■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 
| 
 レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。
 | 
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/log/1311441339/532-631アオリイカ専用スレ
アオリイカ専用スレ
- 1 :秋田県人 :2011/07/24(日) 02:15 07031450520352_mg wb001proxy08.ezweb.ne.jp
-  そろそろアオリイカですね!親イカや子イカ情報お願いします! 
 
 
- 532 :秋田県人 :2012/08/29(水) 11:07 p15220-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
-  早くシンコ食べたいね!みんなはどう食べてる?俺は刺身・沖づけ風 
 
 
- 533 :秋田県人 :2012/08/29(水) 13:27 IFm1iYJ proxycg082.docomo.ne.jp
-  小さくて身が薄いうちは刺身、育ってきて身が厚くなったら一夜干しして焼きイカ♪ 
 
 
- 534 :秋田県人 :2012/08/29(水) 14:41 s993109.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
-  アオリいくらか釣れてるんですか? 
 
 
- 535 :秋田県民 :2012/08/30(木) 11:10 s1707208.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
-  釣れてはいないと思う、と言うかさすがに今の時点では新仔を釣りに行く人はいないと思いますね 
 
 
- 536 :秋田県人 :2012/08/30(木) 12:22 07031041827308_mb wb85proxy07.ezweb.ne.jp
-  釣れてるよ 
 
 
- 537 :秋田県人 :2012/08/30(木) 12:50 06c01Bb proxy30068.docomo.ne.jp
-  サイズは? 
 
 
- 538 :秋田県人 :2012/08/30(木) 13:38 AVS3mMV proxycg017.docomo.ne.jp
-  小さいんだろうな 
 
 
- 539 :秋田県人 :2012/08/30(木) 13:54 IFm1iYJ proxy30073.docomo.ne.jp
-  まだまだ小さいのにちっこいエギで必死に狙う人達をみると…哀れだ 
 
 
- 540 :秋田県人 :2012/08/30(木) 14:13 07031041827308_mb wb85proxy10.ezweb.ne.jp
-  まだ5センチ前後  
 
 必死にならなくても釣れるよ( ̄∀ ̄)
 必死になる必要がない
 
 
- 541 :秋田県人 :2012/08/30(木) 14:49 p15220-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
-  釣りたいなら山形いいんじゃない?10cm越え始めてるらしいよ 
 
 
- 542 :秋田県人 :2012/08/30(木) 16:54 07031041827308_mb wb85proxy02.ezweb.ne.jp
-  でも山形まで遠いしね… 
 
 
- 543 :秋田県民 :2012/08/31(金) 07:54 s998066.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
-  僕が言いたいのは必死になろうがならないが釣ろうと思えば釣れるだろうが今のサイズをわざわざ釣りに行く事自体が疑問だって事です 
 
 
- 544 :秋田県人 :2012/08/31(金) 12:18 07031041827308_mb wb85proxy11.ezweb.ne.jp
-  なんでアオリだけ大切にするんだろ?回遊魚や根魚だって疑問に思うべきだよね。小物が多いならショアからの釣りは出来なくない 
 
 
 
 自分のやってる釣りの対象魚だけ大切にしようとするのが疑問
 
 
- 545 :秋田県民 :2012/08/31(金) 13:31 s1406095.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
-  ここはアオリスレだからです 
 
 
 もちろん回遊魚だろうが根魚だろうが自分の釣りの対象魚以外も大切にしてますけどね
 
 
- 546 :秋田県人 :2012/08/31(金) 13:54 IFm1iYJ proxy30034.docomo.ne.jp
-  少し待てばもっと楽しめるのにってことだろ? 
 
 
- 547 :秋田県民 :2012/08/31(金) 14:15 s1406095.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
-  そういう考えの人もいるかもしれませんが基本的に小物は大切にしましょうよって事ですよ 
 
 
- 548 :秋田県人 :2012/08/31(金) 16:09 s993211.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
-  簡単に釣れて乱獲できゃうからね 
 
 
- 549 :秋田県人 :2012/08/31(金) 16:31 07031041827308_mb wb85proxy04.ezweb.ne.jp
-  要は今イカ釣って数が減って11月下旬前後にデカいの釣れなくなるから、俺達のアオリ釣るな!ってことでしょ。そうでなきゃそこまで言わないでしょ 
 
 小さいイカ釣れたらどうすればいいの?→大きい餌木使えば→ぢゃあなんでメーカーは極小餌木出してるの?ってことになる。パッケージに乱獲注意とか書いてるけど、どうしてもイカ釣りたい人はどうするの?リリースしたイカの3割は死ぬ。だったら持ち帰ればいい。今からクーラー持ってエギングしてれば確実に白い目で見られる。
 
 所詮釣り人は自分勝手
 
 
- 550 :秋田県人 :2012/08/31(金) 17:38 NVR1iOo proxy30055.docomo.ne.jp
-  スーパー行けば安くうってるど! 
 
