■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 
| 
 レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。
 | 
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/log/1311441339/115-214アオリイカ専用スレ
アオリイカ専用スレ
- 1 :秋田県人 :2011/07/24(日) 02:15 07031450520352_mg wb001proxy08.ezweb.ne.jp
-  そろそろアオリイカですね!親イカや子イカ情報お願いします! 
 
 
- 115 :秋田県人 :2011/08/29(月) 20:12 dynamic-27-121-136-11.gol.ne.jp
-  グーフーが邪魔で釣れなかった。イカは普通にいたが小さい 
 
 
- 116 :秋田県人 :2011/08/30(火) 09:17 FhY2XW9 proxy30040.docomo.ne.jp
-  すでに秋田港で57杯釣った強者がいますね。今年は男鹿よりも秋田港の方がイカの数が多いのかな? 
 
 
 でもそれ以前に釣れたイカ全てお持ち帰りしたってのが信じられん…。
 
 まだ子イカなのに
 
 
- 117 :秋田県人 :2011/08/30(火) 10:04 dynamic-27-121-136-11.gol.ne.jp
-  ブログとかあるの? 
 
 
- 118 :秋田県人 :2011/08/30(火) 10:29 dynamic-27-121-173-46.gol.ne.jp
-  子イカって釣られた時の水圧や衝撃等でリリースしても生きられない場合が多いみたいです。 
 
 
- 119 :秋田県人 :2011/08/30(火) 15:30 FhY2XW9 proxycg037.docomo.ne.jp
-  だったらなおさら新仔は釣るべきじゃないと思う 
 
 
- 120 :秋田県人 :2011/08/30(火) 21:00 07032450628951_vn wb78proxy11.ezweb.ne.jp
-  考え方は人それぞれ 
 
 
- 121 :秋田県人 :2011/08/30(火) 21:44 pl418.nas932.p-akita.nttpc.ne.jp
-  >>120 
 それを言ったら何でもあり。
 
 
- 122 :秋田県人 :2011/08/30(火) 22:16 07032450117272_vt wb72proxy07.ezweb.ne.jp
-  新仔美味しいからね〜   
 
 
- 123 :秋田県人 :2011/08/30(火) 22:22 05001016874288_vc wb001proxy02.ezweb.ne.jp
-  前にも書いたけど人それぞれだし何よりイカの数気にするなら子供より大人の方自重しとけ 
 かわいそうとか子供だから云々はもう自己満足だしそこまで言うなら釣りやめとけって言いたくなるレベル
 
 
- 124 :秋田県人 :2011/08/30(火) 23:01 softbank221058070033.bbtec.net
-  >>123 
 小さいうちから子イカを釣る自分を正当化したいだけだろ
 大人の方自重しとけっていうのも自己満足にすぎないし
 
 
- 125 :秋田県人 :2011/08/30(火) 23:17 dynamic-27-121-173-46.gol.ne.jp
-  子供がいないと大人にならない 
 大人がいないと子供ができない
 どっちもどっちなんだと思うっす。
 
 どちらを自重とか他人に押し付ける問題じゃないけど
 
 子供を狙うと簡単に釣れる。
 でも、釣れるからと釣り過ぎなくてもいいんじゃない?
 
 
- 126 :秋田県人 :2011/08/30(火) 23:27 07031041287387_mg wb006proxy11.ezweb.ne.jp
-  面白いのは早くから新仔を釣っている人は恥ずかしいのか釣り場でもコソコソしている。 
 ネットで指摘されると何故か親イカを釣るなと話を逸らす。
 おまけにブログでの言い分が調査とか練習とかw
 なんの調査でなんの練習かと。
 
 
- 127 :秋田県人 :2011/08/31(水) 03:52 5Eq27pq proxy30073.docomo.ne.jp
-  どっちでもいいんじゃなイカ? 
 
