■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50



レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。

シーバス限定B

1 :秋田県人 :2012/12/01(土) 09:12 s2003035.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
秋田のシーバス語りましょう!

2 :秋田県人 :2012/12/01(土) 10:17 NSC2XAU proxy30045.docomo.ne.jp


3 :秋田県人 :2012/12/01(土) 19:53 IFm1iYJ proxycg104.docomo.ne.jp
1乙

ハタハタ来ちゃうね。
秋田でハタハタパターンやってる人いる?

4 :秋田県人 :2012/12/01(土) 22:34 s849225.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
自分やってるよ!ハタハタパターンはこの時期がおいしいかな!

5 :秋田県人 :2012/12/07(金) 10:06 KD182249240029.au-net.ne.jp
来年は、10フィートのロッドもう一本買って、ヒラスズキゲームだな!リールも8000番台のモンスタータックルで。ヒラマサとかもやりたいけど、秋田じゃ無理かな。

6 :秋田県人 :2012/12/07(金) 10:56 12.231.1.110.ap.yournet.ne.jp
そもそも秋田にヒラスズキはいません

7 :秋田県人 :2012/12/07(金) 12:39 i60-36-217-37.s05.a005.ap.plala.or.jp
いません。。。
伊豆に行ってくればいいよ!!!

8 :秋田県人 :2012/12/07(金) 12:48 07031041827308_mb wb85proxy11.ezweb.ne.jp
8000番ぢゃなくてもシマノ3000ダイワ2000番でもヒラマサ釣れるし。

9 :秋田県人 :2012/12/07(金) 14:34 01c2x1u proxy30008.docomo.ne.jp
誰も8000番じゃないと釣れないとは言ってない。

10 :秋田県人 :2012/12/07(金) 15:55 07031041827308_mb wb85proxy01.ezweb.ne.jp


そうだね。誰も言ってないね

11 :秋田県人 :2012/12/07(金) 22:08 NSC2XAU proxy30036.docomo.ne.jp
所詮、自己満足なんであまり突っ込まず生暖かく見守りましょう(笑)

8000番なんて半端な番手じゃなくて20000番でPE6号を500メートル位巻いてヒラマサとガチバトルすればいいよ

微妙に楽しいからオススメです

12 :秋田県人 :2012/12/10(月) 10:17 i60-47-183-187.s05.a005.ap.plala.or.jp
秋田ならショアでブリを狙える可能性も殆どないだろうな

13 :秋田県人 :2012/12/10(月) 10:41 07031041827308_mb wb85proxy07.ezweb.ne.jp
晩秋の南磯でブリあげた。ついでに初夏の向浜で後2センチでブリサイズだった

14 :秋田県人 :2012/12/10(月) 12:37 01c2x1u proxy30036.docomo.ne.jp
あと2センチって、何センチからブリなの?

15 :秋田県人 :2012/12/10(月) 20:27 s2002139.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
場所によるけど80センチか85センチとしてるところが多いよ
10キロ超えなきゃ鰤じゃないってとこもあるし

16 :秋田県人 :2012/12/11(火) 01:22 IFm1iYJ proxy30040.docomo.ne.jp
俺は「なかなか良いサイズだな」と思ったらワラサ、「でけぇぇぇっ!」と思ったらブリってことにしてる

17 :秋田県人 :2012/12/11(火) 04:07 01c2x1u proxycg105.docomo.ne.jp
↑ハマチはどこ行ったの?

18 :秋田県人 :2012/12/11(火) 05:12 s1326126.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
ハマチはここでいうところのワラサかな
この辺では一般的にイナダ→イナワラ→ワラサ→ブリっていう感じで呼び名が変わる
イナダをアオっていう人もいるけど

19 :秋田県人 :2012/12/11(火) 12:37 IFm1iYJ proxycg056.docomo.ne.jp
16です。
「ちっちぇ」と思ったらワカシ、「微妙…」イナダ
ワカシイナダはどうせリリースするからどうでもいい

20 :秋田県人 :2012/12/11(火) 13:07 01c2x1u proxy30055.docomo.ne.jp
イナワラって初めて聞いた。本当にそんな言い方する?

21 :秋田県人 :2012/12/11(火) 15:47 IFm1iYJ proxycg103.docomo.ne.jp
イナダかワラサか微妙なサイズをイナワラ、ワラサかブリか微妙なサイズをブリワラと表現するんじゃないの?

22 :秋田県人 :2012/12/11(火) 23:18 KD182249241044.au-net.ne.jp
ワラブリだすよー…

23 :秋田県人 :2012/12/11(火) 23:23 07031040608683_ab wb005proxy01.ezweb.ne.jp
漁師からこの辺だとハマチは養殖のブリ類って聞いたことあるけどこれってどうなんだ?他に聞いたことある人いる?

24 :秋田県人 :2012/12/19(水) 15:31 IFm1iYJ proxycg100.docomo.ne.jp
みなさん今シーズンは終了ですか?

25 :秋田県人 :2012/12/21(金) 09:48 i60-35-205-14.s02.a005.ap.plala.or.jp
私は終了しました。今年はあまり海に行けなかったので来年に期待です!

26 :秋田県人 :2012/12/22(土) 09:34 e0109-106-190-68-123.uqwimax.jp
バス釣り!ら良春が楽しみ、、

27 :秋田県人 :2013/02/04(月) 15:06 07031041297771_mf wb78proxy02.ezweb.ne.jp
皆様、お元気でしょうか?立春を迎え、カレンダー上では春スタート!

今年は、いつ頃からシーズンインするか、楽しみです(≧∇≦)

28 :秋田県人 :2013/02/05(火) 01:03 p4041-ipbf306akita.akita.ocn.ne.jp
シーズンインもなにも男鹿では1月も2月も釣れてます
やる人が少ないだけで

29 :秋田県人 :2013/02/06(水) 13:39 i220-221-158-211.s05.a005.ap.plala.or.jp
リールをOHに出して間もなく一ヶ月経過したけど音沙汰無し
店では「二週間位でできますよ」と言われたけど長すぎる
みなさん、リールをOHに出すと一ヵ月以上かかるのかな?

30 :秋田県人 :2013/02/06(水) 20:46 e0109-106-190-75-148.uqwimax.jp
リールなんて特別手入れなんてした事ないな
注油だけかな?OHはどんな事するのかな?
ベアリング交換とか?幾らくらいするんですか?

31 :秋田県人 :2013/02/09(土) 12:36 s994181.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
去年の春先にシマノのリールをOHにだしたら、1ヶ月半程掛かりました。リール2つで、\18000円くらいでした。(メインギヤ・ベアリング等交換)
参考になればと…。(゚ω゚)

32 :秋田県人 :2013/02/10(日) 14:58 p4048-ipbf409akita.akita.ocn.ne.jp
去年の12月にアルファタックルの電動リールをベアリングとピニオンギヤ交換して3,000
円ちょい。納期1ヶ月だった。

33 :秋田県人 :2013/02/11(月) 12:09 s1736177.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
オフシーズンの今時期はオーバーホール出す方が多いので納期もそれなりに遅れますよ。
1ヶ月ならまだいい方かと。
僕は去年2ヶ月待ちましたからね。
ちなみにダイワ。

34 :秋田県人 :2013/02/11(月) 21:18 i220-221-170-120.s02.a005.ap.plala.or.jp
俺も晩秋の天王サーフでウェーディング中にリールが波を被る
事もあるのでリールは今の時期にOHに出してる。
内部の洗浄+点検コースでアリング数個の交換等をして約8千円
程でした。
いちおうシマノ

35 :秋田県人 :2013/02/19(火) 14:14 p40224-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
シーバスロッドを買い替えようと思っているものですが。
雄物川ウェーディング8.8Fロッドどーですかね。

36 :秋田県人 :2013/02/20(水) 18:40 KD182249245165.au-net.ne.jp
>>35
いいと思う。個人的には8.6〜9.6の間が取り回しが良くて好きです。

37 :秋田県人 :2013/02/21(木) 16:00 p42132-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
ご意見ありがとうございます。

38 :秋田県人 :2013/02/21(木) 20:14 e0109-106-190-66-229.uqwimax.jp
リールはナニが良いんでしょうね?
値段が高くなく、使えるお勧め有りますか?

39 :秋田県人 :2013/02/21(木) 22:26 s813101.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
最近のダイワ、シマノは定価2万円こえてれば全然使える。

40 :秋田県人 :2013/02/22(金) 10:41 i220-221-158-211.s05.a005.ap.plala.or.jp
雄物川で日中にウェーディングするなら性能の良い偏光サングラスは
必需品だな。

41 :秋田県人 :2013/02/22(金) 12:32 e0109-106-190-66-229.uqwimax.jp
濁ってても見えるんですか?変更グラスは余り信じないですね
ていうか、使った事が無い(笑)

42 :秋田県人 :2013/02/22(金) 14:24 g2bnq96qhuGnI0KB nptty302.jp-t.ne.jp
ウェーディングの際はつけないとあぶないことが多いですよ。自分も昔はいらないとおもってましたが、今ではサイトマスター買いたしていって色分けで4つ持ってます。

43 :秋田県人 :2013/02/22(金) 14:40 KrE3mJm proxycg061.docomo.ne.jp
エギングロッドを流用してシーバス狙いたいと思います。
ロッド:ミッションタックルデザイン フェアレイド FRKSー93MH
リール:ダイワ レブロスMX2506Wライン:PE0.8号+フロロ3号
でシーバスは対応できるものでしょうか?

44 :秋田県人 :2013/02/23(土) 12:25 07031041827308_mb wb85proxy09.ezweb.ne.jp
偏光は大切だよ。
特にガンガン瀬で。

45 :秋田県人 :2013/02/24(日) 15:45 s1441005.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
確かに偏光は一回使うと手放せなくなる。雪道の運転も楽だし。

46 :秋田県人 :2013/02/25(月) 10:21 i220-221-158-211.s05.a005.ap.plala.or.jp
>>44
俺もガンガン瀬に下見を兼ねて日中にウェーディングした時、
偏光越しに水中の岩盤に深いスリットが何カ所も口を開けて
いるのが見えて恐ろしかった。
裸眼では殆ど見えなくて、やはり水中の危険箇所を回避するためにも
日中のウェーディングでは偏光サングラスは必需品です。
俺はTALEXレイバンを組み合わせてます。

47 :秋田県人 :2013/02/25(月) 12:47 pl838.nas933.p-akita.nttpc.ne.jp
ガンガン瀬?磯なの?

48 :秋田県人 :2013/02/26(火) 13:21 KD182249242074.au-net.ne.jp
ショックリーダーとpeの結束ってどこに行ってマスターすればいいですかね?d(⌒ー⌒)!

49 :秋田県人 :2013/02/26(火) 14:24 p4041-ipbf306akita.akita.ocn.ne.jp
北防に行って修行すればあるいわ

50 :秋田県人 :2013/02/26(火) 18:57 e0109-106-190-76-51.uqwimax.jp
去年、何気に寄った本荘の河口でシーバス釣りを見て始めました。
余りの釣れっぷりに感動した次第で、その後にネットで求めたロットを
持って2回ほど釣行しましたが釣れずに鉄板ルアー10個ロストしました。
バラシ一回だけでした。その後、自宅の近くでも出来る場所がある事が分かって
スケート場に早朝通いで初シーバスゲットで、結局2匹釣れバラシも数回と
楽しめました。本荘の河口は、何時くらいから始まるんでしょうね?
楽しみです。

51 :秋田県人 :2013/02/26(火) 21:29 s1001027.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
邪道ヨレヨレずーっと気になってたけど、ついに3個買いました。
PE ラインはDUELのX8。リーダーは何がいいかな?オススメ教えてー!

52 :秋田県人 :2013/02/27(水) 06:23 07031041827308_mb wb85proxy08.ezweb.ne.jp
ガンガン瀬は雄物川のあそこ

53 :秋田県人 :2013/02/27(水) 10:12 IFm1iYJ proxycg107.docomo.ne.jp
リーダーはデュラブラがオススメ

54 :秋田県人 :2013/02/28(木) 08:50 s829151.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>53
デュラブラって20lbか25lbありますか?16lb使ってましたがすぐ切れてしまうので…。
あとフロロとナイロンてどっちがいいんでしょうか?
バイブがメインなのですが。

55 :秋田県人 :2013/02/28(木) 10:12 s998146.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
シーバスなの時期来れば何使ったって釣れるなだ

56 :秋田県人 :2013/02/28(木) 10:15 IFm1iYJ proxycg108.docomo.ne.jp
20と25lbあるよ。

57 :秋田県人 :2013/02/28(木) 12:28 NSC2XAU proxy30016.docomo.ne.jp
>>48自宅でいいよ

58 :秋田県人 :2013/02/28(木) 12:52 pl838.nas933.p-akita.nttpc.ne.jp
20lbで十分ですよ。25lbは、鮭、ワラサで使用してます。

59 :秋田県人 :2013/03/03(日) 11:00 e0109-106-190-85-213.uqwimax.jp
PEラインなんですが、よれてコブになってやむ無く切ってしまうんですが、
これを防ぐにはどうしたらいいんですか?意図をの品質が悪いかリールが悪い
?特性だからしょうがない、、理屈からいけば、ベイトリールと違って、よれてしまうと
と思うんですが?ナニか対策ありますか?

