■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 
| 
 レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。
 | 
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/log/1311441339/783-882アオリイカ専用スレ
アオリイカ専用スレ
- 1 :秋田県人 :2011/07/24(日) 02:15 07031450520352_mg wb001proxy08.ezweb.ne.jp
-  そろそろアオリイカですね!親イカや子イカ情報お願いします! 
 
 
- 783 :秋田県人 :2012/10/06(土) 20:42 AQS2X3H proxy30011.docomo.ne.jp
-  いまどこ釣れてますか? 
 道川全滅
 
 
- 784 :秋田県人 :2012/10/07(日) 08:41 i58-89-38-122.s05.a005.ap.plala.or.jp
-  >>781 
 2週間くらい前に初めて北某でやってきたけどテトラで釣れるには釣れる。
 真昼間2時間で2杯だった、これが北防で良い釣果なのかは分からんけど・・
 ちなみに堤防側はやってないから分からん。
 
 
- 785 :秋田県人 :2012/10/07(日) 12:56 07031041827308_mb wb85proxy14.ezweb.ne.jp
-  沖磯撃沈 
 朝のマズメの3匹
 
 
- 786 :秋田県人 :2012/10/07(日) 13:23 KrE2WJ2 proxycg110.docomo.ne.jp
-  自分、昨日は椿でわりとあがりましたよ。船川はダメでした。 
 今日は風かわせるポイントでないと厳しいでしょうね。今日あたり加茂いってる方いたら情報下さい。
 
 
- 787 :秋田県人 :2012/10/08(月) 10:56 KD182249104190.au-net.ne.jp
-  今日男鹿でアオリあげてる人います? 
 
 
- 788 :秋田県人 :2012/10/08(月) 11:44 g2bnq96qhuGnI0KB nptty303.jp-t.ne.jp
-  今朝椿で胴長24上げました。 
 
 
- 789 :秋田県人 :2012/10/08(月) 12:43 FeA2yGd proxyag074.docomo.ne.jp
-  ↑キロオーバーしたすか? 
 
 
- 790 :秋田県人 :2012/10/08(月) 14:39 s821165.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
-  親でキロアップ釣ったけど、胴長で、30くらいは、ほしいよね。 
 
 
- 791 :秋田県人 :2012/10/08(月) 19:55 g2bnq96qhuGnI0KB nptty403.jp-t.ne.jp
-  キロなかったと思います。一昨年の今頃は磯や深場があるとこなんかでは普通にあがっていたサイズですね〜。 
 
 
- 792 :秋田県人 :2012/10/08(月) 20:33 01c2x1u proxy30047.docomo.ne.jp
-  タモかギャフで上げたんですか? 
 
 
- 793 :秋田県人 :2012/10/08(月) 20:35 s844082.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
-  どこもスレてきたんですかね?三連休釣果いまいちでした 
 
 
- 794 :秋田県人 :2012/10/08(月) 20:35 07031041827308_mb wb85proxy16.ezweb.ne.jp
-  24なら竿にもよるけど、ほんとギリギリで抜けるサイズだよ 
 
 
- 795 :秋田県人 :2012/10/08(月) 22:17 g2bnq96qhuGnI0KB nptty205.jp-t.ne.jp
-  ↑でもそのスリルもいいですよね 
 
 
- 796 :秋田県人 :2012/10/09(火) 09:23 01c2x1u proxycg062.docomo.ne.jp
-  普通に24センチ釣れる人がタモもギャフも用意してないの?怪しい。触腕一本だったらどうするんだろ。 
 
 
- 797 :秋田県民 :2012/10/09(火) 09:33 s2012228.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
-  抜けますよ。 
 
 自分もキロアップ釣れた時ギャフも何もなかったんでエギ掴んであげましたし、地磯ですが900くらいまでは抜いたらギリでしたが大丈夫でしたよ?
 
