY23NHx proxycg041.docomo.ne.jp
 -  親アオリ釣ったブログを見たが10日も待ってUPか〜。 
 旬な情報は溜め込むよね(笑) 
 - 488 :秋田県人 :2012/06/27(水) 18:34 07031041827308_mb wb85proxy09.ezweb.ne.jp
 -  24センチで親って…ちゃんとイカ、飯食ってたのか? 
 - 489 :秋田県人 :2012/06/27(水) 19:32 07031041287387_mg wb006proxy02.ezweb.ne.jp
 -  全部が全部30cmや40cmなわけないだろ 
 釣った経験が無いと解らないだろうけど 
 - 490 :秋田県人 :2012/06/27(水) 19:42 07031041827308_mb wb85proxy03.ezweb.ne.jp
 -  でも24センチって11月サイズ 
 - 491 :秋田県人 :2012/06/27(水) 20:38 g2bnq96qhuGnI0KB w42.jp-t.ne.jp
 -  ちょい2エギンガーいますね、ちかちがいってまいります。釣れたらほうこくいたしますね。 
 - 492 :秋田県人 :2012/07/02(月) 10:43 07032460985888_vs wb006proxy02.ezweb.ne.jp
 -  男鹿アオリイカ狙いに行きます、濁りが心配… 
 - 493 :秋田県人 :2012/07/02(月) 15:51 07032460985888_vs wb006proxy06.ezweb.ne.jp
 -  492です 
 濁りはそんでも無かったけど釣果なし、未熟なだけかいないのか… 
 取りあえず手ぶらはあれだから亀の手持ち帰り(>_<) 
 - 494 :秋田県人 :2012/07/03(火) 06:52 IFm1iYJ proxycg056.docomo.ne.jp
 -  亀の手をお土産に持ち帰るお前が好きだ 
 - 495 :秋田県人 :2012/07/03(火) 12:38 p3142-ipbf302akita.akita.ocn.ne.jp
 -  亀の手は美味!傘の形をしたマツバガイもウマイよ〜 
 テトラにひっついてるヤツ。 スレ違い失礼。 
 - 496 :秋田県人 :2012/07/03(火) 13:21 07032460985888_vs wb006proxy02.ezweb.ne.jp
 -  シーバスラインシステムそのままは厳しいかな(>_<)pe1、2にリーダー5号は… 
 - 497 :秋田県人 :2012/07/03(火) 21:19 IFm1iYJ proxy30030.docomo.ne.jp
 -  8寸の餌木ならちょうどいいよ 
 - 498 :秋田県人 :2012/07/10(火) 13:00 07032460985888_vs wb006proxy05.ezweb.ne.jp
 -  でしょうね。取りあえず2、5号買いました、けど行く時間が… 
 - 499 :秋田県人 :2012/07/11(水) 19:03 01c2x1u proxy30050.docomo.ne.jp
 -  行く時間が‥って、新子はまだ早いだろ。 
 - 500 :秋田県人 :2012/07/11(水) 19:58 07031041827308_mb wb85proxy08.ezweb.ne.jp
 -  親アオリの話だから2、5号ってエギじゃなくリーダーのことぢゃね? 
 - 501 :秋田県人 :2012/07/13(金) 08:00 07032460985888_vs wb006proxy06.ezweb.ne.jp
 -  >>496 498 です。 
 アンカー付けなくてスミマセン。 
 春イカ狙いでリーダー2、5号を買いました。 
 このまま秋イカシーズンになりそう… 
 - 502 :秋田県人 :2012/08/02(木) 12:37 p3142-ipbf302akita.akita.ocn.ne.jp
 -  今の時期、アオリってどーなの? 
 釣れた情報あがってませんが誰か釣れた方はいませんか? 
 できれば場所とかも。 
 - 503 :秋田県人 :2012/08/02(木) 15:18 IFm1iYJ proxy30065.docomo.ne.jp
 -  男鹿南磯 
 - 504 :秋田県人 :2012/08/02(木) 21:03 NSC2XAU proxy30003.docomo.ne.jp
 -  飛島で2179グラム 
 - 505 :秋田県人 :2012/08/08(水) 12:39 p3142-ipbf302akita.akita.ocn.ne.jp
 -  初心者ですが、今の時期は小さいエギしかヒットしないのでしょうか? 
 大きさが色々あってまよいます。 あと200円位の安い物も売ってますが 
 安物はダメでしょうか、皆さん教えて下さい。 
 - 506 :秋田県人 :2012/08/08(水) 17:41 07031041827308_mb wb85proxy08.ezweb.ne.jp
 -  安物は当たり外れがある。餌木内部に浸水 
 - 507 :秋田県人 :2012/08/10(金) 15:20 p15220-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
 -  >>505 今時期に釣っても全く面白くないですし食べる場所が 
 ありません。9月の終盤から3号〜3.5号で狙った方が 
 楽しいですし美味しいですよ〜安物のエギでも釣れますが 
 釣果に差がでます。エギよりもライジャケ&スパイクブーツ 
 をもし持っていなかったらそちらを先に購入された方が宜しい 
 と思います 
 - 508 :秋田県人 :2012/08/10(金) 15:25 07031041827308_mb wb85proxy13.ezweb.ne.jp
 -  9月より11月上旬はキロ出るよ 
 - 509 :初心者 :2012/08/12(日) 20:41 KD182249240019.au-net.ne.jp
 -  初めまして 
 スズキ狙ってるときにアジ?を食べてるアオリイカ発見しましたよ〜サイズは3~5センチだと思われます 
 1週間前の話ですが、場所は八森ですが… 
 - 510 :秋田県人 :2012/08/23(木) 14:24 07031041827308_mb wb85proxy06.ezweb.ne.jp
 -  今年は数が多いらしいね 
 - 511 :秋田県人 :2012/08/23(木) 17:32 01c2x1u proxycg109.docomo.ne.jp
 -  ↑そういう期待は有るけど、何で分かるの?どっからの情報? 
 - 512 :秋田県人 :2012/08/23(木) 20:31 07031041827308_mb wb85proxy11.ezweb.ne.jp
 -  釣具屋、釣船店HPから。後、堤防から見えるから 
 - 513 :秋田県人 :2012/08/23(木) 22:55 NUw2WQX proxy30033.docomo.ne.jp
 -  見えるか?よく見えるな。 
 - 514 :秋田県人 :2012/08/23(木) 23:23 p5159-ipngn301akita.akita.ocn.ne.jp
 -  上から見ると黒いちっちゃいのが漂ってる 
 それがアオリだ 
 - 515 :秋田県人 :2012/08/24(金) 01:53 KwY01W5 proxycg104.docomo.ne.jp
 -  あれが見えないとかどうかしてるLv(笑) 
 - 516 :秋田県人 :2012/08/24(金) 07:25 36-2-234-201.east.ap.gmo-isp.jp
 -  ↑ 
  とか弁。 
 - 517 :秋田県人 :2012/08/24(金) 18:32 06c01Bb proxy30062.docomo.ne.jp
 -  釣れてますか? 
 - 518 :秋田県人 :2012/08/26(日) 06:39 p1154-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
 -  15pならチラホラあがってる。リリースも多いけど。 
 - 519 :秋田県人 :2012/08/26(日) 10:22 01c2x1u proxy30034.docomo.ne.jp
 -  15センチ?それって、足も入ってね? 
 - 520 :秋田県人 :2012/08/26(日) 10:43 softbank126038194062.bbtec.net
 -  こんな早い時期からエギングやってるのは初心者が殆どだから 
 胴長がどこからどこまでなんてわからないんだろう 
  
 ゲソの付け根まで測って胴長だって言い張る奴もいる 
 - 521 :秋田県人 :2012/08/26(日) 13:55 KD182249240020.au-net.ne.jp
 -  胴ですょ。全長15pはリリースしますょ。 
 - 522 :秋田県人 :2012/08/26(日) 15:02 01c2x1u proxycg065.docomo.ne.jp
 -  ↑はいはい。 
 - 523 :秋田県人 :2012/08/27(月) 15:18 07031041827308_mb wb85proxy09.ezweb.ne.jp
 -  アオリ調査行ってきたけどすべて銅5センチ前後 
 - 524 :秋田県人 :2012/08/27(月) 21:29 pw126214070003.1.panda-world.ne.jp
 -  胴5-7ぐらいしか連れないんだが、、 
 - 525 :秋田県人 :2012/08/28(火) 01:50 g2bnq96qhuGnI0KB nptty107.jp-t.ne.jp
 -  生まれているのはわかりますがまだまだ釣るようなサイズではないです。かわいそう 
 - 526 :秋田県人 :2012/08/28(火) 08:14 07031041827308_mb wb85proxy11.ezweb.ne.jp
 -  525 
 そーゆうお前だって10月11月に釣るんだろ?イカの寿命は1年だし、7月に産まれたとしてまだ3ヶ月まだ子供だろ?人間で言えば中学生、高校生くらい!青春ど真ん中のイカを釣るのってどうなの? 
 自分勝手な価値観は捨てましょう 
 - 527 :秋田県人 :2012/08/28(火) 12:29 p4064-ipbf502akita.akita.ocn.ne.jp
 -  大きくなるのを待ってると、数が出なくなる。 
 アオリの解禁日とかあったら面白いのにね。 
 - 528 :秋田県人 :2012/08/28(火) 14:34 g2bnq96qhuGnI0KB nptty303.jp-t.ne.jp
 -  526 
 お前にお前よばわりされるおぼえはない。イカの寿命じゃなくアオリイカの寿命は一年ね、イカ全て一年間ではないですから。釣るとしたら10月後半くらいですかねー。お前はいつ頃つってるかわしらないですが。今アオリイカ釣っても上手いも下手もないですから 
 - 529 :秋田県人 :2012/08/28(火) 17:28 07031041827308_mb wb85proxy13.ezweb.ne.jp
 -  526 
 …w 
 このレスはアオリ。しかも新子の話してんだからイカって言えばアオリだろ 
 誰もヤリイカやコウイカの話してないでしょ! 
 イカの寿命のこと言ってるのは 
 アオリだよアオリ! 
  
 わからない人ですね〜今年のアオリはどうか調査してるのになぜそこの上手い下手が出てくるの? 
  
 それともお前呼ばわりされたから怒ったの? 
 - 530 :秋田県人 :2012/08/28(火) 17:40 07031041827308_mb wb85proxy09.ezweb.ne.jp
 -  526 
 怒ったのならごめんね 
 - 531 :秋田県人 :2012/08/28(火) 18:47 g2bnq96qhuGnI0KB nptty201.jp-t.ne.jp
 -  ↑そう口の聞き方におこっただけ、きにしないで。 
 - 532 :秋田県人 :2012/08/29(水) 11:07 p15220-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
 -  早くシンコ食べたいね!みんなはどう食べてる?俺は刺身・沖づけ風 
 - 533 :秋田県人 :2012/08/29(水) 13:27 IFm1iYJ proxycg082.docomo.ne.jp
 -  小さくて身が薄いうちは刺身、育ってきて身が厚くなったら一夜干しして焼きイカ♪ 
 - 534 :秋田県人 :2012/08/29(水) 14:41 s993109.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  アオリいくらか釣れてるんですか? 
 - 535 :秋田県民 :2012/08/30(木) 11:10 s1707208.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  釣れてはいないと思う、と言うかさすがに今の時点では新仔を釣りに行く人はいないと思いますね 
 - 536 :秋田県人 :2012/08/30(木) 12:22 07031041827308_mb wb85proxy07.ezweb.ne.jp
 -  釣れてるよ 
 - 537 :秋田県人 :2012/08/30(木) 12:50 06c01Bb proxy30068.docomo.ne.jp
 -  サイズは? 
 - 538 :秋田県人 :2012/08/30(木) 13:38 AVS3mMV proxycg017.docomo.ne.jp
 -  小さいんだろうな 
 - 539 :秋田県人 :2012/08/30(木) 13:54 IFm1iYJ proxy30073.docomo.ne.jp
 -  まだまだ小さいのにちっこいエギで必死に狙う人達をみると…哀れだ 
 - 540 :秋田県人 :2012/08/30(木) 14:13 07031041827308_mb wb85proxy10.ezweb.ne.jp
 -  まだ5センチ前後  
  
 必死にならなくても釣れるよ( ̄∀ ̄) 
 必死になる必要がない 
 - 541 :秋田県人 :2012/08/30(木) 14:49 p15220-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
 -  釣りたいなら山形いいんじゃない?10cm越え始めてるらしいよ 
 - 542 :秋田県人 :2012/08/30(木) 16:54 07031041827308_mb wb85proxy02.ezweb.ne.jp
 -  でも山形まで遠いしね… 
 - 543 :秋田県民 :2012/08/31(金) 07:54 s998066.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  僕が言いたいのは必死になろうがならないが釣ろうと思えば釣れるだろうが今のサイズをわざわざ釣りに行く事自体が疑問だって事です 
 - 544 :秋田県人 :2012/08/31(金) 12:18 07031041827308_mb wb85proxy11.ezweb.ne.jp
 -  なんでアオリだけ大切にするんだろ?回遊魚や根魚だって疑問に思うべきだよね。小物が多いならショアからの釣りは出来なくない 
  
  
  
 自分のやってる釣りの対象魚だけ大切にしようとするのが疑問 
 - 545 :秋田県民 :2012/08/31(金) 13:31 s1406095.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  ここはアオリスレだからです 
  
  
 もちろん回遊魚だろうが根魚だろうが自分の釣りの対象魚以外も大切にしてますけどね 
 - 546 :秋田県人 :2012/08/31(金) 13:54 IFm1iYJ proxy30034.docomo.ne.jp
 -  少し待てばもっと楽しめるのにってことだろ? 
 - 547 :秋田県民 :2012/08/31(金) 14:15 s1406095.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  そういう考えの人もいるかもしれませんが基本的に小物は大切にしましょうよって事ですよ 
 - 548 :秋田県人 :2012/08/31(金) 16:09 s993211.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  簡単に釣れて乱獲できゃうからね 
 - 549 :秋田県人 :2012/08/31(金) 16:31 07031041827308_mb wb85proxy04.ezweb.ne.jp
 -  要は今イカ釣って数が減って11月下旬前後にデカいの釣れなくなるから、俺達のアオリ釣るな!ってことでしょ。そうでなきゃそこまで言わないでしょ 
  
