■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 
| 
 レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。
 | 
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/log/1311441339/20-119アオリイカ専用スレ
アオリイカ専用スレ
- 1 :秋田県人 :2011/07/24(日) 02:15 07031450520352_mg wb001proxy08.ezweb.ne.jp
-  そろそろアオリイカですね!親イカや子イカ情報お願いします! 
 
 
- 20 :秋田県人 :2011/07/27(水) 23:15 07031450520352_mg wb001proxy05.ezweb.ne.jp
-  子イカ釣れてますよ 
 
 
- 21 :秋田県人 :2011/07/27(水) 23:17 p2249-ipbf501akita.akita.ocn.ne.jp
-  朝、夕どっちがいいですかね? 
 
 
- 22 :秋田県人 :2011/07/28(木) 06:54 03j1hZO proxycg068.docomo.ne.jp
-  エギは、2寸ですか? 
 
 
- 23 :秋田県人 :2011/07/28(木) 08:04 07032460104744_vw wb21proxy09.ezweb.ne.jp
-  待ちきれないがやはり9月中旬からやったほうがコロッケ大サイズたくさん釣れるっすべーいまからやると早い段階でスレてしまうよ 
 
 
- 24 :秋田県人 :2011/07/28(木) 09:25 FhY2XW9 proxy30033.docomo.ne.jp
-  一年の命なんですからせめて大きくなるまで待ちましょうよ 各エギンガー逹が心掛ける事で秋には必ずいい釣果に繋がるはず 
 
 
 
 だからイカの釣果などはここには書き込まない方がいいと思いますよ。ここ見てる人達が少なからずいると思うので乱獲の元ですよ
 
 
- 25 :秋田県人 :2011/07/28(木) 12:09 IM42WES proxy30002.docomo.ne.jp
-  確かに! 
 小さいの釣って自慢されても…
 まだやるなって感じでね?
 
 
- 26 :秋田県人 :2011/07/28(木) 12:23 2ck0s9X proxycg007.docomo.ne.jp
-  今年こそキロアップ釣りたい! 
 秋田じゃ難しいけど、どっかにいるはず!
 
 
- 27 :秋田県人 :2011/07/29(金) 11:34 p2250-ipad08akita.akita.ocn.ne.jp
-  オススメポイントとかありますか? 
 やっぱ男鹿が一番なのかな
 
 
- 28 :秋田県人 :2011/07/29(金) 11:42 FhY2XW9 proxy30014.docomo.ne.jp
-  ポイントは自分で探しましょう。基本的に釣り全般ポイントは非公開ですので。今や釣り雑誌などでも詳しくポイント解説などしているのでそれを参考にして自分で思った所に行ってやるのが一番だと思いますよ。 
 
 
- 29 :秋田県人 :2011/07/30(土) 01:03 KpI1I6Y proxyag049.docomo.ne.jp
-  >>28 
 「基本的に釣り全般ポイントは非公開ですので」  …そんな制約あったの?
 
 
- 30 :秋田県人 :2011/07/30(土) 10:29 AR63ns1 proxy30039.docomo.ne.jp
-  じゃあお前のポイント教ええろよ、 
 教えたくないだろ!
 
 
- 31 :秋田県人 :2011/07/30(土) 10:35 dynamic-27-121-173-46.gol.ne.jp
-  34cm1.5kgの親釣れたみたいですね。場所は外旭川の釣具屋のHPに書かれてました。 
 
 
- 32 :秋田県人 :2011/07/30(土) 17:56 07032450537367_gk wb55proxy17.ezweb.ne.jp
-  八森方面でも釣れてますか? 
 
