■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50



レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。

秋田の高校野球

1 :秋田県人 :2011/08/09(火) 21:05 2er26Kl proxy30054.docomo.ne.jp

13年ぶりの初戦突破の秋田県勢。今度は連勝記録をのばそう

473 :秋田県人 :2011/08/21(日) 15:38 IKw1Gwb proxycg107.docomo.ne.jp
>>466
野球塾やってるよ。レギュラー9人中8人が野球塾卒だって。保坂は山田久志に投球フォーム見てもらってた。今月末から野球塾始めるらしいよ。北秋田市でも高校野球秋田大会終了後からやってる。

474 :秋田県人 :2011/08/21(日) 18:39 ILk3O5O proxycg080.docomo.ne.jp
>>470
>>460のどこが支離滅裂なんだ?
甲子園始まる前に、14連敗確定だとか、本荘が行くべきだとか散々言ってた連中に対して言ったんだが。

475 :秋田県人 :2011/08/21(日) 22:44 p14088-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
北から野球とバスケとったら犯罪しか話題にならないんだから、少しくらい調子に乗っても許してやれよw

476 :秋田県人 :2011/08/21(日) 22:56 p2030-ipbf202akita.akita.ocn.ne.jp
県北とか、中央とか、県南とか、県民同士で罵り合っている。
土民の部族争いか。

477 :秋田県人 :2011/08/21(日) 23:58 7tW1guF proxycg056.docomo.ne.jp
県北を悪く言う奴がいるからじゃねえの?
何かと言えば藤里の事件を持ち出して、県北はあ〜だこ〜だ言ってるけど。
いつまでその話するんだろ?

478 :秋田県人 :2011/08/22(月) 00:07 7vS28Oo proxy30076.docomo.ne.jp
中央も都会じゃないけど、その中央よりも田舎だからW

479 :秋田県人 :2011/08/22(月) 00:25 7tW1guF proxycg038.docomo.ne.jp
へぇ〜

480 :秋田県人 :2011/08/22(月) 03:39 Kp80RVq proxycg106.docomo.ne.jp
県北も中央も県南も
全部くるめて秋田県
違うか?

481 :秋田県人 :2011/08/22(月) 06:55 p14088-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
北=児童への犯罪が多い、民度が低い
同じ秋田でも北朝鮮と南朝鮮くらいの差がある

482 :秋田県人 :2011/08/22(月) 06:56 Kuc0RCn proxycg009.docomo.ne.jp
秋田は秋田だ。北も南も中央も関係ない。いちいちそんな事こだわってどうすんの?野球スレなのに・・・話題が全力でそれてるよ。熱くなる前に冷静に考えましょー。ちなみに個人の意見ですが秋田の高校野球の課題は打力Upに尽きると思います。

483 :秋田♂ :2011/08/22(月) 07:59 7uo2yA5 proxy30019.docomo.ne.jp
んだんだよ
連敗中だった十数年は特に非力さが目立った。松本・小野・水沢など、スーパーエースはだまっていても何年かに一度出現する。それに伴う打力が欲しい。
その意味でも北・南・中央の有力選手が、どこか二強位の高校に集中して欲しい。今の秋田は戦力分散しすぎ。つか、詰まる所、各校の取り組み(方針)なんだけどね。

484 :秋田県人 :2011/08/22(月) 09:40 D2s2W6H proxy30061.docomo.ne.jp
>>483
水沢投手の時は・・・
背番号で
1秋田県
2秋田県
3秋田県
4埼玉県
5青森県
6秋田県
7秋田県
8埼玉県
9秋田県
だった筈
秋田県にもいい選手が多かったんだね。
中川時代はどうなんだろ?

485 :秋田県人 :2011/08/22(月) 12:01 07032040825103_gb wb46proxy07.ezweb.ne.jp
秋田の高校野球が弱いのは、強豪の私立高校がないこと。経法大附属が強かったときは、公立もレベルは高かった。レベルアップのお手本は青森にあるよ。

486 :秋田県人 :2011/08/22(月) 12:13 p4208-ipbf202akita.akita.ocn.ne.jp
>>472
>>473

ありがとうございました。参考になりました。

487 :秋田県人 :2011/08/22(月) 13:41 i219-167-140-99.s02.a005.ap.plala.or.jp
付属中川時代はオール秋田人

488 :秋田県人 :2011/08/22(月) 18:16 p2030-ipbf202akita.akita.ocn.ne.jp
光星学院やっちまたな。
甲子園終わるまで隠してたんだな。

489 :秋田県人 :2011/08/22(月) 18:34 ARH3Nua proxy30047.docomo.ne.jp
秋 新チーム注目選手
大谷(花巻東二年)
MAX151
木村(青森山田二年)
MAX145
能登谷(青森山田一年)
MAX145
會田(酒田南二年)
MAX145
伊藤(光星学院二年)
MAX144
谷口(光星学院二年)
MAX144
蟹沢(八戸工大一二年)
MAX144
菅原(専大北上二年)
MAX143
相澤(東北一年)
MAX142
阿部(山形城北)
MAX141
工藤(弘前聖愛一年)
MAX141
丹野(日大東北二年)
MAX140

打者
田村(光星二年)
高校通算21本
北条(光星二年)
高校通算13本
下妻(酒田南二年)
高校通算17本
能登谷(青森山田一年)
シニア通算61本
大坂(青森山田二年)
高校通算28本
大谷(花巻東二年)
高校通算17本
高橋(専大北上一年)
高校通算8本
茶谷(東北二年)
高校通算16本

490 :秋田県人 :2011/08/22(月) 18:44 07032040825103_gb wb46proxy02.ezweb.ne.jp
秋田に注目選手はいないの?

491 :秋田県人 :2011/08/22(月) 18:47 p010036.doubleroute.jp
光星学園 三人飲酒だってよ

492 :秋田県人 :2011/08/22(月) 18:56 D2s2W6H proxy30075.docomo.ne.jp
秋商の近藤は?
確か140K台じゃなかった?

493 :秋田県人 :2011/08/22(月) 23:01 i219-167-232-212.s02.a005.ap.plala.or.jp
おまえら本当に馬鹿だなww
甲子園みてなかったのか?
今の時代140キロぐらい出せてもフルボッコになるだけ
いかにタイミングがとりづらい球を投げるかがポイントだぜ

だから保坂は120キロぐらいのストレートだったが甲子園通用した
なぜだかわかるか?ぼんくらども?
それはストレートとスライダーのスピードが変わらなかったから 
いや!スライダーの方が早いときがあったからタイミングが取りづらかったんだぞw
俺も長いこと生きてるがストレートよりスライダーの方が早いPは見たこと無い

今の時代140キロ投げれても甲子園では通用しないことが分かった

494 :秋田県人 :2011/08/22(月) 23:53 D9e27iE proxycg085.docomo.ne.jp
んだんだ
球速い選手だけ注目するな

495 :秋田県人 :2011/08/23(火) 01:33 Ffw2xMw proxycg043.docomo.ne.jp
逆に物凄く遅いほうが打たれないかも、50キロとか

496 :秋田県人 :2011/08/23(火) 02:15 pw126234215212.20.tss.panda-world.ne.jp
緩急でしょ。140と50投げわけれるのならいいが、50だけならフルボッコ。

今はスライダーだね。

497 :秋田県人 :2011/08/23(火) 03:37 D2s2W6H proxy30049.docomo.ne.jp
>>493
野球経験者なら、誰でも知ってるし、自慢気に言うことではない。
最高速を提示した話の流れで、そうなったまでのこと。

498 :秋田県人 :2011/08/23(火) 06:57 p2185-ipngn301akita.akita.ocn.ne.jp
速さで打ち取るなら音速じゃないと厳しいよ。

499 :秋田県人 :2011/08/23(火) 07:07 NU81I39 proxycg034.docomo.ne.jp
キャッチャーかわいそう

500 :秋田県人 :2011/08/23(火) 07:40 IKw1Gwb proxycg107.docomo.ne.jp
160K投げれば大丈夫だぉ〜

501 :秋田県人 :2011/08/23(火) 09:54 07031041318359_mj wb57proxy16.ezweb.ne.jp
専大玉名のピッチャーも140以上出してたけど光星にフルボッコだったね 勿論守備も悪かったが、今回の甲子園見ててもまだスピードだけでいいピッチャーと思ってる人いるのには驚いた。

502 :秋田県人 :2011/08/23(火) 10:46 D9e27iE proxycg103.docomo.ne.jp
連敗したりベスト4にいっても他県人はあまり気にしないし忘れる
秋田県は騒ぎすぎ
連敗止まったからもういいだろ
アドバイザーとかいらね

503 :秋田県人 :2011/08/23(火) 11:51 07032040825103_gb wb46proxy01.ezweb.ne.jp
速球派の投手は、プロのスカウトが興味もつから調子にのるんだろ。高校なら、コントロールと緩急のほうが抑えやすい。

504 :秋田県人 :2011/08/23(火) 12:16 D4K1iDq proxycg040.docomo.ne.jp
そういえば唐津のPはスライダーで140キロ出てたなw

505 :秋田県人 :2011/08/23(火) 12:47 softbank221058104132.bbtec.net
コントロールとスライダーのキレがあれば
そこそこ全国で通用するでおk?

506 :秋田県人 :2011/08/23(火) 14:35 7tM0q3g proxycg099.docomo.ne.jp
>>491
身から出た錆

507 :秋田県人 :2011/08/23(火) 14:38 i219-167-232-164.s02.a005.ap.plala.or.jp
元巨人の桑田曰く 中高生はカーブじゃなくチェンジアップを先に覚えてほしいそうだ

それとカーブは変化球の中で一番投げるのが難しいとも言ってたな
あと殆どの中高生はカーブの投げ方が間違ってると
桑田の出てるTVでやってたな 本当の投げ方を

508 :秋田県人 :2011/08/23(火) 17:33 IKw1Gwb proxy30040.docomo.ne.jp
秋田大会なら常時140超えのストレート投げれば優勝出来る。

509 :秋田県人 :2011/08/23(火) 17:40 p3183-ipbf404akita.akita.ocn.ne.jp
なんかここレベル低いな

510 :秋田県人 :2011/08/23(火) 18:51 07032460294076_gk wb55proxy09.ezweb.ne.jp
今頃スライダー主流って…
本気で言ってんの?

511 :秋田県人 :2011/08/23(火) 20:59 g10Sty5ennjtYib2 w31.jp-t.ne.jp
>>510
スライダー投げれますか?140km投げれますか?

512 :秋田県人 :2011/08/24(水) 00:03 07032460294076_gk wb55proxy02.ezweb.ne.jp

球種の事言ってんだけど。

513 :秋田県人 :2011/08/24(水) 02:10 D9e27iE proxycg029.docomo.ne.jp
>>509えらそうですねぷろですか

514 :秋田県人 :2011/08/24(水) 06:59 p4028-ipbf2006marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
能商の活躍が日本中にどれだけ感動を与えてどれだけ影響力があったのかをここの馬鹿な連中は知らない
今年の高校野球の主役は間違いなく能商だったよ
高野連も物凄く高く評価してる
秋田の人間は能力はあるのにプライドが高すぎるのとマイナス思考なのが勿体ない

515 :秋田県人 :2011/08/24(水) 08:07 p7218-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
>>514
おまえごときがいつから秋田の人間の代表になったんだ?

>「秋田の人間は」
は?統計でもとったのか?
脇役は引っ込んでろよ。

516 :秋田県人 :2011/08/24(水) 08:27 g10StyYjtrkz0mb2 w51.jp-t.ne.jp
>>515
あなたのレスを読んで、まさに514の言う通りだと思いました。

517 :秋田県人 :2011/08/24(水) 08:33 p7218-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
>>516
おまえ意味わかってる?
おまえも秋田の人間だろ。

518 :秋田♂ :2011/08/24(水) 09:50 7uo2yA5 proxycg081.docomo.ne.jp
秋田県民は見えっ張り(笑)
スピードだけでは通用しないのは確かだが、遅いよりは早い方がいい。140K以上出て緩急が上手く使えれば最高。それでこそカーブもスライダーもいきる。

能代商の活躍はミラクルで感動したし、国体でも頑張って欲しい。
だが、かなり不安だ。

519 :秋田県人 :2011/08/24(水) 11:07 pw126244028011.4.tik.panda-world.ne.jp
今年の高校野球の主役は日大三高だよ。

520 :秋田県人 :2011/08/24(水) 11:49 D2s2W6H proxycg112.docomo.ne.jp
ある意味、健大高崎と至学館が主役であった。
と思うのは私だけ?

521 :秋田県人 :2011/08/24(水) 11:50 p1077-ipbf501akita.akita.ocn.ne.jp
>>517 生意気ですねあなた様は
   さらに脇役と推定出来るあなたも
   お引き取りくださいませ。
   確かに>>514の言ってることは極端過ぎるが。

522 :秋田県人 :2011/08/24(水) 13:04 i219-164-193-201.s02.a005.ap.plala.or.jp
びー とぅぎゃざー

523 :秋田県人 :2011/08/24(水) 13:42 Kuc0RCn proxy30007.docomo.ne.jp
能代商業見てて秋田の人間で良かったなと思いましたちなみに打撃力あるのは負けたけど日大三より開星の方があった気がします。

524 :秋田県人 :2011/08/24(水) 14:56 07032040701187_ve wb64proxy11.ezweb.ne.jp

 ▼ ̄>━-< ̄▼
  Y● . ●Y 
  (@ 0 @)
`  〉、  〈√]
 ┏(_)━━(_)┓
 ┃来年もガンバ┃
 ┗━━━━━━┛

525 :秋田県人 :2011/08/24(水) 20:26 p2130-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
>>521
>さらに脇役と推定出来るあなたも
「特定できる」や「推定する」な
どんまい

526 :秋田県人 :2011/08/24(水) 22:17 07031041281575_ma wb90proxy02.ezweb.ne.jp
能代商業が今夏秋田に与えた勇気と希望は図り知れない。
少なくとも私は保坂投手の笑顔に救われた。
某隣県みたいに大阪第二代表と揶揄されない地元の選手のチームはいいね。

527 :秋田県人 :2011/08/24(水) 22:22 pw126244028011.4.tik.panda-world.ne.jp
何を救われたの?病んでたの?

528 :秋田県人 :2011/08/25(木) 00:04 i222-150-22-63.s02.a005.ap.plala.or.jp
能代商業の野球部可愛そうだよな

9人も選手いるのに保坂と山田だけ騒がれてるし

勘違いしてる馬鹿多いから言っておくが
全員が良かったから勝てたんだぞ 保坂だけ良くても勝てないんだぞ馬鹿たれが

529 :秋田県人 :2011/08/25(木) 01:19 pw126244028011.4.tik.panda-world.ne.jp
たしかにそれは言えてるな。

530 :秋田県人 :2011/08/25(木) 01:20 D9e27iE proxycg027.docomo.ne.jp
ぼくもそう思います。
でも保坂くんがいなかったら二年連続は無かったと思います。

531 :秋田♂ :2011/08/25(木) 06:32 7uo2yA5 proxycg075.docomo.ne.jp
>>528
う〜ん痛い所を突かれたな
でも皆さん能代商の野球に感動してレスしてる。『勘違いしてる馬鹿』はないと思うな。

532 :秋田県人 :2011/08/25(木) 07:08 07032040825103_gb wb46proxy05.ezweb.ne.jp
名将(如水館監督)は語る。やり方次第では、弱が強を倒せると。

533 :秋田県人 :2011/08/25(木) 12:56 i121-115-24-88.s04.a005.ap.plala.or.jp
選手権では、神村も英明も能商をナメて勝負したから
今回のような大健闘に繋がったと思う。
しかし、今度の国体では相手もそれなりに研究や対策してくるだろうから
甲子園のようにはいかない気がする。
能商ナインのモチベーションも、全然違うだろうし・・・。
まあ、それでもマグレと言われないように、良い試合してほしい。

534 :秋田県人 :2011/08/25(木) 15:34 D9e27iE proxycg028.docomo.ne.jp
国体は髪伸ばしてベテラン野球

535 :秋田県人 :2011/08/25(木) 15:55 g10Sty5ennjtYib2 w21.jp-t.ne.jp
現在、6回終了3対2で能代高校リード

536 :秋田県人 :2011/08/25(木) 16:26 softbank221026212125.bbtec.net
頑張れ!