 小さいイカ釣れたらどうすればいいの?→大きい餌木使えば→ぢゃあなんでメーカーは極小餌木出してるの?ってことになる。パッケージに乱獲注意とか書いてるけど、どうしてもイカ釣りたい人はどうするの?リリースしたイカの3割は死ぬ。だったら持ち帰ればいい。今からクーラー持ってエギングしてれば確実に白い目で見られる。 
  
 所詮釣り人は自分勝手 
 - 550 :秋田県人 :2012/08/31(金) 17:38 NVR1iOo proxy30055.docomo.ne.jp
 -  スーパー行けば安くうってるど! 
 - 551 :秋田県民 :2012/08/31(金) 17:41 s2012106.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  そんな事言ったら釣りというそのものが人間のエゴでしょう 
  
  
 小さいものはリリースなんて基本どの魚種も言うでしょ。どの世界にもマナーとか常識ってありますよね?俺たちのとかそんなバカげた考えじゃなく人として最低限の常識くらいわからないのかなって話ですよ 
  
  
 メーカーは綺麗事言っても所詮売ってなんぼですから極小エギだろうが売れたらそれでいいんです。でもプロでもなんでもがさすがに秋田の今の時期のサイズなんて釣る人なんて見た事ないですよね?コロッケサイズならまだしもそれでも小さいのはリリースしましょうって言ってるんですからどこまでが常識の範囲内かわかるはずです 
 - 552 :秋田県人 :2012/08/31(金) 17:47 IFm1iYJ proxy30061.docomo.ne.jp
 -  ちっこいイカのが美味い!って人もいるかもしれんから、今の時期に狙うことに文句はない。美味しく食べるならね。 
  
 俺がイラつくのは調査と称して極小エギでわんさか釣っといて、馬鹿みたいに「全部リリースしました(キリッ)」とかほざくブロガー 
 そんなに釣らなくてもわかるだろ? 
 - 553 :秋田県人 :2012/08/31(金) 18:08 36-2-234-201.east.ap.gmo-isp.jp
 -  ↑ 
  とか弁。 
 - 554 :秋田県人 :2012/08/31(金) 18:12 07031041827308_mb wb85proxy14.ezweb.ne.jp
 -  ぢゃあイナダはブリになるまで待て!とかなぜ言わない?小物でしょ。 
 豆アジならなおさらでしょ! 
 極小餌木があるなら常識で釣ってもいいってことでしょ。乱獲しないかぎり 
 - 555 :秋田県人 :2012/08/31(金) 18:38 IFm1iYJ proxycg040.docomo.ne.jp
 -  小さいのを狙うなとは言ってないだろ? 
 まだ小さいとわかりきってる時期に狙っといて「まだ小さいですね」とどや顔でリリースするヤツにイラつくんだってば。 
 君、エギはアオリだけを狙うもんだと思ってるのか? 
 極小エギはヒイカを狙う為のものだと思うんだが。 
 - 556 :秋田県民 :2012/08/31(金) 18:45 s2012106.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  今度はイナダや豆アジときましたか。 
  
  
 だから子供じゃないなら常識の範囲くらいわかりますよね? 
  
  
 じゃあこれならいい?あれならどうする?なんてグレた学生みたいな事言ってないで考えたらわかりますよね 
  
  
 新仔を釣るなって言ってるんじゃなくてさ、胴長5〜6センチそこらのイカを釣る事そのものが常識としてどうなんだよって話だろ 
 - 557 :秋田県人 :2012/08/31(金) 19:13 AY23NHx proxy30018.docomo.ne.jp
 -  その雷魚マンには関わらない方が良い 
 - 558 :秋田県人 :2012/08/31(金) 19:23 IFm1iYJ proxycg069.docomo.ne.jp
 -  雷魚マンなの? 
 - 559 :秋田県民 :2012/08/31(金) 19:50 s2012106.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  雷魚について話はした事ありますが雷魚マンではありません。 
  
 むしろソルト専門ですが? 
  
  
 て事はそういうあなた方は普段はバス釣りだがエギングもやるって言う人なのかな?バスやってるエギンガー達はマナーも常識もないって言う話はあながち間違ってなさそうですね 
 - 560 :秋田県人 :2012/08/31(金) 21:10 AY23NHx proxy30032.docomo.ne.jp
 -  >>559 
 面倒だから説明しないけど、あなたの事じゃないから落ち着いて 
 - 561 :雷魚マン :2012/08/31(金) 22:40 07031041827308_mb wb85proxy05.ezweb.ne.jp
 -  ぢゃあ今の時期は常識でアオリを釣ってはいけないんですか? 
  
 他人の釣行をどうこう口を出すのは常識なわけ? 
 - 562 :秋田県人 :2012/08/31(金) 22:51 bb-153-129-102-101.akita-uruwashi.ne.jp
 -  >>561 魚だって小物はリリースするだろ 
 新子を狙わずに親を狙いましょうって当たり前の事だと思うが 
 俺は小物でも釣りを楽しみたいから他人は口出すなって言ってるの? 
 - 563 :秋田県人 :2012/08/31(金) 22:53 softbank126038194062.bbtec.net
 -  小さすぎるアオリの新子は簡単に釣れる獲物だから初心者と下手糞にお勧めだと思うよ。 
 小さすぎる新子で練習していつかキロアップが釣れる様になるといいと思うよ。 
  
 実際は何の練習にもならないけどね。 
 - 564 :秋田県人 :2012/08/31(金) 22:56 07031041827308_mb wb85proxy16.ezweb.ne.jp
 -  ここはアオリレスだし、釣行に行ってきた。釣れたとか投稿されるのは当たり前だし、アオリ釣れたって投稿すれば常識外れだ。とか他人の釣行に自分勝手な価値観を押しつけるのやめてください。君ら荒しと変わらないよ? 
 - 565 :雷魚マン :2012/08/31(金) 22:57 07031041827308_mb wb85proxy16.ezweb.ne.jp
 -  564 
 - 566 :秋田県人 :2012/08/31(金) 23:03 bb-153-129-102-101.akita-uruwashi.ne.jp
 -  釣り場荒らしにマナーを教えたら掲示板荒らしになるのか… 
 - 567 :雷魚マン :2012/08/31(金) 23:20 07031041827308_mb wb85proxy04.ezweb.ne.jp
 -  526 
 10月とかまだ十分新子だよ。そもそもアオリをそんなに大切にするんなら親を狙うなよ。アオリの個体数減少してるの知らないの?親がいての子だろ。 
 563 
 新子の時期にスラックジャークやら2段ジャークとかサイトで見える時期にテク磨けば確実に練習になると思う。初心者にいきなりボトムの釣りは無理だと思うよ 
 まぁ君はうまいんだろうね 
 - 568 :秋田県人 :2012/08/31(金) 23:23 IFm1iYJ proxy30044.docomo.ne.jp
 -  極小エギでテクもクソもないだろ 
 - 569 :雷魚マン :2012/08/31(金) 23:35 07031041827308_mb wb85proxy03.ezweb.ne.jp
 -  566 
 新子を早く食べたい人も釣り場荒しになるのか?誰も乱獲したとか書いてないぞ 
 誰が釣り場を荒らした? 
 アオリ釣れた→一斉にイヤミ、皮肉られた。こっちのこと何も知らないで批判してやつが荒しだろ。 
  
 実際俺が何をした? 
 - 570 :雷魚マン :2012/08/31(金) 23:36 07031041827308_mb wb85proxy04.ezweb.ne.jp
 -  568極小餌木使ってればね 
 - 571 :秋田県人 :2012/09/01(土) 08:22 07031460683374_vb wb001proxy12.ezweb.ne.jp
 -  釣らないことがマナーならば、釣りを否定してるのでは?リリースするかどうかは別として、釣りはスポーツ、レジャー、実益も兼ねるものだしね。個体数が減ってくれば、エギ禁止になるだけ 
 - 572 :秋田県人 :2012/09/01(土) 20:20 s994025.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  釣れてる場所を教えて下さい。 
 - 573 :秋田県人 :2012/09/02(日) 07:29 NSC2XAU proxy30017.docomo.ne.jp
 -  象潟 
 - 574 :秋田県人 :2012/09/03(月) 09:19 07031040608683_ab wb005proxy08.ezweb.ne.jp
 -  小さくても釣る、食べたいから釣る、行ってきまぁす 
 - 575 :秋田県人 :2012/09/03(月) 10:25 IFm1iYJ proxycg090.docomo.ne.jp
 -  食べたいならしょうがない。 
 サイズ報告よろ 
 - 576 :秋田県人 :2012/09/03(月) 12:23 p4064-ipbf502akita.akita.ocn.ne.jp
 -  いがくで〜 
 - 577 :秋田県人 :2012/09/03(月) 12:33 p4247-ipngn301akita.akita.ocn.ne.jp
 -  食いたいならしょうがないな 
 - 578 :秋田県人 :2012/09/03(月) 13:44 NUw2WQX proxy30061.docomo.ne.jp
 -  この時期どこで釣ってんだ? 
 - 579 :秋田県人 :2012/09/03(月) 13:47 5GS3ofU proxycg092.docomo.ne.jp
 -  男鹿の地磯かな 
 - 580 :秋田県人 :2012/09/03(月) 15:14 07032040437176_gn wb82proxy11.ezweb.ne.jp
 -  オレは金浦 
 - 581 :秋田県人 :2012/09/03(月) 15:16 p15220-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
 -  もう釣り行ってるんですか〜俺も今週行ってみよ! 
 - 582 :秋田県人 :2012/09/04(火) 15:05 d61-11-188-059.cna.ne.jp
 -  イカ釣りに行きたい どこか釣れてますか?男鹿 秋田港? 
 - 583 :秋田県人 :2012/09/04(火) 15:22 p15220-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
 -  >>582 それでOK 
 - 584 :秋田県人 :2012/09/04(火) 16:10 07031040608683_ab wb005proxy05.ezweb.ne.jp
 -  574です 
 2.5号使って(それより小さいの持ってないので…)全然ダメでした。追ってくる小型は多いけど抱いてくれない、サイズは2.5のエギと同じくらいでした。 
 - 585 :秋田県人 :2012/09/04(火) 17:08 07031041827308_mb wb85proxy09.ezweb.ne.jp
 -  参考までに。蛸釣りに北某行ったらカマスにセイゴ、さらにペンペンまでいたよ 
 - 586 :秋田県人 :2012/09/04(火) 18:15 KD182249240011.au-net.ne.jp
 -  >>584 
 何処に行ったの? 
 象潟、金浦は2.5号で余裕で抱くよ。 
 3号でもいけそうな感じだった。 
 - 587 :秋田県人 :2012/09/04(火) 19:11 07031040608683_ab wb005proxy10.ezweb.ne.jp
 -  男鹿の某港でした 
 - 588 :秋田県人 :2012/09/04(火) 20:39 06c01Bb proxycg056.docomo.ne.jp
 -  余裕でだかないし!3号でやってる人いないし! 
 嘘つきだな! 
 - 589 :秋田県人 :2012/09/04(火) 21:15 KD182249240003.au-net.ne.jp
 -  >>588 
 先週、知り合いが象潟で2.5号で20杯釣ってるし、今日金浦で2.5号で20杯釣ったんだが… 
 - 590 :秋田県人 :2012/09/04(火) 22:09 06c01Bb proxycg093.docomo.ne.jp
 -  あの風で?俺も嘘だと思うな! 
 - 591 :秋田県人 :2012/09/04(火) 22:23 AY23NHx proxycg015.docomo.ne.jp
 -  男鹿ですけどO釣具のブログにも数人で2.5号を使って60杯って書いてありましたよ。 
 - 592 :秋田県人 :2012/09/04(火) 22:32 07031040608683_ab wb005proxy11.ezweb.ne.jp
 -  どうやら私の腕に問題があったようだ。 
 - 593 :秋田県人 :2012/09/05(水) 21:51 g10Sty5enplt0gb2 nptty403.jp-t.ne.jp
 -  エギ竿って硬いのと柔らかいのと、どっちが良いんでしょうか? 
  
 因みにDAIWAのLIBERTY CLUB 862MHっての持ってます。  
 - 594 :秋田県人 :2012/09/05(水) 22:33 p4076-ipbf206akita.akita.ocn.ne.jp
 -  男鹿南磯情報ないですかね? 
 - 595 :秋田県人 :2012/09/06(木) 03:08 07031041827308_mb wb85proxy02.ezweb.ne.jp
 -  海○情報だと南磯で銅10センチ 
 - 596 :秋田県人 :2012/09/06(木) 10:03 p15220-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
 -  アオコの影響が気になるんだけど濁りとか無いのかな? 
 - 597 :秋田県人 :2012/09/06(木) 10:11 dynamic-27-121-173-46.gol.ne.jp
 -  早く3.5号サイズになれ〜 
 - 598 :秋田県人 :2012/09/06(木) 22:24 p4076-ipbf206akita.akita.ocn.ne.jp
 -  まだ3号で手一杯・・・ってイカが言ってました(笑) 
 - 599 :あおりマスター :2012/09/07(金) 09:29 KD121105209059.ppp-bb.dion.ne.jp
 -  リリースとかいってるのはあほか? 
 秋田のアオリは死滅回遊なんだよ! 
 釣っても、釣らなくても、冬の低水温でみんな死ぬのです。 
 おぼえておいけよ 
 - 600 :秋田県人 :2012/09/07(金) 10:13 IFm1iYJ proxy30071.docomo.ne.jp
 -  春の親イカも死滅回遊なの?(笑) 
 - 601 :秋田県民 :2012/09/07(金) 10:39 s2013054.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  知恵袋とかなんかネットで見た事をそのまま言ってるんだろうね 
 - 602 :秋田県人 :2012/09/07(金) 10:56 2gT012i proxy30038.docomo.ne.jp
 -  お、お、おぼえておいけよッ♂ 
 - 603 :秋田県人 :2012/09/07(金) 11:56 D2E0RZz proxy30072.docomo.ne.jp
 -  死滅回遊も説があるだけで… 
 南に南下説もある 
 誰も確定はさせてないはずだがな… 
 イカを大事にしない言い方でマスターは無いな(笑) 
 - 604 :秋田県人 :2012/09/07(金) 12:44 07031041827308_mb wb85proxy07.ezweb.ne.jp
 -  水温が比較的安定してるとこで越冬個体もいるだろ。冬にサクラの外道でシーバスが釣れるみたいに 
 - 605 :秋田県人 :2012/09/07(金) 14:12 i58-89-38-122.s05.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>599 
 その手の結論のでない話出すのはもういいから。 
 無限ループになるの分かり切ってるネタ振るなよ 
 - 606 :秋田県人 :2012/09/07(金) 14:22 07031040608683_ab wb005proxy06.ezweb.ne.jp
 -  アオリで沖漬けやってる人っていますか? 
 - 607 :秋田県人 :2012/09/07(金) 14:59 KD182249241006.au-net.ne.jp
 -  >>606 
 一昨年沖漬け作ったよ。 
 - 608 :秋田県人 :2012/09/07(金) 15:56 07032450537367_gk wb81proxy10.ezweb.ne.jp
 -  墨吐かないですか? 
 - 609 :秋田県人 :2012/09/07(金) 16:54 07031040608683_ab wb005proxy12.ezweb.ne.jp
 -  それ私も気になりました、真っ黒になりそうな気がするんですが… 
 墨吐かせてからいれるんですか? 
 - 610 :秋田県人 :2012/09/07(金) 17:16 KD182249241003.au-net.ne.jp
 -  >>608 
 >>609 
  
