■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50



レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。

秋田のワカサギ釣り

1 :秋田県人 :2011/11/21(月) 20:11 p3067-ipbf408akita.akita.ocn.ne.jp
またまた、ワカサギの季節がやってきますね。陸っぱりから氷上まで、情報交換しませんか?

732 :秋田県人 :2015/02/08(日) 20:01 ID:gHhjmLMA
ワカサギ教室?????

733 :秋田県人 :2015/02/08(日) 22:13 ID:764ZZ5.w
帰りに落ちてたけどな笑

734 :秋田県人 :2015/02/08(日) 22:21 ID:cao3Chr2
落ちた経験あり。マジで凍死するかとアクセル前後に揺れ足が痙攣してた

735 :秋田県人 :2015/02/08(日) 22:27 ID:p2K90y1E
今年最高でどのくらい釣りましたか?
東部で6束釣ったようです

736 :たいむ :2015/02/09(月) 01:03 ID:Gh3i/2fo
6束て数にすればどの位ですか?昨日は上州屋の2回目のワカサギ教室でした(^_^)

737 :秋田県人 :2015/02/09(月) 09:29 ID:lpB1UCXo
漁業調整規則で夜間のワカサギ釣りは禁止じゃね?

738 :秋田県人 :2015/02/09(月) 11:18 ID:/nWvfx7g
鹿渡に11日行こうと思います
氷は大丈夫ですか?どれ位あります?

739 :秋田県人 :2015/02/09(月) 11:20 ID:uj7UufrU
鹿渡周辺で、サシを買える釣具屋やお店はありますか?

740 :たいむ :2015/02/09(月) 12:29 ID:NPdUkXs.
毎度、鹿渡では伊藤釣具店あります(^_^)7号線に荒川接骨院の近くです。6束て数にすればどの位ですか?ワカサギ釣りをしてまだ2年です。何キロは聞きますが束は初めてです。教えてくださいm(._.)m

741 :秋田県人 :2015/02/09(月) 13:29 ID:/nWvfx7g
600匹じゃないの?

742 :たいむ :2015/02/09(月) 13:50 ID:NPdUkXs.
ありがとうございますm(._.)m一束100尾ですね。

743 :秋田県人 :2015/02/09(月) 19:29 ID:0RFHIUH.
>>740
ありがとうございます。

744 :秋田県人 :2015/02/09(月) 20:35 ID:/nWvfx7g
この寒波で氷が、氷結するんじゃないかな?

745 :秋田県人 :2015/02/11(水) 06:45 ID:4JXBwGi2
鹿渡行く人いますか?

746 :秋田県人 :2015/02/11(水) 12:55 ID:zrAAL.vY
八郎潟で夜のワカサギ釣りは禁しなんですか?

747 :はじめて :2015/02/11(水) 20:26 ID:0Ge7A1rs
今日の鹿渡 9時から3時間 入れ食いでした。氷もシッカリ問題なし
テントの数も多かったな。

748 :秋田県人 :2015/02/12(木) 22:01 ID:kbylPb7w
今年は西部の情報ないですね

749 :秋田県人 :2015/02/13(金) 06:01 ID:fTsoUog.
西部は上がれないのかな?

750 :秋田県人 :2015/02/14(土) 00:34 ID:???
この時期上がれないならもう無理でしょう今シーズンは、

751 :秋田県人 :2015/02/14(土) 14:25 ID:7msTueSA
今日の八郎潟どうですか?

752 :秋田県人 :2015/02/15(日) 14:46 ID:jHEQ2GrM
皆さん釣果どうですかぁ?