537 :秋田県人 :2011/08/25(木) 16:30 07032040825103_gb wb46proxy07.ezweb.ne.jp
国体は、どこのチームもレベルダウンしてるよ。新チームを作るのが優先なってるからな。

538 :秋田県人 :2011/08/25(木) 17:23 i220-221-146-60.s02.a005.ap.plala.or.jp
国体は全員眉毛剃っていくぞww

539 :秋田県人 :2011/08/25(木) 17:29 IKw1Gwb proxycg036.docomo.ne.jp
国体は遊び程度だろ!
ドラフト候補は投げないだろ!
能代商業優勝あるさ

540 :秋田県人 :2011/08/25(木) 18:02 p3183-ipbf404akita.akita.ocn.ne.jp
>>539
普通にドラフト候補も投げるから

541 :秋田県人 :2011/08/25(木) 18:47 NVQ1g3v proxy30040.docomo.ne.jp
能代商業を応援はするが、優勝はないだろ。
甲子園と違いモチベーションは下がるだろうけど、それはどこも同じ。
つーか、実力的に見ても下から数えた方が…ってとこだろ。 守備はまぁまぁにしても投手力、攻撃力が3回戦進出が精一杯だった現実を忘れたかな。

でも、秋田県のレベルは騒がれてるほど劣ってはいないという事だけは能代商業の活躍から考え直したな。

542 :秋田県人 :2011/08/25(木) 19:29 07032460294076_gk wb55proxy08.ezweb.ne.jp
秋田県のレベルは他県より劣っています。
能代商業がバッテリーを中心に、勝ち抜けるチームをつくったという事。

543 :秋田県人 :2011/08/25(木) 21:38 07031040881694_ae wb59proxy12.ezweb.ne.jp
劣る劣らないじゃなくて、野球に絶対は無いってこと。過去の甲子園成績見たって、点差だけを見れば勝てそうな試合あるだろ。実力差があったとしても、やって見ないと判らないから面白いんじゃない?まして、高校野球だぜ?13年初戦敗退は、たまたまだろって怒

544 :秋田県人 :2011/08/25(木) 22:30 07032460294076_gk wb55proxy15.ezweb.ne.jp
レベルが上の相手の1点は非常に重い。
点差があまり無く負けた、仮に5ー3で負けたとすると、勝つ為には、3点上回らないと勝てない。
過去の連敗は、今回の能代商業より戦力が整ったチームは多々あったけれど、単純に勝ち抜けるチームをつくれなかっただけで、その点では確かに劣る劣らないでは無いと思う。

545 :秋田県人 :2011/08/25(木) 23:35 p2030-ipbf202akita.akita.ocn.ne.jp
野球に絶対はないが、たまたまで13連敗はしない。
今年は能代商業が勝てたけど、来年からまた連敗街道に突入してもおかしくないくらい秋田の高校野球のレベルは低い。

546 :秋田県人 :2011/08/26(金) 00:20 07032460294076_gk wb55proxy01.ezweb.ne.jp
>>545さんに賛同します。

13連敗は「たまたま」だったと、県高野連、関係者、指導者が思っていない事を願う。

547 :秋田県人 :2011/08/26(金) 01:59 pw126251017190.11.tss.panda-world.ne.jp
たまたまなんてない。

負けたのは相手より弱かったから。

今回だと英明は能商よか戦力は上だったと思う。しかし負けたから能商より弱いことになる。まぁ野球だけに限らず、戦力=勝敗に直結とはならない。だからスポーツっておもろい。

548 :秋田県人 :2011/08/26(金) 04:30 p4028-ipbf2006marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
ねー
なんで秋田の人ってそんなにネガティブなの?
いいことあったら喜んだり褒めたりする素直さってないの?
ちょっと他の地域から見ると異常だよ
プライド高すぎじゃない?
自分達が特別な存在みたいに思ってる人多そう
感情をむき出しにして何かに熱中することは恥ずかしいことじゃないよ
クール装ってても冷たい人間に思われるだけだし
色んなとこで秋田は僻地って言われてるけどなんとなく分かった気がする

549 :秋田♂ :2011/08/26(金) 09:08 7uo2yA5 proxy30028.docomo.ne.jp
逆なんじゃない?
冷静に見て、戦力が劣っている現状をどう改善するか議論しているのは、自分達や県が特別だなんて思ってないから。
『劣っている』『国体ではかてないかも』をネガティブと捉えるかもしれないが、傭兵軍団の他県に比べて現実実力は劣っている。
なによりも、今回の活躍を皆感動しているし、熱くなってる。

550 :秋田県人 :2011/08/26(金) 09:13 07031040219034_ad wb002proxy08.ezweb.ne.jp
例えば能代が1回戦、如水館だったら…

例えば光星vs日大が1回戦だったら光星は準優勝でも何でもない訳で…

「準優勝は1回戦敗退と変わらないから凄くも何ともない!」って厨房の頃、準優勝だけ監督によく怒られてなぁ。
確かにそうだけどトーナメントって優勝以外、運4割、実力6割くらいありそうだね。

551 :秋田県人 :2011/08/26(金) 12:09 i219-167-233-74.s02.a005.ap.plala.or.jp
>>548
散々喜んでただろ お前はいつまで喜んでろと言うんだ?

552 :秋田県人 :2011/08/26(金) 12:42 IKw1Gwb proxycg028.docomo.ne.jp
高校野球なんてクジ運だって!13連敗した時、少なくても県代表より弱かったチームもあったはず。夏の大会で日大三に当たったら勝てそうなチームって聖光、絶好調時の歳内くらいだべ。
秋田は何連敗とか言うのがおかしいんだよ。
クソ実況中にもアナが言うけど、都道府県代表だけど、東北地区、各都道府県大会じゃないんだよ。

553 :秋田県人 :2011/08/26(金) 12:53 07032460294076_gk wb55proxy17.ezweb.ne.jp
>>548さん
ネガティブは次へのステップへと変えれるんだよ。
厳しい意見は皆愛情の裏返しで、阪神ファンが選手に厳しいのと似ていると思っていますが。
秋田が僻地…
ムカつく!

554 :秋田県人 :2011/08/26(金) 23:28 ARH3Nua proxycg025.docomo.ne.jp
秋季東北地区優勝候補
青森山田 東北 光星 花巻東
これを追う
聖光 日大山形

青森山田は今季の光星より強いみたいです。花巻東も二年が八人残りかなりの戦力。光星も打線は東北で一番。
東北もスーパールーキー相澤次第。聖光はかなり戦力ダウン

555 :秋田県人 :2011/08/27(土) 07:53 07032460294076_gk wb55proxy01.ezweb.ne.jp

ストレートより変化球の方がスピードが出るのは、意識してそう投げてるからで、通常では100%ありえません。
保坂投手のいいところは、ピッチャーが目標とする、ストレートと変化球のフォームが同じであり、球の出所が見えなく、なおかつ初速と終速の差がない事と予想出来る。

でなければ、打者があんな詰まり方はしない。
異論あればどうぞ。

556 :秋田県人 :2011/08/27(土) 11:53 p4150-ipbf306akita.akita.ocn.ne.jp
>>554
旧チームの光星は歴代屈指の戦力だった。山田がそんなに強いはずがない。
光星は軸になるピッチャー不在で大幅戦力ダウン。
山形は酒田南が強い。エース会田の成長次第だけどね。
福島は聖光よりも投手陣のレベルが高い学法福島が面白い。
宮城はおととい東北を完封したエース米擁する仙台商に注目。

東北地区全体のレベルは旧チームより落ちる。
山田、花巻東、酒田南、育英が中心だろうな。

557 :秋田県人 :2011/08/27(土) 17:26 07031040881694_ae wb59proxy03.ezweb.ne.jp
おいおい。スレタイ秋田の高校野球だぜ?

558 :秋田県人 :2011/08/27(土) 17:28 ARH3Nua proxycg004.docomo.ne.jp
秋田開催の東北大会は是非とも勝たねば!
評判いいのは平均身長178平均体重75の青森山田に世代No.1左腕の相澤のいる東北が軸。
酒田南の會田は春から調子があがらず苦戦が予想、大谷が投げれない花巻東はどうか?
田村 北条 天久 城間が残る光星も弱いわけない。聖光は厳しいだろう。逆に専大北上は二年が沢山残ったダークホース。
No.1投手は花巻東 大谷か青森山田の能登谷。
No.1打者は光星 田村か酒田南の下妻。

559 :秋田♂ :2011/08/27(土) 20:49 7uo2yA5 proxy30009.docomo.ne.jp
保坂君のカーブがストレートより速かったってのは本当なの?
ちなみに俺が観ていた時のストレート最速は130Kだったな。

560 :秋田県人 :2011/08/28(日) 09:41 09C3mU2 proxycg058.docomo.ne.jp
昨日の特番で少年が
「生まれてから秋田が勝ったのを、見た事なかったので、良かった」
なんとも心に残る言葉だった。

561 :秋田県人 :2011/08/28(日) 11:11 IKw1Gwb proxy30033.docomo.ne.jp
67:名無しさん
11/08/27(土) 19:00:23
今日能代商業と盛岡大付との練習試合を見に行きました!二年生はファーストの岳田君だけ出てなかったです…かなり気になるんです!
それに私が見た試合では
ピッチャーが畠山君じゃなかったです!
森田君でした!
ちなみに1-4で負けちゃいました…

562 :秋田県人 :2011/08/29(月) 23:11 IKw1Gwb proxycg060.docomo.ne.jp
561 名無しさん@実況は実況板で 2011/08/29(月) 19:28:46.24 ID:uaP6r70x0
県北地区

  ┌──────能 代 工
 ┌┤4日10:00(田)
 ││ ┌────能  代
 │└─┤3日9:00(能)
 │  └────花  輪
┌┤9日10:00(田)
││  ┌────能 代 商
││┌─┤3日11:20(能)
│││ └────大  館
│└┤4日12:20(田)
│ │ ┌────大館国際
│ └─┤3日13:40(能)
│   └────秋田北鷹
┤11日12:30(田)
│ ┌──────大 館 工
│┌┤4日9:00(能)
│││ ┌────大館鳳鳴
││└─┤3日10:00(田)
││  └────小  坂
└┤9日12:20(田)
 │  ┌────十 和 田
 │┌─┤3日12:20(田)
 ││ └────二 ツ 井
 └┤4日11:20(能)
  └──────能 代 西

(田)…田代球場
(能)…能代球場

563 :秋田県人 :2011/08/30(火) 17:42 p1132-ipbf305akita.akita.ocn.ne.jp
能代球場?山田久サブマリンスタジアムだろw
自民系の議員さんに怒られるぞ〜

564 :秋田県人 :2011/08/30(火) 21:51 07031041281575_ma wb90proxy16.ezweb.ne.jp
今日スカイAで楽天の試合見てたら実況がやたら秋田のヨイショしてた。
能代商業のサヨナラ阻止の話もしてたよ。

565 :秋田県人 :2011/09/05(月) 19:57 p2030-ipbf202akita.akita.ocn.ne.jp
能代商業負けましたね。
県内はどんぐりの背比べ状態ですね(笑)

566 :秋田県人 :2011/09/06(火) 00:41 IKw1Gwb proxycg098.docomo.ne.jp
一歩抜けてるのは、秋商と能代かな?

567 :秋田県人 :2011/09/06(火) 12:26 p1132-ipbf305akita.akita.ocn.ne.jp
↑なんで二ツ井に負けた能代が一歩抜けてんだ?

568 :秋田県人 :2011/09/06(火) 14:28 Kxg3N2a proxy30031.docomo.ne.jp
>>565

私が見ている新聞には
【能代商8-4能代工】と掲載されているが…

569 :秋田県人 :2011/09/06(火) 14:34 Kxg3N2a proxy30058.docomo.ne.jp
568です 
 
敗者復活を見逃してました… 
失礼しました。

570 :秋田県人 :2011/09/11(日) 11:42 D9e27iE proxy30055.docomo.ne.jp
ギンゾク農業って期待されてない年は強いよね
これがほんとの雑草軍団

571 :秋田県人 :2011/09/16(金) 21:04 softbank221026212125.bbtec.net
↑言えてる。

572 :秋田県人 :2011/09/17(土) 01:50 07032040444878_ej wb32proxy10.ezweb.ne.jp
いよいよ始まるね!

573 :秋田県人 :2011/09/17(土) 09:56 IKw1Gwb proxy30022.docomo.ne.jp
雨降ってないのに中止とはw
野球やる気あるのかよー

574 :秋田県人 :2011/09/17(土) 15:00 IMO004J proxy30042.docomo.ne.jp
開会式から見に行く予定だったのになんで中止に?

575 :秋田県人 :2011/09/18(日) 07:17 07032040444878_ej wb32proxy10.ezweb.ne.jp
今日も中止かな?

576 :秋田県人 :2011/09/18(日) 09:23 IMO004J proxycg030.docomo.ne.jp
今日も中止ですね

577 :秋田県人 :2011/09/18(日) 09:47 p2030-ipbf202akita.akita.ocn.ne.jp
たぶん、明日も中止ですね。
週間天気予報では、今週はほとんど雨マークでしたね。

578 :秋田県人 :2011/09/19(月) 11:12 07032040444878_ej wb32proxy04.ezweb.ne.jp
また中止か。

579 :秋田県人 :2011/09/19(月) 22:38 p2030-ipbf202akita.akita.ocn.ne.jp
明日も明後日も雨マーク。ずっと中止か。
500歳野球は泥んこなりながらやっているのに。
高校生よりオヤジの方が元気か(笑)

580 :秋田県人 :2011/09/19(月) 23:10 ATW1I8b proxycg102.docomo.ne.jp
↑根性違うって!(笑)

581 :秋田県人 :2011/09/20(火) 12:41 pl271.nas933.p-akita.nttpc.ne.jp
その日しか集まれないし、球場も押さえられないからだろ。

582 :秋田県人 :2011/09/20(火) 15:46 07032460294076_gk wb55proxy16.ezweb.ne.jp
これだけ降れば延期が普通です。

583 :秋田県人 :2011/09/20(火) 19:29 07031041643167_mb wb43proxy08.ezweb.ne.jp
明日と明後日は中止が決定したようです。
23日から開会式無しで…八橋の試合は横手でやるみたいです。
晴れるといいですけどね!

584 :秋田県人 :2011/09/21(水) 00:25 IFS28GR proxycg111.docomo.ne.jp
県大会中止にして、県北 中央 県南の優勝校3県に夏の功労賞の能代商業でリーグ戦やって、上位3チーム東北大会出場でいいんじゃねーの。球場を秋田と横手でやってたらそれこそ非効率だべせ。バガけばりしかいねーな、秋田の高野連なば。これなば何十年も勝てない訳だわ。早く杉沼くんに秋田高野連の会長やってもらった方がまだ説得力あるわよ。

585 :秋田県人 :2011/09/21(水) 01:02 D9e27iE proxycg098.docomo.ne.jp
んが何言ってらた?

586 :秋田県人 :2011/09/21(水) 01:04 D9e27iE proxycg097.docomo.ne.jp
なへ横手でやらった?

587 :秋田県人 :2011/09/21(水) 01:14 IFS28GR proxycg112.docomo.ne.jp
何もわかっていないバカが出てきましたよ、相手にしない方が正解のようです。

588 :秋田県人 :2011/09/21(水) 06:42 07031041643167_mb wb43proxy09.ezweb.ne.jp
よこての球場を使うのは八橋で他の大会が予定してあるからです。

589 :秋田県人 :2011/09/21(水) 07:49 D9e27iE proxycg073.docomo.ne.jp
んだった〜
わりっす

590 :秋田県人 :2011/09/21(水) 15:06 07032460294076_gk wb55proxy12.ezweb.ne.jp
>>584さん
それはナンセンスですね。
新チームは、まだ力が分からない時期でもあるので、下位で県大会出場を決めたとしても、勝ち抜く可能性はありますから。
しかも、この延期が少なからず影響があるはずです。
各球場は、年間のスケジュールが組まれているはずなので、高野連の責任云々は言い過ぎです。

591 :秋田県人 :2011/09/21(水) 16:13 IKw1Gwb proxycg074.docomo.ne.jp
>>584
おめの方がよっぽどバカだや!

