■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50
レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。 |
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/log/1313220951/-24流通する放射性物質について
流通する放射性物質について
- 1 :秋田県人 :2011/08/13(土) 16:35 KrY012B proxycg065.docomo.ne.jp
- いろんな物から放射性物質が検出されてますね(>_<)
- 2 :秋田県人 :2011/08/18(木) 10:17 Kws3mg0 proxy30039.docomo.ne.jp
- 大館市、小坂町に搬入されている廃棄物(焼却灰等)からも放射線が検出されています。
これらは『管理基準値以下だから、ただちに健康に害はない』としながらも、その根拠は曖昧なもの。
処分場から飛散した放射線は大気へ。
雨水と共に流出した放射線は、河川、農地へ。
一企業の利益の為に、地元住民がどれほどの被害を受けるのだろうか?
まるで、どこかの電力会社の話のよう。
- 3 :秋田県人 :2011/08/18(木) 18:16 softbank126118126201.bbtec.net
- もはや国も企業も信用できない世の中である。
- 4 :秋田県人 :2011/08/18(木) 22:24 NU81I39 proxycg071.docomo.ne.jp
- いち早く 危険性を周知に努めてたアキリンユーザーさん ありがとうございます。
- 5 :秋田県人 :2011/08/18(木) 23:45 softbank126118126201.bbtec.net
- こないだ高圧洗浄器が除染に大人気と紹介されてたが、
洗浄したその出し汁何処行くんだろうね。
福島じゃコンクリートに染み込んでるからって学校のコンクリート削ってた。
- 6 :秋田県人 :2011/08/19(金) 07:37 02a3nOH proxy30048.docomo.ne.jp
- 福島の水族館では、シャチが突然死にました
放射線じゃないのかな?
- 7 :秋田県人 :2011/08/19(金) 10:28 u658102.xgsfmg24.imtp.tachikawa.mopera.net
- 放射線が計測された廃棄物の受け入れが発覚し、会見を開いた廃棄物処分場の責任者ならびに自治体関係者は口をそろえて「放射線が計測されているなど想定外だった」と釈明したが、実際は放射線が計測されていた事実を知っていました。当時計測されたデータは公表せずに同グループ内で密かに取り扱われ、事実を知った地元の一部住民からの要請で、処分場に視察に来た町役場職員の前でも値の高い廃棄物の作業は行わず、職員が退場してから荷物を受け入れるなどの徹底ぶりでした。
その姑息な実態も即日、町役場へ通報しましたが「自分達に権限は無い」と取り合ってもらえませんでした。
企業も自治体も無責任なもの。
5月、処分場を運営する同グループの東京本社へ苦情を申し立てると、「当社では放射線量を適正に管理しており、問題は無い」と回答したが、そもそも一企業の独断で放射線の混じった廃棄物の受け入れを行うことなど許されるわけが無い。(8000ベクレルを下回れば良いと勝手に解釈したのか?)
結局、地元住民への配慮も今後の周辺に及ぼす影響も一切無視し、放射線汚染の問題が明るみになる7月まで平然とセシウムまみれの廃棄物を受け入れていたのだ。
今後、汚染廃棄物受け入れ再開について大館市・小坂町がどのような判断を下すか注目である。
- 8 :秋田県人 :2011/08/19(金) 11:17 07032040701187_ve wb64proxy12.ezweb.ne.jp
- まあ、小坂町周辺の米や野菜、果物は買わないってことで安全、安心。
風評?被害は関係企業と町に…。
- 9 :秋田県人 :2011/08/19(金) 17:31 softbank126118126201.bbtec.net
- 「風評被害」という名の安全デマ。
- 10 :秋田県人 :2011/08/19(金) 18:03 IJU2yWA proxycg066.docomo.ne.jp
- >>9
gj
- 11 :秋田県人 :2011/08/22(月) 09:51 Kws3mg0 proxycg066.docomo.ne.jp
- 処分場のある大館市と小坂町の農作物は大丈夫なのかな?