 自分が作ってた時は網付きの水汲みバッカンを釣り場に持って行きそれに入れて海に投げ込み帰る直前まで生かしたままにしてました。 
 墨の量はそれである程度は少なくなりますが完全にはなくならないですね。 
 - 611 :秋田県人 :2012/09/07(金) 18:34 07031041827308_mb wb85proxy10.ezweb.ne.jp
 -  ゆうこお姉さん情報だと墨にアミノ酸が含まれててさらにうまくなるらしいよ 
 - 612 :秋田県人 :2012/09/07(金) 19:46 07032450537367_gk wb81proxy01.ezweb.ne.jp
 -  参考にして今年は作ってみます☆ 
 - 613 :秋田県人 :2012/09/07(金) 19:56 07031040608683_ab wb005proxy06.ezweb.ne.jp
 -  タレ作って持って行って釣れなかったらと考えるとやりたいけど躊躇してしまう。 
 酒の肴にするなら刺身より沖漬けのがいいんだろうな 
 - 614 :秋田県人 :2012/09/07(金) 21:08 KD182249240028.au-net.ne.jp
 -  >>612 
 美味しい沖漬け作って下さい。因みにタレはかなり濃い目に作った方がいいです。 
  
 >>613 
 それ何回かあります。しかも毎回釣り場にバッカン、漬け用瓶を持っていくのがかなり面倒で自分は止めました。 
 - 615 :秋田県人 :2012/09/07(金) 23:53 IFm1iYJ proxycg106.docomo.ne.jp
 -  アオリの墨は濃すぎて敬遠されがちだけど美味いよ。 
 - 616 :秋田県人 :2012/09/08(土) 07:01 p1250-ipad04akita.akita.ocn.ne.jp
 -  前から気になってたんだけど、金浦の飛ってイカいませんか? 
 - 617 :秋田県人 :2012/09/08(土) 09:18 07032040437176_gn wb82proxy05.ezweb.ne.jp
 -  金浦の飛もつれてるよ。まだ小さいですけどね。 
 - 618 :秋田県人 :2012/09/08(土) 16:15 07031040608683_ab wb005proxy03.ezweb.ne.jp
 -  本日椿30分エギング勝負、イナダ1本でした 
 - 619 :秋田県人 :2012/09/08(土) 16:54 7oW2wmf proxycg084.docomo.ne.jp
 -  今日、八森方面に行ってきました。 
  
 まだ小さくて、2,5号にのりません… 
 - 620 :秋田県人 :2012/09/08(土) 17:56 07031041287387_mg wb006proxy01.ezweb.ne.jp
 -  胴長つってんのにゲソの付け根まで測ってる人居るよな 
 - 621 :秋田県人 :2012/09/08(土) 21:33 g2bnq96qhuGnI0KB nptty404.jp-t.ne.jp
 -  618さんまさかエギでつりあげたのですか?自分はエギでサワラとダツつりあげました。何年か前はサワラにいくつエギもってかれたことやら…。 
 今日は椿と館山で夕マズメに8パイでした。 
 - 622 :秋田県人 :2012/09/08(土) 22:04 07031040341848_ac wb002proxy01.ezweb.ne.jp
 -  >>619さん 
 俺も今日八森、岩館方面に行ってきましたが4時間で5杯でした。 
 2.5号でも大丈夫でしたがまだ胴長5〜10センチなので小さいですね。漁港にいるやつはすごいスレてました。 
 - 623 :秋田県人 :2012/09/08(土) 22:29 s995064.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  夕マヅメに北防へ行って来たけど、ギョーザ〜コロッケサイズが7杯。 
 2.5号でも大丈夫だけど、まだ小さいね(;´Д`) 
 - 624 :秋田県人 :2012/09/09(日) 05:14 07031040608683_ab wb005proxy01.ezweb.ne.jp
 -  >>621 
 そうです、スレ掛かりで背中えぐれちゃってました。。 
 - 625 :秋田県人 :2012/09/09(日) 09:50 NUw2WQX proxy30025.docomo.ne.jp
 -  北某でアオリ釣れるのか。 
 先端?パイプライン側? 
 - 626 :秋田県人 :2012/09/10(月) 00:19 Kr53O7k proxy30004.docomo.ne.jp
 -  エギ初心者ですが 今日は火力周辺で夕方一時間やりましたが 足下まで5杯位集まってエギに近づくのですがつれません あれは釣れないパターンなんでしょうか? 
 - 627 :秋田県人 :2012/09/10(月) 06:49 IFm1iYJ proxy30073.docomo.ne.jp
 -  足元まで追ってきたなら釣れます。 
 - 628 :秋田県人 :2012/09/10(月) 09:06 Kr53O7k proxycg016.docomo.ne.jp
 -  エギを2、3回つついて あとは忍者の様に沖へ消えて行きます…アクションさせずに、じっと待てば良いんでしょうか? 
 - 629 :623 :2012/09/10(月) 11:46 s515232.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  >625 
 何となく回遊っぽいので、当日の墨跡参照でお願いします(笑) 
  
 土曜日は、パイプラインでした。 
 - 630 :秋田県人 :2012/09/11(火) 14:06 s1001102.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  胴18が出たって!? 
 - 631 :秋田県人 :2012/09/11(火) 17:24 s812107.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  海風ネタだよね?親かな? 
 - 632 :秋田県民 :2012/09/12(水) 19:14 s2310048.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  親ではなく成長した新仔だと思います 
  
 最近は地磯の沖目を狙うと胴長15〜18クラス結構釣れてきてるみたいですね! 
 - 633 :秋田県人 :2012/09/13(木) 00:11 07031041902812_mj wb78proxy02.ezweb.ne.jp
 -  本日 
 沖磯にふかせ釣りで行ったんだが 
  
 15〜18サイズがゴロゴロ居ましたよ 
  
 今年は当たりの年なんですかね? 
  
  
 皆さんが良い釣果にありつけますように! 
 - 634 :秋田県人 :2012/09/13(木) 01:22 Kr53O7k proxycg070.docomo.ne.jp
 -  道川漁港はどうなんですかね?  
 流れあるので… 
 - 635 :秋田県人 :2012/09/13(木) 20:27 NUw2WQX proxycg098.docomo.ne.jp
 -  船川あたりはアオリ釣れないのか? 
 - 636 :秋田県人 :2012/09/15(土) 00:53 g2bnq96qhuGnI0KB nptty306.jp-t.ne.jp
 -  本日男鹿にて七杯。三時間で上からよかったサイズが、胴長18、15、13センチでした。サイズとカラーは、ベタなマーブル系3号とリアルカラーのイワシ2、5号二色でつりました。 
 - 637 :回遊見物人 :2012/09/15(土) 21:59 softbank221026207135.bbtec.net
 -  ここ数日防波堤巡りをしてますが、船川の○キロ防波堤で釣果ありですね。 
  
 他はイマイチ。 
  
 因みに私はカマス狙いです。 
 - 638 :秋田県人 :2012/09/16(日) 19:19 p4076-ipbf206akita.akita.ocn.ne.jp
 -  アオリイカ!船川病院裏5〜20杯! 
 人少ないし最高でした! 
 - 639 :秋田県人 :2012/09/16(日) 19:30 5Is1hFL proxycg102.docomo.ne.jp
 -  本日、桜島付近の地磯でシャクってきました。 
  最大で胴長16pで5杯しかgetできませんでした。 
  みなさんは、どれぐらいgetできましたか? 
 - 640 :秋田県人 :2012/09/16(日) 19:35 h2rqBVobrLg0LO4M nptty203.jp-t.ne.jp
 -  男鹿、あちこち回って1杯…。 
 暑さに負けて日陰から暫く他の方を見学してたけど、釣果無さそう。 
 この時期って、こんなに暑かったっけ? 
 - 641 :秋田県人 :2012/09/16(日) 19:41 07031040608683_ab wb005proxy10.ezweb.ne.jp
 -  船川詳しい方に聞きたいんですけど船川の風車あるあたりにって入って行けますか? 
 - 642 :秋田県人 :2012/09/16(日) 22:13 s2009102.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  今日は、八森方面へ行って、夕マヅメで4杯。 
  
 風よりも、ウネリがしんどい(笑) 
 - 643 :秋田県人 :2012/09/16(日) 22:54 g2bnq96qhuGnI0KB nptty102.jp-t.ne.jp
 -  朝マズメより夕マズメのほうが自分は熱いとおうのですが皆さんはどうですか? 
 - 644 :秋田県人 :2012/09/17(月) 11:36 i58-89-38-122.s05.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>638 
 5〜20ってのはあなたの釣果じゃなくて周囲でやってた人の釣果ってことですか? 
 - 645 :秋田県人 :2012/09/18(火) 00:30 p4076-ipbf206akita.akita.ocn.ne.jp
 -  >>644 
 私はダンゴやってました・・・ 
 合間にエギング5人くらいをの見ての書き込みでした! 
 - 646 :秋田県人 :2012/09/18(火) 08:15 07031041827308_mb wb85proxy14.ezweb.ne.jp
 -  昨日男鹿で10杯…風が強すぎ 
 - 647 :秋田県人 :2012/09/18(火) 22:05 p4076-ipbf206akita.akita.ocn.ne.jp
 -  その状況で10杯とは凄腕ですね! 
 - 648 :秋田県人 :2012/09/19(水) 12:32 p14049-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
 -  秋田マリーナ周辺は、釣れますか? 
 秋田市なので仕事が終わってから行ってみたいのですが⁉ 
 - 649 :秋田県人 :2012/09/19(水) 13:54 p3213-ipbf407akita.akita.ocn.ne.jp
 -  >>648 
  
 ターゲットは何ですか? 
 - 650 :秋田県人 :2012/09/19(水) 14:33 07031040608683_ab wb005proxy08.ezweb.ne.jp
 -  ここアオリスレw 
 - 651 :秋田県人 :2012/09/19(水) 18:12 ngn1-ppp2614.east.sannet.ne.jp
 -  船川に行こうと思ってますが釣れてるでしょうか? 
 - 652 :秋田県人 :2012/09/19(水) 20:06 p3213-ipbf407akita.akita.ocn.ne.jp
 -  >>650  
  
 「海釣り専門スレ」と勘違いしていました。 
 - 653 :秋田県人 :2012/09/19(水) 20:11 d61-11-188-059.cna.ne.jp
 -  マリ-ナ駐車場火力向かい釣れているヨ 
 - 654 :秋田県人 :2012/09/19(水) 22:19 NUw2WQX proxy30035.docomo.ne.jp
 -  それホント?時間はマヅメ? 
 - 655 :秋田県人 :2012/09/19(水) 22:33 p4076-ipbf206akita.akita.ocn.ne.jp
 -  ウソでしょ・・・ 
 - 656 :秋田県人 :2012/09/20(木) 08:18 s2608202.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  ウソではないべ 
 - 657 :素人 :2012/09/20(木) 09:26 s1110085.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  昨日金浦漁協で1匹、今金浦飛で1匹... 
 日中はダメなんですかねー。 
 今日誰もいないし... 
 只今雨天待機中。 
 - 658 :秋田県人 :2012/09/20(木) 11:12 g2HXqmoA5HsRIpvj nptty104.jp-t.ne.jp
 -  ↑やっぱ釣るなら男鹿がいがねば。 
 - 659 :秋田県人 :2012/09/20(木) 11:14 g2HXqmoA5HsRIpvj nptty103.jp-t.ne.jp
 -  ↑間違えた。男鹿にだった。 
 - 660 :秋田県人 :2012/09/20(木) 13:36 p4247-ipngn301akita.akita.ocn.ne.jp
 -  男鹿が来てくれるなら楽だな 
 - 661 :秋田県人 :2012/09/20(木) 18:23 01c2x1u proxy30018.docomo.ne.jp
 -  >>658 
 つまらない訛り使うから間違えるんだよ。訛り使うなよ。 
 - 662 :秋田県人 :2012/09/20(木) 19:43 p4076-ipbf206akita.akita.ocn.ne.jp
 -  >>656 
 いや、うそだな・・・ 
 - 663 :秋田県人 :2012/09/21(金) 05:23 FfI3OJw proxy30062.docomo.ne.jp
 -  昨日の戸賀漁港、日没前後に入れ掛かりになり23杯、胴長20aクラスも結構混じりました。 
 昔ホームセンターで買った\98の激安エギでの釣果です。 
 - 664 :秋田県人 :2012/09/21(金) 09:41 s1109191.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  >>662俺は釣れた!自分釣れないからってダメだよ 
 - 665 :秋田県人 :2012/09/21(金) 10:04 h2rqBVobrLg0LO4M nptty107.jp-t.ne.jp
 -  >>663 
 いっすな〜 
 - 666 :秋田県人 :2012/09/21(金) 15:25 p1236-ipad09akita.akita.ocn.ne.jp
 -  明日、エギングデビューします。 
 楽しみだなぁ 
 - 667 :秋田県民 :2012/09/21(金) 16:47 s1708221.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  おらも、明日イカ釣りさいぐっす。釣れればいなぁー。 
 - 668 :秋田県人 :2012/09/21(金) 22:47 NUw2WQX proxycg074.docomo.ne.jp
 -  >>664 
 ホントに釣れるのかアソコ? 
 何バイ吊り上げたんだ? 
 - 669 :秋田県人 :2012/09/22(土) 15:41 KD182249240043.au-net.ne.jp
 -  マリーナに墨痕あるから、しゃくってみたけど・・・ 
 - 670 :秋田県人 :2012/09/22(土) 19:34 07031041827308_mb wb85proxy10.ezweb.ne.jp
 -  タコだってスミぐらい吐くぞ 
 - 671 :秋田県人 :2012/09/22(土) 19:43 d61-11-188-059.cna.ne.jp
 -  今日秋田港で21cm釣れた他18から14 15杯です 
 - 672 :秋田県人 :2012/09/22(土) 19:55 01c2x1u proxy30011.docomo.ne.jp
 -  ↑当然、写メは撮ったよね?up願います。 
 - 673 :秋田県人 :2012/09/22(土) 20:22 61.245.43.30.er.eaccess.ne.jp
 -  北坊行ったけど釣れなかった… 
 - 674 :秋田県人 :2012/09/22(土) 21:17 07031041827308_mb wb85proxy13.ezweb.ne.jp
 -  今日松ヶ崎漁港で10時からの2時間勝負で8匹 
 - 675 :秋田県人 :2012/09/23(日) 00:53 p4076-ipbf206akita.akita.ocn.ne.jp
 -  ↑率いいな〜 
  
