■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50



レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。

取締り情報in県南A

1 :秋田県人 :2012/10/20(土) 10:31 s998062.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
引き続きよろしく!

501 :秋田県人 :2015/08/08(土) 22:26 ID:zpqV1Cbs
普通は60kmだね。

502 :秋田県人 :2015/08/08(土) 22:39 ID:RtkmlBjk
毎日仕事で何往復もしてるけど60キロは8時と6時台だけだな。
まあ一筆の持論で言うと60キロも違反になるなw

503 :秋田県人 :2015/08/08(土) 22:45 ID:3einEE2c
>>500
貴方がちゃんと訳せるんだから、訂正する必要もねべた

504 :秋田県人 :2015/08/08(土) 22:59 ID:EWUEb7fE
法を尊守とか抜かすタコはこれお見ろ。

http://m.youtube.com/watch?v=-uknHnKem0k&fulldescription=1&gl=JP&hl=ja&client=mv-google

505 :秋田県人 :2015/08/08(土) 23:42 ID:elH8PxGM
例えばの話。首都圏のパトカーが集まり、首都高を走る車一台一台をマークしてても、皆さん60kmオーバーで走りますかね?首都高がおかしい流れになってるだけでしょ。

506 :秋田県人 :2015/08/08(土) 23:50 ID:m/EpKESs
>>505ついに非現実的なことをいい始めたよ。教条主義者は現実認識力ないからダメだコリャ。戦前みたいにお国が決めたことに一生懸命従って竹槍訓練頑張ってくれ。

507 :秋田県人 :2015/08/09(日) 00:23 ID:JwcwnfJE
>>506 いやいや、全然話の的をえていないから、読解力無いね。例えばの話ね(笑)

508 :秋田県人 :2015/08/09(日) 00:32 ID:Cd3HyYCY
>>507例えばだって、ありもしない話で議論進めようとしてる、コイツ。読解力ないだって、ウケるー。空想だけで話進めるのかな?ディベート勉強してから来たら?

509 :秋田県人 :2015/08/09(日) 00:53 ID:JwcwnfJE
>>508 ディベート?はい?(笑)俺今、人の心理的な事書き込んでます。わかります?社会人なら分かると思うんですが。

510 :秋田県人 :2015/08/09(日) 00:56 ID:???
くだらねぇ、いい加減にしろ!

511 :秋田県人 :2015/08/09(日) 01:09 ID:Cd3HyYCY
心理って、集団心理学か?交通心理学か?社会心理学か?何心理学か教えてね。ディベートって何か知らないで相手を言い負かそうとしてるんだ。首都高に警察全部集めてスピード違反守らせてね。その間に秋田の人もいない道路で

512 :秋田県人 :2015/08/09(日) 01:13 ID:Cd3HyYCY
>>511の続き
ちょっとスピードだしてるからね。

513 :秋田県人 :2015/08/09(日) 08:58 ID:gZembmXs
昨晩帰宅中に一般道いわゆる国道で時速80km前後出して走行してみました。国道でも相当な速さに感じます。一般道と言うからには県道市道なども含みますよね?

一般道で時速80km前後は常識であり流れにそわない場合、いわゆる制限速度で走行した場合事故を誘発しやすいとの意見は成立しませんね。

昨晩も一時的に時速80km前後出してみました後続車はついてこないで離れていきました。
これは、私の流れにそわない後続車が悪いと言えますか?

一般道時速80km前後が常識などとの考えはいかに愚かな自己中DQNと証明された昨晩でした。

514 :秋田県人 :2015/08/09(日) 09:27 ID:1GYsdto.
状況に合わせず80前提ってのが草不可避
誰も無茶しろなんて言ってない
流れに乗れっの
>>513みたいなのは社会でも流れに乗れず
ショボショボの人生なんだろうね
なんかとっても可哀想ですね

515 :秋田県人 :2015/08/09(日) 09:39 ID:n9MHWDik
法治国家では法律に従え。法が間違っている場合は廃止や改正も法に則って行え。
当たり前の事だ。

