■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50
レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。 |
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/log/1321873894/427-526秋田のワカサギ釣り
秋田のワカサギ釣り
- 1 :秋田県人 :2011/11/21(月) 20:11 p3067-ipbf408akita.akita.ocn.ne.jp
- またまた、ワカサギの季節がやってきますね。陸っぱりから氷上まで、情報交換しませんか?
- 427 :秋田県人 :2014/02/06(木) 22:07 ID:2SrVICW6
- 西部の釣果は50匹がやっとでした。
釣果はどうでした?と聞かれてるのに場所を答えてる俺って…
明後日の釣行が楽しみで浮かれる俺を許しておくれ
- 428 :秋田県人 :2014/02/07(金) 18:14 ID:..gcPsKM
- つぶ沼結構釣れた!子持ちで、美味しい!
- 429 :秋田県人 :2014/02/08(土) 13:08 ID:fTCOQzpc
- 今日、八郎潟に行った方いましたら
釣果教えて下さい
- 430 :秋田県人 :2014/02/08(土) 19:15 ID:nlJSDTFY
- 西部一部溶けて水面出てるね
乗れるとこは15センチあるけど
50しか釣れなかった
東部は無理
明日が今年最後とみた
- 431 :秋田県人 :2014/02/08(土) 23:31 ID:ZKhHyN5k
- 東部 渋いけど厚さは大丈夫でしたよ。
- 432 :秋田県人 :2014/02/09(日) 04:55 ID:yEDYtRyI
- 東部は氷の厚さどれくらいですか?
- 433 :秋田県人 :2014/02/09(日) 07:15 ID:eFf08aPA
- 20センチはありました。
- 434 :秋田県人 :2014/02/09(日) 10:42 ID:KFluFJRc
- 西部にいるけど時速5匹
魚探真っ白
- 435 :秋田県人 :2014/02/09(日) 14:17 ID:xvKTP1jw
- 今年の八郎潟は、そんなに釣れないんですか?
- 436 :秋田県人 :2014/02/09(日) 16:46 ID:NQYirWlg
- だめですね。釣れる時はいくらか釣れますが全体的に例年の半分くらいかと。
- 437 :秋田県人 :2014/02/09(日) 21:25 ID:sF2rqPDs
- 夜釣りしてる人っているんでしょうか?
- 438 :秋田県人 :2014/02/09(日) 21:50 ID:aIUdxIHc
- 夜釣りは3回やったことある。1回は釣れたけど2回はほとんど釣れなかった。
月明かりが関係してるのか?と思ったりしてるけど検証にはいたってない。
- 439 :秋田県人 :2014/02/09(日) 23:28 ID:6fmRQSlI
- 夜釣りの釣果は そこそこだと思います。
帰りの段取りが手間取るのでお勧めできません
今年の氷は所々が薄いです十分注意しましょう
- 440 :秋田県人 :2014/02/10(月) 05:02 ID:PWSZ/dwo
- 氷そんなに薄いんでしょうか?
明日、子供と行こうと思います。
- 441 :秋田県人 :2014/02/10(月) 16:21 ID:PWSZ/dwo
- 東部、西部行くのならどっちが良いでしょうか?
- 442 :秋田県人 :2014/02/10(月) 19:58 ID:nQSqRWt2
- 西部の五明光がオススメ!
- 443 :秋田県人 :2014/02/10(月) 20:10 ID:PWSZ/dwo
- >>422さん ありがとうございます
私は、五明光には行った事ないんですが
氷は、大丈夫ですか?子供と行くんで
氷の厚さどれくらいあるか教えて下さいm(__)m
- 444 :秋田県人 :2014/02/10(月) 21:16 ID:nQSqRWt2
- 今日は15cm前後でした。私は氷の質と気温で大丈夫と判断しましたが、不安なら慣れてそうな人たちが氷上に出てから行くと良いです。
- 445 :秋田県人 :2014/02/11(火) 11:06 ID:CBvBALcI
- 行こうと思ってたけど、風が強いし雪降ってるのでやめた。
- 446 :秋田県人 :2014/02/11(火) 12:55 ID:7txm0TvE
- つぶ沼からの桁倉沼までの道のり教えてください。
- 447 :秋田県人 :2014/02/11(火) 14:34 ID:1kXbB0A2
- 西部絶好調
時速70
- 448 :秋田県人 :2014/02/11(火) 20:17 ID:???
