■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50



レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。

県南ラーメン屋D杯目

1 :秋田県人 :2011/08/10(水) 00:26 7tM0q3g proxy30035.docomo.ne.jp
美味しいラーメン店情報

427 :秋田県人 :2011/10/12(水) 16:08 p11020-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
火山1度行ってみようかと思ったら大行列
しかも昼時すぎた1時半ころだよ
一体何があったんだ

428 :秋田県人 :2011/10/12(水) 17:44 AYM28Wg proxycg046.docomo.ne.jp
自分はラーメンショップなら湯田店が結構好きです。秋田県じゃなくて岩手県ですが・・・あそこは県南でいいでしょ!!ダメですか??

429 :秋田県人 :2011/10/12(水) 18:29 p17024-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
別にどうでもいいと思う。
話題が発展するとも思えないので同意を求める必要も無い。

430 :秋田県人 :2011/10/12(水) 19:22 b210-143-126-128.datacoa.jp
ラーメンショップ横手店に行ってみた
閉まってた…
ゆうちゃんラーメンの黒白湯ラーメン太麺が一番

431 :秋田県人 :2011/10/12(水) 20:06 0AA3NfW proxycg063.docomo.ne.jp
じゅろへい、朝ラーメン始めた
朝7時から開店だと

432 :秋田県人 :2011/10/12(水) 20:45 AQS27rB proxy30067.docomo.ne.jp
>>430 横手のパンダラーメンは店主病気の為、やめましたよ。

433 :秋田県人 :2011/10/12(水) 21:14 07031040954378_ab wb89proxy01.ezweb.ne.jp
ラーメンほど個人的味覚に左右される食べ物なくないっすか?
だから自分はこんな味が好きなんだがここの店は良かった、もしくは合わなかったとかって言う評価の仕方が分かりやすいんでないすかね?

434 :秋田県人 :2011/10/12(水) 21:19 ZK149039.ppp.dion.ne.jp
味覚は人それぞれ
年齢や好みで大きく変わる
他人の味覚の否定はヨクナイ

マズイ物はマズイ

435 :秋田県人 :2011/10/12(水) 21:55 07032040805394_vq wb005proxy09.ezweb.ne.jp
横レスすみません
ラーメンショップの話題噛み合って無い気がする…
あちこちごっちゃになってません?

436 :秋田県人 :2011/10/12(水) 22:16 ZK149039.ppp.dion.ne.jp
ラーメンショップ横手店
ラーメンショップAji-Q
元祖ラーメンショップ横手店
パンダラーメン
その正体は今は休業中
秋田県横手市外目字三ツ塚山48−1
http://m.google.com/u/m/_W8evS

437 :秋田県人 :2011/10/12(水) 22:25 IGu3oVL proxycg020.docomo.ne.jp
>>431
空いてる時間帯狙えそうでいいですね!!

438 :秋田県人 :2011/10/13(木) 00:23 KuS3o2d proxy30038.docomo.ne.jp
すいません。ラーメンフリークの皆様にお尋ねします。昔売ってた『ちびろく』って今どこで買えますか?教えください!

439 :秋田県人 :2011/10/13(木) 05:54 NYA3MYE proxycg113.docomo.ne.jp
ちびろくは生産終了しているそうです。

440 :秋田県人 :2011/10/13(木) 07:44 p3059-ipbf304akita.akita.ocn.ne.jp
あれ、外ノ目のパンダラーメンこの前の月曜日開いてて食いに行ったぞ。
そういや兄ちゃんが作ってた。

441 :秋田県人 :2011/10/13(木) 07:58 IJ02WVp proxy30041.docomo.ne.jp
先週の月の昼は開いてたな、確かに。

442 :秋田県人 :2011/10/13(木) 18:59 g10StyYjqsnAWfb2 w11.jp-t.ne.jp
角館に新しい店がオープンしますね。

443 :秋田県人 :2011/10/13(木) 22:02 a2gUCAsGcWiHUwEW w42.jp-t.ne.jp
マズいラーメン屋。
普通に考えればあっちゃいけないよね。
十文字の活力○ーメンも酷すぎたな〜
だって、自分らが汗水流して稼いだ金を払って食うわけじゃん。
んで車でわざわざ食いに行く。
対等もしくはすんげ〜うめ〜もんを出してもらわなきゃ困るべ。

444 :秋田県人 :2011/10/14(金) 15:02 Kpm3NnS proxycg111.docomo.ne.jp
大仙の大蔵って潰れた?

