■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50



レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。

県南ラーメン屋D杯目

1 :秋田県人 :2011/08/10(水) 00:26 7tM0q3g proxy30035.docomo.ne.jp
美味しいラーメン店情報

501 :秋田県人 :2011/10/24(月) 18:51 KtK2xCo proxy30052.docomo.ne.jp
じゅろへーに初めてつけめん食いに行った時、マスターに気さくに声かけてもらった。やっぱりどんだけ美味いラーメン屋でも人柄や接客、雰囲気悪かったらまた足を運ぼうとは思わない。じゅろへーは朝ラーから限定メニュー、そしてブログとお客さんを飽きさせずにしていてとても良いと思う。

502 :秋田県人 :2011/10/25(火) 00:02 0683nVc proxycg048.docomo.ne.jp
↑と同じく

503 :秋田県人 :2011/10/25(火) 06:26 NYA3MYE proxy30050.docomo.ne.jp
オラはコミュ障ぎみだから、あんまり話しかけられたくない派だ
ここ見てじゅろへえ気になってたけど、気さくに話しかけられる
なんて、おっかねぐなってきた

504 :秋田県人 :2011/10/25(火) 09:31 ATq2xfH proxycg049.docomo.ne.jp
ジュロヘイのブログって?

505 :秋田県人 :2011/10/25(火) 11:47 07032040855369_ef wb28proxy08.ezweb.ne.jp
朝に2、3回行ったけどまさひろさんはいなかった!

506 :秋田県人 :2011/10/25(火) 12:21 b2OtRm3xb4SNJjFG w22.jp-t.ne.jp
そりゃ個人名でいろいろ書かれりゃ、
店にいたくないだろ
子供がいるって情報とラーメン関係ないし。

507 :削除済み :0000/00/00(00) 00:00[system]
削除済み

508 :秋田県人 :2011/10/25(火) 19:48 g22AXljQMyk9EahO w41.jp-t.ne.jp
火山ようやく行ってきました。前のカキコミのとおり高くて麺のびてるしリピーター率何パーだべな‥おらあどいがね

509 :秋田県人 :2011/10/25(火) 20:59 KxC1iXX proxycg050.docomo.ne.jp
火山ラーメンのオススメは?自分は一番人気って書いてた味噌食ったけどあいませんでした…
塩とか豚骨はどーなんですかねぇ?

510 :秋田県人 :2011/10/25(火) 21:39 IJ02WVp proxycg104.docomo.ne.jp
2分待ってる間に麺がのびるに決まってる。

511 :秋田県人 :2011/10/25(火) 23:37 APA1gdR proxy30047.docomo.ne.jp
火山の石焼きは2分待たないで食ったらダメなのかな?

512 :秋田県人 :2011/10/26(水) 00:17 ai126194022046.1.tss.access-internet.ne.jp
昔、盛岡に仕事で行った際に喰ったっけな。火山。
なんで横手来ちまったんだべなw
↑の人たちの言うとおり「値段高い」「ばかやってるうち延びる」
俺の結論「ただラーメン食うのにイチイチめんどくせぇ店」
「そして大しておいしkn・・・

513 :秋田県人 :2011/10/26(水) 08:46 IJ02WVp proxy30030.docomo.ne.jp
待たなくても良いが沸騰してるからスープがはねるし、麺をすくうのも難しい。

自己責任で火傷覚悟なら食べても良いでしょう。

火傷して店側に文句付けたら単なるクレーマーになります。

514 :秋田県人 :2011/10/26(水) 12:20 7pA0r0w proxycg074.docomo.ne.jp
火山ラーメンは猫舌で固めの麺が好きな方には合わないかもしれませんね。
私は横手に行く度に友達と食べに行ってます。熱々がおいしいしコラーゲンスープも嬉しい(^-^)b
空き店舗を見る度にもったいないなぁって思います。頑張ってほしいですね。