- >>447
西部のどの辺りですか?本日午前中、野石付近ダメでした。。。
- 449 :秋田県人 :2014/02/11(火) 20:34 ID:UUh7OXOI
- 八郎潟、最近調子上向きみたいですね。
- 450 :秋田県人 :2014/02/11(火) 20:56 ID:.DtifbT.
- >>446
つぶから泥湯方面へ向かって桁入り口まですぐですよ。車で1〜2分
車止めてから歩き5〜6分で沼入り口ですよ。
バンバン釣れてますよ。特に早朝がよい。
- 451 :秋田県人 :2014/02/11(火) 21:32 ID:7txm0TvE
- 450さん、ありがとうございます。
車止める所、いけば分かりますかね?
- 452 :秋田県人 :2014/02/13(木) 21:30 ID:VzZKGTUs
- 分かります!一本道がついてます。
- 453 :秋田県人 :2014/02/13(木) 23:24 ID:DZjmDhpE
- ありがとうございます!!
明日、いってみます!
釣果は後日、報告
- 454 :秋田県人 :2014/02/14(金) 07:25 ID:z1kqfGls
- 他のブログで見ましたが、西部はそんなに氷ゆるいんですか?
- 455 :秋田県人 :2014/02/14(金) 13:32 ID:9DpvWoBQ
- 天候良好.気温高め。雪良く溶ける日々。氷溶けもかなり進行にて氷上での釣りは控えるのが無難でしょう。
- 456 :秋田県人 :2014/02/14(金) 23:07 ID:Kb3Lez4c
- 桁倉サイズちいさいしあまり釣れなかった!
- 457 :秋田県人 :2014/02/15(土) 06:55 ID:th01Jvn2
- 今日はつぶ沼行ってみよー!
- 458 :秋田県人 :2014/02/15(土) 11:49 ID:yruc4biw
- 今日の西部15a
強風でヤバイ
釣れる気配無し
- 459 :秋田県人 :2014/02/15(土) 12:44 ID:3irPntj6
- >>458さん
氷は大丈夫そうな厚さですね。
強風でテント飛ばされないように頑張ってください。
釣果報告お願いします。
- 460 :秋田県人 :2014/02/15(土) 14:15 ID:gZkGC2xs
- >>458
何匹つれましたか?
報告お願いします。
- 461 :458 :2014/02/15(土) 16:18 ID:VsQTgfsU
- 3時間やりましたが3匹でした
0匹アタリさえなしでお帰り多数いました
- 462 :秋田県人 :2014/02/15(土) 17:04 ID:th01Jvn2
- 貝沼150位でした!
- 463 :秋田県人 :2014/02/15(土) 17:32 ID:th01Jvn2
- ↑雪が
- 464 :秋田県人 :2014/02/15(土) 18:34 ID:Nmj9KADg
- 火曜日に西部に行こうと思いますが、氷の厚さは何センチ有りますか?しっかりしてますか?
それと釣果はどんなもんでしょう。
- 465 :秋田県人 :2014/02/15(土) 19:02 ID:lo3Y64gs
- 西部きびしそうですね。
それでも明日いってみます。
釣果報告します
- 466 :秋田県人 :2014/02/15(土) 19:26 ID:Nmj9KADg
- 西部の情報下さいm(__)m
- 467 :秋田県人 :2014/02/15(土) 19:51 ID:.eLctDfI
- 本日、西部野石付近で数ヶ所魚探入れても反応無し。午前中3時間で20で撤収
- 468 :秋田県人 :2014/02/15(土) 21:12 ID:Nmj9KADg
- そんなに魚探の反応ないんですか?