 
- 33 :秋田県人 :2011/07/30(土) 19:42 04W1HME proxy30033.docomo.ne.jp
-  釣りに決まりはないでしょォ 
 
 
- 34 :秋田県人 :2011/07/30(土) 19:50 KtK2XFV proxycg048.docomo.ne.jp
-  釣りに決まりはないが、ルールやマナーはある。ネット上での発言はごみ問題や色々な問題を引き起こす。釣りでの情報交換は大切だし必要だと思いますが、ネット上での発言やポイントの公開は十分注意し配慮が必要だと思われます。 
 
 
- 35 :秋田県人 :2011/07/30(土) 22:03 p3114-ipad08akita.akita.ocn.ne.jp
-  ポイント教えたくない気持ちは痛いほどわかるけどねw 
 俺はいつも足元の墨の跡だけで判断してます
 
 
- 36 :秋田県人 :2011/07/31(日) 20:23 FhY2XW9 proxy30056.docomo.ne.jp
-  決まりや規則がなければ何やってもいいってんですか? 
 そんなの子供ですらわかりますよね?
 釣り以前にマナーってあるのわかりますよね?
 
 
 ネットでのポイント非公開ってのは釣りやる人なら全国共通ですので、どうしても知りたいなら釣具屋にでも行って聞いて下さい
 
 
- 37 :秋田県人 :2011/07/31(日) 21:02 Ffw2xMw proxy30037.docomo.ne.jp
-  別に今日釣れたからって明日も必ず釣れるとは限らないんだし…いいんじゃね? 
 
 
- 38 :秋田県人 :2011/07/31(日) 21:48 g2bnq96qhuGnI0KB w11.jp-t.ne.jp
-  他人のゴミも持ち帰るぐらいの気持ちで釣りしましょう。決まってはいませんが月に何回か釣りとは別に、釣仲間と何ヵ所か釣り場のゴミ広いだけに行きますよ(^^)そんな極秘活動あること忘れないでください。ただサーフのゴミは拾いきれません…。 
 
 
- 39 :秋田県人 :2011/08/01(月) 00:12 KpI1I6Y proxyag119.docomo.ne.jp
-  >>36 
 暗黙のルール的なのが存在してる分かってはいるし、あえて自ずから晒す気もないが、あなたの物言いは少々押し付けがましく感じる。
 まあ、あなたがルールであるならば一切の文句は言わないがw
 
 
 最低限自分の出したゴミは拾ってるが、気付くと他人のゴミだらけだったりしてイライラする時がある。まだまだ未熟と痛感wゴミは気持ち良く拾いたいものだな。
 
 スレチの長文失礼。
 
 
- 40 :秋田県人 :2011/08/01(月) 09:24 FhY2XW9 proxycg060.docomo.ne.jp
-  ポイント晒すと叩かれるし非公開だって言えばどうのこうのって一体どっちなんだよ 
 
 
- 41 :秋田県人 :2011/08/01(月) 09:29 07031460683374_vb wb001proxy02.ezweb.ne.jp
-  別にさらしてもよくね? 
 本人の良識にまかすのみ。釣り場所は発見者のものではなく、皆の物。
 
 
- 42 :秋田県人 :2011/08/01(月) 09:37 FhY2XW9 proxycg059.docomo.ne.jp
-  追記ですが、押し付けがましいと感じるならそれで結構ですよ。 
 
 
 厳しくしないからいつまでたってもゴミやら乱獲だのマナー守れない奴らが増え続けるんだと思いますがね
 
 
- 43 :秋田県人 :2011/08/01(月) 15:18 07031460683374_vb wb001proxy01.ezweb.ne.jp
-  ゴミの話は他スレでどうぞ 
 ここはイカスレです。今日は水族館下マル秘ポイントへ行ってきました。釣果は…
 
 
- 44 :秋田県人 :2011/08/01(月) 15:44 i114-184-15-66.s41.a005.ap.plala.or.jp
-  暗黙の了解=俺ルールみたいなもんだし 
 公開したきゃすればいいししたくなきゃしなければ良いだけ。
 公開したらそこに他の釣り人が来るわけだから自分がつれるチャンスは減る。
 それだけの話。
 
 ゴミ云々は公開してもしなくても捨てる奴は捨てるし捨てない奴は捨てない。
 乱獲とかマナーとかいうのと全く別問題。
 
 
- 45 :秋田県人 :2011/08/01(月) 19:06 KxC3n51 proxy30070.docomo.ne.jp
-  釣り場公開しないのがマナー? 
 あほかwww
 