 
- 128 :秋田県人 :2011/08/31(水) 04:17 07032460797765_gb wb87proxy08.ezweb.ne.jp
-  考え方は人それぞれ、自分の意見を貫き通して理解させるには正確にイカの漁獲量など調査した上で反論したかイカが?たしか男鹿のどっかで調べれるはずだよ。 
 僕はまったくやらないけど。口だしてスマン
 
 
- 129 :秋田県人 :2011/08/31(水) 07:47 FhY2XW9 proxy30053.docomo.ne.jp
-  本当にエギング好きでやってる人なら新仔はある程度大きくなるまでやらないと思うし、何がなんでもとにかくイカを釣りたい食べたいって人は何かと理由つけて乱獲するだろうし。 
 
 県内でもちゃんとマナーあるアングラー達は調査って言っても見るだけでわざわざ竿振ったりなんかしてないし、はっきり言うが漁獲量がなんとかとかフィッシュイーターに食われる量とか考えたらって言うが秋田県はまだまだ個体数が少ない方なので早くからの新仔の乱獲はかなり影響あるんですよ?
 
 
- 130 :秋田県人 :2011/08/31(水) 12:57 D3g0SD1 proxycg068.docomo.ne.jp
-  新仔がどうとか、親烏賊がどうとか、定期的に話題になって、毎回結論なんて出ないんだから、議論板で討論すれば? 
 
 趣味なんて、自己満足の世界なんだから、価値観をブツけ合っても仕方ないでしょ?
 
 個人的には、新仔を乱獲しようが、親烏賊を狙おうが、先行者にきちんと挨拶が出来て、プロ(漁師)に迷惑が掛からないように配慮してるなら、文句は無い。
 
 
- 131 :秋田県人 :2011/08/31(水) 13:07 05001016874288_vc wb001proxy10.ezweb.ne.jp
-  シンコ乱獲はそりゃ影響あるよ 
 でもシンコ数十杯持ち帰るより親イカ数杯のが影響デカいのも確かだよ
 漁師さんも親イカ捕まえたら逃がして欲しいって言ってたしね
 
 まあどっちもほどほどにしとくのが無難
 
 
- 132 :秋田県人 :2011/08/31(水) 14:19 07031041287387_mg wb006proxy06.ezweb.ne.jp
-  本当の話しならどこの漁協の漁師か教えて。 
 定置網に入った親イカは根こそぎ水揚げされてるよ。
 
 
- 133 :秋田県人 :2011/08/31(水) 14:37 dynamic-27-121-173-46.gol.ne.jp
-  漁師だって人それぞれだすべ。 
 どこかの釣具屋の掲示板で漁師がタモで親イカを獲った話があった。
 
 釣り人がいても関係なく近くを船で飛ばしていく漁師もいるし、
 気を使って少し遠回りしたりスピードを落として通ってくれる人もいる。
 
 
- 134 :秋田県人 :2011/08/31(水) 14:37 05001016874288_vc wb001proxy01.ezweb.ne.jp
-  秋田港のだよ 
 漁師さんは仕事だからそりゃ穫るだろ
 
 まあそう考えると漁師さんも勝手だよな
 自分たちは穫るけどお前らは穫るなっていう
 
 
- 135 :秋田県人 :2011/08/31(水) 15:29 Fig2wQ3 proxy30052.docomo.ne.jp
-  友人の誘いで初めてイカ釣りに行ってきました。本荘市で結構つれました。 
 
 
- 136 :秋田県人 :2011/08/31(水) 17:20 FhY2XW9 proxycg083.docomo.ne.jp
-  話題変えますが、みなさん夜光エギって効果あると思いますか? 
 
 
 シーズン中は夜メインでやってるんですがどうも普通のエギの方が釣れるんですよね
 
 それがハマるパターンもあるのかとは思いますが基本効果はないんですかね?
 
 
- 137 :秋田県人 :2011/09/03(土) 12:00 07031040169822_ad wb56proxy01.ezweb.ne.jp
-  夜行のエギですが、昨年夜通し釣った時に試してみました。 
 夜中は全く釣れなくて、明け方から立て続けに釣れました。
 試してみる価値はあると思います!!
 
 
- 138 :秋田県人 :2011/09/04(日) 21:21 p2044-ipbf203akita.akita.ocn.ne.jp
-  シンコみえてきましたねぇ 
 
 
- 139 :秋田県人 :2011/09/04(日) 21:27 7uK2x0w proxycg045.docomo.ne.jp
-  昨日 今日 秋田港でアオリ釣った人いますか? 
 