516 :秋田県人 :2015/08/09(日) 09:47 ID:z./1Capw
単独でスピード出したら違反だろww
ただ流れに乗れと言ってるのに理解が出来ないから厄介。
>>515
法律結構だけど君はすべての法を遵守して生きてるのか?
無理だと思うぞ。

517 :秋田県人 :2015/08/09(日) 09:55 ID:LTQm0gAM
「流れによっては80を出すこともあるという」ことを「常に80を出す」に変え、
都合悪いことには返事をせず、法律を守れとしか言わない人たちw

518 :秋田県人 :2015/08/09(日) 10:04 ID:u.zb9dTo
主寝坂道路から雄勝インターにかけて、夜間は120以上で走行するミニバン多し。
夜間の取り締まりここでやって欲しい。

519 :秋田県人 :2015/08/09(日) 12:52 ID:0ohGw6I2
ここは取り締まり情報を提供しながら気をつけましょうってスレなんじゃないのか?

流れに乗るためならスピード違反しても問題ないなんてバカな奴を相手するだけムダだろうし、どうしてもグダグダやりないなら他スレ作ってそっちでやってくれ!!
はっきり言って目障りだ

520 :秋田県人 :2015/08/09(日) 13:38 ID:z./1Capw
>>519
そもそも君達は法律守ってる人達なんだから取り締まり情報なんていらないだろう?
法律守るスレ作れ!!
はっきり言って目障りだ

521 :秋田県人 :2015/08/09(日) 13:41 ID:USEOpHyA
ケンカするスレじゃね!
目障りだ!

522 :秋田県人 :2015/08/09(日) 13:41 ID:os/uO/Xk
制限速度の範囲以内で周りの流れに乗って走る
馬鹿には一生掛かっても理解出来ないんだろうな

523 :秋田県人 :2015/08/09(日) 13:49 ID:z./1Capw
だから制限速度の範囲内で走ってるなら取り締まり情報要らないだろが?

524 :秋田県人 :2015/08/09(日) 14:29 ID:pwFBqPsk
だからってお前らがレスしてる内容はこのスレとは全く関係ないだろ!

そんなのもわからないバカはすぐに自分の思ってることと違うこと言われるとグダグダ言ってくる

525 :秋田県人 :2015/08/09(日) 14:50 ID:ixSeV2Hs
流れで一般道時速80km前後出すのが常識ってのが既に非常識なんだよ。
流れで犯罪起こすのが常識って言い分だろどこに出ても勝ち目ないどころか門前払いだよ。
それが常識なんて語る奴はもはやキチガイだろw

526 :秋田県人 :2015/08/09(日) 15:21 ID:z./1Capw
自分たちが法律守ってるから当然常識なんだろう。
法律守ってるほうが偉いしね。
そんな事は誰にでも分かる事。
でも流れに乗らず断ち切る走りをするのは一般的に見ると非常識に映る。
安全と思っているのは自分だけ。後続車のイライラが募るばかり。他人のことはいいから道譲ってくれ。

制限速度でしか走らない人に取り締まり情報は必要なし。ここにくる必要もなし。

527 :秋田県人 :2015/08/09(日) 15:44 ID:6QOi2Pf2
制限速度で走る事の何がいけないのか全くわかりません。
60キロ制限を80キロで走って来て煽るアホこそマナー違反ですよね!

528 :秋田県人 :2015/08/09(日) 15:49 ID:LTQm0gAM
>>527
だれもそう言ってない、くどい、最初から読め!

529 :秋田県人 :2015/08/09(日) 16:33 ID:z./1Capw
>>527
車は持ってるの?初心者?

530 :秋田県人 :2015/08/09(日) 17:16 ID:???
>>528 言ってるべ! お前が理解できないだけだろ

531 :秋田県人 :2015/08/09(日) 17:39 ID:/b2VeDhc
>>530
理解しようにもできないでしょ?
教条主義の弊害なんだよそれが。
客観的に物事を捉えて判断できず、規則に反する事柄に自分の定規、法規から脱する為、他人を揶揄する。
現実を受け入れるには自己を正当化しなければならなくなる。
教条主義からみたら速度を少しでもオーバーすれば犯罪者扱いにしてしまう。

532 :秋田県人 :2015/08/09(日) 17:41 ID:z./1Capw
>>527
煽ったりするのはアホだよ。
マナー違反。やっちゃ駄目!