- 469 :秋田県人 :2014/02/15(土) 22:20 ID:gZkGC2xs
- >>461
ありがとうございます。
- 470 :秋田県人 :2014/02/15(土) 23:14 ID:YsUDRBOA
- 2/15行く方居ますかね?
- 471 :秋田県人 :2014/02/16(日) 00:34 ID:62bJKCxk
- >>468浅場から深場までかなり移動しながら探ったけど反応は殆んど無し。たまに通りすがりがチラホラ…でした。
- 472 :秋田県人 :2014/02/16(日) 07:16 ID:N9BTsSLM
- 西部どうですか?
- 473 :秋田県人 :2014/02/16(日) 10:41 ID:IAsEhJdY
- 風が強くて釣りどころじゃない
アタリすらない
撤退だな
西部から
- 474 :秋田県人 :2014/02/16(日) 11:44 ID:48MoOoMk
- >>473
東部はどうですか?
報告お願いします。
- 475 :秋田県人 :2014/02/16(日) 11:50 ID:oSmbLC2w
- かぜが強いのは仕方ないが、当たりも少ないの?
- 476 :秋田県人 :2014/02/16(日) 12:21 ID:8xHoB9OU
- あたりもほとんどありません。
一人でテントはるのは不可能なレベル
- 477 :秋田県人 :2014/02/16(日) 19:56 ID:CPqAymLI
- 18日初めて西部に行こうと思います
どの辺が良いポイントでしょうか
- 478 :秋田県人 :2014/02/16(日) 21:05 ID:IAsEhJdY
- うーむ、火曜日なら氷の具合わからんが、野石三叉路を南に行ってゲートのあるところが一番人気だけど今年は撃沈。あと200m南に行けば群れにあたる可能性あり。
無理せんで気をつけてな。
- 479 :秋田県人 :2014/02/16(日) 21:21 ID:EH/72rLg
- 五明光って氷の厚さ大丈夫ですか?
それと釣果はどんなかんじてすか?
- 480 :秋田北 :2014/02/16(日) 23:37 ID:GlghfSQQ
- いつまでやりますか?>ALL
- 481 :秋田県人 :2014/02/17(月) 12:40 ID:A4RtWYsk
- 明日、八郎潟に行こうと思います。
風強そうですよね?今も風強いですか?
- 482 :秋田県人 :2014/02/17(月) 19:49 ID:zdXCXPwM
- 今週末まで氷がもつことを祈ってます。
- 483 :秋田県人 :2014/02/18(火) 05:19 ID:7E5rxVcI
- 八郎潟、岸際はユルイですかね?
中の方に行けば厚いですよね?
- 484 :秋田県人 :2014/02/18(火) 17:58 ID:cyc.MB2s
- 現地に行って自分で判断するのが一番だよ。
他人の情報を信じて落ちても誰も責任取ってくれないよ。
ちなみに、昨日の西部の野石水門付近は岸も中も大丈夫だった。
釣果は聞かないでくれ…
- 485 :秋田県人 :2014/02/18(火) 19:40 ID:7E5rxVcI
- >>484さんへ
責任なん取って貰おうとしてません。
ただ氷の厚さが気になるだけです。
- 486 :秋田県人 :2014/02/19(水) 09:24 ID:jZeT5ObI
- 明日、八郎潟に行こう思います。
どの辺がよろしいでしょう?
情報有りませんか?宜しくお願いしますm(__)m
- 487 :秋田県人 :2014/02/19(水) 12:05 ID:1MPBPkSg
- レスも読まずに質問とは
- 488 :秋田県人 :2014/02/19(水) 12:27 ID:elHAoatc
- >>487
質問して何が悪いのかな?
