■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50



レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。

秋田の高校野球

1 :秋田県人 :2011/08/09(火) 21:05 2er26Kl proxy30054.docomo.ne.jp

13年ぶりの初戦突破の秋田県勢。今度は連勝記録をのばそう

501 :秋田県人 :2011/08/23(火) 09:54 07031041318359_mj wb57proxy16.ezweb.ne.jp
専大玉名のピッチャーも140以上出してたけど光星にフルボッコだったね 勿論守備も悪かったが、今回の甲子園見ててもまだスピードだけでいいピッチャーと思ってる人いるのには驚いた。

502 :秋田県人 :2011/08/23(火) 10:46 D9e27iE proxycg103.docomo.ne.jp
連敗したりベスト4にいっても他県人はあまり気にしないし忘れる
秋田県は騒ぎすぎ
連敗止まったからもういいだろ
アドバイザーとかいらね

503 :秋田県人 :2011/08/23(火) 11:51 07032040825103_gb wb46proxy01.ezweb.ne.jp
速球派の投手は、プロのスカウトが興味もつから調子にのるんだろ。高校なら、コントロールと緩急のほうが抑えやすい。

504 :秋田県人 :2011/08/23(火) 12:16 D4K1iDq proxycg040.docomo.ne.jp
そういえば唐津のPはスライダーで140キロ出てたなw

505 :秋田県人 :2011/08/23(火) 12:47 softbank221058104132.bbtec.net
コントロールとスライダーのキレがあれば
そこそこ全国で通用するでおk?

506 :秋田県人 :2011/08/23(火) 14:35 7tM0q3g proxycg099.docomo.ne.jp
>>491
身から出た錆

507 :秋田県人 :2011/08/23(火) 14:38 i219-167-232-164.s02.a005.ap.plala.or.jp
元巨人の桑田曰く 中高生はカーブじゃなくチェンジアップを先に覚えてほしいそうだ

それとカーブは変化球の中で一番投げるのが難しいとも言ってたな
あと殆どの中高生はカーブの投げ方が間違ってると
桑田の出てるTVでやってたな 本当の投げ方を

508 :秋田県人 :2011/08/23(火) 17:33 IKw1Gwb proxy30040.docomo.ne.jp
秋田大会なら常時140超えのストレート投げれば優勝出来る。

509 :秋田県人 :2011/08/23(火) 17:40 p3183-ipbf404akita.akita.ocn.ne.jp
なんかここレベル低いな

510 :秋田県人 :2011/08/23(火) 18:51 07032460294076_gk wb55proxy09.ezweb.ne.jp
今頃スライダー主流って…
本気で言ってんの?

511 :秋田県人 :2011/08/23(火) 20:59 g10Sty5ennjtYib2 w31.jp-t.ne.jp
>>510
スライダー投げれますか?140km投げれますか?

512 :秋田県人 :2011/08/24(水) 00:03 07032460294076_gk wb55proxy02.ezweb.ne.jp

球種の事言ってんだけど。

513 :秋田県人 :2011/08/24(水) 02:10 D9e27iE proxycg029.docomo.ne.jp
>>509えらそうですねぷろですか

514 :秋田県人 :2011/08/24(水) 06:59 p4028-ipbf2006marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
能商の活躍が日本中にどれだけ感動を与えてどれだけ影響力があったのかをここの馬鹿な連中は知らない
今年の高校野球の主役は間違いなく能商だったよ
高野連も物凄く高く評価してる
秋田の人間は能力はあるのにプライドが高すぎるのとマイナス思考なのが勿体ない

515 :秋田県人 :2011/08/24(水) 08:07 p7218-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
>>514
おまえごときがいつから秋田の人間の代表になったんだ?