 
- 551 :秋田県民 :2012/08/31(金) 17:41 s2012106.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
-  そんな事言ったら釣りというそのものが人間のエゴでしょう 
 
 
 小さいものはリリースなんて基本どの魚種も言うでしょ。どの世界にもマナーとか常識ってありますよね?俺たちのとかそんなバカげた考えじゃなく人として最低限の常識くらいわからないのかなって話ですよ
 
 
 メーカーは綺麗事言っても所詮売ってなんぼですから極小エギだろうが売れたらそれでいいんです。でもプロでもなんでもがさすがに秋田の今の時期のサイズなんて釣る人なんて見た事ないですよね?コロッケサイズならまだしもそれでも小さいのはリリースしましょうって言ってるんですからどこまでが常識の範囲内かわかるはずです
 
 
- 552 :秋田県人 :2012/08/31(金) 17:47 IFm1iYJ proxy30061.docomo.ne.jp
-  ちっこいイカのが美味い!って人もいるかもしれんから、今の時期に狙うことに文句はない。美味しく食べるならね。 
 
 俺がイラつくのは調査と称して極小エギでわんさか釣っといて、馬鹿みたいに「全部リリースしました(キリッ)」とかほざくブロガー
 そんなに釣らなくてもわかるだろ?
 
 
- 553 :秋田県人 :2012/08/31(金) 18:08 36-2-234-201.east.ap.gmo-isp.jp
-  ↑ 
 とか弁。
 
 
- 554 :秋田県人 :2012/08/31(金) 18:12 07031041827308_mb wb85proxy14.ezweb.ne.jp
-  ぢゃあイナダはブリになるまで待て!とかなぜ言わない?小物でしょ。 
 豆アジならなおさらでしょ!
 極小餌木があるなら常識で釣ってもいいってことでしょ。乱獲しないかぎり
 
 
- 555 :秋田県人 :2012/08/31(金) 18:38 IFm1iYJ proxycg040.docomo.ne.jp
-  小さいのを狙うなとは言ってないだろ? 
 まだ小さいとわかりきってる時期に狙っといて「まだ小さいですね」とどや顔でリリースするヤツにイラつくんだってば。
 君、エギはアオリだけを狙うもんだと思ってるのか?
 極小エギはヒイカを狙う為のものだと思うんだが。
 
 
- 556 :秋田県民 :2012/08/31(金) 18:45 s2012106.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
-  今度はイナダや豆アジときましたか。 
 
 
 だから子供じゃないなら常識の範囲くらいわかりますよね?
 
 
 じゃあこれならいい?あれならどうする?なんてグレた学生みたいな事言ってないで考えたらわかりますよね
 
 
 新仔を釣るなって言ってるんじゃなくてさ、胴長5〜6センチそこらのイカを釣る事そのものが常識としてどうなんだよって話だろ
 
 
- 557 :秋田県人 :2012/08/31(金) 19:13 AY23NHx proxy30018.docomo.ne.jp
-  その雷魚マンには関わらない方が良い 
 
 
- 558 :秋田県人 :2012/08/31(金) 19:23 IFm1iYJ proxycg069.docomo.ne.jp
-  雷魚マンなの? 
 
 
- 559 :秋田県民 :2012/08/31(金) 19:50 s2012106.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
-  雷魚について話はした事ありますが雷魚マンではありません。 
 
 むしろソルト専門ですが?
 
 
 て事はそういうあなた方は普段はバス釣りだがエギングもやるって言う人なのかな?バスやってるエギンガー達はマナーも常識もないって言う話はあながち間違ってなさそうですね
 
 
- 560 :秋田県人 :2012/08/31(金) 21:10 AY23NHx proxy30032.docomo.ne.jp
-  >>559 
 面倒だから説明しないけど、あなたの事じゃないから落ち着いて
 
 
- 561 :雷魚マン :2012/08/31(金) 22:40 07031041827308_mb wb85proxy05.ezweb.ne.jp
-  ぢゃあ今の時期は常識でアオリを釣ってはいけないんですか? 
 
