■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 
| 
 レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。
 | 
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/log/1311441339/708-807アオリイカ専用スレ
アオリイカ専用スレ
- 1 :秋田県人 :2011/07/24(日) 02:15 07031450520352_mg wb001proxy08.ezweb.ne.jp
-  そろそろアオリイカですね!親イカや子イカ情報お願いします! 
 
 
- 708 :秋田県人 :2012/09/26(水) 22:00 s1000128.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
-  んだ 
 
 
- 709 :秋田県人 :2012/09/26(水) 22:08 p4076-ipbf206akita.akita.ocn.ne.jp
-  竿で風切ってシャクってるアングラーいますが 
 そんなにしなくていいのに・・・と思う・・・
 
 
- 710 :一般人 :2012/09/26(水) 22:23 ont-net2-209.ont.ne.jp
-  この前、いかにもエギンガーって格好の奴がヒュンヒュンしゃくりまくりながらも釣れてない横で、ゆっくりちびちび餌木を動かして釣った時は気持ち良かった^ ^ 
 イカ釣りはしゃくればいいってもんじゃないよね。
 
 
- 711 :秋田県人 :2012/09/26(水) 22:23 KD182249240017.au-net.ne.jp
-  底まで沈めてシャクるけどシャクる時、水面に塩柱??ができます。子どもや女性でも簡単に釣れるらしいけどエギング三回したけどまだ一杯も釣れません…(;_q) 
 
 
- 712 :秋田県人 :2012/09/26(水) 22:40 softbank126038194062.bbtec.net
-  >>709 
 ラインが弛んでるとネガカリすっから、最初はおもいっきしシャクってるんじゃね。
 
 >>710
 この前、ライフジャケットもスパイクもしていない奴がゆっくりちびちび餌木を動かしてぜんぜん釣れて無い横で、ヒュンヒュンしゃくりまくって爆釣。
 そしたらそいつもヒュンヒュンしゃくりだしたんだけど竿にラインがからまって切れてやんのw
 
 
- 713 :秋田県人 :2012/09/26(水) 22:58 07031041398050_aa wb86proxy03.ezweb.ne.jp
-  釣り方は人それぞれ、釣れるかは時と場所、初心者からベテランみんなそれぞれ楽しめればいいでしょ。 
 
 
- 714 :秋田県人 :2012/09/27(木) 04:31 g2bnq96qhuGnI0KB nptty407.jp-t.ne.jp
-  どっかのプロがいってました百人百色。まぁそうでしょうね、イカプロ達みんな言うこともシャクリ方ちがいますもんね。ちなみに自分はスラックジャークが楽だしお気に入りです。 
 
 
- 715 :秋田県人 :2012/09/27(木) 08:42 07031040608683_ab wb005proxy04.ezweb.ne.jp
-  私はヒュンヒュンと音たてて本気の2段シャクリ多用してるは 
 
 
- 716 :秋田県人 :2012/09/27(木) 09:36 h2rqBVobrLg0LO4M nptty301.jp-t.ne.jp
-  自分は音を立てる様なしゃくりはしないですが、釣れてますよ。 
 釣れてないのにしゃくりで「疲れた」って言ってる人には申し訳ないが。
 底を取るのは大事だと思います。
 
 
- 717 :秋田県人 :2012/09/27(木) 10:50 s996195.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
-  時には激しく、時にはゆっくりシャクリ、スラック、ドリフト多様してます。 
 今週は台風の影響で活性が下がりそうですね。
 
 
- 718 :素人 :2012/09/27(木) 13:13 s1126001.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
-  エギを抱かせるヒマを多く与えた方がいいですね、 
 抱こうとした瞬間にエギが跳ねたらイカだってビビるわっ!
 
 
- 719 :岩手在住 :2012/09/27(木) 19:30 u707046.xgsfmg5.imtp.tachikawa.mopera.net
-  エギングデビューで昨夜は男鹿の港をさまよい歩きましたが、釣れませんでした。昨夜やった方釣果は如何でしたか? 
 
