■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50



レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。

【緊急】タイヤ交換いつ?

1 :秋田県人 :2012/03/23(金) 11:21 g10StyYjtrkz0mb2 w61.jp-t.ne.jp
皆さん、この天気の中、いつする予定ですか?

2 :秋田県人 :2012/03/23(金) 11:29 KsC1gVT proxycg013.docomo.ne.jp
4月二週目頃かな。

3 :秋田県人 :2012/03/23(金) 12:22 NQu018J proxycg106.docomo.ne.jp
9日にもうやったぜ。通勤はチャリだからな。

4 :秋田県人 :2012/03/23(金) 12:51 2eW0Rl5 proxycg044.docomo.ne.jp
秋田市中心部は明後日でもいいべな

5 :秋田県人 :2012/03/23(金) 12:51 s1708136.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
緊急ww

6 :秋田県人 :2012/03/23(金) 13:05 IMO004J proxy30037.docomo.ne.jp
はきつぶすから交換しない

7 :秋田県人 :2012/03/23(金) 15:04 114-129-4-61.ap-e01.canvas.ne.jp
自分が大丈夫だと思うなら、回りの意見に左右されず交換して下さい。

8 :秋田県人 :2012/03/23(金) 15:16 7tM0q3g proxy30018.docomo.ne.jp
4月15日前後

9 :秋田県人 :2012/03/23(金) 16:52 ZK146226.ppp.dion.ne.jp
今の時期勿体ないよね
昼は凍結無いが 朝晩が凍結するし

10 :秋田県人 :2012/03/23(金) 19:34 q038102.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
とりあえず今週はスルー

11 :秋田県人 :2012/03/24(土) 05:15 p4108-ipbf505akita.akita.ocn.ne.jp
深夜の雨雪はひどかった…何かあったら人様に迷惑かけるからまだ交換できない。
来週末は10度超えるからいいかも

12 :秋田県人 :2012/03/24(土) 13:04 i220-221-172-153.s02.a005.ap.plala.or.jp
何とも言えない

13 :秋田県人 :2012/03/24(土) 21:47 g2tbJMq1jcz4ZUSW w32.jp-t.ne.jp
最高気温よりも最低気温を見るべきだよ。
いくら早くても、来週以降が無難だと思います。

14 :秋田県人 :2012/03/24(土) 22:14 FLH1Aac001.aki.mesh.ad.jp
来週の火曜日以降

15 :秋田県人 :2012/03/24(土) 23:15 D6k1gJb proxy30061.docomo.ne.jp
来年の4月まで履きっぱなしだぜぇ ほとんど溝がないぜぇ
ワイルドだろぉ?

16 :秋田県人 :2012/03/25(日) 04:34 g2SR7dnq91pENWua w62.jp-t.ne.jp
街中でCBRとかZZRとかのバイクを見かけるようになったら交換するようにしてる

17 :秋田県人 :2012/03/25(日) 12:05 07032460997218_eg wb74proxy09.ezweb.ne.jp
>>4
タイヤ交換。お疲れ様ですwww

18 :秋田県人 :2012/03/25(日) 13:04 07031040219034_ad wb002proxy05.ezweb.ne.jp
毎年、中古のスタッドレス買って履き潰して
次の冬に中古買って…
なのでラジアルはしばらく履いた事ないなぁ。
毎年キッチリ履き替えするのが普通だと思うけど一度履き潰しサイクルしたらやめられなくなった。

19 :秋田県人 :2012/03/25(日) 20:38 g2tbJMq1jcz4ZUSW w32.jp-t.ne.jp
>>18
なるほど。
雨の日、特に高速走行ではラジアルよりもハイドロプレーニング現象の発生確率が高いはずですけど、大丈夫ですか?

20 :秋田県人 :2012/03/25(日) 20:46 ZK149233.ppp.dion.ne.jp
スタッドレスの方が水はけが良さそうだが?
熱を持ち発火や
高速でスタンディング・ウェーブ現象が起きそう

21 :秋田県人 :2012/03/25(日) 21:00 07032040240049_vj wb86proxy03.ezweb.ne.jp
スタッドレスもラジアルですが

22 :秋田県人 :2012/03/25(日) 21:43 07031040219034_ad wb002proxy07.ezweb.ne.jp
今のタイヤは履き潰しも想定して作られてるらしい。
確かに夏タイヤよりはいろいろと性能は落ちるだろうけど
タイヤショップなんかは絶対ダメみたいな事言うけど
タイヤメーカーでさえ気をつけて走ればOK的な事言ってるらしい。

23 :秋田県人 :2012/03/25(日) 21:48 07032460243715_vc wb001proxy07.ezweb.ne.jp
スタッドレスは燃費が悪くなると聞いたことがあるけど本当?

24 :秋田県人 :2012/03/25(日) 21:54 g2tbJMq1jcz4ZUSW w62.jp-t.ne.jp
>>23
ゴムが柔らかいからそう言われていますが、少しだけです。乾いた路面では低下してもせいぜいリッター1kmぐらいじゃないですかね。
積雪・凍結路面では燃費が悪くなって当然ですが、乾いた路面では大差ありませんよ。

25 :秋田県人 :2012/03/25(日) 22:08 07032460243715_vc wb001proxy08.ezweb.ne.jp
>>24
そうなんですか。
勉強になりました。
ありがとうございました。

26 :秋田県人 :2012/03/28(水) 03:48 7rv3oOk proxycg048.docomo.ne.jp
おえだば、前いた会社だったらもう夏タイヤさかえでるかもな。
今いるどごだば通勤に高速と峠道走るもんだえてまだ変られねぇ。

27 :秋田県人 :2012/03/28(水) 17:09 7r71Huz proxycg046.docomo.ne.jp
わたくしは1ヶ月に一本ずつ夏タイヤに変える事にしました!

28 :秋田県人 :2012/03/28(水) 17:15 ZH024167.ppp.dion.ne.jp
>>27
せめて 前輪2本 後輪2本で 交換したら
1本ずつは 危険

29 :秋田県人 :2012/03/28(水) 17:23 07032040947248_gu wb62proxy04.ezweb.ne.jp
早くタイヤ替えて事故でもしたら危険!早まらないで。

30 :秋田県人 :2012/03/28(水) 18:42 s1708136.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>27
相変わらずの荒らしっぷりw

31 :秋田県人 :2012/03/28(水) 22:08 g2tbJMq1jcz4ZUSW w22.jp-t.ne.jp
今週末…いや、まだ早い。

32 :秋田県人 :2012/03/28(水) 22:47 Kuc2x5r proxycg087.docomo.ne.jp
先週の土曜からすでに夏タイヤ交換してる。もう時期的に全然大丈夫。

33 :秋田県人 :2012/03/29(木) 09:31 s1708136.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
1日、2日も最低気温が怪しいカンジなので、自分は3日にやります

34 :秋田県人 :2012/03/29(木) 10:30 d61-11-176-251.cna.ne.jp
週末も雪っていってるし今年は4月なってからかな

35 :秋田県人 :2012/03/29(木) 11:18 07031040219034_ad wb002proxy01.ezweb.ne.jp
今の時期は凍結だけしなきゃ少し雪降ったくらいなら大丈夫ですね。

36 :秋田県人 :2012/03/29(木) 12:37 g2SR7dnq91pENWua w11.jp-t.ne.jp
日中走るだけならもう大丈夫だろうけど、通勤の行き帰りで道が凍るかもしれないから、夏タイヤはまだ怖いよな

もう一週間、様子を見る事にする

37 :秋田県人 :2012/03/29(木) 12:55 d61-11-176-251.cna.ne.jp
タイヤ高いよなぁ…

38 :秋田県人 :2012/03/29(木) 13:20 KuI2YJz proxycg044.docomo.ne.jp
そろそろじゃないィ

39 :秋田県人 :2012/03/29(木) 15:54 01d0SAs proxycg022.docomo.ne.jp
うちはまだまだです。
遠くのスキー場など遠征するので毎年ゴールデンウイーク過ぎですかね。

40 :秋田県人 :2012/03/29(木) 16:00 7tM0q3g proxy30073.docomo.ne.jp
日中は夏タイヤに交換して朝夕は冬タイヤに交換する

41 :秋田県人 :2012/03/29(木) 21:01 01c2x1u proxy30054.docomo.ne.jp
↑はいはい、凄い×2。

42 :秋田県人 :2012/03/29(木) 21:38 bb-109-130-102-101.akita-uruwashi.ne.jp
交換済み 減った冬タイヤだけどね(初冬にも使っている)
夏.冬.初冬の3組あると減りを 気にしなくていいよ

43 :秋田県人 :2012/03/30(金) 00:44 g2tbJMq1jcz4ZUSW w31.jp-t.ne.jp
>>42
経年劣化は大丈夫ですか?