 船川港!16時〜の4時間で9杯 
 沖目狙えばサイズアップでした! 
 - 676 :秋田県人 :2012/09/23(日) 11:21 g3p9xy1YeEVD8Amc nptty302.jp-t.ne.jp
 -  これから男鹿でつってみようかと天候心配 
 - 677 :秋田県人 :2012/09/23(日) 16:38 KD182249240050.au-net.ne.jp
 -  仕事帰りに15時から秋田マリーナへ。1杯あがってくれました。 
 - 678 :秋田県人 :2012/09/23(日) 17:04 p4076-ipbf206akita.akita.ocn.ne.jp
 -  >>676 
 どないでっか〜? 
 - 679 :秋田県人 :2012/09/23(日) 20:54 s994177.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  今年はやっぱり数がいますね。 
 未だに坊主なし。 
 男鹿で土曜日よに 
 - 680 :秋田県人 :2012/09/23(日) 20:58 s994177.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  今年はやっぱり数がいますね。 
 未だに坊主なし。 
 男鹿で土曜日四人でシャクりに行きましたが、友人A19杯自分10杯後の二人も10杯 
 胴寸15〜18 
 - 681 :秋田県人 :2012/09/23(日) 21:03 Ffw2xMw proxy30042.docomo.ne.jp
 -  本日、塩瀬で釣ってきたイカをニハイ頂きました、刺身旨いね 大きかったから家族三人で美味しく頂きました、 
 - 682 :秋田県人 :2012/09/23(日) 21:30 pl626.nas932.p-akita.nttpc.ne.jp
 -  10杯とか20杯とか釣ってる人はその後どうしてるの?冷凍するの? 
 俺は4人家族だから4、5杯釣ったらもう帰る。 
 このスレは新子釣ると大騒ぎする人多いのにね。 
 - 683 :秋田県人 :2012/09/24(月) 01:07 s994177.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  もちろん美味しく頂きますが、一晩では食べきれないので、晩酌好きな友人や近所の方々にあげます。 
 一杯も無駄にしないでいますよ。 
 - 684 :秋田県人 :2012/09/24(月) 07:25 dynamic-27-121-173-46.gol.ne.jp
 -  お裾分けする時ってアニサキス居たらヤバイと思って気が引けるっす^^; 
 - 685 :秋田県人 :2012/09/24(月) 09:26 i58-89-38-122.s05.a005.ap.plala.or.jp
 -  その日食べる分、お裾分け分を寄せて沖漬けにして冷凍してるわ。 
 晩酌毎に1杯ルイベで頂いてる。 
 - 686 :秋田県人 :2012/09/24(月) 15:20 2k00QET proxy30004.docomo.ne.jp
 -  家は六人家族だけど、刺身と焼きイカにしたら20杯はすぐなくなるよ。 
 - 687 :秋田県人 :2012/09/24(月) 16:31 AY23NHx proxycg103.docomo.ne.jp
 -  J〇でアオリイカに紋甲イカって書いて売ってた。 
 - 688 :秋田県人 :2012/09/24(月) 17:24 01c2x1u proxy30051.docomo.ne.jp
 -  ↑毎年の事です。気にしないで下さい。 
 - 689 :秋田県人 :2012/09/24(月) 18:47 AY23NHx proxycg097.docomo.ne.jp
 -  >>688 
 そうなんですか^-^; 
 - 690 :秋田県人 :2012/09/24(月) 20:50 KD182249240016.au-net.ne.jp
 -  秋田でエギング実績あるポイントでどこある?? 
 - 691 :秋田県人 :2012/09/24(月) 21:04 softbank126038194062.bbtec.net
 -  ゆとりすぎる 
 秋田県は広いぞ 
 - 692 :秋田県人 :2012/09/25(火) 01:13 Kr53O7k proxy30036.docomo.ne.jp
 -  俺も今日門号アオリ買った 従業員に釣り人居ないか やる気ないのか 毎年思うよ… 
 - 693 :素人 :2012/09/25(火) 10:38 s1126001.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  金浦飛にて2時間で4つ、胴長10〜20p 
 - 694 :秋田県人 :2012/09/25(火) 18:50 s996195.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  >>684 
 アニサキスは冷凍24時間すれば死滅するから、冷凍してお裾分けしましょう。 
 - 695 :秋田県人 :2012/09/25(火) 20:21 NUw2WQX proxycg114.docomo.ne.jp
 -  イカ釣りって簡単かい? 
 イカ釣り初心者でも当たりが分かるかな? 
 - 696 :秋田県人 :2012/09/25(火) 20:47 dynamic-27-121-173-46.gol.ne.jp
 -  >>694 
 冷凍で死滅は知ってますが、貰う側が新鮮味に欠けると思われるような気がするんです。 
 - 697 :秋田県人 :2012/09/26(水) 00:43 s996195.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  >>696 
 私的には冷凍(1日〜2日)した方が美味しく感じるのは私だけでしょうか。 
 食あたりするよりはマシなので、気にしないでお裾分けしてきださい。 
 - 698 :秋田県人 :2012/09/26(水) 14:03 p34101-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
 -  エギング初心者です 
 何回やってもエギがすぐ水面まで浮いてくるのですが 
 いちいちシャクるたびに沈むの待ってるのかな? 
 俺からしたらガンガンにシャクってるようにしか見えなくて 
 実際どうなんでしょう?感覚でいいので教えて下さい 
 - 699 :秋田県人 :2012/09/26(水) 14:04 dynamic-27-121-173-46.gol.ne.jp
 -  >>697 
 確かに食あたりよりはマシですね^^; 
 ちなみに内臓取ってから冷凍しないとだめですよね? 
 - 700 :秋田県人 :2012/09/26(水) 15:52 01c2x1u proxycg086.docomo.ne.jp
 -  >>698 
 どんなやり方してんだ? 
 - 701 :秋田県人 :2012/09/26(水) 16:18 ntakta007094.akta.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
 -  >>698 
 沈ませるのは大事です! 
 エギを底まで沈めてシャクって誘き寄せる!沈ませて食わせる! 
 シャクって誘き寄せて食わせる!沈ませて食わせる! 
 - 702 :秋田県人 :2012/09/26(水) 16:31 06c01Bb proxycg088.docomo.ne.jp
 -  濁ってても釣れますか? 
 - 703 :秋田県人 :2012/09/26(水) 16:50 07032450992001_ek wb004proxy03.ezweb.ne.jp
 -  八森・岩館の情報って、わかりませんか? 
 - 704 :秋田県人 :2012/09/26(水) 17:01 ARb1GUW proxy30055.docomo.ne.jp
 -  >>698 
 ドラグしめすぎ? 
 - 705 :秋田県人 :2012/09/26(水) 18:31 i58-89-38-122.s05.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>698 
 始めは1回シャクったらしっかり底取るまでフォール、これの繰り返しだけでいいんじゃない? 
 今年は特に釣れるし。 
 - 706 :秋田県人 :2012/09/26(水) 21:29 s997141.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  ドラグ、ジージー鳴らしてやってる人に質問します。 
 理由はなんでしょうか?? 
 - 707 :秋田県人 :2012/09/26(水) 21:32 07031041398050_aa wb86proxy10.ezweb.ne.jp
 -  足が千切れちゃうから? 
 - 708 :秋田県人 :2012/09/26(水) 22:00 s1000128.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  んだ 
 - 709 :秋田県人 :2012/09/26(水) 22:08 p4076-ipbf206akita.akita.ocn.ne.jp
 -  竿で風切ってシャクってるアングラーいますが 
 そんなにしなくていいのに・・・と思う・・・ 
 - 710 :一般人 :2012/09/26(水) 22:23 ont-net2-209.ont.ne.jp
 -  この前、いかにもエギンガーって格好の奴がヒュンヒュンしゃくりまくりながらも釣れてない横で、ゆっくりちびちび餌木を動かして釣った時は気持ち良かった^ ^ 
 イカ釣りはしゃくればいいってもんじゃないよね。 
 - 711 :秋田県人 :2012/09/26(水) 22:23 KD182249240017.au-net.ne.jp
 -  底まで沈めてシャクるけどシャクる時、水面に塩柱??ができます。子どもや女性でも簡単に釣れるらしいけどエギング三回したけどまだ一杯も釣れません…(;_q) 
 - 712 :秋田県人 :2012/09/26(水) 22:40 softbank126038194062.bbtec.net
 -  >>709 
 ラインが弛んでるとネガカリすっから、最初はおもいっきしシャクってるんじゃね。 
  
 >>710 
 この前、ライフジャケットもスパイクもしていない奴がゆっくりちびちび餌木を動かしてぜんぜん釣れて無い横で、ヒュンヒュンしゃくりまくって爆釣。 
 そしたらそいつもヒュンヒュンしゃくりだしたんだけど竿にラインがからまって切れてやんのw 
 - 713 :秋田県人 :2012/09/26(水) 22:58 07031041398050_aa wb86proxy03.ezweb.ne.jp
 -  釣り方は人それぞれ、釣れるかは時と場所、初心者からベテランみんなそれぞれ楽しめればいいでしょ。 
 - 714 :秋田県人 :2012/09/27(木) 04:31 g2bnq96qhuGnI0KB nptty407.jp-t.ne.jp
 -  どっかのプロがいってました百人百色。まぁそうでしょうね、イカプロ達みんな言うこともシャクリ方ちがいますもんね。ちなみに自分はスラックジャークが楽だしお気に入りです。 
 - 715 :秋田県人 :2012/09/27(木) 08:42 07031040608683_ab wb005proxy04.ezweb.ne.jp
 -  私はヒュンヒュンと音たてて本気の2段シャクリ多用してるは 
 - 716 :秋田県人 :2012/09/27(木) 09:36 h2rqBVobrLg0LO4M nptty301.jp-t.ne.jp
 -  自分は音を立てる様なしゃくりはしないですが、釣れてますよ。 
 釣れてないのにしゃくりで「疲れた」って言ってる人には申し訳ないが。 
 底を取るのは大事だと思います。 
 - 717 :秋田県人 :2012/09/27(木) 10:50 s996195.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  時には激しく、時にはゆっくりシャクリ、スラック、ドリフト多様してます。 
 今週は台風の影響で活性が下がりそうですね。 
 - 718 :素人 :2012/09/27(木) 13:13 s1126001.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  エギを抱かせるヒマを多く与えた方がいいですね、 
 抱こうとした瞬間にエギが跳ねたらイカだってビビるわっ! 
 - 719 :岩手在住 :2012/09/27(木) 19:30 u707046.xgsfmg5.imtp.tachikawa.mopera.net
 -  エギングデビューで昨夜は男鹿の港をさまよい歩きましたが、釣れませんでした。昨夜やった方釣果は如何でしたか? 
 - 720 :烏賊 :2012/09/27(木) 21:11 AQS2X3H proxycg110.docomo.ne.jp
 -  初めて烏賊釣りするんですが…どこ辺りに行けばいいです? 
 - 721 :秋田県人 :2012/09/27(木) 21:20 07031041827308_mb wb85proxy16.ezweb.ne.jp
 -  藻場や沈みテトラとか障害物周り攻めればいい 
  
 イカが身を隠せないとこボトムが一面砂だけとか確率低 
 - 722 :秋田県人 :2012/09/28(金) 08:38 07031040608683_ab wb005proxy10.ezweb.ne.jp
 -  そもそもデビュー戦でナイトゲームって厳しくないか? 
 - 723 :秋田県人 :2012/09/28(金) 10:30 01c2x1u proxycg048.docomo.ne.jp
 -  てか、エギング初心者で色んな事を聞く人が居るけど、周りにエギングやる人居ないの? 
  
