■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 
| 
 レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。
 | 
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/log/1311441339/341-440アオリイカ専用スレ
アオリイカ専用スレ
- 1 :秋田県人 :2011/07/24(日) 02:15 07031450520352_mg wb001proxy08.ezweb.ne.jp
-  そろそろアオリイカですね!親イカや子イカ情報お願いします! 
 
 
- 341 :秋田県人 :2011/09/27(火) 15:28 dynamic-27-121-173-46.gol.ne.jp
-  >>338>>340さんに同意 
 シカトされると凹むっすよね。
 堤防だと先行者から20mは離れた場所が空いていれば始めるっすけど
 地磯で2,3人しか入れない場所に1人でも先に居たら入らないし、そういう場所でやってる時に後から来ないで欲しいと思うっす。
 狭い場所に後から入ってくるやつに限って挨拶なかったり自分側に投げてきたり・・・
 
 
- 342 :秋田県人 :2011/09/27(火) 16:47 FhY2XW9 proxycg031.docomo.ne.jp
-  全くその通りですよね! 
 
 
 わざわざ狭い所に入って来る時点ですでに常識ない人だと思いますもんね!
 
 
- 343 :秋田県人 :2011/09/27(火) 17:40 5Is00rm proxyag097.docomo.ne.jp
-  竿も持たず、ただ後ろで見てるオッチャンの方が意外と情報量豊富で、愛想が良かったり… 
 
 
- 344 :秋田県人 :2011/09/27(火) 19:47 softbank221058070033.bbtec.net
-  >>339はどれだけ狭い所に入ろうとしているんだよw 
 
 
- 345 :秋田県人 :2011/09/27(火) 20:22 07031040179274_ab wb003proxy05.ezweb.ne.jp
-  俺は人が来る度に激シャクリし始める奴が一番イヤだな 
 何だろうか、アレは
 威嚇?上手いべアピール?正直、ウザイしウケるんですけど
 
 過去に男鹿の某漁港でテトラ上のエギンガーが車が来る度に激シャクリしてた
 あれは1人コントだったわ〜
 
 
- 346 :秋田県人 :2011/09/27(火) 20:55 p2026-ipbf408akita.akita.ocn.ne.jp
-  男鹿の北側はまだアオリ早いですかね?情報ある方書き込める範囲でお願いします。 
 
 
- 347 :秋田県人 :2011/09/27(火) 21:25 7uK2x0w proxy30062.docomo.ne.jp
-  パンストに沖アミ入れると釣れますか? 
 
 
- 348 :秋田県人 :2011/09/27(火) 21:53 softbank221058070033.bbtec.net
-  >>345 
 他人がどんなシャクリ方しようが関係ねーべ
 君、頭おかしいんじゃない?
 と言いつつもシャクル度にドラグが鳴っている奴は俺も五月蠅いと思うw
 
 
- 349 :秋田県人 :2011/09/27(火) 22:56 g2YT0HsOo2md9jOF w42.jp-t.ne.jp
-  勘違いしてすいません 殿 
 
 
- 350 :秋田県人 :2011/09/28(水) 01:55 p2243-ipad04akita.akita.ocn.ne.jp
-  軽装(しかもやたらチャラい格好)でロッドのみでシャクってる人が 
 結構いるけど、タモも無しでどーやって上げるんだろ?
 ぶっこ抜けないサイズは諦めるん?クーラーも無くて持って帰る気無いん?
 