592 :秋田県人 :2011/09/22(木) 20:31 07032040444878_ej wb32proxy04.ezweb.ne.jp
明日から始まるね!

593 :秋田県人 :2011/09/22(木) 21:39 ARG2X0d proxy30073.docomo.ne.jp
シューコーに頑張って欲しいんですが、かつての勢いは感じられません。県内随一の伝統校、決して過去の実績や経験にあぐらをかいている訳ではないと思いますが、
古豪復活を願います。

594 :秋田県人 :2011/09/23(金) 09:21 g22cnO7nRnc0dD9c w11.jp-t.ne.jp
秋田高校は小野監督時代が強かったですね。
個人的に秋田高校のユニ好きだ。

595 :秋田県人 :2011/09/23(金) 11:43 AYW2wwe proxycg013.docomo.ne.jp
落合監督の高校野球監督見てみたいな
野球協定とかで無理だろうけど

596 :秋田県人 :2011/09/24(土) 08:39 D9e27iE proxycg107.docomo.ne.jp
落合が監督やれば全国から選手くるだろうな

597 :秋田県人 :2011/09/24(土) 23:16 p2030-ipbf202akita.akita.ocn.ne.jp
県北強い!
県南覇者が大館工業に負けるのか・・・

598 :秋田県人 :2011/09/25(日) 13:52 IDW1gbc proxycg088.docomo.ne.jp
秋商負けた

599 :秋田県人 :2011/09/25(日) 22:14 p3051-ipad09akita.akita.ocn.ne.jp
>>598
監督やコーチを馬鹿にしている選手がいる学校は負けて当然。

600 :秋田県人 :2011/09/26(月) 00:22 D9e27iE proxy30043.docomo.ne.jp
コーチはだれですか

601 :秋田県人 :2011/09/27(火) 05:28 D4K1iDq proxy30025.docomo.ne.jp
完全に秋田の高校野球の構図が変わっちまったなぁ…

602 :秋田県人 :2011/09/27(火) 14:11 07032460294076_gk wb55proxy12.ezweb.ne.jp
鳳鳴の斎藤が県内No.1の監督だと思ってるんだけど。
大館の中学生、鳳鳴で甲子園狙ってくれ。
俺は出身校違うけど応援してます。
能商は盤石でしょう!来夏も優勝で三連覇、今日どうなったんだろ?

603 :秋田県人 :2011/09/27(火) 15:36 p2020-ipbf205akita.akita.ocn.ne.jp
>>602
9-0で優勝しました。

604 :秋田県人 :2011/09/27(火) 16:44 IKw1Gwb proxy30021.docomo.ne.jp
鳳鳴は鹿角大館北秋田の中学生だよ、北鷹は北秋田、能商は能代山本、秋商は県内各地。
優勝は能代商業!!!

605 :秋田県人 :2011/09/27(火) 18:00 07032460294076_gk wb55proxy12.ezweb.ne.jp
>>602、603
情報ありがとう。

能商ホント強いんだな。

606 :秋田県人 :2011/09/28(水) 09:05 NR41hjb proxy30043.docomo.ne.jp
負けたけど秋田工業も力つけてるね。
期待してたんだけどな〜!

607 :秋田県人 :2011/09/28(水) 12:31 09C3mU2 proxy30065.docomo.ne.jp
昨日、表彰式まで見てきたけど、能代商業は礼儀・行進、素晴らしいもので、オーラさえ漂っていた。
地元じゃなくても応援したくなる。
試合終了後も、スタンドの椅子を拭いてたね。

608 :秋田県人 :2011/09/28(水) 13:02 i222-150-27-245.s02.a005.ap.plala.or.jp
おい まじで県南野球部もういらないだろ
廃部にした方がいいな
県南はバレーでもやってなさい

609 :秋田県人 :2011/09/29(木) 00:49 07032040825103_gb wb46proxy02.ezweb.ne.jp
監督は、桑原(秋田中央)あたりが将来の名将候補。今は、監督を育てるのが大事。小野平クラスの監督が育ってくれたらなぁ。今の監督は選手の素質を引き出せていない。

610 :秋田県人 :2011/09/29(木) 05:40 07032460294076_gk wb55proxy03.ezweb.ne.jp
桑〇の名将…
俺も就任時はそう思ったけれど。
ハッキリ言って彼では無理でしょう。

過去二年連続で逃している決勝の采配を見れば一目瞭然。

同じ采配ミスを見る限り、小野巧、平のレベルまではいかないでしょう。

611 :秋田県人 :2011/09/29(木) 06:48 07032460595630_ed wb26proxy10.ezweb.ne.jp
でも秋田の高校野球って、レベル下がったよな。ちょっと上手な中学校って感じだ

612 :秋田県人 :2011/09/29(木) 13:43 07032040444878_ej wb32proxy04.ezweb.ne.jp
名匠になったとしても、中央の勉強について行ける人は少ないんじゃない?

613 :秋田県人 :2011/09/29(木) 13:44 07032040444878_ej wb32proxy05.ezweb.ne.jp
ごめん、名将だった。

614 :秋田県人 :2011/09/29(木) 18:02 NVQ1g3v proxy30076.docomo.ne.jp
>>611

今夏の能代商業の活躍を踏まえての発言か、新人戦を観た上での発言か…レベルが下がったという意味が今一つわからない。

615 :秋田県人 :2011/09/29(木) 20:21 07032460294076_gk wb55proxy07.ezweb.ne.jp

代弁になるけど。
あくまで推測です。
ここ数年、県内の高校野球児に、スター選手が不在している事が、レベル低下に思われている理由かな。
個人的には、スター選手は不要で、ある一定のレベルがあり総合力で勝ち抜けるチームが理想と考えます。
今夏の能商のようなチームでしょうね。

616 :秋田県人 :2011/09/29(木) 23:22 07032040825103_gb wb46proxy07.ezweb.ne.jp
明桜の監督、なぜ三浦第三?私立なんだから、県外からでも連れて来るべき。

617 :秋田県人 :2011/09/30(金) 15:44 07032460294076_gk wb55proxy01.ezweb.ne.jp
明桜の監督が!
知らなかった!

内紛収まってませんね。

なんとも言葉が出ない。

618 :秋田県人 :2011/09/30(金) 15:57 NVQ1g3v proxycg074.docomo.ne.jp
>>617
今頃になって第三監督を知るとはな、、内紛どーのこーの言えるのか?

釣りか?w

619 :秋田県人 :2011/09/30(金) 16:02 07032460294076_gk wb55proxy15.ezweb.ne.jp
>>618
なんだテメー!

620 :秋田県人 :2011/09/30(金) 16:34 IKw1Gwb proxy30054.docomo.ne.jp
頭悪いんだよー

621 :秋田県人 :2011/09/30(金) 17:51 IDW1gbc proxycg034.docomo.ne.jp
秋季大会の組み合わせ教えて下さいm(__)m

622 :秋田県人 :2011/09/30(金) 18:42 IKw1Gwb proxy30063.docomo.ne.jp
うるせーカス

623 :秋田県人 :2011/09/30(金) 19:05 Kp80RVq proxycg071.docomo.ne.jp
東北大会では秋田チームはいいとこいけそうなのか?

624 :秋田県人 :2011/09/30(金) 19:19 IKw1Gwb proxycg062.docomo.ne.jp
組み合わせ見て秋田中央は2て勝って準決勝光星との大1番あるよ。

625 :秋田県人 :2011/09/30(金) 23:24 softbank221033203160.bbtec.net
一回戦の相手見て、なんとなく勝てそうな気がする、今日この頃。

626 :秋田県人 :2011/10/01(土) 13:07 ILk3O5O proxycg102.docomo.ne.jp
>>624
意味わからん。とりあえず日本語勉強してくれ。

627 :秋田県人 :2011/10/01(土) 17:39 07032040444878_ej wb32proxy03.ezweb.ne.jp
招待試合内容がボロボロ。

628 :秋田県人 :2011/10/01(土) 19:37 07032040444878_ej wb32proxy09.ezweb.ne.jp
参ったね

629 :秋田県人 :2011/10/01(土) 21:20 IKw1Gwb proxycg100.docomo.ne.jp
招待試合なんな、どうでもいいべった。
なんも心配さねてもいいべった。
東北大会で勝ってセンパツさ行けばいいじゃん、

630 :秋田県人 :2011/10/02(日) 14:32 IDW1gbc proxy30057.docomo.ne.jp
>>629

日本語でok

631 :秋田県人 :2011/10/02(日) 16:19 09C3mU2 proxy30043.docomo.ne.jp
国体
能代商業3
金沢  3

引き分けクジ抽選により、金沢勝ち
保坂のピッチングに、観客大盛り上がり

632 :秋田県人 :2011/10/03(月) 19:33 NVQ1g3v proxycg031.docomo.ne.jp
くじ運に泣いたか!

能代商業の健闘には拍手を送りたい。

633 :秋田県人 :2011/10/07(金) 19:16 IDW1gbc proxycg109.docomo.ne.jp
能商 頑張って決勝まで行ってセンバツ行って下さい。

応援してます(^3^)/

634 :秋田県人 :2011/10/09(日) 14:46 IME0QzD proxy30028.docomo.ne.jp
10-0、10-11。

635 :秋田県人 :2011/10/09(日) 15:26 NVQ1g3v proxy30056.docomo.ne.jp
アンチが湧きそうだな

636 :秋田県人 :2011/10/10(月) 00:41 NYK26sa proxy30007.docomo.ne.jp
能代商…

結果を見てビックリ…

10-0でリードしてたのに負けてたのかよ…

637 :秋田県人 :2011/10/10(月) 09:14 D9e27iE proxycg074.docomo.ne.jp
育英東北がいない東北大会はつまんね

638 :秋田県人 :2011/10/10(月) 12:48 7sO0sBi proxycg100.docomo.ne.jp
>>634今の実力。

639 :秋田県人 :2011/10/10(月) 14:54 07032450482048_ep wb33proxy06.ezweb.ne.jp
花巻東準決勝☆やった〜

640 :秋田県人 :2011/10/11(火) 15:37 D9e27iE proxycg010.docomo.ne.jp
またセイコウとコウセイかよ〜つまんね〜
俺的にはノウショウと花巻ひがしが勝ってほすかったです

641 :秋田県人 :2011/10/11(火) 15:38 D9e27iE proxycg093.docomo.ne.jp
去年はコウセイと東北でした
すいません

642 :秋田県人 :2011/10/27(木) 19:58 AWa2wND proxy30015.docomo.ne.jp
スレチすまん。
英明松本が巨人ドラ1。

643 :秋田県人 :2011/10/27(木) 22:36 07032040825103_gb wb46proxy06.ezweb.ne.jp
>>642
巨人は、高卒ルーキーを育てるのが下手だからなぁ。

644 :秋田県人 :2011/10/29(土) 15:32 07032040444878_ej wb32proxy03.ezweb.ne.jp
能代商業の保坂は、巨人ドラフト1位に投げ勝った、と言う事か…
打線も打ち勝った、と言う事か…
すげー事だな。

645 :秋田県人 :2011/10/29(土) 16:57 IKw1Gwb proxycg002.docomo.ne.jp
打ち勝ったw
5安打9三振で英明より貧打打線だぞ!

646 :秋田県人 :2011/10/29(土) 17:32 07032040444878_ej wb32proxy02.ezweb.ne.jp
俺、秋商OBだから余り他校を褒めたく無いけど。
巨人ドラ1から、五安打で2得点は凄いよ!
だが、来年は秋商が甲子園に行くけどwwwwww

647 :秋田県人 :2011/10/29(土) 22:04 07032040444878_ej wb32proxy05.ezweb.ne.jp
秋商No.1
秋商最強!
秋商無敵!
秋商全国制覇!
viva 秋商!
viva 秋商!
国内敵なし、
エース近○メジャーへ!

648 :秋田県人 :2011/10/29(土) 23:03 07032040825103_gb wb46proxy09.ezweb.ne.jp
>>647
本命 能代商 畠〇のメンタル、体力次第か


対抗 秋田商 近〇の成長と打線が課題

どちらも、全国レベルとは言えない

649 :秋田県人 :2011/10/30(日) 01:48 NR41hjb proxycg015.docomo.ne.jp
秋田工!

650 :秋田県人 :2011/10/30(日) 06:14 07032040444878_ej wb32proxy09.ezweb.ne.jp
あきしょ〜〜〜ッ
ふぁい オッ !!
ふぁい オッ!!
ふぁい オオオッ〜〜〜!!!

651 :秋田県人 :2011/10/31(月) 05:16 07032040444878_ej wb32proxy07.ezweb.ne.jp
石川の時だっけ?
秋商2−17尽誠(香川)で負けたの?
秋田の失点記録No.1かな?

652 :秋田県人 :2011/11/01(火) 19:02 NWi1iU5 proxy30066.docomo.ne.jp
違う

653 :秋田県人 :2011/11/01(火) 19:47 07032040444878_ej wb32proxy08.ezweb.ne.jp
秋商最強!
近○最高!
その他カス!
明桜しらねw
金農しらねw
中央しらねw
能商しらねw
w w w

654 :秋田県人 :2011/11/01(火) 20:20 07031040031682_ab wb73proxy04.ezweb.ne.jp
こんなヤツいるなら秋商応援したくねぇ。

655 :秋田県人 :2011/11/01(火) 23:56 07032040825103_gb wb46proxy03.ezweb.ne.jp
小〇平監督が辞めたときに、秋商の時代は終わった。

656 :秋田県人 :2011/11/02(水) 02:03 NR41hjb proxycg032.docomo.ne.jp
なので、今季に限っては総合力で秋田工業です。

657 :秋田県人 :2011/11/03(木) 14:06 07032040444878_ej wb32proxy09.ezweb.ne.jp
秋商強ぇーーー!
近○球速ぇーーー!
秋田商業最強!
秋田商業最高!
秋田商業無敵!
viva秋商 viva秋商
秋工弱ぇー!

658 :秋田県人 :2011/11/03(木) 15:11 07031040031682_ab wb73proxy02.ezweb.ne.jp
秋商が負けるといいな。

659 :秋田県人 :2011/11/07(月) 13:53 07032040444878_ej wb32proxy01.ezweb.ne.jp
最近の秋商は、どうなの?

660 :秋田県人 :2011/11/07(月) 19:47 Kp80RVq proxy30026.docomo.ne.jp
>>659
自分でさんざん秋商を煽って「秋商どうなの?」は無いだろう?