 他人の釣行をどうこう口を出すのは常識なわけ?
 
 
- 562 :秋田県人 :2012/08/31(金) 22:51 bb-153-129-102-101.akita-uruwashi.ne.jp
-  >>561 魚だって小物はリリースするだろ 
 新子を狙わずに親を狙いましょうって当たり前の事だと思うが
 俺は小物でも釣りを楽しみたいから他人は口出すなって言ってるの?
 
 
- 563 :秋田県人 :2012/08/31(金) 22:53 softbank126038194062.bbtec.net
-  小さすぎるアオリの新子は簡単に釣れる獲物だから初心者と下手糞にお勧めだと思うよ。 
 小さすぎる新子で練習していつかキロアップが釣れる様になるといいと思うよ。
 
 実際は何の練習にもならないけどね。
 
 
- 564 :秋田県人 :2012/08/31(金) 22:56 07031041827308_mb wb85proxy16.ezweb.ne.jp
-  ここはアオリレスだし、釣行に行ってきた。釣れたとか投稿されるのは当たり前だし、アオリ釣れたって投稿すれば常識外れだ。とか他人の釣行に自分勝手な価値観を押しつけるのやめてください。君ら荒しと変わらないよ? 
 
 
- 565 :雷魚マン :2012/08/31(金) 22:57 07031041827308_mb wb85proxy16.ezweb.ne.jp
-  564 
 
 
- 566 :秋田県人 :2012/08/31(金) 23:03 bb-153-129-102-101.akita-uruwashi.ne.jp
-  釣り場荒らしにマナーを教えたら掲示板荒らしになるのか… 
 
 
- 567 :雷魚マン :2012/08/31(金) 23:20 07031041827308_mb wb85proxy04.ezweb.ne.jp
-  526 
 10月とかまだ十分新子だよ。そもそもアオリをそんなに大切にするんなら親を狙うなよ。アオリの個体数減少してるの知らないの?親がいての子だろ。
 563
 新子の時期にスラックジャークやら2段ジャークとかサイトで見える時期にテク磨けば確実に練習になると思う。初心者にいきなりボトムの釣りは無理だと思うよ
 まぁ君はうまいんだろうね
 
 
- 568 :秋田県人 :2012/08/31(金) 23:23 IFm1iYJ proxy30044.docomo.ne.jp
-  極小エギでテクもクソもないだろ 
 
 
- 569 :雷魚マン :2012/08/31(金) 23:35 07031041827308_mb wb85proxy03.ezweb.ne.jp
-  566 
 新子を早く食べたい人も釣り場荒しになるのか?誰も乱獲したとか書いてないぞ
 誰が釣り場を荒らした?
 アオリ釣れた→一斉にイヤミ、皮肉られた。こっちのこと何も知らないで批判してやつが荒しだろ。
 
 実際俺が何をした?
 
 
- 570 :雷魚マン :2012/08/31(金) 23:36 07031041827308_mb wb85proxy04.ezweb.ne.jp
-  568極小餌木使ってればね 
 
 
- 571 :秋田県人 :2012/09/01(土) 08:22 07031460683374_vb wb001proxy12.ezweb.ne.jp
-  釣らないことがマナーならば、釣りを否定してるのでは?リリースするかどうかは別として、釣りはスポーツ、レジャー、実益も兼ねるものだしね。個体数が減ってくれば、エギ禁止になるだけ 
 
 
- 572 :秋田県人 :2012/09/01(土) 20:20 s994025.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
-  釣れてる場所を教えて下さい。 
 
 
- 573 :秋田県人 :2012/09/02(日) 07:29 NSC2XAU proxy30017.docomo.ne.jp
-  象潟 
 
 
- 574 :秋田県人 :2012/09/03(月) 09:19 07031040608683_ab wb005proxy08.ezweb.ne.jp
-  小さくても釣る、食べたいから釣る、行ってきまぁす 
 
 
- 575 :秋田県人 :2012/09/03(月) 10:25 IFm1iYJ proxycg090.docomo.ne.jp
-  食べたいならしょうがない。 
 サイズ報告よろ
 
 
- 576 :秋田県人 :2012/09/03(月) 12:23 p4064-ipbf502akita.akita.ocn.ne.jp
-  いがくで〜 
 
 
- 577 :秋田県人 :2012/09/03(月) 12:33 p4247-ipngn301akita.akita.ocn.ne.jp
-  食いたいならしょうがないな 
 
 
- 578 :秋田県人 :2012/09/03(月) 13:44 NUw2WQX proxy30061.docomo.ne.jp
-  この時期どこで釣ってんだ? 
 