44 :秋田県人 :2012/03/30(金) 08:05 IFm1IVD proxycg094.docomo.ne.jp
昨日交換したよー万一雪降ったら動かさない(^O^)

45 :秋田県人 :2012/03/30(金) 19:53 bb-182-129-102-101.akita-uruwashi.ne.jp
>>43
毎日距離走るから 3組でも5年持たない><

46 :秋田県人 :2012/04/01(日) 21:18 07031041281575_ma wb90proxy08.ezweb.ne.jp
タイヤ換えたらこの雪だよ…

47 :秋田県人 :2012/04/01(日) 21:50 i219-165-172-70.s02.a005.ap.plala.or.jp
変えてもいいが雪降ったら走るな

48 :秋田県人 :2012/04/02(月) 15:02 g2tbJMq1jcz4ZUSW w62.jp-t.ne.jp
今週も雪降るねぇ。

49 :秋田県人 :2012/04/02(月) 18:59 7tM0q3g proxycg107.docomo.ne.jp
明日から荒れ模様!
ワイルドだぜぇ!!

50 :秋田県人 :2012/04/02(月) 20:16 7tW1guF proxy30041.docomo.ne.jp
早々と夏タイヤにしたアホのみなさん、他の車の迷惑なんで、出てこないで下さい。

51 :秋田県人 :2012/04/02(月) 20:31 g2tbJMq1jcz4ZUSW w11.jp-t.ne.jp
今週は夏タイヤじゃ危険だと思われる。
夏タイヤにした人たちは、早くも冬タイヤに交換する時期が来たな。

52 :秋田県人 :2012/04/02(月) 21:24 i219-165-172-70.s02.a005.ap.plala.or.jp
>>50
アホだから出てくるんじゃね?

53 :秋田県人 :2012/04/02(月) 22:11 7tW1guF proxy30003.docomo.ne.jp
たしかに。

54 :秋田県人 :2012/04/03(火) 00:58 NYK26sa proxycg038.docomo.ne.jp
毎日天気予報チェックしてたら、いつ交換したらいいか分かるでしょ!

55 : :2012/04/03(火) 07:46 g10StyYjtrkz0mb2 w41.jp-t.ne.jp
>>54
それがわからないので、あなたの基準を教えてください。

56 :秋田県人 :2012/04/03(火) 07:50 NR427w7 proxy30021.docomo.ne.jp
解らないなら
周りを見て交換したらいい
県内でも交換時期が全然違うし

57 :秋田県人 :2012/04/03(火) 09:10 p25089-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
いつでもいいだろ

58 :秋田県人 :2012/04/03(火) 09:58 D4A02Pr proxycg065.docomo.ne.jp
年中夏タイヤ履いてろ!

59 :秋田県人 :2012/04/03(火) 10:51 p2044-ipbffx02akita.akita.ocn.ne.jp
つうか、このスレ必要?

60 :秋田県人 :2012/04/03(火) 12:37 g2SR7dnq91pENWua w51.jp-t.ne.jp
20日にクソアダマンド辞めるから、それ以降にゆっくりタイヤ洗って替える事にする

それまでスタッドレス履いてるわ

61 :秋田県人 :2012/04/03(火) 12:40 07032460191926_vm wb004proxy04.ezweb.ne.jp
天気次第。来週以降だね

62 :秋田県人 :2012/04/04(水) 02:57 IL628f3 proxy30059.docomo.ne.jp
>>60アダマンドって横手?湯沢?並木は派遣契約クビキリやってるようだけど

63 :秋田県人 :2012/04/04(水) 03:53 07032460803191_ed wb001proxy08.ezweb.ne.jp
10年前の横浜スタッドレス、4年前から履きつぶしてる。去年ズルズルで買ったけど、減って効くようになった。12月になったらタイヤ交換しよう…

64 :秋田県人 :2012/04/08(日) 13:11 06827Tt proxy30068.docomo.ne.jp
今日だぜ〜っ!

65 :秋田県人 :2012/04/08(日) 15:17 07031040061186_ad wb70proxy06.ezweb.ne.jp
俺もこれからやろうかな…

66 :秋田県人 :2012/04/08(日) 17:12 IF83mHo proxycg112.docomo.ne.jp
イエローハット、オートバックスにタイヤ交換でスゴいラッシュだった。まだ雪ふるべ。

67 :秋田県人 :2012/04/08(日) 17:19 06827Tt proxycg105.docomo.ne.jp
タイヤ交換ぐれぇ自分でヤレっつーの!

68 :秋田県人 :2012/04/08(日) 17:56 AWQ0sT0 proxycg020.docomo.ne.jp
又、悪化します。天気↓
まだ、もう少し待ってみてはと思います。危ないですよス

69 :秋田県人 :2012/04/08(日) 17:58 07032450899755_nz wb58proxy02.ezweb.ne.jp
7月

70 :秋田県人 :2012/04/08(日) 18:43 bb-13-130-102-101.akita-uruwashi.ne.jp
タイヤ交換位は自分で出来るが
バランスやホイル交換は無理

71 :秋田県人 :2012/04/08(日) 19:15 7r71Huz proxy30037.docomo.ne.jp
秋田ならこれから冬本番なんじゃない?

72 :秋田県人 :2012/04/08(日) 19:19 g3jSGAFGV3ZsZH1x w31.jp-t.ne.jp
まだ雪降るの?

73 :秋田県人 :2012/04/08(日) 19:29 g10Sty5enplt0gb2 w31.jp-t.ne.jp
いつの年だか、5月に雪が降った記憶があるので、何とも言えない。

今年は、雪の溶け具合が遅くて嫌ですね。

74 :秋田県人 :2012/04/08(日) 20:55 i219-165-172-70.s02.a005.ap.plala.or.jp
>>70
バランスやホイル交換は聞いていない

75 :秋田県人 :2012/04/08(日) 22:29 07032040947248_gu wb62proxy10.ezweb.ne.jp
>>62
湯沢のアダマンドとっくにやめてるはずだけど?

76 :秋田県人 :2012/04/09(月) 00:15 g2tbJMq1jcz4ZUSW w62.jp-t.ne.jp
夜は意外にも国道の気温表示が0℃に近いときがあるね。
シーズン前に新調したスタッドレスが勿体無いけど、もうちょい様子を見ようと決めた俺。

77 :秋田県人 :2012/04/09(月) 02:15 07031040061186_ad wb70proxy14.ezweb.ne.jp
サイッ今日やってしまったで!!

78 :秋田県人 :2012/04/09(月) 10:09 d61-11-180-153.cna.ne.jp
ピーエフ・システムってトコに出張タイヤ交換頼んでみた。
安くて丁寧!ワイパー交換って言ったらイッスよ!って勿論サービスで
すごい良かった!車検も安かったので来月頼んだ!
スンゴク感じのイイ人だった。秋もまた頼みます〜

79 :秋田県人 :2012/04/09(月) 12:22 g2tbJMq1jcz4ZUSW w52.jp-t.ne.jp
>>78
タイヤチェンジャー積んで自宅に来てくれるの?