515 :秋田県人 :2011/10/26(水) 14:21 210-175-248-223.cust.bit-drive.ne.jp


麻ラーメン始めますた♪

516 :秋田県人 :2011/10/26(水) 20:54 D58268X proxycg105.docomo.ne.jp
週末は火山遅くまで混んでる場合ありますよね

517 :秋田県人 :2011/10/26(水) 21:22 2cl0ROU proxycg054.docomo.ne.jp
田舎者が物珍しさに行くんだろ

518 :秋田県人 :2011/10/26(水) 22:24 p6092-ipad02akita.akita.ocn.ne.jp
>>514
あえて突っ込む。

>私は横手に行く度に友達と食べに行ってます。熱々がおいしいしコラーゲンスープも嬉しい(^-^)b

9/29開店からまだ1ヶ月も経過してないのに、何回食いに行ったんだよ・・・
まあ、火山の関係者乙という事で。

519 :秋田県人 :2011/10/26(水) 22:27 2cl0ROU proxy30004.docomo.ne.jp
潰れるのも時間の問題でしょ


だってまずいしな

520 :秋田県人 :2011/10/26(水) 23:15 KD182249052077.au-net.ne.jp
皆さんの火山の評価辛いですね。
行ったことないから一度は行こうと思う。
火山の誹謗中傷をしたい輩はおいといて、ラーメンとしての味が分かる方の意見も聞いてみたいな。
まぁ自分が実際食べて見ての感想がすべてだろうけどね。

521 :秋田県人 :2011/10/26(水) 23:41 7pA0r0w proxycg007.docomo.ne.jp
518番さんにお答えします。オープンしてから3回行きました。自宅から横手まで車で30分以上かかりますので休みの日に買い物に行く時にしか行けません。
おいしかったのでコメントしただけです。
誤解を招くような文章にしてしまってごめんなさい。

522 :秋田県人 :2011/10/27(木) 08:16 08i3nbU proxycg026.docomo.ne.jp
火山行って来ました。味はリピするほどではないなと思いましたが、子供がスープをいれてグツグツする所を見て大喜びでした。お子様ラーメンを頼んだら、ガチャガチャのコインがもらえて、アンパンマンのオモチャいただきました。他の所のような変なオモチャじゃなかったので、それだけは良かったです。

523 :秋田県人 :2011/10/27(木) 08:24 i121-115-34-113.s05.a005.ap.plala.or.jp
1回食いに行っただけで、何回もアホみたいに同内容で火山非難してるやつは
よほど830円がもったいなかったんだろうな。

524 :秋田県人 :2011/10/27(木) 09:14 p4190-ipbf405akita.akita.ocn.ne.jp
↑確かに(笑)

525 :秋田県人 :2011/10/27(木) 12:07 ai126241007095.tik.access-internet.ne.jp
830円分の価値がないって事なんじゃないの?
別に火山に限ったことじゃないけど。
三角なんて並450円でいい。

526 :秋田県人 :2011/10/27(木) 12:08 ai126241007095.tik.access-internet.ne.jp
火山関係者が
頭頂部からモクモク煙り上げながら猛り狂ってると聞いて飛んでキマスタ

527 :秋田県人 :2011/10/27(木) 12:18 p1121-ipad01akita.akita.ocn.ne.jp
>>523 金持ちほど物の価値にはシビア。貧乏人ほど価値には疎い。金がもったいないのではなく830円の価値に値しなかっただけ。

528 :秋田県人 :2011/10/27(木) 17:27 NYo2xDy proxycg023.docomo.ne.jp
かくのだでの「はなうさぎ」のラーメンはどうなんでしょう?