 
- 351 :秋田県人 :2011/09/28(水) 06:54 g3p9xy1YeEVD8Amc w62.jp-t.ne.jp
-  男鹿 北側まだ早いです。  
 
 釣り船やってる漁師の人がいってました
 
 もう間もなくだとはおもいますが。
 
 
- 352 :秋田県人 :2011/09/28(水) 12:35 s800173.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
-  >>351 
 情報ありがとうございました。本日南磯に行きましたが6時から10時の間で5杯しか釣れませんでした。
 もっと腕を磨かなきゃいけないな…
 
 
- 353 :秋田県人 :2011/09/28(水) 16:55 NUc0q6l proxycg020.docomo.ne.jp
-  十人十色ですね。 
 さすがにクーラー無しはないと思いますけど…。
 
 今年は数が少ないので、食べる分(2〜3杯)だけ持ち帰りして、あとは大小関係なくリリースしてます。
 
 
- 354 :秋田県人 :2011/09/28(水) 18:02 Ffw2xMw proxy30024.docomo.ne.jp
-  全てリリースしてる人時々見かけるけどね、 
 
 
- 355 :秋田県人 :2011/09/28(水) 19:01 FhY2XW9 proxy30044.docomo.ne.jp
-  自分、基本オールリリースですよ? 
 持ち帰り十分なサイズなら持ち帰りますが、むしろ子イカすら持ち帰る方がどうかと思いますよ…。
 
 
- 356 :秋田県人 :2011/09/28(水) 20:27 07032460104744_vw wb89proxy12.ezweb.ne.jp
-  入道〜戸賀〜塩浜で昼から五時間やって0杯…なぜですか? 
 
 
- 357 :秋田県人 :2011/09/28(水) 22:35 01c2x1u proxycg100.docomo.ne.jp
-  イカが居ないから 
 
 
- 358 :秋田県人 :2011/09/28(水) 22:47 IJe2W6Q proxycg041.docomo.ne.jp
-  リリースなんですが……イカ雑誌で、いくらリリースしても手で触れる&地面につけるはもちろん、一定時間以上(?)空気に触れるだけでイカは3日と生きられないと見ました(;_;)リリースする人はその辺って気を付けてますか?自分もイカ釣ってるし食べてるし他の魚リリースしたりしてしまうのでリリースしている方を批判する訳ではなく上手なリリース方あれば参考にしたいと思って… 
 
 
- 359 :秋田県人 :2011/09/29(木) 01:29 g3p9xy1YeEVD8Amc w11.jp-t.ne.jp
-  >>356  
 
 北浦地区はまだ早いですよ。
 沖の電気釣りにたまに寄ってくるくらいで、丘っぺりはまだつれません 蛸もいないです。
 
 
- 360 :秋田県人 :2011/09/29(木) 02:23 KpI1I6Y proxy10061.docomo.ne.jp
-  魚でもイカでも釣ってリリースって、人間のエゴだよな。 
 
 僕は極力持ち帰りだけど小さ過ぎてリリースってのも多々あるが、その時はどうせ長くは生きないだろうから、ゴメンヨ海の肥やしになってくれと思ってる。
 
 大小にかかわらずリリースすれば資源確保に貢献してる的な偉そうな意見も稀にあるけど、生命を無用に傷付けてる事には変わりない訳で。
 
 …と言う個人的見解を踏まえて、
 >>358
 リリースの仕方を気にするくらいなら、有り難く食べれば良いと思う。
 
 
- 361 :秋田県人 :2011/09/29(木) 04:02 05001016874288_vc wb001proxy01.ezweb.ne.jp
-  餌木で外道はまず釣れないけど逆は仕掛けによってはあるけども 
 
 
- 362 :秋田県人 :2011/09/29(木) 04:52 2j227v3 proxy30064.docomo.ne.jp
-  仕事柄夜中しか行けませんが夜でも日中と同じように釣れるんですか?  
 
 
- 363 :秋田県人 :2011/09/29(木) 06:10 IDg288G proxy30039.docomo.ne.jp
-  いが 
 
 
- 364 :秋田県人 :2011/09/29(木) 08:01 FhY2XW9 proxycg021.docomo.ne.jp
-  自分は一切触れずに地面にもつけずにリリースしてますよ 
 
 
 じゃあ、何故エギングのプロアングラ-や雑誌では子イカは即リリースしましょうって書いたり言ったりしてるんですかね?
 
