■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50



レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。

流通する放射性物質について

804 :秋田県人 :2012/03/10(土) 22:05 i58-89-131-78.s41.a005.ap.plala.or.jp
>質疑応答では、同市河辺の農業男性が「風評被害で農作物が売れなくなった場合、誰が責任を取るのか」と質問。
>穂積志市長は「国、県、被害者と協議し、責任を持って対応したい」と答えた。

この問答どう見てる?この問答をいかにも風評被害が出る証拠!みたいに言うバカもいるけどね。

注目すべきは市長の答弁、(はぁ?イヤそもそもそれは放射性物質じゃねーし。汚染なんかありえねーんだヨ
バカの一つ覚えなのか?コイツ。ただ誰かのせいにしたいだけだろが)って言葉を飲み込んでかーらーの
「国、県、被害者と協議し、責任を持って〜」となる。(どうせ無いだろうから)というのを前提に話している様に
俺には見えますね。どう読んでも軽いもん答弁。

310 KB  



掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

Ver 1.00