533 :秋田県人 :2015/08/09(日) 19:15 ID:0ohGw6I2
>>531 やっぱりお前はバカだろ!
客観的に物事を捉えてって…違反を正当化してる時点で客観的じゃなくてお前の身勝手な考え方なんだよ!
なんだかんだ言ってもパクられたくないからここ見てるんだろ
早くひとりで事故って死んでくれ

534 :秋田県人 :2015/08/09(日) 19:24 ID:LTQm0gAM
>>533
>>531は何も正当化していない、蒸し返すな、レスをよく読め
それでも理解できない頭なら>>504についての反論をまず語れ

535 :秋田県人 :2015/08/09(日) 20:13 ID:z./1Capw
>>533
頼むから内容をよく読んで咀嚼してからレスしてくれ。
いくら読んでも理解できないならしょうがないが。

536 :秋田県人 :2015/08/09(日) 21:23 ID:/b2VeDhc
>>533
わかりやすく説明してみます。
交通を幅1メートルの川の流れに例えて下さい。
川の流れに沿って幅40センチの小舟が多数進んでいます。
そこに貴方の小舟が合流しました。
貴方は流れに逆らいゆっくり流れて行きますが、川幅があるのでそれほど影響なく他の小舟も流れていきますが、後ろに若干小舟が詰まってきました。
今度は川幅が50センチになり流れに沿わない貴方の小舟の後ろに多数の船が詰まり、後方では衝突事故が起きていました。
何故規則通りに流れているのに事故が起きたのでしょう?
他の船が速度を守らず流れに乗ろうとするから事故が起きたのかな?
でも自分はルール通りに流れてるから関係ない?

[これが問題]

川の流れも平坦で緩やかな場所もあれば坂で流れの速い場所、一時期に登りもあります。
そこを一定の速度で自分は流れて行ってたでしょうか?
下りでは速度を気にするあまりブレーキを多様し後続車に連鎖し詰まらなかったかな?
登りの場所で速度を落とし過ぎて後続が詰まらなかったかな?
と考えて欲しい。
高速道路の渋滞や事故の大半がこれなんですよ。

流れに乗らない車が何れ先頭になり、車線が狭くなると後方では渋滞が発生し事故が起きる。

一般道だと黄色で急ブレーキ踏んで止まってみたり、前方が赤だからしばらく前から低速走行して後続を詰まらせたり。

ゴメンもう書くの嫌になった(笑)

537 :秋田県人 :2015/08/09(日) 21:35 ID:LTQm0gAM
ハイ、よく分かりましたw
でも教条主義者たちは、すべて無視してバカの一つ覚えの「法律守らなくていいのか」と言ってくると思いますw

538 :秋田県人 :2015/08/09(日) 21:37 ID:.dBcXxbQ
速度違反者がいるから取り締まりをして流れを緩めますよね。
水流、電流、何でも規定を超えたら対策します。
そのままでいいなんてのはキチガイの理屈ですね。

539 :秋田県人 :2015/08/09(日) 21:40 ID:W9LdbPx2
50km制限で80kmが流れなら乗るのか?
30km制限で80kmが流れなら乗るのか?
さて?

540 :秋田県人 :2015/08/09(日) 21:51 ID:7rtF/mbM
あどやめれったおめだよ
ぐだぐだ
あほ

541 :秋田県人 :2015/08/09(日) 21:55 ID:/b2VeDhc
>>539
極端だか30キロの道路で80キロで流れてたら流れに乗ろうとしないと合流もできずに事故が起きる。

542 :秋田県人 :2015/08/09(日) 21:59 ID:W9LdbPx2
>>541
発進は0kmからだよね。
どれくらい加速しないと80kmの流れに合流できないの?
そんな車間ピチピチで80km走行してる一般道が秋田にあるかな?