 
- 140 :秋田県人 :2011/09/04(日) 23:47 NUw2WQX proxycg113.docomo.ne.jp
-  さすがに風強くてダメじゃないですか? 
 
 
- 141 :秋田県人 :2011/09/08(木) 03:27 07032450628951_vn wb78proxy08.ezweb.ne.jp
-  皆さんはエギング用にリールは何使ってますか? 
 
 
- 142 :秋田県人 :2011/09/08(木) 10:05 Fl628eG proxy10075.docomo.ne.jp
-  エメラルダス 
 
 
- 143 :秋田県人 :2011/09/08(木) 10:14 KrO02F6 proxy30066.docomo.ne.jp
-  E-GEE(0.8号) カルディアKIX(0.6号)で使ってます 
 
 
- 144 :秋田県人 :2011/09/08(木) 11:10 IM42WES proxycg053.docomo.ne.jp
-  セフィアCI4軽くて調子いいよ! 
 
 
- 145 :秋田県人 :2011/09/08(木) 11:38 FhY2XW9 proxycg002.docomo.ne.jp
-  CI4いいですよねぇ 
 
 
- 146 :秋田県人 :2011/09/08(木) 11:58 g2B9XIYxx7GwOccq w62.jp-t.ne.jp
-  セルテートハイギア 
 
 
- 147 :秋田県人 :2011/09/08(木) 12:36 7uK2x0w proxy30035.docomo.ne.jp
-  秋田港 アオリ情報お願いします 
 
 
- 148 :秋田県人 :2011/09/08(木) 14:26 KrO02F6 proxycg086.docomo.ne.jp
-  エギングラインで一番良かったと思うのは何ですか? 飛距離や強度ではなく視界性、バックラッシュがおきにくいラインを教えて下さい。 
 
 
- 149 :秋田県人 :2011/09/08(木) 15:08 D3g0SD1 proxycg078.docomo.ne.jp
-  実釣はまだだけど、11カルディアの2506Hを買ってみた。 
 去年まではシーバス兼用でセルテート。
 >>148
 シマノのパワープロを愛用してます。
 ライントラブルを減らしたいなら、ラインの銘柄よりも、
 コーティング剤を切らさないのと、風向きを考えてキャストする事の方が重要だと思います。
 
 
- 150 :秋田県人 :2011/09/08(木) 15:37 dynamic-27-121-173-46.gol.ne.jp
-  >>148 
 張りのありすぎるフロロなどを使う以外はバックラッシュの原因はラインの種類じゃないと思います。
 
 バックラッシュする人は
 ・ラインにテンションをかけて巻く(一番重要)
 ・シマノならAR-C、ダイワならABSのスプールを使う
 ・サミングして出て行くライン量を調整する
 ・スプールに巻くライン量を減らす
 ・何投かに一回でも遠投して早巻きをする
 
 など気をつけることで減ると思いますよ。
 気に入っているラインはファイヤーラインエギですが、その時々で安売りされているラインを使うこともあります。
 
 
- 151 :秋田県人 :2011/09/08(木) 15:37 07031450520352_mg wb001proxy03.ezweb.ne.jp
-  >>147  秋田港じゃアオリ釣れないよ… 
 
 
- 152 :秋田県人 :2011/09/08(木) 16:02 g2zcg4L1C7BFQOkL w52.jp-t.ne.jp
-  象潟今日は風強くて駄目だった… 
 
 
- 153 :秋田県人 :2011/09/08(木) 16:43 07032450628951_vn wb78proxy04.ezweb.ne.jp
-  141です。 
 回答ありがとうございました。自分もセフィアCI4HGSDHを買おうか迷ってるんですが、上州屋で会員ハガキ有りでいくらくらいで買えるかわかる方いますか?ネットが一番安いんでしょうが、家族に内緒で買いたいので
 