753 :たいむ :2015/02/15(日) 19:16 ID:DLYPZiko
毎度、今年初めて西部で釣りをしました(^_^)ほんの一部でしたが!入れ食いですね〜〜氷は20センチですね〜でも⁇柔く不安です。

754 :秋田県人 :2015/02/15(日) 19:53 ID:VVMa8WUs
ワカサギがカワサキに見えてしまう…

755 :秋田県人 :2015/02/15(日) 20:35 ID:jHEQ2GrM
たいむさん
いつも貴重な情報ありがとうございます🎵

756 :秋田県人 :2015/02/16(月) 15:24 ID:FKsGgJoE
今年の八郎潟はいつ頃まで上がれますかね

757 :秋田県人 :2015/02/16(月) 15:26 ID:???
連休までなばダイジョブダイジョブぅ〜

758 :秋田県人 :2015/02/17(火) 22:17 ID:CIvd.sN.
ワカサギ、入れ食いと聞きますがどのくらいなのでしょうか。
100から200匹位での情報が最近のつれ具合ですか

759 :たいむ :2015/02/17(火) 22:41 ID:eYKUiooI
毎度、入れ食いは人に寄るけどね〜自分の入れ食いは餌を落として三匹が連続して釣れる時に使うかなぁ〜トリプルが連続して10回以上でした!西部はまだすれて居ないかな⁇

760 :秋田県人 :2015/02/18(水) 06:24 ID:H3JGGWvI
今週は、八郎潟どうでしょう?
まだ危険な状態じゃありませんか?
行こうと思いますが氷は厚いですか?

761 :秋田県人 :2015/02/18(水) 21:48 ID:6e0DL/Bc
八塩ダムまで
除雪されてますか?

762 :秋田県人 :2015/02/19(木) 07:47 ID:vyccQNeE
気温上昇してきましたね!
八郎潟はまだ上がれますか?

763 :秋田県人 :2015/02/19(木) 11:37 ID:ZCkFumVc
八潮ダム除雪されてないとおもいます!一時間歩けば着きそうですけど、どうなんでしょう?群探せばかなり釣れそうですよ!

764 :秋田県人 :2015/02/19(木) 12:46 ID:QbxOOWeE
横手周辺でワカサギ出来るところありますか?

765 :秋田県人 :2015/02/19(木) 16:25 ID:a.lWHmvw
残る1人を捜しているwww

766 :秋田県人 :2015/02/19(木) 16:44 ID:vyccQNeE
?????

767 :秋田県人 :2015/02/19(木) 16:59 ID:olHnyNmQ
東部承水路でワカサギ釣りの事故
一人行方不明。

768 :秋田県人 :2015/02/19(木) 17:20 ID:OZupEb32
今週末を楽しみにしていたが止めたほうがいいな。
氷は張っていても場所によっては相当脆いと思う。

769 :秋田県人 :2015/02/19(木) 17:27 ID:TWVCOn22
http://www.sakigake.jp/p/akita/news.jsp?kc=20150219k

770 :はじめまして :2015/02/19(木) 18:21 ID:F4dOGsig
ご冥福を祈ります。

771 :たいむ :2015/02/19(木) 18:26 ID:fTuXCzj.
さっき鹿渡に見に行きました。3人落ちて2人は自力で助かり、1人は5時過ぎ引き上げられました
氷の厚さは10センチだそうです。能代の赤坂池は未だ20センチ以上あります。

772 :秋田県人 :2015/02/19(木) 18:32 ID:DeiPLup.
命がけ。

773 :秋田県人 :2015/02/19(木) 18:40 ID:oZoropYw
ニュースで見た感じ、いつも人が多いところだな。
冷え込んでないので前の穴がふさがらないからゆるくなってるんだろ

北側はあまり人も入らず穴もあいてないから大丈夫だろ

774 :秋田県人 :2015/02/19(木) 18:56 ID:???
浮輪つけないでワカサギ釣りしてたのかよ!

775 :秋田県人 :2015/02/19(木) 18:59 ID:RpptuVnw
西側はどんな状態?