 
- 720 :烏賊 :2012/09/27(木) 21:11 AQS2X3H proxycg110.docomo.ne.jp
-  初めて烏賊釣りするんですが…どこ辺りに行けばいいです? 
 
 
- 721 :秋田県人 :2012/09/27(木) 21:20 07031041827308_mb wb85proxy16.ezweb.ne.jp
-  藻場や沈みテトラとか障害物周り攻めればいい 
 
 イカが身を隠せないとこボトムが一面砂だけとか確率低
 
 
- 722 :秋田県人 :2012/09/28(金) 08:38 07031040608683_ab wb005proxy10.ezweb.ne.jp
-  そもそもデビュー戦でナイトゲームって厳しくないか? 
 
 
- 723 :秋田県人 :2012/09/28(金) 10:30 01c2x1u proxycg048.docomo.ne.jp
-  てか、エギング初心者で色んな事を聞く人が居るけど、周りにエギングやる人居ないの? 
 
 ただエギングやりたいと思って一人で始めたのかな?
 
 
- 724 :秋田県人 :2012/09/28(金) 12:38 AQS2X3H proxy30064.docomo.ne.jp
-  周りにいませんね… 
 海はハタハタ、アイナメ、ハゼくらいしかやったことないので
 
 
- 725 :秋田県人 :2012/09/28(金) 18:53 p4006-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
-  エギングどころか釣りする人が知り合いにいない・・・ 
 
 
- 726 :秋田県人 :2012/09/28(金) 21:13 g2bnq96qhuGnI0KB nptty305.jp-t.ne.jp
-  エギング何も知らずに来た父と息子、5、6メーターくらいの竿にエギ着けてシャクルというかストップ&ゴー的なアクションつけてたなぁ。戸賀のできごとでした。 
 
 
- 727 :秋田県人 :2012/09/28(金) 21:23 07031040608683_ab wb005proxy04.ezweb.ne.jp
-  ネットなりなんなりで検索すりゃ基本なんていくらでも出てくるのにな…何も勉強せずに現場に行っても無駄足だよな〜 
 
 
- 728 :秋田県人 :2012/09/28(金) 22:57 AQS2X3H proxycg083.docomo.ne.jp
-  それなりに調べてますよ 
 そこまでバカじゃない
 烏賊釣りデビューなんでアドバイスとかあればと思ってたのに、残念な方いるんすね
 
 
- 729 :秋田県人 :2012/09/28(金) 23:20 Kr53O7k proxycg113.docomo.ne.jp
-  見様見真似でやりましたが5杯釣れましたよ 最初は釣れない時に 隣の人に見学お願いしてアドバイスもらいましたね 
 
 
- 730 :秋田県人 :2012/09/28(金) 23:23 Kr53O7k proxycg114.docomo.ne.jp
-  ちなみにビギナーズラックで動きが変則的だったのでしょう…隣の先生に嬉しく冷やかされました 
 
 
- 731 :秋田県人 :2012/09/29(土) 00:28 07031040608683_ab wb005proxy09.ezweb.ne.jp
-  >>728さん 
 
 >>727は>>726に対しての発言な。
 
 
- 732 :秋田県人 :2012/09/29(土) 01:28 AQS2X3H proxy30026.docomo.ne.jp
-  >>731さん 
 そーなんすか、失礼しました
 
 
- 733 :素人 :2012/09/29(土) 09:34 s1126001.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
-  どんなアクションにも反応なし、 
 みなさんエギ何色使ってます?
 曇りか雨の時はアジカラーが反応良かったんですけど、カンカン照りの時は反応出ないです...
 オレンジorピンクorゴールドorブルー?
 皆さんの釣れカラー教えて下さい、
 お願いします。
 
 
- 734 :秋田県人 :2012/09/29(土) 12:32 IFm1iYJ proxycg078.docomo.ne.jp
-  エギ王Q金アジ 
 
 
- 735 :素人 :2012/09/29(土) 13:32 s1105001.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
-  金アジですかー、使ってみます! 
 