 
- 154 :秋田県人 :2011/09/09(金) 21:08 p2067-ipbf505akita.akita.ocn.ne.jp
-  >>153 
 
 内緒にしたい気持ちわかるわかる・・
 電動リールが送られてきたときは、呆れられてしまった・・
 
 
- 155 :秋田県人 :2011/09/09(金) 21:23 d61-11-188-059.cna.ne.jp
-  天野でc14 2万1千くらいだと思います 
 
 
- 156 :秋田県人 :2011/09/09(金) 22:21 D3g0SD1 proxycg086.docomo.ne.jp
-  ウチは、ヤフオク→局留め→車。 
 
 で、シーズンオフになったら「前からあったよ」って顔で降ろす(笑)
 
 
- 157 :秋田県人 :2011/09/09(金) 22:47 p2067-ipbf505akita.akita.ocn.ne.jp
-  >>156 
 
 自分は、楽天→職場→こっそり持ち帰り
 
 
- 158 :秋田県人 :2011/09/09(金) 23:11 07031041683684_mf wb31proxy08.ezweb.ne.jp
-  151  
 秋田港アオリ釣れるだろ!
 経験足りねんじゃね(-_-#)
 
 
- 159 :秋田県人 :2011/09/10(土) 02:28 07031450520352_mg wb001proxy05.ezweb.ne.jp
-  >>158  火力は秋田港じゃないぞ?港=船が着く場所!北防も港じゃないし… 
 
 頭悪いのか?てか自分で墨跡見ればわかんだろ
 
 
- 160 :秋田県人 :2011/09/10(土) 02:36 07031450520352_mg wb001proxy07.ezweb.ne.jp
-  北防は港だったな…失礼した。 
 
 まあ秋田市より男鹿とかの方あがってるな…火力とマリーナは未だに0。男鹿だと各地で15〜20前後のサイズが1時間で5〜10杯ほど!
 
 
- 161 :秋田県人 :2011/09/10(土) 06:47 7v81gad proxycg112.docomo.ne.jp
-  >>159 
 
 158を何回読んでも、どこにも火力なんて書いてないけど…
 あなたはエスパーですか?
 
 
- 162 :秋田県人 :2011/09/10(土) 08:37 07031041287387_mg wb006proxy07.ezweb.ne.jp
-  >>160 
 初心者?
 イカの大きさを語る時は全長ではなく胴長の方がみんなわかりやすい。
 
 
- 163 :秋田県人 :2011/09/10(土) 10:08 IM42WES proxycg016.docomo.ne.jp
-  >>160は初心者だな! 
 ポイントのレパートリーが少なそうな意見。
 秋田港も釣れる!アオリは他のイカより淡水を嫌わない。
 
 
- 164 :まこと :2011/09/10(土) 14:33 p8148-ipbffx02funabasi.chiba.ocn.ne.jp
-  転勤で秋田に来ました。 
 イカ釣りをしてみたいのですが、
 秋田港のどの辺が良いか教えてください。
 あと、時間帯は何時頃がベストですか?
 
 
- 165 :秋田県人 :2011/09/10(土) 20:23 inkoc203192120244.itakita.net
-  今日いった人、釣果いかがでしたか? 
 
 
- 166 :秋田県人 :2011/09/10(土) 20:25 g2zcg4L1C7BFQOkL w31.jp-t.ne.jp
-  今日行こうとしたけど雨降りで行かなかった。 
 
 
- 167 :秋田県人 :2011/09/10(土) 20:26 p8232-ipad03akita.akita.ocn.ne.jp
-  そろそろ釣れ始めてるのかなー? 
 エギの準備しなきゃ・・・
 
 ロスト覚悟でボトム攻めてエギを減らす仕事がはじまるお・・・
 
 
- 168 :秋田県人 :2011/09/10(土) 20:40 p2067-ipbf505akita.akita.ocn.ne.jp
-  今日、エギングデビューのはずだった・・が雨で断念 
 とりあえず、100均の餌木だけど、どんなもんですか?
 