 それなら釣り雑誌や新聞に抗議してろよw
 第一釣り人の乱獲なんて漁船の漁獲量と比較したら遥かに小さいってのw
 
 
- 46 :秋田県人 :2011/08/01(月) 19:18 AVw28fP proxycg022.docomo.ne.jp
-  釣り場の公開・非公開は各自の判断で良いと思う。 
 
 
 自分でポイントを探すのも釣りの醍醐味だと俺はおもうけどなぁ。
 
 
- 47 :秋田県人 :2011/08/01(月) 19:30 i114-184-15-66.s41.a005.ap.plala.or.jp
-  結局の所立ち入り禁止区域などに誘導してたりする内容じゃないなら 
 ポイント書いたりするのは完全に自由だと思うよ。
 
 同じような話題がバス釣りスレにもあるなぁ。
 
 
- 48 :秋田県人 :2011/08/02(火) 03:07 g2bnq96qhuGnI0KB w31.jp-t.ne.jp
-  でっ!まぁ今日は烏賊ちゃんの方を見に行きましたが可愛いもんですねー(^^)烏賊は見るだけにして他の釣りがんばりました。今年は5日間かよい親二ハイあげました。数ヶ月後の新子ちゃんも今年は期待できそうだ。 
 
 
- 49 :秋田県人 :2011/08/10(水) 15:50 softbank126118105225.bbtec.net
-  能代から八峰辺りまでのアオリ情報、どなたか提供いただけないでしょうか 
 今年はなかなか釣りに行けず、情報収集にも乏しいもので...
 
 
- 50 :秋田県人 :2011/08/11(木) 16:23 D2s2W6H proxy30051.docomo.ne.jp
-  >>49 
 9月20日以降に行けば釣れる。
 
 
- 51 :イカ以下 :2011/08/18(木) 11:59 07032450827402_vx wb22proxy07.ezweb.ne.jp
-   
 ポイント行ったから必ず釣れるってわけではないし、教えても問題ないのでは[わりと回遊する性質あるし、その日によってポイントは違うヘ
 同じ場所で止まるのは小さい時期だけだしそれだって日によって斑がありますからN
 
 イカが住みやすい環境(ホンダワラなどの海藻があり深場浅場の両方がある場所)考えて自分の足で場所探すのも楽しみの1つだと思いますN
 
 ちなみに台島分港(椿とウノサキの間くらいの小さな漁港)はイカ的にぴったりな環境で岩場より安全なので初心者にオススメですN
 男岩のあたりは冬にヤリイカもつくくらいイカにとって最適な環境がありますN
 ヤリイカとアオリイカは習性が少し違うので一概には言えませんが…
 毎年、大きめなアオリが着くのは長年エギングやってる人からすれば有名な話ですし…
 
 能代〜のつり場ではまだスミあとはありませんでしたN一応深浦までチェック済みです(8月18日現在)ただ、鮑漁やってるひとは潜った時に小さいイカの姿が見えてると言っていたので確実にイカは居ますN男鹿に比べてエギンガーの数が少ないからスミあとがないだけかもしれませんね
 岩舘の海浜プールで夕方〜深夜にエギングしたらとりあえず小さいのがA匹あたりましたN餌木はライトエギング用の1・5号
 
 参考になれば幸いですN
 
 
- 52 :秋田県人 :2011/08/18(木) 12:45 dynamic-27-121-173-46.gol.ne.jp
-  個人的に小さいエギ売らなきゃ良いのにと思う。 
 
 
- 53 :秋田県人 :2011/08/18(木) 16:25 softbank221058070033.bbtec.net
-  1.5号の餌木を使う奴の話なんてなんの役にも立たない 
 
 
- 54 :秋田県人 :2011/08/18(木) 21:32 KwO1i5i proxy30037.docomo.ne.jp
-  普通に3.5号以下は使わないね。アオリだけじゃなく魚全般で小さいの狙うのは時間と金の無駄だね。 
 