 
- 736 :秋田県人 :2012/09/29(土) 15:55 p4076-ipbf206akita.akita.ocn.ne.jp
-  夜のラトル最高ですよ! 
 
 
- 737 :秋田県人 :2012/09/29(土) 15:58 p4076-ipbf206akita.akita.ocn.ne.jp
-  真昼間に狙うよりはマヅメ釣行した方が絶対いいです! 
 当たり前ですね!
 明日は満!満!満月〜!!!
 暴風雨?の中頑張って〜!
 
 
- 738 :秋田県人 :2012/09/30(日) 02:13 AQS2X3H proxy30052.docomo.ne.jp
-  誰かいま釣り行ってますか? 
 
 
- 739 :秋田県人 :2012/09/30(日) 03:39 g2bnq96qhuGnI0KB nptty201.jp-t.ne.jp
-  やみそうにないですな、せっかくの休みが…、残念。 
 
 
- 740 :秋田県人 :2012/09/30(日) 08:26 p4076-ipbf206akita.akita.ocn.ne.jp
-  雨だからって釣行しないんですか・・・ 
 もったいない・・・
 
 
- 741 :秋田県人 :2012/09/30(日) 08:54 p27003-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
-  椿に雨の中いってきた 
 そこそこ釣れたよー
 
 
- 742 :長谷川 :2012/09/30(日) 12:27 07031040438109_ah wb001proxy09.ezweb.ne.jp
-  道川の漁港で一杯釣りました。 
 
 
- 743 :秋田県人 :2012/09/30(日) 12:31 p36029-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
-  せっかくの休みなんで、ちょっと行ってみます。 
 
 
- 744 :秋田県人 :2012/09/30(日) 15:01 p4076-ipbf206akita.akita.ocn.ne.jp
-  雨でも釣れるはずです! 
 
 
- 745 :秋田県人 :2012/09/30(日) 16:21 s1136196.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
-  金浦の漁港で4杯上げました 
 
 
- 746 :秋田県人 :2012/10/01(月) 00:41 g2bnq96qhuGnI0KB nptty106.jp-t.ne.jp
-  濡れるの嫌いなんですよ(笑)さすがに今日いく人は勇気あるとおもいます。いった人いたら情報よろしくです。 
 
 
- 747 :秋田県人 :2012/10/01(月) 01:40 01c2x1u proxy30025.docomo.ne.jp
-  ↑雨の日には行かないのに、雨の日の情報知ってどうするんだ? 
 
 
- 748 :秋田県人 :2012/10/01(月) 01:56 ARb1GUW proxycg096.docomo.ne.jp
-  ↑勇気を振り絞る 
 
 
- 749 :秋田県人 :2012/10/01(月) 03:38 g2bnq96qhuGnI0KB nptty105.jp-t.ne.jp
-  いや台風情報をしりたかっただけで。 
 
 
- 750 :秋田県人 :2012/10/01(月) 07:42 AQS2X3H proxycg059.docomo.ne.jp
-  ニュース見れば分かるよ 
 
 
- 751 :秋田県人 :2012/10/01(月) 19:03 KD182249240010.au-net.ne.jp
-  某漁港で、二時間で五杯♪ 
 風多少強かったが水質クリアでした。
 
 
- 752 :秋田県人 :2012/10/01(月) 21:12 g2bnq96qhuGnI0KB nptty303.jp-t.ne.jp
-  今から出撃します、釣れたら報告します。 
 
 
- 753 :秋田県人 :2012/10/01(月) 21:59 i60-36-218-105.s05.a005.ap.plala.or.jp
-  今日金浦漁港に行ってきました 
 釣果ゼロ杯
 
 下手なんで、難しいっす
 
 
- 754 :秋田県人 :2012/10/02(火) 12:26 AQS2X3H proxycg050.docomo.ne.jp
-  今週金曜日夜から土曜日にかけて釣りにいきます 
 道川あたりから攻めて南下せばいいですかね?
 