 
- 365 :秋田県人 :2011/09/29(木) 10:00 Fj01GSi proxy30071.docomo.ne.jp
-  釣ったイカを地面につける人いるの??? 
 
 もっと勉強してから釣りしたほうがよくないか???
 
 
- 366 :秋田県人 :2011/09/29(木) 10:14 7qT3OMD proxy30038.docomo.ne.jp
-  カマスいるからイカ隠れてる!イカ釣り行くならメタルジグ持ってくとよい! 
 
 
- 367 :秋田県人 :2011/09/29(木) 17:04 IJe2W6Q proxycg113.docomo.ne.jp
-  >>365 サン。私の書き方悪くすみません(;_;) 
 私はまだ朝〜夕でも食べられる分しか釣れないのでイカはリリースしませんし地面&手は知っていましたが、空気に触れても命縮めてるんだなと再認識した事と、他の魚釣ってリリースする時「リリースするくらいなら釣らなきゃ善かったんだよな」と悲しくなる事があるんで書かせてもらいました(>_<)イカはもちろん釣った魚は全部(フグとか以外)持ちかえって食べれるようになりたいデス(;_;)少し荒らしちゃってすみません。
 イカ釣り時期終了まで楽しみましょう☆★
 
 
- 368 :秋田県人 :2011/09/29(木) 18:26 AVw28fP proxycg060.docomo.ne.jp
-  因みに、魚が飲み込んだ針は自然と出てきますよ。 
 
 今はあまりありませんが、昔は居酒屋や寿司屋の生け簀の底に少なからず針が落ちてた。
 
 
- 369 :秋田県人 :2011/09/29(木) 19:12 07032040209312_eq wb81proxy01.ezweb.ne.jp
-  日曜日、男鹿にエギングをしに行ったら女性のエギンガーさんを見かけました! 
 
 
- 370 :秋田県人 :2011/09/29(木) 20:41 Fdg2YTl proxy30035.docomo.ne.jp
-  どこで見かけましたか? 
 
 
- 371 :秋田県人 :2011/09/29(木) 23:00 07032040209312_eq wb81proxy09.ezweb.ne.jp
-  某防波堤です。女の子が釣りカッコイイですね〜。 
 
 
- 372 :秋田県人 :2011/09/29(木) 23:57 07032040825103_gb wb46proxy01.ezweb.ne.jp
-  女性のエギンガーは普通にいますよ。 
 
 
- 373 :秋田県人 :2011/09/30(金) 08:34 07032040209312_eq wb81proxy02.ezweb.ne.jp
-  そうなんですか!!僕は初めて見かけたのでビックリしました〜(^O^) 
 
 
- 374 :秋田県人 :2011/09/30(金) 10:44 AY23NHx proxycg028.docomo.ne.jp
-  近所のおばさんもエギングするって言ってました(笑 
 
 
- 375 :秋田県人 :2011/09/30(金) 12:35 2ck0s9X proxy30058.docomo.ne.jp
-  烏賊いないねぇ 網にも入ってないらしい。 
 蛸もまだいない。今年は遅いだけではなさそうだねぇ。
 
 
- 376 :秋田県人 :2011/09/30(金) 13:43 FhY2XW9 proxy30069.docomo.ne.jp
-  今年は数そのものがいないので、来年に期待するしかないですね 
 
 
 来月になれば少しは期待できるかと思ってましたが、数がいなければ意味がないしどんどん気温低下して行きそうな気配だしダメそうですね
 
 
- 377 :秋田県人 :2011/09/30(金) 14:46 s516207.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
-  某男鹿磯行ってきました 
 あさ6時位から雨 風共に強くなり断念!どこ行ってもエギンガーの、姿がなかった…。
 
 
- 378 :秋田県人 :2011/10/01(土) 20:10 NUc0q6l proxy30038.docomo.ne.jp
-  本日も風が強く波が高くてダメでした…。 
 来週に期待。
 
 
- 379 :秋田県人 :2011/10/01(土) 21:01 s813065.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
-  今年は、渋くて1パイの、価値が去年とは違いますね! 
 そのなかで、納得の釣りしたいですね♪自分は、お持ちかえり0結構有りますけど(>_<)
 
 
- 380 :秋田県人 :2011/10/02(日) 07:14 NVk3Mut proxy30035.docomo.ne.jp
-  アオリイカの魅力とは? 
 