 
- 169 :秋田県人 :2011/09/10(土) 22:58 D3g0SD1 proxy30034.docomo.ne.jp
-  >>168 
 100均のエギに限らず、安いエギは、ほとんどそのままでは使いモノになりません。
 アイとウェイトの微調整は必須だと思っておいた方が良いです。
 
 
- 170 :秋田県人 :2011/09/11(日) 01:21 Fl628eG proxyag076.docomo.ne.jp
-  只今男鹿でエギング真っ最中!釣れん↓風強いし。 
 
 
- 171 :秋田県人 :2011/09/11(日) 02:52 07032460595630_ed wb26proxy04.ezweb.ne.jp
-  >>169安かろう悪かろうだよな。俺は、大物ってあまり釣れないイメージ。 
 
 
- 172 :秋田県人 :2011/09/11(日) 08:14 s1409109.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
-  仁賀保で9杯でした。百均のエギで釣ったら3杯めで壊れました。!? 
 
 
- 173 :秋田県人 :2011/09/11(日) 08:36 Fl628eG proxyag054.docomo.ne.jp
-  >>172 それは昨日とか行ったんですか? 
 
 
- 174 :秋田県人 :2011/09/11(日) 08:57 5EC1ICf proxycg099.docomo.ne.jp
-  早朝、男鹿磯行ってきましたがボウズでした。 
 
 
- 175 :秋田県人 :2011/09/11(日) 09:13 Kuw1hTf proxy30023.docomo.ne.jp
-  昨日昼過ぎに行って3杯でした。 
 初物旨し。
 
 
- 176 :秋田県人 :2011/09/11(日) 20:39 p2067-ipbf505akita.akita.ocn.ne.jp
-  >>169 
 >>171
 >>172
 
 情報ありがとうございました
 
 
- 177 :秋田県人 :2011/09/11(日) 23:10 07032460104744_vw wb21proxy06.ezweb.ne.jp
-  今年はアオリ数少ないな やはり当たり外れ年の繰り返しだな 
 
 
- 178 :秋田県人 :2011/09/11(日) 23:11 D3g0SD1 proxycg015.docomo.ne.jp
-  午後から、八森〜県境を数ヵ所回って1杯のみ(;^_^A 
 
 フグが多くて、見える範囲まで烏賊が追って来ない(笑)
 
 
- 179 :秋田県人 :2011/09/12(月) 02:19 IM42WES proxy30056.docomo.ne.jp
-  たしかに今年少ない。 
 
 
- 180 :秋田県人 :2011/09/12(月) 15:21 Kpc3NmC proxy30052.docomo.ne.jp
-  皆さん何グラムくらいですか? 
 
 
 昨日
 金浦で、1,700グラムでした。
 
 
- 181 :秋田県人 :2011/09/12(月) 17:05 07031041287387_mg wb006proxy07.ezweb.ne.jp
-  >>180 
 バススレ、シーバススレの次はここかよw
 
 
- 182 :秋田県人 :2011/09/12(月) 18:01 NUw2WQX proxy30063.docomo.ne.jp
-  アオリは初心者だけど、結構簡単に釣れるもんなの? 
 
 
- 183 :秋田県人 :2011/09/12(月) 18:50 Kpc3NmC proxycg049.docomo.ne.jp
-  07031041287387_mg 
 
 こいつ完全に荒らしだ。
 
 何にでも
 文句つけるぞ!!
 
 みんなきおつけよう!!
 
 
- 184 :秋田県人 :2011/09/12(月) 18:57 e4d201.BFL12.vectant.ne.jp
-  >>183 
 格助詞の使い方を勉強しませう。
 
 
- 185 :秋田県人 :2011/09/12(月) 19:39 01c2x1u proxycg022.docomo.ne.jp
-  >>183 
 写メupして。話しはそれから。
 
 
- 186 :秋田県人 :2011/09/12(月) 20:04 D2E0RZz proxycg114.docomo.ne.jp
-  本当なら羨ましいがね(^^;) 
 金浦と日時わかる写あるかい?
 
 
- 187 :秋田県人 :2011/09/12(月) 20:05 IM42WES proxycg108.docomo.ne.jp
-  アオリの写メアップされてるけど、100グラムくらいかな? 
 