60 :秋田県人 :2013/03/03(日) 13:11 AVS3mMV proxycg044.docomo.ne.jp
>>59PEにシュッと一吹きとかいうのが釣具店で売ってるみたいですが、試してみてはいかがでしょうか?

価格は\1000くらいだったと思います。

61 :秋田県人 :2013/03/03(日) 15:01 softbank126038194246.bbtec.net
>>59
スピニングだからといってヨレるわけはない。

最初買ってきたラインをボビンからリールに巻くときにどうやっている?
ラインローラーはちゃんと回転してる?
もしかしてPEラインはパワープロじゃない?

62 :秋田県人 :2013/03/03(日) 19:07 s3208038.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
パワープロ平打ち麺みたいなラインだからヨレ目立つけど、真円に近い8ブレイドもヨレてるんだよ。スプールに巻くときも原因の一つだし、ローラーもだね!PEにシュッは必需品。あと毎回PEを1〜2メーターはカットしてからリーダーつけてるとトラブルないな。必然的に短くなってライン交換もしないといけないからいいよ

63 :秋田県人 :2013/03/03(日) 23:00 e0109-106-190-85-213.uqwimax.jp
いろいろアドバイスありがとうございます。ローラーというのは
ベイル?に付いてるヤツですよね?あまり気にした事が無かったですね
ラインの種類は分かりません、、マシンガンキャスト?バーゲンプライス
品です。シュッと吹きかけるのが有るという事で今度使ってみます。
ありがとうございました。

64 :秋田県人 :2013/03/05(火) 22:50 e0109-106-190-86-244.uqwimax.jp
BS251見てると、サーフ?ではいろんな魚が釣れるみたいですよね、、
お勧めのサーフはどこら辺なんでしょうね?近いところが良いな、、

65 :秋田県人 :2013/03/10(日) 00:28 D1H1h9i proxy30015.docomo.ne.jp
吹浦で撃沈。日中、釣り人入れかわり立ちかわり常時20〜30人いましたが、誰も竿を曲げてる様子はなかった。秋田ナンバーの車もかなりあったな。昨日あれだけ釣ってれば期待もあるわな(笑)

66 :秋田県人 :2013/03/14(木) 20:11 pl1610.nas811.p-akita.nttpc.ne.jp
秋田でシーバスは何時頃から釣れますか?

67 :秋田県人 :2013/03/14(木) 20:13 pl1610.nas811.p-akita.nttpc.ne.jp
あげ

68 :秋田県人 :2013/03/14(木) 23:23 p4041-ipbf306akita.akita.ocn.ne.jp
1月も2月も釣れてるよ

69 :秋田県人 :2013/03/15(金) 10:47 i220-221-158-211.s05.a005.ap.plala.or.jp
寒がりの俺は6月から本格的に釣行開始
今年は雪も多くて河川の雪代の影響も長引きそうな予感がする。

70 :秋田県人 :2013/03/15(金) 12:29 e0109-106-190-53-81.uqwimax.jp
秋田運河のスケート場は、何時頃から釣れ出しますか?

71 :秋田県人 :2013/03/15(金) 12:52 pl801.nas932.p-akita.nttpc.ne.jp
火力、アングラーきてますね。

72 :秋田県人 :2013/03/19(火) 18:29 D1H1h9i proxycg104.docomo.ne.jp
お気に入りのノットや、おすすめのノットはありますか?強度はFGがいいのは知っていますが…

73 :秋田県人 :2013/03/20(水) 11:09 i222-150-21-59.s02.a005.ap.plala.or.jp
お父ちゃんは八の字ぐるぐるノット(ノーネームノット)が簡単で強度も
十分なので愛用してる。

74 :秋田県人 :2013/03/20(水) 11:32 D1H1h9i proxycg097.docomo.ne.jp
ありがとうございます。
スッポ抜けはありませんか?

75 :秋田県人 :2013/03/20(水) 14:16 07032460985888_vs wb80proxy01.ezweb.ne.jp
やっぱFGでしょう、でもマニュアルのリールに引っ掛けるとか面倒なのやらないで両手と口でやる。
私はマニュアルのでは成功したことありません。

76 :秋田県人 :2013/03/20(水) 17:47 07031040608683_ab wb79proxy01.ezweb.ne.jp
俺もFG!
>>75のリールに引っかけるやり方って分からん…

77 :秋田県人 :2013/03/20(水) 19:54 D1H1h9i proxycg095.docomo.ne.jp
結果、やはりFGですかね。

78 :秋田県人 :2013/03/20(水) 20:36 s993206.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
アプロダのシーバスだけど、もう釣れてんの?

79 :秋田県人 :2013/03/20(水) 21:55 i60-35-208-96.s02.a005.ap.plala.or.jp
>>74
ランカーサイズのシーバス相手でも今のところ、すっぽ抜けは
ないですよ。
色々なノットがありますがお父ちゃんも色々と試してみてこれに
落ち着きました。
さてリーダとスナップを結束する際、自分は漁師結びを使用しておりますが
他の皆様はどの様な結束をしているのか興味あります。

80 :秋田県人 :2013/03/20(水) 22:30 D1H1h9i proxy30025.docomo.ne.jp
無難に簡単なユニノットです。FGと漁師結びは最強だと言われてますよね!

81 :秋田県人 :2013/03/21(木) 04:21 pw126253041162.6.panda-world.ne.jp
昆布結びでも80釣れる
道具も適当
シーバスが居れは釣れる

釣具屋丸儲け

82 :秋田県人 :2013/03/21(木) 08:08 e0109-106-190-81-61.uqwimax.jp
アルブライトノットかな?いくら強力なノットでも切れる時は切れる、、
当たり前か、、

83 :秋田県人 :2013/03/21(木) 15:49 i121-119-45-221.s05.a005.ap.plala.or.jp
アルブライト・・・?
当たり前・・・

84 :秋田県人 :2013/03/21(木) 16:19 07031040608683_ab wb79proxy05.ezweb.ne.jp
間違ってワラサ掛かった時は電車結びで結束部から切れた。

85 :秋田県人 :2013/03/21(木) 19:43 D1H1h9i proxy30035.docomo.ne.jp
>>78
男鹿では釣れているんでしょうね…冬は行かないので詳しくはわかりませんが…

86 :秋田県人 :2013/03/21(木) 20:16 Ffw2xMw proxycg111.docomo.ne.jp
私はスパイダーヒッチにオルブライトノット、昔のシーバスマンです

87 :秋田県人 :2013/03/22(金) 12:20 i220-221-158-211.s05.a005.ap.plala.or.jp
俺がシーバスを始めた10年以上前はSWみたいな本もなくて
シーバス釣りの入門書を本屋で購入してラインシステムを練習
してたな。オルブライトでメインライン先端にダブルラインを作り
リーダーをビニツイストで結束する方法が一般だったな。
今ではダブルラインを作らずにラインとリーダーを直結させることが
できるラインシステムが沢山あって時代の流れを感じるなぁ。

88 :秋田県人 :2013/03/22(金) 15:10 softbank126038194202.bbtec.net
>>87
ビニツイストとオルブライト逆じゃね?

89 :秋田県人 :2013/03/26(火) 12:30 pl472.nas933.p-akita.nttpc.ne.jp
そろそろ、みなさん動き始め釣課聞こえてきました。4月から活動します。ここ10年
打率10割です。今年も期待です。

90 :秋田県人 :2013/03/26(火) 16:10 e0109-106-190-57-56.uqwimax.jp
バスは水温10℃以上とか言われるが?シーバスも
水温関係有るのかな?

91 :秋田県人 :2013/03/26(火) 22:15 i114-182-219-216.s41.a005.ap.plala.or.jp
>>90
今月の釣り東北に秋田シーバスハンター代表の人が秋田県の
シーバスゲームについて詳細に記載しているので書店で見て
みると参考になるかも。
お父ちゃんは寒がりなのでGW過ぎ辺りから活動開始です。
今年は雄物川で90アップが釣れることを目標に頑張りたいです。
皆さんも今年はよい釣果でありますように…

92 :秋田県人 :2013/03/27(水) 10:52 s1157193.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
シーバスハンターの人のブログの自己記録とつり東北に載せてた自己記録のサイズが違うのは鯖読み??

93 :秋田県人 :2013/03/27(水) 12:50 07031460683374_vb wb001proxy10.ezweb.ne.jp
皆さん釣り上げたシーバスはどのように食べてます?おすすめの食べ方を御教授いただければと。

94 :秋田県人 :2013/03/27(水) 15:31 i220-221-158-211.s05.a005.ap.plala.or.jp
シーバスハンターは秋田でも猛者達の集う集団だからなぁ
良くも悪くも、秋田ではシーバス釣りでは一番上手なのでは
ないのかな?

俺は鱸の身を昆布で巻いてラップでくるみ、冷蔵庫で一晩寝かせた
のを刺身で頂くのとオリーブオイル&柚胡椒で頂くカルパッチョが
簡単で美味しいのでお薦め

95 :秋田県人 :2013/03/28(木) 11:40 i121-119-45-221.s05.a005.ap.plala.or.jp
>>92
生きたまま持って帰って飼育してたらしいよ!
そしたらメーターオーバーって言えるからね。
3cm以上伸ばすのに成功したな!!!


ってか認める認めないは別として、秋田の代表みたくなってて上手いんだったら
なおさら鯖読みとかやめて欲しいわ。

観ればわかっちゃうからブログなんとかした方良いんでね?

96 :秋田県人 :2013/03/28(木) 12:38 pl472.nas933.p-akita.nttpc.ne.jp
シーバス、岸に接岸してきました。そろそろ車に積んで、大潮狙いでいきます。

97 :秋田県人 :2013/03/28(木) 16:06 e0109-106-190-57-56.uqwimax.jp
何処に接岸するんですか?ハタハタみたいですね?(笑)

98 :秋田県人 :2013/03/28(木) 17:38 07031041827308_mb wb85proxy10.ezweb.ne.jp
水温はあまり関係ないんじゃない?サクラマスの外道でシーバス釣れたってよく聞くしタイミング次第

99 :秋田県人 :2013/03/28(木) 17:44 i220-221-158-211.s05.a005.ap.plala.or.jp
シーバスは可愛い顔をしているけどサクラマスは怖い顔をしている。

100 :秋田県人 :2013/03/28(木) 21:49 e0109-106-190-57-56.uqwimax.jp
去年から始める切っ掛けなった本荘河口で、今年こそ釣るぞ!
かっとび鉄板ルアーで、めざせ60オーバー!

101 :秋田県人 :2013/03/28(木) 22:07 s1034219.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>94本人か?亡者達なら鯖読みokなの?地元じゃ有名な嘘つきだよね?

102 :秋田県人 :2013/03/29(金) 01:10 softbank126038194202.bbtec.net
ブログには全長で雑誌には又長とかなんじゃねーの?
シーバスハンターって何人いるんだろう?

103 :秋田県人 :2013/03/29(金) 06:53 i114-182-219-216.s41.a005.ap.plala.or.jp
お父ちゃんも入門したいけど腕が未熟だから門前払いだろうな

104 :秋田県人 :2013/03/29(金) 12:27 07031041287387_mg wb80proxy11.ezweb.ne.jp
>>101
もしかして猛者が読めない?w

105 :秋田県人 :2013/03/29(金) 15:00 s1018145.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>104こっちの亡者で正解

106 :秋田県人 :2013/03/29(金) 15:05 s1018145.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
もさい

107 :秋田県人 :2013/03/29(金) 15:19 i121-119-45-221.s05.a005.ap.plala.or.jp
モアイ

108 :秋田県人 :2013/03/29(金) 15:20 i121-119-45-221.s05.a005.ap.plala.or.jp
クサイ

109 :秋田県人 :2013/03/29(金) 15:23 i121-119-45-221.s05.a005.ap.plala.or.jp
シーバスハンターの人、いつか自ら80センチ枠の玉網に入ってしまうと思う。
残念だけど。。。

110 :秋田県人 :2013/03/29(金) 15:59 i220-221-158-211.s05.a005.ap.plala.or.jp
シーバスハンターの人達はルアーで今年初のシーバスを釣り上げたんだろうか?