529 :秋田県人 :2011/10/27(木) 18:04 NR427w7 proxycg009.docomo.ne.jp
無尽蔵の豚骨醤油ラーメンが コシがあってうまい

530 :秋田県人 :2011/10/27(木) 18:39 IL628f3 proxycg003.docomo.ne.jp
美郷町ラーメンねむの木ついに店たたんだな

531 :秋田県人 :2011/10/27(木) 20:06 FcF27la proxy30027.docomo.ne.jp
自分食べに行って、納得出来なかったんならまだしも、ここは避難よりか抽象が多すぎ、こうして欲しいとか、改善して欲しいとか全然ないし、もうちょい良いラーメン屋育てようとか考える時期だと思いますよ、

532 :秋田県人 :2011/10/27(木) 20:14 p6092-ipad02akita.akita.ocn.ne.jp
>>521
>>518ですが、趣旨は理解しました。
その上で、出すぎた発言しました…すいません。

ただ、貴殿は「美味しい」と発言しておられましたが、火山は自分の味覚的に「相容れないほどとんでもなく不味い」店です。

なぜなら、>>521殿が>>514で指摘した通りの理由だからです。
>火山ラーメンは猫舌で固めの麺が好きな方には合わないかもしれませんね。

貴殿の指摘どおりです、全く相容れることはできません。

533 :秋田県人 :2011/10/27(木) 22:21 p2061-ipbf201akita.akita.ocn.ne.jp
ただのチェーン店火山ネタでこんなに盛り上がるなんて板自体のレベルが・・・・

534 :秋田県人 :2011/10/28(金) 01:47 NYA3MYE proxycg041.docomo.ne.jp
こんなに盛り上がって…
ねーよ
他が過疎りすぎてて盛り上がってるように見えるだけ

535 :秋田県人 :2011/10/28(金) 13:42 IGu3oVL proxy30045.docomo.ne.jp
さっきじゅろへ空いてたのに入れなかった(つд;*)一人だとどこに入るにも緊張してしまうwww

536 :秋田県人 :2011/10/28(金) 14:41 ZQ053189.ppp.dion.ne.jp
食ってみないことにはなんともいえないから、今日食いにいってみるかな。火山

537 :秋田県人 :2011/10/28(金) 16:05 ATq2xfH proxycg058.docomo.ne.jp
ジュロヘイって朝ラーやってるんですか?朝通ったときヴォクシーが店の前にあり店主さんが店内にいた様子でしたが。

538 :秋田県人 :2011/10/28(金) 18:15 NR427w7 proxycg105.docomo.ne.jp
十文字のめん丸
店員元気よすぎ
店長が入店時玄関開けて待ってたし

539 :秋田県人 :2011/10/28(金) 18:30 a2gUCAsGcWiHUwEW w11.jp-t.ne.jp
湯沢のつけ麺『一心』てど〜ですか?

540 :秋田県人 :2011/10/28(金) 18:36 2cl0ROU proxycg096.docomo.ne.jp
>>536どんまい

541 :秋田県人 :2011/10/28(金) 19:19 i121-115-34-113.s05.a005.ap.plala.or.jp
>>538
そこそこ混んでた時だったが、店の敷地へ車で入ったと同時に店員が車まで走ってきて
人数確認しに来た時は確かに元気よすぎだと思った。

542 :秋田県人 :2011/10/28(金) 19:36 IGu3oVL proxycg111.docomo.ne.jp
大曲にもめん丸できないかな。
ニンニク臭いラーメン大好き(^_^;)

543 :秋田県人 :2011/10/28(金) 21:59 ZK149237.ppp.dion.ne.jp
めん丸
厨房内で店員同士がぶつかり
思いっきり頭突きしていた
片方頭突き負けしてたしw

544 :秋田県人 :2011/10/28(金) 22:30 KD182249052171.au-net.ne.jp
>>536
まだ行ったことないから、参考にさせて下さい。
レポよろしく。

545 :秋田県人 :2011/10/28(金) 22:34 FLH1Aat237.aki.mesh.ad.jp
めん丸、大曲の四ツ屋にあったような・・・?

