■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50
レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。 |
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/log/1341362278/136-235横手市スレG
横手市スレG
- 1 :秋田県人 :2012/07/04(水) 09:37 s1105095.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- いろんな情報交換の場に活用しましょう!
- 136 :秋田県人 :2012/08/02(木) 01:56 G050234.ppp.dion.ne.jp
- 時にはファミリーマートも思い出して下さい(´;ω;`)
社長が横手出身だから応援してあげなよw
- 137 :秋田県人 :2012/08/02(木) 03:22 07032460191926_vm wb004proxy12.ezweb.ne.jp
- セブンイレブンの良さはなんだろ。無いか。
- 138 :秋田県人 :2012/08/02(木) 12:18 NR427w7 proxy30047.docomo.ne.jp
- 他のコンビニにはあるのか?
どこも似たり寄ったり
- 139 :秋田県人 :2012/08/02(木) 12:49 KD182249157043.au-net.ne.jp
- 横手って悲惨だな
- 140 :秋田県人 :2012/08/02(木) 13:12 NR427w7 proxy30035.docomo.ne.jp
- ↑オマエみたいな奴が書き込みするからか?w
- 141 :秋田県人 :2012/08/02(木) 13:13 s1103093.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>137
強いて言うなら食い物がうまいかな。ファミマはファミチキとTポイント目当てで行くしローソンは手作りのおにぎりが好きで行く。セブンは総評で口に入るもの八割旨いから行く。俺はね。
- 142 :秋田県人 :2012/08/02(木) 13:35 KD182249150185.au-net.ne.jp
- コンビニで美味いと感じるなら幸せなのかもな。
- 143 :秋田県人 :2012/08/02(木) 18:38 NR427w7 proxy30062.docomo.ne.jp
- スーパーで売っている物とたいして変わらんだろ
- 144 :秋田県人 :2012/08/02(木) 19:08 p1001-ipad06akita.akita.ocn.ne.jp
- セブンイレブンのメリットは、購入選択肢が増えた以外感じないな。
(特にオリジナルブランド)
- 145 :秋田県人 :2012/08/02(木) 20:14 s1103093.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 141だけどさっきセブン行ったらおでん売ってた。早すぎじゃねぇか(笑)
- 146 :秋田県人 :2012/08/02(木) 22:03 g3BD6ilsMWjc0H7S nptty301.jp-t.ne.jp
- いや、ファミマにもあったし。
今や通年なんじゃね?
- 147 :秋田県人 :2012/08/03(金) 00:39 softbank126046223024.bbtec.net
- 夏おでんてやつだな。
テレビで紹介してたことある。
- 148 :削除済み :0000/00/00(00) 00:00[system]
- 削除済み
- 149 :秋田県人 :2012/08/03(金) 14:53 5ED3oND proxy30013.docomo.ne.jp
- みんなどこで遊んだり買い物してますか?パチ屋しか行くとこない。大曲まで行けば映画は見れるけど…ゲーセンすらない!どうしてんだ?
- 150 :秋田県人 :2012/08/03(金) 19:19 p3240-ipbf203akita.akita.ocn.ne.jp
- 148
そこの会社は近場で仕事取れなくて県外に行ってるとおもいます。
金払いも悪いと聞いています。
警察に通報した方がいいですよ。
- 151 :秋田県人 :2012/08/03(金) 20:04 7r62wI6 proxy30059.docomo.ne.jp
- >>149
雄物川で遊泳
横手公園でナンパ
院内銀山で納涼
- 152 :秋田県人 :2012/08/04(土) 00:07 g10StyYjtrkz0mb2 nptty304.jp-t.ne.jp
- >>151
楽しそうだな、それ(笑)
今度誘ってくれ。
- 153 :秋田県人 :2012/08/04(土) 06:39 07032450621381_vk wb80proxy11.ezweb.ne.jp
- 院内銀山は、オススメしないな。
霊を連れて帰ってくるぞ
- 154 :秋田県人 :2012/08/04(土) 06:42 NVQ1g3v proxy30001.docomo.ne.jp
- 連れてきた事あるの?