- 12 :秋田県人 :2011/08/25(木) 07:40 Kws3mg0 proxycg098.docomo.ne.jp
- 揚
- 13 :秋田県人 :2011/08/25(木) 08:01 Kp80RVq proxycg018.docomo.ne.jp
- ある意味このスレが風評の元になってるかもね。
- 14 :秋田県人 :2011/08/26(金) 13:23 g10StyYjtrkz0mb2 w22.jp-t.ne.jp
- もう原爆の何倍もの放射能が放出されたんだから、いまさら気にしたところで無意味
ただ子供達はかわいそうだが
- 15 :秋田県人 :2011/08/26(金) 22:45 NVk00lL proxy30063.docomo.ne.jp
- かつての原発依存型日本に戻ったら無意味だろうが、これだけ問題視されているのに無意味発言は浅はかだと思うな、僕はね。
- 16 :秋田県人 :2011/08/28(日) 01:10 07032040475356_hh wb71proxy14.ezweb.ne.jp
- 火力発電に水エマルジョン燃料使えば原発分カバー出来る?
すでに使ってる?
- 17 :秋田県人 :2011/08/30(火) 12:53 Kws3mg0 proxy30038.docomo.ne.jp
- 結局、最終的に苦しむのはいつも末端の人間。
原発事故もいずれ時が経てば忘れ去られ、既存の原子炉は再稼働。
そしてまたいつか悲劇は繰り返される。
一握りの連中らの金儲けで、何千、何万もの人間が犠牲になる。ただそれだけの話。
- 18 :秋田県人 :2011/08/30(火) 12:59 IDW1HQF proxy30046.docomo.ne.jp
- >>15
他人を見下し誹謗中傷し差別発言を繰り返すオタクが無意味発言とは笑わせる。
- 19 :秋田県人 :2011/08/30(火) 22:07 NVk00lL proxycg073.docomo.ne.jp
- ん、僕に怨みでもあるのか。
見下すだの誹謗中傷だの、事実無根な言い掛かりには苦笑いを隠せないね。
人様を見下してよくそんな書き込みできるね、あなた様は。
- 20 :秋田県人 :2011/08/30(火) 23:49 IDW1HQF proxy30032.docomo.ne.jp
- まともな議論をしてる第三者の方々には申し訳ありません。無意味な書き込みはこれで止めるのでお許し下さい。
>>19
オタクは過去の自分の言動を棚に上げて他人を批判するとはこれまた呆れたもんだ。さらに過去の自分の言動が記憶にないと言うからタチが悪い。
オタクは私のみならず不特定多数の人を罵倒し罵り多くの被害者から規制依頼を出されることもあったくせによくもまあしゃあしゃあと言えるよな。
前も言ったけど先制攻撃をしてくるのはオタクのほうで私はその報復をしてるに過ぎない。オタクの粘着ぶりにはもううんざりしているので今後は構わないでくれ。
- 21 :秋田県人 :2011/08/30(火) 23:56 07032450482048_ep wb33proxy09.ezweb.ne.jp
- 電気代10%値上はキツイ
- 22 :秋田県人 :2011/08/31(水) 00:14 NVk00lL proxycg073.docomo.ne.jp
- 電気代を割増ししないと、この国の電力浪費気質は変わらないね。
看板、ネオン、街灯、かつて世界一夜の明るい国と呼ばれた恥ずかしいレッテルを張られた日本。
当然日本のマスゴミも報道しないし、気付いている日本人も少ない。
国民の意識改革を切に願うな、僕はね。
- 23 :秋田県人 :2011/08/31(水) 12:43 shirakami203192117202.itakita.net
- kousakuinotu
- 24 :秋田県人 :2011/08/31(水) 21:35 i114-184-12-122.s41.a005.ap.plala.or.jp
- 張られた×貼られた○
マスゴミ×マスコミ○
310 KB