 
- 381 :秋田県人 :2011/10/02(日) 09:47 ntakta008082.akta.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
-  今日男鹿に行った人いますか?どうかな 
 
 
- 382 :秋田県人 :2011/10/02(日) 16:09 NUc0q6l proxy30021.docomo.ne.jp
-  >>380 
 ヒットした時の感触が魚と違い、最初は驚きました。
 また、食べても美味しいのでエギンガーが増えたのもその魅力かもしれませんね。
 今日も2mくらいの波があるのでちょっと渋いですね。
 
 
- 383 :秋田県人 :2011/10/02(日) 19:41 IEK3OFS proxy30041.docomo.ne.jp
-  男鹿北の某漁港で気配がなく移動 
 移動後の場所では雰囲気があったものの急な悪天候+同行者がロッドの放電を喰らい中止。
 結局イカ見てません(笑)
 
 他にもサバやらタコやら狙いましたが何にも釣れず…
 風が強くて集中できませんでした
 長文・スレチすいません
 
 
- 384 :秋田県人 :2011/10/02(日) 22:03 7v81gad proxycg065.docomo.ne.jp
-  ↑ 
 放電?
 感電じゃないの?
 放電とは、電気を放つことを言う。
 
 
- 385 :秋田県人 :2011/10/03(月) 00:05 IEK3OFS proxycg094.docomo.ne.jp
-   
 ロッドからバチバチと出てたので空気中の電気が蓄積され放電したかと…
 違ってたらすみません(^_^;)
 
 
- 386 :秋田県人 :2011/10/03(月) 12:21 7v81gad proxycg071.docomo.ne.jp
-  それは確かに放電だな… 
 
 沖に雷が落ちて感電したことはあるが、放電とはまた不思議な現象だ…
 
 
- 387 :秋田県人 :2011/10/03(月) 19:53 IEK3OFS proxy30031.docomo.ne.jp
-   
 量も爆発的だったので静電気とは考えにくい気がしますね(^_^;)
 無理せず安全に配慮した釣行をしたいですね。
 
 といっても県南の山奥から行ってボウズはきついです(笑)
 
 
- 388 :秋田県人 :2011/10/03(月) 20:58 Ffw2xMw proxy30007.docomo.ne.jp
-  >>385  それはセントエルモの火という現象でないすか? 気候が荒れて来ると起こる、良く山で起きるらしいです、自分も雷の鳴った日火花が飛び、顔を近づけると髪の毛が逆立ったことがあります。 
 
 
- 389 :秋田県人 :2011/10/03(月) 23:18 IEK3OFS proxy30002.docomo.ne.jp
-  なるほど… 
 詳しくありがとうございます!!
 
 やっぱり経験者の方がいらっしゃったんですね
 私だけかと(笑)
 
 
- 390 :秋田県人 :2011/10/04(火) 09:25 i58-89-36-67.s05.a005.ap.plala.or.jp
-  >>388,389 カーボンロッドでは雷が発生するとそうういう現象が起きるって聞いたことあります。 
 
 
- 391 :秋田県人 :2011/10/04(火) 09:35 AY23NHx proxycg015.docomo.ne.jp
-  辺り全体ガスがかかってる状態で、雷がなってないのにロッドがピリピリしてリールのベールが光った時はビビったす( ̄□ ̄;)!! 
 
 
- 392 :秋田県人 :2011/10/04(火) 12:24 2ck0s9X proxycg054.docomo.ne.jp
-  雷の話もいいが、烏賊は釣れてますか? 
 