- 155 :秋田県人 :2012/08/04(土) 07:05 07032450621381_vk wb80proxy01.ezweb.ne.jp
- 院内銀山の話し聞いてないな。
- 156 :秋田県人 :2012/08/04(土) 09:53 i219-167-232-179.s02.a005.ap.plala.or.jp
- >>155
情報不足ですね。
夜、車で行って帰りに車体に手形がバンバン付いたりします。
安易に行かない方がいいです。
- 157 :秋田県人 :2012/08/04(土) 10:05 07032040199539_vx wb86proxy09.ezweb.ne.jp
- 有名な話
- 158 :秋田県人 :2012/08/04(土) 14:14 i220-99-243-92.s02.a005.ap.plala.or.jp
- 俺も院内銀山行って、車に手形付いてた事ありました^^
よ〜く 考えてみたら自分の手痕でしたよ^^
砂利道なんで 砂ホコリが 手痕についてただけでした^^
- 159 :秋田県人 :2012/08/04(土) 17:59 p7105-ipad07akita.akita.ocn.ne.jp
- 十文字から増田に向かって跨線橋渡ったとこに建設中のコンビニらしきものはなに?もしかして7-11?
- 160 :秋田県人 :2012/08/04(土) 19:00 ZG143161.ppp.dion.ne.jp
- >>159
http://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/collude/1324601162/277-280
- 161 :秋田県人 :2012/08/04(土) 19:03 p7105-ipad07akita.akita.ocn.ne.jp
- >>160
サンクスっす
- 162 :秋田県人 :2012/08/04(土) 22:16 softbank221058101005.bbtec.net
- サンクス? セブンじゃないとお客さん入らないよ!
- 163 :秋田県人 :2012/08/04(土) 23:03 p8093-ipad06akita.akita.ocn.ne.jp
- >>162
情報サンキューてことだよ(-_-;)
と釣られてみる
- 164 :秋田県人 :2012/08/05(日) 01:14 ID22XHa proxycg095.docomo.ne.jp
- コンビニ作り過ぎじゃないかw
そんなに儲かるもんでもないだろうに
- 165 :秋田県人 :2012/08/05(日) 12:29 p8132-ipad09akita.akita.ocn.ne.jp
- おいおい、懲戒免職だって。最後までいってしまったのか。
- 166 :秋田県人 :2012/08/05(日) 19:07 i220-109-15-145.s02.a005.ap.plala.or.jp
- セイコーマートキボンヌwww
- 167 :秋田県人 :2012/08/05(日) 22:45 IHs26Uz proxycg003.docomo.ne.jp
- 横手市にある 岡本産業ってどうですか? 募集でてたのでいかがなものかなと。
- 168 :秋田県人 :2012/08/06(月) 11:54 g10StyYjqmiu5gb2 nptty105.jp-t.ne.jp
- 金沢にある、市営の後三年の役金沢資料館って、観光客には行けない場所にありますよね。
横手駅西口の市有地に、そのまま移転できないでしょうかね?
首都圏から平泉に来た観光客が、北上線などの電車で横手まで来ても、後三年の役資料館まで行けないと歎いていました…
- 169 :秋田県人 :2012/08/06(月) 17:55 p3240-ipbf203akita.akita.ocn.ne.jp
- 岡本って結構出入り激しよ。
朝早いわりに給料安い。
金沢資料館ていつもお客さんいませんよね。
見たときないし。
- 170 :秋田県人 :2012/08/06(月) 22:28 g10StyYjqmiu5gb2 nptty204.jp-t.ne.jp
- 金沢の後三年の役資料館、あのままだと税金のムダづかいだし、せっかくの資料と観光資源がだいなしだと思いませんか?
観光客向けの施設なのに、観光客が行けない場所にあるって…
車社会にどっぷりな頭の人が考えた発想なんでしょうが…
- 171 :秋田県人 :2012/08/06(月) 23:10 ZK151132.ppp.dion.ne.jp
- 歴史資料館なのでその密着地域にあるのが普通だと
横手駅に資料館置いて実際の場所は離れています
実際の場所を見に来て資料館は離れています
横手城を駅前に作ろうと言っているのと同じでは?