546 :秋田県人 :2011/10/29(土) 00:10 IGu3oVL proxycg050.docomo.ne.jp
>>545
たぶんだけど、それって「くるまや」だと思う(^_^;)

547 :秋田県人 :2011/10/29(土) 01:30 AWG3MJi proxycg064.docomo.ne.jp
>>545
四ツ屋にはラーショとくるまやしか無いですよ。

548 :秋田県人 :2011/10/29(土) 09:23 ZQ053189.ppp.dion.ne.jp
536です。
昨日火山行って来ました。
辛みそ注文しました。自分としては、そんなにまずくはないかなと思いました。
いわゆる普通の野菜辛味噌ラーメンってかんじですね。嗜好の違いはあるとは思いますが
10人が10人不味いと思うような味ではないと思いました。
麺は中太のストレート麺だと思いました。食感はもちもちした感じだなぁってのが感想です。
2分待ちとかそう言うのを考えて、コシ重視より、もちもち感重視で伸びたのを感じさせないための工夫ではないかと思われました。
たぶんですが、茹でたてでもコシはそんなにないタイプの麺かもしれません。
2分待った後、小さい器に取り分けて食べるのですが、お茶碗感覚で持って食べてると陶器製なのでもってて熱くなります(笑)
仕方がないので、途中から置いて犬食いしましたが木製にするとかしてもらえるとうれしいかもしれません。
自分としては、あつあつをがーっと食べたいタイプなので、このとり分けるというシステムはあんまり自分には合わない感じがしましたが、かといってあれに口を近づけて食べる勇気もないので、アレが売りの店なので仕方ないかなと思います。
ご飯、杏仁豆腐完食しましたが、かなりおなかいっぱいなります。
値段の面では、税込みで\900近くなりますし(ちなみに税抜き表示でした)セットと思えば仕方ないかもしれませんが、ラーメンのみで税込み\680〜\750ぐらいのメニューも選択できたらいいかなぁとおもいます
自分の感想としてはこんな感じでした。

長文すみません。

549 :秋田県人 :2011/10/29(土) 17:04 7o228JG proxy30039.docomo.ne.jp
>>548
レポート乙でした!

(´・ω・`)ゞビシッ

550 :秋田県人 :2011/10/29(土) 23:06 D58268X proxycg054.docomo.ne.jp
火山は何時までですか?

551 :秋田県人 :2011/10/30(日) 02:02 5Eq27pq proxycg069.docomo.ne.jp
カップルヌードル

(´・ω・`)ゞバシッ

552 :秋田県人 :2011/10/30(日) 06:23 FLH1Aat237.aki.mesh.ad.jp
めん丸とくるまやを間違えてしまって、すみませんm(__)m

553 :秋田県人 :2011/10/30(日) 06:31 s515089.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
くろまる

554 :秋田県人 :2011/10/30(日) 12:42 IJ02WVp proxycg074.docomo.ne.jp
火山11:00〜24:00

555 :秋田県人 :2011/10/30(日) 18:57 a2cH0GhU9xrqcnLJ w32.jp-t.ne.jp
さくらや食堂の味噌ラーメン旨い。

556 :秋田県人 :2011/10/30(日) 19:10 s597017.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
横手の藤田屋何回呼んでもこないは、不機嫌そうに謝られたし、トイレ行ってる間に水までかたずけられてるし、ニャアのとこがやっぱいいね!ニャアなんとかして!

557 :秋田県人 :2011/10/30(日) 19:43 i60-34-227-193.s02.a005.ap.plala.or.jp
>>555
私も好きです。注文する時はいつも必ず大盛りを注文します。
もちろん嫌いな人もいると思います。

558 :秋田県人 :2011/10/30(日) 19:56 IGu3oVL proxy30040.docomo.ne.jp
最近のGENはやる気を感じられない。

ラーメンに飽きたラーメン屋みたい(((^_^;)

559 :秋田県人 :2011/10/30(日) 20:02 NYA3MYE proxycg066.docomo.ne.jp
↑やる気が感じられないって具体的には?
味が変わった?それともマスターの態度とか店の雰囲気?
GEN好きだから気になる

560 :秋田県人 :2011/10/31(月) 09:43 KD182249126109.au-net.ne.jp
>>530
休業中だそうですよ。まぁ以前から開店きゅ(ry

