■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50
レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。 |
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/log/1321873894/-30秋田のワカサギ釣り
秋田のワカサギ釣り
- 1 :秋田県人 :2011/11/21(月) 20:11 p3067-ipbf408akita.akita.ocn.ne.jp
- またまた、ワカサギの季節がやってきますね。陸っぱりから氷上まで、情報交換しませんか?
- 2 :秋田県人 :2011/11/21(月) 20:12 p3067-ipbf408akita.akita.ocn.ne.jp
- 東部・西部承水路でチャレンジした人いますか?
- 3 :秋田県人 :2011/11/25(金) 00:49 2e20QKy proxycg029.docomo.ne.jp
- 今シーズンもビッシリ凍りますかね?楽しみです。
- 4 :秋田県人 :2011/12/01(木) 16:49 p8202-ipad04akita.akita.ocn.ne.jp
- 八郎潟のライブカメラ見れないの俺だけ?
それとも止まってる?
- 5 :秋田県人 :2011/12/02(金) 18:35 NRE2x7q proxycg061.docomo.ne.jp
- 八郎潟行ってきましたよ 平均7センチ、数はでましたがサイズはこれからですかね 赤虫カットが好調でした これから水温がもっと下がれば、早上がり出来かも!
- 6 :秋田県人 :2011/12/02(金) 18:59 NSC2XAU proxy30005.docomo.ne.jp
- 貝沼とかいく人いますか?
- 7 :秋田県人 :2011/12/02(金) 19:05 ZB169084.ppp.dion.ne.jp
- 桁倉沼で練炭の一酸化中毒やって
病院に運ばれてから 釣り自体やってないw
- 8 :5です :2011/12/02(金) 21:25 NSC2XAU proxy30062.docomo.ne.jp
- >>7 大変だったっすなぁ(;^_^A
私はガスしか使った事が無いんで惨事には至って無いんですが何れ危険だっすなぁ(--;)
桁倉は歩く距離がありますが私は人も少なく好きなポイントです。
サイズも小さく骨も柔らかく食べても美味しいので家族も大絶賛です
- 9 :秋田県人 :2011/12/29(木) 10:19 p1096-ipad08akita.akita.ocn.ne.jp
- そろそろ氷上いけるかな?
まだ怖いかな・・・
- 10 :秋田県人 :2011/12/29(木) 11:47 NSC2XAU proxy30058.docomo.ne.jp
- >>9とある山の上の沼はもう乗れるみたいですよ
- 11 :秋田県人 :2012/01/01(日) 17:47 NSC2XAU proxy30051.docomo.ne.jp
- 1月第2週湯沢市田螺沼へ出撃です
つれるといいなぁ(´ψψ`)
- 12 :秋田県人 :2012/01/02(月) 11:07 AVS2wVa proxy30033.docomo.ne.jp
- せっかく張りそうだった氷も駄目そうですね
- 13 :秋田県人 :2012/01/03(火) 12:15 p3230-ipad08akita.akita.ocn.ne.jp
- やっぱ1月後半が安定していけそうだな
もすこし待つか
- 14 :秋田県人 :2012/01/03(火) 12:15 p3230-ipad08akita.akita.ocn.ne.jp
- やっぱ1月後半が安定していけそうだな
もすこし待つか
- 15 :秋田県人 :2012/01/05(木) 18:48 NSC2XAU proxy30073.docomo.ne.jp
- ワカサギ釣り用のテントやアイスドリル、ストーブ等のグッズを皆さんはどこで買ってますか?
イワタニのジュニアヒーターもしくはコールマンのクイックストーブ、プリムスのスパイダーヒーターがほしいんですが県内で売っているとこはありますか?
ネットショップにしかないんですかねぇ?