445 :秋田県人 :2011/10/14(金) 15:05 ARG2Y35 proxycg053.docomo.ne.jp
>>444

朝日屋とかいう名前の店に変わってましたね

446 :秋田県人 :2011/10/14(金) 15:08 Kpm3NnS proxycg110.docomo.ne.jp
>>445
名前変わっただけで経営者同じ?

447 :秋田県人 :2011/10/14(金) 15:45 IGG2XRD proxy30052.docomo.ne.jp
初めて横手の藤田屋に行ったけど、うめっけな\(^O^)/他の客、メニュー間違ってきてたけど。

448 :秋田県人 :2011/10/14(金) 17:50 s801215.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
一しな復活してるよね

449 :秋田県人 :2011/10/14(金) 18:19 AQS1HJK proxy30026.docomo.ne.jp
ねむの木ってどーよ?

450 :秋田県人 :2011/10/14(金) 19:37 IL628f3 proxy30060.docomo.ne.jp
六郷のこやなぎどーよ

451 :秋田県人 :2011/10/14(金) 21:01 ZK145248.ppp.dion.ne.jp
>>448
ねむの木って
十文字の亀 同様
何か入店しにくくて入った事が無い
どーよ?

452 :秋田県人 :2011/10/14(金) 23:15 ARG2Y35 proxycg107.docomo.ne.jp
>>446

朝日屋なってから行ってないんで経営者までは分かんないです。申し訳ない

453 :秋田県人 :2011/10/15(土) 00:36 ASs3mcQ proxycg051.docomo.ne.jp
>>ねむの木ってかなり前に一回入った事あります。ラーメン頼んでたしか生姜も隠し味みたいにスープに入ってた様な記憶が。今はどいなんだろうか?

454 :秋田県人 :2011/10/15(土) 00:41 ZK145248.ppp.dion.ne.jp
おお
意外と美味しそうな感じだね
むねの木に興味が湧いてきたw

455 :秋田県人 :2011/10/15(土) 03:02 Kpm3NnS proxycg002.docomo.ne.jp
>>452
こちらこそ聞いてばかりで申し訳ないですm(__)m私も大蔵の時にたまに行ってたけど、この間帰省した時に通ったら看板変わってて行くの辞めたんですよね。
大蔵潰れたのかなぁって、ちょっと気になったもので。

456 :秋田県人 :2011/10/15(土) 07:44 p17024-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
同じ人がやってたよ。

457 :秋田県人 :2011/10/15(土) 10:49 ATq2xfH proxycg063.docomo.ne.jp
朝日屋は神蔵から独立色を出すために店名、メニューを変えたそうです。ちなみに以前より100円くらい値段が上がってた。
安いから行ってたが今年は全然行ってないなあ。接客の質もあげてくれればいいのに。

458 :秋田県人 :2011/10/15(土) 12:31 Kpm3NnS proxy30067.docomo.ne.jp
>>456>>457
教えてくれてありがとう(^^)

同じ人なら行きやすい気もするが値上がりしたのか…

459 :秋田県人 :2011/10/15(土) 19:07 2cl0ROU proxy30022.docomo.ne.jp
火山糞不味かった

麺伸びてるし最悪

しかも値段高過ぎ

もう行かねー

460 :秋田県人 :2011/10/15(土) 23:25 Fbu1Hrm proxycg066.docomo.ne.jp
昼、藤田屋横手店行きました美味かった
とん太に似てるって言うけど、遥かにこっちの方が美味いよなぁ

461 :秋田県人 :2011/10/16(日) 06:22 p4081-ipbf302akita.akita.ocn.ne.jp
藤田屋おいしいの?