>「秋田の人間は」
は?統計でもとったのか?
脇役は引っ込んでろよ。

516 :秋田県人 :2011/08/24(水) 08:27 g10StyYjtrkz0mb2 w51.jp-t.ne.jp
>>515
あなたのレスを読んで、まさに514の言う通りだと思いました。

517 :秋田県人 :2011/08/24(水) 08:33 p7218-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
>>516
おまえ意味わかってる?
おまえも秋田の人間だろ。

518 :秋田♂ :2011/08/24(水) 09:50 7uo2yA5 proxycg081.docomo.ne.jp
秋田県民は見えっ張り(笑)
スピードだけでは通用しないのは確かだが、遅いよりは早い方がいい。140K以上出て緩急が上手く使えれば最高。それでこそカーブもスライダーもいきる。

能代商の活躍はミラクルで感動したし、国体でも頑張って欲しい。
だが、かなり不安だ。

519 :秋田県人 :2011/08/24(水) 11:07 pw126244028011.4.tik.panda-world.ne.jp
今年の高校野球の主役は日大三高だよ。

520 :秋田県人 :2011/08/24(水) 11:49 D2s2W6H proxycg112.docomo.ne.jp
ある意味、健大高崎と至学館が主役であった。
と思うのは私だけ?

521 :秋田県人 :2011/08/24(水) 11:50 p1077-ipbf501akita.akita.ocn.ne.jp
>>517 生意気ですねあなた様は
   さらに脇役と推定出来るあなたも
   お引き取りくださいませ。
   確かに>>514の言ってることは極端過ぎるが。

522 :秋田県人 :2011/08/24(水) 13:04 i219-164-193-201.s02.a005.ap.plala.or.jp
びー とぅぎゃざー

523 :秋田県人 :2011/08/24(水) 13:42 Kuc0RCn proxy30007.docomo.ne.jp
能代商業見てて秋田の人間で良かったなと思いましたちなみに打撃力あるのは負けたけど日大三より開星の方があった気がします。

524 :秋田県人 :2011/08/24(水) 14:56 07032040701187_ve wb64proxy11.ezweb.ne.jp

 ▼ ̄>━-< ̄▼
  Y● . ●Y 
  (@ 0 @)
`  〉、  〈√]
 ┏(_)━━(_)┓
 ┃来年もガンバ┃
 ┗━━━━━━┛

525 :秋田県人 :2011/08/24(水) 20:26 p2130-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
>>521
>さらに脇役と推定出来るあなたも
「特定できる」や「推定する」な
どんまい

526 :秋田県人 :2011/08/24(水) 22:17 07031041281575_ma wb90proxy02.ezweb.ne.jp
能代商業が今夏秋田に与えた勇気と希望は図り知れない。
少なくとも私は保坂投手の笑顔に救われた。
某隣県みたいに大阪第二代表と揶揄されない地元の選手のチームはいいね。

527 :秋田県人 :2011/08/24(水) 22:22 pw126244028011.4.tik.panda-world.ne.jp
何を救われたの?病んでたの?

528 :秋田県人 :2011/08/25(木) 00:04 i222-150-22-63.s02.a005.ap.plala.or.jp
能代商業の野球部可愛そうだよな

9人も選手いるのに保坂と山田だけ騒がれてるし

勘違いしてる馬鹿多いから言っておくが
全員が良かったから勝てたんだぞ 保坂だけ良くても勝てないんだぞ馬鹿たれが

529 :秋田県人 :2011/08/25(木) 01:19 pw126244028011.4.tik.panda-world.ne.jp
たしかにそれは言えてるな。

530 :秋田県人 :2011/08/25(木) 01:20 D9e27iE proxycg027.docomo.ne.jp
ぼくもそう思います。
でも保坂くんがいなかったら二年連続は無かったと思います。

531 :秋田♂ :2011/08/25(木) 06:32 7uo2yA5 proxycg075.docomo.ne.jp
>>528
う〜ん痛い所を突かれたな
でも皆さん能代商の野球に感動してレスしてる。『勘違いしてる馬鹿』はないと思うな。