 
- 579 :秋田県人 :2012/09/03(月) 13:47 5GS3ofU proxycg092.docomo.ne.jp
-  男鹿の地磯かな 
 
 
- 580 :秋田県人 :2012/09/03(月) 15:14 07032040437176_gn wb82proxy11.ezweb.ne.jp
-  オレは金浦 
 
 
- 581 :秋田県人 :2012/09/03(月) 15:16 p15220-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
-  もう釣り行ってるんですか〜俺も今週行ってみよ! 
 
 
- 582 :秋田県人 :2012/09/04(火) 15:05 d61-11-188-059.cna.ne.jp
-  イカ釣りに行きたい どこか釣れてますか?男鹿 秋田港? 
 
 
- 583 :秋田県人 :2012/09/04(火) 15:22 p15220-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
-  >>582 それでOK 
 
 
- 584 :秋田県人 :2012/09/04(火) 16:10 07031040608683_ab wb005proxy05.ezweb.ne.jp
-  574です 
 2.5号使って(それより小さいの持ってないので…)全然ダメでした。追ってくる小型は多いけど抱いてくれない、サイズは2.5のエギと同じくらいでした。
 
 
- 585 :秋田県人 :2012/09/04(火) 17:08 07031041827308_mb wb85proxy09.ezweb.ne.jp
-  参考までに。蛸釣りに北某行ったらカマスにセイゴ、さらにペンペンまでいたよ 
 
 
- 586 :秋田県人 :2012/09/04(火) 18:15 KD182249240011.au-net.ne.jp
-  >>584 
 何処に行ったの?
 象潟、金浦は2.5号で余裕で抱くよ。
 3号でもいけそうな感じだった。
 
 
- 587 :秋田県人 :2012/09/04(火) 19:11 07031040608683_ab wb005proxy10.ezweb.ne.jp
-  男鹿の某港でした 
 
 
- 588 :秋田県人 :2012/09/04(火) 20:39 06c01Bb proxycg056.docomo.ne.jp
-  余裕でだかないし!3号でやってる人いないし! 
 嘘つきだな!
 
 
- 589 :秋田県人 :2012/09/04(火) 21:15 KD182249240003.au-net.ne.jp
-  >>588 
 先週、知り合いが象潟で2.5号で20杯釣ってるし、今日金浦で2.5号で20杯釣ったんだが…
 
 
- 590 :秋田県人 :2012/09/04(火) 22:09 06c01Bb proxycg093.docomo.ne.jp
-  あの風で?俺も嘘だと思うな! 
 
 
- 591 :秋田県人 :2012/09/04(火) 22:23 AY23NHx proxycg015.docomo.ne.jp
-  男鹿ですけどO釣具のブログにも数人で2.5号を使って60杯って書いてありましたよ。 
 
 
- 592 :秋田県人 :2012/09/04(火) 22:32 07031040608683_ab wb005proxy11.ezweb.ne.jp
-  どうやら私の腕に問題があったようだ。 
 
 
- 593 :秋田県人 :2012/09/05(水) 21:51 g10Sty5enplt0gb2 nptty403.jp-t.ne.jp
-  エギ竿って硬いのと柔らかいのと、どっちが良いんでしょうか? 
 
 因みにDAIWAのLIBERTY CLUB 862MHっての持ってます。
 
 
- 594 :秋田県人 :2012/09/05(水) 22:33 p4076-ipbf206akita.akita.ocn.ne.jp
-  男鹿南磯情報ないですかね? 
 
 
- 595 :秋田県人 :2012/09/06(木) 03:08 07031041827308_mb wb85proxy02.ezweb.ne.jp
-  海○情報だと南磯で銅10センチ 
 
 
- 596 :秋田県人 :2012/09/06(木) 10:03 p15220-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
-  アオコの影響が気になるんだけど濁りとか無いのかな? 
 