462 :秋田県人 :2011/10/16(日) 08:29 Fbu1Hrm proxy30074.docomo.ne.jp
俺は、好きだな!

463 :秋田県人 :2011/10/16(日) 09:04 IGG2XRD proxy30003.docomo.ne.jp
おらも好き

464 :秋田県人 :2011/10/16(日) 15:20 FcF27la proxy30065.docomo.ne.jp
朝日屋って大分前にいったけど、従業員最悪、タバコ吸いながらの調理、しかもマンガ読んでて会計してくれないし、看板に恥ずかしいよ、屋台だって今時くわえタバコは無いよな、客バカにすんのも…

465 :秋田県人 :2011/10/16(日) 23:10 IL628f3 proxy30036.docomo.ne.jp
朝日屋はどこにあるんですか?

466 :秋田県人 :2011/10/17(月) 00:40 ZO145149.ppp.dion.ne.jp
朝日屋らーめん
〒014-0369 秋田県仙北市角館町上菅沢442−1

467 :秋田県人 :2011/10/17(月) 12:12 KtU1GC2 proxy30026.docomo.ne.jp
ワンダーモールの中です。

468 :秋田県人 :2011/10/17(月) 13:09 i121-119-46-208.s05.a005.ap.plala.or.jp
話噛み合ってなくね?
角館にもあるんだろうけど、>>444の流れから
別の店のことくせーぞ

469 :秋田県人 :2011/10/17(月) 19:20 FLH1Aat237.aki.mesh.ad.jp
たぶん多くの方が試していると思いますが、吾作の醤油ラーメンにおろしショウガをたっぷり入れて食べると、本当に美味しいですよね!みなさんはいかがですか??

470 :秋田県人 :2011/10/17(月) 21:12 IGu3oVL proxycg077.docomo.ne.jp
>>469
おろし生姜は持参ですか?トッピングにあるのなら試してみたいです)^o^(

それと、朝日屋は旧大蔵じゃないですか?

471 :秋田県人 :2011/10/17(月) 21:58 06w0r6K proxy30060.docomo.ne.jp
おろし生姜たっぷり入れなきゃ不味いの?生姜で店の味も何もあったもんじゃなくないですか?

472 :秋田県人 :2011/10/17(月) 22:49 7o228JG proxy30055.docomo.ne.jp
はっきり言おう!

五咲くは口に合わない!

一品は口に合う!
・∀・ノシ

473 :秋田県人 :2011/10/18(火) 07:57 KtK1I2Y proxy30038.docomo.ne.jp
↑どっちも口に合うオレは舌はどうしたもんか?

ご○くのしょっぱさも
○○しなの煮干あっさりもたまらなく旨いと感じる。
つか 最近 その二軒に行って来たばかり。
一緒に行ったツレかと思ったよ

474 :秋田県人 :2011/10/18(火) 08:34 IGu3oVL proxy30047.docomo.ne.jp
一品って天一のことかと思ったwww

俺も両方好きだ(^ω^)

475 :秋田県人 :2011/10/18(火) 12:33 KtK1I2Y proxy30070.docomo.ne.jp
あれー? 天1の事だったのか!?

476 :秋田県人 :2011/10/18(火) 12:46 7o228JG proxycg098.docomo.ne.jp
すまない!イチシナですた
(・ω・;)

酔っ払ってカキコしてしまった
(^ω^;)ゞ

477 :秋田県人 :2011/10/18(火) 14:03 KtK1I2Y proxy30044.docomo.ne.jp
>>476
ならよかった(^O^)
自分もいちしなのつもりで書いたけど あとから天一ってか?とオモテ
丁寧な訂正サンキュっす
ちなみに、いちしなは最近煮干スープ堪能し そのあと 酢回しかけ スープ飲み干します

478 :秋田県人 :2011/10/18(火) 19:17 IL628f3 proxycg102.docomo.ne.jp
十文字活力ラーメンはチェーン店ですか

479 :秋田県人 :2011/10/19(水) 22:57 07032040855369_ef wb28proxy06.ezweb.ne.jp
ずっと一品は営業してなかったんですけど、復活したんですか!?