- 172 :秋田県人 :2012/08/06(月) 23:42 IL628f3 proxycg052.docomo.ne.jp
- 金沢の歴史史料館駅からならタクシーで行くかバスで行ったらいい話ではないですか。
- 173 :秋田県人 :2012/08/07(火) 00:04 D3N0rE2 proxy30046.docomo.ne.jp
- あんなとこタクシーで行くか?
で帰りもタクシーか?
ありえねー
- 174 :秋田県人 :2012/08/07(火) 00:52 g10StyYjqmiu5gb2 nptty307.jp-t.ne.jp
- 城なら、実際の場所に行くほうがいいけど、合戦のあった場所に実際にいっても、実感がわきづらい気がするけどね。
金沢の資料館ある場所なんか特に…
- 175 :秋田県人 :2012/08/07(火) 00:58 05005013867099_fj wb94proxy10.ezweb.ne.jp
- 合戦跡地って、言わばテニスコートみたいなもので、
軍人だけがそのエリアでガチンコ勝負し、その後の
歴史が動いたというメモリアルなのですよ。
とんでもない場所にあればあるほど、行きたくなるんだけどな〜
だから駅前なんて論外ですよ。
- 176 :秋田県人 :2012/08/07(火) 07:38 NR427w7 proxy30036.docomo.ne.jp
- 現地とは関係ない駅前に建てて実感させる方が無謀
- 177 :秋田県人 :2012/08/07(火) 09:09 g10StyYjqmiu5gb2 nptty202.jp-t.ne.jp
- なるほど!
いろんな意見があるわけで、言ってる意味もわかります。
ちなみに、後三年の役は、横手盆地全域でおこなわれた合戦で、『金沢でだけ』と言うわけではありません。旧横手市、旧雄物川町、美郷町など。
ならば、せっかく横手に来てくれた観光のお客さまに、金沢の後三年の役資料館までの無料バスを走らせるなど、交通手段を考えるべきではないでしょうか?
また、現地に資料館を置いて、一日何人の観光客が来るのか?、数字的なものを出し、もし利用者一日0人などだったら、維持する税金のムダなので、閉鎖も考えるべきだし、実際に利用する観光客にアンケートを取って、どのようにすれば利用者が増えるか?、なぜ利用しようと思わないのか?など、それぐらいのことくらいは考えるべきです。
- 178 :秋田県人 :2012/08/07(火) 09:26 IHs26Uz proxy30047.docomo.ne.jp
- 岡本産Dそうなんですかぁ、水道工事部門と廃棄物運搬部門に別れてる会社なのかな? 土日休みって書いてあったのですが 本当でしょうか?
- 179 :秋田県人 :2012/08/07(火) 10:17 p14110-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
- なんで今更ケチつけてんのかなぁ。
資料館の廃止運動でもするってぇのかい?
- 180 :秋田県人 :2012/08/07(火) 11:01 NR427w7 proxy30048.docomo.ne.jp
- 平泉に便乗して規模拡大する必要もない
もう少し様子を見ないと失敗する
閉鎖する必要もない
地元の子供達への教育と興味ある方への公開するべき
観光ではなく教育施設として規模の小さいまま現状維持でいいと思うが
- 181 :秋田県人 :2012/08/07(火) 11:02 5ED3oND proxycg011.docomo.ne.jp
- >>178 土曜日は忙しい時は出ないとな感じじゃない。
土曜日シャワーの取り付けに来てもらったことある。シャワー設置してもらったら速攻壊れて修理頼んだらオッサンにこれは新しくまた買わないとって言われたw別な会社に見てもらったら数千円で修理できたっていう嫌な思い出が…。あと電話の事務がど素人。技術があるなら働いて改善してください。
- 182 :秋田県人 :2012/08/07(火) 11:59 g10StyYjqmiu5gb2 nptty206.jp-t.ne.jp
- 【廃止運動】とは、一言も言っていないので、もう一度文章を読んでみてください。一日の来客が0人(なし)なら、維持費として使われている税金のムダなので、廃止しても良いのでは?と言ってるだけです。
【規模拡大】とも言っていません。『そのまま移転できないか?』と言っているので、もう一度文章を読んでみてください。
日頃から、横手市に観光客をもっと呼びたいと、心から思っている一市民の想いです。
- 183 :秋田県人 :2012/08/07(火) 12:38 i121-115-204-141.s05.a005.ap.plala.or.jp
- 横手のパン屋に行く地中、金沢の資料館が気になって入ってみたいけど
誰もいなくて躊躇してしまう。。。。
ゆっくりと資料館内を自分のペースで見たいのに館長や説明員に終始、
付きっきりで説明されそうな気がするけどどうなんだろう?