 
- 393 :秋田県人 :2011/10/04(火) 20:24 01c2x1u proxy30029.docomo.ne.jp
-  釣れてません。だって居ねーもの。 
 
 
- 394 :秋田県人 :2011/10/04(火) 23:24 s1708178.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
-  やっぱりそうなんですか? 
 明日休みなので、行こうか悩んでたんですけど。
 どこ行ったら釣れますかね?
 
 
- 395 :秋田県人 :2011/10/05(水) 03:25 p7034-ipad06akita.akita.ocn.ne.jp
-  今年は青物が多すぎで小イカが食われちまったのではないかと予想 
 カマスとかイナダとかやらいるんだよなー
 
 
- 396 :秋田県人 :2011/10/05(水) 09:18 FhY2XW9 proxy30054.docomo.ne.jp
-  おそらくカマスの大量発生のおかげで特に影響あると思いますね! 
 
 
 男鹿方面の北磯、南磯は絶望的です。 エギを大量にロストする覚悟で水深のあるボトムを攻略すれば1パイくらいはなんとかなるかもしれませんが…
 
 
- 397 :秋田県人 :2011/10/05(水) 15:04 dynamic-27-121-173-46.gol.ne.jp
-  釣れねーっす(泣 
 ボ〜ズ2連荘くらっちゃいました。
 
 
- 398 :秋田県人 :2011/10/05(水) 17:37 pw126159085072.97.tss.panda-world.ne.jp
-  県南にて2ハイ釣れました 
 胴で16cm、初のアオリイカでした
 
 釣れると思ってなかったのでビニール袋持っておらず焦っていたところ、隣にいたお父さんAが袋を差し出してくれました
 ありがとうございました!
 
 イカの締め方教えてくれたお父さんB、ありがとうございました!!
 
 
- 399 :秋田県人 :2011/10/05(水) 21:54 p2044-ipbf203akita.akita.ocn.ne.jp
-  半島の漁港で2ハイ 
 小さいシャクリ後着低でノルかんじ
 見えるとこまではエギを追いかけてきませんでした
 
 
- 400 :秋田県人 :2011/10/05(水) 22:17 Fdg2YTl proxycg070.docomo.ne.jp
-  情報提供お願いします。岩館、八森、青森方面のアオリイカ釣れてますか?サイズと数はどれくらいでしょうか? 
 
 
- 401 :秋田県人 :2011/10/05(水) 23:48 NUw2WQX proxy30030.docomo.ne.jp
-  エギサビキってどうなの? 
 
 
- 402 :秋田県人 :2011/10/06(木) 07:28 s1407188.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
-  火曜日早朝、仁賀保方面で三杯。ひさびさでした 
 
 
- 403 :秋田県人 :2011/10/06(木) 19:01 01c2x1u proxy30059.docomo.ne.jp
-  >>401 
 エギサビキって何?
 
 
- 404 :秋田県人 :2011/10/07(金) 15:25 KrO02F6 proxycg100.docomo.ne.jp
-  前々年度5杯 前年度約30杯 今年0杯です。アオリイカ食べたいよー(;´д⊂) 
 
 
- 405 :秋田県人 :2011/10/07(金) 19:00 NUc0q6l proxy30065.docomo.ne.jp
-  アオリイカは2年周期で変わると言われてます。 
 来年に期待ですかね。
 
 
- 406 :秋田県人 :2011/10/09(日) 00:28 07031040179274_ab wb003proxy11.ezweb.ne.jp
-  本日、釣れた方おられますか? 
 
 
- 407 :秋田県人 :2011/10/09(日) 02:53 AR63ns1 proxy30066.docomo.ne.jp
-  自分は全然だめでした 
 
 
- 408 :秋田県人 :2011/10/09(日) 14:55 NUc0q6l proxycg003.docomo.ne.jp
-  今日は風がちょっと強く、濁りがありますからね。イカが見えません。 
 
 
- 409 :秋田県人 :2011/10/09(日) 20:23 p2067-ipbf505akita.akita.ocn.ne.jp
-  エギングデビューだけど、バラシが1度あっただけでまだ釣れません 
 今日はしゃくったら「ゴン」という当たり、リールを巻いていたらシーバスが・・・
 これもビギナーズラック?
 