480 :秋田県人 :2011/10/20(木) 07:52 IJ02WVp proxycg098.docomo.ne.jp
横手のサンQって無くなったの。

481 :秋田県人 :2011/10/20(木) 07:56 5Eq27pq proxycg094.docomo.ne.jp
藤田屋では何を食べればいいですか?
オススメは味噌ラーメンですか?
横手店に食べに行こうと思います。

482 :秋田県人 :2011/10/20(木) 08:05 07032040920137_vh wb78proxy11.ezweb.ne.jp
藤田屋 横手店はどこにできたのですか?教えてください。

483 :秋田県人 :2011/10/20(木) 12:24 KtK1I2Y proxycg082.docomo.ne.jp
>>479
復活したよ(^O^)
オレは先週土曜日行ってきました。

484 :秋田県人 :2011/10/20(木) 13:53 IL628f3 proxy30021.docomo.ne.jp
横手サンQラーメンは 店主が、娘婿の連帯保証人になり娘婿が返済不能になり店主も返済出来なかった為借金の担保に取られました

485 :秋田県人 :2011/10/20(木) 21:52 p1108-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
「っらしゃい!」 懐かし〜ぃ

486 :秋田県人 :2011/10/20(木) 23:31 06c3OgO proxy30003.docomo.ne.jp
要は夜逃げしたって事だよね…

487 :秋田県人 :2011/10/21(金) 09:56 IL628f3 proxy30021.docomo.ne.jp
サンQ元店主自宅は取られなかったみたい なぜかしらないが

488 :秋田県人 :2011/10/21(金) 11:18 nttkyo301022.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
>>291
個人的にはもう少し美味しいお店です

>>297
勿論、秋田は寒いのでラーメンも売りにしますよ^^

サンQ閉めてしまったのですか・・
横手で好きなラーメン屋さんだったのでとても残念です、親父さんは元気だといいな

489 :秋田県人 :2011/10/21(金) 12:46 5Eq27pq proxy30072.docomo.ne.jp
よこて藤田屋、初めて食べてきたよ!700円は少し高い。麺がもう少し太いほうがいい。
味噌を食べた感想です。
次はSio食べに行くので4649
ちなみにケーズデンキの裏の方ね

490 :秋田県人 :2011/10/21(金) 16:40 i121-119-57-239.s05.a005.ap.plala.or.jp
十郎兵衛が朝ラー始めましたAM7:00〜

491 :秋田県人 :2011/10/21(金) 18:59 07031040878456_ma wb86proxy16.ezweb.ne.jp
昔の三角好きでしたが、今の三角は何となく避け気味。何だろう、この感覚。たまに行けば、やっぱり美味い。昔は週3日は行ってたのに。 今は丈屋で同じ感覚。

492 :秋田県人 :2011/10/21(金) 19:52 Fhi3MAr proxy30038.docomo.ne.jp
横手のラーメンだいおう行ってきた。こくまろみそラーメン旨かった。麺は普通だけどごま油がいい味を出しています。満足。

493 :秋田県人 :2011/10/21(金) 21:39 07031040341488_ab wb86proxy10.ezweb.ne.jp
朝ラーってまさひろ朝起きれるのか?

494 :秋田県人 :2011/10/21(金) 22:26 IJ02WVp proxy30008.docomo.ne.jp
三角は儲けに走って、そんなに美味くないのに高い価格設定だから行く気がしない

495 :秋田県人 :2011/10/22(土) 22:26 d61-11-205-016.cna.ne.jp
>>493
ネタと思って読めばちょっと笑えるかな?!・・・
微笑ましい。
でも、君のは違う感じ!
一念発起してラーメン屋開いて、研究熱心で熱くて(たまに誤解されているが)
子ども達を一生懸命育てていて
ブログをはじめとして何でも一通り自分で出来て
>>493なんか一生掛かっても足下にも及ばない自慢の後輩です。