543 :秋田県人 :2015/08/09(日) 22:01 ID:LTQm0gAM
やはり理解できないみたいで
>>538そのままでいいなんて言っていないのに、思いこみで話を進めています。
>>539また仮定の話を出してきました。30制限を80で走ることは常識的にないと思います。

544 :秋田県人 :2015/08/09(日) 22:02 ID:W9LdbPx2
まぁ正解は流れにのる必要は無い。
だね。

545 :秋田県人 :2015/08/09(日) 22:03 ID:/b2VeDhc
>>538
君には理解は無理なようだ。
速度違反したら駄目だしルール違反だけど流れを無理に塞き止めると貴方の後ろで詰まって危ない事もあるんだよ。
加速から60キロ到達までゆっくりな人もいれば、すぐに制限速度に到達する人もいる。
どちらも違反じゃないけど、どっちが流れやすい?

546 :秋田県人 :2015/08/09(日) 22:05 ID:W9LdbPx2
>>543
流れってのが曖昧な表現だから揉めてるんでしょ?
実際に一般道じゃ色んな流れがあるし。
でも文で説明するなら曖昧じゃ駄目だよね。

547 :秋田県人 :2015/08/09(日) 22:06 ID:r/zv6zI2
制限速度以上にスピードを出したい人は前の車を越していけばいいだけの話でしょ?
なんにも難しくない話ですよ
越したくても越せる状況じゃなかったら我慢しなさい。わかりましたね?

548 :秋田県人 :2015/08/09(日) 22:07 ID:W9LdbPx2
80kmの流れを60kmに落とすのが無理?
ゴメン、自分にもわからないや。

549 :秋田県人 :2015/08/09(日) 22:10 ID:???
お馬鹿な事を言っているお馬鹿さんの出身校が知りたいわ

550 :秋田県人 :2015/08/09(日) 22:11 ID:9SEvAtcg
>>545
急ブレーキかけるわけじゃないし車間狭いところに無理やり合流するわけでもないのに事故起きるのかい?

551 :秋田県人 :2015/08/09(日) 22:14 ID:9SEvAtcg
んーどうあっても一般道80km推奨は無理があるね。

552 :秋田県人 :2015/08/09(日) 22:19 ID:LTQm0gAM
一般道80km推奨って、いつも一般道を80で走りなさいと主張していると理解しているのか?

553 :秋田県人 :2015/08/09(日) 22:27 ID:/b2VeDhc
それは貴方の仮定でしょ?

例えば大曲イオン前のバイパス。
映画館側で信号のない左折からの合流があるんだが、あそこのバイパスの平均は80キロ位で交通量は多い。
絶え間なく車が右からくるが、車の感覚を見て間に入らなければ合流できません。
貴方は規則に沿ってゆっくり発進し50キロの制限速度までゆっくり加速しました。約20メートル程で一車線になります。

貴方はどうなるでしょうか?
後ろからきたトラックにオカマ掘られて家族全員即死でした。

流れの表現が曖昧で人によって捉え方は違うが、規則と現実には開きがある。その都度臨機応変な対応しないと余計な事故を招くと言いたいだけ。
これだとわかったかな?

554 :秋田県人 :2015/08/09(日) 22:29 ID:9SEvAtcg
流れ至上主義の方々は流れにのってどこまでも。

555 :秋田県人 :2015/08/09(日) 22:31 ID:/b2VeDhc
一度も一般道を80キロで走れ等と言ってないし推奨もしてない。
みなさん頼むからちょっと戻って文章を咀嚼して読んで下さい。
本当にお願いします。

556 :秋田県人 :2015/08/09(日) 22:35 ID:9SEvAtcg
映画館側で信号のない左折からの合流があるんだが、あそこのバイパスの平均は80キロ位で交通量は多い。

↑平均はいつも60kmくらいですよ。

絶え間なく車が右からくるが、

↑絶え間ばかりです。

車の感覚を見て間に入らなければ合流できません。

↑何を当たり前の事を言ってるんですか?