661 :秋田県人 :2011/11/07(月) 20:11 IKw1Gwb proxy30031.docomo.ne.jp
頭悪い野郎だなw
さすが飽笑

662 :秋田県人 :2011/11/07(月) 21:32 07032450760168_mf wb43proxy09.ezweb.ne.jp
馬鹿だな

663 :秋田県人 :2011/11/07(月) 22:00 s501092.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
秋笑よりは能障の方がまだマシw

664 :秋田県人 :2011/11/08(火) 07:22 D4K1iDq proxycg097.docomo.ne.jp
県高野連は秋田中央を21世紀枠に推薦。

665 :秋田県人 :2011/12/22(木) 19:08 s598131.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
前にも言われたことだが
明桜や修英って野球留学いないな
今日、春高バレーのニュース見てると
雄物川のバレー出身は…

666 :秋田県人 :2011/12/22(木) 20:43 p2253-ipbf501akita.akita.ocn.ne.jp
>>665
明桜はいるよ

667 :秋田県人 :2011/12/22(木) 20:59 09W3na2 proxycg110.docomo.ne.jp
砂田はいいピッチャーだ。

668 :秋田県人 :2011/12/22(木) 23:14 s601196.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>666
言い方が悪いけど
震災避難者じゃなく、明らかに野球部員って意味で

669 :秋田県人 :2011/12/23(金) 08:36 p2253-ipbf501akita.akita.ocn.ne.jp
>>668
北海道から来てる2人は元日ハムジュニアのメンバー。
もう少し調べてから書けよ。

670 :秋田県人 :2012/01/03(火) 23:15 softbank221054122234.bbtec.net
善い悪いは別にして
秋田県に私学がごく少数で野球留学もほぼ皆無だから普段の練習で
「全国レベル」を実感できないのは厳しい。

もちろん、私学の宣伝まがいのプロ野球くずれが発生しないT★Kのような
救済企業があるのも良くも悪くも影響が大きい。

これから先はどうだか

671 :秋田県人 :2012/01/04(水) 09:30 p2253-ipbf501akita.akita.ocn.ne.jp
>>670
練習試合で全国レベルを体験できるから関係なし

672 :秋田県人 :2012/01/05(木) 00:21 s514164.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
高校統合で空いた校舎に私学誘致すりゃいいんだよ
日大鷹巣とか東海大湯沢とか智弁横手とかww

アソコが大学ごと買収される可能性が…

673 :秋田県人 :2012/01/05(木) 00:36 NU81I39 proxy30066.docomo.ne.jp
水沢や松本や川辺や佐川や武内や中川や佐藤とか見てきたけど…一番インパクトあるのが森田&和賀のバッテリーが強烈な記憶があります…


やる気無かったのが残念です…

674 :秋田県人 :2012/01/05(木) 01:46 D9e27iE proxy30002.docomo.ne.jp
シラネー

675 :秋田県人 :2012/01/05(木) 21:20 NU81I39 proxycg055.docomo.ne.jp
一年生ながら 140後半の豪腕で 威力抜群の癖玉。打者一巡の10連続死球!
捕手の和賀は ランナーに強烈なラリアットを喰らわせて ホームを死守した時の姿が記憶に残ってる

676 :秋田県人 :2012/01/06(金) 08:28 D3M2wvP proxy30036.docomo.ne.jp
平鹿の1年バッテリーだな
懐かしいナ

奴等はめちゃめちゃ凄かった

677 :秋田県人 :2012/04/26(木) 22:29 07032040224059_ep wb73proxy01.ezweb.ne.jp
で!一番どこが強いの

678 :秋田県人 :2012/04/26(木) 22:53 NR41hjb proxycg050.docomo.ne.jp
秋田工業。

679 :秋田県人 :2012/04/27(金) 23:26 IF83mHo proxy30072.docomo.ne.jp
昔、平成高校が優勝候補の付属の木村投手に勝った時は、面白かった。

680 :秋田県人 :2012/04/28(土) 17:25 07032450418713_vs wb006proxy12.ezweb.ne.jp
甲子園秋田代表は、秋田中央だな!

681 :秋田県人 :2012/04/30(月) 11:41 ml7ts11v11w.pcsitebrowser.ne.jp
桑田清原、松阪、松井秀、クラスの選手が秋田から出て欲しいもんですな。

682 :秋田県人 :2012/04/30(月) 12:01 7r71Huz proxycg054.docomo.ne.jp
>>681そのくらいの選手なら今年はウジャウジャいますよ!

683 :秋田県人 :2012/04/30(月) 12:46 NU81I39 proxycg024.docomo.ne.jp
オタマジャクシの卵みたいにウジャウジャいると強そうだ

684 :秋田県人 :2012/04/30(月) 22:00 7uo2yA5 proxycg009.docomo.ne.jp
山田投手、落合監督がいるじゃん、昔の話しだけんど。

685 :秋田県人 :2012/05/18(金) 03:57 s993079.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
南高っていっつも中途半端だよね

686 :秋田県人 :2012/05/18(金) 04:54 IDW1gbc proxy30035.docomo.ne.jp
招待試合でも光星に勝てるなんて能商やるじゃん(o^-')b

687 :秋田県人 :2012/05/18(金) 13:30 IHs00gJ proxycg025.docomo.ne.jp
逆境ナインみたいな感じだったら嫌だな。

688 :秋田県人 :2012/05/19(土) 22:24 09W3na2 proxycg035.docomo.ne.jp
春季優勝は明桜かな?

689 :秋田県人 :2012/05/25(金) 03:50 NVQ1g3v proxy30035.docomo.ne.jp
県南勢弱すぎだな!

690 :秋田県人 :2012/05/25(金) 14:25 7oq2y0l proxy30068.docomo.ne.jp
今日の大曲工と能代商の試合は どちらが勝ったのかな?仕事で行けなかったので誰か教えてくれませんか

691 :秋田県人 :2012/05/27(日) 07:40 IDW1gbc proxy30067.docomo.ne.jp
秋商の近藤君は怪我でもしたのかな?
どうして出場しないのですかね…

692 :秋田県人 :2012/05/27(日) 17:15 07031041643167_mb wb87proxy02.ezweb.ne.jp
近藤は故障中です!春はもちろん夏も微妙かも? 1日も早く完治してほしいです!

693 :秋田県人 :2012/06/07(木) 19:26 FL1-110-233-66-202.myg.mesh.ad.jp
花巻東は岩手3位だったんだ・・・秋田1位とどれくらい差があるだろう・・・

694 :秋田県人 :2012/06/09(土) 10:05 p4017-ipad08akita.akita.ocn.ne.jp
弱いね。

695 :秋田県人 :2012/06/09(土) 14:05 IF83mHo proxycg108.docomo.ne.jp
県北の子達は、大舞台に弱い感じがする。身体的には見劣りしないが、問題はメンタル面だと思う。なんとか克服してほしい。斎藤監督の手腕は素晴らしいが。

696 :秋田県人 :2012/07/13(金) 15:46 ILk3O5O proxycg079.docomo.ne.jp
1日順延して今日から試合が始まるのでとりあえずアゲ。

697 :秋田県人 :2012/07/13(金) 19:08 05001013242225_mb wb88proxy13.ezweb.ne.jp
部活帰りで電車に乗ってるの高校球児ほど、ひどいものはない。
大股開きで偉そうに座席を占領し、年寄りが来ても席を譲らない。しまいにはバックで通路を妨げ、誰もが迷惑。
野球は人生だと誰かが言ってたが、その前に一般常識を教えてやれよ?
一般常識の無い部員が多い高校ほど、勝てないんだよ。ほら今日も。
負けたら三年生は引退なんだから、就職活動頑張って社会に貢献してくださいね

698 :秋田県人 :2012/07/13(金) 23:31 KD182249241025.au-net.ne.jp
いるいる。秋田は特に多い。

たまに一般乗客をじーっと睨みつづけてる、俺いかついぞ的な勘違い野郎もいるし。

俺ら大人からみたら子供にしかみえないんだから、強がって大人を挑発するのやめた方がいいぞって言いたいね。

699 :秋田県人 :2012/07/14(土) 00:23 g3BD6ilsMWjc0H7S w41.jp-t.ne.jp
>>697-698 全くもってだよ。

いい気な面してゴミしか入ってない必要以上にバカでかいエナメルバッグを通路に投げ出して大股開き。
座席を定員の半分で埋め尽くしたら今度はドア付近にタムロ。挙げ句地べたに座ったり。
昔と逆で野球部員のがチンピラチック(笑)

ラグビー部員も然り。


JRと教育委員会は野球&ラグビー部員のマナー向上に務めなさい。

700 :秋田県人 :2012/07/14(土) 07:18 D6k1gJb proxy30041.docomo.ne.jp
じゃあ、高校に苦情の電話したら?

701 :秋田県人 :2012/07/14(土) 14:22 g3BD6ilsMWjc0H7S w61.jp-t.ne.jp
>>700 一つの学校だけじゃないって。どこの野球&ラグビー部員も同じ。
帰宅部とかは普通の奴多そうだけど、何か(部活)のグループに属してる事を偉いと勘違いしてる烏合の衆なんだろ。
インターハイでるような部活の奴らは結構マナーや礼儀はできてると思う。(俺の周りだけかもしれないが)
逆にそんなんだから秋田の高校野球はどこが甲子園でてもボロボロなんだろう。

702 :秋田県人 :2012/07/14(土) 15:33 7r71Huz proxycg049.docomo.ne.jp
じゃあ教育委員会に電話したら?

703 :秋田県人 :2012/07/14(土) 23:44 IG63MBa proxycg021.docomo.ne.jp
近所の高校が負けちゃって残念だよ
毎日頑張ってんの見てたからせつないわ

704 :秋田県人 :2012/07/15(日) 04:47 IDW1gbc proxy30075.docomo.ne.jp
今日は雨で無理そうですね…

705 :秋田県人 :2012/07/15(日) 15:31 07032040510717_vj wb85proxy12.ezweb.ne.jp
パンフレットに誤りがありました。

706 :秋田県人 :2012/07/15(日) 17:00 36-2-227-97.east.ap.gmo-isp.jp
>>701
 とか弁。

707 :秋田県人 :2012/07/15(日) 17:55 D9e02YO proxycg101.docomo.ne.jp
>>706
とか便。

708 :秋田県人 :2012/07/15(日) 20:58 KD182249241042.au-net.ne.jp
>>706
無職ハロワ通い

709 :秋田県人 :2012/07/17(火) 00:02 s1105080.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
秋田って私立高校が少ない。
1県1代表が定着したから「そのうち甲子園出れるだろ」
ってのんびりしてる気がする

だから甲子園行けそうな高校に入った人がつけあがって
マナー悪くなるのかも

ましてレギュラー落ちした部員は

710 :秋田県人 :2012/07/17(火) 01:12 07032460294076_gk wb81proxy12.ezweb.ne.jp
709さん

完全なる偏見ですな

711 :秋田県人 :2012/07/17(火) 01:21 g3BD6ilsMWjc0H7S w62.jp-t.ne.jp
>>709 旧経附の野球部って全寮とかなのかな?

言われれば特定の高校が多そうな気もしないでもないかな。

712 :秋田県人 :2012/07/17(火) 09:34 NVQ1g3v proxycg003.docomo.ne.jp
態度がどーだマナーがどーだというのを実際に見ているのですか?

713 :秋田県人 :2012/07/17(火) 11:34 KD182249242133.au-net.ne.jp
こまち球場現在スコアボード故障のため試合せストップ中

714 :秋田県人 :2012/07/17(火) 16:15 g3BD6ilsMWjc0H7S w51.jp-t.ne.jp
>>712 汽車通勤だから毎日目の当たりに。

715 :秋田県人 :2012/07/17(火) 17:18 7r71Huz proxy30005.docomo.ne.jp
まだ汽車走ってるんだ。

716 :秋田県人 :2012/07/17(火) 18:14 IDW1gbc proxy30064.docomo.ne.jp
山田対光星 面白かった〜
中継してくれよな〜

717 :秋田県人 :2012/07/17(火) 19:15 KD182249241018.au-net.ne.jp
汽車ワロタ

718 :秋田県人 :2012/07/17(火) 19:45 07032450171711_vs wb006proxy07.ezweb.ne.jp
今日の結果知ってる方いましたら教えてくださいみ

719 :秋田県人 :2012/07/18(水) 07:39 IHs00gJ proxy30023.docomo.ne.jp
地デジのデータ放送で確認しる。

720 :秋田県人 :2012/07/18(水) 08:41 NVQ1g3v proxy30047.docomo.ne.jp
そうですか…毎日目の当りにですか。

721 :秋田県人 :2012/07/18(水) 11:46 07031040219034_ad wb002proxy11.ezweb.ne.jp
なに修英の監督って経法フィーバーの時の監督?
なんでまた…

722 :秋田県人 :2012/07/18(水) 11:51 07032040510717_vj wb85proxy05.ezweb.ne.jp
テレビ中継の高校野球の解説下手すぎる!

723 :秋田県人 :2012/07/18(水) 14:43 g3BD6ilsMWjc0H7S w41.jp-t.ne.jp
>>720 残念ながら…そうなんです。
俺の若い頃は「ンガだは勉強するどって学校さ通う為に汽車賃学割してもらってらんだがら、ンガだは汽車さ乗ってもねまるな。」って顧問にどやされでだったなぁ。

724 :秋田県人 :2012/07/18(水) 15:44 5Eq26Rb proxy30057.docomo.ne.jp
テレビ中継、いいところで終わった…

725 :秋田県人 :2012/07/18(水) 17:46 NVQ1g3v proxy30038.docomo.ne.jp
>>723
敢えて言わないけど、
俺が言いたいのは別な意味でなんですが…、まぁ…残念です。

726 :秋田県人 :2012/07/18(水) 19:28 05001013242225_mb wb88proxy04.ezweb.ne.jp
男鹿線は汽車だろ?

727 :秋田県人 :2012/07/18(水) 22:30 5FK1i7u proxycg014.docomo.ne.jp
>>722
午前中の中継の若いのは酷いね。絶叫していればいいと思ってる。午後の部はそこそこうまい。
あと、嶋崎さんは解説向きじゃない。大学の選手募集のためなのか分からないけど、当たり障りない話しかしないというか、実況のオウム返しに終始。

728 :秋田県人 :2012/07/19(木) 10:51 s1109044.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>727
個人差があるから一概に言えないが
あまりにうるさいのも困ったな

あとから「ひいき実況放送」と苦情もらうのが
怖いんだろ
能商と秋田市内以外はアナウンサー詳しく言わないし

729 :秋田県人 :2012/07/19(木) 11:40 s1110041.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>727
個人差があるから一概に言えないが
あまりにうるさいのも困ったな

あとから「ひいき実況放送」と苦情もらうのが
怖いんだろ
能商と秋田市内以外はアナウンサー詳しく言わないし

730 :秋田県人 :2012/07/19(木) 15:52 07032460294076_gk wb81proxy06.ezweb.ne.jp

野中、桑原、高田に、随分前から期待していたんだけれど、鳳鳴の斎藤と、角館の湯沢監督が良い指導者ですね。

いずれ大館鳳鳴が夏を制覇するでしょうけど。

731 :秋田県人 :2012/07/19(木) 16:10 AVw3OdF proxycg114.docomo.ne.jp
実況、緑川アナはド下手!!解説者との間、何あれ?和気アナや高橋アナがベストだと思うんだけどね。
それはそうと、能代商業頑張れ〜!!

732 :秋田県人 :2012/07/19(木) 23:45 FdD3NGb proxycg045.docomo.ne.jp
甲子園で上位に行けたんじゃないかと思う年代は2004年の秋田商と2006年の秋田商。

あとは2003年の経付。

2004年なんて済美と当たってなかったら普通にベスト8は行ってもおかしくなかった。

2006年の秋田商なんて選手の体格はもはや全国トップレベルだった。

733 :秋田県人 :2012/07/20(金) 00:15 IL628f3 proxy30036.docomo.ne.jp
甲子園十数年前経付中川投手の時ベスト8かベスト4までいったんじゃなかった?

734 :秋田県人 :2012/07/20(金) 07:29 s1025115.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
秋高は第1回で準優勝だったと思う。

それ以前に「甲子園」じゃなかったけど

735 :秋田県人 :2012/07/20(金) 15:03 IHs26Uz proxycg073.docomo.ne.jp
中川は20年以上前の話

736 :秋田県人 :2012/07/20(金) 17:06 FdD3NGb proxy30049.docomo.ne.jp
横綱
秋田商

大関
能代商
大曲工
大館鳳鳴

関脇
秋田工

てな感じですか?

ベスト8組で。

西目は平幕から優勝を狙う感じですか?

737 :秋田県人 :2012/07/20(金) 17:15 ILk3O5O proxycg080.docomo.ne.jp
秋田と能代の番付は?

738 :秋田県人 :2012/07/20(金) 17:54 IHs26Uz proxycg045.docomo.ne.jp
それ以下

739 :秋田県人 :2012/07/20(金) 18:47 Fkw1gkl proxycg049.docomo.ne.jp
>>733
その年の秋田大会での決勝戦で経附の対戦相手が角館だった。

740 :秋田県人 :2012/07/20(金) 18:59 FdD3NGb proxy30037.docomo.ne.jp
記憶に残る選手
鷹巣・成田投手。
平成・サイドハンド右腕。
平成・向川。

記憶に残る試合。
たまたまテレビ付けたら八橋球場
点差は確か20点差くらいどこだ?
エースは確か長髪。
どこだ?
まだ5回?
えっ?
あっ?
はっ?



男鹿高校…

741 :秋田県人 :2012/07/20(金) 21:43 KD182249241023.au-net.ne.jp
しかしここ数年市内勢の劣化がひどいな

他の地域が伸びてきてるのはすばらしいからいいんだけどね

742 :秋田県人 :2012/07/21(土) 00:24 07031040190319_ma wb63proxy05.ezweb.ne.jp
広島在住です! 仕事で広島と秋田を行き来してますが、広島では去年のvs如水館での能代商業の粘り強い姿が今でも語られております!