496 :秋田県人 :2011/10/23(日) 05:45 pw126229032083.25.tik.panda-world.ne.jp
かしおラーメンは玉子いらないな
味が玉子に押されてる

497 :秋田県人 :2011/10/23(日) 18:59 IGu3oVL proxycg010.docomo.ne.jp
未だにじゅろへいに行けてない( ;∀;)

早く一通りのラーメン食べたい

498 :秋田県人 :2011/10/24(月) 10:47 ai126241015128.tik.access-internet.ne.jp
>>495
オイラにも貴方の様な先輩がいてくれてたらいがったのに。

ほんと、じゅろのマスターは今すっげえ充実して輝いてる。
身体壊さないかだけ心配。

499 :秋田県人 :2011/10/24(月) 13:31 5GI3n46 proxy30035.docomo.ne.jp
とんこつベースのスープに鰹節のダシをくわえたラーメンは県南ではどこかにありますか?

500 :秋田県人 :2011/10/24(月) 17:33 softbank221054085145.bbtec.net
>>499
湯沢北都銀行の近く。やまがみなんかどうでしょう。
三喜の隣です。

501 :秋田県人 :2011/10/24(月) 18:51 KtK2xCo proxy30052.docomo.ne.jp
じゅろへーに初めてつけめん食いに行った時、マスターに気さくに声かけてもらった。やっぱりどんだけ美味いラーメン屋でも人柄や接客、雰囲気悪かったらまた足を運ぼうとは思わない。じゅろへーは朝ラーから限定メニュー、そしてブログとお客さんを飽きさせずにしていてとても良いと思う。

502 :秋田県人 :2011/10/25(火) 00:02 0683nVc proxycg048.docomo.ne.jp
↑と同じく

503 :秋田県人 :2011/10/25(火) 06:26 NYA3MYE proxy30050.docomo.ne.jp
オラはコミュ障ぎみだから、あんまり話しかけられたくない派だ
ここ見てじゅろへえ気になってたけど、気さくに話しかけられる
なんて、おっかねぐなってきた

504 :秋田県人 :2011/10/25(火) 09:31 ATq2xfH proxycg049.docomo.ne.jp
ジュロヘイのブログって?

505 :秋田県人 :2011/10/25(火) 11:47 07032040855369_ef wb28proxy08.ezweb.ne.jp
朝に2、3回行ったけどまさひろさんはいなかった!

506 :秋田県人 :2011/10/25(火) 12:21 b2OtRm3xb4SNJjFG w22.jp-t.ne.jp
そりゃ個人名でいろいろ書かれりゃ、
店にいたくないだろ
子供がいるって情報とラーメン関係ないし。

507 :削除済み :0000/00/00(00) 00:00[system]
削除済み

508 :秋田県人 :2011/10/25(火) 19:48 g22AXljQMyk9EahO w41.jp-t.ne.jp
火山ようやく行ってきました。前のカキコミのとおり高くて麺のびてるしリピーター率何パーだべな‥おらあどいがね

509 :秋田県人 :2011/10/25(火) 20:59 KxC1iXX proxycg050.docomo.ne.jp
火山ラーメンのオススメは?自分は一番人気って書いてた味噌食ったけどあいませんでした…
塩とか豚骨はどーなんですかねぇ?

510 :秋田県人 :2011/10/25(火) 21:39 IJ02WVp proxycg104.docomo.ne.jp
2分待ってる間に麺がのびるに決まってる。

511 :秋田県人 :2011/10/25(火) 23:37 APA1gdR proxy30047.docomo.ne.jp
火山の石焼きは2分待たないで食ったらダメなのかな?