- 489 :秋田県人 :2014/02/19(水) 22:18 ID:.tVM0g8k
- >>486さん
日によってムラがあるのでなんとも…
- 490 :秋田県人 :2014/02/19(水) 22:52 ID:elHAoatc
- >>489さんへ
ありがとうございます
- 491 :秋田県人 :2014/02/21(金) 17:16 ID:g7N84Tvg
- 天気予報だと、明日と明後日がラストチャンスになりそうですね
- 492 :秋田県人 :2014/02/21(金) 18:31 ID:TsXQkwz2
- 今日は桁倉沼貸し切りでした!
- 493 :秋田県人 :2014/02/21(金) 18:49 ID:???
- >>491
明日は何とか行きたいですね。どこを攻めるのが無難ですかね?前回は野石で散々だったので今回はそこそこ楽しみたいのですが(*´ω`)
- 494 :秋田県人 :2014/02/21(金) 20:31 ID:g7N84Tvg
- >>493さん
八郎はどこも渋いので…
野池に行こうと考えてます。
- 495 :秋田県人 :2014/02/21(金) 21:26 ID:???
- >>494
そうですか、、、と言いながら、これが2度目の出撃となる超初心者なので、釣り場も手探りで勉強中の毎日です。秋田市から向かうとして何処が無難でしょうか。西部は何度か見に行ったので土地勘だけはありますが、皆さんのレスを拝見してると、肝心の釣り場がσ(´・ω・`)
- 496 :秋田県人 :2014/02/21(金) 21:49 ID:IFWlgyr2
- 野池とはどこにありますか。質問してごめんなさい。
- 497 :秋田県人 :2014/02/21(金) 22:32 ID:g7N84Tvg
- 495>>さん
秋田市からだと東部がいいと思います。
西部より型は小さいけど数は出ます。
7号線を能代方面へ
三種町琴丘のコメリを直進。すぐにJAのガソリンスタンドがありますので、そこの信号を左折です。
奥まで行くとテントが見えると思います。
- 498 :秋田県人 :2014/02/21(金) 22:34 ID:g7N84Tvg
- >>496さん
野池は能代です。
アプローチも楽なんですが、場所をうまく説明できません。すみません。
- 499 :秋田県人 :2014/02/21(金) 23:17 ID:???
- >>497
なるほど、了解しました。ありがとうございます。
- 500 :秋田県人 :2014/02/22(土) 02:03 ID:cxYReBfg
- >>498確かに今年は八郎より能代の野池や堤の方が釣れますね。
- 501 :秋田県人 :2014/02/22(土) 04:18 ID:pTG5xLl2
- 20日の日、初めて西部に行ってきました。
魚探の反応は余り良くはなかったけれど、240匹釣れました。相方も200
弱釣れましたよ!
- 502 :秋田県人 :2014/02/22(土) 07:38 ID:E3NK045E
- これから行きます
- 503 :秋田県人 :2014/02/22(土) 20:38 ID:pTG5xLl2
- 今日、八郎潟行って来た人いますか?
釣果情報教えて下さいm(__)m
- 504 :秋田県人 :2014/02/22(土) 21:02 ID:l0gtMAPU
- 東部300オーバーでした
- 505 :秋田県人 :2014/02/23(日) 09:49 ID:kuR3phQo
- 八郎潟西部、際氷大丈夫ですか?
- 506 :秋田県人 :2014/02/23(日) 12:01 ID:zUPJhfQE
- 20日は大丈夫でしたよ!
- 507 :秋田県人 :2014/02/23(日) 12:28 ID:OAPk8J/k
- 現在西部、氷は全然OK。アタリは少なくなったが調子よく約200
- 508 :秋田県人 :2014/02/23(日) 13:09 ID:9gkE.6js
- 30年前幼少の頃に家庭でワカサギの躍り食い、酢に付けて食べた記憶があります
また食べてみたいのですが
ワカサギの躍りが食えるお店なんてありませんよね?