県外からですが、今年も能代商業高校が甲子園に出場できます様に応援してますよ!

743 :秋田県人 :2012/07/21(土) 10:38 IF83mHo proxycg002.docomo.ne.jp
今日の読売新聞の秋田工業対本荘の熱戦を記事で伝えた津田知子さんに感動した。監督と選手の気持ちが伝わってきて・・・涙でた。

744 :秋田県人 :2012/07/21(土) 10:54 p5100-ipad04akita.akita.ocn.ne.jp
>>736
昨年の秋季県大会でも、今年の春季県大会でも
優勝していない横綱に君臨しているのは何故?
安定感は認めるけどね。

745 :秋田県人 :2012/07/21(土) 10:55 p5100-ipad04akita.akita.ocn.ne.jp
↑秋田商業のことね

746 :秋田県人 :2012/07/21(土) 10:56 7r71Huz proxycg106.docomo.ne.jp
秋田商業が横綱って釣りだと思うが…

747 :秋田県人 :2012/07/21(土) 12:16 s604046.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
いまさら言うまでもないけど
西目か大曲工業が優勝すれば
「春夏通して初めての甲子園」だっけ?

伝統校よりもそっちのほうが
気になる

748 :秋田県人 :2012/07/21(土) 13:16 IF83mHo proxy30010.docomo.ne.jp
秋田工業、商業相手にいい勝負してる。凄いよ

749 :秋田県人 :2012/07/21(土) 13:25 07032460294076_gk wb81proxy08.ezweb.ne.jp

ハッキリ言って、秋田商業は、投手陣以外はレベル高くなかった。

750 :秋田県人 :2012/07/21(土) 14:36 FdD3NGb proxy30006.docomo.ne.jp
やっぱり能代商が安定感あるな。

751 :秋田県人 :2012/07/21(土) 14:41 s519103.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
連覇濃厚だな

752 :秋田県人 :2012/07/21(土) 15:05 07032460294076_gk wb81proxy07.ezweb.ne.jp
能代商業3-0で勝利

今大会、投高打低。

753 :秋田県人 :2012/07/21(土) 15:08 07031450304147_mf wb006proxy05.ezweb.ne.jp
鳳鳴じゃね?

754 :秋田県人 :2012/07/21(土) 17:53 FdD3NGb proxycg064.docomo.ne.jp
ベスト4組で
◎能代商
○大館鳳鳴
△秋田商
×大曲工
だと思いました。

能代商は畠山が安定してますし平川、岳田、小川と去年の経験が他を引き離してるように感じました。
山打が甲子園で爆発しそうな気もします。

大館鳳鳴は浅川と湯沢の投手陣が安定してますね。
佐々木の打撃を甲子園で見たいとも思います。
ですが昨年春の天理戦のイメージがまだあり本当に甲子園で打てるのかな?と思ってしまいます。
秋田商は今日見た感想だと近藤は能代商の畠山より下じゃないかと思いました。
球の伸びは畠山の方が上ですね。
打線も小粒だな〜とゆう印象です。
多分、甲子園に出たらキツいんじゃないでしょうか。

大曲工も今日の印象ですが小松の球は全国レベルだと簡単に持っていかれそうな気がしました。
打線もイマイチだなとゆう印象です。

よってやっぱり能代商でしょうね。
畠山はやはり良い投手だと思います。
コントロールもまずまずですね。

755 :秋田県人 :2012/07/21(土) 20:39 i114-184-15-89.s41.a005.ap.plala.or.jp
秋田工業の監督が悪いですね。
特に最終回の攻撃。
毎年思うのですがキチンとバントして欲しい。
中途半端なバスターって秋田だけ。
4番だろうがバントをきちんとさせて欲しい。
プロじゃないんだから。

756 :秋田県人 :2012/07/21(土) 21:07 5Eq26Rb proxy30067.docomo.ne.jp
>>754
大曲工業は小松ではなく小松田です。打つこともできるピッチャーな気がしました。
能代商vs鳳鳴が決勝だったらよかったのにという感じがします。
高校野球って青春ですね!感動します!

757 :秋田県人 :2012/07/21(土) 22:59 IF83mHo proxycg065.docomo.ne.jp
能代商業と鳳鳴の対戦カードは最近、鳳鳴にとってはよくない。去年もそうだったから。実力というか相性というか・・・能代商業としての野球部は最後だから必死でくるだろう。鳳鳴の先発次第だろう。左じゃなくて右がいいかな?

758 :秋田県人 :2012/07/21(土) 23:17 p5100-ipad04akita.akita.ocn.ne.jp
>>757
確かに鳳鳴は能代商業との相性が悪いですね。
他校に負け無しでも、何故か能代商業には負けてしまう。
能代商業は他校に負けることはあっても、鳳鳴には何故か勝ってしまう。
っていうか、ここ最近でみると、能代商業は本番に強い。
秋季県大会しかり、甲子園予選しかり。
春季大会なんかは手抜いてるんじゃないかと思えるレベル。

鳳鳴的は次の試合が鬼門ですね。

759 :秋田県人 :2012/07/22(日) 09:20 NTy2y8l proxycg064.docomo.ne.jp
今日準決勝の試合ありますか?

760 :秋田県人 :2012/07/22(日) 09:58 07031040672304_ab wb006proxy05.ezweb.ne.jp
>>759 今日は休みで明日準決勝です。

761 :秋田県人 :2012/07/22(日) 12:43 KD182249241038.au-net.ne.jp
戦力分散?なのかな

ここ数年県全体のレベル自体は上がってるとみていいのかな

762 :秋田県人 :2012/07/22(日) 14:25 07031040219034_ad wb002proxy01.ezweb.ne.jp
お忙しいところ申し訳ありません。
明日の準決勝こまちスタジアムの日程(時間)を教えて頂けませんでしょうか?
あと初めて応援に行くんですが、入場に結構並んでたりするんですか?
入場料はいくらですか?

以上よろしくお願いします。

763 :秋田県人 :2012/07/22(日) 17:26 d61-11-152-096.cna.ne.jp
>>762 http://www.aab-tv.co.jp/pc/yume/
これ見れ。 入場料 500円
平日だとそんな並ばないでひょ。

764 :秋田県人 :2012/07/22(日) 21:55 07031040219034_ad wb002proxy04.ezweb.ne.jp
>>762
ありがとう。

初めてなもんで何も分からなくて。
もちろん敷地内全面禁煙だすべな?

765 :秋田県人 :2012/07/22(日) 21:57 07031040219034_ad wb002proxy12.ezweb.ne.jp

さい!自分で質問して自分に礼言ってら;
>>763様へでした。

766 :秋田県人 :2012/07/22(日) 23:11 i114-184-15-89.s41.a005.ap.plala.or.jp
755だけど。なんも反応ねなが?
んがだ野球しらね過ぎる。
バ〜ガ。
秋田工業の監督 野球やっとごどあるなが?
バ〜ガ。

767 :秋田県人 :2012/07/23(月) 00:57 07031041643167_mb wb87proxy12.ezweb.ne.jp
当事者達しか知らない理由があるものです。プロ野球じゃないんだから監督をバッシングするのは違うだろ!高校野球はあなたを満足させるためにやってるわけじゃない! 野球を知らない? 大きなお世話です。

768 :秋田県人 :2012/07/23(月) 01:50 KD182249241038.au-net.ne.jp
てかまず、何語だよ?

769 :秋田県人 :2012/07/23(月) 08:40 AWa2wND proxy30051.docomo.ne.jp
>>766
何の反応も無いのは何でだろうね?
スルーされまくりで寂しかっただろう。

770 :秋田県人 :2012/07/23(月) 08:46 AQw3mDc proxycg067.docomo.ne.jp
能商に勝ってほしい。
頑張ってください☆

771 :秋田県人 :2012/07/23(月) 09:17 AVw3OdF proxycg100.docomo.ne.jp
私も、能代商業を応援しています☆秋田市在住だけど、秋田市内の高校は応援していません(^_^;)

772 :秋田県人 :2012/07/23(月) 10:58 07032460294076_gk wb81proxy08.ezweb.ne.jp
自分は大館鳳鳴の優勝を予想しています。

773 :秋田県人 :2012/07/23(月) 11:08 IHs26Uz proxycg088.docomo.ne.jp
べづにどごでもいーべ

774 :秋田県人 :2012/07/23(月) 12:00 7sE3nGn proxy30068.docomo.ne.jp
テレビもラジオも9回でブッツリ放送終わるクソ放送局だな。
朝から何回も繰り返してるニュースなんてどーでもいいっちゅーの。

775 :秋田県人 :2012/07/23(月) 12:09 ILk3O5O proxycg113.docomo.ne.jp
やっぱり鳳鳴は能代商業に勝てなかったか。鳳鳴を応援してたけど、相手が能代商業に決まった時からイヤな予感はしてたんだよ。
ホントに相性が悪いというかなんというか…
能代商業の3連覇期待してます。ガンバレー!!

776 :秋田県人 :2012/07/23(月) 12:37 NQu018J proxy30056.docomo.ne.jp
明日の試合開始時間わかる人お願いします。

777 :秋田県人 :2012/07/23(月) 12:41 FdD3NGb proxycg106.docomo.ne.jp
去年の如水館戦の9回裏のバックホームアウトのスーパープレーは吉野が素早く返球し畠山が見事な送球をし、平川が見事なブロック。
もしあれが二塁手の石川君だったら多分刺せなかった。
畠山が多分、「俺が取る」みたいな感じで合図したと思う。
テレビ見てたら石川君が任せた的な感じだった。あれを見て能代商の連係は凄いと思った。
その後の吉野君の顔も格好良かった。
マジで能代商のファンになった。
はっきりいって良い選手が集まる秋田市内の学校よりも遥かに全国レベルの連携プレーができる学校が能代商ですね。

778 :秋田県人 :2012/07/23(月) 12:56 IF83mHo proxycg074.docomo.ne.jp
能代商業さんよ、鳳鳴に初回に点数を入れさせて夢を見させないでよ。甲子園に行けると思ったのに。またかよって感じだよ。大館市民は能代商業にトラウマが出来てしまいました。個人的にキャッチャーの平川君は好きです。こうなったら3年連続、甲子園に行けよ。

779 :秋田県人 :2012/07/23(月) 13:12 p5100-ipad04akita.akita.ocn.ne.jp
秋田商業の坊主頭が青々として清々しい。
どこかの、長髪気味の眉無し野球部とは大違いだ。

ただ、選手の出身中学を見ると地元3割、県南3割、県北3割・・・
まぁ、どこの高校に行こうが選手の自由ではあるが・・・

780 :秋田県人 :2012/07/23(月) 13:51 7r71Huz proxycg002.docomo.ne.jp
大高の方が強いチームに思うけど。秋商はいつも通り誘い玉振りまくり。たまに当たれば貧打。

781 :秋田県人 :2012/07/23(月) 14:09 d61-11-205-057.cna.ne.jp
大曲工業を応援しているが、秋商の丸刈りが高校球児らしくてとても清々しい!
相手にとって不足なし!!
両チームともベストを尽くして頑張って欲しい!!

ところで、テレビ中継の中でアナウンサーが部員全員の丸刈りの意気込みを紹介し、
部員が太田監督にも一緒にやりませんか?とお願いしたらしいが、太田監督は断ったらしい・・・
前々から難がある指導者だとは感じていたが、やはりとやけに納得した。
一緒に丸刈りすれば良い指導者かとかそういう端的な事ではなくて、しっかり選手の気持ちを汲み取れる
指導者であって欲しい。
少なからず試合にも影響していると思います。

782 :秋田県人 :2012/07/23(月) 14:10 AQw3mDc proxy30029.docomo.ne.jp
能代商おめでとう!
このまま優勝してください☆

783 :秋田県人 :2012/07/23(月) 15:16 p5100-ipad04akita.akita.ocn.ne.jp
秋田商業VS大曲工業
どちらにも特別な思い入れは無く観ていたんだけど、
小松田君の疲弊しながらも力投している姿に感動したわ。

どちらが勝ってもおかしくない試合内容だった。
大曲工業ナインお疲れ様。

784 :秋田県人 :2012/07/23(月) 15:18 09C3mU2 proxy30034.docomo.ne.jp



しかし

去年の能代商に対する叩きっぷりと随分変わったなw


勝てば官軍とは
よく言ったものだ


明日は
能代商応援しよっ

785 :秋田県人 :2012/07/23(月) 17:58 p5100-ipad04akita.akita.ocn.ne.jp
>>784
確かに(笑)

786 :秋田県人 :2012/07/23(月) 20:43 FdD3NGb proxy30022.docomo.ne.jp
はっきり言って去年は本荘だ!
と思っていた俺。

能代商が優勝した時は「は?」と思っていた俺。
しかし、まさかの神村学園に勝ち、英明に勝ち、如水館とは大熱戦。
勝っていれば関西にも勝ってたと80%思う。

大好きだ能代商。
能代の花火がだんだん全国でも有名になってきてるらしいし能代工のバスケも有名だし。

大好きだ能代商!
優勝してくれと願ってます。
秋田市民だが、もう時代は県北地区の時代だと思うから頑張れ!

787 :秋田県人 :2012/07/23(月) 21:47 07032040682129_ec wb86proxy10.ezweb.ne.jp
ワロタ

788 :秋田県人 :2012/07/23(月) 22:03 NR41hjb proxy30047.docomo.ne.jp
こうなれば近藤君の指の怪我が心配…流血だったね。

789 :秋田県人 :2012/07/23(月) 22:03 p2156-ipbf204akita.akita.ocn.ne.jp
能代商のほうが経験値で上をいってると思う。
試合の仕方がうまい。

去年のメンバーが自信をもってプレイしていると思う。
それを監督がうまく引き出してあげてると思う。

決勝も油断しないで頑張って欲しい。

790 :秋田県人 :2012/07/23(月) 22:13 FdD3NGb proxycg005.docomo.ne.jp
おめがだのボールだからな!
おめがだのボールだからな!
まんず預がっておぐがら!

能代商、頑張れ!

791 :秋田県人 :2012/07/23(月) 22:15 FdD3NGb proxycg006.docomo.ne.jp
2011名言
おめがだのボール。

能代商頑張れ!

792 :秋田県人 :2012/07/23(月) 22:17 FdD3NGb proxycg005.docomo.ne.jp
保坂君、山田君
2011年の甲子園ヒーロー。


能代商優勝だ〜!

793 :秋田県人 :2012/07/23(月) 22:42 p5100-ipad04akita.akita.ocn.ne.jp
>>786
>>790->>792
そんなに好きになってしまったのか(笑)
俺も応援してるけど。

選手全員じゃないかもしれないけれど、
道で能商ナインとすれ違うと、「こんにちは!」や
「おはようございます!」と挨拶されることがある。
初対面なのにだぜぇ。
これじゃあ母校よりも応援したくなるわな。

794 :秋田県人 :2012/07/24(火) 01:04 s1406220.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
新鋭校と伝統校の激突…見物だな

ところで、
昨日まで相撲やってたが秋田県内の高校野球監督の番付って
どんな感じだろ?

公立が多いから先生の(OB含む)年功序列
直近の成績
過去の最高位(ノー付なら甲子園ベスト4)

どの基準あるのかな?

ただ、甲子園で勝つには春夏連続出場できるくらいじゃないと
難しいと思う。去年三回戦で今年が一回戦負けだとバッシングうけるから
監督の人事にもある程度ルールがあるべきでは?

愚案だが
甲子園出場→5年間据え置き
ただし、甲子園ベスト8以上に進んだ場合はさらに5年間
というような野球監督の人事もあれば強豪校も作りやすいのだろうけど

現状だと甲子園一回出ただけで(地元の要請もあるが)
定年まで同じ学校で監督やらされる。

そのうちどっかの高校で特待生入れて甲子園いけば
監督の番付が大幅に変わるんだろうし

795 :秋田県人 :2012/07/24(火) 12:00 01c3oKJ proxycg051.docomo.ne.jp
今日のこまちスタジアムは入場無料でしょうか?
それともお金とるんでしょうか?