111 :秋田県人 :2013/03/29(金) 17:34 i121-119-45-221.s05.a005.ap.plala.or.jp
↑↑↑

本人じゃないの???

112 :秋田県人 :2013/03/29(金) 18:00 s1018145.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
噂はよくねーな

113 :秋田県人 :2013/03/29(金) 19:08 s1151221.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
良くないわな(*゚▽゚*)

114 :秋田県人 :2013/03/30(土) 18:35 i114-182-219-216.s41.a005.ap.plala.or.jp
よくないね

115 :秋田県人 :2013/04/01(月) 12:51 pl472.nas933.p-akita.nttpc.ne.jp
火力いいみたいですね。夜、アングラーたくさんいますね。

116 :秋田県人 :2013/04/01(月) 13:55 NUw2WQX proxycg102.docomo.ne.jp
そんなにいんの?

117 :秋田県人 :2013/04/01(月) 15:41 i121-119-45-221.s05.a005.ap.plala.or.jp
出たーーーーー
メジャースポット火力!!!!

人居過ぎて嫌だ!!!!

118 :秋田県人 :2013/04/01(月) 16:32 e0109-106-190-57-56.uqwimax.jp
竿曲がってますか?

119 :秋田県人 :2013/04/02(火) 19:47 D1H1h9i proxy30039.docomo.ne.jp
今日もランガン!フグがスレてきただけ。
でも、暖かくなってきて小魚みえるようになりましたね。

120 :秋田県人 :2013/04/04(木) 12:46 pl472.nas933.p-akita.nttpc.ne.jp
今週は、1本あげたいんね。水温よさげな所で!

121 :じゃ、アナル スタンダード :2013/04/04(木) 15:08 KD182249240030.au-net.ne.jp
今、ウェーディングしてる人はいるか?

122 :秋田県人 :2013/04/04(木) 17:27 pw126205069032.3.panda-world.ne.jp
昨日、火力でガラ掛けじいさんボラ爆釣してた!
水面ボラだらけ!
地面ボラの鱗&血だらけ

123 :秋田県人 :2013/04/04(木) 18:23 NUw2WQX proxy30031.docomo.ne.jp
さっき火力見てきたが、水鳥は大量にいたが何も誰も釣れてないぞ?
たき火してる親父組いて臭かったし、
昨日の何時ころ爆釣してたの?

124 :秋田県人 :2013/04/04(木) 19:07 07031040608683_ab wb79proxy04.ezweb.ne.jp
昨日釣れたからって今日も釣れるとは限りません
そしてスレチです

125 :秋田県人 :2013/04/05(金) 09:03 pl472.nas933.p-akita.nttpc.ne.jp
王道シーバス限定でいきましょうよ。ボラなんかどこでも、うじゃうじゃ
飛び跳ねててじいさんしか、狙わないでしょう?

126 :秋田県人 :2013/04/05(金) 12:05 pw126205194074.3.panda-world.ne.jp
申し訳ないです…

127 :秋田県人 :2013/04/07(日) 12:58 40.net119083208.t-com.ne.jp
今シーズン、早くもシーバスあげたツワモノの方いますか?

128 :秋田県人 :2013/04/09(火) 08:24 i58-89-33-196.s05.a005.ap.plala.or.jp
シーバスハンター達はもう釣り上げたんじゃないか?

129 :秋田県人 :2013/04/09(火) 10:32 00A2XdP proxy30038.docomo.ne.jp
長時間粘れば釣れるかもしれないけど、米代川河口はまだ早いかもしれないです。ベイトフィッシュが少ない気がします。

130 :秋田県人 :2013/04/09(火) 12:11 i58-89-33-196.s05.a005.ap.plala.or.jp
80UP軍団もくるだろうな

131 :秋田県人 :2013/04/09(火) 12:19 g36LKHZWa8f4Oy8S nptty203.jp-t.ne.jp
米代川河口は去年よりかなり地形変わりましたね。

132 :秋田県人 :2013/04/09(火) 17:05 s747042.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
先週まで釣果ポツポツきいたぞ!

133 :秋田県人 :2013/04/09(火) 17:26 s1736154.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
ガラ師はもうるいの?

134 :秋田県人 :2013/04/09(火) 19:00 pl472.nas933.p-akita.nttpc.ne.jp
ガラがけは駄目なのに、オモノ河口やるやつあとをたたない。シーバス傷だらけ
にして。

135 :秋田県人 :2013/04/09(火) 20:22 IFm1iYJ proxycg054.docomo.ne.jp
米代河口付近はアザラシのヨネちゃんが居るから釣りは自粛しよう

136 :秋田県人 :2013/04/09(火) 22:27 00A2XdP proxy30047.docomo.ne.jp
米代川にアザラシきたんですか?いつ?

137 :秋田県人 :2013/04/10(水) 01:00 IFm1iYJ proxy30064.docomo.ne.jp
米代川の水門から能代港側に入った内川に一週間くらいまえから度々出没してる。
新聞にも載って、一目見ようと毎日見物人多数

138 :秋田県人 :2013/04/19(金) 18:31 07032450992001_ek wb78proxy10.ezweb.ne.jp
その後、米代川河口の釣果はなんただすべ!

139 :秋田県人 :2013/04/19(金) 19:47 IFm1iYJ proxycg086.docomo.ne.jp
残念ながらアザラシのヨネちゃんは居なくなりました。

140 :秋田県人 :2013/04/19(金) 23:40 pw126205197063.3.panda-world.ne.jp
もう秋田市の北防でもちょいちょい釣れてるみたいですね!

141 :秋田県人 :2013/04/20(土) 02:31 g2bnq96qhuGnI0KB nptty404.jp-t.ne.jp
2時間後にキタボウにいってみます。

142 :秋田県人 :2013/04/20(土) 10:59 KrE3mJm proxy30049.docomo.ne.jp
>>141
釣果、どうだったか報告お願いします。

143 :秋田県人 :2013/04/20(土) 17:51 g2bnq96qhuGnI0KB nptty206.jp-t.ne.jp
三時間くらいでしょうか、釣果なしでした。またいきます。

144 :秋田県人 :2013/04/21(日) 12:46 p50102-ipngn501akita.akita.ocn.ne.jp
今、男鹿から帰宅。1バラシ、1キープ。
まずまずの活性。サイズは50〜60のちびすけ。

145 :秋田県人 :2013/04/22(月) 03:42 81.net119083210.t-com.ne.jp
今から北防出撃です!

146 :秋田県人 :2013/04/22(月) 09:09 pl785.nas932.p-akita.nttpc.ne.jp
なぎになり潮動かなく、波っケなくなり、シーバス動きません。
多少、波ほしい。

147 :秋田県人 :2013/04/23(火) 12:59 pw126205025245.3.panda-world.ne.jp
向浜処理場裏のサーフってどうやって行くんですか?!
なんかどこ行っても立ち入り禁止な気がして

148 :秋田県人 :2013/04/23(火) 21:52 s824192.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
雄物川河口から歩いていきます。

149 :秋田県人 :2013/04/23(火) 22:55 s995214.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
どこが釣れてますか?今日あげた人いますか?

150 :秋田県人 :2013/04/24(水) 01:42 KD182249242134.au-net.ne.jp
南防に行けば釣れるよ

151 :秋田県人 :2013/04/25(木) 20:15 s755036.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
米代川河口かなり地形変わったな

152 :秋田県人 :2013/04/25(木) 22:55 81.net119083210.t-com.ne.jp
北防でシーバス釣れたとこ見てしまいました。。。

頑張ろう。

153 :秋田県人 :2013/04/26(金) 07:15 s1042106.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
連休中天気悪そうだな( ̄▽ ̄;)

154 :秋田県人 :2013/04/28(日) 00:06 g2bnq96qhuGnI0KB nptty302.jp-t.ne.jp
風強えどもキタボウちょっこし人がいる。

155 :秋田県人 :2013/04/29(月) 17:12 07032450992001_ek wb78proxy06.ezweb.ne.jp
米代川河口、あがってますか?

156 :秋田県人 :2013/04/30(火) 05:26 81.net119083210.t-com.ne.jp
昨日はだいぶ釣果あったのでは??

157 :秋田県人 :2013/05/03(金) 21:07 81.net119083210.t-com.ne.jp
GW天気悪いっすねー

158 :秋田県人 :2013/05/05(日) 09:25 p19182-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
しかし毎日ひどい天気、波・茶にごり最悪。とりあえず50クラスは男鹿であげました。
場所選定と流れつかむ為、ガソリン使いすぎ。尚ごみもフックに必ずついて釣りずらいですよ。

159 :秋田県人 :2013/05/08(水) 12:58 s648113.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
子吉っていつくらいからでしたっけ?

160 :秋田県人 :2013/05/09(木) 12:46 s1155122.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
河口は6月入らないと釣れないと思ふ。釣れたら教えて(ハート)

161 :秋田県人 :2013/05/10(金) 11:39 KD182249242152.au-net.ne.jp
自分で通えよ

162 :秋田県人 :2013/05/10(金) 12:40 s1028090.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>161
今日行ってみるね(*^^*)
結果報告したほうかいいかな?



OK!報告するね(^^)v

163 :秋田県人 :2013/05/10(金) 21:23 s752252.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
↑だけど結果は1バラしのみ。
マリーナ側河口先端で30cmくらいの1匹釣れてた人はいたよ(^^)うらやましい!

時間は夕方4時半から6時まで。

164 :ウナちゃん :2013/05/11(土) 21:04 p2253-ipbf305akita.akita.ocn.ne.jp
昨日、深夜に釣れました。秋田市です。セイゴ50〜55くらい、2匹です。
場所はいえませんが、初釣行なので、自宅に持ち帰り、料理したら、お腹の中、ベイト無しでしたが
極太状態で、真っ白い脂が、たっぷり入ってました。釣れた理由は、夜中に、捕食して、ライズしていたから、釣れたと思います。
お腹からっぽなのに、何食べてたんでしょうか?釣れたルアーは、サスケイワシの125Fです。

165 :秋田県人 :2013/05/12(日) 15:42 07032040370251_ed wb001proxy08.ezweb.ne.jp
↑そんなん魚に聞けよ!解る訳がね〜だろアホタレ!

166 :秋田県人 :2013/05/12(日) 17:17 pw126253072050.6.panda-world.ne.jp
魚には聞けない

167 :秋田県人 :2013/05/14(火) 07:09 IFm1iYJ proxycg099.docomo.ne.jp
私シーバスだけど、今はアミ食ってる

168 :秋田県人 :2013/05/14(火) 09:00 81.net119083210.t-com.ne.jp
お、君はアミ食べてるのか?
ちなみに僕もアミを食べているよ

169 :秋田県人 :2013/05/14(火) 19:45 NUw2WQX proxy30032.docomo.ne.jp
鈴木が亜美を喰うの?
小魚じゃないのか?

170 :秋田県人 :2013/05/14(火) 20:27 07031041827308_mb wb85proxy11.ezweb.ne.jp
マリーナにて夕6時頃ピックアップ時にイナダのチェイスあり

171 :秋田県人 :2013/05/15(水) 00:58 81.net119083210.t-com.ne.jp
捌くときに、ついでなので胃袋の中を見たらアミ?のようなものがたくさん!

172 :秋田県人 :2013/05/15(水) 12:15 e0109-106-190-70-91.uqwimax.jp
本荘の河口は、何時から始まりますか?

173 :秋田県人 :2013/05/15(水) 12:25 s1023030.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
迷わず行けよ

行けばわかるさ

174 :秋田県人 :2013/05/15(水) 12:43 pl153.nas933.p-akita.nttpc.ne.jp
昨日、秋田市内にて調査がてら2時間振りました。バイトは多数が、50前後のちびすけばかり。
フッキングしても抜き上げ手前でバシャバシャ。すぐフック外れお帰り多数。
ランカーはどこだ?

175 :秋田県人 :2013/05/15(水) 13:01 s640084.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
まぁ贅沢!

ちびすけでもいいから1本欲しいわ!

176 :秋田県人 :2013/05/15(水) 13:44 IFm1iYJ proxycg076.docomo.ne.jp
いやむしろ釣れなくてもいいから釣りに行きたい!

177 :秋田県人 :2013/05/16(木) 18:05 e0109-106-190-70-91.uqwimax.jp
スケート場はどうかな?スケート場は夏かな?

178 :秋田県人 :2013/05/17(金) 06:59 p4041-ipbf306akita.akita.ocn.ne.jp
運河既に釣れだしてる

179 :秋田県人 :2013/05/17(金) 07:59 IFm1iYJ proxy30001.docomo.ne.jp
能代港もようやく

180 :秋田県人 :2013/05/17(金) 08:01 pw126253001020.6.panda-world.ne.jp
日通の倉庫の裏側で釣れたって人がいるんですけど、、、

ほんとですかね??