 
- 55 :イカ以下 :2011/08/18(木) 22:36 07032450827402_vx wb22proxy02.ezweb.ne.jp
-  釣り師の人からすればそうですよねN 
 自分は大学院でイカの生態の論文を書いてるのでホホ
 
 ちなみに確率論ですが大きいサイズも小さいサイズも2、5号にくる確率が一番高いですN
 
 来年からdaiwaに勤務するので少し口出しましたN
 
 
- 56 :秋田県人 :2011/08/18(木) 22:46 g25qgyPjP3ajTn6F w21.jp-t.ne.jp
-  ダイワに勤務予定の方が釣り人を見下すようなカキコミはあまり感心しません、人それぞれ考えはあってそこから生まれる新たなメソッドなどあるかもしれないのに。 
 ダイワ使いなのでガッカリしました。
 
 
- 57 :秋田県人 :2011/08/18(木) 22:47 dynamic-27-121-173-46.gol.ne.jp
-  >>55 
 本当に大学院生ですか?
 2、5→2.5
 勤めるなら覚えておこう社名はグローブライド株式会社。
 事業部で言えばdaiwaではなくDAIWAです。
 
 
- 58 :秋田県人 :2011/08/19(金) 00:16 01c2x1u proxy30055.docomo.ne.jp
-  >>55 
 大きいのも小さいのも2.5号に来る確率が一番高いなら、何故1.5号を使ったんですか?
 
 
- 59 :秋田県人 :2011/08/19(金) 08:16 p3127-ipad09akita.akita.ocn.ne.jp
-  >>56 
 見下すような書き込みってどのへん?
 俺にはよくわからんかった
 
 なんだか変な流れになってるな
 小さいイカ釣るのが良くないのは解ってるけど
 小さいエギ(1.5号)だと小さいイカが釣れるってわけでもないでしょ?
 皆が目鯨立ててるポイントが解らない、誰か教えてプリーズ
 
 ・・・とか言いつつも1.5号は普通使わんよなぁw
 
 
- 60 :秋田県人 :2011/08/19(金) 08:44 2ck284q proxycg029.docomo.ne.jp
-  1.8号が最小だと思ってました俺! 
 1.5号だとロックフィッシュロッドで投げるのかな?
 とにかく9月まで待てって事だな〜9月の半ばから楽しみだ〜
 
 今年も釣れるといいな〜
 今はイカ釣りよりもエギ買うのに夢中よ!
 
 あ〜待ち遠しぃ〜
 
 
- 61 :秋田県人 :2011/08/19(金) 08:46 dynamic-27-121-173-46.gol.ne.jp
-  >>59 
 >小さいエギ(1.5号)だと小さいイカが釣れるってわけでもないでしょ?
 逆じゃないっすかね?
 自分は小さいイカを釣らないように3.5号以上を使っています。
 
 
- 62 :秋田県人 :2011/08/19(金) 09:41 KtK2XFV proxy30011.docomo.ne.jp
-  エギのサイズでかくするのは沈めるの早くする場合じゃない? 
 例えば潮の流れ早くてボトムまで届かない時は3号にウエイト巻いて沈めたりしてますよ!
 ただ4号以上になると抵抗でかくなりすぎて、飛ばないし沈まないな!
 
 
- 63 :秋田県人 :2011/08/19(金) 18:04 07032460104744_vw wb21proxy14.ezweb.ne.jp
-  今月末様子見に行こうかしら(-。-)y-~小さい烏賊美味しいよね 
 
 
- 64 :秋田県人 :2011/08/20(土) 09:43 FhY2XW9 proxy30034.docomo.ne.jp
-  エギのサイズあげて沈下速度早くするってのはちょっと違うんじゃない? 
 