 
- 798 :秋田県人 :2012/10/09(火) 10:47 g2bnq96qhuGnI0KB nptty101.jp-t.ne.jp
-  初夏の親イカねらいでもギャフもっていかないですよ、毎回もってかないわけではないですが。予め場所きめていくので手掴みです。 
 
 
- 799 :秋田県人 :2012/10/09(火) 12:22 07031041827308_mb wb85proxy15.ezweb.ne.jp
-  足場低いとこまで誘導して波と一緒にずり上げたり、餌木を手掴みであげたり、 
 数人で行って上げれなかったら仲間に餌木をかけて貰って2人であげたり色んな方法ある
 
 
- 800 :秋田県人 :2012/10/09(火) 12:31 01c2x1u proxy30032.docomo.ne.jp
-  上げる方法が色々あるのは分かるよ。椿の何処で釣ったか知らないけど、下まで降りてくとこ無くね? 
 
 
- 801 :秋田県人 :2012/10/09(火) 12:36 07031041827308_mb wb85proxy02.ezweb.ne.jp
-  まぁ俺は椿で釣ったなんか一言も言ってないがな… 
 
 24なら上げれないサイズではない
 
 
- 802 :秋田県人 :2012/10/09(火) 12:57 Fh41GsD proxy30031.docomo.ne.jp
-  教えてください。 
 専用竿でないとエギングは難しいですか?
 
 
- 803 :秋田県人 :2012/10/09(火) 13:27 07031040608683_ab wb005proxy10.ezweb.ne.jp
-  勘違いが湧いとりやす〜 
 
 
- 804 :秋田県人 :2012/10/09(火) 13:31 softbank126127083025.bbtec.net
-  バスロッドだよ・・・こだわりが無ければ何でも良いと思うよ 
 振出投げ竿3.6mに5号以上のナイロンパーマで上げてた爺さん居たしね
 飛距離や流れの条件がかみ合えば釣れますよ
 夕マズ目だったんで足元に居たんだと思いますが・・・
 
 
- 805 :秋田県人 :2012/10/10(水) 00:21 Fh41GsD proxy30029.docomo.ne.jp
-  >>804さん 
 ご回答ありがとうございました。
 
 
- 806 :秋田県人 :2012/10/10(水) 21:37 s997161.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
-  イカって夜でも釣れるんすか? 
 
 
- 807 :秋田県人 :2012/10/11(木) 00:08 s999182.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
-  釣れるんじゃないっすか? 
 
 
- 808 :秋田県人 :2012/10/11(木) 04:54 s993120.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
-  >>806夜行性ですよ。10年くらい前は、夜釣りが当たり前でした。エギで手軽に釣れるから、バス釣りの人達が流れて来て昼に釣り人が多いだけです。 
 
 
- 809 :秋田県人 :2012/10/11(木) 11:28 p6062-ipbffx02akita.akita.ocn.ne.jp
-  アオリイカ釣ってみたいのですが、前述でも出てるように 
 バスロッドでも釣ることは可能なんですか?
 
 
- 810 :秋田県人 :2012/10/11(木) 11:53 FeA2yGd proxy10022.docomo.ne.jp
-  可能です 
 
 
- 811 :秋田県人 :2012/10/11(木) 15:05 5Jg1GGM proxycg063.docomo.ne.jp
-  やたらタコ釣れる 
 
 
- 812 :秋田県人 :2012/10/12(金) 00:48 01c2x1u proxycg046.docomo.ne.jp
-  ↑どこで?北浦かな? 
 
 
- 813 :秋田県人 :2012/10/12(金) 01:12 2fo1IWW proxy30047.docomo.ne.jp
-  >>811俺もだ 
 狙うと釣れないのに
 
 
- 814 :秋田県人 :2012/10/12(金) 20:41 g2bnq96qhuGnI0KB nptty404.jp-t.ne.jp
-  釣り東北だと胴長28センチメがつれたのことですが、もっとデカイの釣れたどー。って方いますか? 
 
 
- 815 :秋田県人 :2012/10/14(日) 11:31 KD182249229222.au-net.ne.jp
-  今日はどうでしょう? 
 