80 :秋田県人 :2012/04/09(月) 12:47 07031041973432_va wp02proxy07.ezweb.ne.jp
>>79
タイヤ交換なんだから持ってくるのはトルクレンチ、インパクト、ジャッキ等だと思うよ。

81 :秋田県人 :2012/04/09(月) 12:51 IJ02WVp proxycg013.docomo.ne.jp
待ってる時間あったら自分でできる気がする。
普通車だと30分ぐらいで4本交換出来るんだから。

82 :秋田県人 :2012/04/09(月) 16:14 7tW1guF proxy30001.docomo.ne.jp
自分でやりたい奴はやればいい。

83 :秋田県人 :2012/04/09(月) 20:17 g2tbJMq1jcz4ZUSW w21.jp-t.ne.jp
>>80
普通にタイヤ交換かw
オレなら千円でやってあげるのにw

84 :秋田県人 :2012/04/09(月) 20:40 ZQ053084.ppp.dion.ne.jp
自分でタイヤ交換したらパンクしていたので
スペアタイヤを出そうとしたが 止め金具が壊れてて出せないと
悩んでいたオバサンがいた。

交換前のタイヤを履いて修理に行くと言う発想が無かったらしく
教えたら馬鹿笑いしてたよw

85 :秋田県人 :2012/04/10(火) 00:19 7rv3oOk proxycg075.docomo.ne.jp
自分は通勤で山越えするので、もう一週間位様子見ます。

86 :秋田県人 :2012/04/10(火) 12:40 d61-11-180-153.cna.ne.jp
先月ピーエフシステムに車検と修理やってもらいました。
安かったし説明も丁寧で安心だった。
アフターフォローには感動した〜ディーラーは見習って欲しいです。

87 :秋田県人 :2012/04/10(火) 13:03 IEo3Mpk proxy30049.docomo.ne.jp
>>86
自演乙

88 :秋田県人 :2012/04/10(火) 13:15 2hG2wOg proxy30038.docomo.ne.jp
15日だな

89 :秋田県人 :2012/04/10(火) 13:39 IG63MBa proxycg067.docomo.ne.jp
自分でタイヤ替えたんだが、付属のジャッキ使ったら塗装はげた。
これって当たり前の事なの?

90 :秋田県人 :2012/04/10(火) 14:44 07032460395190_ec wb90proxy08.ezweb.ne.jp
もう タイヤ交換しても 大丈夫です 中央地区ですが。山越えしない人は よろしいかと。白鳥も そろそろ 声聞けなくなったし

91 :秋田県人 :2012/04/10(火) 15:35 07032450899755_nz wb58proxy09.ezweb.ne.jp
どのくらい待たないといけないの?

92 :秋田県人 :2012/04/10(火) 20:56 7ru003c proxy30045.docomo.ne.jp
今日の夕方交換した、あ〜腰いてぇ。週間天気予報も天気続くみたいだし、気温も上がってきたしもういいべ!

93 :秋田県人 :2012/04/10(火) 21:09 07032450899755_nz wb58proxy13.ezweb.ne.jp
いいぜぇー↑

94 :秋田県人 :2012/04/10(火) 23:15 g2tbJMq1jcz4ZUSW w42.jp-t.ne.jp
>>89
まさか、ボディの塗装?
ジャッキアップポイントは塗装面とは無縁な筈だけど…

95 :秋田県人 :2012/04/11(水) 10:06 07032460395190_ec wb90proxy12.ezweb.ne.jp
タイヤも減らないの作れるはずなんだけど、だと売れなくなるからな。メーカーは上手く商売してると思うよ。

96 :秋田県人 :2012/04/11(水) 10:59 07032460191926_vm wb004proxy10.ezweb.ne.jp
やりなはれ

97 :秋田県人 :2012/04/11(水) 11:49 Kx22Xcn proxy30022.docomo.ne.jp
ミラクルファイトで〜♪

98 :秋田県人 :2012/04/11(水) 12:34 s841253.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
地をかけろ〜 ♪

99 :秋田県人 :2012/04/11(水) 12:54 7r71Huz proxycg088.docomo.ne.jp
>>91もう5ヵ月は待った方がいいと思えます!

100 :秋田県人 :2012/04/12(木) 17:21 07032040224059_ep wb73proxy13.ezweb.ne.jp
今日やった

101 :秋田県人 :2012/04/13(金) 22:25 w0109-49-135-22-207.uqwimax.jp
信号待ち等で見渡してみると、周りの車も大分夏タイヤになってきていますね。
天気がいいようなので、私は明日やるつもりです。

102 :秋田県人 :2012/04/13(金) 22:40 p4113-ipad06akita.akita.ocn.ne.jp
今週末をもちましてこのスレは閉鎖となります。
なお、再開は10月末を予定しています(笑)

103 :秋田県人 :2012/04/14(土) 20:10 7tM0q3g proxycg109.docomo.ne.jp
本日、交換しました。
〜糸冬〜

104 :秋田県人 :2012/04/14(土) 20:35 07031040228197_ag wb004proxy08.ezweb.ne.jp
【緊急】だと…

ここは県外から来た人達のスレか。

105 :秋田県人 :2012/04/15(日) 14:50 07032460191926_vm wb004proxy11.ezweb.ne.jp
早よやらんか

106 :秋田県人 :2012/04/15(日) 16:00 07031040219034_ad wb002proxy10.ezweb.ne.jp
今履いてるスタッドレスに空気補充して終了。

107 :秋田県人 :2012/04/15(日) 21:07 5DO26Qa proxycg044.docomo.ne.jp
皆さんはスタッドレス何シーズン目ですか?
自分は4シーズン履きました!もう1シーズン履きます

108 :秋田県人 :2012/04/15(日) 21:42 07031040228197_ag wb004proxy06.ezweb.ne.jp
皆さんは、それぞれ走る距離が違うし、溝を見て更に硬さをチェックして決めてると思うよ。

何年目などの自慢大会じゃないし。

109 :秋田県人 :2012/04/15(日) 21:57 IJ02WVp proxy30037.docomo.ne.jp
3年走ったら溝なんか残らん!
4年目は必ず事故る。

110 :秋田県人 :2012/04/15(日) 22:05 p8176-ipad04akita.akita.ocn.ne.jp
え、俺の7年履いてるけど滑らない

111 :秋田県人 :2012/04/15(日) 22:19 D0m1gOO proxy30060.docomo.ne.jp
秋田市内、五年履いてまだバリ山。いい加減変えたいが悩み所。

112 :秋田県人 :2012/04/15(日) 22:56 g2tbJMq1jcz4ZUSW w31.jp-t.ne.jp
>>110
サイドウォールにヒビ入ってない?

113 :秋田県人 :2012/04/16(月) 12:56 IJ02WVp proxy30056.docomo.ne.jp
5年、7年タイヤの溝もつなら車じたい要らない気がする

114 :秋田県人 :2012/04/16(月) 13:37 D0m1gOO proxycg004.docomo.ne.jp
>>113 ??なんでだ?意味がわからない。人それぞれ用途や走る距離が違うって書いてるでしょ。

115 :秋田県人 :2012/04/16(月) 14:06 NR427w7 proxycg017.docomo.ne.jp
↑そんなに走らないなら維持費よりタクシーの方が安上がりじゃない?

116 :秋田県人 :2012/04/16(月) 14:23 D0m1gOO proxy30045.docomo.ne.jp
>>115 一日だいたい往復8〜9キロ。タクシーより安くない。

117 :秋田県人 :2012/04/16(月) 14:25 D0m1gOO proxycg110.docomo.ne.jp
間違い。タクシーより安い。

118 :秋田県人 :2012/04/16(月) 15:44 KD182249240006.au-net.ne.jp
>>107
人それぞれ1日の走行距離が違うから、参考にすらならないと思うんだが

119 :秋田県人 :2012/04/16(月) 15:46 P211018238248.ppp.prin.ne.jp
さすがにもう雪降らないよな。

120 :秋田県人 :2012/04/16(月) 17:00 g3jSGAFGV3ZsZH1x w52.jp-t.ne.jp
↑降らないでしょ。

121 :秋田県人 :2012/04/16(月) 19:42 KD182249021127.au-net.ne.jp
手入れしてればそれなりに長持ちするよ。

122 :秋田県人 :2012/04/16(月) 20:37 i219-165-172-70.s02.a005.ap.plala.or.jp
>>121
タイヤの手入れって?

123 :秋田県人 :2012/04/16(月) 21:06 ZQ054235.ppp.dion.ne.jp
↑手入れ方法なら検索でいくらでも出るが
何を聞きたいの??

124 :秋田県人 :2012/04/25(水) 23:41 7tM0q3g proxycg090.docomo.ne.jp
タイヤの溝に挟まった小石を取るの飽きたからやめた

125 :秋田県人 :2012/10/23(火) 12:54 s1324203.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
11月8日に初雪予報でましたが、月末あたりですか?