532 :秋田県人 :2011/08/25(木) 07:08 07032040825103_gb wb46proxy05.ezweb.ne.jp
名将(如水館監督)は語る。やり方次第では、弱が強を倒せると。

533 :秋田県人 :2011/08/25(木) 12:56 i121-115-24-88.s04.a005.ap.plala.or.jp
選手権では、神村も英明も能商をナメて勝負したから
今回のような大健闘に繋がったと思う。
しかし、今度の国体では相手もそれなりに研究や対策してくるだろうから
甲子園のようにはいかない気がする。
能商ナインのモチベーションも、全然違うだろうし・・・。
まあ、それでもマグレと言われないように、良い試合してほしい。

534 :秋田県人 :2011/08/25(木) 15:34 D9e27iE proxycg028.docomo.ne.jp
国体は髪伸ばしてベテラン野球

535 :秋田県人 :2011/08/25(木) 15:55 g10Sty5ennjtYib2 w21.jp-t.ne.jp
現在、6回終了3対2で能代高校リード

536 :秋田県人 :2011/08/25(木) 16:26 softbank221026212125.bbtec.net
頑張れ!

537 :秋田県人 :2011/08/25(木) 16:30 07032040825103_gb wb46proxy07.ezweb.ne.jp
国体は、どこのチームもレベルダウンしてるよ。新チームを作るのが優先なってるからな。

538 :秋田県人 :2011/08/25(木) 17:23 i220-221-146-60.s02.a005.ap.plala.or.jp
国体は全員眉毛剃っていくぞww

539 :秋田県人 :2011/08/25(木) 17:29 IKw1Gwb proxycg036.docomo.ne.jp
国体は遊び程度だろ!
ドラフト候補は投げないだろ!
能代商業優勝あるさ

540 :秋田県人 :2011/08/25(木) 18:02 p3183-ipbf404akita.akita.ocn.ne.jp
>>539
普通にドラフト候補も投げるから

541 :秋田県人 :2011/08/25(木) 18:47 NVQ1g3v proxy30040.docomo.ne.jp
能代商業を応援はするが、優勝はないだろ。
甲子園と違いモチベーションは下がるだろうけど、それはどこも同じ。
つーか、実力的に見ても下から数えた方が…ってとこだろ。 守備はまぁまぁにしても投手力、攻撃力が3回戦進出が精一杯だった現実を忘れたかな。

でも、秋田県のレベルは騒がれてるほど劣ってはいないという事だけは能代商業の活躍から考え直したな。

542 :秋田県人 :2011/08/25(木) 19:29 07032460294076_gk wb55proxy08.ezweb.ne.jp
秋田県のレベルは他県より劣っています。
能代商業がバッテリーを中心に、勝ち抜けるチームをつくったという事。

543 :秋田県人 :2011/08/25(木) 21:38 07031040881694_ae wb59proxy12.ezweb.ne.jp
劣る劣らないじゃなくて、野球に絶対は無いってこと。過去の甲子園成績見たって、点差だけを見れば勝てそうな試合あるだろ。実力差があったとしても、やって見ないと判らないから面白いんじゃない?まして、高校野球だぜ?13年初戦敗退は、たまたまだろって怒

544 :秋田県人 :2011/08/25(木) 22:30 07032460294076_gk wb55proxy15.ezweb.ne.jp
レベルが上の相手の1点は非常に重い。
点差があまり無く負けた、仮に5ー3で負けたとすると、勝つ為には、3点上回らないと勝てない。
過去の連敗は、今回の能代商業より戦力が整ったチームは多々あったけれど、単純に勝ち抜けるチームをつくれなかっただけで、その点では確かに劣る劣らないでは無いと思う。

545 :秋田県人 :2011/08/25(木) 23:35 p2030-ipbf202akita.akita.ocn.ne.jp
野球に絶対はないが、たまたまで13連敗はしない。
今年は能代商業が勝てたけど、来年からまた連敗街道に突入してもおかしくないくらい秋田の高校野球のレベルは低い。