 今やエギの各サイズからディープタイプやシャロータイプが出てる訳で、イカの活性がどーのってのは別として基本的にはエギのサイズを上げればデカいイカが釣れるってのは間違ってはいないと思うんだが。
 
 事実ハイシーズンになると3号使ってる人と3.5号使ってる人では圧倒的に釣れるイカの数とサイズが違うってのを何度も経験した事ありますよ
 
 
- 65 :秋田県人 :2011/08/22(月) 13:40 5EC1ICf proxycg037.docomo.ne.jp
-  今週末行こうかな… 
 
 
- 66 :秋田県人 :2011/08/22(月) 15:22 IM42WES proxy30010.docomo.ne.jp
-  まだはえーよ。 
 
 
- 67 :秋田県人 :2011/08/22(月) 20:29 NUw2WQX proxycg092.docomo.ne.jp
-  どうせなら解禁日とか設ければいいのに 
 
 
- 68 :秋田県人 :2011/08/22(月) 21:12 p1175-ipad01akita.akita.ocn.ne.jp
-  >>67 いいアイデアだと思う 
 良識のある人たちだけでも設定してみては?
 今年は遅いみたいだから9/25からとか
 
 
- 69 :秋田県人 :2011/08/22(月) 22:10 07032460104744_vw wb21proxy04.ezweb.ne.jp
-  釣り人が沢山新子釣ったからって数減るかな?エギにスレるかもしれないけど数に影響ないんでないすか?食物連鎖で食われる数に比べたらねぇ 
 
 
- 70 :秋田県人 :2011/08/22(月) 23:22 dynamic-27-121-173-46.gol.ne.jp
-  釣り具屋さんのエギコーナーも充実してきてテンション上がってくるすなぁ。 
 俺はあと一ヶ月待つっす。
 
 
- 71 :秋田県人 :2011/08/22(月) 23:45 07032450628951_vn wb78proxy01.ezweb.ne.jp
-  俺、去年の初イカ8月22日だった 
 
 
- 72 :秋田県人 :2011/08/23(火) 10:45 05001016874288_vc wb001proxy12.ezweb.ne.jp
-  ぶっちゃけ釣り人がアオリで自粛してもほとんど意味ないよ 
 寿命一年だから余計にさ
 根魚みたいに成長遅いのはともかくこの時期のアオリでの自粛とか自己満足にしかならんよ
 自粛するなら寧ろデカいサイズになってからのが効果ある
 
 
- 73 :秋田県人 :2011/08/24(水) 15:08 dynamic-27-121-136-11.gol.ne.jp
-  今で胴長どんくらいなの? 
 
 
- 74 :秋田県人 :2011/08/24(水) 15:51 KrO02F6 proxy30058.docomo.ne.jp
-  1センチ位じゃない 
 
 
- 75 :秋田県人 :2011/08/24(水) 16:07 softbank221058070033.bbtec.net
-  >>72 
 >自粛するなら寧ろデカいサイズになってからのが効果ある
 そのでかいサイズも元はちっさいイカなんだけどな。
 こういう詭弁吐く人達が見た目鬱病患者の様にちっさいイカ狙うんだろうね。
 
 
- 76 :秋田県人 :2011/08/24(水) 19:54 p10042-ipad01akita.akita.ocn.ne.jp
-  ふつうにデカいの釣ったほうが楽しいと思うけどなぁ 
 小イカなんて藻に引っかかったより手応えないだろうに
 
 
- 77 :秋田県人 :2011/08/24(水) 19:58 e4d201.BFL12.vectant.ne.jp
-  >>76 
 「ふつうに」をあえて文頭に記す必要がある文章?
 倒置法とも思えない。
 
 
- 78 :秋田県人 :2011/08/25(木) 01:35 p10042-ipad01akita.akita.ocn.ne.jp
-  >>77 
 お前は何を言っているんだ?
 