126 :秋田県人 :2012/10/23(火) 18:48 i222-150-11-71.s02.a005.ap.plala.or.jp
>>125
山間部や標高の高い所ならともかく、平野部で10月末での交換は
さすがに時期尚早だと思われます。初雪いつ降るかに関わらず。

127 :秋田県人 :2012/10/24(水) 21:21 s1029192.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
新品だし、山間部勤務なんでありです。

128 :秋田県人 :2012/10/24(水) 22:46 7vm0rGT proxy30013.docomo.ne.jp
俺は今年も交換しない

129 :秋田県人 :2012/10/25(木) 19:57 i222-150-25-86.s02.a005.ap.plala.or.jp
>>127
新品スタッドレスだと100km程の馴らし走行が必要ですので、若干余裕を持って替えた
方がいいかと思います。

130 :秋田県人 :2012/11/02(金) 21:25 s1038181.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
馴らし中ですが、馴らし終えたら変えたらいいですかね?
ふる気配ないですね。

131 :秋田県人 :2012/11/03(土) 02:06 07032040475356_hh wb89proxy06.ezweb.ne.jp
そんなことしても3〜5年の寿命が、6〜7年以上になるわけでもないし。

132 :秋田県人 :2012/11/03(土) 15:43 p4213-ipbf406akita.akita.ocn.ne.jp
秋田市で軽トラのスタッドレス(ホイール付き)が一番安いトコはどこですか?

133 :秋田県人 :2012/11/03(土) 17:19 07032450783903_en wb005proxy09.ezweb.ne.jp
小西タイヤかまんぞくやかダイリンか
値段はあまり変わらないから近場でガス代かけないで時間取られない所で買ってる。今年はタイミング的に買わなくて良さそうだけど、アイスパートナーとか言う聞きなれないタイヤが気になる…

134 :秋田県人 :2012/11/03(土) 17:57 NQ626cW proxy30059.docomo.ne.jp
アイスパートナー○レボ1の上2のした辺りの効き具合らしい○履き潰しはGZ以上だとw

135 :秋田県人 :2012/11/03(土) 19:39 i222-150-25-86.s02.a005.ap.plala.or.jp
>>132
個人的にはダイリンお奨め。小西タイヤそこそこ安いが混んでると
2、3時間普通に待たされる。

136 :秋田県人 :2012/11/03(土) 20:58 07032040889185_en wb005proxy07.ezweb.ne.jp
>>134
アイスパートナーを買ったのですが、バカなもんでわかりやすく書いてもらえませんか?

137 :秋田県人 :2012/11/03(土) 21:55 s2908004.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
ブリヂストンで間違いないよ。

138 :秋田県人 :2012/11/03(土) 22:36 i60-35-134-53.s02.a005.ap.plala.or.jp
金欠なので韓国タイヤが気になってます。使ってる人いますか?

139 :秋田県人 :2012/11/04(日) 16:40 07032040475356_hh wb89proxy03.ezweb.ne.jp
朝鮮半島にやる金はにゃー!

140 :秋田県人 :2012/11/04(日) 16:42 KpI27Bu proxy30019.docomo.ne.jp
韓国一年でダメなるよ。

141 :秋田県人 :2012/11/04(日) 17:58 7wQ02FU proxyag096.docomo.ne.jp
韓国タイヤはキムチ臭い

142 :秋田県人 :2012/11/04(日) 18:20 om126192177047.1.openmobile.ne.jp
韓国タイヤ買うぐらいなら、中古のスタッドレスタイヤ買うか貰うかするw

143 :秋田県人 :2012/11/04(日) 19:22 g2SR7dnq91pENWua nptty103.jp-t.ne.jp
エヴァの映画見に行った後で交換する。

144 :秋田県人 :2012/11/04(日) 21:57 07032450783903_en wb005proxy11.ezweb.ne.jp
Q

145 :秋田県人 :2012/11/05(月) 22:24 s1124141.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
やっぱり早かったかね?
古いのに履き替えるか悩む。

146 :秋田県人 :2012/11/11(日) 08:22 s824099.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
またこの季節が…

147 :秋田県人 :2012/11/11(日) 10:09 07031040219034_ad wb002proxy03.ezweb.ne.jp
いつ換えるかで盛り上がってるところ申し訳ありません。
スタッドレスの購入を考えてるんですがじぇんこがありません。
そこで国産中古(1シーズンもつ程度)と韓国品新品だったらどちらがお勧めですか?
(どちらも4本セットで17000円前後なもので)

148 :秋田県人 :2012/11/11(日) 14:19 5Is2YKQ proxycg054.docomo.ne.jp
ネットで新品買えばかなり安いよ

149 :秋田県人 :2012/11/12(月) 04:53 36-2-211-161.east.ap.gmo-isp.jp
韓国製のタイヤ、安いので去年悩みましたが結局ブリジストンを購入しました。
  
いくら安くても事故ったり、1年でダメになったりしたら意味無いですからね…

150 :秋田県人 :2012/11/14(水) 00:14 Ksq1iNs proxy10038.docomo.ne.jp
休日のついでに交換しましたー

151 :秋田県人 :2012/11/14(水) 04:45 09W3na2 proxycg114.docomo.ne.jp
朝起きて雪積もってたら仕事休みます

152 :秋田県人 :2012/11/14(水) 09:05 IJy0rmd proxycg095.docomo.ne.jp
ファンベルトが切れたので交換してもらうついでにタイヤも交換してもらったよ余計な出費でした〜

153 :秋田県人 :2012/11/16(金) 13:02 s1127198.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
今シーズンでラストのタイヤなので、今日替えました

週間天気予報だと、氷点下にはならないようでしたが、雪マークが続いていたので、念のため早めに替えました

154 :秋田県人 :2012/11/16(金) 14:19 NRO3mM6 proxycg062.docomo.ne.jp
そろそろ混みますね〜

155 :秋田県人 :2012/11/16(金) 15:55 s2608059.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
やっぱり交換しといてよかった。

156 :秋田県人 :2012/11/16(金) 17:34 D6k1gJb proxy30028.docomo.ne.jp
俺は毎年12月に入ってから。

157 :秋田県人 :2012/11/16(金) 21:00 07032040113316_mg wb86proxy08.ezweb.ne.jp
今週末の混雑を予想し早めの交換と思いガソリンスタンドに行った。案の定、空いててラッキーと思ったら勝手にいろんな点検をしてかなり待たされた。タイヤ交換以外の余計な出費も出るし、かなり最悪でした。客へのコメント記入に顔文字使うなや!

158 :秋田県人 :2012/11/16(金) 22:29 s751233.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>147
ケチんないで新品ローンで買えばいい。

159 :秋田県人 :2012/11/16(金) 23:17 i222-150-25-86.s02.a005.ap.plala.or.jp
>>147
同じ安いの買うんなら、韓国製じゃなくてダイリンでガリットG5でも買えって。
工賃・バランス無料だよ。

160 :秋田県人 :2012/11/17(土) 12:06 p2102-ipbf408akita.akita.ocn.ne.jp
ブリザック売ります。
REVO GZ 185/65R15 4本

詳細はメールで。
マルチすいません。

161 :秋田県人 :2012/11/19(月) 08:05 NR427w7 proxycg096.docomo.ne.jp
FF FRは前後クロス X
4WDは前後だけ U
合ってる?逆だっけ?

162 :名無 :2012/11/19(月) 23:48 07032450580098_nz wp02proxy09.ezweb.ne.jp
ラジアルタイヤは、クロスしちゃダメだよ。

163 :秋田県人 :2012/11/20(火) 00:01 softbank126038193136.bbtec.net
そんなもん製品によって違うんじゃ

164 :秋田県人 :2012/11/20(火) 00:53 AWG3MJi proxycg107.docomo.ne.jp
>>161
回転方向指定があるタイヤはそのままクロスしちゃダメです。
>>162
ラジアルだからって事じゃないよ。

165 :秋田県人 :2012/11/20(火) 06:17 KD182249242038.au-net.ne.jp
ちょ、みんなはもう交換したの!?
俺はまだなんだが・・・

166 :秋田県人 :2012/11/20(火) 08:09 NR427w7 proxycg083.docomo.ne.jp
確認したら方向指示ありませんでしたが
前後でタイヤメーカーが違ってたw

167 :秋田県人 :2012/11/20(火) 09:55 Ffw0rbf proxy30054.docomo.ne.jp
だいたいの人は今週中で交換終わるのでは〜
交換しない奴は何処かに突っ込んでから考えろ

168 :秋田県人 :2012/11/20(火) 11:02 s1035064.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
先週金曜日に替えた。新国道でタイヤを預けてくれるところに。

169 :秋田県人 :2012/11/20(火) 14:09 s1019058.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
↑預かってくれる
だろ

170 :秋田県人 :2012/11/20(火) 15:30 s1035064.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>169、失礼しました。