776 :秋田県人 :2015/02/19(木) 19:22 ID:gKRBXaYQ
>>771
落ちたのは2人です。もう1人は氷の上で身動きがとれずにいました。
先に引き上げられた方は生きてましたが、2人目は心配停止です。
最初から見てましたから。

777 :秋田県人 :2015/02/19(木) 19:26 ID:gKRBXaYQ
心肺

778 :秋田県人 :2015/02/19(木) 19:40 ID:2PoErrDY
自分は昨日行きましたが、万が一の事もあるのでライフジャケット必須ですよね。

779 :秋田県人 :2015/02/19(木) 20:41 ID:oZoropYw
明日からは警察も巡回するから暗いうちの夜釣りで短期勝負だな

776kwsk

780 :秋田県人 :2015/02/19(木) 20:50 ID:TWVCOn22
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150219-00000036-asahi-soci

781 :たいむ :2015/02/19(木) 21:06 ID:fTuXCzj.
776さんありがとうございますm(._.)m警察の方に聞いた話しでした。お互いに気をつけて釣りをしたいですね〜のべ竿でウキ釣りかなぁ。

782 :秋田県人 :2015/02/19(木) 22:00 ID:.XnVogGE
今日行ったけど上がらずに帰って来た身としては複雑だよ
なんであの氷の状態で楽観的になれるのかねえ

波に持ってかれる人もそうだけど判断力の無い人は釣りしないで欲しい

783 :秋田県人 :2015/02/19(木) 22:12 ID:0gOOuwZ.
過去に何人も亡くなっている。
もう辞めよ。

784 :秋田県人 :2015/02/19(木) 22:13 ID:oZoropYw
今日はなん組位釣りしてたんですか?

785 :おわか :2015/02/19(木) 23:32 ID:eszVyfIA
先週まで八郎潟東部で束で釣ってた、びぎなーです。
もっとわかぱら満喫したいな。
県南にもワカサギ釣りスポットがあるようですが、どなかた情報知りませんか?

786 :秋田県人 :2015/02/20(金) 04:14 ID:6Or8c1sk
田螺沼、桁倉沼かな?

787 :秋田県人 :2015/02/20(金) 08:02 ID:a3269ooo
命がけで釣るような魚でもないんだが、こんなに暖かい日が続いたら氷大丈夫だとか心配ならないのだろうか?大勢の人に迷惑かけてだ

788 :秋田県人 :2015/02/20(金) 08:59 ID:UxD6ihjc
危険を察知出来る人なら死なないよな。

789 :秋田県人 :2015/02/20(金) 09:29 ID:6Or8c1sk
死にたくて釣りに行くヤツはいないだろう

790 :秋田県人 :2015/02/20(金) 09:46 ID:avnc2Ap.
>>788
馬鹿発見

791 :秋田県人 :2015/02/20(金) 12:38 ID:???
しかしこの時期に氷の上にのる勇気は凄いね。無謀のなにものでもない。
ワカサギなんてたいしてウマいわけでもないのに、、

792 :秋田県人 :2015/02/20(金) 19:46 ID:FpO6rMMs
自分が見た時は3人が氷の上にいてそのあとに2人が落ちました。残った1人が一生懸命「早く早く!」と叫んでいましたが、消防隊員も少しずつしか進めず…
上空にはヘリコプターも来ましたが何も出来ないようでした。

ワカサギ釣りの光景をよく見かけましたが、ライフジャケットを着ている方はほとんどいませんでした。
釣りをする方は本当に気を付けてほしいです。

793 :秋田県人 :2015/02/20(金) 20:54 ID:mwZbvnW.
あなたもワカサギ釣りしてたのですか?