 
- 816 :秋田県人 :2012/10/14(日) 19:03 07031041827308_mb wb85proxy06.ezweb.ne.jp
-  今期もうエギング大会ないね…つまらなくなるな 
 
 
- 817 :秋田県人 :2012/10/15(月) 04:35 s1139019.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
-  寝袋持って南防行ってきます。 
 
 
- 818 :秋田県人 :2012/10/15(月) 14:23 a2TcdnlRj6uQMyGr nptty404.jp-t.ne.jp
-  スーパーで15cm位のやつ400円位だったぞ 
 
 
- 819 :秋田県人 :2012/10/15(月) 15:22 07031040979410_ac wb85proxy01.ezweb.ne.jp
-  北防で誰か亡くなりました? 
 
 
- 820 :秋田県人 :2012/10/15(月) 15:52 pw126246210201.6.tik.panda-world.ne.jp
-  まじですか? 
 
 
- 821 :秋田県人 :2012/10/15(月) 18:31 KD182249240049.au-net.ne.jp
-  昨日の午後7時位からエギングしてた50代の方が落ちて亡くなったそうです。  
 
 
- 822 :秋田県人 :2012/10/15(月) 18:46 p1065-ipbf202akita.akita.ocn.ne.jp
-  タコ釣りの人が「大物だ〜手伝ってくれ〜」って言って、いざあげたら・・・ 
 
 だそうです。
 
 
- 823 :秋田県人 :2012/10/15(月) 18:52 07031041827308_mb wb85proxy06.ezweb.ne.jp
-  必ずライジャケを着ましょう。たかが1万円代で命が助かる 
 
 
- 824 :秋田県人 :2012/10/15(月) 18:58 pw126246210201.6.tik.panda-world.ne.jp
-  とうとう閉鎖ですかねー? 
 
 
- 825 :秋田県人 :2012/10/15(月) 21:34 07031041827308_mb wb85proxy11.ezweb.ne.jp
-  北防閉鎖してることすら知らない人がいるのか… 
 
 
- 826 :秋田県人 :2012/10/15(月) 22:12 p13162-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
-  825  
 いるんだねーw
 
 
- 827 :秋田県人 :2012/10/15(月) 23:56 g2bnq96qhuGnI0KB nptty105.jp-t.ne.jp
-  こないだはテトラから落下して死にはしなかったけど、今回は亡くなられたんですね。別に霊とかはしんじませんがなんか気持ち悪いな。 
 
 
- 828 :秋田県人 :2012/10/16(火) 18:56 i114-185-232-6.s04.a005.ap.plala.or.jp
-  まだまだ釣れてるね 
 
 
- 829 :秋田県人 :2012/10/16(火) 19:50 p13162-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
-  828 
 どこで?
 
 
- 830 :秋田県人 :2012/10/16(火) 21:28 d61-11-188-059.cna.ne.jp
-  今日友達が30cmあげた秋田港で僕わ26cmでした 
 わ
 
 
- 831 :秋田県人 :2012/10/16(火) 22:13 AVS3mMV proxy30032.docomo.ne.jp
-  全長?男鹿北磯方面もまだまだあがってます。夜釣りは寒さが想像以上に厳しいので固めてないと風邪ひきますが 
 
 
- 832 :秋田県人 :2012/10/16(火) 22:13 p4076-ipbf206akita.akita.ocn.ne.jp
-  普通に釣れますよ 
 
 
- 833 :秋田県人 :2012/10/16(火) 23:24 s1327149.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
-  んだ 
 
 
- 834 :秋田県人 :2012/10/17(水) 06:57 KwY1Gma proxycg098.docomo.ne.jp
-  >>830 
 え?全長でしょそれ(笑)
 
 
- 835 :秋田県人 :2012/10/17(水) 12:20 p14049-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
-  夜の防波堤、テトラは、前々から怖いと感じてたので、今頃ですがライフジャケット購入しました。ネットで7000円でした。みなさんも、落ちないように。 
 
 
- 836 :秋田県人 :2012/10/17(水) 12:40 07031041827308_mb wb85proxy08.ezweb.ne.jp
-  30とかあがってるよ。釣具屋のブログとか見て見ろ 
 
 
- 837 :秋田県人 :2012/10/17(水) 14:50 p6062-ipbffx02akita.akita.ocn.ne.jp
-  秋田港もまだ上がってますか? 
 