171 :秋田県人 :2012/11/20(火) 16:10 p2216-ipngn301akita.akita.ocn.ne.jp
今年はスタッドレス新調したぜ!いい値段すんな〜。
5シーズンを共にしたタイヤ君よ、お疲れさん。

172 :秋田県人 :2012/11/20(火) 16:57 i222-150-25-86.s02.a005.ap.plala.or.jp
>>167
今週中に取り換えなくても普通の人は何処にも突っ込まないから気にするな

173 :秋田県人 :2012/11/20(火) 18:46 p2170-ipad09akita.akita.ocn.ne.jp
12月まで夏タイヤでイケそうな予感がする

174 :秋田県人 :2012/11/20(火) 18:51 s1031103.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
はい、突っ込んで

175 :秋田県人 :2012/11/20(火) 23:17 softbank126127084078.bbtec.net
冥界へ・・・

176 :秋田県人 :2012/11/21(水) 01:06 G050187.ppp.dion.ne.jp
数年前初雪が昼から一気に降ったときは
10台以上がアチコチに突っ込んでた。

177 :秋田県人 :2012/11/21(水) 12:38 IMY3m8t proxycg089.docomo.ne.jp
週間天気予報で雪だるまマークが出てきましたね。
まだいいかなぁと思ってたけど、もしもの為に自分は今日交換します。

178 :秋田県人 :2012/11/21(水) 13:10 p34121-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
誰か突っ込んだ人いる?

179 :秋田県人 :2012/11/21(水) 14:16 pw126205009080.3.panda-world.ne.jp
交換面倒だからどこかで交換頼もうと思ってるくど15インチの交換はどこの店が安く交換してくれるかな??

180 :秋田県人 :2012/11/21(水) 17:58 IMY3m8t proxy30058.docomo.ne.jp
>>179 交換に1時間や2時間も待ち時間を費やすのバカらしくない?

181 :秋田県人 :2012/11/21(水) 19:23 i222-150-25-86.s02.a005.ap.plala.or.jp
>>178
まともな運転してれば夏タイヤですら突っ込む路面状態じゃない

182 :秋田県人 :2012/11/21(水) 20:16 7wG1hY4 proxycg107.docomo.ne.jp
周囲に迷惑かける可能性が有るうえで交換だろ!バカが!
お前のような奴は歩け!!

183 :秋田県人 :2012/11/21(水) 21:15 NRO3mM6 proxy30045.docomo.ne.jp
ボチボチ交換だぁ。寒さに負けて、スタンドかなぁ

184 :秋田県人 :2012/11/22(木) 01:54 i222-150-25-86.s02.a005.ap.plala.or.jp
昨日の様な路面で冬タイヤですら突っ込む様な>>182みたいな奴が
渋滞かまして大迷惑な件

185 :秋田県人 :2012/11/22(木) 21:35 07032460191926_vm wb004proxy12.ezweb.ne.jp
交換完了

186 :秋田県人 :2012/11/22(木) 22:46 07031040972291_af wb003proxy02.ezweb.ne.jp
明日インテリアライト付けてもらうんだがそのついでに交換してくれないかな
前もって言えばよかったな

187 :秋田県人 :2012/11/23(金) 00:13 g2SR7dnq91pENWua nptty206.jp-t.ne.jp
12月初旬に交換する。

188 :秋田県人 :2012/11/25(日) 23:24 FLH1Aal086.aki.mesh.ad.jp
ジャンゴに積雪が多くなったら替えます。
今日現在積雪のあるジャンゴはないですね。
こちらでチェックします
http://tenki.jp/amedas/pref-8.html?amedas_type=snow

189 :秋田県人 :2012/11/26(月) 15:58 g10StyXdutju1hb3 nptty203.jp-t.ne.jp
なかなか休みと天気が合わなくて交換できない…

山越えする可能性もあるから早くかえたいんだけど。

かといってタイヤ交換に金払うのはなぁ

190 :秋田県人 :2012/11/26(月) 16:44 NR427w7 proxy30024.docomo.ne.jp
気合い入れたら
出勤前でも出来る

191 :秋田県人 :2012/11/26(月) 17:05 07032450783903_en wb005proxy06.ezweb.ne.jp
一昨日までR105に雪あったような
ブラックアイスバーンもあったりでおっかないよ

192 :秋田県人 :2012/11/30(金) 21:40 s1106009.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
週間天気予報見れば来週はそれなりに雪マークが多いね

193 :秋田県人 :2012/12/09(日) 00:32 FLH1Aas006.aki.mesh.ad.jp
この雪が溶けたら替えます。
溶けなければ年末に。

194 :秋田県人 :2012/12/09(日) 01:33 s2304096.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
↑毎年こういう釣りみるよな(笑)

195 :秋田県人 :2012/12/09(日) 20:23 NT026gT proxycg066.docomo.ne.jp
では、また来年〜

196 :秋田県人 :2012/12/09(日) 21:43 5Is2YKQ proxy30055.docomo.ne.jp
今日夏タイヤでタイヤ交換しにきた人いた。

凄い強者だ

197 :秋田県人 :2012/12/10(月) 01:31 e147040.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
イエローハットとかで安く売ってるスタッドレスってどんな感じですか?
やっぱりそれなりなんでしょうか?

198 :秋田県人 :2012/12/10(月) 02:02 p39023-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
ヘタは何履いても同じ。

199 :秋田県人 :2012/12/10(月) 02:37 AVw28fP proxy30037.docomo.ne.jp
雪道で咄嗟のブレーキでABS効かせる運転なら高めのスタッドレス買った方がいい。

ポンピングブレーキで止まれる運転なら安いスタッドレスでも大丈夫。

200 :秋田県人 :2012/12/26(水) 14:45 07032450580098_nz wp02proxy01.ezweb.ne.jp
ネックレス付けるか。

201 :秋田県人 :2012/12/26(水) 15:37 s1716066.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
いやー、悩む。今日交換すべきか、週末まで待つか。

202 :秋田県人 :2012/12/27(木) 01:22 i222-150-25-86.s02.a005.ap.plala.or.jp
ABS効かせないポンピングブレーキなぞ咄嗟のブレーキとは言わない件

203 :秋田県人 :2012/12/27(木) 03:29 AVw28fP proxycg041.docomo.ne.jp
オーバーに言い過ぎたかな?
俺はABS効くまで長くはブレーキ踏まないんだよ。


ただ、ブレーキ5・6回踏んで1回くらいはABSに邪魔されるんだ。

204 :秋田県人 :2012/12/27(木) 17:28 i222-150-25-86.s02.a005.ap.plala.or.jp
まああれだ、ぶっちゃけABS作動するのは踏んでる時間じゃなくて「踏み加減」の問題な。

205 :秋田県人 :2012/12/27(木) 19:12 36-2-210-87.east.ap.gmo-isp.jp
197

 とか弁。

206 :秋田県人 :2013/03/20(水) 12:37 g10StyYjtrkz0mb2 nptty306.jp-t.ne.jp
まだ早いっすかね?

207 :秋田県人 :2013/03/20(水) 13:20 07031040219034_ad wb002proxy09.ezweb.ne.jp
今回も来シーズンの雪降る頃に交換します。

208 :秋田県人 :2013/03/20(水) 17:32 i219-167-141-29.s02.a005.ap.plala.or.jp
>>207
夏タイヤに?w

209 :秋田県人 :2013/03/20(水) 21:40 KD182249240016.au-net.ne.jp
明日は吹雪くみたいですね。
タイヤ交換はしないほうが無難ですね。

210 :秋田県人 :2013/03/31(日) 20:36 nptta306.pcsitebrowser.ne.jp


211 :秋田県人 :2013/04/02(火) 21:41 g25KfxWMQYRk40LN nptty405.jp-t.ne.jp
今週末? スタンド混むべか。

212 :秋田県人 :2013/04/02(火) 22:10 s2000131.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
うちの近所は週末まで予約でいっぱいでした。

213 :秋田県人 :2013/04/02(火) 22:10 IJ02WVp proxycg051.docomo.ne.jp
整備の無いスタンド行けば混まないよ

214 :秋田県人 :2013/04/03(水) 08:10 NR427w7 proxycg077.docomo.ne.jp
今期タイヤ買うから自分で交換出来ないんだよな
バランスもやって欲しいし

215 :秋田県人 :2013/06/12(水) 06:49 nptta107.pcsitebrowser.ne.jp
昨日

216 :秋田県人 :2013/11/05(火) 21:14 ID:2LKfiXx2
Test

217 :秋田県人 :2013/11/05(火) 21:18 ID:623efhfY
交換したよ!