 ただエギングやりたいと思って一人で始めたのかな? 
 - 724 :秋田県人 :2012/09/28(金) 12:38 AQS2X3H proxy30064.docomo.ne.jp
 -  周りにいませんね… 
 海はハタハタ、アイナメ、ハゼくらいしかやったことないので 
 - 725 :秋田県人 :2012/09/28(金) 18:53 p4006-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
 -  エギングどころか釣りする人が知り合いにいない・・・ 
 - 726 :秋田県人 :2012/09/28(金) 21:13 g2bnq96qhuGnI0KB nptty305.jp-t.ne.jp
 -  エギング何も知らずに来た父と息子、5、6メーターくらいの竿にエギ着けてシャクルというかストップ&ゴー的なアクションつけてたなぁ。戸賀のできごとでした。 
 - 727 :秋田県人 :2012/09/28(金) 21:23 07031040608683_ab wb005proxy04.ezweb.ne.jp
 -  ネットなりなんなりで検索すりゃ基本なんていくらでも出てくるのにな…何も勉強せずに現場に行っても無駄足だよな〜 
 - 728 :秋田県人 :2012/09/28(金) 22:57 AQS2X3H proxycg083.docomo.ne.jp
 -  それなりに調べてますよ 
 そこまでバカじゃない 
 烏賊釣りデビューなんでアドバイスとかあればと思ってたのに、残念な方いるんすね 
 - 729 :秋田県人 :2012/09/28(金) 23:20 Kr53O7k proxycg113.docomo.ne.jp
 -  見様見真似でやりましたが5杯釣れましたよ 最初は釣れない時に 隣の人に見学お願いしてアドバイスもらいましたね 
 - 730 :秋田県人 :2012/09/28(金) 23:23 Kr53O7k proxycg114.docomo.ne.jp
 -  ちなみにビギナーズラックで動きが変則的だったのでしょう…隣の先生に嬉しく冷やかされました 
 - 731 :秋田県人 :2012/09/29(土) 00:28 07031040608683_ab wb005proxy09.ezweb.ne.jp
 -  >>728さん 
  
 >>727は>>726に対しての発言な。 
 - 732 :秋田県人 :2012/09/29(土) 01:28 AQS2X3H proxy30026.docomo.ne.jp
 -  >>731さん 
 そーなんすか、失礼しました 
 - 733 :素人 :2012/09/29(土) 09:34 s1126001.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  どんなアクションにも反応なし、 
 みなさんエギ何色使ってます? 
 曇りか雨の時はアジカラーが反応良かったんですけど、カンカン照りの時は反応出ないです... 
 オレンジorピンクorゴールドorブルー? 
 皆さんの釣れカラー教えて下さい、 
 お願いします。 
 - 734 :秋田県人 :2012/09/29(土) 12:32 IFm1iYJ proxycg078.docomo.ne.jp
 -  エギ王Q金アジ 
 - 735 :素人 :2012/09/29(土) 13:32 s1105001.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  金アジですかー、使ってみます! 
 - 736 :秋田県人 :2012/09/29(土) 15:55 p4076-ipbf206akita.akita.ocn.ne.jp
 -  夜のラトル最高ですよ! 
 - 737 :秋田県人 :2012/09/29(土) 15:58 p4076-ipbf206akita.akita.ocn.ne.jp
 -  真昼間に狙うよりはマヅメ釣行した方が絶対いいです! 
 当たり前ですね! 
 明日は満!満!満月〜!!! 
 暴風雨?の中頑張って〜! 
 - 738 :秋田県人 :2012/09/30(日) 02:13 AQS2X3H proxy30052.docomo.ne.jp
 -  誰かいま釣り行ってますか? 
 - 739 :秋田県人 :2012/09/30(日) 03:39 g2bnq96qhuGnI0KB nptty201.jp-t.ne.jp
 -  やみそうにないですな、せっかくの休みが…、残念。 
 - 740 :秋田県人 :2012/09/30(日) 08:26 p4076-ipbf206akita.akita.ocn.ne.jp
 -  雨だからって釣行しないんですか・・・ 
 もったいない・・・ 
 - 741 :秋田県人 :2012/09/30(日) 08:54 p27003-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
 -  椿に雨の中いってきた 
 そこそこ釣れたよー 
 - 742 :長谷川 :2012/09/30(日) 12:27 07031040438109_ah wb001proxy09.ezweb.ne.jp
 -  道川の漁港で一杯釣りました。 
 - 743 :秋田県人 :2012/09/30(日) 12:31 p36029-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
 -  せっかくの休みなんで、ちょっと行ってみます。 
 - 744 :秋田県人 :2012/09/30(日) 15:01 p4076-ipbf206akita.akita.ocn.ne.jp
 -  雨でも釣れるはずです! 
 - 745 :秋田県人 :2012/09/30(日) 16:21 s1136196.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  金浦の漁港で4杯上げました 
 - 746 :秋田県人 :2012/10/01(月) 00:41 g2bnq96qhuGnI0KB nptty106.jp-t.ne.jp
 -  濡れるの嫌いなんですよ(笑)さすがに今日いく人は勇気あるとおもいます。いった人いたら情報よろしくです。 
 - 747 :秋田県人 :2012/10/01(月) 01:40 01c2x1u proxy30025.docomo.ne.jp
 -  ↑雨の日には行かないのに、雨の日の情報知ってどうするんだ? 
 - 748 :秋田県人 :2012/10/01(月) 01:56 ARb1GUW proxycg096.docomo.ne.jp
 -  ↑勇気を振り絞る 
 - 749 :秋田県人 :2012/10/01(月) 03:38 g2bnq96qhuGnI0KB nptty105.jp-t.ne.jp
 -  いや台風情報をしりたかっただけで。 
 - 750 :秋田県人 :2012/10/01(月) 07:42 AQS2X3H proxycg059.docomo.ne.jp
 -  ニュース見れば分かるよ 
 - 751 :秋田県人 :2012/10/01(月) 19:03 KD182249240010.au-net.ne.jp
 -  某漁港で、二時間で五杯♪ 
 風多少強かったが水質クリアでした。 
 - 752 :秋田県人 :2012/10/01(月) 21:12 g2bnq96qhuGnI0KB nptty303.jp-t.ne.jp
 -  今から出撃します、釣れたら報告します。 
 - 753 :秋田県人 :2012/10/01(月) 21:59 i60-36-218-105.s05.a005.ap.plala.or.jp
 -  今日金浦漁港に行ってきました 
 釣果ゼロ杯 
  
 下手なんで、難しいっす 
 - 754 :秋田県人 :2012/10/02(火) 12:26 AQS2X3H proxycg050.docomo.ne.jp
 -  今週金曜日夜から土曜日にかけて釣りにいきます 
 道川あたりから攻めて南下せばいいですかね? 
 - 755 :秋田県人 :2012/10/02(火) 12:56 g2bnq96qhuGnI0KB nptty202.jp-t.ne.jp
 -  四時間で男鹿ランガンにて12ハイ。 
 - 756 :秋田県人 :2012/10/02(火) 13:05 07031040438109_ah wb001proxy05.ezweb.ne.jp
 -  (アオリイカ)って夜も釣れるんですか教えて下さい。 
 - 757 :秋田県人 :2012/10/02(火) 14:49 IFm1iYJ proxycg055.docomo.ne.jp
 -  夜のが釣れるよ 
 - 758 :秋田県人 :2012/10/02(火) 15:11 07031040438109_ah wb001proxy12.ezweb.ne.jp
 -  `ありがとうございます 
 - 759 :秋田県民 :2012/10/04(木) 12:32 s821230.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  秋田の釣具のブログで800のアオリ釣れたって情報ありましたが、どこの堤防たろ、、 
 わかるかたいますか? 
 - 760 :秋田県民 :2012/10/04(木) 13:09 s1125113.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  先月でも地磯で900グラム釣った人もいるみたいですからね! 
 - 761 :秋田県人 :2012/10/04(木) 15:35 IFm1iYJ proxycg114.docomo.ne.jp
 -  800だと子か親か微妙ですな。 
 今年は水温高いから早生まれの子かな? 
  
 青森で釣れた1400はさすがに親でしょうけど。 
 - 762 :秋田県民 :2012/10/04(木) 15:47 s995211.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  >760>761さん           情報ありがとう。青森でキロアップつれたんですね!一度いいからあげてみたいものですねえ。                 
 - 763 :秋田県人 :2012/10/04(木) 17:10 07031041827308_mb wb85proxy04.ezweb.ne.jp
 -  去年の今頃800とか釣れてたよ 
 - 764 :秋田県人 :2012/10/04(木) 21:09 d61-11-188-059.cna.ne.jp
 -  私今日秋田港で15杯でしたなかなか釣れなくなってきました 
 - 765 :秋田県人 :2012/10/04(木) 22:37 p4076-ipbf206akita.akita.ocn.ne.jp
 -  ↑大したもんです! 
 - 766 :秋田県人 :2012/10/05(金) 08:08 07031040608683_ab wb005proxy03.ezweb.ne.jp
 -  秋田港で15杯も釣れりゃすごい。離れ渡船とかでっか? 
 - 767 :秋田県人 :2012/10/05(金) 13:05 01c2x1u proxy30016.docomo.ne.jp
 -  なかなか釣れなくなって15杯。全盛期は何杯釣ってたんだろ?(゜ロ゜; 
 - 768 :秋田県人 :2012/10/05(金) 14:57 07031041827308_mb wb85proxy08.ezweb.ne.jp
 -  15杯とか普通でしょ。北某テトラとかだともっと釣れるし 
 - 769 :秋田県人 :2012/10/05(金) 16:46 p28239-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
 -  明日始めてイカ釣りに行こうと思ってるんですが釣り場がわかりません。良かったらオススメの場所など教えていただけませんか? 
 - 770 :秋田県人 :2012/10/05(金) 16:52 p4076-ipbf206akita.akita.ocn.ne.jp
 -  >>768 
 普通ってか、何時間で15杯か?って〜のが評価だな! 
 - 771 :秋田県人 :2012/10/05(金) 20:39 d61-11-188-059.cna.ne.jp
 -  9月わ半日で27か30くらいです15杯わ一日です。 
 - 772 :秋田県人 :2012/10/05(金) 21:03 01c2x1u proxycg074.docomo.ne.jp
 -  それだけ釣る方なら何でなかなか釣れなくなって来たのか分かりますよね?スレて来たのも理由の一つだけど他にも大きな要因があります。 
 - 773 :秋田県人 :2012/10/05(金) 21:20 ASi1Gvm proxycg040.docomo.ne.jp
 -  北某のテトラって、何処の北某なんだろう 
 - 774 :秋田県人 :2012/10/05(金) 22:20 KD182249241040.au-net.ne.jp
 -  金浦16時~21時でアオリ12杯のタコ1匹でした。  
 - 775 :秋田県人 :2012/10/05(金) 22:41 p4076-ipbf206akita.akita.ocn.ne.jp
 -  ↑上出来でしょう! 
 - 776 :秋田県人 :2012/10/05(金) 22:43 p4076-ipbf206akita.akita.ocn.ne.jp
 -  >>773 
 ホントそう思う! 
 - 777 :秋田県人 :2012/10/06(土) 03:19 NSq3MIf proxycg077.docomo.ne.jp
 -  今日は天候悪くてダメだべな!777ゲット 
 - 778 :秋田県人 :2012/10/06(土) 05:38 07031041827308_mb wb85proxy08.ezweb.ne.jp
 -  秋田港北某 
 フェンス越えて段をあがる手前に右に行けばテトラ地帯あんだろ 火力排水の方に歩いて行けば 
 - 779 :秋田県人 :2012/10/06(土) 06:48 07031040608683_ab wb005proxy05.ezweb.ne.jp
 -  あそこでそんなに数釣ってる人いるのか… 
 - 780 :秋田県人 :2012/10/06(土) 11:38 07031041827308_mb wb85proxy15.ezweb.ne.jp
 -  堤防よりは釣れるよ 
 - 781 :秋田県人 :2012/10/06(土) 18:35 p4076-ipbf206akita.akita.ocn.ne.jp
 -  >>778 
 ホント? 
 テトラに来るのか? 
 あそこは藻もなく砂だぜ・・・昔とは変わって浅いし・・・ 
 いずれ、あそこでアオリは初耳です! 
 せっかくですので、まずはそのうち視察してきたいと思います! 
 - 782 :秋田県人 :2012/10/06(土) 19:33 07031041827308_mb wb85proxy01.ezweb.ne.jp
 -  中間地点から奥はそんなに浅くはない。テトラって言っても沈みテトラに海草やら牡蠣やら色々くっついてるからなんちゃって磯みたいになってる 
 - 783 :秋田県人 :2012/10/06(土) 20:42 AQS2X3H proxy30011.docomo.ne.jp
 -  いまどこ釣れてますか? 
 道川全滅 
 - 784 :秋田県人 :2012/10/07(日) 08:41 i58-89-38-122.s05.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>781 
 2週間くらい前に初めて北某でやってきたけどテトラで釣れるには釣れる。 
 真昼間2時間で2杯だった、これが北防で良い釣果なのかは分からんけど・・ 
 ちなみに堤防側はやってないから分からん。 
 - 785 :秋田県人 :2012/10/07(日) 12:56 07031041827308_mb wb85proxy14.ezweb.ne.jp
 -  沖磯撃沈 
 朝のマズメの3匹 
 - 786 :秋田県人 :2012/10/07(日) 13:23 KrE2WJ2 proxycg110.docomo.ne.jp
 -  自分、昨日は椿でわりとあがりましたよ。船川はダメでした。 
 今日は風かわせるポイントでないと厳しいでしょうね。今日あたり加茂いってる方いたら情報下さい。 
 - 787 :秋田県人 :2012/10/08(月) 10:56 KD182249104190.au-net.ne.jp
 -  今日男鹿でアオリあげてる人います? 
 - 788 :秋田県人 :2012/10/08(月) 11:44 g2bnq96qhuGnI0KB nptty303.jp-t.ne.jp
 -  今朝椿で胴長24上げました。 
 - 789 :秋田県人 :2012/10/08(月) 12:43 FeA2yGd proxyag074.docomo.ne.jp
 -  ↑キロオーバーしたすか? 
 - 790 :秋田県人 :2012/10/08(月) 14:39 s821165.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  親でキロアップ釣ったけど、胴長で、30くらいは、ほしいよね。 
 - 791 :秋田県人 :2012/10/08(月) 19:55 g2bnq96qhuGnI0KB nptty403.jp-t.ne.jp
 -  キロなかったと思います。一昨年の今頃は磯や深場があるとこなんかでは普通にあがっていたサイズですね〜。 
 - 792 :秋田県人 :2012/10/08(月) 20:33 01c2x1u proxy30047.docomo.ne.jp
 -  タモかギャフで上げたんですか? 
 - 793 :秋田県人 :2012/10/08(月) 20:35 s844082.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  どこもスレてきたんですかね?三連休釣果いまいちでした 
 - 794 :秋田県人 :2012/10/08(月) 20:35 07031041827308_mb wb85proxy16.ezweb.ne.jp
 -  24なら竿にもよるけど、ほんとギリギリで抜けるサイズだよ 
 - 795 :秋田県人 :2012/10/08(月) 22:17 g2bnq96qhuGnI0KB nptty205.jp-t.ne.jp
 -  ↑でもそのスリルもいいですよね 
 - 796 :秋田県人 :2012/10/09(火) 09:23 01c2x1u proxycg062.docomo.ne.jp
 -  普通に24センチ釣れる人がタモもギャフも用意してないの?怪しい。触腕一本だったらどうするんだろ。 
 - 797 :秋田県民 :2012/10/09(火) 09:33 s2012228.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  抜けますよ。 
  