貴方は規則に沿ってゆっくり発進し50キロの制限速度までゆっくり加速しました。約20メートル程で一車線になります。

貴方はどうなるでしょうか?


↑無理やりな合流はしません。
ゆっくりな発進はしません。

アンサー→何も起きません。

557 :秋田県人 :2015/08/09(日) 22:38 ID:9SEvAtcg
法律遵守して10年何も起きず無事故無違反。
違反する人は事故だらけ。
これが現実。

558 :秋田県人 :2015/08/09(日) 22:43 ID:W9LdbPx2
違反者からの目線じゃ80kmの人が普通であり平均
遵守者からの目線じゃ60kmの人が普通であり平均
一生平行線
ささ!寝れ寝れ。
明日も捕まるような馬鹿な運転しないように安全運転でね。

559 :秋田県人 :2015/08/09(日) 22:47 ID:/b2VeDhc
あ〜もう面倒くせ〜この人達(笑)

これからも法令を遵守し安全運転を心掛け、渋滞の先頭を走り続けてください。

560 :秋田県人 :2015/08/09(日) 22:54 ID:9SEvAtcg
法律守れば渋滞するらしい。
渋滞の意味わかってんのかな?

561 :秋田県人 :2015/08/09(日) 22:57 ID:9SEvAtcg
渋滞の定義 一般道
走行速度が20km/h以下になった状態

違反推奨者がキチガイだと証明されたね。

562 :秋田県人 :2015/08/09(日) 23:09 ID:/b2VeDhc
またきちゃった(笑)

だ〜か〜ら〜交通量が多くなったら貴方のずっと後方で詰まってくるでしょ?
例え話も理解できないじゃない。
マジでその感覚で仕事とか円滑にできてる?

俺に言わせたら規則キチガイの適応力に欠けた戦力外だ。
言われたことしか出来ないやらない。それが規則ですから!!

一生言ってろ キチガイチョンガー!

563 :秋田県人 :2015/08/09(日) 23:09 ID:WEx8eMD2
あど寝れでばバガケがだ

564 :秋田県人 :2015/08/09(日) 23:19 ID:9SEvAtcg
60kmで走行してるとずっと後ろが詰まって渋滞して危険らしい。
笑うしかないねコリャ。

565 :秋田県人 :2015/08/09(日) 23:25 ID:ixSeV2Hs
一般道時速80km前後派はそろそろ謝罪訂正が必要ですね。
流れに乗らず制限速度で走行した場合、事故を誘発するとか後続車がイラつくなども全く意味のないバカげた論に過ぎない。

流れに乗るなら、何も違法運転をして飛ばすバカに乗る必要はない、そのバカは先に行くだろうし
そこから新たに流れを保てばよいだけの話しだ。

気にくわないDQN運転者がまた後続車になったらブチ抜いて走行して運転悪ければ捕まればいいだけの話し。
違法行為を流れに乗らない非常識な奴なんて絶対勝てる訳がない。

証拠にDQNバカが時速80km前後で流れを作っていたと仮定して、片側二車線でパトカーに接近したと仮定、このDQNバカは流れを保ち右側を走行してパトカーの先に行くのかね???
バカを証明してる論に過ぎない。

勝てる訳がない。
一筆入れられただけで熱くなり過ぎなんだよDQNバカが熱くなる程に快適な部屋でニヤニヤしてみているまさに思うタコ壺だよw

566 :秋田県人 :2015/08/09(日) 23:36 ID:4lGEirpw
世の中は広い、こんなバカも居ましたよw

空港前の道路は両幅の規格が大きいから80〜100km程度がちょうどいい感じがするけど70Kmで注意されるとかさすがにネタだろ!だいたい刈和野バイパスを除いた神宮寺バイパスと大曲バイパスの想定走行速度は80kmなんだぞ。

と書いてました。
呆れたバカですねw
80km〜100kmがちょうどいい感じがするだってよアッハハ(^ν^)
違法者にちょうどいい感じがする、と言われましても何と答えましょうやw

ちょうどいい感じがする。
今年の流行お笑い大賞ですかね?