181 :秋田県人 :2013/05/17(金) 08:15 07032040926290_en wb80proxy01.ezweb.ne.jp
>>172
漁師が網はってる。
漁師は海で漁をしてくれよ。
海と言っても…
ハタハタの時はマリーナ入り口に網はるし…
陸っぱりのささやかな楽しみを奪わないでくれよ。

182 :秋田県人 :2013/05/17(金) 08:21 s1023030.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
漁師は生活かかってるからな

183 :秋田県人 :2013/05/17(金) 19:16 07031040608683_ab wb79proxy05.ezweb.ne.jp
ささやかな楽しみ<<<<<<生活がかかった漁
だよな。しょうがないよ。

184 :秋田県人 :2013/05/17(金) 20:56 KD182249240002.au-net.ne.jp
今日、夕方4:30くらいかな〜本荘マリーナ外で60p位の魚を若い子が掛けてた。

185 :秋田県人 :2013/05/17(金) 21:07 07032040926290_en wb80proxy02.ezweb.ne.jp
<<183
でも、それもここ10年位だろ
一生続くささやかな楽しみ>>>>>>後継者のいなそうな御高齢の漁師の方々

186 :秋田県人 :2013/05/17(金) 21:09 07032040926290_en wb80proxy06.ezweb.ne.jp
>>183
アンカー間違った
すまん!

187 :秋田県人 :2013/05/17(金) 21:11 D1H1h9i proxycg061.docomo.ne.jp
>>184
テトラでですか?

188 :秋田県人 :2013/05/17(金) 21:34 KD182249240032.au-net.ne.jp
テトラだよ。結構、砂浜に近い浅場でだったよ。比較的水温がまだ低いからシャローで餌追ってるんだな〜と思った。

去年の春も一発目はテトラが入った浅瀬でチーバス釣った。

189 :秋田県人 :2013/05/17(金) 23:01 KD182249241032.au-net.ne.jp
今日二本釣れたよ…。
バイト3回あったよ

190 :秋田県人 :2013/05/17(金) 23:24 81.net119083210.t-com.ne.jp
チーバス3匹!後半からはもはやワームでチーバス狙い。
釣れれば楽しいね!

191 :秋田県人 :2013/05/18(土) 18:54 i58-89-38-127.s05.a005.ap.plala.or.jp
>>185後継者がいる・いないは関係ないだろww
今を生きる為に必要だろうよ!

192 :秋田県人 :2013/05/19(日) 01:55 p3236-ipngn501akita.akita.ocn.ne.jp
味北?

193 :秋田県人 :2013/05/19(日) 06:26 p4041-ipbf306akita.akita.ocn.ne.jp
アジなら松ヶ崎の北側の堤防で釣れてる
ハシゴ持参しないと登れないけどな

194 :秋田県人 :2013/05/19(日) 09:09 e0109-106-190-60-77.uqwimax.jp
本荘さ行ってみるがな、、ヒマだし!

195 :秋田県人 :2013/05/19(日) 10:06 p19182-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
秋田市内での釣課報告します。
おとといは夜、ショートバイト多数、正体は30位のチーバス。
昨日はやや小ぶりながら、心地よいドラッグ音響かせ60手前シーバス。
ちなみにシンペン・ローリングBより、きびきび系の稚鮎・稚ボラ系が反応よくなりましたよ。
タックル入れ替えよっと!水温上昇してきましたね。

196 :秋田県人 :2013/05/19(日) 13:35 p3236-ipngn501akita.akita.ocn.ne.jp
味北のか! 時は来た ただそれだけだ。

197 :秋田県人 :2013/05/19(日) 14:26 s1126147.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
ドラッグ..........。

198 :秋田県人 :2013/05/19(日) 15:21 KD182249245023.au-net.ne.jp
ドラッグ

199 :秋田県人 :2013/05/19(日) 18:13 p3236-ipngn501akita.akita.ocn.ne.jp
14g〜20gぐらいで10センチ以下で
安くてお勧めのシンキングミノーないかな?

200 :秋田県人 :2013/05/19(日) 19:36 07031040608683_ab wb79proxy07.ezweb.ne.jp
火力ってみなさん浜になってる方でやってるんでしょうか?だとしてあの浜の方へ行くにはマリーナ側から入るんですか?

201 :秋田県人 :2013/05/20(月) 05:35 07031041827308_mb wb85proxy06.ezweb.ne.jp
言えやしないよ


クックック…

202 :秋田県人 :2013/05/20(月) 06:34 NSC2XAU proxy30053.docomo.ne.jp
>>199 デュエルのハードコアミノーはなかなかですよ
あとダイワのシーバスハンターかなぁ

203 :秋田県人 :2013/05/20(月) 12:39 pl153.nas933.p-akita.nttpc.ne.jp
なんで今時期、河口中でシーバス?運良くばサクラ。
他のアングラーは離れて竿振ってるのに恥ずかしくないのかな?

204 :秋田県人 :2013/05/20(月) 12:57 07031450605096_vd wb002proxy04.ezweb.ne.jp
>>203さん、そんな人がでかい魚を釣っちゃうもんですよ。
恥ずかしくもないし、真似してみたらどうですか?

205 :秋田県人 :2013/05/20(月) 14:43 KD182249240022.au-net.ne.jp
ウェーディングの時期って今でもおかしくはありませんか?

206 :秋田県人 :2013/05/20(月) 14:48 KD182249240008.au-net.ne.jp
テトラの上からの釣りとウェーディングでの釣りで9’6fの竿一本でも問題ないでしょうか?予算、4万円台でタックルバランスの良いロッドとリールの組み合わせってありますか?アドバイスお願いします

207 :秋田県人 :2013/05/20(月) 15:06 s1124241.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
ウェーディング連中いるよ普通に。

208 :秋田県人 :2013/05/20(月) 18:24 s854019.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>206
アブのソルティーステージシーバス&アブのハイドリフト3000Sはどうでしょ?

合わせて3万くらいかな?ミノ〜系メインならML。20g以上のバイブレーション系ならMがおすす。

自分は103M使ってます。ティップ?っていうの?さきっぼ柔らかくてキャストするときも楽に遠投できます。

209 :秋田県人 :2013/05/20(月) 20:21 80.36.235.111.ap.yournet.ne.jp
アブのソルティーステージシーバス賛成です!
自分はそれの103にシマノ バイオマスター3000HGで70クラスの青物も余裕であげれます。
サーフでもいい感じですよ!
価格に対して性能は大満足です!
ただ一寸重さは最新ロッドよりは重めかも…。

210 :秋田県人 :2013/05/21(火) 11:51 KD182249242164.au-net.ne.jp
>>204
サクラマス解禁してないのに河川内でやってたら恥ずかしいだろ。いくらでかいの釣れてもな。

211 :秋田県人 :2013/05/21(火) 11:55 ca9d67-052.dynamic.tiki.ne.jp
さかな

212 :秋田県人 :2013/05/21(火) 13:01 pw126205212037.3.panda-world.ne.jp
恥ずかしい、恥ずかしくないとかどーでもいいのです!
自分のやりたいようにやればいい!

213 :秋田県人 :2013/05/21(火) 14:48 KD182249242140.au-net.ne.jp
>>212
乞食w
それじゃ、ガラ師と変わらないねw

214 :秋田県人 :2013/05/21(火) 17:19 p3236-ipngn501akita.akita.ocn.ne.jp
鈴木さんマダマダ渋いな

味早く入ってきてくれないかな

215 :秋田県人 :2013/05/21(火) 21:41 07031041827308_mb wb85proxy06.ezweb.ne.jp
アブならソルティーステージよりシードライバーの方が絶対いいナ○○ラムで23000円前後で売ってる。
ちなみに定価は55000以上

216 :秋田県人 :2013/05/22(水) 03:46 s749037.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
シードライバーいいなぁ!
でも、僕はロッドもリールも15000円以上は出さないと決めてるから買えません(笑)

ルアーは480円のウェーバーというバイブレーションがメインです(笑)

217 :秋田県人 :2013/05/22(水) 07:44 KD182249242148.au-net.ne.jp
ラインとフックには多少お金かけた方がいい。

218 :秋田県人 :2013/05/22(水) 10:29 KD182249242002.au-net.ne.jp
アドバイスありがとうございます。もう1つ、由利本荘でデイゲームでウェーディングするとしたらどこがいいですかね?

219 :秋田県人 :2013/05/22(水) 21:18 softbank219208125127.bbtec.net
皆さん高価なロッドつかってるんですね。
俺は、3000円の96Lに、ツインパワーかステラでランカー狙ってます。

220 :秋田県人 :2013/05/22(水) 21:43 FkS3mvg proxy30050.docomo.ne.jp
確かにブランジーノとかタイドマーク使ってる人最近増えましたね。

釣りは道具じゃない

と、自分に言い聞かせてますけど

やっぱり羨ましい.....

221 :秋田県人 :2013/05/23(木) 06:50 i60-34-38-126.s41.a005.ap.plala.or.jp
お父ちゃんはレクシータをメインロッドに使っているけど
道具の値段で釣果が比例するとは考えにくいと思うぞ。
高い道具は快適だけど、釣果を左右するのはポイントの選択だと
思う。

222 :秋田県人 :2013/05/23(木) 07:35 pw126253132032.6.panda-world.ne.jp
バス釣り信者に、シーバスは簡単とかただ投げて巻いてればいいとか舐められたこと言われました。
それに比べてブラックバスは・・・と永遠に語られました。
ぶ殴ってやろうかと思いました。
とりあえずデコピンしました。

223 :秋田県人 :2013/05/23(木) 07:54 07031460683374_vb wb001proxy05.ezweb.ne.jp
>>222
目くそ鼻くそ
どちらも時期、時間、場所が合えば釣れる。

ただ技術で差が出やすいのはバスなのは間違いない

224 :秋田県人 :2013/05/23(木) 08:16 s1124241.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
魚がいないとこでやっても釣れないわな。

道具も大事だけどやっぱポイントだよね。

225 :秋田県人 :2013/05/23(木) 09:10 i121-119-59-170.s05.a005.ap.plala.or.jp
メジャーで人気な場所だと、ポイントに早く到着して場所を确保しながらも
時合の夕まずめまで数時間、のらりくらりと待つことなんて昔はよくあったな。
最大のライバルは他の釣り人だったというオチ

226 :秋田県人 :2013/05/23(木) 09:14 e0109-106-190-84-148.uqwimax.jp
確かにシーバスは投げて巻くだけですよね笑

227 :秋田県人 :2013/05/23(木) 16:29 FcO0rxK proxycg109.docomo.ne.jp
シーバス2桁釣れたゾイ

228 :秋田県人 :2013/05/23(木) 16:36 07031041827308_mb wb85proxy04.ezweb.ne.jp
多分投げてまくだけとかシーバス歴浅い人だと俺は思う

229 :秋田県人 :2013/05/23(木) 18:36 07031460683374_vb wb001proxy05.ezweb.ne.jp
シーバスの大会はバスや黒鯛ほどない
理由は…

230 :秋田県人 :2013/05/23(木) 22:08 KD182249241010.au-net.ne.jp
火力排水口岸壁釣れてたよ…。

231 :秋田県人 :2013/05/23(木) 22:25 KD182249241014.au-net.ne.jp
シーバスの大会は月一回はあるよ…。ソルティーの雑誌企画てね!!あとは自分たちでシーバスチーム作って大会とかやればいんではないかな!?

232 :秋田県人 :2013/05/23(木) 23:34 KD182249242036.au-net.ne.jp
オススメルアー教えてください!!

233 :秋田県人 :2013/05/24(金) 08:32 p4246-ipbf305akita.akita.ocn.ne.jp
ハイドシャロー

234 :秋田県人 :2013/05/24(金) 11:08 i121-115-28-163.s05.a005.ap.plala.or.jp
コモモslim限定バチカラー。。。

235 :秋田県人 :2013/05/24(金) 17:26 07031041827308_mb wb85proxy16.ezweb.ne.jp
ショアラインシャイナーZ F

236 :秋田県人 :2013/05/24(金) 17:35 p3236-ipngn501akita.akita.ocn.ne.jp
キン消し バッファローマン肌色

237 :秋田県人 :2013/05/24(金) 20:08 IFm1iYJ proxycg104.docomo.ne.jp
面白いと思って書き込んだのかな?

238 :秋田県人 :2013/05/24(金) 21:39 FkS3mvg proxycg100.docomo.ne.jp
サルディナ

239 :秋田県人 :2013/05/24(金) 23:30 s996100.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
ウンコくさいデンマ(^-^)

240 :秋田県人 :2013/05/24(金) 23:38 KD182249241044.au-net.ne.jp
今日も一本あげたよ…。

241 :秋田県人 :2013/05/25(土) 01:08 ntiwte043032.iwte.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
浜田サーフ釣れんぞコラ。

242 :秋田県人 :2013/05/25(土) 14:41 e0109-106-190-67-101.uqwimax.jp
運河に行った、雰囲気釣れそうなんだけどダメだった!
ダイソールアーロスト1

243 :秋田県人 :2013/05/25(土) 18:07 pl153.nas933.p-akita.nttpc.ne.jp
ダイソールアつれるんですか?