- 16 :秋田県人 :2012/01/05(木) 21:52 ZQ054113.ppp.dion.ne.jp
- >>8>>15
ガスコンロを使った事があるが ボンベが凍って使い物にならなかった
灯油ストーブもあるが 運搬中の揺れで 車内に灯油がこぼれて危険な状態に
家庭用の物はダメ 運搬出来る物 凍結しない物 専用の暖房が必要だね
- 17 :秋田県人 :2012/01/06(金) 11:43 NSC2XAU proxycg009.docomo.ne.jp
- >>15
今まではキャプテンスタックのガスコンロを使ってお湯を沸かしながら暖をとっていたのですがガスが気化しないトラブルは特別ありませんでした
ヒーターやストーブは凍りやすいのでしょうか?
- 18 :秋田県人 :2012/01/06(金) 12:45 NR427w7 proxy30033.docomo.ne.jp
- ワカサギの天ぷらが美味しいと大好評
餌を聞かれて ウジ虫と言った瞬間
みんなの箸がピタリと止まった時の視線が痛かった(;_;)
- 19 :秋田県人 :2012/01/06(金) 17:09 7oW2wmf proxycg052.docomo.ne.jp
- 魚肉ソーセージを餌にしてワカサギ釣れますか?
- 20 :秋田県人 :2012/01/06(金) 19:17 p1155-ipbf405akita.akita.ocn.ne.jp
- ワカサギはエサを食べるというより、エサに引き寄せられる事が多いらしい。
仮にエサを食べたとしても、生きたまま水に入ったバケツにしばらく入れておけば
吐き出していることが多いよ。
ウジ虫といっても「養殖」だしね。
- 21 :秋田県人 :2012/01/07(土) 17:54 NSC2XAU proxy30074.docomo.ne.jp
- 田螺沼行ってきました
釣果は207匹でした(・∀・)ノ
- 22 :秋田県人 :2012/01/08(日) 12:35 08401PZ proxycg061.docomo.ne.jp
- ストーブは、ホワイト・ ガソリン式バーナーがベスト。ガスは、気温低下で気化できない、燃料代が高いのデメリットがある。テント使用では換気をして安全に釣りを楽しんで下さい。
- 23 :秋田県人 :2012/01/09(月) 13:49 7oW2wmf proxy30051.docomo.ne.jp
- 八郎湖、琴丘周辺で穴釣りしてる人10人位です。
氷、大丈夫なのかな?
- 24 :秋田県人 :2012/01/09(月) 14:16 i58-89-33-62.s05.a005.ap.plala.or.jp
- おお、有益情報ありがとうございます。
カメラが死んでる今あなたの情報が大変ありがたいです
天気予報見ると来週は行けそうかな
またの情報よろしくお願いします
- 25 :秋田県人 :2012/01/09(月) 15:11 2eg0rl1 proxy30057.docomo.ne.jp
- >>21さん 田螺沼は氷はってましたか?
- 26 :秋田県人 :2012/01/10(火) 06:36 NSC2XAU proxy30055.docomo.ne.jp
- 田螺沼は氷?雪?穴釣りをするには問題ありませんでしたよ(・∀・)ノ
ただ、かんじきをはいていった方が安心でした。
つぼ足だとカッパリまでは行かないけど軽く足が取られる感じがありました。
- 27 :秋田県人 :2012/01/10(火) 20:13 p4040-ipad01akita.akita.ocn.ne.jp
- 八郎潟ライブカメラ前数名いました
TVカメラが取材にきてたけど食いが止まったとこで
あんまり釣れるとこは撮れなかったぽい
氷上はまだ危険な感じですね、岸からのウキ釣りになります
- 28 :秋田県人 :2012/01/11(水) 10:51 AVS2wVa proxycg016.docomo.ne.jp
- 八郎潟ライブカメラ見れないっす
- 29 :秋田県人 :2012/01/13(金) 16:54 5EC1ICf proxy30042.docomo.ne.jp
- 明日、八郎潟行く予定です。氷結ぐあいどうですか?
- 30 :秋田県人 :2012/01/13(金) 19:32 p1155-ipbf405akita.akita.ocn.ne.jp
- 八郎潟、氷結したようなので週末行くぞ!!
130 KB