これを機会に深く反省し、己を見つめ直し違法運転行為はやめ、道交法を厳守して安全運転に努めなさい。わかりましたね。

567 :秋田県人 :2015/08/09(日) 23:54 ID:ixSeV2Hs
>>553
お前も大バカだな、路線バスなどもたくさん走ってる80km出して走行してるバカに合わせないと合流できないで死亡事故になるってか?
お前の論だと、大曲駅から大農、警察署方向などのいわゆる一般道で時速80km前後がいい感じなんて奴が来たら、それに合わせないと死亡事故になるって感じかなw
無理って感じしますよwww

568 :秋田県人 :2015/08/10(月) 00:04 ID:I5zSiqlg
↑最後にレス残したヤツが正しいと言うかのごとく必死。空港前80なんて当たり前じゃね?さー未練がましいバカは誰か↓

569 :秋田県人 :2015/08/10(月) 02:45 ID:0Oau/0G6
とりあえず、周りの人や車に迷惑をかけず、事故も起こさず、捕まらなければ、なんとでもいい。
くだらん!

570 :秋田県人 :2015/08/10(月) 03:38 ID:vjlSZ1VE
>>568
コテンパンにやられたね。

571 :秋田県人 :2015/08/10(月) 07:30 ID:oowkClLs
人を馬鹿とかキチガイとか言ってるのが法律を遵守する素晴らしい教条主義者で、円滑な流れを推奨してるのが穏健派って感じがするスレ。

572 :秋田県人 :2015/08/10(月) 08:03 ID:tL4qJS/o
>>562みたいなのが?

573 :秋田県人 :2015/08/10(月) 08:06 ID:IOGVRjAY
道交法、交通ルールを厳守する側の勝ち!
一般道時速80〜100kmがちょうどいい感じ、80km出して流れに乗らないと死亡事故につながる派の負けで決まり!
高級氏が一筆入れたらここ数日の大爆発でネタ板が止まっているw
最近から決まっていた事だが完全論破完全勝利宣言でよろしい!
異論なき場合に限りこれにて終止符とする。

違法運転派も今後は反省して安全運転を心がけなさいわかりましたね。

574 :秋田県人 :2015/08/10(月) 08:18 ID:???
仙台、都会すぎ

575 :秋田県人 :2015/08/10(月) 08:19 ID:anc8HUKg
>道交法、交通ルールを厳守する側の勝ち!
このスレは厳守しない人が情報を交換しあうスレ
厳守してるなら必要無いスレ
厳守を主張したいならマナースレにでも行け

ウザイから違反前提のこのスレでスピード厳守と騒ぐな!!

576 :秋田県人 :2015/08/10(月) 08:23 ID:UItd0n0k
実際のところ、何キロオーバーだったら捕まるんだ?
経験者教えてくれ

577 :秋田県人 :2015/08/10(月) 08:33 ID:anc8HUKg
厳密には車検の誤差以上がスピード違反

578 :秋田県人 :2015/08/10(月) 08:36 ID:BiJjoH4g
10キロ前後のオーバーで「流れに乗っていれば」二車線でパト抜いてもお咎めなし。
見通しの良い国道で空いてたら多少オーバーするが、80キロを推奨するわけではない。
ガチガチ60キロ走行車がいたら速やかに追い越す。
教条主義者も「追い越させる」スキルは自動車学校で習ったよね?
スピード出さなくていいからね
警察関連の教習所で習ったとおりに道を譲りなさいわかりましたか?(笑)

579 :秋田県人 :2015/08/10(月) 09:01 ID:???
>>576
10q/h位まではメーター誤差の絡みで大丈夫みたいだね。
東北道でゆっくり覆面越した事あるけど捕まった事はない。
ただ一つ言える事は誰がどんな運転しようが構わないが何があっても自己責任だからね。

580 :秋田県人 :2015/08/10(月) 09:05 ID:tL4qJS/o
あれあれ?
一般道80km推奨から10km前後に変更かい?
70kmならメーター誤差範囲内。
しかしやはり80km推奨は無理がある。
違反者の脳ミソはご都合でコロコロ変わるんだね。