 
- 755 :秋田県人 :2012/10/02(火) 12:56 g2bnq96qhuGnI0KB nptty202.jp-t.ne.jp
-  四時間で男鹿ランガンにて12ハイ。 
 
 
- 756 :秋田県人 :2012/10/02(火) 13:05 07031040438109_ah wb001proxy05.ezweb.ne.jp
-  (アオリイカ)って夜も釣れるんですか教えて下さい。 
 
 
- 757 :秋田県人 :2012/10/02(火) 14:49 IFm1iYJ proxycg055.docomo.ne.jp
-  夜のが釣れるよ 
 
 
- 758 :秋田県人 :2012/10/02(火) 15:11 07031040438109_ah wb001proxy12.ezweb.ne.jp
-  `ありがとうございます 
 
 
- 759 :秋田県民 :2012/10/04(木) 12:32 s821230.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
-  秋田の釣具のブログで800のアオリ釣れたって情報ありましたが、どこの堤防たろ、、 
 わかるかたいますか?
 
 
- 760 :秋田県民 :2012/10/04(木) 13:09 s1125113.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
-  先月でも地磯で900グラム釣った人もいるみたいですからね! 
 
 
- 761 :秋田県人 :2012/10/04(木) 15:35 IFm1iYJ proxycg114.docomo.ne.jp
-  800だと子か親か微妙ですな。 
 今年は水温高いから早生まれの子かな?
 
 青森で釣れた1400はさすがに親でしょうけど。
 
 
- 762 :秋田県民 :2012/10/04(木) 15:47 s995211.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
-  >760>761さん           情報ありがとう。青森でキロアップつれたんですね!一度いいからあげてみたいものですねえ。                 
 
 
- 763 :秋田県人 :2012/10/04(木) 17:10 07031041827308_mb wb85proxy04.ezweb.ne.jp
-  去年の今頃800とか釣れてたよ 
 
 
- 764 :秋田県人 :2012/10/04(木) 21:09 d61-11-188-059.cna.ne.jp
-  私今日秋田港で15杯でしたなかなか釣れなくなってきました 
 
 
- 765 :秋田県人 :2012/10/04(木) 22:37 p4076-ipbf206akita.akita.ocn.ne.jp
-  ↑大したもんです! 
 
 
- 766 :秋田県人 :2012/10/05(金) 08:08 07031040608683_ab wb005proxy03.ezweb.ne.jp
-  秋田港で15杯も釣れりゃすごい。離れ渡船とかでっか? 
 
 
- 767 :秋田県人 :2012/10/05(金) 13:05 01c2x1u proxy30016.docomo.ne.jp
-  なかなか釣れなくなって15杯。全盛期は何杯釣ってたんだろ?(゜ロ゜; 
 
 
- 768 :秋田県人 :2012/10/05(金) 14:57 07031041827308_mb wb85proxy08.ezweb.ne.jp
-  15杯とか普通でしょ。北某テトラとかだともっと釣れるし 
 
 
- 769 :秋田県人 :2012/10/05(金) 16:46 p28239-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
-  明日始めてイカ釣りに行こうと思ってるんですが釣り場がわかりません。良かったらオススメの場所など教えていただけませんか? 
 
 
- 770 :秋田県人 :2012/10/05(金) 16:52 p4076-ipbf206akita.akita.ocn.ne.jp
-  >>768 
 普通ってか、何時間で15杯か?って〜のが評価だな!
 
 
- 771 :秋田県人 :2012/10/05(金) 20:39 d61-11-188-059.cna.ne.jp
-  9月わ半日で27か30くらいです15杯わ一日です。 
 
 
- 772 :秋田県人 :2012/10/05(金) 21:03 01c2x1u proxycg074.docomo.ne.jp
-  それだけ釣る方なら何でなかなか釣れなくなって来たのか分かりますよね?スレて来たのも理由の一つだけど他にも大きな要因があります。 
 
 
- 773 :秋田県人 :2012/10/05(金) 21:20 ASi1Gvm proxycg040.docomo.ne.jp
-  北某のテトラって、何処の北某なんだろう 
 
 
- 774 :秋田県人 :2012/10/05(金) 22:20 KD182249241040.au-net.ne.jp
-  金浦16時~21時でアオリ12杯のタコ1匹でした。  
 
 
- 775 :秋田県人 :2012/10/05(金) 22:41 p4076-ipbf206akita.akita.ocn.ne.jp
-  ↑上出来でしょう! 
 