- 184 :秋田県人 :2012/08/07(火) 13:16 g10Sty5ennkAZlb2 nptty204.jp-t.ne.jp
- こんなWEBの端っこで問題定期してどうにかなると思ってるのがメデタイ。
ツイッターで横手のハッシュタグでも付けてつぶやいてみたらいいんじゃないのー?
- 185 :秋田県人 :2012/08/07(火) 13:17 g10Sty5ennkAZlb2 nptty206.jp-t.ne.jp
- 定期⇒×
提起⇒◎
- 186 :秋田県人 :2012/08/07(火) 13:41 g10StyYjqmiu5gb2 nptty305.jp-t.ne.jp
- そもそも、観光行政などを考える市の職員は、高倍率の試験をとおっている優秀な人達であるはずだし、市議会議員なども常日頃から、横手市が発展するにはどうしたら良いかを一生懸命に考えるている人であるはずなのに、あまり良い発想やアイデアが出てるような気がしないのは、私だけでしょうか…
- 187 :秋田県人 :2012/08/07(火) 13:50 b2OtRm3xb4SNJjFG nptty407.jp-t.ne.jp
- 資料館を見て
「平泉からわざわざ来た甲斐があった」と思われるならいいけど。
>>186さん自身が現在の資料館を見て
「素晴らしい」「感動した」「また来たい」と思えるような
展示物は何かありましたか?
- 188 :秋田県人 :2012/08/07(火) 15:03 KxC1iXX proxycg067.docomo.ne.jp
- 大晃商事の柿崎ウザイ
- 189 :秋田県人 :2012/08/07(火) 17:34 IL628f3 proxy30044.docomo.ne.jp
- >>188 まともに社名や名前だしたら、誰がカキコミしたか特定される危険あるぞ。
- 190 :秋田県人 :2012/08/07(火) 17:39 p14110-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
- >>184
貴方の立派な主張はもう少しマトモな所でしましょうよ。
ここに書き込んでも便所の落書きと同じですよ。
ただの憂さ晴らしならトヤカク言いませんがw
- 191 :秋田県人 :2012/08/07(火) 17:41 p14110-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
- >>186 だったよ Orz
- 192 :秋田県人 :2012/08/07(火) 17:42 p14110-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
- >>186 だったよ Orz
- 193 :秋田県人 :2012/08/07(火) 17:50 NR427w7 proxy30071.docomo.ne.jp
- >>187
駅前にそのまま移転したら「平泉からわざわざ来た甲斐があった」と思われるの?資料を展示しているだけで?新築費用もかなりかかるよ
駅周辺は横手城をPRしていけばいいよ 横手城の券で金沢資料館もついでに見ることが出来るし
平泉が注目されたからと 今まで平安の風わたる公園や郷土資料館を作り文化を守り頑張ってきた地元の方々から同じ横手だろと駅前が奪うのも悪いし
横手城も金沢資料館も多少の赤字には目をつぶり 郷土密着で維持して行く方が良い 金沢や横手城付近の子供達への教育面でもその方が良いと思う
- 194 :秋田県人 :2012/08/07(火) 18:08 NR427w7 proxy30071.docomo.ne.jp
- 俺もアンカー微妙に間違えた
- 195 :秋田県人 :2012/08/07(火) 20:05 g10StyYjqmiu5gb2 nptty402.jp-t.ne.jp
- >>193
資料館を見て、『来た甲斐があった』と思われるか思われないか以前の問題で、横手城で買った共通チケットで、観光客の方達は、後三年の役資料館まで行くのが難しいという問題を言ってたのですが…
- 196 :秋田県人 :2012/08/07(火) 20:10 p1001-ipad06akita.akita.ocn.ne.jp
- >>186
勘違いしている。
>市の職員は、高倍率の試験をとおっている優秀な人達
>市議会議員なども常日頃から、横手市が発展するにはどうしたら良いかを一生懸命に考えるている
市の職員は、高倍率の試験をとおっている ≠ 優秀な人達
市議会議員 ≠ 常日頃から、横手市が発展するにはどうしたら良いかを一生懸命に考えている
>>186 記載からの推測だが、誤字がある事から上記の事も理解できない知的水準かなと。
(類似例:「馬(>>186)の耳に念仏」)
- 197 :秋田県人 :2012/08/07(火) 20:20 ZQ051241.ppp.dion.ne.jp
- >>195 だから郷土資料館を駅前に作れと言いたいの??