561 :秋田県人 :2011/10/31(月) 10:07 D58268X proxycg055.docomo.ne.jp
>>554ありがとうございます

562 :秋田県人 :2011/10/31(月) 17:42 08i3nbU proxycg004.docomo.ne.jp
ニャア再婚したんでしょ?今度は浮気しちゃだめよ\(^o^)/

563 :秋田県人 :2011/11/01(火) 17:16 7uA3odK proxycg108.docomo.ne.jp
わかりました

二度と離婚しません

564 :秋田県人 :2011/11/02(水) 19:13 7tM0q3g proxycg098.docomo.ne.jp
結婚していないので
離婚出来ません

565 :秋田県人 :2011/11/02(水) 21:19 07032450628733_vm wb004proxy06.ezweb.ne.jp
まんてん食堂に今日感動したよ。なかなかのスープが良かった。また行こう!

566 :秋田県人 :2011/11/02(水) 23:24 p18225-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
>>565
何ラーメン食べました?
まだ行ったことが無いので参考までにお願いします。

567 :秋田県人 :2011/11/03(木) 06:02 p11020-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
仙北市らーめん玄は
移転したの潰れたの?
空き家になっててかつはがした昔の看板陸王になってて
びっくりした

568 :秋田県人 :2011/11/03(木) 13:17 IDW1gbc proxycg095.docomo.ne.jp
秋田市民ですが、湯沢の藤田屋、やっと見つけました。
今まであの看板だと判りませんでしたわ…

自分は結構美味しかったです。店の対応も良かったし何よりもバイトの子?かな? には感心させられました。
自分は子供と嫁と行ったのですが子供がフォークを落としたので箸で食べさせてたらフォークを持ってきてくれて凄く嬉しかったです。
箸で食べさせてたら持ってこない人も結構居ますよね。
また機会が有れば行きたいと思います。

569 :秋田県人 :2011/11/03(木) 15:48 p25206-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
567ご主人亡くなったそうです

570 :秋田県人 :2011/11/03(木) 15:57 07032040677675_hg wb70proxy08.ezweb.ne.jp
亡くなったからここ何年前から、湯沢の藤田屋にいる嫌に愛想のいい兄ちゃんやってるの?

571 :秋田県人 :2011/11/03(木) 23:46 06w0r6K proxy30062.docomo.ne.jp
>>565騙された。コクもないスープと伸びた麺。悔しいです。

572 :秋田県人 :2011/11/04(金) 01:26 ATq2xfH proxy30039.docomo.ne.jp
横手火山ラーメン行ってきた。店員めんこいっけ。

573 :秋田県人 :2011/11/04(金) 18:00 i121-115-34-113.s05.a005.ap.plala.or.jp
話題の火山にようやく行ってきたわ。
金曜午前11:40分頃で、既に2名×3組ほどの順番待ち。
味噌は税抜き830円で、パっと見で一番安かったのはしょうゆの780円だったかな。
お子様ラーメンという情報が>>522にあったのは知ってたが、注文聞いたらさっさとメニュー下げられたので値段までは確認できず。
食べ方の説明が書かれたうすっぺらの紙で飛び跳ねる汁をガードせよとの事だが、それほど飛び跳ねない。
説明通りに2分後に小鉢に移しつつ食べる。ただの味噌ラーメンだが白菜が結構多い。
付属されてきた半ライス(量的に半ライスといった感じ)をスープに入れて食ってみたが、悪くはない。
誰も言わないと思うが、ライスがきちんと炊けてる。ラーメン屋にしてはいいライスだと思った。
杏仁豆腐は、食い始めてからしばらくして忘れかけてた頃に出された。これは好みが分かれるところ。
ライスか杏仁かの選択ならともかく、普通にどっちも出されるので結構な量になる。
男の自分でも注文してから完食するまで30分くらいかかる為、客の回転が悪い印象。
カウンターが少なく5席ほど。1人でも余裕で待たされるので入りづらい。
かといって、3〜4人のグループで行ったとしても、全員がそれぞれ普通のラーメン屋で大盛りを頼むようなモンなので小食の人とは行きづらい。
お年寄りのグループが順番待ちしてたけど、中で食べてる風景見てから「残しちゃうし、もったいないから別の所に行こう」と諦めてました。
ご丁寧にスタンプカードを貰ったが1人でまた行こうとまでは思わなかった。混んでるせいもあるけど。
ただ、あの辺にそれなりの駐車場を備えたラーメン屋が少ないから、長続きはするでしょう。
ここで散々非難している人も1回は行ってる訳だから、話の種にでも1回は行って損は無い。
ただ、個人的には1回だけ行けば良い。以上、長文失礼した。