244 :秋田県人 :2013/05/25(土) 23:57 KD182249241038.au-net.ne.jp
船越堤防先端水門流すと釣れてますと今日情報きたけどいつ水門流すかわからないからね!?だけど一本か二本は釣れてるみたいですよ!!型はそんな大きくないみたいですよ!!

245 :秋田県人 :2013/05/26(日) 00:08 KD182249242130.au-net.ne.jp
今日17〜22時運河下流でやりましたが、ベイトっ気なしで、シーバスの気配も感じられません!水温も低く、6月に入らないと厳しいかも・・

246 :秋田県人 :2013/05/26(日) 07:54 KD182249241021.au-net.ne.jp
運河もプライウッドの中では一本か二本は釣れてるみたいですよ!!

247 :秋田県人 :2013/05/26(日) 14:31 p19182-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
昨日、本日湖状態。流れもなし。大物釣れる方がおかしい。先週は数本あげましたが。

248 :秋田県人 :2013/05/26(日) 16:10 pw126253108029.6.panda-world.ne.jp
釣れても30以下。
悲しい

249 :秋田県人 :2013/05/26(日) 16:53 p3236-ipngn501akita.akita.ocn.ne.jp
だから鯵来ないとそんなに期待なんか出来んのだって

250 :秋田県人 :2013/05/26(日) 17:32 e0109-106-190-67-101.uqwimax.jp
ダイソールアー釣れるよ!運河で昨シーズン2匹釣れたよ中型くらいかな!
バカらしくてまともなヤツは買わないよ!鉄板ルアーとダイソールアーが有ればなんとかなるよ!

251 :秋田県人 :2013/05/26(日) 20:15 D1H1h9i proxy30048.docomo.ne.jp
ダイソールアーの金色のフローティングは結構いい。

252 :秋田県人 :2013/05/27(月) 09:10 pl153.nas933.p-akita.nttpc.ne.jp
ダイソールアー釣れるとは、驚きです。
昨日夕まずは40サイズ1本のみ。最近30〜50しか釣ってない。
そろそろ青物もきそう?

253 :秋田県人 :2013/05/27(月) 09:57 s996100.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
今朝 火力で タコみたいなおじさん、シーバス狙ってフグしか釣れないって言ってた。

254 :秋田県人 :2013/05/27(月) 20:52 KD182249242155.au-net.ne.jp
タコみたいなおじさん見てみたいっすね!
海水温14℃まで上がったからあとちょいでベイトが来ますね!

255 :秋田県人 :2013/05/28(火) 08:47 s1038209.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
ワンピースの観すぎじゃないか

256 :秋田県人 :2013/05/28(火) 08:51 07031041827308_mb wb85proxy04.ezweb.ne.jp
ベイトなら既に沢山いると思うが

257 :秋田県人 :2013/05/28(火) 09:31 KD182249240016.au-net.ne.jp
昨日夕方子吉河口鳥の群れ居たんで、投げれば釣れたかも(;´д`)
あいにく竿がなかった(;´д`)

258 :秋田県人 :2013/05/28(火) 12:13 p3236-ipngn501akita.akita.ocn.ne.jp
居着きシーバスの固体が少ないから
ベイトが多くても駄目なんだよ
シーバスの殆どは回遊魚だから
ベイトとなる魚を追って集まってくる
だから鯵のデカイ群れには
沢山のフィッシュイーターが追ってきて
釣れるようになる

259 :秋田県人 :2013/05/28(火) 12:28 KD182249245034.au-net.ne.jp
タコおじさんて軽トラ乗ってる?

260 :秋田県人 :2013/05/28(火) 20:46 NRE2x7q proxycg093.docomo.ne.jp
南防にたまに来るフグも軽トラックだったかな デブでしょ〜

261 :秋田県人 :2013/05/28(火) 21:36 s996242.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
たしか黒い普通車だった気がする。フグ食べるって言ってた(-_-;)

262 :秋田県人 :2013/05/29(水) 10:17 om126163049082.1.tik.openmobile.ne.jp
皆さんPEとリーダーなに結び?

263 :秋田県人 :2013/05/29(水) 12:44 KD182249241007.au-net.ne.jp
フィッシャーマンノット改良

264 :秋田県人 :2013/05/29(水) 12:57 s645004.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
FGノットイェット

265 :秋田県人 :2013/05/29(水) 14:19 e0109-106-190-67-101.uqwimax.jp
オルブライトノット、接着剤使用!

266 :秋田県人 :2013/05/29(水) 14:21 07032040370251_ed wb001proxy10.ezweb.ne.jp
コブ結びにセメダイン

267 :秋田県人 :2013/05/29(水) 15:20 KD182249242020.au-net.ne.jp
今ダミキの闘魂ジグロストした!

268 :秋田県人 :2013/05/29(水) 15:35 07031041827308_mb wb85proxy11.ezweb.ne.jp
蝶々結び

269 :秋田県人 :2013/05/29(水) 16:13 KD182249242003.au-net.ne.jp
pe直結びだったけども竿に負担が掛かるらしいから浜の父さんにノーネームノット教わってそれで釣りしてる。頑丈なスナップも頂いた。もっと高価なタックル欲しいこの頃…

270 :秋田県人 :2013/05/29(水) 16:57 e0109-106-190-67-101.uqwimax.jp
リーダーは、どんなラインを使ってますか?

271 :秋田県人 :2013/05/29(水) 18:16 KD182249241017.au-net.ne.jp
ダイワモアザンセンサーN20lbです〜 サーフまだか!!ベイト無し!!(泣)…

272 :秋田県人 :2013/05/29(水) 19:42 KD182249241035.au-net.ne.jp
蝶々結びワロタ!

273 :秋田県人 :2013/05/29(水) 19:57 KD182249242043.au-net.ne.jp
274》差し支えなければ何処のポイントで入っているか教えてください!

274 :秋田県人 :2013/05/29(水) 21:07 AXs020p proxy30054.docomo.ne.jp
秋田県でヒラスズキは釣れるのでしょうか?

275 :秋田県人 :2013/05/29(水) 21:12 i60-34-38-126.s41.a005.ap.plala.or.jp
お父ちゃんは8の字ぐるぐるノット愛用
リーダーはVARIVASのシーバスショックリーダー(フロロ)
とVEPショックリーダー(ナイロン)を使い分けてる。

276 :秋田県人 :2013/05/29(水) 21:26 07031041827308_mb wb85proxy07.ezweb.ne.jp
秋田にヒラスズキはいない

277 :秋田県人 :2013/05/29(水) 21:54 AXs020p proxycg019.docomo.ne.jp
>>276
やはりそうでしたか(>_<)
今釣りビジョンを見てたらヒラスズキ釣りやってたので釣ってみたいな〜と思いまして!

278 :秋田県人 :2013/05/29(水) 22:02 KD182249245025.au-net.ne.jp
南防行ってる方々釣れてますか?自分は5月入ってから5回行ってますが一回も釣れてません。魚いるんですかねぇ。

279 :秋田県人 :2013/05/29(水) 22:41 KD182249242026.au-net.ne.jp
今、2、3pで数十匹で泳いでる群ってなんですかや?

280 :秋田県人 :2013/05/30(木) 01:23 s813199.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
メダカ

281 :秋田県人 :2013/05/30(木) 09:17 pl153.nas933.p-akita.nttpc.ne.jp
はっきりいって釣れますよ。
ルアローテーション・色・棚に合わせたルア選択等できてますか。
釣れない時は、マーズにしたりシンペンとか色々手はうってますか。
ベイトと同じルア選択も重要・・・参考までに。

282 :秋田県人 :2013/05/30(木) 10:18 07032040117501_nz wp02proxy10.ezweb.ne.jp
リーダーは鈴木雅之

283 :秋田県人 :2013/05/30(木) 12:32 KD182249241005.au-net.ne.jp
リーダーは肥後

284 :秋田県人 :2013/05/30(木) 12:50 p3236-ipngn501akita.akita.ocn.ne.jp
はっきりいって俺は神

285 :秋田県人 :2013/05/30(木) 13:32 07031041827308_mb wb85proxy09.ezweb.ne.jp
リーダーはあっちゃん(>_<)

286 :秋田県人 :2013/05/30(木) 14:03 p3236-ipngn501akita.akita.ocn.ne.jp
>>281
お前は昨日からルアー釣りはじめた人かね?
恥ずかしくも無くよくそんな事ドヤ顔で書けるな

287 :秋田県人 :2013/05/30(木) 18:04 i121-119-59-170.s05.a005.ap.plala.or.jp
掲示板で質問するより、釣り場に出てルアーをキャストしろよ。
坊主でも何かしら収穫することは多いはず。
鼻穴軍団もそう言ってたぞ

288 :秋田県人 :2013/05/30(木) 18:56 KD182249245018.au-net.ne.jp
わかりました。自分は内陸なので行ける時はいくようにしてるんですがなかなか回数行けなくて。頑張ってみます。ありがとうございました。

289 :秋田県人 :2013/05/30(木) 21:06 pl153.nas933.p-akita.nttpc.ne.jp
286 なんでつっかかってくるんだろう?
せっかく何回も海いってもつれないんじゃかわいそうだろう。
いろんな方法や場所場所によりルアの選択肢が限りなくあるから、
経験重ね釣れるパターンの幾らかヒントなればいいんじゃないかな?
自分も自慢できるレベルじゃないし、上手い連中の足元におよばないから。
ようは、釣れれば楽しいということで、いきましょうよ。

290 :秋田県人 :2013/05/30(木) 21:32 p3236-ipngn501akita.akita.ocn.ne.jp
>>289
お前が言ってる事は基本中の基本
普段みんながやってる事
お前釣りした事ないだろw?

291 :秋田県人 :2013/05/30(木) 21:59 p37125-ipngn401morioka.iwate.ocn.ne.jp
>>290
いろんなレベルの人がいて、いろんなアドバイスがあってもいいと思うよ〜。
絡んでないで、いいアドバイスをしたらいいじゃないか。

292 :秋田県人 :2013/05/30(木) 22:38 7qn1gdY proxycg010.docomo.ne.jp
>>286
258: 5/28 12:13 p3236-ipngn501akita.akita.ocn.ne.jp
居着きシーバスの固体が少ないから
ベイトが多くても駄目なんだよ
シーバスの殆どは回遊魚だから
ベイトとなる魚を追って集まってくる
だから鯵のデカイ群れには
沢山のフィッシュイーターが追ってきて
釣れるようになる

236: 5/24 17:35 p3236-ipngn501akita.akita.ocn.ne.jp
キン消し バッファローマン肌色

293 :秋田県人 :2013/05/30(木) 22:42 softbank219208125127.bbtec.net
爺さんですが、3年前に始めた時は毎日キャストしましたが3ヶ月何もありませんでした。そんな時はルアーの動きや色々なキャストして確認するのが楽しみでした。いざ釣れた時はエラ洗いをいかに楽しみながらネットに収めるか 数釣りより一挙一動を楽しむのもいいのでは?皆さんは、どうおもいますか?

294 :秋田県人 :2013/05/30(木) 22:45 i60-34-38-126.s41.a005.ap.plala.or.jp
>>288
お父ちゃんも内陸部在住で、今年は未だに釣行に行けてないけれど
頑張ろう!
独身の頃は月3〜5回は釣行していただけに、釣りに行きたい気持ちは
良く分かるぞ。
上達するコツはやはり先にシーバスを始めた友達や先輩、会社の同僚が
いれば一緒に釣行して色々と教えてもらうのが一番だと思うぞ

295 :秋田県人 :2013/05/30(木) 23:01 7qn1gdY proxycg061.docomo.ne.jp
>>286
>お前は昨日からルアー釣りはじめた人かね?

281: 5/27 21:45 p3236-ipngn501akita.akita.ocn.ne.jp
子吉川河口ってサーフになってるの?ウェーダーいる?
199: 5/19 18:13 p3236-ipngn501akita.akita.ocn.ne.jp
14g〜20gぐらいで10センチ以下で
安くてお勧めのシンキングミノーないかな?

296 :秋田県人 :2013/05/30(木) 23:11 p3236-ipngn501akita.akita.ocn.ne.jp
だから何w?