- 198 :秋田県人 :2012/08/07(火) 20:32 NR427w7 proxy30061.docomo.ne.jp
- >>195
城を見に来たついでに見に行く程度で良いと思うけどその逆もアリ
観光を一カ所に集めそこだけ潤うより
郷土を生かし分散させる必要もある
横手も合併し大きくなったが 増田十文字大雄等の観光客も交通が不便と駅前に集めるつもり?
- 199 :秋田県人 :2012/08/07(火) 20:53 05005013867099_fj wb94proxy16.ezweb.ne.jp
- あの券は、いくらなんでも統一性がないだろ。石坂洋次郎とお城と冷凍庫と後三年?時代もバラバラ。
道の駅せんなんに持って行けばよいのにな。
- 200 :秋田県人 :2012/08/07(火) 21:02 g10StyYjqmiu5gb2 nptty204.jp-t.ne.jp
- >>196
勘違いしていると言うなら、そのとおりでしょう。私の認識不足です。
ただ、私は自分はそう思ってると書き込んだだけなのに、知的水準などと、人の人格を否定までする必要はあるのでしょうか?
こちらは、自分なりに、まじめに話をしています。
- 201 :秋田県人 :2012/08/07(火) 21:12 g10StyYjqmiu5gb2 nptty204.jp-t.ne.jp
- >>196
ちなみに、あなたの指摘は、まったくそのとおりだと思っています。
要するに、行政が優秀ならばもっと良い発想ができるはずなのに、そうでない=発想できない。横手市の発展を常日頃から真剣に考えているはずなのに、考えているように感じない=真剣に考えていない。
ということをストレートに言わずに、ヒニクったのですが、あまり伝わらなかったようです。
すみません。
- 202 :秋田県人 :2012/08/07(火) 21:13 NR427w7 proxycg081.docomo.ne.jp
- >>199
すぐ近くだしそう思うけど
横手市以外に持って行かれるのは悔しいw
- 203 :秋田県人 :2012/08/07(火) 21:15 KD182249140016.au-net.ne.jp
- まじめになる場所を間違えている。
賢いやつ、大馬鹿なやつ、馴れ合いたいやつ、ただ馬鹿にしたいやつ、色んな人間いるんだぞ。
ネットで馬鹿にされてマジになるような精神弱者は引っ込んでるのが無難。
- 204 :秋田県人 :2012/08/07(火) 21:21 g10StyYjqmiu5gb2 nptty401.jp-t.ne.jp
- 本当に小さい小さいカスのような影響でもいいから、少しでも横手市の発想につながれば良いなと思い、わかっているけど書き込んでしまいます。
精神弱小と言われようがいいです。
- 205 :秋田県人 :2012/08/07(火) 21:23 KD182249140016.au-net.ne.jp
- 悪影響にならない事を祈る
- 206 :秋田県人 :2012/08/07(火) 21:26 softbank221058101005.bbtec.net
- タパンビル2Fの家族家という居酒屋、営業してますか〜?