546 :秋田県人 :2011/08/26(金) 00:20 07032460294076_gk wb55proxy01.ezweb.ne.jp
>>545さんに賛同します。

13連敗は「たまたま」だったと、県高野連、関係者、指導者が思っていない事を願う。

547 :秋田県人 :2011/08/26(金) 01:59 pw126251017190.11.tss.panda-world.ne.jp
たまたまなんてない。

負けたのは相手より弱かったから。

今回だと英明は能商よか戦力は上だったと思う。しかし負けたから能商より弱いことになる。まぁ野球だけに限らず、戦力=勝敗に直結とはならない。だからスポーツっておもろい。

548 :秋田県人 :2011/08/26(金) 04:30 p4028-ipbf2006marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
ねー
なんで秋田の人ってそんなにネガティブなの?
いいことあったら喜んだり褒めたりする素直さってないの?
ちょっと他の地域から見ると異常だよ
プライド高すぎじゃない?
自分達が特別な存在みたいに思ってる人多そう
感情をむき出しにして何かに熱中することは恥ずかしいことじゃないよ
クール装ってても冷たい人間に思われるだけだし
色んなとこで秋田は僻地って言われてるけどなんとなく分かった気がする

549 :秋田♂ :2011/08/26(金) 09:08 7uo2yA5 proxy30028.docomo.ne.jp
逆なんじゃない?
冷静に見て、戦力が劣っている現状をどう改善するか議論しているのは、自分達や県が特別だなんて思ってないから。
『劣っている』『国体ではかてないかも』をネガティブと捉えるかもしれないが、傭兵軍団の他県に比べて現実実力は劣っている。
なによりも、今回の活躍を皆感動しているし、熱くなってる。

550 :秋田県人 :2011/08/26(金) 09:13 07031040219034_ad wb002proxy08.ezweb.ne.jp
例えば能代が1回戦、如水館だったら…

例えば光星vs日大が1回戦だったら光星は準優勝でも何でもない訳で…

「準優勝は1回戦敗退と変わらないから凄くも何ともない!」って厨房の頃、準優勝だけ監督によく怒られてなぁ。
確かにそうだけどトーナメントって優勝以外、運4割、実力6割くらいありそうだね。

551 :秋田県人 :2011/08/26(金) 12:09 i219-167-233-74.s02.a005.ap.plala.or.jp
>>548
散々喜んでただろ お前はいつまで喜んでろと言うんだ?

552 :秋田県人 :2011/08/26(金) 12:42 IKw1Gwb proxycg028.docomo.ne.jp
高校野球なんてクジ運だって!13連敗した時、少なくても県代表より弱かったチームもあったはず。夏の大会で日大三に当たったら勝てそうなチームって聖光、絶好調時の歳内くらいだべ。
秋田は何連敗とか言うのがおかしいんだよ。
クソ実況中にもアナが言うけど、都道府県代表だけど、東北地区、各都道府県大会じゃないんだよ。

553 :秋田県人 :2011/08/26(金) 12:53 07032460294076_gk wb55proxy17.ezweb.ne.jp
>>548さん
ネガティブは次へのステップへと変えれるんだよ。
厳しい意見は皆愛情の裏返しで、阪神ファンが選手に厳しいのと似ていると思っていますが。
秋田が僻地…
ムカつく!