297 :秋田県人 :2013/05/30(木) 23:56 ntiwte043032.iwte.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
向浜処理場前で釣れるシーバスって、居着きが多いですかね。
いつもサーフシーバスを釣って食べてるけど、
今年はあまりに釣れないので行ってみようかと・・・

居着きは臭いと寄生虫がハンパないから
できれば御勘弁願いたいところなんですが。

298 :秋田県人 :2013/05/30(木) 23:56 pw126205010120.3.panda-world.ne.jp
ケンカこわいよ〜

まあ、置いといて、、、
今季秋田港でランカーあげた方いますか?

299 :秋田県人 :2013/05/31(金) 00:18 p3236-ipngn501akita.akita.ocn.ne.jp
>>297
297さん281さんの書いてること読んで見て下さい
凄くためになるので、私は読んで目から鱗が落ちましたww

300 :秋田県人 :2013/05/31(金) 00:42 p2004-ipbf203akita.akita.ocn.ne.jp
キン消しのカスはほっといてー

能代港そろそろですかね?

301 :秋田県人 :2013/05/31(金) 06:54 IFm1iYJ proxy30058.docomo.ne.jp
昨日、ようやく能代港内で仕留めたよ〜

302 :秋田県人 :2013/05/31(金) 12:40 KrE3mJm proxycg004.docomo.ne.jp
シーバス用に皆さん、何号のPEを何メートル巻いてますか?

303 :秋田県人 :2013/05/31(金) 14:35 s827109.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>302
自分は、イナダ兼用でセルテートの3012Hに、PE1号を200m巻いてます。

リーダーは、VEPの20lbが基本で、状態によって、10〜30lbまで使い分けます。

304 :秋田県人 :2013/05/31(金) 19:56 KD182249241034.au-net.ne.jp
302さんへ!!私はpE08を150で足りますよ!!200なんていらないと思うよ!!青物釣れても釣れても150あればたりますよ!!あとはドラグ使えばいんですよ!!

305 :秋田県人 :2013/05/31(金) 22:41 s858136.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>304さん
オラは1.0号を200m巻いてるよ。

毎回3〜5m位切って使ってるので150mじゃすぐ足りなくなってしまうんですな!

306 :秋田県人 :2013/05/31(金) 22:58 07031041318359_mj wb82proxy03.ezweb.ne.jp
等々魁新聞の釣りこよみからシーバスの名前消えた(笑) 数週間前までは2匹くらいキープしてたのに、マジで釣れてないんだな〜

307 :秋田県人 :2013/06/01(土) 00:06 pw126205010120.3.panda-world.ne.jp
0.6のpeが気になります。

308 :秋田県人 :2013/06/01(土) 00:22 s1016150.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
普通に釣れてるよ

309 :秋田県人 :2013/06/01(土) 11:37 5Is00rm proxycg099.docomo.ne.jp
リーダーの長さ、どれ位にしてますか?

310 :秋田県人 :2013/06/01(土) 13:40 IFm1iYJ proxy30045.docomo.ne.jp
ひとひろ

311 :秋田県人 :2013/06/01(土) 16:28 5Is00rm proxycg054.docomo.ne.jp
ノットの結び目がガイドを通るのがいやなので、1メートル位にしてます。

312 :秋田県人 :2013/06/01(土) 20:09 s1038022.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
ノットの結び目がガイドを通るのが嫌なので50cm位にしてます。

313 :秋田県人 :2013/06/02(日) 07:45 07031041827308_mb wb85proxy02.ezweb.ne.jp
ノットの結び目がガイドを通るのが嫌なので55cm位にしてます。

314 :秋田県人 :2013/06/02(日) 09:52 07031041502512_ah wb87proxy05.ezweb.ne.jp
長さ自体はそんなに必要性感じないけど
最後のひと寄せをリーダー掴んでやりたいから
80cmくらいとるね
フィッシュグリップかハンドランディングなんで

315 :秋田県人 :2013/06/02(日) 21:01 KD182249240009.au-net.ne.jp
今日の13時30分頃に向浜テトラ周りにて、70cmでした。

316 :秋田県人 :2013/06/03(月) 05:35 07031041827308_mb wb85proxy15.ezweb.ne.jp
6/15外旭川上州屋にRED中村がくる

317 :秋田県人 :2013/06/03(月) 20:13 IFm1iYJ proxycg017.docomo.ne.jp
能代店にも来るよ

318 :秋田県人 :2013/06/03(月) 21:54 pw126205010120.3.panda-world.ne.jp
雄物川河口開幕ですね!

319 :秋田県人 :2013/06/03(月) 23:48 p3236-ipngn501akita.akita.ocn.ne.jp
あんちゃん何開幕したんだすかw?

今日の釣果 スズキ0 外道ヒラメ2枚 秋田港

320 :秋田県人 :2013/06/04(火) 06:35 pw126205010120.3.panda-world.ne.jp
シーバスでございます

321 :秋田県人 :2013/06/04(火) 06:39 pw126205010120.3.panda-world.ne.jp
p3236-ipngn501akita.akita.ocn.ne.jp
この人つっかかってきてこわいよ〜

シーバスに決まってんじゃないすか〜

322 :秋田県人 :2013/06/04(火) 12:50 pl153.nas933.p-akita.nttpc.ne.jp
私も知りたいです。
なぜなぜ、いろんな人にからんでくるのか?

p3236-ipngn501akita.akita.ocn.ne.jp

323 :秋田県人 :2013/06/04(火) 12:53 07031041827308_mb wb85proxy11.ezweb.ne.jp
昨日秋田港でシーバス20匹50センチ前後多数

324 :秋田県人 :2013/06/05(水) 06:52 pw126205010120.3.panda-world.ne.jp
お祭りですね!
羨ましい限りです!

325 :県南部 :2013/06/06(木) 15:49 pw126244177231.4.tik.panda-world.ne.jp
シーバス20匹上げた方
飽きた

326 :秋田県人 :2013/06/06(木) 15:51 pw126244177231.4.tik.panda-world.ne.jp
シーバス20匹上げた方
秋田港の何処であげました⁇

327 :秋田県人 :2013/06/06(木) 20:02 pl153.nas933.p-akita.nttpc.ne.jp
シーバス祭りはどこどこ?
たぶん日通〜セリオンの間かな、あそこシーバス貯まるからね。
でも日中は・・・・?

328 :秋田県人 :2013/06/06(木) 23:06 07031041318359_mj wb82proxy06.ezweb.ne.jp
北某、五万トン、秋田港、雄物川河口常連さんネットワークだと何処も殆ど駄目だそうです、毎日来てた河口常連さんはもう来なくなったそうです ただ河口で朝方鯵が釣れ初めてるみたいで日中は駄目だそうです。何処で20匹も釣れたんだろうか?河口開幕とは何だったんだろうか?

329 :秋田県人 :2013/06/07(金) 00:22 pw126254012090.8.panda-world.ne.jp
河口、調査してきます。

330 :秋田県人 :2013/06/07(金) 02:25 d61-11-173-087.cna.ne.jp
河口エイ祭り!
4匹ヒット。
足元の浅瀬でもペアでエイが泳いでました。

331 :秋田県人 :2013/06/07(金) 02:26 ARb1GUW proxycg103.docomo.ne.jp
明日明後日は岩手ナンバーだらけだろうな〜。

332 :秋田県人 :2013/06/07(金) 04:33 pw126254012090.8.panda-world.ne.jp
本当に河口に行ったら、かなりの大きさのエイが砂浜に放置されてました。
怖いですねー!

333 :秋田県人 :2013/06/07(金) 09:01 i121-119-59-170.s05.a005.ap.plala.or.jp
また岩手人が大挙して秋田に押し寄せるのか
サクラマスの時も凄かったな

334 :秋田県人 :2013/06/07(金) 10:04 KD182249242137.au-net.ne.jp
昨日秋田港で50センチを2本あげました。やっぱりルアーローテーションって大事ですね。

335 :秋田県人 :2013/06/08(土) 00:37 FcO0rxK proxycg007.docomo.ne.jp
今年はサーフでかなりエイ釣れてる!異常なくらいいる。海水浴とか恐いな〜

336 :秋田県人 :2013/06/08(土) 08:10 07031040608683_ab wb79proxy09.ezweb.ne.jp
河口3日前、夕マズメ前オジサン集団コハダとセイゴ結構な数掛けてたよ。

337 :秋田県人 :2013/06/08(土) 08:12 07031040608683_ab wb79proxy08.ezweb.ne.jp
↑4日前だ。
ちなみに3日前に行った時は全くダメとの話だった。

338 :秋田県人 :2013/06/08(土) 11:05 ARb1GUW proxycg086.docomo.ne.jp
今朝7:30ころ河口に行ったら帰り支度のじぃさま1人。
全くダメらしく、10数人いた人達は早々に撤収したそうな。
竿出さないで帰りました(笑)

339 :秋田県人 :2013/06/08(土) 13:07 ARb1GUW proxycg039.docomo.ne.jp
今また河口見に来たら、対岸に遊びに来てた若いママさんが川に入ってケツ浸けて小便してた苦笑


河口の状況は、海からの風で波が高くなってきた。
じぃさまに聞くと、こういう波に乗って川に入ってくるらしいからちょっと期待。

340 :秋田県人 :2013/06/08(土) 14:07 s2310149.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
今日の釣果は五匹@男鹿

341 :秋田県人 :2013/06/08(土) 14:17 07031041318359_mj wb82proxy07.ezweb.ne.jp
早朝4時から河口、ついたら対岸合わせて30人くらいいたかな?岩手ナンバー結構あったな、それから7時頃までやって周り自分合わせて全く駄目(笑)ただ1人だけ小さいヒラメあげてるの確認、対岸も見た感じ駄目そう 餌釣りはわからん。

342 :秋田県人 :2013/06/08(土) 16:02 80.36.235.111.ap.yournet.ne.jp
昨夜2時から15時まで松ヶ崎〜向浜〜河口〜温排水と14時間連続強行軍調査してきましたがあえなく全滅…。
自分以外も見た限りではシーバス誰もあげていない…。青物も入っていない…。アジもほとんど釣れていない…。
向浜に至っては7時〜9時の間ルアーマンはおろかキス釣り師もいない無人の浜…。
腕の未熟さも もちろんあるが…。
もう6月なのに何かがおかしい…。

343 :秋田県人 :2013/06/08(土) 17:19 IFm1iYJ proxycg046.docomo.ne.jp
能代は絶好調です

344 :秋田県人 :2013/06/08(土) 18:19 pw126254012090.8.panda-world.ne.jp
北防の車の数すごすぎです!
さすがにポイント変更します!

345 :秋田県人 :2013/06/08(土) 22:01 s601209.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
昨日、子吉河口マリーナ側で70cm位のシーバス発見。頭に肌色の凸凹多数。病気かな?

それより、今シーズン15回位通ってるけど一匹も釣れない(笑)俺だけじゃないよね??

346 :秋田県人 :2013/06/08(土) 22:13 KD182249240003.au-net.ne.jp
運河下流で日中5時間粘って、ダメでした!
ドシャローに見えシーバスいましたが、ペンシル表層巻きでルアーを追うどころかピューっと逃げられました(笑)

347 :秋田県人 :2013/06/08(土) 22:16 KD182249240048.au-net.ne.jp
運河下流で日中5時間粘って、ダメでした!
ドシャローに見えシーバスいましたが、ペンシル表層巻きでルアーを追うどころかピューっと逃げられました(笑)

348 :秋田県人 :2013/06/08(土) 22:18 07031041827308_mb wb85proxy05.ezweb.ne.jp
見えるなら魚からは100%見える

349 :秋田県人 :2013/06/10(月) 20:52 softbank219208125127.bbtec.net
昨日ディーで一本(^_^)

350 :秋田県人 :2013/06/10(月) 21:44 pw126214061025.1.panda-world.ne.jp
釣り仲間によるとナイトゲームで運河MAX80オーバーのアベレージ40〜60が多数らしぃ‼
入水して、まだ水冷たい感じだけど、数ゎ安定して入ってきてるっぽいょ‼
そろそろ運河開幕かな⁉

ワームぢゃなく全てプラグでの釣果だとか‼

351 :秋田県人 :2013/06/10(月) 21:49 pw126214061025.1.panda-world.ne.jp
時間があれば、自分もナイトしたいな‼
プラグだとしたらシンペンとかシンキングミノー系かな⁉

流れに乗せて、ターンで喰わす感じか⁉
想像しただけでもライン、ジーって持っていくワクワク感がたまんないね‼
早く行きたい‼

352 :秋田県人 :2013/06/11(火) 20:49 pl153.nas933.p-akita.nttpc.ne.jp
わかる方おりましたら教えて下さい。
向浜のサーフの、処理場近辺のテトラの間から、
ゴーと勢いよく排水してるが(においは結構きつい)が
魚には影響ないの?。(体)にも?
シーバスは大丈夫?