 
- 79 :秋田県人 :2011/08/25(木) 08:38 05001016874288_vc wb001proxy11.ezweb.ne.jp
-  >>75 
 詭弁て…説明しなきゃわからないかな?
 小さいイカは黙ってても他の捕食者にやられる確率がかなり高い
 逆に産卵に出来る大人のイカには何百分の1確率でしかなれない
 数だけで言えば大人のイカ一杯は子供のイカ何十杯から百杯以上にも相当するのがわかる
 
 まあどうするかは個人の自由
 
 
- 80 :秋田県人 :2011/08/25(木) 09:23 FhY2XW9 proxycg069.docomo.ne.jp
-  某地磯にて必死に極小エギしゃくってる奴らいますね 
 
 イカもかわいそうに…。
 
 
- 81 :秋田県人 :2011/08/25(木) 09:27 dynamic-27-121-173-46.gol.ne.jp
-  子イカ釣るのは簡単だから初心者にはいいんじゃないでしょうか。 
 
 
- 82 :秋田県人 :2011/08/25(木) 12:41 2ck284q proxycg048.docomo.ne.jp
-  全てのエギンガーがここ見てる訳じゃなイカら〜 
 あ〜だこ〜だ言っても意味無イカも…
 
 結局は規制されてなイカら個人の自由じゃなイカ…
 
 小イカが美味しイカら、あえて狙ってる人もいるし…
 
 楽しい話しなイカ?
 
 まぁ〜さすがに8月はイカ釣りにイカないが…
 
 
- 83 :秋田県人 :2011/08/25(木) 13:10 dynamic-27-121-173-46.gol.ne.jp
-  自分よりあとから人が来ると激しくシャクリ音出してイカくする人いますよねw 
 
 
- 84 :秋田県人 :2011/08/25(木) 15:47 softbank221058070033.bbtec.net
-  >>83 
 周りに自分しか居ない時は手を抜いてしゃくってても釣れるけど、
 他にしゃくっている人が居る時は激しくしゃくって他人よりアピールした方が釣れるから。
 
 
- 85 :秋田県人 :2011/08/25(木) 16:13 7uK2x0w proxy30031.docomo.ne.jp
-  イカ臭い僕にもイカ釣れますかね? 
 
 
- 86 :秋田県人 :2011/08/25(木) 16:20 dynamic-27-121-173-46.gol.ne.jp
-  >>84 
 あ〜勝手に他人と競争している人いますもんねw
 ブログとかで隣のヤツが1パイ釣る間に俺は5ハイ釣ったぜ!とか
 後から入った俺が一番先に釣ったぜ!とか
 前のヤツが諦めて帰ったポイントで即ゲット!みたいなw
 
 俺は楽しく食べる分だけ釣れればいいのでおとなしくやってます(・∀・)
 
 
- 87 :秋田県人 :2011/08/25(木) 16:42 FhY2XW9 proxy30062.docomo.ne.jp
-  そうそう。やたら意識してるのか知らんがロッドが折れんばかりにしゃくり始めるやつとか。 
 
 
- 88 :秋田県人 :2011/08/25(木) 17:26 softbank221058070033.bbtec.net
-  >>86 
 ブロガーは自慢話がしたくてブログ書いている奴らばっかりだからな。
 つーかさ、君が後から無言で割り込んでるから先に居た人に威嚇されてるだけじゃないのw
 ちゃんと声かけているかい?
 
 
- 89 :秋田県人 :2011/08/25(木) 17:44 dynamic-27-121-173-46.gol.ne.jp
-  >>88 
 予想を外して申し訳ないが後から入る場合は、当然俺から挨拶しちゃうんですね〜。
 俺が書いたのは挨拶する距離より前の段階で、車を止めてエギンガーが歩いてくるのを見つけるや否やシャクリが大きくなるヤツの話でーす。
 
 
- 90 :秋田県人 :2011/08/25(木) 22:09 07031041281575_ma wb90proxy03.ezweb.ne.jp
-  食べるために釣っているんですよね? 
 