 
- 597 :秋田県人 :2012/09/06(木) 10:11 dynamic-27-121-173-46.gol.ne.jp
-  早く3.5号サイズになれ〜 
 
 
- 598 :秋田県人 :2012/09/06(木) 22:24 p4076-ipbf206akita.akita.ocn.ne.jp
-  まだ3号で手一杯・・・ってイカが言ってました(笑) 
 
 
- 599 :あおりマスター :2012/09/07(金) 09:29 KD121105209059.ppp-bb.dion.ne.jp
-  リリースとかいってるのはあほか? 
 秋田のアオリは死滅回遊なんだよ!
 釣っても、釣らなくても、冬の低水温でみんな死ぬのです。
 おぼえておいけよ
 
 
- 600 :秋田県人 :2012/09/07(金) 10:13 IFm1iYJ proxy30071.docomo.ne.jp
-  春の親イカも死滅回遊なの?(笑) 
 
 
- 601 :秋田県民 :2012/09/07(金) 10:39 s2013054.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
-  知恵袋とかなんかネットで見た事をそのまま言ってるんだろうね 
 
 
- 602 :秋田県人 :2012/09/07(金) 10:56 2gT012i proxy30038.docomo.ne.jp
-  お、お、おぼえておいけよッ♂ 
 
 
- 603 :秋田県人 :2012/09/07(金) 11:56 D2E0RZz proxy30072.docomo.ne.jp
-  死滅回遊も説があるだけで… 
 南に南下説もある
 誰も確定はさせてないはずだがな…
 イカを大事にしない言い方でマスターは無いな(笑)
 
 
- 604 :秋田県人 :2012/09/07(金) 12:44 07031041827308_mb wb85proxy07.ezweb.ne.jp
-  水温が比較的安定してるとこで越冬個体もいるだろ。冬にサクラの外道でシーバスが釣れるみたいに 
 
 
- 605 :秋田県人 :2012/09/07(金) 14:12 i58-89-38-122.s05.a005.ap.plala.or.jp
-  >>599 
 その手の結論のでない話出すのはもういいから。
 無限ループになるの分かり切ってるネタ振るなよ
 
 
- 606 :秋田県人 :2012/09/07(金) 14:22 07031040608683_ab wb005proxy06.ezweb.ne.jp
-  アオリで沖漬けやってる人っていますか? 
 
 
- 607 :秋田県人 :2012/09/07(金) 14:59 KD182249241006.au-net.ne.jp
-  >>606 
 一昨年沖漬け作ったよ。
 
 
- 608 :秋田県人 :2012/09/07(金) 15:56 07032450537367_gk wb81proxy10.ezweb.ne.jp
-  墨吐かないですか? 
 
 
- 609 :秋田県人 :2012/09/07(金) 16:54 07031040608683_ab wb005proxy12.ezweb.ne.jp
-  それ私も気になりました、真っ黒になりそうな気がするんですが… 
 墨吐かせてからいれるんですか?
 
 
- 610 :秋田県人 :2012/09/07(金) 17:16 KD182249241003.au-net.ne.jp
-  >>608 
 >>609
 
 自分が作ってた時は網付きの水汲みバッカンを釣り場に持って行きそれに入れて海に投げ込み帰る直前まで生かしたままにしてました。
 墨の量はそれである程度は少なくなりますが完全にはなくならないですね。
 
 
- 611 :秋田県人 :2012/09/07(金) 18:34 07031041827308_mb wb85proxy10.ezweb.ne.jp
-  ゆうこお姉さん情報だと墨にアミノ酸が含まれててさらにうまくなるらしいよ 
 
 
- 612 :秋田県人 :2012/09/07(金) 19:46 07032450537367_gk wb81proxy01.ezweb.ne.jp
-  参考にして今年は作ってみます☆ 
 
 
- 613 :秋田県人 :2012/09/07(金) 19:56 07031040608683_ab wb005proxy06.ezweb.ne.jp
-  タレ作って持って行って釣れなかったらと考えるとやりたいけど躊躇してしまう。 
 酒の肴にするなら刺身より沖漬けのがいいんだろうな
 
 
- 614 :秋田県人 :2012/09/07(金) 21:08 KD182249240028.au-net.ne.jp
-  >>612 
 美味しい沖漬け作って下さい。因みにタレはかなり濃い目に作った方がいいです。
 