353 :秋田県人 :2013/06/12(水) 07:18 p4041-ipbf306akita.akita.ocn.ne.jp
あそこの魚キープする人ないいでしょ・・・
あと、北暴の根元の排水は精錬の排水なので以下略
従業員の人は北暴の魚は食べないそうです

354 :秋田県人 :2013/06/12(水) 08:54 pl153.nas933.p-akita.nttpc.ne.jp
ありがとう・了解しました。
シーバス、黒鯛の宝庫いろいろ釣れるいい場所なのにもったいないね。

355 :秋田県人 :2013/06/12(水) 12:27 07031041827308_mb wb85proxy03.ezweb.ne.jp
木多忙の魚だってずっと木多忙にいる訳じゃないでしょ

356 :秋田県人 :2013/06/12(水) 14:27 e0109-106-182-114-215.uqwimax.jp
今年はどうしたんだろう釣れないね!本荘も運河も、、

357 :秋田県人 :2013/06/12(水) 15:16 s1041081.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
今年はシーバスあきらめた(笑)もう暑くて行く気しないし、心が折れた!涼しい所でだらだら過ごします。
皆さん頑張ってください!

358 :秋田県人 :2013/06/12(水) 15:25 pw126253194132.6.panda-world.ne.jp
ウェーダーの足首に亀裂が入りました。
コーキングでごまかしますが一年でこーなるとは、、、


みなさんはどこのウェーダーを履いてますか?

359 :秋田県人 :2013/06/12(水) 16:07 07031041827308_mb wb85proxy02.ezweb.ne.jp
ウェーダーは消耗品だよ

360 :秋田県人 :2013/06/12(水) 17:17 i58-89-36-10.s05.a005.ap.plala.or.jp
俺はマズメの防水ファスナー付きネオプレーンウェーダーを使用
特に小便の際はウェーダーを脱がなくても良いから重宝している

361 :秋田県人 :2013/06/12(水) 22:19 i114-185-33-172.s41.a005.ap.plala.or.jp
お父ちゃんもマズメのファスナー付きのウェーダーだな

362 :秋田県人 :2013/06/12(水) 23:09 om126163103010.1.tik.openmobile.ne.jp
やっとつれた…けどちっさかった〜

363 :秋田県人 :2013/06/12(水) 23:09 KD182249245030.au-net.ne.jp
自分もほぼあきらめました。夕方4時から11時までロッド振って40くらいのヒラメが一匹って・・・。その他完全無反応。メバル釣ってた方が楽しい。

364 :秋田県人 :2013/06/13(木) 03:55 KD182249242017.au-net.ne.jp
エイホールッてエイの巣ッて事すか?

365 :秋田県人 :2013/06/13(木) 10:31 IFm1iYJ proxycg026.docomo.ne.jp
巣ではないよ。

エイが潜んでいた場所、もしくは餌を探して掘った穴

366 :秋田県人 :2013/06/13(木) 12:02 pl153.nas933.p-akita.nttpc.ne.jp
海釣りスレ 激あれで使えないす。こちら利用するかな。

367 :秋田県人 :2013/06/13(木) 22:47 KD182249241016.au-net.ne.jp
運河で釣れない人はまだまだですね…。簡単じゃん…。シャローについて居なかったら潮目や流しん狙えば釣れると思うよ!!後はR32とか使ってボトム引きするとか色々やり方はあると思いますよ!!

368 :秋田県人 :2013/06/14(金) 11:41 pl153.nas933.p-akita.nttpc.ne.jp
サーフでのウエーデング、ロクスケ今年多いからやばいね。
ちなみに案外痛いのかな?

369 :秋田県人 :2013/06/14(金) 15:16 IFm1iYJ proxycg079.docomo.ne.jp
エイのことか?

痛いくらいで済まないよ。即病院送りだ。

死んだ人もいるよ。

370 :秋田県人 :2013/06/14(金) 15:30 07031041827308_mb wb85proxy04.ezweb.ne.jp
でも生きてる人もいる

371 :秋田県人 :2013/06/14(金) 17:29 s745106.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
レッド隊長発見!

372 :秋田県人 :2013/06/14(金) 17:33 softbank126118098089.bbtec.net
<371

能代っすか!?

373 :秋田県人 :2013/06/14(金) 18:20 pl153.nas933.p-akita.nttpc.ne.jp
369 >了解
ウエーダーだと大丈夫と思いますが、
とりあえず踏まないようよう気をつけます。

374 :秋田県人 :2013/06/14(金) 21:15 07032040117501_nz wp02proxy02.ezweb.ne.jp
レッド隊長秋田来てるの?キャンプ地は?能代?

375 :秋田県人 :2013/06/14(金) 21:33 s1441251.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
明日上州屋だろ

376 :秋田県人 :2013/06/14(金) 22:05 pw126205065176.3.panda-world.ne.jp
エイはウェーダーにもよるとおもいますが貫きますよ!!あちら側からにげるのは大丈夫ですが踏むのがいちばんまずいかもです。今日はシーバス50一匹のみ

377 :秋田県人 :2013/06/14(金) 23:35 KD182249240031.au-net.ne.jp
今日は18:00から本荘マリーナ外で釣りしました。コモモsf-125ナチュラルで表層、ハードコアスピンでミドル〜ボトム探ったんすけど反応ながったっす! 釣具屋でアピア 風神 レッド何とかとラテオを見てきあした。いずれも2万ちょいなのでどっちにすっか悩んでらす!

378 :秋田県人 :2013/06/15(土) 07:51 KD182249240044.au-net.ne.jp
にかほ、秋田間のサーフでウェーディング出来るオススメのポイント教えてください!

379 :秋田県人 :2013/06/15(土) 08:57 s858134.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
ウェーディングしなくても釣れますよ!
波打ち際でのHITも多いのでわざわざ立ち込む必要ないとおもいます。

380 :秋田県人 :2013/06/15(土) 13:15 KD182249240007.au-net.ne.jp
いつも本荘マリーナ外でやってます!ウェーディングしねで他空いてる所っているがや?

381 :秋田県人 :2013/06/15(土) 14:36 pw126214002112.1.panda-world.ne.jp
今年ゎまだまだと思うょ‼
毎年度時間差って言うのがあるぢゃん‼
これからに期待だょ‼
一雨降ったしベイト次第で爆発する予感も間違いなしだからね

382 :秋田県人 :2013/06/15(土) 14:58 07031041318359_mj wb82proxy01.ezweb.ne.jp
雨降っても大型の鯵の群来ないと爆釣なんかないよ(笑)
気が早すぎ(笑)

383 :秋田県人 :2013/06/15(土) 17:32 pw126214000047.1.panda-world.ne.jp
上州屋能代店のRED中村セミナーに行ってきました。
関係メーカー何円以上購入で◯◯プレゼントとかあってもよかったね。
運良く勝ったじゃんけん大会の景品UPしてあります。

384 :秋田県人 :2013/06/15(土) 20:53 pw126254005187.8.panda-world.ne.jp
海釣り専用スレを荒らした人がついにここにも登場してきましたね…

385 :秋田県人 :2013/06/16(日) 09:29 KD182249240016.au-net.ne.jp
今朝の釣行日記。シーバス狙いで3:00竿出、ソイバイト2の鰈1バイトでいずれも一匹ずつキャッチ白み切った4:20、ストリンガーの先がテトラの隙間に挟まり直そうとテトラを一段降りたら昨日波あったのか解らないけど藻でデラスケ、ペロリンして海へジャポン!水温は…泳げます!4:40しょしくて魚ぶら下げて帰ってきあした!

386 :秋田県人 :2013/06/16(日) 19:37 07031040608683_ab wb79proxy10.ezweb.ne.jp
>>385想像してわらったw
しかしどうしてテトラに引っかけるのか!

387 :秋田県人 :2013/06/16(日) 20:52 p19182-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
わかる、わかる。自分なん夜魚取り込もうとテトラの下側降りた時すべり、
ベストからルラケース1個(アイマとかいいやつ20個以上)落とし、ふた開いて、
全部水中に、フローテイングだけ回収。おまけに車と家の鍵も水中に。
最悪4、5万文の損失でした。

388 :秋田県人 :2013/06/16(日) 22:09 07031041827308_mb wb85proxy15.ezweb.ne.jp
木多忙50前後2匹釣れた。ルアーマン全然いないね

川行ってるのかな

389 :秋田県人 :2013/06/17(月) 04:51 s637175.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
魚釣れなくても、人の釣った魚をもらって満足、満足…(^^)v

今日はシアトルで、明日は群感?それとも化緑が良いがなぁ?

390 :秋田県人 :2013/06/17(月) 04:54 s637175.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
まずは今日も一日、井戸掘り頑張るべし!

391 :秋田県人 :2013/06/17(月) 07:36 80.36.235.111.ap.yournet.ne.jp
みなさん雄物川(中上流域)で釣ったシーバス、基本リリースでしょうけど
持ち帰って食べることあります?
食べるとしたらどんな調理で?
よろしければご意見お聞かせください!

392 :秋田県人 :2013/06/17(月) 08:06 w0109-49-133-90-101.uqwimax.jp
>>391、去年から初めて運河で釣れて、早速持ち帰りサイトを見ながら
三枚におろして、刺身と、焼いたり小麦付けてバターで焼いたりして食べましたね!
ウマかったですよ!後で聞いたらあそこの魚は食べないほうが良いよと聞いて
ショックを受けました。

393 :秋田県人 :2013/06/17(月) 08:49 s1038064.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
大曲で釣れたシーバスでも刺身で食えるよ!全く問題ないよ!

394 :秋田県人 :2013/06/17(月) 08:49 07031040608683_ab wb79proxy03.ezweb.ne.jp
男鹿とサーフのシーバス以外は食べないな自分は。運河で釣ったの一度カルパッチョ&ムニエルで食べたけどお世辞にも美味しくはなかった。ただ先入観でまずいと思い込んだせいかもしれんけど。笑

395 :秋田県人 :2013/06/18(火) 12:35 pl153.nas933.p-akita.nttpc.ne.jp
さすがに運河は、岩手人しか持ち帰らないでしょ。
北ボウは、排水から離れた所で釣ったのは、問題ないでしょ。
岩手県人は向浜汚水処理場でよく釣りして持ち帰ってました。

396 :秋田県人 :2013/06/18(火) 21:37 pw126205021221.3.panda-world.ne.jp
みなさん岩手県の人に対して厳しい(>_<)

397 :秋田県人 :2013/06/18(火) 22:26 i114-185-33-172.s41.a005.ap.plala.or.jp
お父ちゃんも岩手人が油膜の浮かぶ秋田港シーバスを
お持ち帰りするのを目撃して驚いた。

398 :秋田県人 :2013/06/18(火) 23:25 softbank126038193097.bbtec.net
釣ったシーバスを全キープ(10本以上)して
駐車場まで持って行く途中で重くて捨ててたのを見たが事ある

399 :秋田県人 :2013/06/19(水) 02:03 07031041318359_mj wb82proxy10.ezweb.ne.jp
本当にロックハンド人は朝鮮人と性質が変わらない。汚沢とか平気で暮らせる土地柄だからしょうがないのか(笑)?

400 :秋田県人 :2013/06/19(水) 06:41 238.net116254003.t-com.ne.jp
ここでそんなこと書くあなたもチョン。

今現在、1番のサイズ何センチでしたか???
自分は数はでても最大61です・・・

401 :秋田県人 :2013/06/19(水) 19:11 s1017206.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
んだってや、岩手ナンバーの車で桂浜さアベックで海水浴に来て、二人でバーベキューやって、そのまんまゴミ置いて行くんだで…(-.-#)
追っかけだけど、忍法しらねふりだで…!

そのゴミ、誰かだずけるのや…!

402 :秋田県人 :2013/06/19(水) 19:13 s1017206.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
岩手の人間、正直言って、どぶで!!!

403 :秋田県人 :2013/06/19(水) 21:04 KD182249242167.au-net.ne.jp
俺は秋田県人だが、昔、夏に運河で初めて釣ったシーバスを家に持って帰って刺身にしたら運河独特の油の味がして食えたもんでなかった・・

404 :秋田県人 :2013/06/19(水) 21:30 s1021023.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
やる気はあるが、シーバスは釣れない。子吉川釣れてる?
もう少し雨降って川底の藻を洗い流して欲しいな。

405 :秋田県人 :2013/06/19(水) 23:57 ont-net11-149.ont.ne.jp
さっき子吉川で会った人5バラしって言ってた。自分は仁賀保方面でやって1アタリのみ。
しかもタモ置き忘れに気付いて見に言ったらなくなってたorz

406 :秋田県人 :2013/06/20(木) 02:37 s658088.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
岩手の人間、正直言って、どぶで!!!