 
- 410 :秋田県人 :2011/10/09(日) 20:25 p2067-ipbf505akita.akita.ocn.ne.jp
-  >>409 
 
 結局、これもバレました・・・くやしぃー
 
 
- 411 :秋田県人 :2011/10/09(日) 21:13 KrE2WJ2 proxycg017.docomo.ne.jp
-  本日釣った方いますか? 
 自分は秋田火力で一パイのみでした。
 
 
- 412 :秋田県人 :2011/10/10(月) 11:35 IH41i0E proxycg066.docomo.ne.jp
-  今日男鹿行ってる人いますか?これから行こうと思ってるんだけど…風強いけど釣りになるかな? 
 
 
- 413 :秋田県人 :2011/10/10(月) 18:17 IIM28eM proxycg026.docomo.ne.jp
-  今日もダメだすなぁォ 
 
 
- 414 :秋田県人 :2011/10/10(月) 21:56 pw126159084153.97.tss.panda-world.ne.jp
-  今年のエギング終了ですかね・・・ 
 
 
- 415 :秋田県人 :2011/10/11(火) 18:56 IIM28eM proxy30053.docomo.ne.jp
-   エギングだけでなく サビキで鯵も釣れてないようだ  なんとなってるんだべィ 
 
 
- 416 :秋田県人 :2011/10/11(火) 20:27 NUw2WQX proxy30060.docomo.ne.jp
-  ? 
 アジは普通に釣れてるよ。
 
 
- 417 :秋田県人 :2011/10/12(水) 10:21 NUc0q6l proxy30075.docomo.ne.jp
-  日中よりナイトエギングの方が釣れてる今日この頃…。 
 
 
- 418 :秋田県人 :2011/10/12(水) 19:31 IIM28eM proxycg002.docomo.ne.jp
-  今日男鹿方面に行って来ました ボウズでしたが近くの釣り屋の話だと まだアオリイカ行けると言ってました 風と雨で参ったけど 墨跡は結構ありました 
 
 
- 419 :秋田県人 :2011/10/12(水) 22:18 p2044-ipbf203akita.akita.ocn.ne.jp
-  ポイントと場所選べばそれなりになってきましたね 
 単純に1ヶ月遅れなかんじ
 
 
- 420 :秋田県人 :2011/10/13(木) 21:54 IIM28eM proxycg061.docomo.ne.jp
-  ナイトエギングの場合は エギの前にケミホタルとか点けたほうがいいんですか? あと何時頃がいいんでしょう? 
 
 
- 421 :秋田県人 :2011/10/13(木) 22:10 NSC2XAU proxycg057.docomo.ne.jp
-  ナイトエギングはグローカラーもいいんだけどシャロータイプのエギのカンナ付近にグローテープ巻き増ししてゆっくり見せるといい感じでした  
 
 去年までは…
 
 今年は水平に横引きで結構乗ってきましたよ
 
 スパ釣りの岡っパリ版って感じですかねぇ
 
 
- 422 :秋田県人 :2011/10/15(土) 20:43 IM42WES proxy30061.docomo.ne.jp
-  >>421さんの言う通りの釣れ方ですね! 
 低活性なのかフォール速度も遅いほうがノリいいですね。
 
 
- 423 :秋田県人 :2011/10/16(日) 15:02 IJe2W6Q proxycg057.docomo.ne.jp
-  今日男鹿方面行った片いますか??釣果どうでしたかね(T_T)??自分はエギ2コとブラー1コ紛失してお連れサマから自粛要請かかり終了しました( -_-) 
 
 
- 424 :秋田県人 :2011/10/17(月) 20:05 h2rqBVobrLg0LO4M w21.jp-t.ne.jp
-  ようやく休み取れたのに暴風…あまりいい話も聞かないし今シーズンは終わったの…?釣れてますか? 
 