554 :秋田県人 :2011/08/26(金) 23:28 ARH3Nua proxycg025.docomo.ne.jp
秋季東北地区優勝候補
青森山田 東北 光星 花巻東
これを追う
聖光 日大山形

青森山田は今季の光星より強いみたいです。花巻東も二年が八人残りかなりの戦力。光星も打線は東北で一番。
東北もスーパールーキー相澤次第。聖光はかなり戦力ダウン

555 :秋田県人 :2011/08/27(土) 07:53 07032460294076_gk wb55proxy01.ezweb.ne.jp

ストレートより変化球の方がスピードが出るのは、意識してそう投げてるからで、通常では100%ありえません。
保坂投手のいいところは、ピッチャーが目標とする、ストレートと変化球のフォームが同じであり、球の出所が見えなく、なおかつ初速と終速の差がない事と予想出来る。

でなければ、打者があんな詰まり方はしない。
異論あればどうぞ。

556 :秋田県人 :2011/08/27(土) 11:53 p4150-ipbf306akita.akita.ocn.ne.jp
>>554
旧チームの光星は歴代屈指の戦力だった。山田がそんなに強いはずがない。
光星は軸になるピッチャー不在で大幅戦力ダウン。
山形は酒田南が強い。エース会田の成長次第だけどね。
福島は聖光よりも投手陣のレベルが高い学法福島が面白い。
宮城はおととい東北を完封したエース米擁する仙台商に注目。

東北地区全体のレベルは旧チームより落ちる。
山田、花巻東、酒田南、育英が中心だろうな。

557 :秋田県人 :2011/08/27(土) 17:26 07031040881694_ae wb59proxy03.ezweb.ne.jp
おいおい。スレタイ秋田の高校野球だぜ?

558 :秋田県人 :2011/08/27(土) 17:28 ARH3Nua proxycg004.docomo.ne.jp
秋田開催の東北大会は是非とも勝たねば!
評判いいのは平均身長178平均体重75の青森山田に世代No.1左腕の相澤のいる東北が軸。
酒田南の會田は春から調子があがらず苦戦が予想、大谷が投げれない花巻東はどうか?
田村 北条 天久 城間が残る光星も弱いわけない。聖光は厳しいだろう。逆に専大北上は二年が沢山残ったダークホース。
No.1投手は花巻東 大谷か青森山田の能登谷。
No.1打者は光星 田村か酒田南の下妻。

559 :秋田♂ :2011/08/27(土) 20:49 7uo2yA5 proxy30009.docomo.ne.jp
保坂君のカーブがストレートより速かったってのは本当なの?
ちなみに俺が観ていた時のストレート最速は130Kだったな。

560 :秋田県人 :2011/08/28(日) 09:41 09C3mU2 proxycg058.docomo.ne.jp
昨日の特番で少年が
「生まれてから秋田が勝ったのを、見た事なかったので、良かった」
なんとも心に残る言葉だった。

561 :秋田県人 :2011/08/28(日) 11:11 IKw1Gwb proxy30033.docomo.ne.jp
67:名無しさん
11/08/27(土) 19:00:23
今日能代商業と盛岡大付との練習試合を見に行きました!二年生はファーストの岳田君だけ出てなかったです…かなり気になるんです!
それに私が見た試合では
ピッチャーが畠山君じゃなかったです!
森田君でした!
ちなみに1-4で負けちゃいました…

562 :秋田県人 :2011/08/29(月) 23:11 IKw1Gwb proxycg060.docomo.ne.jp
561 名無しさん@実況は実況板で 2011/08/29(月) 19:28:46.24 ID:uaP6r70x0
県北地区

  ┌──────能 代 工
 ┌┤4日10:00(田)
 ││ ┌────能  代
 │└─┤3日9:00(能)
 │  └────花  輪
┌┤9日10:00(田)
││  ┌────能 代 商
││┌─┤3日11:20(能)
│││ └────大  館
│└┤4日12:20(田)
│ │ ┌────大館国際
│ └─┤3日13:40(能)
│   └────秋田北鷹
┤11日12:30(田)
│ ┌──────大 館 工
│┌┤4日9:00(能)
│││ ┌────大館鳳鳴
││└─┤3日10:00(田)
││  └────小  坂
└┤9日12:20(田)
 │  ┌────十 和 田
 │┌─┤3日12:20(田)
 ││ └────二 ツ 井
 └┤4日11:20(能)
  └──────能 代 西