- 207 :秋田県人 :2012/08/07(火) 21:28 NR427w7 proxycg081.docomo.ne.jp
- 観光施設は役人に任せるより
ふるさと村やさんない道の駅みたいに企業へ任せた方がいいね
- 208 :秋田県人 :2012/08/07(火) 21:44 b2OtRm3xb4SNJjFG nptty304.jp-t.ne.jp
- >>201ヒニクってるのは読めばわかるよ>>196がトンチンカンな事言ってるだけだから気にすんな
- 209 :秋田県人 :2012/08/08(水) 10:47 KD210251010178.au-net.ne.jp
- 流れブッタ切ってすいません。
横手駅東西を車で行き来できるトンネルを掘って下さい。
現在の状態ですと、駅前発展は難しいと思われます。
駅東西を車で行き来できれば、国道へ直ぐですし、小さい個人店舗などが駅前に増えると思います。
小さい店舗を開きたい若者は大勢いますが、交通が不便で、商売が成り立たないと断念されている方も多いです。
店舗とトンネルの費用対効果をいわれると反論できませんが。。。
私見ですが、駅東西を車で行き来できれば横手インターチェンジも近いですし、国道周辺と横手駅周辺は凄く纏まりのある街になると思います。
駅前が過疎の市なんて魅力がないと思います。
ちなみに私は市議には全く期待しておりません。
↓ イオ○がどうで、駅前が過疎になったなどの話もいりませんし、レスもいりません。
- 210 :秋田県人 :2012/08/08(水) 12:40 softbank221054122213.bbtec.net
- >>209
駅前が過疎の市なんて全国に掃いて捨てるほどある。
商圏ってのは買い物に来る人間の行動で変化するもんだから、駅前にこだわるなら商売なんてやらないほうがいい。
失敗する。
- 211 :秋田県人 :2012/08/08(水) 14:26 g10StyYjqmiu5gb2 nptty107.jp-t.ne.jp
- >>209
少し、非現実的な気がします。
富士見大橋とバイパスから安田原交差点に行く陸橋があれば、東西の車の行き来はじゅうぶんできると思います。
- 212 :秋田県人 :2012/08/08(水) 21:18 i58-89-33-94.s05.a005.ap.plala.or.jp
- >>209
まず、「横手市の発展」には「駅前の発展が不可欠」と考えている事からしてナンセンス。
横手市に自家用車で来る人と電車やバスで来る人のどちらが多いかなんて聞かなくてもわかるでしょ。
トンネル掘ってから「増えると思います」じゃダメなんだよ。
人や車が混雑しているから、もしくは安全面を考慮して作られるのが道路であって、
集客を見込める店も立たないうちから集客のために作る道路なんて赤字でしかないわ。
そもそも、従来の東口側にトンネルの出入り口を作れるような場所無いだろ。
- 213 :秋田県人 :2012/08/08(水) 21:49 ZQ054104.ppp.dion.ne.jp
- 何処でもそうだが
駅前通りを抜けると駅が通せんぼで迂回は面倒だ
だから駅前通りと呼ぶのだが地下道があればと思う
実際に駅の真下に自動車地下道を作っているところは見かけないけどね^^;
- 214 :秋田県人 :2012/08/08(水) 22:14 g10StyYjqmiu5gb2 nptty302.jp-t.ne.jp
- >>209
『駅前が過疎の市なんて魅力がないと思います』は、私もそう思います。
しかし、地下道を作ったからと言って、駅前が発展するとは思いません。
>>213
秋田市は、秋田駅の東口広面から西口側の山王にぬける秋田中央道路があります。
しかし、横手規模の都市には、交通量から考えても必要ないと思います。
- 215 :秋田県人 :2012/08/09(木) 09:18 p17207-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
- 俺は前郷住みなんだが、クオードとかマック行く時は
駅の自由通路使って徒歩で行くことが多い。
逆に駅西に車を置いて駅前にという手段もある。
- 216 :秋田県人 :2012/08/09(木) 11:00 7o228JG proxycg113.docomo.ne.jp
- 意外と都会人は、歩く事が嫌いではないよね(^O^)
いつも自家用車移動の人間が、歩く事を嫌がる気がするよ(^_^)ノ
- 217 :秋田県人 :2012/08/09(木) 13:42 g10StyYjqmiu5gb2 nptty205.jp-t.ne.jp
- 秋田県人は歩かなすぎ。
おおげさに言うと、100メートル先に行くにも車を使おうとする。
健康と環境のためにも、少し歩いたほうがいいと思う。
- 218 :秋田県人 :2012/08/09(木) 15:37 D3N0rE2 proxy30009.docomo.ne.jp
- ぐうのねもでませぬ
- 219 :秋田県人 :2012/08/09(木) 16:38 g3BD6ilsMWjc0H7S nptty102.jp-t.ne.jp
-
…ぐう
- 220 :秋田県人 :2012/08/09(木) 19:37 i220-221-171-157.s02.a005.ap.plala.or.jp
- >>217
秋田県人は根本的に恥ずかしがり屋なんです。
- 221 :秋田県人 :2012/08/09(木) 21:58 g10StyYjqmiu5gb2 nptty405.jp-t.ne.jp
- >>220
わかります!