574 :秋田県人 :2011/11/04(金) 18:03 KD182249122010.au-net.ne.jp
話題のまで読んだ。

575 :秋田県人 :2011/11/04(金) 18:59 IKw1Gwb proxycg061.docomo.ne.jp
長げぇーよ!!!

576 :秋田県人 :2011/11/04(金) 19:11 i121-115-34-113.s05.a005.ap.plala.or.jp
そんなに長文がイヤなら、管理人に文字数規制でも頼んどけよ( ´ー`)y-~~

577 :秋田県人 :2011/11/04(金) 19:45 a2gUCAsGcWiHUwEW w11.jp-t.ne.jp
573
お前みて〜なバ〇舌が、〇〇みて〜な批評してんじゃね〜よ。
火山??
知らね〜な…
批評にも話題にも値しない。
眼中にない。
秋田県民ってこんなもんなのか?

578 :秋田県人 :2011/11/04(金) 19:55 i121-115-34-113.s05.a005.ap.plala.or.jp
>>577
お前さんの行った活力らーめんよりはだいぶマシだったよw

579 :秋田県人 :2011/11/04(金) 20:55 IGu3oVL proxycg011.docomo.ne.jp
とりあえず火山には行く気がしなくなったwww

580 :秋田県人 :2011/11/04(金) 22:12 IKw1Gwb proxy30075.docomo.ne.jp
火山ラーメンって関東近郊にある行列出来る店だろ!経営者は秋田と関わりあるかもな?
店内に秋田弁で書かれた石焼きラーメンの食べ方あったから。

581 :秋田県人 :2011/11/04(金) 22:15 2cl0ROU proxy30020.docomo.ne.jp
火山とか糞不味い店よりももっと他の美味しいラーメン屋さん教えてください。

582 :秋田県人 :2011/11/04(金) 22:30 07032040677675_hg wb70proxy13.ezweb.ne.jp
糞まずいつか、あそこは暑さが売りなんじゃん
それはそれでいい
味関係ナッシュビルェ

583 :秋田県人 :2011/11/04(金) 22:56 07032460579199_hq wb78proxy05.ezweb.ne.jp
大曲の吾作ラーメンに食べに行った方いますか?

美味しいですか?オススメありますか?

584 :秋田県人 :2011/11/04(金) 22:57 ATq2xfH proxy30044.docomo.ne.jp
六ドラの近くにある妄想ラーメン、ラーメン好きは行ってみるべきです。

585 :秋田県人 :2011/11/04(金) 23:08 a2gUCAsGcWiHUwEW w31.jp-t.ne.jp
578
バカかコイツ。
いつまでもPC画面を信じてやがる。
めでて〜限りだ。
そんなのはほっといて、今CMなんかでやってる、秋田成ト会のカップラーメンはどうなんだろうか?
納豆味噌なるもんだけど、食べた方居ます?
サンクス限定みたいですね。

586 :秋田県人 :2011/11/05(土) 01:55 i121-115-34-113.s05.a005.ap.plala.or.jp
>>585
アンカもうてねぇカッペはどこの誰ですか?(笑)

587 :秋田県人 :2011/11/05(土) 07:36 p18225-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
>活力らーめんよりはだいぶマシ

この点は同意。

588 :秋田県人 :2011/11/05(土) 08:43 07032040677675_hg wb70proxy11.ezweb.ne.jp
誰か東京のラーメンフェス一緒いこー