 自分もキロアップ釣れた時ギャフも何もなかったんでエギ掴んであげましたし、地磯ですが900くらいまでは抜いたらギリでしたが大丈夫でしたよ? 
 - 798 :秋田県人 :2012/10/09(火) 10:47 g2bnq96qhuGnI0KB nptty101.jp-t.ne.jp
 -  初夏の親イカねらいでもギャフもっていかないですよ、毎回もってかないわけではないですが。予め場所きめていくので手掴みです。 
 - 799 :秋田県人 :2012/10/09(火) 12:22 07031041827308_mb wb85proxy15.ezweb.ne.jp
 -  足場低いとこまで誘導して波と一緒にずり上げたり、餌木を手掴みであげたり、 
 数人で行って上げれなかったら仲間に餌木をかけて貰って2人であげたり色んな方法ある 
 - 800 :秋田県人 :2012/10/09(火) 12:31 01c2x1u proxy30032.docomo.ne.jp
 -  上げる方法が色々あるのは分かるよ。椿の何処で釣ったか知らないけど、下まで降りてくとこ無くね? 
 - 801 :秋田県人 :2012/10/09(火) 12:36 07031041827308_mb wb85proxy02.ezweb.ne.jp
 -  まぁ俺は椿で釣ったなんか一言も言ってないがな… 
  
 24なら上げれないサイズではない 
 - 802 :秋田県人 :2012/10/09(火) 12:57 Fh41GsD proxy30031.docomo.ne.jp
 -  教えてください。 
 専用竿でないとエギングは難しいですか? 
 - 803 :秋田県人 :2012/10/09(火) 13:27 07031040608683_ab wb005proxy10.ezweb.ne.jp
 -  勘違いが湧いとりやす〜 
 - 804 :秋田県人 :2012/10/09(火) 13:31 softbank126127083025.bbtec.net
 -  バスロッドだよ・・・こだわりが無ければ何でも良いと思うよ 
 振出投げ竿3.6mに5号以上のナイロンパーマで上げてた爺さん居たしね 
 飛距離や流れの条件がかみ合えば釣れますよ 
 夕マズ目だったんで足元に居たんだと思いますが・・・ 
 - 805 :秋田県人 :2012/10/10(水) 00:21 Fh41GsD proxy30029.docomo.ne.jp
 -  >>804さん 
 ご回答ありがとうございました。 
 - 806 :秋田県人 :2012/10/10(水) 21:37 s997161.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  イカって夜でも釣れるんすか? 
 - 807 :秋田県人 :2012/10/11(木) 00:08 s999182.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  釣れるんじゃないっすか? 
 - 808 :秋田県人 :2012/10/11(木) 04:54 s993120.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  >>806夜行性ですよ。10年くらい前は、夜釣りが当たり前でした。エギで手軽に釣れるから、バス釣りの人達が流れて来て昼に釣り人が多いだけです。 
 - 809 :秋田県人 :2012/10/11(木) 11:28 p6062-ipbffx02akita.akita.ocn.ne.jp
 -  アオリイカ釣ってみたいのですが、前述でも出てるように 
 バスロッドでも釣ることは可能なんですか? 
 - 810 :秋田県人 :2012/10/11(木) 11:53 FeA2yGd proxy10022.docomo.ne.jp
 -  可能です 
 - 811 :秋田県人 :2012/10/11(木) 15:05 5Jg1GGM proxycg063.docomo.ne.jp
 -  やたらタコ釣れる 
 - 812 :秋田県人 :2012/10/12(金) 00:48 01c2x1u proxycg046.docomo.ne.jp
 -  ↑どこで?北浦かな? 
 - 813 :秋田県人 :2012/10/12(金) 01:12 2fo1IWW proxy30047.docomo.ne.jp
 -  >>811俺もだ 
 狙うと釣れないのに 
 - 814 :秋田県人 :2012/10/12(金) 20:41 g2bnq96qhuGnI0KB nptty404.jp-t.ne.jp
 -  釣り東北だと胴長28センチメがつれたのことですが、もっとデカイの釣れたどー。って方いますか? 
 - 815 :秋田県人 :2012/10/14(日) 11:31 KD182249229222.au-net.ne.jp
 -  今日はどうでしょう? 
 - 816 :秋田県人 :2012/10/14(日) 19:03 07031041827308_mb wb85proxy06.ezweb.ne.jp
 -  今期もうエギング大会ないね…つまらなくなるな 
 - 817 :秋田県人 :2012/10/15(月) 04:35 s1139019.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  寝袋持って南防行ってきます。 
 - 818 :秋田県人 :2012/10/15(月) 14:23 a2TcdnlRj6uQMyGr nptty404.jp-t.ne.jp
 -  スーパーで15cm位のやつ400円位だったぞ 
 - 819 :秋田県人 :2012/10/15(月) 15:22 07031040979410_ac wb85proxy01.ezweb.ne.jp
 -  北防で誰か亡くなりました? 
 - 820 :秋田県人 :2012/10/15(月) 15:52 pw126246210201.6.tik.panda-world.ne.jp
 -  まじですか? 
 - 821 :秋田県人 :2012/10/15(月) 18:31 KD182249240049.au-net.ne.jp
 -  昨日の午後7時位からエギングしてた50代の方が落ちて亡くなったそうです。  
 - 822 :秋田県人 :2012/10/15(月) 18:46 p1065-ipbf202akita.akita.ocn.ne.jp
 -  タコ釣りの人が「大物だ〜手伝ってくれ〜」って言って、いざあげたら・・・ 
  
 だそうです。 
 - 823 :秋田県人 :2012/10/15(月) 18:52 07031041827308_mb wb85proxy06.ezweb.ne.jp
 -  必ずライジャケを着ましょう。たかが1万円代で命が助かる 
 - 824 :秋田県人 :2012/10/15(月) 18:58 pw126246210201.6.tik.panda-world.ne.jp
 -  とうとう閉鎖ですかねー? 
 - 825 :秋田県人 :2012/10/15(月) 21:34 07031041827308_mb wb85proxy11.ezweb.ne.jp
 -  北防閉鎖してることすら知らない人がいるのか… 
 - 826 :秋田県人 :2012/10/15(月) 22:12 p13162-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
 -  825  
 いるんだねーw 
 - 827 :秋田県人 :2012/10/15(月) 23:56 g2bnq96qhuGnI0KB nptty105.jp-t.ne.jp
 -  こないだはテトラから落下して死にはしなかったけど、今回は亡くなられたんですね。別に霊とかはしんじませんがなんか気持ち悪いな。 
 - 828 :秋田県人 :2012/10/16(火) 18:56 i114-185-232-6.s04.a005.ap.plala.or.jp
 -  まだまだ釣れてるね 
 - 829 :秋田県人 :2012/10/16(火) 19:50 p13162-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
 -  828 
 どこで? 
 - 830 :秋田県人 :2012/10/16(火) 21:28 d61-11-188-059.cna.ne.jp
 -  今日友達が30cmあげた秋田港で僕わ26cmでした 
 わ 
 - 831 :秋田県人 :2012/10/16(火) 22:13 AVS3mMV proxy30032.docomo.ne.jp
 -  全長?男鹿北磯方面もまだまだあがってます。夜釣りは寒さが想像以上に厳しいので固めてないと風邪ひきますが 
 - 832 :秋田県人 :2012/10/16(火) 22:13 p4076-ipbf206akita.akita.ocn.ne.jp
 -  普通に釣れますよ 
 - 833 :秋田県人 :2012/10/16(火) 23:24 s1327149.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  んだ 
 - 834 :秋田県人 :2012/10/17(水) 06:57 KwY1Gma proxycg098.docomo.ne.jp
 -  >>830 
 え?全長でしょそれ(笑) 
 - 835 :秋田県人 :2012/10/17(水) 12:20 p14049-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
 -  夜の防波堤、テトラは、前々から怖いと感じてたので、今頃ですがライフジャケット購入しました。ネットで7000円でした。みなさんも、落ちないように。 
 - 836 :秋田県人 :2012/10/17(水) 12:40 07031041827308_mb wb85proxy08.ezweb.ne.jp
 -  30とかあがってるよ。釣具屋のブログとか見て見ろ 
 - 837 :秋田県人 :2012/10/17(水) 14:50 p6062-ipbffx02akita.akita.ocn.ne.jp
 -  秋田港もまだ上がってますか? 
 - 838 :秋田県人 :2012/10/17(水) 16:38 pw126159040231.97.tss.panda-world.ne.jp
 -  3時から四時半までで胴長20が三杯 
 雨のため終了 
 - 839 :秋田県人 :2012/10/17(水) 19:31 AVS3mMV proxycg106.docomo.ne.jp
 -  >>836さん、その釣具屋さんブログのイカはおかっぱりですか? 
 - 840 :秋田県人 :2012/10/17(水) 20:51 ntakta021143.akta.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
 -  836じゃないがおかっぱりだ! 
 場所は入道だ!(目撃者談) 
 けど新子と親は別物なので新子釣りの秋に胴30釣れた云々は価値ある情報と言えるのかな? 
 - 841 :秋田県人 :2012/10/17(水) 20:53 g2bnq96qhuGnI0KB nptty103.jp-t.ne.jp
 -  三年前は畑で30近くがまずめにポンポンあがったなあー。 
 - 842 :秋田県人 :2012/10/17(水) 21:09 s1038252.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  ほんまに?この時期のマズメに? 
 - 843 :秋田県人 :2012/10/17(水) 22:51 softbank126038194062.bbtec.net
 -  >>836 
 どこの釣具屋? 
 - 844 :秋田県人 :2012/10/18(木) 00:57 g2bnq96qhuGnI0KB nptty103.jp-t.ne.jp
 -  842さん、ほんまです。時期は10月後半くらいです。エギンガー仲間三人でいき、時合にはいるとでかいので25〜32センチが釣れました。全員が5匹以上はつれました。キロアップも場所と運では釣れた年でした。しかし去年のアオリにはがっかりしました、自分毎年釣れなくなるまでエギングです。 
 - 845 :秋田県人 :2012/10/18(木) 02:20 01c2x1u proxy30026.docomo.ne.jp
 -  ↑畠でキロアップかかって、どうやって取り込むの? 
 - 846 :秋田県人 :2012/10/18(木) 03:40 g2bnq96qhuGnI0KB nptty305.jp-t.ne.jp
 -  ↑場所によってはですよ、ギャフありますが親シーズンに持ち歩き秋は車にあるので一人のときたまに携帯します。一緒にいった人と協力してあげてもらったり、まぁ畠は二人以上だったりギャフ、タモ必用ですね。 
 - 847 :秋田県人 :2012/10/18(木) 06:50 ASi1Gvm proxy30033.docomo.ne.jp
 -  3年前ってエルニーニョで冷夏とサワラ祭の年じゃなかったかな?凄腕ですね〜 
 - 848 :秋田県人 :2012/10/18(木) 12:41 01c2x1u proxycg099.docomo.ne.jp
 -  畠の堤防の上からじゃタモもギャフも届かないだろ。 
 - 849 :秋田県人 :2012/10/18(木) 12:42 i60-36-216-27.s05.a005.ap.plala.or.jp
 -  妬み乙!! 
 - 850 :秋田県人 :2012/10/18(木) 14:18 AVS3mMV proxy30050.docomo.ne.jp
 -  今朝見てきたけどタモはギリ届くんじゃね? 
  
 最上段の堤防からは無理だとおもうが(^^; 
 - 851 :秋田県人 :2012/10/18(木) 14:20 07031041827308_mb wb85proxy08.ezweb.ne.jp
 -  別に足場高くても低いとこに誘導できるだろ 
 - 852 :秋田県人 :2012/10/18(木) 15:43 ntakta021143.akta.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
 -  タモが届かないって柄には色んな長さがあると思うが。 
 青森西海岸辺りだと六m以上のタモの柄、みんな使ってるぞ。 
 主にハタハタ掬う目的でww(ちなみに青森だとタモ漁ok) 
 - 853 :秋田県人 :2012/10/18(木) 16:06 07031040608683_ab wb005proxy10.ezweb.ne.jp
 -  タモでハタハタとは…重みでタモぶっ壊れそうだなw 
 - 854 :aori :2012/10/18(木) 18:15 i114-185-32-55.s41.a005.ap.plala.or.jp
 -  私は、8.1mのタモ秋田港で使ってるよ。 
 - 855 :秋田県人 :2012/10/18(木) 18:52 p38163-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
 -  長くて軽いタモはすげぇ高いんだよなー・・・ 
 欲しいけどなかなか手が出ない 
 - 856 :秋田県人 :2012/10/18(木) 19:42 01c2x1u proxy30013.docomo.ne.jp
 -  秋田港で8.1?意味が分からん?? 
 - 857 :aori :2012/10/18(木) 19:48 i114-185-32-55.s41.a005.ap.plala.or.jp
 -  9月〜最近まで秋田マリーナ・秋田港南防離れでエギングしてました。最近段々数が上がらなくなって来ました。 
 今週の日曜日に男鹿に行こうと思います。どなたかお勧めのポイントがありました教えて下さい。 
 - 858 :秋田県人 :2012/10/19(金) 00:23 07031040608683_ab wb005proxy11.ezweb.ne.jp
 -  お金払って離れに渡してもらってるならボートエギングに行ってみたらどうです?結構数釣れてますよ。 
 - 859 :秋田県人 :2012/10/19(金) 10:26 s1327222.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  ボートエギングはロクゾウ? 
 - 860 :秋田県人 :2012/10/19(金) 10:34 07031040608683_ab wb005proxy11.ezweb.ne.jp
 -  >>860 
 市内ならそれもあるし男鹿だと浩○丸、OS〇あたりがボートエギングやってます。名前出していいのか分からんから一応隠しとく。 
 後は分からんです… 
 - 861 :秋田県人 :2012/10/19(金) 18:44 nptta202.pcsitebrowser.ne.jp
 -  >>859 
 そこは評判が ? 
 - 862 :秋田県人 :2012/10/19(金) 21:05 s1327222.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  バット!! 
 - 863 :秋田県人 :2012/10/20(土) 00:00 nptta303.pcsitebrowser.ne.jp
 -  何故評判が悪いのですか? 
 - 864 :秋田県人 :2012/10/20(土) 01:55 s2607137.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  日曜日は波と濁りが心配ですね。 
 良い釣果でありますように(^人^) 
  
 今日は日中(8時〜9時)、漁港内海で一時間で3杯と未熟一杯リリース。 
 - 865 :秋田県人 :2012/10/20(土) 06:01 07031040608683_ab wb005proxy04.ezweb.ne.jp
 -  実際乗ったことある客は満足しとるだろ。客付きは結構いいみたいだしね。 
 評判とか騒いでるのはオカッパリしかできん連中の嫉妬も結構多いんじゃね? 
  