512 :秋田県人 :2011/10/26(水) 00:17 ai126194022046.1.tss.access-internet.ne.jp
昔、盛岡に仕事で行った際に喰ったっけな。火山。
なんで横手来ちまったんだべなw
↑の人たちの言うとおり「値段高い」「ばかやってるうち延びる」
俺の結論「ただラーメン食うのにイチイチめんどくせぇ店」
「そして大しておいしkn・・・

513 :秋田県人 :2011/10/26(水) 08:46 IJ02WVp proxy30030.docomo.ne.jp
待たなくても良いが沸騰してるからスープがはねるし、麺をすくうのも難しい。

自己責任で火傷覚悟なら食べても良いでしょう。

火傷して店側に文句付けたら単なるクレーマーになります。

514 :秋田県人 :2011/10/26(水) 12:20 7pA0r0w proxycg074.docomo.ne.jp
火山ラーメンは猫舌で固めの麺が好きな方には合わないかもしれませんね。
私は横手に行く度に友達と食べに行ってます。熱々がおいしいしコラーゲンスープも嬉しい(^-^)b
空き店舗を見る度にもったいないなぁって思います。頑張ってほしいですね。

515 :秋田県人 :2011/10/26(水) 14:21 210-175-248-223.cust.bit-drive.ne.jp


麻ラーメン始めますた♪

516 :秋田県人 :2011/10/26(水) 20:54 D58268X proxycg105.docomo.ne.jp
週末は火山遅くまで混んでる場合ありますよね

517 :秋田県人 :2011/10/26(水) 21:22 2cl0ROU proxycg054.docomo.ne.jp
田舎者が物珍しさに行くんだろ

518 :秋田県人 :2011/10/26(水) 22:24 p6092-ipad02akita.akita.ocn.ne.jp
>>514
あえて突っ込む。

>私は横手に行く度に友達と食べに行ってます。熱々がおいしいしコラーゲンスープも嬉しい(^-^)b

9/29開店からまだ1ヶ月も経過してないのに、何回食いに行ったんだよ・・・
まあ、火山の関係者乙という事で。

519 :秋田県人 :2011/10/26(水) 22:27 2cl0ROU proxy30004.docomo.ne.jp
潰れるのも時間の問題でしょ


だってまずいしな

520 :秋田県人 :2011/10/26(水) 23:15 KD182249052077.au-net.ne.jp
皆さんの火山の評価辛いですね。
行ったことないから一度は行こうと思う。
火山の誹謗中傷をしたい輩はおいといて、ラーメンとしての味が分かる方の意見も聞いてみたいな。
まぁ自分が実際食べて見ての感想がすべてだろうけどね。

521 :秋田県人 :2011/10/26(水) 23:41 7pA0r0w proxycg007.docomo.ne.jp
518番さんにお答えします。オープンしてから3回行きました。自宅から横手まで車で30分以上かかりますので休みの日に買い物に行く時にしか行けません。
おいしかったのでコメントしただけです。
誤解を招くような文章にしてしまってごめんなさい。

522 :秋田県人 :2011/10/27(木) 08:16 08i3nbU proxycg026.docomo.ne.jp
火山行って来ました。味はリピするほどではないなと思いましたが、子供がスープをいれてグツグツする所を見て大喜びでした。お子様ラーメンを頼んだら、ガチャガチャのコインがもらえて、アンパンマンのオモチャいただきました。他の所のような変なオモチャじゃなかったので、それだけは良かったです。

523 :秋田県人 :2011/10/27(木) 08:24 i121-115-34-113.s05.a005.ap.plala.or.jp
1回食いに行っただけで、何回もアホみたいに同内容で火山非難してるやつは
よほど830円がもったいなかったんだろうな。

524 :秋田県人 :2011/10/27(木) 09:14 p4190-ipbf405akita.akita.ocn.ne.jp
↑確かに(笑)

525 :秋田県人 :2011/10/27(木) 12:07 ai126241007095.tik.access-internet.ne.jp
830円分の価値がないって事なんじゃないの?
別に火山に限ったことじゃないけど。
三角なんて並450円でいい。

526 :秋田県人 :2011/10/27(木) 12:08 ai126241007095.tik.access-internet.ne.jp
火山関係者が
頭頂部からモクモク煙り上げながら猛り狂ってると聞いて飛んでキマスタ

169 KB  



掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

Ver 1.00