■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50
レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。 |
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/log/1313220951/27流通する放射性物質について
流通する放射性物質について
- 27 :秋田県人 :2011/09/06(火) 23:57 IDW1HQF proxy30052.docomo.ne.jp
- ★<読売テレビ番組>東北の農作物、健康壊す…中部大教授発言
・読売テレビ(本社・大阪市)系列で4日放送された番組で、中部大の武田邦彦教授が
岩手県一関市の放射線数値を示したうえで「東北の野菜や牛肉を食べたら健康を壊す」
などと発言したとして、勝部修市長は6日、武田教授に抗議のメールを送ったことを
明らかにした。
番組はミヤギテレビが4日午後1時半から放送した「たかじんのそこまで言って委員会」。
武田教授は子供の質問に専門家が答えるコーナーの中で、放射線量の高い地域として
一関市を挙げ「今、東北で農作物を生産するのは間違い」などと発言。他の出演者が
疑問を呈したのに対し、「取り消すつもりはない」と語ったという。
勝部市長は「農家の感情を逆なでする非常識な発言だ」と指摘。武田教授に発言を
取り消すつもりはないかを確認したうえで、今後の対応を考えるとしている。
番組を見た市民から市に連絡があり発覚した。発言は動画サイト「ユーチューブ」にも
投稿されている。読売テレビは毎日新聞の取材に対し「武田先生に批判的な意見も
入れて(放送して)いる。(番組)全体を見てもらえば、問題のある内容とは思わない」
としている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110906-00000100-mai-soci
※武田教授は「私は農家のことより子供のことを考える」「私ら大人は食べるが、
子供には食べさせるな」といった意見を述べていました。
310 KB