 
- 188 :秋田県人 :2011/09/12(月) 20:37 dynamic-27-121-173-46.gol.ne.jp
-  まだアオリは3号エギと同じくらいなんですかね〜? 
 あと2週間待つかな〜早く食べたい。
 
 Kpc3NmCさん魚を釣るのは上手いようですが、人はなかなか釣れないですね〜
 
 
- 189 :秋田県人 :2011/09/12(月) 20:59 Kpc3NmC proxycg017.docomo.ne.jp
-  ろくに釣れないやつほど良く吠えるからな 
 
 あんたら
 釣りを何だとおもってんの?
 
 軽く考えすぎじゃない
 
 
- 190 :秋田県人 :2011/09/12(月) 21:34 AWa2xsU proxy30030.docomo.ne.jp
-  写のエギは2.5です 
 
 
- 191 :秋田県人 :2011/09/12(月) 21:35 07032450628951_vn wb78proxy07.ezweb.ne.jp
-  >>153です。 
 皆さん回答ありがとうございました。時間指定で宅配して貰って無事にこっそり手に入れる事が出来ました!
 
 
- 192 :秋田県人 :2011/09/12(月) 21:57 dynamic-27-121-173-46.gol.ne.jp
-  >>190 
 2.5号でしたか〜まだまだ小さいんですね(>_<)
 
 
- 193 :秋田県人 :2011/09/13(火) 10:01 p6062-ipbffx02akita.akita.ocn.ne.jp
-  >>189 
 
 本当ならすごいと思うけど、真実味がないからな・・・。
 口だけならなんとでも言えるし、他の人が言ってる通り写真見せて証明したらどうですか?
 
 
- 194 :秋田県人 :2011/09/13(火) 10:13 IM42WES proxy30005.docomo.ne.jp
-  同じく!早く写メあげて! 
 
 
- 195 :秋田県人 :2011/09/13(火) 10:34 D7s1Hao proxycg111.docomo.ne.jp
-  たった今火力で親釣ったど!そいに絡んできた 
 
 
- 196 :秋田県人 :2011/09/13(火) 11:01 5GS3ofU proxy30019.docomo.ne.jp
-  知ってると思うが>>189はホラ吹き。 
 
 
- 197 :秋田県人 :2011/09/13(火) 11:52 Kpc3NmC proxy30005.docomo.ne.jp
-  でかいと見せないといけないの 
 
 見たとこで
 あんたら
 見たクラス釣れるわけ
 
 釣れねぇだろ
 
 釣りをろくに考えず
 回りのことも考えず
 そういうやつらが
 ゴミ捨てたり
 マナー悪いんだよ
 
 大した技術もなく
 たまたま
 釣れて
 100グラムとかいってるだけだろ
 
 
 オレ並みに釣れてから
 文句いえや
 
 
- 198 :秋田県人 :2011/09/13(火) 12:03 g2zcg4L1C7BFQOkL w51.jp-t.ne.jp
-  正直今年のアオリイカはどうなんですか?象潟、金浦、平沢、西目、ほぼ雨降り以外に行ってるんですが全然駄目で… 
 
 
- 199 :秋田県人 :2011/09/13(火) 12:29 D3g0SD1 proxy30064.docomo.ne.jp
-  >>198 
 まだシーズン序盤なので、総括するのは、さすがに早過ぎるかと(笑)
 
 もう少し水温が下がらないと、何とか言えないんじゃないですかね?
 
 
- 200 :秋田県人 :2011/09/13(火) 14:10 p6062-ipbffx02akita.akita.ocn.ne.jp
-  >>197 
 
 口だけで「釣れてるわー」みたいに言っても信じられないから。
 しかもあんた書いてるのは明らかに嘘っぽいことばっかだし。
 本当に釣れてるなら写真の1枚くらいupしたら?と言ってるんですよ。
 しかも別にあんたの釣ってるクラスを釣りたくて写真見たいわけじゃないし。
 もしかしたら釣れてるクラスも大したこと無いやつかもしれないしねw
 写真も小さすぎて見せられないんですか?
 