 
- 91 :秋田県人 :2011/08/25(木) 23:15 07031041287387_mg wb006proxy04.ezweb.ne.jp
-  被害者意識が激しすぎ。 
 人のしゃくりなんか気にする必要もないし。
 
 楽しく食べる分だけ釣っている
 と言うなら他人の釣りをとやかく言わなくてもいいのでは。
 
 
- 92 :秋田県人 :2011/08/26(金) 02:52 dynamic-27-121-173-46.gol.ne.jp
-  そうっすね!どうでもよかったっす! 
 暇だったんでエギングあるあるを書いちゃいましたw
 すみませ〜んwww
 
 
- 93 :秋田県人 :2011/08/26(金) 08:14 FhY2XW9 proxy30045.docomo.ne.jp
-  タックルについての質問ですがカラマのロッソ使ってる方っていますか? 
 
 
- 94 :秋田県人 :2011/08/26(金) 08:21 7oC02MP proxy30016.docomo.ne.jp
-  >>93 
 ノシ
 
 
- 95 :秋田県人 :2011/08/26(金) 10:24 FhY2XW9 proxycg087.docomo.ne.jp
-  初心者にすすめようと思ってるのですが、使い心地はどうですかね? 
 
 
- 96 :秋田県人 :2011/08/26(金) 12:30 D3g0SD1 proxycg112.docomo.ne.jp
-  オレはビアンコ(笑) 
 
 初心者なら、792ML辺りが最初の1本に良いのでは?
 
 不満が無い訳では無いけど、値段なりだとは思います(;^_^A
 
 
- 97 :秋田県人 :2011/08/26(金) 13:29 7oC02MP proxycg082.docomo.ne.jp
-  >>95 
 女の子なら色もかわいいし軽いのでいいと思いますよ!
 短所は、一番下のガイドが小さいので遠投向きではない
 色が赤いだけにグリップの色褪せ目立つw
 赤ブリのパクリ物と言われるw
 >>96
 ロッソは832と862だけだったはず…MとMH
 俺は862Mを使ってるけど終盤は明らかなパワー不足…Mだからしょうがないけどw
 Mで最大3.5号なんだけど、それよりは弱い気がする…
 
 
- 98 :秋田県人 :2011/08/26(金) 17:03 FhY2XW9 proxycg102.docomo.ne.jp
-  ありがとうございます! 
 
 女性に進めるつもりですので予算的に2万円前後のをと思ってるのですが今や各メーカーから同じような値段で色々と出ていますので悩んでましたがデザイン的にもロッソかビアンコあたりを進めてみたいと思います!
 
 
- 99 :秋田県人 :2011/08/26(金) 18:52 7oC02MP proxycg096.docomo.ne.jp
-  >>98 
 デザイン関係無しで扱い易さで選ぶなら8f未満の短いロッドもあるライカルもいいかも。
 
 
- 100 :秋田県人 :2011/08/26(金) 21:05 FhY2XW9 proxycg071.docomo.ne.jp
-  ライカルも考えましたが、あまりにも折れるという話を聞いたので初心者にはなおさらかなと思って…。 
 
 まぁ使う人それぞれの扱い方によって違うとは思うんですが、普通にシャクリ折れやキャスト折れ多発と聞いたもので。まぁ実際オリムも折れやすいって聞くんですが、あんまり気にしてもキリがないかなと
 
 
- 101 :96 :2011/08/27(土) 00:07 p2078-ipbf504akita.akita.ocn.ne.jp
-  >>97 
 追加モデルで792MLもロッソで出てるはず。
 
 >>98
 デザインとコストパフォーマンスで選ぶなら、
 モデルチェンジしたシマノのセフィアBB Rも良いかも?
 ショップで振った感じだと、軽さの割りには、
 ポッキリ折れそうな危うさは感じませんでしたよ。
 
 実は、ノリーズとカラマレッティを折った経験ありw
 
 
- 102 :秋田県人 :2011/08/27(土) 07:43 FhY2XW9 proxycg062.docomo.ne.jp
-  セフィアBBって手もありますね! 
 