794 :秋田県人 :2015/02/20(金) 21:38 ID:ai2SJWNY
793に同感します。

795 :秋田県人 :2015/02/20(金) 21:50 ID:1.tCHnyY
794に同意します。
だが全角疲れる

796 :秋田県人 :2015/02/20(金) 22:08 ID:FpO6rMMs
ワカサギ釣りはしません。食べたいと思いませんし。

797 :秋田県人 :2015/02/20(金) 22:35 ID:736vA34Q
5℃を越えれば駄目

798 :たいむ :2015/02/20(金) 23:25 ID:ai2SJWNY
毎度、明日は赤坂池に行きます。氷は30センチ以上でした!視察して来ました⁇何人か居れば乗るつもりです…自分はライフジャケット来てます、御身大切ですよ〜

799 :たいむ :2015/02/20(金) 23:32 ID:ai2SJWNY
追伸、場所に寄るけどね〜太陽が当たる所は当然薄くなっているので気をつけ下さいm(._.)m

800 :秋田県人 :2015/02/20(金) 23:42 ID:Z5kgpPcI
馬鹿だろ

801 :わか :2015/02/21(土) 01:19 ID:Wne7PmaQ
たいむさん、私も日曜日にいこうと思ってるので、頑張ってきてください。
報告期待してます!

802 :たいむ :2015/02/21(土) 07:39 ID:ZC1hEFKM
わかさん^_^ありがとうございます、赤坂池だけは魚探が無いと厳しいかな?自分も初めて魚探を買いました。
子供と同じで試したくって行こうと思います。昨日は湯沢市から一人来てました、10センチずれた
だけで釣れ無いとの事でした。厳しい!本当は自分も日曜日に行く予定だったけど雨が降るかもしれない!

803 :秋田県人 :2015/02/21(土) 09:47 ID:Ns7XIr92
赤坂は警察巡回に来て、撤収指示出されますよ!大人しく、湯沢方面か岩洞に行った方が安全です!

804 :秋田県人 :2015/02/21(土) 15:45 ID:.fsOmfFQ
田螺沼、桁倉沼は厳しいですよ
そんなに釣れません‼

805 :わかさん、 :2015/02/21(土) 19:49 ID:ZC1hEFKM
今日は仕事でした!明日は赤坂池に行きますか⁇

806 :秋田県人 :2015/02/21(土) 20:40 ID:YK56iKJ.
鹿渡は岸からの竿釣りでも釣れますか?

807 :秋田県人 :2015/02/21(土) 21:09 ID:MgwNhzU6
10センチずれたら釣れないのか…シビアだな
お前の頭上5メートル先の10センチってどのくらいだと思う?馬鹿だろ

808 :秋田県人 :2015/02/21(土) 21:23 ID:Ss4anR8g
頭上?言ってる意味が分からん?

809 :たいむ :2015/02/21(土) 21:42 ID:ZC1hEFKM
八郎潟は氷が解けても八郎潟大橋でも鹿渡でも岸から浮き釣り出来ますよ〜〜

810 :秋田県人 :2015/02/21(土) 21:52 ID:MgwNhzU6
おい!コテハン

お前赤坂は氷大丈夫とか言ってるけど本当に大丈夫なんだろうな

811 :秋田県人 :2015/02/21(土) 21:58 ID:MgwNhzU6
釣果のふかしは笑って見過ごすが、命に関わる嘘は許せねえんだよ

明日は、赤坂はグズグズで危険だろうがks

812 :秋田県人 :2015/02/21(土) 22:24 ID:Ss4anR8g
この気温だよ!多分なはずないたろ〜

813 :秋田県人 :2015/02/21(土) 22:39 ID:PArXS3xM
今日の桁倉、つぶ沼たくさん車いたね
雪圧水面下1.5メートルぐらい まだまだ余裕でした
でも釣果さっぱり
サイズもちいせー
皆さんどうでしたか

814 :秋田県人 :2015/02/22(日) 09:17 ID:VqZQElKo
八郎潟みたいに釣れる池ありませんか?