 
- 838 :秋田県人 :2012/10/17(水) 16:38 pw126159040231.97.tss.panda-world.ne.jp
-  3時から四時半までで胴長20が三杯 
 雨のため終了
 
 
- 839 :秋田県人 :2012/10/17(水) 19:31 AVS3mMV proxycg106.docomo.ne.jp
-  >>836さん、その釣具屋さんブログのイカはおかっぱりですか? 
 
 
- 840 :秋田県人 :2012/10/17(水) 20:51 ntakta021143.akta.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
-  836じゃないがおかっぱりだ! 
 場所は入道だ!(目撃者談)
 けど新子と親は別物なので新子釣りの秋に胴30釣れた云々は価値ある情報と言えるのかな?
 
 
- 841 :秋田県人 :2012/10/17(水) 20:53 g2bnq96qhuGnI0KB nptty103.jp-t.ne.jp
-  三年前は畑で30近くがまずめにポンポンあがったなあー。 
 
 
- 842 :秋田県人 :2012/10/17(水) 21:09 s1038252.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
-  ほんまに?この時期のマズメに? 
 
 
- 843 :秋田県人 :2012/10/17(水) 22:51 softbank126038194062.bbtec.net
-  >>836 
 どこの釣具屋?
 
 
- 844 :秋田県人 :2012/10/18(木) 00:57 g2bnq96qhuGnI0KB nptty103.jp-t.ne.jp
-  842さん、ほんまです。時期は10月後半くらいです。エギンガー仲間三人でいき、時合にはいるとでかいので25〜32センチが釣れました。全員が5匹以上はつれました。キロアップも場所と運では釣れた年でした。しかし去年のアオリにはがっかりしました、自分毎年釣れなくなるまでエギングです。 
 
 
- 845 :秋田県人 :2012/10/18(木) 02:20 01c2x1u proxy30026.docomo.ne.jp
-  ↑畠でキロアップかかって、どうやって取り込むの? 
 
 
- 846 :秋田県人 :2012/10/18(木) 03:40 g2bnq96qhuGnI0KB nptty305.jp-t.ne.jp
-  ↑場所によってはですよ、ギャフありますが親シーズンに持ち歩き秋は車にあるので一人のときたまに携帯します。一緒にいった人と協力してあげてもらったり、まぁ畠は二人以上だったりギャフ、タモ必用ですね。 
 
 
- 847 :秋田県人 :2012/10/18(木) 06:50 ASi1Gvm proxy30033.docomo.ne.jp
-  3年前ってエルニーニョで冷夏とサワラ祭の年じゃなかったかな?凄腕ですね〜 
 
 
- 848 :秋田県人 :2012/10/18(木) 12:41 01c2x1u proxycg099.docomo.ne.jp
-  畠の堤防の上からじゃタモもギャフも届かないだろ。 
 
 
- 849 :秋田県人 :2012/10/18(木) 12:42 i60-36-216-27.s05.a005.ap.plala.or.jp
-  妬み乙!! 
 
 
- 850 :秋田県人 :2012/10/18(木) 14:18 AVS3mMV proxy30050.docomo.ne.jp
-  今朝見てきたけどタモはギリ届くんじゃね? 
 