218 :秋田県人 :2013/11/06(水) 01:26 ID:???
天気予報じゃ週明け県北が最低気温マイナスに雪マークだから変えようかなぁ
来週仙岩峠越えなきゃならんし・・・

219 :秋田県人 :2013/11/06(水) 21:47 ID:/cK8QS2Y
11月11日(月)曇時々雪
11月12日(火)曇時々雪

220 :秋田県人 :2013/11/06(水) 22:06 ID:VnPRZQ8g
あまりメーカー気にしないで、今まで中古のスタッドレス貰って履いてたが、10年以上ぶりに新品のスタッドレス買ったw
しかもREVO GZ!

どんだけきくんだろーね。
楽しみw

221 :秋田県人 :2013/11/06(水) 22:57 ID:jK2yv0xQ
何故混むの分かっててギリギリでやんだよ
しっかし雪降るのはやくね?そのせいもあるのか…
この豪雪のせいでいなくなった友人大杉。。

222 :秋田県人 :2013/11/06(水) 23:45 ID:HOxiJk4Q
免許取って数年はスタンドに頼んでたが、人にやり方教えてもらってから工具買って自分でやってる。オイル交換と違って面倒な作業でもないし金もかからんからいいよ。

223 :秋田県人 :2013/11/07(木) 12:32 ID:x4HhCbhY
安易に万人に推奨するべきではない。
締めたりなくて外れたり、締めすぎでモゲたり、ホイールナット反対に付ける若者がいたりする。

224 :秋田県人 :2013/11/07(木) 12:47 ID:hwLUmPtQ
12月定期点検だからその時に
点検のついでなら無料でやってくれるし

225 :秋田県人 :2013/11/07(木) 15:00 ID:66BKeiLU
>>220
おれもGZ買った、VRX出たから、安くてにはいった!!!

ブリジストンはMZ03以来はいてない(笑)

226 :秋田県人 :2013/11/07(木) 15:46 ID:QKCyR39o
ブリヂストンは高いんだよな。
同程度の性能で選ぶなら、横浜タイヤの方が安いな。

227 :秋田県人 :2013/11/07(木) 17:25 ID:7rMxqkqA
GZ、3シーズン目w
因みに同年度のブリザックと横浜のアイスガードだと、ブリザックの方が
アイスバーンでの制動や発進持の食い付きの面で明らかに上だよ。

228 :秋田県人 :2013/11/08(金) 00:29 ID:1oMISb3Q
アイスガードにも品番があるでしょうに。
トリプル→トリプル+→ファイブ

229 :秋田県人 :2013/11/08(金) 02:08 ID:abnmvKsA
金ないから最新のスタッドレスなんて履いたことない(笑)俺はヤフオクで安く買ったDSXが3シーズン目だ。いまだにMZ03とかIG20とか履いてる人いるの?

230 :秋田県人 :2013/11/08(金) 10:03 ID:2/0nEiGE
>>229
2011年までIG20も生産してたから、俺はIG20(´・ω・`)
当時はIG30との二本立てだったから。
今は30と50の二本立てだけど。

231 :秋田県人 :2013/11/08(金) 10:44 ID:XARekK/k
オイラはIG50よりGZの方がやすかったからGZにした。
店頭のIG50の柔らかさに驚いたけどアレが3年後にどうなるんだろ。
イメージのゴムテスターは置いてあったけど、イメージ通りに硬化するのかな。
試しでセカンドカーに履かせてみようかな

232 :秋田県人 :2013/11/08(金) 16:55 ID:d5106a1M
今日タイヤ交換したよ。秋田市内

233 :秋田県人 :2013/11/08(金) 17:04 ID:vnJ5GbTg
>>228
だから同年度と言ってるだろうに。
今で言えば3xiceGUARDとGZの比較だろ。iceGUARD5とVRXの比較はこれからだし。

234 :秋田県人 :2013/11/08(金) 17:33 ID:VCYBNnoA
週明けやっばり交換してないとマズいかなぁ(>_<)

235 :秋田県人 :2013/11/08(金) 18:12 ID:t5xlW8bI
カミさんの車だけ、今日変えました。夜勤あるので1台換えてあれば大丈夫っす。

236 :秋田県人 :2013/11/08(金) 21:50 ID:76UrgQeE
>>231
そりゃあ、GZの方が設計が古いからな。
IG50は去年発売だし。

237 :秋田県人 :2013/11/08(金) 22:27 ID:vnJ5GbTg
この先天気いいのは明日だけで日曜は昨日以上に大荒れ、来週月曜・火曜は
平地でも積雪の予報。いつやるの?普通に考えたら明日でしょう。

238 :秋田県人 :2013/11/09(土) 12:19 ID:3H9GSvhM
ヤフオクで程度のいいやつ買ったんですが組み換え安いとこってどこでしょうか

239 :秋田県人 :2013/11/09(土) 12:26 ID:Vj36uoT2
>>238
GS(全国チェーン三国さんとか山二さんなど)!!

240 :秋田県人 :2013/11/09(土) 16:34 ID:eoyBxkXY
道路が凍りそうだったらでいいべ。
ちょっと降ったくらいなら別に変わらない。はず

241 :秋田県人 :2013/11/09(土) 16:53 ID:???
スタッドレス売ります

ブリザック REVO GZ 185/65R15 4本
ホイール付き

2シーズン半使用。シーズンオフは室内(倉庫)に保管。
残りの溝は約7〜8mm、プラットフォームも出てません。
溝もあってゴムも柔らかいので、まだまだいけます。

詳細はメールで。

金額は1万円(応談)

ホイール詳細
5穴 PCD114.3 5.5インチ オフセット+40mm

写真は下記で。
https://box.yahoo.co.jp/guest/viewer?sid=box-l-6iytyxcfc6kzbun3kd6twk3yt4-1001&uniqid=decf286b-f9ea-412d-bf3f-e299c1243900

地域は県南

242 :秋田県人 :2013/11/09(土) 17:05 ID:4kEqwlYc
241さん県南の何処ですか購入したいです

243 :秋田県人 :2013/11/09(土) 17:09 ID:???
>>242 さん
「名前」のところにあるアドレス宛にメール下さい。
よろしくお願いします。

244 :秋田県人 :2013/11/09(土) 18:06 ID:FK37eeio
破格の値段ですね!!!!!

245 :秋田県人 :2013/11/09(土) 20:40 ID:oiIkEq1.
おめだ、雪降ってがら、どしめがしてやるなよ。

246 :秋田県人 :2013/11/09(土) 23:11 ID:uVoJ3dA6
今日取りかえた。

247 :秋田県人 :2013/11/09(土) 23:15 ID:mWza1bxk
>>238さんへ

新屋のイーグルショップおすすめです。

裸のホイールにスタッドレス組んで、バランス取って1本あたり\1260でした。

248 :秋田県人 :2013/11/09(土) 23:56 ID:dqaIHHNQ
月曜日に新屋のミスタータイヤマンで交換予定です

249 :秋田県人 :2013/11/10(日) 00:08 ID:pIn0r4ig
イーグルは昔タイヤを高く売られそうになった。

250 :秋田県人 :2013/11/10(日) 09:58 ID:hQTFSXw.
来月でも大丈夫だべが?

251 :秋田県人 :2013/11/10(日) 10:26 ID:ikW8iHUI
>>250
その前に頭、大丈夫か?

252 :秋田県人 :2013/11/10(日) 12:40 ID:2PwVvhB.
>>251
あなたの方が心配

253 :秋田県人 :2013/11/10(日) 13:13 ID:OMYb2K4w
>>250
だいじょぶだべ。
どうせべじゃべじゃじ雪降るだげですぐ消える。 俺なばまだ換えね。

254 :秋田県人 :2013/11/10(日) 15:35 ID:g02.uDIo
タイヤ交換しました
今年買った軽13に以前の軽バン12を履かせたけど大丈夫だよね?
全体的な大きさは逆に一回り大きくなったけどw
もう一つネジのトルクが心配
今まではガチンと回らなくなるまで締めていたが
今回買った軽は中のねじ山が空回りしそうな感触でガチンと止まるように締まらない
怖くて八分の所で止めた感じなので緩まないか心配

255 :秋田県人 :2013/11/10(日) 16:12 ID:lqh/wxeo
>>254
よく心配な車に乗ろうと思えるね?
これから約半年命を預けるんだよ?