815 :秋田県人 :2015/02/22(日) 11:33 ID:rGjDqKLM
危険かどうかぐらい自分で判断できないの?
全て人任せなら行かない方がいいよ

816 :たいむ :2015/02/22(日) 13:01 ID:Ezhr/8lM
毎度、今年は早く氷が解けてしまいました!八郎潟大橋で竿でウキ釣り出来ますよ。みんな岸から釣りしてます。昨日も何にか釣りしてました(^_^)50〜100尾位かなぁ〜これからは岸からの釣りですよ〜朝が一番釣れるらしい。

817 :秋田県人 :2015/02/22(日) 18:08 ID:BX.wbFjc
たいむさんへ
竿の長さはどれ位ですか?
やった事無いので教えて下さいm(__)m

818 :たいむ :2015/02/22(日) 19:41 ID:Ezhr/8lM
自分も去年の11月に初めてヘラ竿を買いました。長さは4メタ20の竿です、出来れば5メタ以上有ればいいかなぁ〜たまに八郎潟大橋に見に行くと釣る人で五百位釣てましたね!一番釣れるのは12月だそです。朝6時頃から!

819 :秋田県人 :2015/02/22(日) 20:20 ID:BX.wbFjc
仕掛けはワカサギ仕掛けに
何号の錘つかいますか?
浮きは立て浮きですか?

820 :たいむ :2015/02/22(日) 20:42 ID:Ezhr/8lM
自分も良く分からないけど、自分はワカサギ釣り用の7本針に立ちウキです。オモリはウキが立つ位かなぁ〜板オモリで調整します。道糸はナイロン製0.6です。後は釣っている人の仕掛を参考にして下さいm(._.)m上州屋に聞くことかなぁ。

821 :秋田県人 :2015/02/22(日) 20:58 ID:BX.wbFjc
有り難う御座いますm(__)m
娘が今年、氷上ワカサギ釣り出来なかった為
丘からの釣りでもいいから釣りたいの事
楽しみ方は違うけど釣らせてやりたくて

822 :たいむ :2015/02/22(日) 21:54 ID:Ezhr/8lM
821さん
娘さんとですか、いいですね〜もし竿を買うのならタックルベリーで中古の竿を勧めます。高価な竿が何千で買えます、カーボンの竿を勧めます、軽く振りやすくなって疲れない。ヘラ竿でもいいしリールの竿でもいいですね〜軽く細く長い竿かなぁ。リールの道糸でもいいし、竿の先に道糸を結んでもいいよ。店員に頼んで全国のタックルベリーの店から取り寄せ出来るかもしれない。

823 :秋田県人 :2015/02/22(日) 22:51 ID:lJcBW/E2
なんだこの糞コテハン

824 :秋田県人 :2015/02/23(月) 00:25 ID:4N9ugDWo
コテハン先生が語り出したな笑
ブログでやれば?

825 :秋田県人 :2015/02/23(月) 07:57 ID:Koo2kksU
激しく同意する。
しかもどこかの店員か?

826 :秋田県人 :2015/02/23(月) 12:03 ID:MgWxij/E
ここって情報交換のための掲示板じゃないの?
質問に答えてやっただけで叩くのはかわいそう
上○屋の店員だったら叩かれても仕方ないけど

827 :たいむ :2015/02/23(月) 12:55 ID:WmKKXoOE
あれ、書いていけない事を書いてしまつたの⁇
自分は一般の会社員です。m(._.)m

828 :秋田県人 :2015/02/23(月) 13:05 ID:j0AsW2kI
826、同感します。

829 :秋田県人 :2015/02/23(月) 14:11 ID:SJrYpqNM
たいむさん
何も悪い事してないよ?
気にしない方が良いです!

830 :秋田県人 :2015/02/23(月) 14:54 ID:j0AsW2kI
今日はつぶ沼です、なかなか釣れませんが雪は少ないから助かります。たいむさん自分も詳しい情報は知りたいです。メゲずによろしくお願いします。

831 :秋田県人 :2015/02/23(月) 15:05 ID:j0AsW2kI
詳しい情報を書いて何処が悪いかな⁇教えてください。827さん気にしないでね。

130 KB  



掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

Ver 1.00