 
- 776 :秋田県人 :2012/10/05(金) 22:43 p4076-ipbf206akita.akita.ocn.ne.jp
-  >>773 
 ホントそう思う!
 
 
- 777 :秋田県人 :2012/10/06(土) 03:19 NSq3MIf proxycg077.docomo.ne.jp
-  今日は天候悪くてダメだべな!777ゲット 
 
 
- 778 :秋田県人 :2012/10/06(土) 05:38 07031041827308_mb wb85proxy08.ezweb.ne.jp
-  秋田港北某 
 フェンス越えて段をあがる手前に右に行けばテトラ地帯あんだろ 火力排水の方に歩いて行けば
 
 
- 779 :秋田県人 :2012/10/06(土) 06:48 07031040608683_ab wb005proxy05.ezweb.ne.jp
-  あそこでそんなに数釣ってる人いるのか… 
 
 
- 780 :秋田県人 :2012/10/06(土) 11:38 07031041827308_mb wb85proxy15.ezweb.ne.jp
-  堤防よりは釣れるよ 
 
 
- 781 :秋田県人 :2012/10/06(土) 18:35 p4076-ipbf206akita.akita.ocn.ne.jp
-  >>778 
 ホント?
 テトラに来るのか?
 あそこは藻もなく砂だぜ・・・昔とは変わって浅いし・・・
 いずれ、あそこでアオリは初耳です!
 せっかくですので、まずはそのうち視察してきたいと思います!
 
 
- 782 :秋田県人 :2012/10/06(土) 19:33 07031041827308_mb wb85proxy01.ezweb.ne.jp
-  中間地点から奥はそんなに浅くはない。テトラって言っても沈みテトラに海草やら牡蠣やら色々くっついてるからなんちゃって磯みたいになってる 
 
 
- 783 :秋田県人 :2012/10/06(土) 20:42 AQS2X3H proxy30011.docomo.ne.jp
-  いまどこ釣れてますか? 
 道川全滅
 
 
- 784 :秋田県人 :2012/10/07(日) 08:41 i58-89-38-122.s05.a005.ap.plala.or.jp
-  >>781 
 2週間くらい前に初めて北某でやってきたけどテトラで釣れるには釣れる。
 真昼間2時間で2杯だった、これが北防で良い釣果なのかは分からんけど・・
 ちなみに堤防側はやってないから分からん。
 
 
- 785 :秋田県人 :2012/10/07(日) 12:56 07031041827308_mb wb85proxy14.ezweb.ne.jp
-  沖磯撃沈 
 朝のマズメの3匹
 
 
- 786 :秋田県人 :2012/10/07(日) 13:23 KrE2WJ2 proxycg110.docomo.ne.jp
-  自分、昨日は椿でわりとあがりましたよ。船川はダメでした。 
 今日は風かわせるポイントでないと厳しいでしょうね。今日あたり加茂いってる方いたら情報下さい。
 
 
- 787 :秋田県人 :2012/10/08(月) 10:56 KD182249104190.au-net.ne.jp
-  今日男鹿でアオリあげてる人います? 
 
 
- 788 :秋田県人 :2012/10/08(月) 11:44 g2bnq96qhuGnI0KB nptty303.jp-t.ne.jp
-  今朝椿で胴長24上げました。 
 
 
- 789 :秋田県人 :2012/10/08(月) 12:43 FeA2yGd proxyag074.docomo.ne.jp
-  ↑キロオーバーしたすか? 
 