 まっ俺も乗ったことあるわけじゃないから分からんけど。 
 ちなみに浩○丸は何度か利用したけど◎ 
 - 866 :秋田県人 :2012/10/20(土) 09:02 AVS3mMV proxy30049.docomo.ne.jp
 -  >>865じゃあ利用した時でもぜひ感想お願いします(^o^) 
 - 867 :秋田県人 :2012/10/20(土) 10:33 nptta205.pcsitebrowser.ne.jp
 -  船釣りって敷居が高い気がします。 
 特に初級者には他人に迷惑かけるんじゃないかと。 
 - 868 :秋田県人 :2012/10/20(土) 11:38 07031040608683_ab wb005proxy05.ezweb.ne.jp
 -  >>866 
 利用することはないと思います。専ら男鹿ですので… 
 - 869 :秋田県人 :2012/10/20(土) 12:02 p13162-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
 -  秋田港の北の方で朝五時から七時までで胴長16センチが三杯でした^_^ 
 - 870 :秋田県人 :2012/10/20(土) 12:19 softbank126038194062.bbtec.net
 -  >>865 
 オカッパリから釣れなくなるくらい腕が落ちたり、磯を歩けなくなるくらい衰えたら船に乗るつもり。 
  
 洪進丸ってHPが無いけど、たかがイカを釣るのに料金はいくらなの? 
 - 871 :秋田県人 :2012/10/20(土) 12:45 nptta101.pcsitebrowser.ne.jp
 -  ロ○ゾーさんは八千円みたいです。 
 一時間二千円はボッタクリじゃないですか? 
 - 872 :秋田県人 :2012/10/20(土) 14:34 07031041827308_mb wb85proxy04.ezweb.ne.jp
 -  それでぼったくりなら渡船はどうなんだ?近場の沖磯なら数分で3000円 
 - 873 :秋田県人 :2012/10/20(土) 16:10 07031040608683_ab wb005proxy12.ezweb.ne.jp
 -  >>870たかがイカってwボートで何狙うんなら納得なんだYO! 
 - 874 :秋田県人 :2012/10/20(土) 17:14 nptta405.pcsitebrowser.ne.jp
 -  明日の風でも行く人いますか? 
 - 875 :秋田県人 :2012/10/20(土) 17:47 pw126202178034.46.tik.panda-world.ne.jp
 -  今日の風もきつかったよ(^ω^) 
 - 876 :秋田県人 :2012/10/20(土) 18:41 p3213-ipbf407akita.akita.ocn.ne.jp
 -  >>867 
  
 「船釣り初めてです。」と伝えれば、船頭さんがいろいろアシストしてくれるよ。 
 初めての船釣りがアイナメだったけれど、「天秤」すらもわからなかった自分に餌付け 
 から、底取りまでいろいろ教えてもらったよ。 
 - 877 :秋田県人 :2012/10/20(土) 21:24 ntakta021143.akta.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
 -  ってかこれからの季節、船でれる日、何日あるんだ? 
 - 878 :秋田県人 :2012/10/21(日) 14:23 KD182249113137.au-net.ne.jp
 -  本日、男鹿ですが、まったく釣れません⁈ 
 釣れた人いますか? 
 - 879 :秋田県人 :2012/10/21(日) 14:31 p4076-ipbf206akita.akita.ocn.ne.jp
 -  漁港では一桁釣果目撃できるかできないかまで終わりつつあるようですね! 
 二桁釣果あるのは磯ランガンのようです! 
 - 880 :秋田県人 :2012/10/21(日) 14:43 07031041827308_mb wb85proxy06.ezweb.ne.jp
 -  漁港でも20匹いったよ。夜明けとともに止まるけど 
  
 ここの人はデイの定番スポットしかいかないのか? 
 - 881 :秋田県人 :2012/10/21(日) 16:09 KD182249113013.au-net.ne.jp
 -  879さん 
 今日のような波、風の強い日に、磯ランガンできますか? 
 風裏になりそうな北浦周辺ですか? 
 今年からエギングにハマった初心者なもので! 
 あの波では、釣れないと判断して、しまいました… 
 - 882 :名無し :2012/10/21(日) 20:09 nfmv007121.uqw.ppp.infoweb.ne.jp
 -  富漁港のおっちゃんがエギングに来た人のエギを盗むためにわざと網を仕掛けてて 
 その網でエギを盗まれたから警察に届けると言っている人がいるらしい。 
 で、漁港で迷惑してるからその人を探してるってさ〜 
 まっ 網にはブイ付けてたって言うし・・・ 
 - 883 :秋田県人 :2012/10/21(日) 23:34 07031040608683_ab wb005proxy07.ezweb.ne.jp
 -  警察に届けが出ればその人見つかるからいんじゃね?漁師は悪くないってことだろ? 
 - 884 :秋田県人 :2012/10/22(月) 00:02 KwY01W5 proxycg064.docomo.ne.jp
 -  漁港は釣り人の為に作られてない  
 それを分かってないな 
 - 885 :秋田県人 :2012/10/22(月) 19:50 KD182249241018.au-net.ne.jp
 -  金浦にて15時~19時の4時間で11杯でした。 
 - 886 :秋田県人 :2012/10/23(火) 11:10 KD182249240015.au-net.ne.jp
 -  この時期ってまだアオリイカ釣れますか?今週友達と行く予定なんですが、もうあまり釣果は期待出来ないんでしょうか? 
 - 887 :秋田県人 :2012/10/23(火) 12:26 FeA2yGd proxy10006.docomo.ne.jp
 -  これからは釣果というより好気象条件に期待がもてない。 
 - 888 :秋田県人 :2012/10/23(火) 14:27 KrZ3OaS proxycg057.docomo.ne.jp
 -  >>888 
  
 能代最低〜・ 
  
 バスケの街、消滅。 
 - 889 :秋田県人 :2012/10/23(火) 15:38 s825153.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  誤爆? 
 - 890 :秋田県人 :2012/10/23(火) 18:00 softbank221054085145.bbtec.net
 -  >>886 
 21日の本荘の釣具屋さんの話では、まだ来てるそうです。 
 聞いたらさらっと言われました。 
 あくまで釣具屋さんの話です。 
 - 891 :秋田県人 :2012/10/23(火) 18:03 07031041827308_mb wb85proxy15.ezweb.ne.jp
 -  マル○゙イの人は当てにならないよ 
  
 なんでも釣れてるよ〜って言うし 
 - 892 :秋田県人 :2012/10/24(水) 00:58 s992199.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  >>886 
 今シーズンはナイトならまだ大丈夫ですが、やはり条件次第ですね。 
 月曜日に男鹿ナイトゲームで風が強かったけど、二時間で七杯。 
 帰りにエギの空箱が散乱していて、なんだか切なくなりました。 
 コンビニの袋に入れて片付けましたが、ゴミは持ち帰ってもらいたいですね。 
 - 893 :秋田県人 :2012/10/24(水) 19:00 07031040608683_ab wb005proxy06.ezweb.ne.jp
 -  俺の車もエギの箱散乱中! 
 - 894 :秋田県人 :2012/10/24(水) 21:49 s502223.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  ささもっちゃん 
 - 895 :秋田県人 :2012/10/25(木) 18:33 p13080-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
 -  >>>892 
 その通りだな 
 ゴミ捨てる奴! 
 釣りやめれ! 
 - 896 :秋田県人 :2012/10/25(木) 18:56 s1035035.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  んだ 
 - 897 :秋田県人 :2012/10/25(木) 19:07 g3CzosHOiumRt9kY nptty201.jp-t.ne.jp
 -  ここ最近の椿の釣果はどうですか? 
 - 898 :秋田県人 :2012/10/26(金) 10:41 i60-36-216-27.s05.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>893みたいに自分の車に捨てろw 
 - 899 :秋田県人 :2012/10/26(金) 14:45 pw126159008228.97.tss.panda-world.ne.jp
 -  秋田港情報あったらお願いします^_^ 
 - 900 :秋田県人 :2012/10/26(金) 19:16 g3CzosHOiumRt9kY nptty105.jp-t.ne.jp
 -  秋田マリーナにて18時過ぎ二杯連続get!! 
 - 901 :秋田県人 :2012/10/26(金) 19:46 NY00RHH proxycg114.docomo.ne.jp
 -  ↑何色のエギで釣ってますか? 
 - 902 :秋田県人 :2012/10/26(金) 20:56 p13162-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
 -  赤とか紫かな^_^ 
 - 903 :秋田県人 :2012/10/26(金) 20:58 p13162-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
 -  上の間違った 
 俺じゃなかった 
 - 904 :秋田県人 :2012/10/26(金) 21:03 g3CzosHOiumRt9kY nptty403.jp-t.ne.jp
 -  紫色で釣りましたよ! 
 - 905 :秋田県人 :2012/10/26(金) 21:18 07031041827308_mb wb85proxy10.ezweb.ne.jp
 -  ここの人はイカは白黒しか判別できないってことしらんのか? 
 - 906 :秋田県人 :2012/10/26(金) 21:48 g3CzosHOiumRt9kY nptty103.jp-t.ne.jp
 -  905さんみたいにプロじゃないし、白、黒しか判別出来ないなんて知らねーけどその色で来たんだから別にいいんでね!! 
 - 907 :秋田県人 :2012/10/26(金) 22:21 FeA2yGd proxyag097.docomo.ne.jp
 -  エギが白黒しかカラーなきゃつまんねーw 
 - 908 :秋田県人 :2012/10/27(土) 03:57 KwY1Gma proxycg039.docomo.ne.jp
 -  >>905 
 おまえイカなの? 
  
 んなことイカにしかわからんだろ 
 - 909 :秋田県人 :2012/10/27(土) 04:45 IFm1iYJ proxycg071.docomo.ne.jp
 -  イカは人間より色の識別能力が高い。 
 - 910 :秋田県人 :2012/10/27(土) 10:10 KD182249241034.au-net.ne.jp
 -  >>905 
 自分も含め知ってる人はいるから安心しろ。 
 - 911 :秋田県人 :2012/10/27(土) 11:17 07031041827308_mb wb85proxy01.ezweb.ne.jp
 -  医者のエギンガーがイカの目を病理検査して白黒しか判別できないことがわかったから。釣りビジョンでやってたよ 
 - 912 :秋田県人 :2012/10/27(土) 12:20 KD182249105096.au-net.ne.jp
 -  今夜から釣りに行きたいけど、 
 男鹿の風とか釣果など 
 誰か教えてください。 
 - 913 :秋田県人 :2012/10/27(土) 12:25 s1127253.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  オイラも今夜男鹿行きます。 
 あんまり風吹かなきゃいいんですけど…。(´・ω・`) 
 - 914 :秋田県人 :2012/10/27(土) 15:29 pw126210074254.5.kyb.panda-world.ne.jp
 -  今から北の防波堤いってきます^_^ 
 - 915 :秋田県人 :2012/10/27(土) 17:54 KD182249240051.au-net.ne.jp
 -  今日の夜、男鹿行くけど夜でもアオリやってる人っています? 
 - 916 :秋田県人 :2012/10/27(土) 18:49 pw126210074254.5.kyb.panda-world.ne.jp
 -  秋田港 ボウズ^_^ 
 - 917 :秋田県人 :2012/10/27(土) 18:55 softbank221054085145.bbtec.net
 -  みんながんばれー 
 俺明日行く。 
 - 918 :地元 :2012/10/27(土) 19:51 softbank221026207135.bbtec.net
 -  今年はイカ釣り多いですね〜。 
  
 県外ナンバー多数。 
  
 T賀、漁港で釣ってれば、連れますか〜?発音が違う、どこからですか? 
  
 隣県、Iカラです。 
  
 どこが連れますか?の問いに、Fの○キロ防波堤! 
  
 立ち入り禁止ですけども・・・・・・。 
  
 団体で行った模様。 
  
 去年はエギンガーの近くでサビキでカマス、イレグイ!! 
  
 今年はT賀はエギンガー多かったですね。 
  
 湾内人人人! 
  
 比○のローソンで買い物してきて下さい。 
  
 コンビニありませんから!!!! 
  
 北○はサークルセブンしかありませんから(-。-)y-゜゜゜ 
 - 919 :秋田県人 :2012/10/27(土) 20:03 5GS3ofU proxycg090.docomo.ne.jp
 -  >>918 
 突っ込みしたくなる文章だなW 
 - 920 :秋田県人 :2012/10/27(土) 22:24 pw126214023135.1.panda-world.ne.jp
 -  男鹿、風強くなり、厳しいです 
 - 921 :秋田県人 :2012/10/28(日) 06:31 softbank221054085145.bbtec.net
 -  ノーネームノットどうしてもできません。 
 オルブライトノットじゃ駄目でしょうか? 
 八の字くずれるし、PEの巻き始め止まってくれません。 
 - 922 :秋田県人 :2012/10/28(日) 15:36 s2909206.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  男鹿、撃沈でした…。。゚(゚´Д`゚)゚。 
  