 最上段の堤防からは無理だとおもうが(^^;
 
 
- 851 :秋田県人 :2012/10/18(木) 14:20 07031041827308_mb wb85proxy08.ezweb.ne.jp
-  別に足場高くても低いとこに誘導できるだろ 
 
 
- 852 :秋田県人 :2012/10/18(木) 15:43 ntakta021143.akta.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
-  タモが届かないって柄には色んな長さがあると思うが。 
 青森西海岸辺りだと六m以上のタモの柄、みんな使ってるぞ。
 主にハタハタ掬う目的でww(ちなみに青森だとタモ漁ok)
 
 
- 853 :秋田県人 :2012/10/18(木) 16:06 07031040608683_ab wb005proxy10.ezweb.ne.jp
-  タモでハタハタとは…重みでタモぶっ壊れそうだなw 
 
 
- 854 :aori :2012/10/18(木) 18:15 i114-185-32-55.s41.a005.ap.plala.or.jp
-  私は、8.1mのタモ秋田港で使ってるよ。 
 
 
- 855 :秋田県人 :2012/10/18(木) 18:52 p38163-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
-  長くて軽いタモはすげぇ高いんだよなー・・・ 
 欲しいけどなかなか手が出ない
 
 
- 856 :秋田県人 :2012/10/18(木) 19:42 01c2x1u proxy30013.docomo.ne.jp
-  秋田港で8.1?意味が分からん?? 
 
 
- 857 :aori :2012/10/18(木) 19:48 i114-185-32-55.s41.a005.ap.plala.or.jp
-  9月〜最近まで秋田マリーナ・秋田港南防離れでエギングしてました。最近段々数が上がらなくなって来ました。 
 今週の日曜日に男鹿に行こうと思います。どなたかお勧めのポイントがありました教えて下さい。
 
 
- 858 :秋田県人 :2012/10/19(金) 00:23 07031040608683_ab wb005proxy11.ezweb.ne.jp
-  お金払って離れに渡してもらってるならボートエギングに行ってみたらどうです?結構数釣れてますよ。 
 
 
- 859 :秋田県人 :2012/10/19(金) 10:26 s1327222.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
-  ボートエギングはロクゾウ? 
 
 
- 860 :秋田県人 :2012/10/19(金) 10:34 07031040608683_ab wb005proxy11.ezweb.ne.jp
-  >>860 
 市内ならそれもあるし男鹿だと浩○丸、OS〇あたりがボートエギングやってます。名前出していいのか分からんから一応隠しとく。
 後は分からんです…
 
 
- 861 :秋田県人 :2012/10/19(金) 18:44 nptta202.pcsitebrowser.ne.jp
-  >>859 
 そこは評判が ?
 
 
- 862 :秋田県人 :2012/10/19(金) 21:05 s1327222.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
-  バット!! 
 
 
- 863 :秋田県人 :2012/10/20(土) 00:00 nptta303.pcsitebrowser.ne.jp
-  何故評判が悪いのですか? 
 
 
- 864 :秋田県人 :2012/10/20(土) 01:55 s2607137.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
-  日曜日は波と濁りが心配ですね。 
 良い釣果でありますように(^人^)
 
 今日は日中(8時〜9時)、漁港内海で一時間で3杯と未熟一杯リリース。
 
 
- 865 :秋田県人 :2012/10/20(土) 06:01 07031040608683_ab wb005proxy04.ezweb.ne.jp
-  実際乗ったことある客は満足しとるだろ。客付きは結構いいみたいだしね。 
 評判とか騒いでるのはオカッパリしかできん連中の嫉妬も結構多いんじゃね?
 
 まっ俺も乗ったことあるわけじゃないから分からんけど。
 ちなみに浩○丸は何度か利用したけど◎
 
 
- 866 :秋田県人 :2012/10/20(土) 09:02 AVS3mMV proxy30049.docomo.ne.jp
-  >>865じゃあ利用した時でもぜひ感想お願いします(^o^) 
 
 
- 867 :秋田県人 :2012/10/20(土) 10:33 nptta205.pcsitebrowser.ne.jp
-  船釣りって敷居が高い気がします。 
 特に初級者には他人に迷惑かけるんじゃないかと。
 