でも、それも悪いところのひとつだね。
- 222 :秋田県人 :2012/08/10(金) 02:27 NR427w7 proxycg062.docomo.ne.jp
- 中学までなら
体力・学力共に秋田は全国上位だけど 大人の方は聞かない
都市部は地方の集まりになるし職種で大きく変わるから大人の都道府県別テストをしても意味ないけどね
- 223 :秋田県人 :2012/08/10(金) 03:45 07032460191926_vm wb004proxy02.ezweb.ne.jp
- よこてとかんけえねぇ?
- 224 :秋田県人 :2012/08/11(土) 07:50 p6100-ipad02akita.akita.ocn.ne.jp
- >>207 おいおい、ふるさと村の社長は、役人が天下りしてるんだぞ。
- 225 :秋田県人 :2012/08/11(土) 09:17 07032040805394_vq wb005proxy10.ezweb.ne.jp
- 植田の辺り火事?
- 226 :秋田県人 :2012/08/11(土) 13:32 p3240-ipbf203akita.akita.ocn.ne.jp
- むつなり
- 227 :秋田県人 :2012/08/11(土) 18:50 g2SR7dnq91pENWua nptty405.jp-t.ne.jp
- 増高前の交差点に砂利をぶちまけていった奴…掃除していけ!!
- 228 :秋田県人 :2012/08/11(土) 19:37 ZQ053057.ppp.dion.ne.jp
- 金曜の朝に栄小〜インペリアル付近まで
道の真ん中に1/4位のコンクリートや砂利があったが
夕方だし違うと思うが 事故はそのせいじゃ無いよな?
- 229 :秋田県人 :2012/08/11(土) 20:43 p1001-ipad06akita.akita.ocn.ne.jp
- ビッグワールドが今月で閉店だそうな・・・
ゲーセンにそんな行くわけではないが、
いざ無くなると思うと少し寂しいかな・・・
- 230 :秋田県人 :2012/08/11(土) 22:35 p3240-ipbf203akita.akita.ocn.ne.jp
- 店長がコインゲームに力を入れたせいで
よけいに客が減ってしまった。
- 231 :秋田県人 :2012/08/12(日) 05:59 05005013867099_fj wb94proxy07.ezweb.ne.jp
- 子供が少ないことは、確実にいろんなことに影響してくるな〜
- 232 :秋田県人 :2012/08/12(日) 07:36 D58268X proxycg096.docomo.ne.jp
- ストUかなりやった記憶がある
- 233 :秋田県人 :2012/08/12(日) 10:57 ID22XHa proxycg052.docomo.ne.jp
- アクアの隣だよね
あそこはどちらかというと大人の客が多いよね
- 234 :秋田県人 :2012/08/13(月) 19:00 IJo0rkS proxycg018.docomo.ne.jp
- YouTube が しんでる
- 235 :秋田県人 :2012/08/13(月) 19:06 ZO144136.ppp.dion.ne.jp
- 普通にみれた
秋田:オススメYouTubeの館
http://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/xyz/1327342496/l50
175 KB