 
- 103 :秋田県人 :2011/08/27(土) 08:35 07032450628951_vn wb78proxy03.ezweb.ne.jp
-  待ちきれず釣っちゃいました… 
 
 
- 104 :秋田県人 :2011/08/27(土) 09:20 dynamic-27-121-173-46.gol.ne.jp
-  某防波堤でルアー投げて遊んでたらエギをぶら下げた数人がやってきて 
 ライフジャケット無し、普通の靴でテトラポットの上に乗ってビュンビュンしゃくって危ないなーと思ったっす。
 
 
- 105 :秋田県人 :2011/08/27(土) 11:39 FhY2XW9 proxy30018.docomo.ne.jp
-  そういう輩はいっぱいいますね。特に複数で来る若者が多い気が。ハイシーズンになると地磯あたりなんかもう… 
 
 
- 106 :秋田県人 :2011/08/27(土) 12:35 dynamic-27-121-173-46.gol.ne.jp
-  >>105 
 万が一の事故があると間接的にも他人に迷惑をかけることになるので
 海で釣る時は最低でもライフジャケットは着用してほしいっす。
 
 
- 107 :秋田県人 :2011/08/27(土) 12:55 p3126-ipbf503akita.akita.ocn.ne.jp
-  ライフジャケット着てなくても別にいいんじゃね?落ちた時は落ちた時(w) 
 
 
- 108 :秋田県人 :2011/08/27(土) 13:53 FhY2XW9 proxycg097.docomo.ne.jp
-  そればっかりは完全に釣り人としてのマナー違反ですよ。勝手に落ちて勝手に死んでくれるならなにも言わないが色んな意味で周りにも迷惑をかけますので 
 
 
- 109 :秋田県人 :2011/08/27(土) 16:49 07032450628951_vn wb78proxy03.ezweb.ne.jp
-  ライジャケ着てても目の前で落ちられたら迷惑じゃね? 
 
 
- 110 :秋田県人 :2011/08/27(土) 20:59 AR63ns1 proxycg041.docomo.ne.jp
-  落ちたら着ても着なくてもこまるけどライジャケ着てないほうがかなり焦るだろ 
 
 
- 111 :秋田県人 :2011/08/28(日) 01:18 dynamic-27-121-136-11.gol.ne.jp
-  アオリどや〜?釣れてるか〜?胴何センチや〜? 
 
 
- 112 :秋田県人 :2011/08/28(日) 13:25 07032450537367_gk wb55proxy12.ezweb.ne.jp
-  男鹿のどこで釣れてますか? 
 
 
- 113 :秋田県人 :2011/08/28(日) 16:53 FhY2XW9 proxy30047.docomo.ne.jp
-  男鹿ならどこでも釣れますよ。9月になれば 
 
 
- 114 :秋田県人 :2011/08/28(日) 19:48 NUw2WQX proxycg102.docomo.ne.jp
-  釣れるのはやっぱりマヅメですか? 
 
 
- 115 :秋田県人 :2011/08/29(月) 20:12 dynamic-27-121-136-11.gol.ne.jp
-  グーフーが邪魔で釣れなかった。イカは普通にいたが小さい 
 
 
- 116 :秋田県人 :2011/08/30(火) 09:17 FhY2XW9 proxy30040.docomo.ne.jp
-  すでに秋田港で57杯釣った強者がいますね。今年は男鹿よりも秋田港の方がイカの数が多いのかな? 
 
 
 でもそれ以前に釣れたイカ全てお持ち帰りしたってのが信じられん…。
 
 まだ子イカなのに
 
 
- 117 :秋田県人 :2011/08/30(火) 10:04 dynamic-27-121-136-11.gol.ne.jp
-  ブログとかあるの? 
 
 
- 118 :秋田県人 :2011/08/30(火) 10:29 dynamic-27-121-173-46.gol.ne.jp
-  子イカって釣られた時の水圧や衝撃等でリリースしても生きられない場合が多いみたいです。 
 
 
- 119 :秋田県人 :2011/08/30(火) 15:30 FhY2XW9 proxycg037.docomo.ne.jp
-  だったらなおさら新仔は釣るべきじゃないと思う 
 
 
171 KB