 >>613
 それ何回かあります。しかも毎回釣り場にバッカン、漬け用瓶を持っていくのがかなり面倒で自分は止めました。
 
 
- 615 :秋田県人 :2012/09/07(金) 23:53 IFm1iYJ proxycg106.docomo.ne.jp
-  アオリの墨は濃すぎて敬遠されがちだけど美味いよ。 
 
 
- 616 :秋田県人 :2012/09/08(土) 07:01 p1250-ipad04akita.akita.ocn.ne.jp
-  前から気になってたんだけど、金浦の飛ってイカいませんか? 
 
 
- 617 :秋田県人 :2012/09/08(土) 09:18 07032040437176_gn wb82proxy05.ezweb.ne.jp
-  金浦の飛もつれてるよ。まだ小さいですけどね。 
 
 
- 618 :秋田県人 :2012/09/08(土) 16:15 07031040608683_ab wb005proxy03.ezweb.ne.jp
-  本日椿30分エギング勝負、イナダ1本でした 
 
 
- 619 :秋田県人 :2012/09/08(土) 16:54 7oW2wmf proxycg084.docomo.ne.jp
-  今日、八森方面に行ってきました。 
 
 まだ小さくて、2,5号にのりません…
 
 
- 620 :秋田県人 :2012/09/08(土) 17:56 07031041287387_mg wb006proxy01.ezweb.ne.jp
-  胴長つってんのにゲソの付け根まで測ってる人居るよな 
 
 
- 621 :秋田県人 :2012/09/08(土) 21:33 g2bnq96qhuGnI0KB nptty404.jp-t.ne.jp
-  618さんまさかエギでつりあげたのですか?自分はエギでサワラとダツつりあげました。何年か前はサワラにいくつエギもってかれたことやら…。 
 今日は椿と館山で夕マズメに8パイでした。
 
 
- 622 :秋田県人 :2012/09/08(土) 22:04 07031040341848_ac wb002proxy01.ezweb.ne.jp
-  >>619さん 
 俺も今日八森、岩館方面に行ってきましたが4時間で5杯でした。
 2.5号でも大丈夫でしたがまだ胴長5〜10センチなので小さいですね。漁港にいるやつはすごいスレてました。
 
 
- 623 :秋田県人 :2012/09/08(土) 22:29 s995064.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
-  夕マヅメに北防へ行って来たけど、ギョーザ〜コロッケサイズが7杯。 
 2.5号でも大丈夫だけど、まだ小さいね(;´Д`)
 
 
- 624 :秋田県人 :2012/09/09(日) 05:14 07031040608683_ab wb005proxy01.ezweb.ne.jp
-  >>621 
 そうです、スレ掛かりで背中えぐれちゃってました。。
 
 
- 625 :秋田県人 :2012/09/09(日) 09:50 NUw2WQX proxy30025.docomo.ne.jp
-  北某でアオリ釣れるのか。 
 先端?パイプライン側?
 
 
- 626 :秋田県人 :2012/09/10(月) 00:19 Kr53O7k proxy30004.docomo.ne.jp
-  エギ初心者ですが 今日は火力周辺で夕方一時間やりましたが 足下まで5杯位集まってエギに近づくのですがつれません あれは釣れないパターンなんでしょうか? 
 
 
- 627 :秋田県人 :2012/09/10(月) 06:49 IFm1iYJ proxy30073.docomo.ne.jp
-  足元まで追ってきたなら釣れます。 
 
 
- 628 :秋田県人 :2012/09/10(月) 09:06 Kr53O7k proxycg016.docomo.ne.jp
-  エギを2、3回つついて あとは忍者の様に沖へ消えて行きます…アクションさせずに、じっと待てば良いんでしょうか? 
 
 
- 629 :623 :2012/09/10(月) 11:46 s515232.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
-  >625 
 何となく回遊っぽいので、当日の墨跡参照でお願いします(笑)
 
 土曜日は、パイプラインでした。
 
 
- 630 :秋田県人 :2012/09/11(火) 14:06 s1001102.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
-  胴18が出たって!? 
 
 
- 631 :秋田県人 :2012/09/11(火) 17:24 s812107.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
-  海風ネタだよね?親かな? 
 
 
171 KB