256 :秋田県人 :2013/11/10(日) 16:52 ID:Zuk.Hpz.
12⇒13なら解るけども!
自分なら、不安でストレスになります。
あくまでも、自己責任です!
整備工場に相談したらいいけどね。

257 :秋田県人 :2013/11/10(日) 17:31 ID:Pe9/3.h.
インチダウンはおkだけど、心配ならやめようぜ・・・

258 :秋田県人 :2013/11/10(日) 20:42 ID:6dTchO/s
タイヤ4本(16箇所)がそのような状態なら
1.中古車?買った時点でピッチが合っていないボルトだったかも知れない
2.そのホイル専用ナットで他のホイルには合っていないのかもしれない
メーカーに合ったボルト16個を買い換える事を薦めます

259 :秋田県人 :2013/11/10(日) 23:06 ID:vdo.jIzs
ブレーキ点検がてらハブボルト交換、ホイールナットも交換。
オクで安いチタンのホイールナットが出品されているけど試してみようかな。

260 :秋田県人 :2013/11/11(月) 00:13 ID:N1BN7yGs
鉄以外信用出来ん。
ハブボルトと材質が違うと心配。
それよりだったら小さめの貫通ナットに変えるとよい。

261 :秋田県人 :2013/11/11(月) 07:14 ID:a.C5PFIg
一つでもナメたらボルト交換が必要と思うが全て同時にとは考えにくい

>>259-256見たら
>>258ボルトではなくナット交換と勘違いしてないか?

262 :秋田県人 :2013/11/11(月) 07:51 ID:iRgqG5Tg
タイヤ、安い所はどこでしょ?

263 :秋田県人 :2013/11/11(月) 08:06 ID:MAOUkpeo
↑タイヤ交換1台995円・秋田市山王・ワイヤーオート

264 :秋田県人 :2013/11/11(月) 08:31 ID:NaZ.QQcM
先日、ガソリンスタンドと、カー用品店を、いくつか回ってみたが、かなりの待ち時間だった。
そこで、メンテナンスも出来るセルフのスタンドに行ったら、そんなに待たずに、あっさり交換してもらえた。
セルフは給油と洗車のイメージしかないので、穴場だったのかも!?

265 :秋田県人 :2013/11/11(月) 08:47 ID:a.C5PFIg
メンテ出来るセルフって少ないよな
普通のスタンドは忙しいそうだった

初雪ってこんなに一気に早い時期だっけ?
毎年山々からジワッと来てた気がするのだが

266 :秋田県人 :2013/11/11(月) 11:18 ID:0iiE5xP6
雪降ってきたーーー!

267 :秋田県人 :2013/11/11(月) 11:24 ID:kAg4jO8k
どうせみぞれ混じりだから、冬タイヤは活躍しそうにないな。
活躍しなくて結構なんだけどさ。

268 :秋田県人 :2013/11/11(月) 12:18 ID:O/ZpNVjE
>>263
ありがとうございます。こちら大仙市です。あと交換とは別に冬タイヤ自体が欲しくて・・・ヤッパ高いね。前々から買っておけばよかった・・・必要なのは分かってるんだからね。

269 :秋田県人 :2013/11/11(月) 12:43 ID:0iiE5xP6
>>268
ヤフオクが安い。

270 :秋田県人 :2013/11/11(月) 17:31 ID:tTHwIO7w
ヤフオクで買うなら製造年ちゃんと確認しないとね。山有るかどうかより大事

271 :秋田県人 :2013/11/11(月) 18:04 ID:fkmg78E2
>>250
これでも、来月でもいいのか…?
は?

272 :254 :2013/11/11(月) 20:38 ID:/YDwHlYM
>>255-
アルミから鉄ホイルへの交換でした。
P1.25の貫通ナット4本買ってきて付けたら
いつものガチンと止まる手応え!!
以前のナットは先端がボルトとホイルの隙間にめり込むように変形してたw
アルミ用の柔らかいナットだったのかも??
明日 残り12本買って交換します
ありでした^^

273 :秋田県人 :2013/11/11(月) 20:40 ID:/YDwHlYM
>>254-261

274 :秋田県人 :2013/11/11(月) 20:52 ID:jJ9Z9M8A
自分で交換してみたんですが、締め付けは十字レンチに体重乗せてギュギュギュッでOKですよね?

275 :秋田県人 :2013/11/11(月) 20:52 ID:wwJzIpFk
↑ネタだろ?釣られないぞ!!

276 :秋田県人 :2013/11/11(月) 21:07 ID:/YDwHlYM
L型レンチでキツメに、以前は足で体重をかけてたけどw
買ったネジはM12サイズで軽に付いてたレンチは小さく使えなかったので
普通車に付いてるL型レンチを使いました。

277 :秋田県人 :2013/11/11(月) 21:13 ID:/YDwHlYM
以前とは数年前の事です、体重かけてました
今は手で力強く止まる程度です、それでも強い方だと思うが心配で。

278 :秋田県人 :2013/11/11(月) 21:22 ID:/YDwHlYM
トルクレンチは持っていないが 買ったナットの説明書には
M12 9〜12kgf-m
M10 7〜9kgf-m

279 :秋田県人 :2013/11/11(月) 21:24 ID:P1WNuRL2
足で体重掛けて締めてたら万歳w

280 :秋田県人 :2013/11/12(火) 00:40 ID:zftS6ElQ
12kgf-m ってのは1メートルの長さの棒で12キロ力を掛けて締め込むということであるから、
50センチのレンチでも24キロの力を掛けるってこと。
全体重でガンガン締め込んだらそれこそ折れたり、鉄ホイールのネジ穴にナットがめり込んだりするわけだね。

281 :秋田県人 :2013/11/12(火) 07:05 ID:rv6/AU4M
いまだに夏タイヤで出勤(笑)

282 :秋田県人 :2013/11/12(火) 07:05 ID:PK0mLCZM
まだ交換しないキチガイいるのか。

283 :秋田県人 :2013/11/12(火) 07:35 ID:SC95NV56
うちもまだだけどさすがにこの雪やばい…

284 :秋田県人 :2013/11/12(火) 08:00 ID:fXz6MT1U
他人の作業を見ていたら
タイヤ外した後にボルトへ潤滑油をスプレーしてた
はめやすくなるだろうがネジの脱落が怖くないのかね?

285 :秋田県人 :2013/11/12(火) 09:41 ID:n3eh4y3k
>>284
この、馬鹿なやつ!!無知だな…
わざと釣りか?

286 :秋田県人 :2013/11/12(火) 10:43 ID:px80oGLQ
トルクレンチ使って締め付けるとアレ?こんなモンでいいの?ってくらいの締め付け具合でいいみたいなので、手締めでも足締めでもかなりトルクオーバーで締め付けられていると思う。
感覚的にキュッって感じでいいんだよ。
表現が、抽象的ですまん。

287 :秋田県人 :2013/11/12(火) 11:48 ID:DVVNp8WA
私もタイヤ交換はまだしていません。でも「キチガイ」という表現方法は、適切ではないと思います。積雪量だけではなく、道路状態、運転手の運転技量、タイヤ状態、統合的に見た判断だと思います。私の場合は、秋田市の今のこの雪の状態なら、安全な走行範囲の運転内なら、全然夏タイヤでも問題なく走る事が出来ます。タイヤのベストな状態を考えて、時期的にはもうそろそろ、一週間以内にはタイヤ交換をしようとは思ってはいますが。

288 :秋田県人 :2013/11/12(火) 12:05 ID:fXz6MT1U
>>285
俺の認識が間違っていたのか?
サビやキツくて外れない時の潤滑油は理解できる

締める際の潤滑油は理解出来ない
固定するねじ止め剤なら有りかもしれんが

289 :秋田県人 :2013/11/12(火) 12:20 ID:HoGrYkvA
>>287
あなたは滑って事故ったら間違いなくタイヤのせいになるのを分かっていて交換しないキチガイなんですねw
他人様に迷惑かけないで、独りで逝って下さいねw

290 :秋田県人 :2013/11/12(火) 12:38 ID:UGbtG9PA
>>289
そうやってキチガイだの逝けだの言ってると、自分の身にそのうち降り掛かってくるかもな。
お疲れ。
見ていて不愉快な言葉だから使うなや。
配慮の欠片も無いんだな。

291 :秋田県人 :2013/11/12(火) 12:46 ID:fXz6MT1U
他人に配慮して早く交換したら?