実際に観にいった事ないんで教えて下さい。

796 :秋田県人 :2012/07/24(火) 12:03 NQu018J proxy30025.docomo.ne.jp
去年は500円取られたきがする。

797 :秋田県人 :2012/07/24(火) 12:09 01c3oKJ proxycg004.docomo.ne.jp
>>796
ありがとうございます。

仕事の合間に弁当食べながら30分くらい観戦しようと思ってましたが・・・##

テレビ観戦にします。

798 :秋田県人 :2012/07/24(火) 12:44 ARb1GUW proxycg096.docomo.ne.jp
取られるって…

799 :秋田県人 :2012/07/24(火) 13:10 g20IFE6fDs2TgXDx nptty402.jp-t.ne.jp
始まったな!観てるこっちも緊張する!

800 :秋田県人 :2012/07/24(火) 13:32 i114-184-15-89.s41.a005.ap.plala.or.jp
能代商の監督。
送りバントはキチンと構えさせて確実に送って下さい。
中途半端なバントはダメ!絶対ダメ!

801 :秋田県人 :2012/07/24(火) 13:42 KxC1iXX proxycg064.docomo.ne.jp
なんだ、この解説…
ボール球でしたが手を出しませんでした…って。

802 :秋田県人 :2012/07/24(火) 13:50 i114-184-15-89.s41.a005.ap.plala.or.jp
確実に実力は能代商が上だけど、この流れだと負ける。
さっきはスクイズして欲しかった。バッターが誰であっても。

803 :秋田県人 :2012/07/24(火) 13:58 ARb1GUW proxy30054.docomo.ne.jp
近藤くんのユニフォームのズボン血だらけだ…

5厘刈りって汗が引っ掛かってくれないんだよな
あと日射し強いとワリとキツい

804 :秋田県人 :2012/07/24(火) 14:17 07032460595630_ed wb001proxy11.ezweb.ne.jp
今年は左バッターがレフト方向にヒット打つと、必ず「逆らわず良いバッティングでした」だな。

805 :秋田県人 :2012/07/24(火) 14:53 AVw3OdF proxycg084.docomo.ne.jp
能代商業、しっかり!!

806 :秋田県人 :2012/07/24(火) 14:56 07032460595630_ed wb001proxy01.ezweb.ne.jp
甲子園初戦敗退&完封負けが確定した試合だな

807 :秋田県人 :2012/07/24(火) 14:56 FiW0q3f proxy30040.docomo.ne.jp
秋商サヨナラ

808 :秋田県人 :2012/07/24(火) 14:57 AVw3OdF proxycg084.docomo.ne.jp
サヨナラってかぁ…。最終回のエラーはキツイね(>_<)でも、能代商業の皆さん、お疲れ様でした。

809 :秋田県人 :2012/07/24(火) 14:57 s730084.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
魔物 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

810 :秋田県人 :2012/07/24(火) 14:57 AQw3mDc proxycg112.docomo.ne.jp
能代商おつかれさま。
忘れないよ。

811 :秋田県人 :2012/07/24(火) 14:58 7r71Huz proxycg036.docomo.ne.jp
ストライクとボールの見極めが出来ない秋商が甲子園行ったところで、一回戦負け確定でしょ。

812 :秋田県人 :2012/07/24(火) 15:07 i114-184-15-89.s41.a005.ap.plala.or.jp
勝者を叩くのは止めましょう。
負けは負け。だから確実にスクイズで1点取って欲しかった。
すべては指導者の責任です。
選手は両校共に頑張りました。

813 :秋田県人 :2012/07/24(火) 15:39 7wQ3n3F proxycg017.docomo.ne.jp
パワプロのサクセス甲子園でよくみた光景でしたな。

814 :秋田県人 :2012/07/24(火) 15:51 AVw3OdF proxycg107.docomo.ne.jp
>>812

貴方は野球に詳しい様なので、敢えて御聞きしますが、指示を出すのは監督でしょうが、その指示をこなすのは選手ですよね?なのに、全て『監督が悪い』と言い切れるものでしょうか?

815 :秋田県人 :2012/07/24(火) 16:26 ATW1I8b proxycg044.docomo.ne.jp
>>814
敗因を選手のせいにするより、なんぼいぃ!

816 :秋田県人 :2012/07/24(火) 16:45 07032460294076_gk wb81proxy07.ezweb.ne.jp

負けは監督の責任です。それは今昔変わりません。

817 :秋田県人 :2012/07/24(火) 16:47 AVw3OdF proxy30040.docomo.ne.jp
>>816

そっかあ。そう考えると、指導者も大変ですね。

818 :秋田県人 :2012/07/24(火) 17:05 09C3mU2 proxy30062.docomo.ne.jp
能代商の監督
自分の責任だって言ってたね…
選手は120%よくやったって。



能代商応援してただけに残念だったけど

秋商頑張れ〜

819 :秋田県人 :2012/07/24(火) 17:15 07032460294076_gk wb81proxy10.ezweb.ne.jp

能代商業監督がそう言ってましたか…

素晴らしい監督ですね。

タイムを取っての間の取り方も完璧でした。

ただ、最終回のああいうケースに、メンタルトレーニングの効果が現れなければいけなかった。

820 :秋田県人 :2012/07/24(火) 18:10 FdD3NGb proxycg032.docomo.ne.jp
選抜甲子園の北照戦で又野のスライダーを見極められず空振り連発した印象しかありやせん。

すいやせん。

如水館戦で感動しか残らなかった能代商に優勝して欲しかったと思ってしやいやす。

すいやせん。

小野平さんの2006年に甲子園に行って欲しかったッス。
佐藤洋、佐々木、浅野、小山田、石田。
忘れないッス。
スター軍団2006年秋田商。

821 :秋田県人 :2012/07/24(火) 18:12 FdD3NGb proxycg031.docomo.ne.jp
畠山君、平川君、小川君、岳田君。
忘れないッス。

2011年の感動は忘れないッス。

これからも頑張って下さい。

822 :秋田県人 :2012/07/24(火) 18:29 ATW1I8b proxycg105.docomo.ne.jp
太田!まんつ頑張れ!
こういう素晴らしいチームを作り上げた指導力に更に磨きをかけて甲子園で優勝目指して頑張れ! 秋田商業おめでとう!
そして能代商業 ご苦労さん!
これが高校野球・・・

823 :秋田県人 :2012/07/24(火) 18:46 FdD3NGb proxycg106.docomo.ne.jp
サトヨー世代の秋田商が好きだった。

あのチームは本気で甲子園ベスト4は狙えたチームだった。

駒大苫小牧のマー君と対戦して欲しかった。

選抜の佐々木の打撃場面で佐々木の秋の成績がテレビに映った瞬間が衝撃だった。
打率確か4割超
本塁打3本

石田の先頭打者での初球フルスイング。

つかみんな体格良すぎて凄かった。

全部過去形ですがサトヨー世代の秋田商大好きだった。

あんな凄いチームはこれから出てくるのかな?

謀賀君が二塁守った時はビビったけどスター軍団らしい采配でしたね。

824 :秋田県人 :2012/07/24(火) 19:02 s998093.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
秋商話題独占だな

湯沢厨や稲厨が沸いて出るのか

監督の出身地までどや顔するのはどうかと

825 :秋田県人 :2012/07/24(火) 22:16 Fga0sID proxycg101.docomo.ne.jp
秋商かぁ。つまんない。

826 :秋田県人 :2012/07/25(水) 00:35 07031450304147_mf wb006proxy11.ezweb.ne.jp
秋商2006年連投しつこい。


甲子園出場おめでとう。2アウトから良くやった。
秋商応援してますよ―!

827 :秋田県人 :2012/07/26(木) 16:18 07032460595630_ed wb001proxy11.ezweb.ne.jp
9回の三塁打、普通にしても三塁打かもしれんがクッションボール下手過ぎるだろ

828 :秋田県人 :2012/07/26(木) 17:16 7r71Huz proxy30012.docomo.ne.jp
甲子園は対戦相手にもよるだろうけど、縦に落ちるカーブやフォークを操る投手だったら三振の山だろうな。

829 :秋田県人 :2012/07/26(木) 17:51 i114-184-15-89.s41.a005.ap.plala.or.jp
814さんへ。
指示を出すのはすべて監督です。
解りますか?
じゃ責任は誰に有りますか?

頭の良いあなたなら解りますよね。

能代の監督が言いましたよね!責任は自分にあると。(本音か、わかりませんが)
でも、それを言える監督は大したものだと私は思います。
ノーアウトで出塁したら送りバントは基本です。
打者が何番だろうが調子がどうだろうが。

830 :秋田県人 :2012/07/26(木) 18:23 07032460595630_ed wb001proxy02.ezweb.ne.jp
>>829カッコイイW

831 :秋田県人 :2012/07/26(木) 22:13 AR62YgB proxycg051.docomo.ne.jp
バントが基本ではないと思いますよ。

何番打者かによっても変わります。

832 :秋田県人 :2012/07/26(木) 22:19 07032040682129_ec wb86proxy04.ezweb.ne.jp
じぇごの野球

833 :秋田県人 :2012/07/26(木) 22:44 07032460294076_gk wb81proxy06.ezweb.ne.jp

バントは基本です。
接戦では必要になりますし、社会人野球でも多用しています。

バットの違いは関係ありません。

834 :秋田県人 :2012/07/26(木) 22:48 s995013.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
バントはわずかにするけど最近スクイズやんなくなったな

ホームスチールまがいの作戦はリスク高いし、内野ゴロのほうがまだ
得点できるのかな?

835 :秋田県人 :2012/07/26(木) 23:11 5FK1i7u proxy30015.docomo.ne.jp
「監督の責任」というのは、試合の采配だけのことを言ったのではないと思いますよ。どんな風に選手を育ててどんなチームにするか、というのが監督の最大の仕事だと思ってます。そんな思いがあったからではの「監督の責任です」という発言だったと思います。
「ノーアウト一塁は必ずバント」という采配が良いのかでうかは、また別の話。

836 :秋田県人 :2012/07/26(木) 23:23 ATW1I8b proxycg063.docomo.ne.jp
>>833 基本・・・?
イニング、点差、打順、カウント、ピッチャーの状態・・・etc
色んな要素を勘案して、確率の高い選択をし采配を奮うのが監督。
何より監督と選手の信頼関係に依っての采配となると思う。
勿論、スコアリングポジションの重要性は認識してるけど、送りバントだけが基本だとは・・・??

837 :秋田県人 :2012/07/26(木) 23:34 07032460294076_gk wb81proxy08.ezweb.ne.jp
>>836
「送りバントが基本」ではなく、キャッチボールと同様に基本だという意味です。

ケースバイケースでの起用は当然です。

838 :秋田県人 :2012/07/26(木) 23:35 07032040682129_ec wb86proxy04.ezweb.ne.jp
IIIIIIIII

839 :秋田県人 :2012/07/27(金) 06:37 07032460294076_gk wb81proxy12.ezweb.ne.jp

付け加えまして。

無死一塁から送りバントをしていたら、近年の中央高校は、二度甲子園に行っています。

金農が甲子園ベスト4のナインは、一番から9番まで本塁打を打てた。

しかし、島崎監督は、一点の重みを知っているからこそ、一貫してバント重視を続けてきたと自分なりに解釈している。

社会人を例にしたように、接戦が予想される、または、接戦になった場合、無死一塁のケースは「送りバント」が最大の攻撃であり、スコアリングポジションにランナーがいる事により、相手守備陣へのプレッシャーが倍増すると考えます。

良いバッター程バントが上手い、バッティングアイが優れているからです。

ps
あくまでもアマチュアまで

異論がありましたらどうぞ

840 :秋田県人 :2012/07/27(金) 07:14 07032460595630_ed wb001proxy08.ezweb.ne.jp
盗塁、エンドランという頭はないんだな。某高校の5連続敬遠と同じ、つまらない野球。まあ戦術だがね

841 :秋田県人 :2012/07/27(金) 16:35 ARb1GUW proxycg048.docomo.ne.jp
>>840
必死にやってる者に対してつまらないはないだろう。高校野球は泥臭くどん欲にやってなんぼだろ

まぁ戦術だがね
↑分かってるなら余計な事言うなよ

842 :秋田県人 :2012/07/27(金) 16:40 5FK1i7u proxycg051.docomo.ne.jp
守備の基本がキャッチボールというのはいいですが、攻撃の基本はしっかりバットを振って強い打球を打つことですよ。
バントは戦法や戦術の範疇。

843 :秋田県人 :2012/07/27(金) 19:15 s604083.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
無死1塁の場合、バントで送るのとヒッティングするのでは得点が入る確率にほとんど変わりはありません。
「甲子園戦法〜セオリーのホントとウソ〜」というデータ本に書いてますよ。
甲子園の4大会分のデータを解析したものなので確かな数値です。
送りバントは点が入りやすいわけではありません。

844 :秋田県人 :2012/07/27(金) 19:27 07032460294076_gk wb81proxy11.ezweb.ne.jp

接戦を前提として…

終盤を同点で迎えた無死一塁の場合、自分が監督だったら?

十人十色の考えがあって当然ですが、俺だったら四番打者に「送りバント」のサインを出します。


無死一塁全てにおいてでは無く、何度も言ってますが、接戦の予想になる試合、接戦になった場合、この点を考えた場合という事です。

845 :秋田県人 :2012/07/27(金) 19:34 07032460294076_gk wb81proxy04.ezweb.ne.jp

攻守の基本の解釈は、俺はバントも基本に入ると思うが、そうで無い人間がいていいですね。

846 :秋田県人 :2012/07/27(金) 20:14 07G2wwc proxy30030.docomo.ne.jp
あの一球 、 あの場面で あの采配で 負け 終わってからわかる事だよね 野球好きの辛口も好きだけど 皆同じ事いうよね 高校野球バカ決勝で負けた俺より

847 :秋田県人 :2012/07/27(金) 20:16 5FK1i7u proxycg014.docomo.ne.jp
今は現場を退いていますが、グラウンドやベンチの最前線に長い間いた者です。
この監督は無死一塁ではバント以外しない人なんだな、とばれてたらカモにされますよ。守備に回っていても、それ以外の想定がないから、エンドランや盗塁もやられ放題。

バントはもちろん必要ですが、状況を考えないと、ただアウトをひとつあげるだけになってしまいます。

バントの件以外にも、ベンチには、テレビからは分からないことがたくさんあるんですよ。

848 :秋田県人 :2012/07/27(金) 21:11 i114-184-15-89.s41.a005.ap.plala.or.jp
でもバントです。
野手はゴロをキャッチして送球しなければなりません。
暴投も有り得ます。
バッティングは水物です。
個人プレーではありません野球は。

849 :秋田県人 :2012/07/27(金) 21:26 08i2xDh proxy30070.docomo.ne.jp
状況に応じてだが、遊びやひらめきは必要でないか?

850 :秋田県人 :2012/07/27(金) 21:55 i114-184-15-89.s41.a005.ap.plala.or.jp
残念ですが必要ありません。
現在の巨人がなぜ強いか解りますか?
一昔前に全員4番バッターを集めても勝てませんでしたよね!
その意味が解りますか?
甲子園ではひとつでも多く秋田商業には勝ってもらいたいです。

851 :秋田県人 :2012/07/27(金) 23:07 07032040682129_ec wb86proxy14.ezweb.ne.jp
じぇごの野球乙

852 :秋田県人 :2012/07/28(土) 06:30 07032460294076_gk wb81proxy01.ezweb.ne.jp
>>843

終盤と、同点からの率は違うと思うよ。

その本によるデータは、無死一塁全てのデータでしょうから。

なおかつ、バントの成功率と、ヒッティングでの進塁させた成功率は、必然的に違いますね。

最終的な得点の率は、スクイズとヒッティングは同じ位のリスクが伴うとおもいます。

手元に参考となる資料が無いので、あくまで推測ですが、進塁率は「送りバント」の方が高いと思います。

なぜなら、言わずと知れた、打撃の率は周知の通りだからです。

853 :秋田県人 :2012/07/28(土) 12:49 FdD3NGb proxycg001.docomo.ne.jp
MAX147キロ右腕佐々木と東北No.1捕手遠藤がいても勝てなかった金足農。
MAX150キロ右腕佐藤剛と堅い守りが武器でも勝てなかった秋田商。

サブマリン佐藤洋と全国屈指の強力打線が武器でも県大会の序盤で勝てなかった秋田商。

MAX130キロ左腕保坂と別な事ない打線で勝っちゃった能代商。

なんで?
なんで勝っちゃった?
その年のレベル?
それともスピードじゃくてコントロールが良いから?