 
- 790 :秋田県人 :2012/10/08(月) 14:39 s821165.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
-  親でキロアップ釣ったけど、胴長で、30くらいは、ほしいよね。 
 
 
- 791 :秋田県人 :2012/10/08(月) 19:55 g2bnq96qhuGnI0KB nptty403.jp-t.ne.jp
-  キロなかったと思います。一昨年の今頃は磯や深場があるとこなんかでは普通にあがっていたサイズですね〜。 
 
 
- 792 :秋田県人 :2012/10/08(月) 20:33 01c2x1u proxy30047.docomo.ne.jp
-  タモかギャフで上げたんですか? 
 
 
- 793 :秋田県人 :2012/10/08(月) 20:35 s844082.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
-  どこもスレてきたんですかね?三連休釣果いまいちでした 
 
 
- 794 :秋田県人 :2012/10/08(月) 20:35 07031041827308_mb wb85proxy16.ezweb.ne.jp
-  24なら竿にもよるけど、ほんとギリギリで抜けるサイズだよ 
 
 
- 795 :秋田県人 :2012/10/08(月) 22:17 g2bnq96qhuGnI0KB nptty205.jp-t.ne.jp
-  ↑でもそのスリルもいいですよね 
 
 
- 796 :秋田県人 :2012/10/09(火) 09:23 01c2x1u proxycg062.docomo.ne.jp
-  普通に24センチ釣れる人がタモもギャフも用意してないの?怪しい。触腕一本だったらどうするんだろ。 
 
 
- 797 :秋田県民 :2012/10/09(火) 09:33 s2012228.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
-  抜けますよ。 
 
 自分もキロアップ釣れた時ギャフも何もなかったんでエギ掴んであげましたし、地磯ですが900くらいまでは抜いたらギリでしたが大丈夫でしたよ?
 
 
- 798 :秋田県人 :2012/10/09(火) 10:47 g2bnq96qhuGnI0KB nptty101.jp-t.ne.jp
-  初夏の親イカねらいでもギャフもっていかないですよ、毎回もってかないわけではないですが。予め場所きめていくので手掴みです。 
 
 
- 799 :秋田県人 :2012/10/09(火) 12:22 07031041827308_mb wb85proxy15.ezweb.ne.jp
-  足場低いとこまで誘導して波と一緒にずり上げたり、餌木を手掴みであげたり、 
 数人で行って上げれなかったら仲間に餌木をかけて貰って2人であげたり色んな方法ある
 
 
- 800 :秋田県人 :2012/10/09(火) 12:31 01c2x1u proxy30032.docomo.ne.jp
-  上げる方法が色々あるのは分かるよ。椿の何処で釣ったか知らないけど、下まで降りてくとこ無くね? 
 
 
- 801 :秋田県人 :2012/10/09(火) 12:36 07031041827308_mb wb85proxy02.ezweb.ne.jp
-  まぁ俺は椿で釣ったなんか一言も言ってないがな… 
 
 24なら上げれないサイズではない
 
 
- 802 :秋田県人 :2012/10/09(火) 12:57 Fh41GsD proxy30031.docomo.ne.jp
-  教えてください。 
 専用竿でないとエギングは難しいですか?
 
 
- 803 :秋田県人 :2012/10/09(火) 13:27 07031040608683_ab wb005proxy10.ezweb.ne.jp
-  勘違いが湧いとりやす〜 
 
 
- 804 :秋田県人 :2012/10/09(火) 13:31 softbank126127083025.bbtec.net
-  バスロッドだよ・・・こだわりが無ければ何でも良いと思うよ 
 振出投げ竿3.6mに5号以上のナイロンパーマで上げてた爺さん居たしね
 飛距離や流れの条件がかみ合えば釣れますよ
 夕マズ目だったんで足元に居たんだと思いますが・・・
 
 
- 805 :秋田県人 :2012/10/10(水) 00:21 Fh41GsD proxy30029.docomo.ne.jp
-  >>804さん 
 ご回答ありがとうございました。
 
 
- 806 :秋田県人 :2012/10/10(水) 21:37 s997161.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
-  イカって夜でも釣れるんすか? 
 
 
- 807 :秋田県人 :2012/10/11(木) 00:08 s999182.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
-  釣れるんじゃないっすか? 
 
 
171 KB