 
- 425 :秋田県人 :2011/10/18(火) 17:26 p2051-ipbf505akita.akita.ocn.ne.jp
-  今日行ってきましたが、釣れませんでした…今年はあまり良くないみたいですね。 
 
 
- 426 :秋田県人 :2011/10/18(火) 20:29 g2bnq96qhuGnI0KB w11.jp-t.ne.jp
-  今年のアオリ大きさにかなりの差がありますね。数も少ないようですね… 
 
 
- 427 :秋田県人 :2011/10/21(金) 20:42 07031450520352_mg wb77proxy01.ezweb.ne.jp
-  男鹿磯爆釣してた… 
 
 
- 428 :秋田県人 :2011/10/21(金) 21:21 Fdg2YTl proxycg113.docomo.ne.jp
-  <<427 
 
 ↑の情報は本当なんでしょうか………
 
 
- 429 :秋田県人 :2011/10/21(金) 21:48 NUw2WQX proxy30011.docomo.ne.jp
-  怪しいねえ 
 
 
- 430 :秋田県人 :2011/10/21(金) 21:54 dynamic-27-121-173-46.gol.ne.jp
-  俺は朝マズメ撃沈だったっす↓ 
 
 
- 431 :秋田県人 :2011/10/21(金) 22:27 07031450520352_mg wb77proxy10.ezweb.ne.jp
-  上州屋サイトにものってた!ちなみに漁港は撃沈 
 
 
- 432 :秋田県人 :2011/10/21(金) 22:34 i220-109-15-180.s02.a005.ap.plala.or.jp
-  >>427 mg wb77proxy01.ezweb.ne.jp 
 信用できる人じゃないね 彼女に報告しちゃうよ
 
 
- 433 :削除済み :0000/00/00(00) 00:00[system]
-  削除済み 
 
 
- 434 :秋田県人 :2011/10/23(日) 00:57 softbank221026254003.bbtec.net
-  アオリが不調なのは秋田だけに限ったことではない 
 先日は酒田・鶴岡方面でも用事のついでにシャクッたが
 酒田は無反応、鶴岡で3ハイのみ・・・
 
 男鹿の漁港は、おそらく水たまりと化している模様
 結果が出るのは磯場のみ、水深5m前後が狙い目かな
 入道方面地磯で一昨日1ハイ、昨日2ハイ 最大20cm
 3寸シャロータイプが良いかと・・・
 
 
- 435 :秋田県人 :2011/10/26(水) 05:32 NUc0q6l proxycg058.docomo.ne.jp
-  寒くなってきましたね…。今年はもうシーズンオフになりそう。 
 
 
- 436 :秋田県人 :2011/10/26(水) 12:30 07031041827308_mb wb52proxy12.ezweb.ne.jp
-  去年は12月でも加茂沖磯でアオリ釣れてた。心が折れないかぎりまだイケる 
 
 
- 437 :秋田県人 :2011/10/26(水) 14:40 FhY2XW9 proxy30001.docomo.ne.jp
-  それは去年の話であって今年はすでに沖磯の釣果も全然ダメなので心折れる折れない以前の問題かと 
 
 
- 438 :秋田県人 :2011/10/26(水) 16:51 softbank221033205165.bbtec.net
-  俺は、心折れてもう終了です。 
 今年は5ハイのみでした(泣)
 もっと腕上げて来シーズン頑張るべ〜
 9/11長岩で場所譲ってくれた方、有難うございました。
 
 
- 439 :秋田県人 :2011/10/26(水) 19:43 07031041827308_mb wb52proxy10.ezweb.ne.jp
-  とりあえず回遊にあたるように常に投げ続け、1段スラックジャークで底狙いで11月上旬まで粘る 
 
 
- 440 :秋田県人 :2011/10/26(水) 20:09 KD182249049082.au-net.ne.jp
-  でもあげてる人はあげてるよ。 
 
 自分はまだ一杯だけど。
 
 
171 KB