(田)…田代球場
(能)…能代球場

563 :秋田県人 :2011/08/30(火) 17:42 p1132-ipbf305akita.akita.ocn.ne.jp
能代球場?山田久サブマリンスタジアムだろw
自民系の議員さんに怒られるぞ〜

564 :秋田県人 :2011/08/30(火) 21:51 07031041281575_ma wb90proxy16.ezweb.ne.jp
今日スカイAで楽天の試合見てたら実況がやたら秋田のヨイショしてた。
能代商業のサヨナラ阻止の話もしてたよ。

565 :秋田県人 :2011/09/05(月) 19:57 p2030-ipbf202akita.akita.ocn.ne.jp
能代商業負けましたね。
県内はどんぐりの背比べ状態ですね(笑)

566 :秋田県人 :2011/09/06(火) 00:41 IKw1Gwb proxycg098.docomo.ne.jp
一歩抜けてるのは、秋商と能代かな?

567 :秋田県人 :2011/09/06(火) 12:26 p1132-ipbf305akita.akita.ocn.ne.jp
↑なんで二ツ井に負けた能代が一歩抜けてんだ?

568 :秋田県人 :2011/09/06(火) 14:28 Kxg3N2a proxy30031.docomo.ne.jp
>>565

私が見ている新聞には
【能代商8-4能代工】と掲載されているが…

569 :秋田県人 :2011/09/06(火) 14:34 Kxg3N2a proxy30058.docomo.ne.jp
568です 
 
敗者復活を見逃してました… 
失礼しました。

570 :秋田県人 :2011/09/11(日) 11:42 D9e27iE proxy30055.docomo.ne.jp
ギンゾク農業って期待されてない年は強いよね
これがほんとの雑草軍団

571 :秋田県人 :2011/09/16(金) 21:04 softbank221026212125.bbtec.net
↑言えてる。

572 :秋田県人 :2011/09/17(土) 01:50 07032040444878_ej wb32proxy10.ezweb.ne.jp
いよいよ始まるね!

573 :秋田県人 :2011/09/17(土) 09:56 IKw1Gwb proxy30022.docomo.ne.jp
雨降ってないのに中止とはw
野球やる気あるのかよー

574 :秋田県人 :2011/09/17(土) 15:00 IMO004J proxy30042.docomo.ne.jp
開会式から見に行く予定だったのになんで中止に?

575 :秋田県人 :2011/09/18(日) 07:17 07032040444878_ej wb32proxy10.ezweb.ne.jp
今日も中止かな?

576 :秋田県人 :2011/09/18(日) 09:23 IMO004J proxycg030.docomo.ne.jp
今日も中止ですね

577 :秋田県人 :2011/09/18(日) 09:47 p2030-ipbf202akita.akita.ocn.ne.jp
たぶん、明日も中止ですね。
週間天気予報では、今週はほとんど雨マークでしたね。

578 :秋田県人 :2011/09/19(月) 11:12 07032040444878_ej wb32proxy04.ezweb.ne.jp
また中止か。

579 :秋田県人 :2011/09/19(月) 22:38 p2030-ipbf202akita.akita.ocn.ne.jp
明日も明後日も雨マーク。ずっと中止か。
500歳野球は泥んこなりながらやっているのに。
高校生よりオヤジの方が元気か(笑)

580 :秋田県人 :2011/09/19(月) 23:10 ATW1I8b proxycg102.docomo.ne.jp
↑根性違うって!(笑)

581 :秋田県人 :2011/09/20(火) 12:41 pl271.nas933.p-akita.nttpc.ne.jp
その日しか集まれないし、球場も押さえられないからだろ。

582 :秋田県人 :2011/09/20(火) 15:46 07032460294076_gk wb55proxy16.ezweb.ne.jp
これだけ降れば延期が普通です。

583 :秋田県人 :2011/09/20(火) 19:29 07031041643167_mb wb43proxy08.ezweb.ne.jp
明日と明後日は中止が決定したようです。
23日から開会式無しで…八橋の試合は横手でやるみたいです。
晴れるといいですけどね!