854 :秋田県人 :2012/07/28(土) 17:59 ARb1GUW proxycg060.docomo.ne.jp
とりあえず、バントが下手だとすげ〜ガッカリする。

855 :秋田県人 :2012/07/28(土) 19:00 5FK1i7u proxycg105.docomo.ne.jp
ノーアウト一塁でバントにこだわるのは分かりました。
では、ワンナウト一塁ではどういう采配が「基本」なんですか?今度はエンドランとか言いそうですが。

856 :秋田県人 :2012/07/28(土) 19:22 7sP1Gm9 proxycg114.docomo.ne.jp
佐藤剛はまだプロでやってますか?たしか、広島じゃなかった?

857 :秋田県人 :2012/07/28(土) 19:50 KD182249241018.au-net.ne.jp
とっくの昔に引退してるし、高校野球の話題じゃねえし。

858 :秋田県人 :2012/07/28(土) 19:54 7sP1Gm9 proxycg067.docomo.ne.jp
すいませんでした。怒らないで下さい
短気は損ですよ

859 :秋田県人 :2012/07/28(土) 21:37 ATW1I8b proxycg048.docomo.ne.jp
>>855
送りバントだろ?基本的に(笑)

860 :秋田県人 :2012/07/28(土) 23:16 5FK1i7u proxycg102.docomo.ne.jp
>>859
やっぱり送りバントですよね。そして二死二塁からもバントして、野手の暴投で得点だ!

まあ、その前に攻撃撃の基本は「しっかりバットを振る」よりも「バント」なのに、どうやって走者出すんだ?という話はしないでおきます。
あ、やはりバントで暴投か。

861 :秋田県人 :2012/07/29(日) 03:28 07032460889354_gu wb62proxy12.ezweb.ne.jp
大海に流れてやまぬ
子吉川 清き畔よ

862 :秋田県人 :2012/07/29(日) 06:43 07032460294076_gk wb81proxy10.ezweb.ne.jp

「基本」は1つだけではありません。

あえて優先順位をつけるなら、それは監督が決める事ですね。

十人十色の考えがあっていいんじゃないかな?

863 :秋田県人 :2012/07/29(日) 07:08 NVQ1g3v proxycg015.docomo.ne.jp
バントが基本って日本ならではの発想なんですかね?

864 :秋田県人 :2012/07/29(日) 07:57 07032460294076_gk wb81proxy06.ezweb.ne.jp

「バントが基本」≠「バントが一番の基本」

理解力ありませんね。

865 :秋田県人 :2012/07/29(日) 18:04 07032460889354_gu wb62proxy09.ezweb.ne.jp
『パントが基本』


パントマイマーですか?スレチですよ。

866 :秋田県人 :2012/07/29(日) 21:35 NVQ1g3v proxy30055.docomo.ne.jp
【「バントが基本」≠「バントが一番の基本」
理解力ありませんね。】

って日本ならではの発想なんですかね?

867 :秋田県人 :2012/07/29(日) 23:06 07032460889354_gu wb62proxy10.ezweb.ne.jp
だからパントマイムの話は他でしてください。パントの基本って何なんですか?

868 :秋田県人 :2012/07/30(月) 02:26 7r71Huz proxycg103.docomo.ne.jp
もっと持論を語りなさい!負けたくないなら語りなさい!

869 :秋田県人 :2012/07/30(月) 09:10 IHs26Uz proxycg102.docomo.ne.jp
ぱんとマイマぁ〜

870 :秋田県人 :2012/07/30(月) 15:52 s2607068.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>867
バントの基本は
フライを上げない
ゲッツーにならないの2つ

個人的に、盗塁を支援するための空振りは
許せるけど
盗塁支援のために
右打者がバントの構えだけして、わざとバットに当てずに
セーフティバントのように一塁に走るフリするのは
守備妨害とっていいと思う

湯沢地区でその「戦術」使いまくって野球の監督を
外された先生がいるって聞いたけど
知ってるひといますか?

871 :秋田県人 :2012/07/30(月) 17:39 Kp80RVq proxy30038.docomo.ne.jp
すいません
バントの前にどうやって出塁するんですか?

872 :秋田県人 :2012/07/30(月) 17:52 IHs26Uz proxy30070.docomo.ne.jp
それもわかんねーのか家に帰ってミルク飲んで寝ろ

873 :秋田県人 :2012/07/30(月) 19:08 07032460889354_gu wb62proxy12.ezweb.ne.jp
>>871
野球知らないのか? バントしながら一塁に走る先行動作してるっちゅー事だよ。んでもって、バットに当てるふりして当てずキャッチャーが送球する際、ホムベ前にバッターつっ立ってたら妨害じゃね?って事だろーよ。パントマイマーさんよ。

874 :秋田県人 :2012/07/30(月) 20:00 FdD3NGb proxy30076.docomo.ne.jp
ハヤシライスは食べ物ですか?

875 :秋田県人 :2012/07/30(月) 20:17 IHs26Uz proxy30042.docomo.ne.jp
あなたはバカですか?

876 :秋田県人 :2012/07/31(火) 20:51 s1707105.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
今日、会社で先輩に
「金農のサガワってピッチャーと対戦した」という話をきいて
 勝ったんですか?って聞いたら急に機嫌悪くなった。

野球論議も人それぞれなんだろうけど、
負けた相手にどや顔するのはどうかと
その人の傷に塩を塗り込むオレが悪いのか

877 :秋田県人 :2012/08/01(水) 07:17 g3BD6ilsMWjc0H7S nptty203.jp-t.ne.jp
>>876
何も悪くないよ。そもそも言い出しっぺが…
しかし「対戦した」って言い方が「打ち負かした」じゃない時点で察せよって事だったりするのかな?

878 :秋田県人 :2012/08/03(金) 06:25 07032460294076_gk wb81proxy09.ezweb.ne.jp
佐川投手、懐かしいっすな。

自分的には、付属の小野が印象深い、大成して欲しかった。

879 :秋田県人 :2012/08/03(金) 07:59 07032040682129_ec wb86proxy12.ezweb.ne.jp
じぇごの野球

880 :秋田県人 :2012/08/05(日) 16:24 AS428Wy proxycg086.docomo.ne.jp
静岡と福井の勝った方

881 :秋田県人 :2012/08/05(日) 18:00 7rQ0Sa6 proxy30040.docomo.ne.jp
じゃあ秋田商は最後の登場?

882 :秋田県人 :2012/08/05(日) 20:05 07032040682129_ec wb86proxy15.ezweb.ne.jp
じぇごの野球

883 :秋田県人 :2012/08/08(水) 12:17 7tM0q3g proxy30067.docomo.ne.jp
一言、言わせて下さい!
頑張ってるこい!

884 :秋田県人 :2012/08/08(水) 12:35 07032040444878_ej wb004proxy06.ezweb.ne.jp
こりゃ楽勝だな。

885 :秋田県人 :2012/08/08(水) 20:13 07032040682129_ec wb86proxy13.ezweb.ne.jp
頑張ってる来い懐かしい。じぇごの野球

886 :秋田県人 :2012/08/08(水) 22:42 2dO0QOt proxy30070.docomo.ne.jp
福井がんばれ

887 :秋田県人 :2012/08/08(水) 23:09 5Eq26Rb proxy30009.docomo.ne.jp
福井はベンチの3分の2がよそ者!

秋商頑張れ!!
秋田県人頑張れ!!

888 :秋田県人 :2012/08/09(木) 08:50 05005013147077_hw wb94proxy11.ezweb.ne.jp
毎年毎年
つっぱる事が男の〜

やぁーやぁやぁーやぁ
の応援しかないよね

889 :秋田県人 :2012/08/09(木) 10:15 s1708032.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>887
香川西高校に至っては登録メンバー全員が香川県「以外」出身だと
ニコ動のニュースに書いてた。

もしかしたら秋田県で野球留学受け入れない協定でも組んでるんじゃないかと
思うことがある。
スポーツ特待生くると先生たちの人事がメチャクチャになるの怖いからでは?

ちなみに、PL学園の中村監督(当時)が視察した投手が結局お眼鏡に叶わなくて、
秋田市内の某高校で最後は外野手になってた
中学生の時は秋田県教育委員会の肝いりだったのに

PLでメガホン叩きやってる人をまとめて県内のまだ甲子園行ってない
高校に編入させりゃいいのにね
でなきゃ、学校ごとPLに売るのもいいかも
2013年・PL秋田(初出場)

890 :秋田県人 :2012/08/09(木) 18:31 KD182249241028.au-net.ne.jp
そもそもスポーツで上を目指したいから秋田にスポーツ留学したいやつなんているのか?(笑)

891 :秋田県人 :2012/08/09(木) 19:01 AVw3OdF proxy30040.docomo.ne.jp
>>890

いないと思う。申し訳ありませんが、秋商には期待していません。

892 :秋田県人 :2012/08/09(木) 20:59 s1104149.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
監督業務が教員の師弟制度でやってきた秋田県なので
急に変革できないだろうけど

石川県の遊学館や愛媛(でしたっけ?)の済美みたいに
よそから監督を持ってくることも考えたほうがいいかと
甲子園出場歴ある人が大御所なるとまた甲子園初戦敗退が
続いてしまうかも知れませんよ

893 :秋田県人 :2012/08/10(金) 02:44 07031041318359_mj wb82proxy07.ezweb.ne.jp
よそから監督連れて来た学校あったよな
農業高校
監督がまた地元の子もマトモに育てられない青森出身と来たもんだ(笑)
こんな馬鹿な事やってていいのか(笑)
ってかもう手遅れだよな

894 :秋田県人 :2012/08/13(月) 07:11 7rQ0Sa6 proxy30033.docomo.ne.jp
今回の甲子園はまったく興味が無いのはなぜだろう…毎年楽しみにしてたのに、今回は何かどうでも良い感じ…出るチームのせいかな…

895 :秋田県人 :2012/08/13(月) 08:52 g2lAN6kdpLAHpzpk nptty107.jp-t.ne.jp
12年前、松葉杖で勝平橋歩いたら後ろから秋商野球部集団の1人が、自転車で突っ込んで来て謝りもしないで去った。
それ以来、秋商野球部は大嫌いです。応援するきになりません。ヤクルトの県出身のピッチャーの名前も覚えるきありません。

896 :秋田県人 :2012/08/13(月) 09:47 ZO144136.ppp.dion.ne.jp
ヤクルトのその人は秋商なの?
興味が無いからそれすら知らんし知っても忘れる

897 :秋田県人 :2012/08/13(月) 15:20 s597126.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>894
高卒新人がプロ野球で開幕1軍なりにくくなったのが
原因ではないでしょうか?

開幕一軍だからといってプロ野球で大成するかは別の問題だけどね
そのうち高卒→開幕一軍→3年でポスティングでメジャーへ
なんていう選手がでるかも
FAだとメジャー行くのが最短で26歳だし、
下手に年棒高いとポスティングでモトが採れないし

898 :秋田県人 :2012/08/13(月) 21:52 07032040682129_ec wb86proxy08.ezweb.ne.jp
   _/ ̄Z_
  /    <
 ∠      ヽ
 /ノノ人 ヾヾ ヽ
 フ彡 /_\_ ミ |
 彡/<●><●\_ミ|
 Vリ  /   リノN
  レ| Lノ  | ソ
  )人 (―) 人(
  从\  /从
   |  ̄ ̄ |
   | (  |
   ∧   /ヽ
  /レ \  /ヘ|\
 || | /  ||じぇごの野球

899 :秋田県人 :2012/08/14(火) 05:58 05005013147077_hw wb94proxy03.ezweb.ne.jp
いつも秋田県の初戦って初回にエラー絡みの失点とかで

そのまま打てずに敗戦パターン

がんばれ秋田商

900 :秋田県人 :2012/08/14(火) 06:28 36-2-234-201.east.ap.gmo-isp.jp
899
 とか弁。

901 :秋田県人 :2012/08/14(火) 08:25 05005013147077_hw wb94proxy15.ezweb.ne.jp
900はアホだね

秋商がんばれ

902 :秋田県人 :2012/08/14(火) 08:33 7sE3nGn proxy30028.docomo.ne.jp
>>895もアホだね。いつまでも根に持つタイプ?キモイ。
秋商ガンバレ!

903 : :2012/08/14(火) 17:27 s1407218.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
秋商頑張れ!

今年の甲子園に興味がない?出場する高校のせい?
秋商には全く期待していない?

思うのは君らの勝手だが、秋田の全球児に失礼だよ。わざわざレスる事じゃないだろ。

904 :秋田県人 :2012/08/14(火) 19:53 g10StyYipqhsWhb2 nptty207.jp-t.ne.jp
明日は晴れることを祈って秋商の勝利も祈って!!秋田県民なら当たり前!!

905 :秋田県人 :2012/08/14(火) 22:12 IF83mHo proxycg026.docomo.ne.jp
能代高校、ちべん和歌山と練習試合してたんだな。よく出来たね。今日の新聞で元秋田商業監督小野さんは近藤投手に盗塁させないように目で刺せって言ってたけど、そんなの出来るの?相手が逆にナメてる感じ。

906 : :2012/08/14(火) 23:42 s1409113.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
目で刺せ

普通に理解出来るけどな〜
目で牽制して塁に釘付けにしなさいって事じゃないの?

907 :秋田県人 :2012/08/15(水) 07:26 IF83mHo proxy30066.docomo.ne.jp
秋田商業は広島に行った佐藤剛投手や上背からのサイドスローの佐藤洋投手の時が一番夢を与えてくれた。佐藤剛選手は地区大会で150キロ出した。あの時は東北にダルビッシュがいて2人とも有名だった。済美高校との試合よかった。佐藤洋投手の時はPL学園。負けはしたけど記憶に残る試合だった。小野監督はじんせい学園に大差で負けてから打力のチームを作り、県大会で圧倒的な勝利したが甲子園ではダメだった。やはり秋田は投手中心の守りと粘り強さしかない。がんばれ、秋田商業ナイン!

908 :秋田県人 :2012/08/15(水) 07:36 IF83mHo proxy30066.docomo.ne.jp
秋田高校、大阪桐蔭と当たった時はホームランで先制して勝てそうな時あった。金足農業、エースがファーストで外野が投手を行い、それでも勝ち進んだ。あの時はPLに福留がいた。
付属は中川投手の時。仙台育英とベスト4は凄かった。桜庭選手のホームスチール忘れない。育英はちなみに大越投手が活躍した。

909 :秋田県人 :2012/08/15(水) 08:06 07032450839585_vk wb004proxy03.ezweb.ne.jp
正直、秋商は今日の福井のP打てないだろうな。ナックルカーブが騒がれてるけど、真っ直ぐも力があるし。完封または1失点ぐらいに抑えないと勝機はなさそう。

910 :秋田県人 :2012/08/15(水) 11:25 07032040682129_ec wb86proxy11.ezweb.ne.jp
じぇごの野球

      ∧∧
  ‖   (∀` )
 _∩_⊂⊃と / ̄]
[OニO]===|/ ̄_//二\
 EEEL_ (_)_H (○)|
((-((○)――\\二

911 :秋田県人 :2012/08/15(水) 13:00 nptta203.pcsitebrowser.ne.jp
嫌な流れだな

912 :秋田県人 :2012/08/15(水) 13:15 07031041569774_mc wb74proxy14.ezweb.ne.jp
やったゼィ!秋田商業!

913 :秋田県人 :2012/08/15(水) 13:18 ARb1GUW proxy30043.docomo.ne.jp
まず応援しないか?