292 :秋田県人 :2013/11/12(火) 13:05 ID:UGbtG9PA
>>291
IDくらい見れねえのかよ。

>>287とは別人ですけど。
私は交換してますので。ご心配に及びませんわ。

293 :秋田県人 :2013/11/12(火) 13:09 ID:fXz6MT1U
交換していない人を見てて不愉快な人もいる

294 :秋田県人 :2013/11/12(火) 14:13 ID:HBbcMt/E
自分の意思で、勝手に見てるのに不愉快になるなら、

見なきゃいいのに。

295 :秋田県人 :2013/11/12(火) 15:11 ID:1hdKr15s
ブリザックのVRXに換えられた方燃費はどうですか?
感想を聞かせて下さい。

296 :秋田県人 :2013/11/12(火) 16:30 ID:DVVNp8WA
287です。289様コメントありがとうございます(^_^)。私の文章をきちんとお読みになって戴けたのでしょうか。「私の場合で秋田市の積雪量なら」と記載しております。勿論、冬タイヤの破棄潰しを、夏タイヤとしてはくような、危険な行為もしていないからです。自分の運転技術も考慮し、危険を回避出来ない運転状態では、けしてハンドルを握ったりはしません。それは当然な事だと思います。今回、横手市は初雪にしては、がっちり降りましたね。テレビで見ただけですがあの積雪量なら、勿論私もタイヤ交換はします。秋田市は小路で今朝はシャ―ベット状の雪で、夕方にはすっかり雪が溶けました。勿論前にも記しましたが、積雪量だけではなく、道路状態も関係あるので、一概には雪がないからタイヤ交換はしなくても良いというのも、また違いますが。自分勝手な行動をとり、人様に迷惑を掛けて逝くような事は無論私は好きではありません。どうぞご心配なさらないで下さい。もう一度前の文章も踏まえて、熟読して戴けたら幸いでございます。そして皆様が目を通される書き込みなら、もう少し言葉を選んだ使い方をされた方が、自分自身の為にもなるのではないでしょうか(^_^)長文失礼致しましたm(_ _)m

297 :秋田県人 :2013/11/12(火) 16:44 ID:DVVNp8WA
↑言い忘れ致しました。この観覧のページには、足はもう踏み入れません。

298 :秋田県人 :2013/11/12(火) 16:56 ID:5XjymdVg
>>285

締める時に潤滑油使う理由はよ、教えてよ。

一般的に考えたら少数だと思うけど?

299 :秋田県人 :2013/11/12(火) 17:02 ID:MJRQAVs6
他人への配慮考えた上での未交換だろがksgk共

300 :秋田県人 :2013/11/12(火) 17:24 ID:1LlUp7o2
>>298
>>285じゃ無いけど、ナットを外す時の固着を防ぐため。
潤滑油ごときで

301 :秋田県人 :2013/11/12(火) 17:27 ID:1LlUp7o2
>>300の続き
ネジが脱落するなんて初めて聞いたわw

302 :秋田県人 :2013/11/12(火) 18:03 ID:fXz6MT1U
タイヤ脱落する前に
ネジが脱落するけど…
聞いた事ない?

つか物理的にネジが脱落してからでないと
タイヤが脱落しないけどね(笑)

それとも脱落と言わないと誤字指摘かな?

303 :秋田県人 :2013/11/12(火) 18:18 ID:???
>>296
君に「立つ鳥跡を濁さず」という故事名言を贈るから謹んで受け取り給え。
駄目出しその一、冬タイヤの「破棄潰し」??残念。正しくは「履き潰し」だ。
駄目出しその二、「横手市は初雪にしては、がっちり降りましたね」??残念。
毎年の事だ。横手が豪雪地帯だと言う事を今一理解して無い様だな。同じ内陸部でも
大曲と横手では一晩で積もる雪が指一本分違うんだよ。覚えておき給え。
後、>>289に後足で砂を掛ける様な事をしてまで言い逃げするのは勝手だが、冬タイヤを
履き潰して夏タイヤとして使用する事が危険だと思う理由を述べ給え。

304 :秋田県人 :2013/11/12(火) 18:45 ID:DVVNp8WA
303様
コメントありがとうございます(^_^)「立つ鳥跡を濁さす」この言葉は知っておりますm(_ _)m そして私は、横手生まれ、横手育ちでございます。豪雪で二回の窓から家に出入りする経験もしております。夏タイヤの履き潰しが何故良くないのかは、どうぞご自身で勉強をなさって見てください(^_^)けして何の根拠もなく書き記した訳ではございませんm(_ _)m漢字の間違いに於いては謝罪致しますm(_ _)m申し訳ございませんでしたm(_ _)mそして御指摘のほどありがとうございます(^_^)

305 :秋田県人 :2013/11/12(火) 19:03 ID:QbxowxO2
↑横手なら仕方がない(笑)

306 :秋田県人 :2013/11/12(火) 19:31 ID:c.lMTN/.
最近煽るのがカッコイイとでも思ってるようなのが増えたな
それともド田舎秋田ではいまだにキチガイだのなんだの煽るやつがネット上級者って認識なのかね

307 :秋田県人 :2013/11/12(火) 19:33 ID:w.kabxs6
IDになってネタ版から流出しているだけ

308 :秋田県人 :2013/11/12(火) 19:46 ID:ee9ytAR2
>>306
そんなあなたも煽ってる件

309 :秋田県人 :2013/11/12(火) 21:12 ID:BCosZzQs
下らん!

310 :秋田県人 :2013/11/12(火) 21:33 ID:Yyhusk1c
厳密に締付ける場合、ねじこみ時の摩擦力のバラツキがより小さくなる「油をつけた」状態でのトルク;ウェットトルク管理となります。
ネジは油をつけたから緩むと言うモノでも無いです。

まぁ、しばらく走った後に緩みが無いかチェックすれば十分でしょう。

311 :秋田県人 :2013/11/12(火) 21:42 ID:w.kabxs6
厳密なトルク検査なら摩擦のばらつきが無いように油付けた方がいいけど
緩まないのが条件として締める場合は 油を使用し摩擦を減らすにはどうかと思うが

312 :秋田県人 :2013/11/12(火) 21:48 ID:PK0mLCZM
>>304
>>297
コロコロ変わる奴だな。
キ印

313 :秋田県人 :2013/11/12(火) 21:49 ID:PK0mLCZM
297 :秋田県人 :2013/11/12(火) 16:44 ID:DVVNp8WA
↑言い忘れ致しました。この観覧のページには、足はもう踏み入れません。

自分で言ったことくらい実行しろよカス。

314 :秋田県人 :2013/11/12(火) 21:51 ID:w.kabxs6
錆取り錆び防止目的で使う人なら居るかも
しばらく走って締め直しは 使っても使わなくても必須ですね

315 :秋田県人 :2013/11/12(火) 21:55 ID:5XjymdVg
潤滑油を使って締める行為は、カーショップや整備工場ではやってないよね?

316 :秋田県人 :2013/11/12(火) 22:32 ID:zftS6ElQ
タイヤ屋で大型のハブボルトに塗ってるの見た事がある。

ネジ部分に塗るのはいいが、テーパー面、座面に塗るのはよくないらしい。

317 :秋田県人 :2013/11/13(水) 02:36 ID:???
>>304
まともに説明すら出来ないのなら出来ないと最初から素直に言い給え。
名言をくれてやった吾輩の顔に後ろ足で砂を掛けるとは何たる不届き者め。

318 :秋田県人 :2013/11/13(水) 09:48 ID:8K9wfz4E
ダンロップの冬タイヤには 消耗△マークの溝が
冬用 夏用の2つあるの?
消耗溝見て大丈夫だと思ったら
溝のパターに違和感が…

319 :秋田県人 :2013/11/13(水) 10:57 ID:OLSvUx/k
では、また来年の春に〜

320 :秋田県人 :2013/11/13(水) 11:39 ID:Nh4OqqOE
トラツクの場合は油を塗ることになっているんだが、乗用車の場合は逆に塗らないように説明書に書いてあることがあるんだな。
オレは以前に錆びついて外れなくなったことが有るんでたまにエンジンオイル塗ったりしてる。別に問題起きたことない。

149 KB  



掲示板に戻る 全部 次100 最新50

Ver 1.00