 
- 868 :秋田県人 :2012/10/20(土) 11:38 07031040608683_ab wb005proxy05.ezweb.ne.jp
-  >>866 
 利用することはないと思います。専ら男鹿ですので…
 
 
- 869 :秋田県人 :2012/10/20(土) 12:02 p13162-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
-  秋田港の北の方で朝五時から七時までで胴長16センチが三杯でした^_^ 
 
 
- 870 :秋田県人 :2012/10/20(土) 12:19 softbank126038194062.bbtec.net
-  >>865 
 オカッパリから釣れなくなるくらい腕が落ちたり、磯を歩けなくなるくらい衰えたら船に乗るつもり。
 
 洪進丸ってHPが無いけど、たかがイカを釣るのに料金はいくらなの?
 
 
- 871 :秋田県人 :2012/10/20(土) 12:45 nptta101.pcsitebrowser.ne.jp
-  ロ○ゾーさんは八千円みたいです。 
 一時間二千円はボッタクリじゃないですか?
 
 
- 872 :秋田県人 :2012/10/20(土) 14:34 07031041827308_mb wb85proxy04.ezweb.ne.jp
-  それでぼったくりなら渡船はどうなんだ?近場の沖磯なら数分で3000円 
 
 
- 873 :秋田県人 :2012/10/20(土) 16:10 07031040608683_ab wb005proxy12.ezweb.ne.jp
-  >>870たかがイカってwボートで何狙うんなら納得なんだYO! 
 
 
- 874 :秋田県人 :2012/10/20(土) 17:14 nptta405.pcsitebrowser.ne.jp
-  明日の風でも行く人いますか? 
 
 
- 875 :秋田県人 :2012/10/20(土) 17:47 pw126202178034.46.tik.panda-world.ne.jp
-  今日の風もきつかったよ(^ω^) 
 
 
- 876 :秋田県人 :2012/10/20(土) 18:41 p3213-ipbf407akita.akita.ocn.ne.jp
-  >>867 
 
 「船釣り初めてです。」と伝えれば、船頭さんがいろいろアシストしてくれるよ。
 初めての船釣りがアイナメだったけれど、「天秤」すらもわからなかった自分に餌付け
 から、底取りまでいろいろ教えてもらったよ。
 
 
- 877 :秋田県人 :2012/10/20(土) 21:24 ntakta021143.akta.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
-  ってかこれからの季節、船でれる日、何日あるんだ? 
 
 
- 878 :秋田県人 :2012/10/21(日) 14:23 KD182249113137.au-net.ne.jp
-  本日、男鹿ですが、まったく釣れません⁈ 
 釣れた人いますか?
 
 
- 879 :秋田県人 :2012/10/21(日) 14:31 p4076-ipbf206akita.akita.ocn.ne.jp
-  漁港では一桁釣果目撃できるかできないかまで終わりつつあるようですね! 
 二桁釣果あるのは磯ランガンのようです!
 
 
- 880 :秋田県人 :2012/10/21(日) 14:43 07031041827308_mb wb85proxy06.ezweb.ne.jp
-  漁港でも20匹いったよ。夜明けとともに止まるけど 
 
 ここの人はデイの定番スポットしかいかないのか?
 
 
- 881 :秋田県人 :2012/10/21(日) 16:09 KD182249113013.au-net.ne.jp
-  879さん 
 今日のような波、風の強い日に、磯ランガンできますか?
 風裏になりそうな北浦周辺ですか?
 今年からエギングにハマった初心者なもので!
 あの波では、釣れないと判断して、しまいました…
 
 
- 882 :名無し :2012/10/21(日) 20:09 nfmv007121.uqw.ppp.infoweb.ne.jp
-  富漁港のおっちゃんがエギングに来た人のエギを盗むためにわざと網を仕掛けてて 
 その網でエギを盗まれたから警察に届けると言っている人がいるらしい。
 で、漁港で迷惑してるからその人を探してるってさ〜
 まっ 網にはブイ付けてたって言うし・・・
 
 
171 KB