914 :秋田県人 :2012/08/15(水) 13:23 5FK1i7u proxy30004.docomo.ne.jp
近藤投手のツーシームみたいなボールいいね。予選では投げてなかった気がするけど。

915 :秋田県人 :2012/08/15(水) 13:28 07031041827308_mb wb85proxy12.ezweb.ne.jp
秋田商が勝ってるんだけど

916 :秋田県人 :2012/08/15(水) 13:29 KD182249149096.au-net.ne.jp
負けるから大丈夫

917 :秋田県人 :2012/08/15(水) 13:29 s1709163.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
三点リード!すげー(^-^;

918 :秋田県人 :2012/08/15(水) 13:41 nptta104.pcsitebrowser.ne.jp
相手Pが制球に苦しんでるうちに点差広げたいな

919 :秋田県人 :2012/08/15(水) 13:46 KD182249149096.au-net.ne.jp
実況は福井寄りだな。
面白いから聞いてみろ。

920 :秋田県人 :2012/08/15(水) 13:48 ARb1GUW proxy30013.docomo.ne.jp
まず応援しないか?

921 :秋田県人 :2012/08/15(水) 13:55 07032040682129_ec wb86proxy10.ezweb.ne.jp
  /(((( ヾ\_
  / / ̄ ̄ ̄\ ヽ
 |(     ) |
 |/ \_/ V|
 (Y  ⌒∧⌒  Y)
  | ノヽノヽ |
  | `-〜〜-′ |
  ヽ_  ̄ _ノ
    >―<
じぇごの野球勝つな

922 :秋田県人 :2012/08/15(水) 14:02 IF83mHo proxy30028.docomo.ne.jp
秋田商業、強い!平均打率が2割なのに、凄いよ。大舞台で。函館からテレビ観戦してます。近藤投手、粘ってがんばれ!秋田出身者として大声援してます

923 :秋田県人 :2012/08/15(水) 14:03 Kp80RVq proxycg062.docomo.ne.jp
一発もらっちゃったね

後半荒れそうな気がする

924 :秋田県人 :2012/08/15(水) 14:10 s2009052.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
秋田県勢が甲子園でこれだけ得点したのを見た記憶がない。

925 :秋田県人 :2012/08/15(水) 14:13 KD182249149096.au-net.ne.jp
実況の杉浦ってのおもしろいな。
完全に福井ひいき。

926 :秋田県人 :2012/08/15(水) 14:25 pw126214112154.1.panda-world.ne.jp
今日勝てば何年ぶりの初戦突破?

927 :秋田県人 :2012/08/15(水) 14:30 p3239-ipad03akita.akita.ocn.ne.jp
去年ぶり

928 :秋田県人 :2012/08/15(水) 14:45 5FK1i7u proxy30004.docomo.ne.jp
ここはバントじゃない

929 :秋田県人 :2012/08/15(水) 14:56 KD182249242153.au-net.ne.jp
福井って学会の学校なんだな。 
福井寄りの実況なのは、そう言うことなんじゃないの。

930 :秋田県人 :2012/08/15(水) 14:58 p3239-ipad03akita.akita.ocn.ne.jp
すまん、夏は15年ぶりらしい(´・ω・`)

931 :秋田県人 :2012/08/15(水) 14:59 05005013147077_hw wb94proxy02.ezweb.ne.jp
秋田商初戦突破おめでとう(^▽^)

932 :秋田県人 :2012/08/15(水) 15:00 07031040948213_ad wb004proxy06.ezweb.ne.jp
スコアを見れば強豪校みたい。秋田商業おめでとう!

933 :秋田県人 :2012/08/15(水) 15:01 07032040682129_ec wb86proxy05.ezweb.ne.jp
 ∠      ヽ
 /ノノ人 ヾヾ ヽ
 フ彡 /_\_ ミ |
 彡/<●><●\_ミ|
 Vリ  /   リノN
  レ| Lノ  | ソ
  )人 (―) 人(
  从\  /从
糞つまらねー野球ありがとう

934 :秋田県人 :2012/08/15(水) 15:03 KD182249242134.au-net.ne.jp
秋商の初戦突破は十五年ぶりってことだろ。

935 : :2012/08/15(水) 15:05 s503201.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
去年ぶりでいいんだよ。

てか、勝ったど(^-^)v

936 :秋田県人 :2012/08/15(水) 15:06 04C2WJ7 proxycg105.docomo.ne.jp
初戦突破おめでとう!
潟上市追分地区…のろしがあがってます!!

937 :秋田県人 :2012/08/15(水) 15:20 5FK1i7u proxycg074.docomo.ne.jp
次もいけそうかな?

休み終わってるから見られないが、がんばれ。

938 :秋田県人 :2012/08/15(水) 15:24 7r71Huz proxy30026.docomo.ne.jp
お祝いするのでジェイマル行ってきます!

939 :秋田県人 :2012/08/15(水) 15:38 7rQ0Sa6 proxycg097.docomo.ne.jp
32年ぶりの3回戦おめでとう。

940 :秋田県人 :2012/08/15(水) 15:53 nptta205.pcsitebrowser.ne.jp
秋田商業勝利おめでとう。3回戦突破期待してます。

解説は福井寄りだったね。

941 :秋田県人 :2012/08/15(水) 17:35 IF83mHo proxycg093.docomo.ne.jp
秋田商業、初戦突破おめでとう!秋田の夏はまだ続く。

942 :秋田県人 :2012/08/15(水) 23:16 ILk3O5O proxycg103.docomo.ne.jp
さて、熱闘甲子園を見るかな(-.-)y-~

943 :秋田県人 :2012/08/17(金) 03:24 s994210.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
甲子園行ってるとき試合ない日ってどうしてんのかね
14日間で6試合やるとしても一回戦〜三回戦だと5日ぐらい
間隔空くだろうし

ちょっと前にUSJ行った高校があったけど大会期間中に
遊びに…校外学習に行った高校に限って勝ち進むような気がする
(そのぶん練習してるのもわかるけど)
大阪行くんならプロ野球の試合も「見学」すればいいのに

944 :秋田県人 :2012/08/17(金) 18:46 ARb1GUW proxy30046.docomo.ne.jp
>>943
アメとムチじゃないけど、モロ夏休み期間なんだし、見知らぬ土地に泊まりっぱなしなんだから一日くらい野球から離れてリフレッシュしたっていいと思いますけどね〜。

仕事だって何だって休みがあるからいい仕事ができるんですよ。

あ、あと、プロ野球は地方まで来てくれてもUSJは来てくれない(笑)

945 :秋田県人 :2012/08/17(金) 20:30 07032040682129_ec wb86proxy04.ezweb.ne.jp
8/18(土)
3回戦
 光星 8:00 神村 
済々黌 10:30 大桐蔭
新明訓 13:00 明徳塾
倉敷商 15:30 秋田商(事実上の一回戦)

946 :秋田県人 :2012/08/17(金) 20:30 07032040444878_ej wb004proxy07.ezweb.ne.jp
明日は、最速1156キロのエース「マッハ近藤」が完封する。

947 :秋田県人 :2012/08/17(金) 21:24 07031040228197_ag wb004proxy10.ezweb.ne.jp
へぇ

948 :秋田県人 :2012/08/17(金) 21:27 7r70RY6 proxycg063.docomo.ne.jp
キャッチャー死なないか

949 :秋田県人 :2012/08/17(金) 21:45 07032040682129_ec wb86proxy09.ezweb.ne.jp
下4桁削除

950 :秋田県人 :2012/08/17(金) 22:20 Kp80RVq proxy30014.docomo.ne.jp
>>946
音速はだいたい1260Kだからマッハには少し足りないね。

951 :秋田県人 :2012/08/17(金) 22:45 05005013147077_hw wb94proxy03.ezweb.ne.jp
がんばれ秋商
勝ってベスト8だ!

952 :秋田県人 :2012/08/17(金) 23:32 s1026015.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
福井の投手、自滅して楽に点数与えちゃてらしくなかった…

いいピッチャーだっただけに気の毒な感じです、

秋田もホームラン出だし次も期待ですよー

953 :秋田県人 :2012/08/18(土) 00:40 g3BD6ilsMWjc0H7S nptty402.jp-t.ne.jp
「2回戦は福井に勝たせてもらっちゃったな」









…ノンノン。

「2回戦は福井に負けてもらっちゃったな」

が正解。

954 :秋田県人 :2012/08/18(土) 01:47 07032450839585_vk wb004proxy06.ezweb.ne.jp
つまんね。

955 :秋田県人 :2012/08/18(土) 06:24 KD182249241042.au-net.ne.jp
あと八時間

956 :秋田県人 :2012/08/18(土) 10:05 d61-11-147-205.cna.ne.jp
光星つえーな。

957 :秋田県人 :2012/08/18(土) 14:55 i121-115-33-60.s05.a005.ap.plala.or.jp
また順延か?

958 :秋田県人 :2012/08/18(土) 15:12 s1026117.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
新潟明訓\(^o^)/
明日がんばれよ

959 :秋田県人 :2012/08/18(土) 16:35 s1707026.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
今日は試合ないのかな?

960 :秋田県人 :2012/08/18(土) 16:37 s1024171.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
グラウンドに砂いれ始めた
やるんかい(ToT)

961 :秋田県人 :2012/08/18(土) 16:45 KD182249241031.au-net.ne.jp
新潟の試合が再開しておわったら、お客さん帰りそう

秋田と岡山の試合はテレビ観戦でいいや的な

球児のためにも残ってほしいな

962 :秋田県人 :2012/08/18(土) 17:08 s998176.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
土曜なのに帰られたら寂しいな。

963 :秋田県人 :2012/08/18(土) 17:48 IJ02WVp proxy30035.docomo.ne.jp
いきなり笑った。

964 :秋田県人 :2012/08/18(土) 18:22 s998176.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
今年のこのスレ、静かだな。

965 :秋田県人 :2012/08/18(土) 18:22 Kp80RVq proxy30038.docomo.ne.jp
近藤球のキレがないね。
覇気も感じられないし早目の継投かな。

966 :秋田県人 :2012/08/18(土) 18:27 s501145.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
アイ・カーリーが見たかった・・・残念。

967 :秋田県人 :2012/08/18(土) 18:37 Kp80RVq proxycg019.docomo.ne.jp
予想通り早く交代したね。ワンサイドの予感がしてきた。

968 :秋田県人 :2012/08/18(土) 18:38 s519165.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
3点差でバントはないだろ

969 :秋田県人 :2012/08/18(土) 18:38 KD182249241006.au-net.ne.jp
なんか見慣れた展開になってきている気がする

970 :秋田県人 :2012/08/18(土) 18:43 07031040228197_ag wb004proxy03.ezweb.ne.jp
魔物が起きてくればいいのに

971 :秋田県人 :2012/08/18(土) 18:57 s501145.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
ガンバレー
道谷 眞平

972 :秋田県人 :2012/08/18(土) 18:57 07031040228197_ag wb004proxy01.ezweb.ne.jp
阿部君いいな。
後は打てるかどうか

973 :秋田県人 :2012/08/18(土) 19:02 07031040228197_ag wb004proxy01.ezweb.ne.jp
シンカ―を攻略してくれよ

974 :秋田県人 :2012/08/18(土) 19:10 07031040228197_ag wb004proxy03.ezweb.ne.jp
吹奏楽、桃太郎さんうぜー

実況は終了するか。
議論板だしな

975 :秋田県人 :2012/08/18(土) 19:30 07031040228197_ag wb004proxy11.ezweb.ne.jp
連レス失礼。

倉敷商業Pのシンカ―を大阪桐蔭や青森光星の選手は打てるんだろうか?

976 :秋田県人 :2012/08/18(土) 19:45 07031040228197_ag wb004proxy03.ezweb.ne.jp
ま―け―た―

977 :秋田県人 :2012/08/18(土) 19:46 KsM3neZ proxy30051.docomo.ne.jp
お疲れさまでした!
いい試合ありがとう!

978 :秋田県人 :2012/08/18(土) 19:48 ATq2xfH proxy30060.docomo.ne.jp
またあと何年かは初戦突破なんて見られないんだろうな…ベスト8なんて生きているうちに見られるなんて無理かもね。

979 :秋田県人 :2012/08/18(土) 19:51 05005012887007_vj wb004proxy10.ezweb.ne.jp
負けたけど いい試合だった。秋商ナイン及び関係各位の皆さん、お疲れ様でした。
胸張って帰って来い(^o^)/

980 :秋田県人 :2012/08/18(土) 19:59 07031450304147_mf wb006proxy02.ezweb.ne.jp
今日は意表をついて阿部君先発が良かったと思うの。4回も頭から替えてたら良かったと思うの。ツキも無かったね。でも胸張って帰ってきて欲しい。拍手で迎えます!

981 :秋田県人 :2012/08/18(土) 20:16 D4e3MGP proxycg074.docomo.ne.jp
恥ずかしく無い試合だった良かったよァ
頑張ったと思う。

982 :秋田県人 :2012/08/18(土) 20:31 nptta404.pcsitebrowser.ne.jp
負けたか・・・

よく頑張ったよ!
本当にお疲れ様でした。

また来年の夏もイイ意味で熱くさせて下さいね。

983 :秋田県人 :2012/08/18(土) 20:36 ZO147086.ppp.dion.ne.jp
第34回全国中学軟式野球大会
http://www.zenchu-baseball2012gunma.com/match.htm
このまま突き進んで欲しい

984 :秋田県人 :2012/08/18(土) 21:15 05005013147077_hw wb94proxy14.ezweb.ne.jp
来年出場する高校はプレッシャーだね

少しずつだけどまた秋田代表は強くなってるから!

985 :秋田県人 :2012/08/19(日) 07:16 i223-216-58-153.s41.a005.ap.plala.or.jp
お盆すぎまで楽しみが伸びたのは秋商のおかげだ。
胸張って帰ってきてくださいね。お疲れぃ。

986 :秋田県人 :2012/08/19(日) 10:23 s605171.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
試合終わったからUSJとなんば花月とプロ野球
見学してきてくれ

後援会か選手の自腹で

987 :秋田県人 :2012/08/24(金) 11:05 nptta307.pcsitebrowser.ne.jp
甲子園で大差をつけられ試合終盤になると代打のオンパレード、所謂「思い出代打」がめっきり見られなくなった気がする。

988 :秋田県人 :2012/08/24(金) 19:20 s1404109.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
ベンチ外の野球部員に申し訳ないから。
センバツでも夏でも来季のメンバー選ぶのが
難しくなる

989 :秋田県人 :2012/09/02(日) 02:05 D901hB4 proxy30018.docomo.ne.jp
>>988
どういう意味?

990 :秋田県人 :2012/09/05(水) 06:18 NVQ1g3v proxycg059.docomo.ne.jp
秋季大会の地区大会が始まってるけど、これも500円払わなきゃいけないのかな?

991 :秋田県人 :2012/09/05(水) 20:11 i114-184-14-191.s41.a005.ap.plala.or.jp
埋めましょうか。もう冬が来るし。あと10コメ。

992 :秋田県人 :2012/09/05(水) 21:08 7rQ0Sa6 proxy30010.docomo.ne.jp
次の夏は初出場のチームが出ますよ。もしかしたら春も。

993 :秋田県人 :2012/09/05(水) 23:00 nptta305.pcsitebrowser.ne.jp
993

994 :秋田県人 :2012/09/06(木) 11:19 07032040825103_gb wb87proxy04.ezweb.ne.jp
>>992
夏はともかく、春はない。どこの学校か知らないけど。

995 :秋田県人 :2012/09/06(木) 12:31 FdD3NGb proxycg042.docomo.ne.jp
来年はどこが強そう?
やっぱり砂田の明桜か?
金足農も強そうだけど嶋崎さんがいなくなったからしぶとい野球ができなさそう。

996 :秋田県人 :2012/09/07(金) 22:20 5Eq26Rb proxycg103.docomo.ne.jp
まもなく…

シーズンオフ

997 :秋田県人 :2012/09/08(土) 20:21 nptta204.pcsitebrowser.ne.jp
997

998 :秋田県人 :2012/09/10(月) 01:42 IF83mHo proxycg039.docomo.ne.jp
能代商業、大館工業にコールド負け。

999 :秋田県人 :2012/09/10(月) 02:00 IJy0rmd proxy30001.docomo.ne.jp
とりあえず県南勢は無い事は解りました…

1000 :秋田県人 :2012/09/10(月) 02:07 IJy0rmd proxy30002.docomo.ne.jp
このスレッドは一杯になりました 新しいスレッドをお願い致します

1001 :★system :0000/00/00(00) 00:00[system]
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立てて下さい。

178 KB  



掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

Ver 1.00