589 :秋田県人 :2011/11/05(土) 09:53 p4198-ipbf506akita.akita.ocn.ne.jp
じゅうろへい、今大盛り食ってきたところだけど胃の中がすっきりしてる。
スープも全部飲んじゃったのに喉も乾かない。
もちろん旨かった。

590 :秋田県人 :2011/11/05(土) 12:46 KD182249125242.au-net.ne.jp
>>589
俺も同じ感想だ。

591 :秋田県人 :2011/11/05(土) 16:57 p4198-ipbf506akita.akita.ocn.ne.jp
>>590
やっぱり良い素材を使ってるから体に負担がかからないんだろうね。
それでねぎらーめん大盛り750円は安いよね。
しかも太らないような気が。

592 :秋田県人 :2011/11/05(土) 20:15 softbank221054085145.bbtec.net
>>586
アンカうってなくてもわかりゃいいでしょ。
アンカはあったかくっていいよな。電気毛布はもっとあったかいけど。
>>585
明日探して買って食う予定です。
それにしても県内のあれだけの店舗監修ってよく味が決まったなと思います。

593 :秋田県人 :2011/11/05(土) 22:58 7tW26nJ proxycg054.docomo.ne.jp
ラーメン食うのに、胃の中がスッキリとか太らないとか気にしてる人がいるのに驚いた。
あ、女性だったら別ですけど。

もちろん食べたのが何ラーメンかによっても違うだろうけど。

594 :秋田県人 :2011/11/05(土) 23:53 IGu3oVL proxy30054.docomo.ne.jp
ラーメン食って胃の中スッキリは素敵だよ(._.)

じゅろへい今日もいっぱい並んでて入れなかった。

595 :秋田県人 :2011/11/06(日) 02:23 D2s1Gjf proxycg104.docomo.ne.jp
基本はらへってればなんでもうめべ。
んがらラーメンオタクがよ。
批評する前に人様につくれるラーメン自分でつぐってみだらいねが。

んめだのまじだ個人のかってだべ。

他にこのスレの活用のしがだあるべ。

596 :秋田県人 :2011/11/06(日) 07:39 softbank221054085145.bbtec.net
>他にこのスレの活用のしがだあるべ。
たとえば???

597 :秋田県人 :2011/11/06(日) 08:31 ARG2X0d proxycg019.docomo.ne.jp
よく晴れた11/2、種苗交換会の帰り道、国道13号線を横手から大曲方向に走っていると網走ラーメンなるラーメン屋さんを発見!小腹も減っていたので入ってみました。網走塩、醤油ラーメンは一杯\390とえらく安かったが何故か味噌味だけが\750?あえて味噌味を注文しました。結果、ゴマの風味が効いた味噌スープに分厚い塊になったチャーシュー。美味しかったですね。素朴な雰囲気のまた行ってみたくなるラーメン屋さんでした。敷地に隣接している秋田骨董村、一見の価値あり昔懐かしい看板がズラリ。しばし時間旅行を楽しみました。

598 :秋田県人 :2011/11/06(日) 08:55 IGu3oVL proxycg090.docomo.ne.jp
>>597
網走の雰囲気は俺も好きです。
奥の座敷が田舎の家って感じで温かい雰囲気(*^^*)

ちなみに骨董村の衣類が山積みになってるところは鼠か何かの尿の臭いが充満してますwww
一度探偵ナイトスクープに出て、パラダイスに認定されてますよ。

599 :秋田県人 :2011/11/06(日) 08:59 g26gETzQNe5KdRyQ w21.jp-t.ne.jp
>>595空腹は最大の調味料。確かに。でも、ラーメンの賛否両論はこのスレでは十分にあっていいことだと思うが?ただ、店員や店主のプライベートな事はこのスレには必要ない情報だよね。あと、お国言葉は大事だと言う気持ちは分かるが読み手の事も考えてあげよう。読みづらい。

600 :秋田県人 :2011/11/06(日) 10:08 5Fe2xRw proxy30033.docomo.ne.jp
じゅうろへい混んでる?!俺いくときいつも暇そう…

169 KB  



掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

Ver 1.00