今でも躍り食いして食べている人居ますか?
- 509 :秋田県人 :2014/02/23(日) 16:17 ID:kZRoNKws
- 水質の良い場所のワカサギは臭いも薄く踊り食い可能らしいですが、最近はそんな沼や湖はなかなかありません。
青森の十二湖のワカサギなら大丈夫と聞いたことありますが、扱ってる店はあるのかな?
- 510 :秋田県人 :2014/02/23(日) 16:29 ID:jyRj1xa6
- 湖上で釣って食べたりするんでしょうね?てんぷら最高でしょうね!
酒飲みながら釣るんでしょうね?七輪なんかで暖を取りながら、良いな、、
そろそろオフになるのかな?
- 511 :秋田県人 :2014/02/23(日) 20:48 ID:DObOfiLE
- >>510さんへ
すんっごく楽しいそうだけ命落とす
釣りですよね?今現在そんな事してる人居るのなら見てみたいです。
楽しみ方は人それぞれだと思いますが、私には考えられません。以上
- 512 :秋田県人 :2014/02/23(日) 21:23 ID:kuR3phQo
- 西部Y字ポイント3時間やったが0だった!
- 513 :秋田県人 :2014/02/23(日) 21:39 ID:vpzefeiM
- 湯沢の沼での釣行はないのですが現在の釣果はどんな感じでしょうか?
また今年はいつ頃まで氷上釣りできそうですか?
- 514 :秋田県人 :2014/02/24(月) 10:04 ID:7nCIjSuo
- 今、西部でワカサギ釣りしてる人いますか?
氷大丈夫ですか?
- 515 :秋田県人 :2014/02/24(月) 10:50 ID:EcTW7Fus
- 今やってます
氷は大丈夫だけども釣果は…
- 516 :秋田県人 :2014/02/24(月) 11:03 ID:L.qh6oZ.
- 515さんへ
当たり無いんですか?
- 517 :秋田県人 :2014/02/24(月) 14:28 ID:EcTW7Fus
- >>516
激シブでした〜
周りも
- 518 :秋田県人 :2014/02/24(月) 14:53 ID:L.qh6oZ.
- >>516さんへ
お疲れ様でした。
- 519 :秋田県人 :2014/02/24(月) 15:01 ID:L.qh6oZ.
- >>517さんへ
間違いました。ご苦労様です
- 520 :秋田県人 :2014/02/24(月) 22:31 ID:bNYDrpug
- 本日東部三時間で三十三匹でした。
- 521 :秋田県人 :2014/02/25(火) 05:36 ID:lWh3XOhE
- 気温が上昇してきますね!
そろそろ八郎潟も厳しくなるのでは?
- 522 :秋田県人 :2014/02/25(火) 20:59 ID:yH0KbfZQ
- 八郎潟は終わりだな
- 523 :秋田県人 :2014/02/25(火) 21:56 ID:3zAC7Vpo
- 能代の赤坂沼で釣りする場合、どこに駐車すればいいのでしょうか?
分かる人教えてください。
- 524 :秋田県人 :2014/02/26(水) 22:10 ID:zB3LSGAs
- 調べた限りでは、半径1km以内に誰にも迷惑かけず合法的に駐車できるとこはありませんでした。
他人の敷地や路上に勝手に駐車してる人もいますが、私は自分のモラルに反するので赤坂沼での釣りは諦めました。
- 525 :秋田県人 :2014/02/26(水) 22:46 ID:z1yfFuDM
- 今年のワカサギも終わりですね
何処も事故無くお疲れ様でした。
- 526 :秋田県人 :2014/02/27(木) 18:50 ID:ITx4rULA
- 八郎潟以外で秋田で、ワカサギ釣り出来る所は何処ですか?
130 KB