581 :秋田県人 :2015/08/10(月) 09:10 ID:tL4qJS/o
まぁ60kmで走行するとずっと後ろが渋滞して追突の危険があるなんて言う犬より馬鹿な頭だからね。
渋滞の意味も知らずに言い訳してボロボロ。

582 :秋田県人 :2015/08/10(月) 09:12 ID:TNfV3O8E
世の中いろんなやついるんだしスピードは各自自由でいいんだよ!みんなでぶっ飛ばせソ噬qャッホー

583 :秋田県人 :2015/08/10(月) 09:23 ID:m7s6V4Us
>>576
須川橋の交番の所のネズミ取りで、12キロオバーで捕まった経験あります。

584 :秋田県人 :2015/08/10(月) 09:31 ID:???
>>580
法定速度で走るのは当たり前の話。
言えるのは他の人が早く走るのは構わないが自己責任でお願いします。と言うことですが。

585 :秋田県人 :2015/08/10(月) 09:35 ID:TNfV3O8E
スピード違反する人もいるしスピード守る人もいるニ

586 :秋田県人 :2015/08/10(月) 10:13 ID:oowkClLs
最後に>>504の首都高80〜100キロが普通の流れにはどんな意見だったんですか?

587 :秋田県人 :2015/08/10(月) 11:06 ID:SCR.Qx7.
はい、すごいすごい
僕ちゃんすごいねーまた論破したねー
エライねー
すごいすごい、僕ちゃん一番だねー
よかったねー

588 :秋田県人 :2015/08/10(月) 11:19 ID:TNfV3O8E
暴走族出現中!

589 :秋田県人 :2015/08/10(月) 11:37 ID:JBidKXnU
おいお前ら^o^
俺が60キロで安全運転してんのに煽ってくるアホがいたら車から引きずり下ろして男鹿半島までぶっ飛ばしてやっから覚えとけよ!

590 :秋田県人 :2015/08/10(月) 11:43 ID:TNfV3O8E
上等!

591 :秋田県人 :2015/08/10(月) 12:09 ID:IOGVRjAY
↑↑チビに限って強がるんだよなw

60kmがちょうどいい感じですか(^ν^)w

592 :秋田県人 :2015/08/10(月) 12:15 ID:n9Ip49gc
あーあ、コテンパンにやられてストレスでおかしくなったか。
運転には不向きな性格ですね。

593 :秋田県人 :2015/08/10(月) 12:20 ID:oowkClLs
>>504の件
話をそらさずに答えて下さい。

594 :秋田県人 :2015/08/10(月) 12:25 ID:SCR.Qx7.
だから僕ちゃんが一番だって(笑)
それでいいんでしょ?
はい、がんばったねー
エライねー

595 :秋田県人 :2015/08/10(月) 12:32 ID:Yla8QXYQ
>>593
答えは既に>>522で出ている。お前も馬鹿の一員にならない様に気を付ける

596 :秋田県人 :2015/08/10(月) 13:00 ID:n9Ip49gc
YouTubeを基準に運転する馬鹿w

597 :秋田県人 :2015/08/10(月) 13:00 ID:JBidKXnU
今はドラレコが付いてる車も多いので、警察に画像提供される機会も多いと聞きます。

俺の車も警察も驚く程の高性能のヤツが付いてるからよ。まあぶっ飛ばしてやるからどんどん来いや!
(^o^

598 :秋田県人 :2015/08/10(月) 13:14 ID:bNoP0I3A
勝手にぶっとばせばいいと思いますが。
常習違反者情報はマジで警察に情報提供したほうがいいよ。
飲酒運転とか、無車検とか、危険運転とか。
割と警戒に当たってくれるよ。

599 :秋田県人 :2015/08/10(月) 13:15 ID:TNfV3O8E
警察こわぁーいヒ警察が一番悪いことしてるし警察こわぁーいヒ

600 :秋田県人 :2015/08/10(月) 13:22 ID:anc8HUKg
警察が怖いからこのスレで情報交換をしている
厳守している人には無縁のスレ

176 KB  



掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

Ver 1.00