584 :秋田県人 :2011/09/21(水) 00:25 IFS28GR proxycg111.docomo.ne.jp
県大会中止にして、県北 中央 県南の優勝校3県に夏の功労賞の能代商業でリーグ戦やって、上位3チーム東北大会出場でいいんじゃねーの。球場を秋田と横手でやってたらそれこそ非効率だべせ。バガけばりしかいねーな、秋田の高野連なば。これなば何十年も勝てない訳だわ。早く杉沼くんに秋田高野連の会長やってもらった方がまだ説得力あるわよ。

585 :秋田県人 :2011/09/21(水) 01:02 D9e27iE proxycg098.docomo.ne.jp
んが何言ってらた?

586 :秋田県人 :2011/09/21(水) 01:04 D9e27iE proxycg097.docomo.ne.jp
なへ横手でやらった?

587 :秋田県人 :2011/09/21(水) 01:14 IFS28GR proxycg112.docomo.ne.jp
何もわかっていないバカが出てきましたよ、相手にしない方が正解のようです。

588 :秋田県人 :2011/09/21(水) 06:42 07031041643167_mb wb43proxy09.ezweb.ne.jp
よこての球場を使うのは八橋で他の大会が予定してあるからです。

589 :秋田県人 :2011/09/21(水) 07:49 D9e27iE proxycg073.docomo.ne.jp
んだった〜
わりっす

590 :秋田県人 :2011/09/21(水) 15:06 07032460294076_gk wb55proxy12.ezweb.ne.jp
>>584さん
それはナンセンスですね。
新チームは、まだ力が分からない時期でもあるので、下位で県大会出場を決めたとしても、勝ち抜く可能性はありますから。
しかも、この延期が少なからず影響があるはずです。
各球場は、年間のスケジュールが組まれているはずなので、高野連の責任云々は言い過ぎです。

591 :秋田県人 :2011/09/21(水) 16:13 IKw1Gwb proxycg074.docomo.ne.jp
>>584
おめの方がよっぽどバカだや!

592 :秋田県人 :2011/09/22(木) 20:31 07032040444878_ej wb32proxy04.ezweb.ne.jp
明日から始まるね!

593 :秋田県人 :2011/09/22(木) 21:39 ARG2X0d proxy30073.docomo.ne.jp
シューコーに頑張って欲しいんですが、かつての勢いは感じられません。県内随一の伝統校、決して過去の実績や経験にあぐらをかいている訳ではないと思いますが、
古豪復活を願います。

594 :秋田県人 :2011/09/23(金) 09:21 g22cnO7nRnc0dD9c w11.jp-t.ne.jp
秋田高校は小野監督時代が強かったですね。
個人的に秋田高校のユニ好きだ。

595 :秋田県人 :2011/09/23(金) 11:43 AYW2wwe proxycg013.docomo.ne.jp
落合監督の高校野球監督見てみたいな
野球協定とかで無理だろうけど

596 :秋田県人 :2011/09/24(土) 08:39 D9e27iE proxycg107.docomo.ne.jp
落合が監督やれば全国から選手くるだろうな

597 :秋田県人 :2011/09/24(土) 23:16 p2030-ipbf202akita.akita.ocn.ne.jp
県北強い!
県南覇者が大館工業に負けるのか・・・

598 :秋田県人 :2011/09/25(日) 13:52 IDW1gbc proxycg088.docomo.ne.jp
秋商負けた

599 :秋田県人 :2011/09/25(日) 22:14 p3051-ipad09akita.akita.ocn.ne.jp
>>598
監督やコーチを馬鹿にしている選手がいる学校は負けて当然。

600 :秋田県人 :2011/09/26(月) 00:22 D9e27iE proxy30043.docomo.ne.jp
コーチはだれですか

178 KB  



掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

Ver 1.00