 また、来週お邪魔します。 
 - 923 :秋田県人 :2012/10/28(日) 17:48 g2bnq96qhuGnI0KB nptty201.jp-t.ne.jp
 -  マックスバリューで胴長20センチ145円。 
 - 924 :秋田県人 :2012/10/28(日) 18:21 softbank126127095045.bbtec.net
 -  イオンでグラム58円。 
 もはやスルメ並みの価格 
 - 925 :秋田県人 :2012/10/29(月) 00:00 s999106.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  海水温度が18、3℃と冷たくなってきましたね。 
 生態に関しては(アオリイカ生態)でググってみると色々な事が分かりますよ。 
 卵を200〜8000個産卵する事とか共食いする事などなど。 
 - 926 :秋田県人 :2012/10/29(月) 06:51 IFm1iYJ proxycg105.docomo.ne.jp
 -  共食いする個体はデカくなるらしいね。 
 - 927 :秋田県人 :2012/10/29(月) 07:51 07031040608683_ab wb005proxy07.ezweb.ne.jp
 -  >>918 
 ど…どんまい。。 
 - 928 :秋田県人 :2012/10/29(月) 16:17 ntakta038130.akta.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
 -  今日、500グラムクラスの群れを見ました。 
 いとくの鮮魚売り場で。 
 - 929 :秋田県人 :2012/10/29(月) 18:18 07031040608683_ab wb005proxy10.ezweb.ne.jp
 -  ワロタww 
 - 930 :秋田県人 :2012/10/29(月) 21:06 g3CzosHOiumRt9kY nptty104.jp-t.ne.jp
 -  928さん…いとくでエギたがぁ^^; 
 - 931 :秋田県人 :2012/10/30(火) 08:55 s1036191.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  かなり水温さがったねーどんどん厳しくなってきたな! 
 - 932 :秋田県人 :2012/10/30(火) 09:36 i114-185-232-6.s04.a005.ap.plala.or.jp
 -  由利本荘撃沈でした(−−〆) 
 - 933 :秋田県人 :2012/10/30(火) 15:59 i121-115-38-186.s05.a005.ap.plala.or.jp
 -  市内はまだ釣れてますかね?厳しくなってきましたね 
 - 934 :秋田県人 :2012/10/30(火) 17:12 FeA2yGd proxy10037.docomo.ne.jp
 -  市内… 
 - 935 :秋田県人 :2012/10/30(火) 17:49 softbank221054085145.bbtec.net
 -  >>930 
 鮮魚売り場の手前25Mからキャスト。 
 ショーケースに気をつけろー 
 - 936 :秋田県人 :2012/10/30(火) 18:57 s823115.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  今年はもう終わりかな? 
 また来年に期待します。 
 ゆっくりリールのオーバーホールでもしよ。 
 - 937 :秋田県人 :2012/10/30(火) 19:26 i121-115-38-186.s05.a005.ap.plala.or.jp
 -  やっぱり市内はもう完全に終了ですか?・・・ 
 男鹿だと椿とか畠とか戸賀がいいんですかね?釣ってる人教えてください! 
 - 938 :秋田県人 :2012/10/30(火) 19:50 s1407082.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  夕方4時から5時で2杯…その後は釣れてません。厳しいっすね。 
 ちなみに釣れたのは入道崎地磯です。 
 - 939 :秋田県人 :2012/10/30(火) 20:42 i121-115-38-186.s05.a005.ap.plala.or.jp
 -  お疲れ様です!やはり今は桜島方面の磯より、入道崎の磯が釣れるんですかね? 
 - 940 :秋田県人 :2012/10/30(火) 20:45 ont-net4-086.ont.ne.jp
 -  昨日ですが、金浦漁港にて新しいイカスミ痕多数、今日も行きましたけど僕は二日連続ボーズ。 
 - 941 :秋田県人 :2012/10/30(火) 20:47 07031041827308_mb wb85proxy05.ezweb.ne.jp
 -  今季はなぜか北磯が絶好調だったね。 
  
 沖磯では当たり外れが激しかった 
 - 942 :秋田県人 :2012/10/30(火) 21:49 FeA2yGd proxy10024.docomo.ne.jp
 -  >>937 男鹿「市内」がいいと思うぞ(^-^)b 
 - 943 :秋田県人 :2012/10/30(火) 21:53 i121-115-38-186.s05.a005.ap.plala.or.jp
 -  なるほど〜北磯が絶好調だったんですね。沖堤で70杯くらい釣ってる人もいましたよね! 
 - 944 :秋田県人 :2012/10/30(火) 21:59 Kr53O7k proxycg112.docomo.ne.jp
 -  昨日秋田マリーナで2杯上げてましたよ ホームセンターにあるコンパクトセットで…ナイロンラインで笑えましたけど 風強いしライントラブルも無く 理に叶ってると思いましたよ ちなみに俺はジグでワカシ2でした 
 - 945 :秋田県人 :2012/10/30(火) 22:23 i121-115-38-186.s05.a005.ap.plala.or.jp
 -  おめでとうございます!私も2週間前マリーナで釣れたんですが最近はパッタリです;; 
 時間体は夕まずめでしたか? 
 - 946 :秋田県人 :2012/10/31(水) 12:56 pw126210100150.5.kyb.panda-world.ne.jp
 -  会社帰り北の防波堤いってみる予定^_^ 
 - 947 :秋田県人 :2012/10/31(水) 16:17 07031041827308_mb wb85proxy12.ezweb.ne.jp
 -  シーバス狙いでマリーナ行ったら岸際にコロッケサイズのアオリいたよ 
 - 948 :いか :2012/10/31(水) 23:03 s503203.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  アオリイカは、もう終わったかな? 
 - 949 :秋田県人 :2012/11/01(木) 06:59 07031041827308_mb wb85proxy14.ezweb.ne.jp
 -  水温が15度以上ならまだ釣れる 
 - 950 :秋田県人 :2012/11/01(木) 20:22 IFm1iYJ proxycg096.docomo.ne.jp
 -  明日は大時化 
  
 イカが終わってしまうかも… 
 - 951 :秋田県人 :2012/11/01(木) 20:34 IJU1hix proxy30022.docomo.ne.jp
 -  チビイカまだいるし1回の大荒れきてもまだ海水温的に波が落ちつけば今年はまだ2〜3週間はいけると思う。 
 - 952 :秋田県人 :2012/11/01(木) 21:33 01c2x1u proxy30043.docomo.ne.jp
 -  海水温的に波が落ち着く‥‥意味分からん? 
 - 953 :秋田県人 :2012/11/01(木) 21:39 i121-115-38-186.s05.a005.ap.plala.or.jp
 -  そこだけ切り取れば意味がわからないだろうけど、たぶんこうだろう 
 この雨に降られても海水温は17.8くらいだろうからエギングが厳しいような大きい波や濁りが収まればまだもうちょいアオリイカはつれますよ!って事だと思う。 
 - 954 :秋田県人 :2012/11/01(木) 21:55 KD182249118204.au-net.ne.jp
 -  今週酒田までいくのですが、途中の象潟あたりの磯では、アオリイカ釣れますか⁇ 
 - 955 :秋田県人 :2012/11/01(木) 22:20 ASi1Gvm proxy30032.docomo.ne.jp
 -  底荒れして、雨続いても水温17.8度ならいいだろうけどね… 
 昨日もかなり反応悪かったです。 
 - 956 :秋田県人 :2012/11/01(木) 23:50 i121-115-38-186.s05.a005.ap.plala.or.jp
 -  昨日反応悪かったですかね?私は昼の1時半から一時間やって2杯でたのでこの時期にしちゃまぁまぁ良かったと思いました 
 - 957 :秋田県人 :2012/11/02(金) 00:57 07031040608683_ab wb005proxy02.ezweb.ne.jp
 -  時化に乗って再度接近してこ〜い! 
 - 958 :秋田県人 :2012/11/02(金) 10:13 IFm1iYJ proxycg063.docomo.ne.jp
 -  時化に乗って深場に落ちるんじゃね? 
 - 959 :秋田県人 :2012/11/02(金) 12:01 s503203.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  もう、終わりだべ。 
 - 960 :秋田県人 :2012/11/02(金) 12:30 pl201.nas932.p-akita.nttpc.ne.jp
 -  kk 
 - 961 :秋田県人 :2012/11/02(金) 20:23 p34176-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
 -  ヤリイカってエギングで釣れますか? 
 - 962 :秋田県人 :2012/11/02(金) 20:31 p13022-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
 -  あのクソ寒い時期にエギングとかしたくねぇけどなw 
 普通にエギングで釣れるけど 
 底狙いのアクション少なめで釣るから根がかりしまくりだよ? 
 - 963 :秋田県人 :2012/11/02(金) 21:13 07031041827308_mb wb85proxy15.ezweb.ne.jp
 -  去年は11月の中旬から釣れたよ 
  
 まぁサイズはまだまだ小さいけど 
 - 964 :秋田県人 :2012/11/02(金) 22:36 i121-115-38-186.s05.a005.ap.plala.or.jp
 -  アオリまだいればいいですね 
 - 965 :秋田県人 :2012/11/03(土) 08:16 s994046.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  ヤリイカは、底だけじゃないよ。しろうとは、そう思っている 
 ヤリイカは、 
 回遊してるから、タイミングだな。 
 - 966 :秋田県人 :2012/11/03(土) 08:56 07031041287387_mg wb006proxy10.ezweb.ne.jp
 -  >>965 
 日本語でお願い 
 - 967 :秋田県人 :2012/11/03(土) 12:32 IJU1hix proxy30001.docomo.ne.jp
 -  今日はまだ海水温18℃  
  
 平年だと17.1℃  
  
 まだ男鹿なら十分に行ける。 
 - 968 :秋田県人 :2012/11/03(土) 15:03 ARb1GUW proxy30057.docomo.ne.jp
 -  >>965 
 なんか電波悪そうだね(笑) 
 - 969 :秋田県人 :2012/11/03(土) 16:30 s994046.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  968ヤガマシ。 
 - 970 :秋田県人 :2012/11/03(土) 19:42 07031041827308_mb wb85proxy09.ezweb.ne.jp
 -  ながいぐしれ 
 - 971 :秋田県人 :2012/11/03(土) 19:57 p39004-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
 -  まぁ基本的にシーズンオフだろうな 
 風強すぎて水温とかどうでもいいほど釣りにならん 
 - 972 :秋田県人 :2012/11/03(土) 21:04 s748181.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  今日畠に居た人達は釣れたのかなー 
 - 973 :秋田県人 :2012/11/03(土) 21:06 KD182249100163.au-net.ne.jp
 -  男鹿は、雨ですか? 
 行ったひといますか? 
 釣果は、ありましたか? 
 今からいこうかな!と考えています。 
 - 974 :秋田県人 :2012/11/03(土) 21:19 IJU1hix proxycg086.docomo.ne.jp
 -  若美の知り合い、20時ちょい前からはじめて今3杯目つれたようです 
 - 975 :秋田県人 :2012/11/03(土) 21:44 s748181.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  いいなぁー!いこうかな! 
 - 976 :秋田県人 :2012/11/03(土) 22:23 IJU1hix proxycg062.docomo.ne.jp
 -  明日、明後日がもしかすりゃラストチャンスかもしれなあからオイラは明日トライしてみます そのあとはまた雨降りそうだからさ  
 ダメならイナダ狙いに切り替えます(笑) 
 - 977 :秋田県人 :2012/11/04(日) 21:57 ASi1Gvm proxy30039.docomo.ne.jp
 -  976さん釣れましたか? 
 - 978 :秋田県人 :2012/11/04(日) 23:08 g2bnq96qhuGnI0KB nptty303.jp-t.ne.jp
 -  一日シャクって五ヒキ最高27センチ。そろそろかな… 
 - 979 :秋田県人 :2012/11/04(日) 23:31 IJU1hix proxy30013.docomo.ne.jp
 -  977さん  
 門前で胴15センチくらい一杯釣ったけどリリースし、イナダにせずサビキでアジ、サバを食べる分だけ釣って帰りました(笑) 
 - 980 :秋田県人 :2012/11/05(月) 07:23 ASi1Gvm proxycg063.docomo.ne.jp
 -  979さんわかりました。情報ありがとうございました。 
 - 981 :秋田県人 :2012/11/06(火) 21:22 d61-11-188-059.cna.ne.jp
 -  今日秋田港でやったが当たりなしもう終わりだな諦めてやめよう。誰か釣れたら 
 拍手 
 - 982 :男鹿県人 :2012/11/06(火) 21:28 pl201.nas932.p-akita.nttpc.ne.jp
 -  ほぼ、全滅、実績ポイントで3時間にまぐれで1杯 
 雨、風、波で、無駄なガソリン使いすぎ 
 - 983 :秋田県人 :2012/11/06(火) 22:00 i121-115-38-186.s05.a005.ap.plala.or.jp
 -  私が行ってる磯はまだ昼でも結構釣れてます! 
 - 984 :秋田県人 :2012/11/07(水) 08:43 s999166.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  釣ってる人は釣ってますね 
 - 985 :秋田県人 :2012/11/07(水) 12:18 07031041827308_mb wb85proxy04.ezweb.ne.jp
 -  風&微妙な高波ならまだ我慢できるけど雨だったら釣りに行く気がしない 
 - 986 :秋田県人 :2012/11/09(金) 18:12 01c2x1u proxycg114.docomo.ne.jp
 -  さぁ、明日は出撃だな。 
 - 987 :秋田県人 :2012/11/09(金) 18:35 IFm1iYJ proxycg114.docomo.ne.jp
 -  おうよ! 
 まだまだ頑張る! 
 - 988 :秋田県人 :2012/11/09(金) 23:47 d61-11-151-012.cna.ne.jp
 -  潮瀬、館山で撃沈 
 北磯はまだいけるかな? 
 - 989 :秋田県人 :2012/11/10(土) 15:15 pw126210067098.5.kyb.panda-world.ne.jp
 -  雨やんだし、明日いこーかなぁ 
 - 990 :秋田県人 :2012/11/10(土) 18:00 s821254.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  天気良かったですけど、行かれた方いぎでしたか? 
 - 991 :秋田県人 :2012/11/10(土) 18:25 s1324252.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  見えイカはいたよ!南磯 
 - 992 :秋田県人 :2012/11/10(土) 19:44 FeA2yGd proxy10062.docomo.ne.jp
 -  そろそろキロアップ出るべ!? 
 - 993 :秋田県人 :2012/11/10(土) 23:47 pw126228221182.24.tik.panda-world.ne.jp
 -  あどいね。 
 - 994 :秋田県人 :2012/11/11(日) 08:14 s824099.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  23〜28cmを8杯。男鹿はまだまだいけるとおもうけど?今日は状況良かったから粘れば伸びたと思う 
 - 995 :秋田県人 :2012/11/11(日) 08:43 s2005210.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  男鹿の友人は先々週くらいからキロアップは4杯くらい釣ってますよ! 
  
  
 時合いは一瞬みたいですけど 
 - 996 :秋田県人 :2012/11/11(日) 10:09 IFm1iYJ proxy30040.docomo.ne.jp
 -  県北は終わったっぽい(=_=;) 
 - 997 :秋田県人 :2012/11/12(月) 06:03 s829015.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  アド、こどしあぎらめれ。 
 - 998 :秋田県人 :2012/11/12(月) 08:41 07031041827308_mb wb85proxy02.ezweb.ne.jp
 -  んか!わだばまだあぎめね 
 - 999 :秋田県人 :2012/11/12(月) 08:54 07031041827308_mb wb85proxy06.ezweb.ne.jp
 -  999 
 - 1000 :秋田県人 :2012/11/12(月) 08:58 07031041827308_mb wb85proxy02.ezweb.ne.jp
 -  1000ゲト 
 - 1001 :★system :0000/00/00(00) 00:00[system]
 -  このスレッドは1000を超えました。 
 もう書けないので、新しいスレッドを立てて下さい。 
 
171 KB