 
 あと、「回り」じゃなくて「周り」だからw
 釣りする前にもっかい勉強しなおせや
 
 
- 201 :秋田県人 :2011/09/13(火) 15:36 Kpc3NmC proxy30032.docomo.ne.jp
-  吠えとけ雑魚が 
 
 
 釣れねぇからって
 恥ずかしい
 
 皆さんにそうやって絡んで荒らしてるんだろ
 
 いい迷惑じゃ
 
 やめてもらえません?
 
 
 オレが言ってるのが嘘だと思うなら
 21日午後9時に
 金浦に来てみたら?
 
 どうせ
 来れないとかしか言えないんだろーけど
 
 
- 202 :秋田県人 :2011/09/13(火) 16:08 softbank221058070033.bbtec.net
-   
 秋田県人 :2011/08/30(火) 20:02 Kpc3NmC proxy30042.docomo.ne.jp
 昨日本荘マリーナ行って来ました。
 
 特に狙いはなかったのですが、メバルタックルで5グラム赤金のスプーン投げて遊んでたら
 76センチのヒラメが釣れました。まぐれだと思い何度かキャスティングしてると今度は84センチのヒラメが釣れました。他にも小さいですがヒラメが20匹釣れました。やっぱ条件がいっちすれば釣果でるんですね。
 
 すげえーーー!
 本当の話ならw
 
 
- 203 :秋田県人 :2011/09/13(火) 16:35 p6062-ipbffx02akita.akita.ocn.ne.jp
-  >>201 
 
 別にみんなに絡んでないんですけどw
 あなたのほうがいろんな板で嘘書いてて、よっぽどみんなに絡んでほしいみたいな気がしますけど?
 
 まぁあなたが言うとおり土日も仕事だから金浦に行けないです。
 すいませんね。
 他の人がもし行くならぜひ見てやってください。
 
 
 いろんな板で虚言を言うのもほどほどにしてくださいね
 どうせ釣ったって言っても誰も信じてないんだからw
 
 
- 204 :秋田県人 :2011/09/13(火) 20:00 01c2x1u proxycg049.docomo.ne.jp
-  >>201 
 以後、アナタのあだ名は狼少年で良いかな?
 
 
- 205 :イカクサイ :2011/09/13(火) 20:18 s1407100.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
-  >>201 
 行きますので、特徴を教えてくれませんか?
 当方、青竿です。
 
 
- 206 :秋田県人 :2011/09/13(火) 21:00 KD106142219113.au-net.ne.jp
-  皆で見に行こうぜ 
 
 
- 207 :秋田県人 :2011/09/13(火) 21:05 7qS28Bh proxycg111.docomo.ne.jp
-  俺も行く。 
 
 
- 208 :秋田県人 :2011/09/13(火) 21:37 Fgu3Ofo proxy30026.docomo.ne.jp
-  本人居ないから無駄足っすよ 
 
 
- 209 :秋田県人 :2011/09/13(火) 21:52 s599098.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
-  金浦飛び、本日二杯で終了 
 
 
- 210 :秋田県人 :2011/09/14(水) 01:19 7s53mMn proxy30050.docomo.ne.jp
-  行ったところでたぶん来ないですよ 
 
 
- 211 :秋田県人 :2011/09/14(水) 03:20 07032460595630_ed wb26proxy07.ezweb.ne.jp
-  暇潰し程度に買った、5〜6メートルの竿でもイカって釣れます? 
 
 
- 212 :秋田県人 :2011/09/14(水) 09:32 5EC1ICf proxy30029.docomo.ne.jp
-  5〜6mの竿で長い時間シャクルのしんどそう。 
 
 
- 213 :秋田県人 :2011/09/14(水) 09:55 Kpc3NmC proxy30058.docomo.ne.jp
-  オレンジのジャンパーきてます。 
 
 
 身長は175センチくらいです。
 
 
 どうせ
 言い訳してこないつもりだろうけど
 
 
- 214 :秋田県人 :2011/09/14(水) 10:05 p6062-ipbffx02akita.akita.ocn.ne.jp
-  >>213 
 
 よほど自信があるようですね。
 
 見に行かれる方は報告よろです。
 
 まぁ釣れなかったときは「今日は調子悪かったけど、この前は釣れたし。」みたいな言い訳するのかな?
 
 
171 KB