407 :秋田県人 :2013/06/20(木) 02:39 s658088.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
んだってや、岩手ナンバーの車で桂浜さアベックで海水浴に来て、二人でバーベキューやって、そのまんまゴミ置いて行くんだで…(-.-#)
追っかけだけど、忍法しらねふりだで…!

そのゴミ、誰かだずけるのや…!

408 :秋田県人 :2013/06/20(木) 08:13 p5130-ipad04akita.akita.ocn.ne.jp
忍法しらねふり!!おもへー

409 :秋田県人 :2013/06/20(木) 20:50 07031041827308_mb wb85proxy13.ezweb.ne.jp
なんか木多忙シーバス釣れないとか言ってる人多いけど…釣れたって言えばガセって言われるw自分の腕が悪いだけなのにね〜

410 :秋田県人 :2013/06/21(金) 09:50 w0109-49-133-90-101.uqwimax.jp
釣れないのは、ただ単に居ないから釣れないのではないかな?
川にのぼる時期や兆候みたいのが分かるんですか?去年と比べて
アングラーが居ませんよね?運河ですが、、

411 :秋田県人 :2013/06/21(金) 10:48 pw126254075171.8.panda-world.ne.jp
陸っぱりでは、シーバスが年々少なくなってきてると思います。ボートで乱獲されてますから、、、
河口やその周辺は未経験なのでわかりませんが、家の方では数は少ないものの普通に釣れてます。

412 :秋田県人 :2013/06/21(金) 13:31 IFm1iYJ proxy30006.docomo.ne.jp
乱獲画像をどや顔でブログに載せてるオッサンいたな。
ロクゾーの友達(笑)

413 :秋田県人 :2013/06/21(金) 14:59 07031041827308_mb wb85proxy06.ezweb.ne.jp
あんなにシーバスストックしてどうすんだ??

414 :秋田県人 :2013/06/21(金) 16:18 07031040608683_ab wb79proxy06.ezweb.ne.jp
大漁の釣果をブログにアップすんのは別にいいだろうに。それをここで笑い者?晒し者?にするとかどうかと思うわ

415 :秋田県人 :2013/06/21(金) 20:37 80.36.235.111.ap.yournet.ne.jp
<414 同感…。

416 :秋田県人 :2013/06/21(金) 20:43 nptta107.pcsitebrowser.ne.jp
爆釣遠○丸ってなに?

417 :秋田県人 :2013/06/21(金) 21:09 KD182249242143.au-net.ne.jp
誰かと思ったらただのキチガイだべ

418 :秋田県人 :2013/06/22(土) 07:40 w0109-49-133-90-101.uqwimax.jp
運河に行ったら、アングラー多数、いつもの場所でやれなくて
観察して帰った、、釣れ始めたのかな?

419 :秋田県人 :2013/06/22(土) 10:25 07032040117501_nz wp02proxy10.ezweb.ne.jp
418どこいったのですか〜?わたしいたかも〜(笑)

420 :秋田県人 :2013/06/22(土) 13:54 s1736206.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
ひさびさに爆釣(^^)v

車で通りすがりに脇本のトンネル抜けて直ぐに、魚がボイルしているではないか…

急いで車をよろしくでを止めて、すかさずキャスト!

一投目からヒット!

終わって見たら、13本も釣っていました…(^^)v

朝マジメの4時頃、秋田より男鹿の方が魚影が濃いのでは…?

明日も早朝から頑張るぞぉ(^^)v

421 :秋田県人 :2013/06/22(土) 14:25 07031041318359_mj wb82proxy02.ezweb.ne.jp
はいはい マジメマジメっと

422 :秋田県人 :2013/06/22(土) 15:07 s1124140.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
爆笑

>>420 GJ

423 :秋田県人 :2013/06/22(土) 16:45 IFm1iYJ proxy30019.docomo.ne.jp
夕まじめも釣れますか?

424 :秋田県人 :2013/06/22(土) 17:05 s1124140.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
ヤバっ!

ツボにハマった(笑)wwwww

425 :秋田県人 :2013/06/22(土) 17:24 07031041827308_mb wb85proxy15.ezweb.ne.jp
まじめw

426 :秋田県人 :2013/06/22(土) 17:40 pl153.nas933.p-akita.nttpc.ne.jp
シーバスいいね〜。
今週は、ブリ狙いたいが、来る・こないはむずかしなあ? 

427 :秋田県人 :2013/06/22(土) 17:44 07031041318359_mj wb82proxy11.ezweb.ne.jp
明日も早朝からマジメに行こう(笑)

428 :秋田県人 :2013/06/22(土) 21:07 softbank219208125127.bbtec.net
四時半に行った人の話だと、釣れなかったみたいです。男鹿のトンネル近辺。
四時に釣れ出したなら、すごいですね。サビキですか?

429 :秋田県人 :2013/06/22(土) 22:12 NUw2WQX proxy30001.docomo.ne.jp
あの辺幽霊出るって言わないか?

430 :秋田県人 :2013/06/22(土) 22:19 07031041827308_mb wb85proxy16.ezweb.ne.jp
今日50センチ前後8匹バラし多数秋田港

431 :秋田県人 :2013/06/22(土) 22:24 KD182249241041.au-net.ne.jp
ぶりわら釣れてる場所潮瀬沖だよ!!まだ秋田港内には入ってないよ!!

432 :秋田県人 :2013/06/23(日) 23:06 s828056.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
朝マジメ(笑)がんばってくれ!てか車で走っててボイルしてるのが見える?

433 :秋田県人 :2013/06/24(月) 08:47 07032040117501_nz wp02proxy08.ezweb.ne.jp
今日仕事終わり夕まじめ運河でまずめにルアー投げる!w

434 :秋田県人 :2013/06/24(月) 08:53 pw126205073085.3.panda-world.ne.jp
くどいなー!

435 :秋田県人 :2013/06/24(月) 09:12 pl153.nas933.p-akita.nttpc.ne.jp
男鹿は、いつも夜間は普通に釣れるよ。ただし単発だが。

436 :秋田県人 :2013/06/24(月) 11:06 softbank126118104199.bbtec.net
米代川河口の情報ありますか?
河口の形がすっかり変わってしまい、苦戦してます。

437 :秋田県人 :2013/06/24(月) 12:38 s826200.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>436
単発では揚がってるみたいですが、相変わらずガラ掛けバイブのジジイ多数です( ̄。 ̄;)

438 :秋田県人 :2013/06/24(月) 14:11 07032450992001_ek wb78proxy10.ezweb.ne.jp
>>437

情報ありがとうございますm(_ _)m

ガラ掛けジジィ達見るとテンション下がります↓

439 :秋田県人 :2013/06/24(月) 14:18 07032450992001_ek wb78proxy05.ezweb.ne.jp
>>347さん

もう一つ教えてもらえますか。

今年は魚入ってくるの遅いんでしょうか?

440 :秋田県人 :2013/06/24(月) 16:15 pl153.nas933.p-akita.nttpc.ne.jp
男鹿トンネル、実際幽霊は間違いなく出るよ。
上に焼き場あるし。気にスンナ要は慣れ。

441 :秋田県人 :2013/06/24(月) 17:54 ARb1GUW proxycg057.docomo.ne.jp
米代川と雄物川だと、同じガラでもビミョーに違うんだね

442 :秋田県人 :2013/06/24(月) 19:54 s993141.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
ガラ師は能代の方がマナー悪い感じする。秋田市内の方も悪いが、能代の人は、いきなり横入り自分の方が、上流側にいたが、下流側の人に祭…ガラ師キレる(笑)祭にされた相手にお前のせいだ!治せ!とか。別の日、他の人がガラ師に釣れてますか?と質問。答え!オメェに関係ねぇべ!とか言ったり。人として終わってる。まだあるが、自分は能代に釣りに行くのを辞めた。秋田市内〜男鹿に行った方がイイ。

443 :秋田県人 :2013/06/24(月) 20:15 IFm1iYJ proxy30008.docomo.ne.jp
能代のガラ掛けは組織化してるから強気なんだよ。

444 :秋田県人 :2013/06/24(月) 20:48 s1031197.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
話せばおもろいおっちゃんだぞ。

ムカツク時もあるがな。


対処法は………いたって簡単(笑)

445 :秋田県人 :2013/06/24(月) 21:11 i114-185-33-172.s41.a005.ap.plala.or.jp
秋田運河の釣果はまだ渋いのかな?

446 :437 :2013/06/24(月) 21:20 s2609248.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>439
河口は遅れてると思うんですが、サクラの解禁日に、
富根でシーバスが釣れたと言う情報もありますし、
正直、どう読んで良いものか、自分も悩んでます(^_^;)

>>441
雄物川は分かりませんが、米代川は、メタルバイブに馬鹿デカいフックが主力です。
誰が入れ知恵したのか分かりませんが、

447 :437 :2013/06/24(月) 21:23 s2609248.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
↑誤爆…orz

>>441
誰が入れ知恵したのか分かりませんが、最近はシーバスタックルと二刀流でカモフラージュしてます( ̄。 ̄;)

448 :秋田県人 :2013/06/24(月) 22:59 s999243.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
去年より海水温の上昇が早い気がする。間違いならスミマセン。もう川に入ってるのかな。

449 :秋田県人 :2013/06/24(月) 23:20 p4246-ipbf305akita.akita.ocn.ne.jp
河川入ってるよ。

450 :秋田県人 :2013/06/24(月) 23:28 07031041827308_mb wb85proxy02.ezweb.ne.jp
中流域で釣れたよ

451 :秋田県人 :2013/06/24(月) 23:52 ARb1GUW proxycg084.docomo.ne.jp
>>446
ほ〜なるほど、雄物川は枝を短くした手作りサビキでシャクリですな。

米代川に比べたらこっちはまだ社交的かも…

お喋りなおっちゃんがいて、何時頃どの辺でどんなサイズが何匹釣れたかまで教えてくれるっす(笑)

去年は投網のじぃさまにルアー16個とチカ一袋と酢ダコ貰った(笑)

今年はもう歳で出来ないからって投網くれるって(爆)

丁重にお断りしました(笑)

452 :秋田県人 :2013/06/25(火) 07:33 s2909066.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
子吉川でやっと今年初シーバスGET!ちっさかったけど釣れる気がしてきた(笑)

453 :秋田県人 :2013/06/25(火) 07:55 07031040608683_ab wb79proxy08.ezweb.ne.jp
投網ってのは一般人もやってもいいの?

454 :秋田県人 :2013/06/25(火) 08:07 s2304132.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
釣ったシーバス5,6本を持って帰る人を見たけど、そんなに持ってってどうするのか疑問。
食べきれるのかな?

455 :秋田県人 :2013/06/25(火) 09:02 i58-89-36-10.s05.a005.ap.plala.or.jp
ご近所や知り合いに配るか、冷凍保存でもしてるのかもしれないね。
昨日も雄物川で岩手人が頑張っていたよ。

456 :秋田県人 :2013/06/25(火) 10:20 s828209.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>454
一部のガラ師は魚屋に売ってます(笑)

457 :秋田県人 :2013/06/25(火) 17:48 07031041827308_mb wb85proxy04.ezweb.ne.jp
今日も岩手人雄物川下流いたよ。赤い帽子の方

458 :秋田県人 :2013/06/25(火) 18:09 i121-119-53-215.s05.a005.ap.plala.or.jp
岩手はシーバス釣れないの??
なんだわざわざこっちにくるの?

459 :秋田県人 :2013/06/25(火) 20:25 s826217.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
そうだね。わざわざ来ないで、自分の県で楽しめる釣りしたらイイのにねは。たまに、ポイント着くとココは岩手?て時があるポイントもあるしね(笑)そしてマナー悪いヤツが多い。

460 :秋田県人 :2013/06/25(火) 20:41 IFm1iYJ proxy30019.docomo.ne.jp
岩手人はそんなにマナー悪いのか?
能代には青森人が来るけど仲良くやってるよ。

461 :秋田県人 :2013/06/25(火) 21:20 s826217.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
自分の経験談…その距離ないだろって感じで横入り、とあるメジャーポイント…温排水出てる場所で下のテトラ歩いてくる。自分ののほぼ真下でいきなりキャストとか。知り合いがいたので、タモ&ロッドを置いて話しに行くと、場所を取る。早めにポイントに着いて場所取りしながら、釣りをしてると、後から来て常に自分の正面にキャスト。シーバス釣り上げてタモからはずしたり、フック外したりしてると、釣った所にバンバン投げ込み。自分が岩手にの人にされた事。だから、岩手県人はイヤだ!

462 :秋田県人 :2013/06/25(火) 21:44 om126192173012.1.openmobile.ne.jp
青森、岩手、宮城、福島の人と仕事した事あるが、岩手の人が一番おかしかった。

463 :秋田県人 :2013/06/25(火) 22:24 s1156226.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
蹴り落としちゃいな

464 :秋田県人 :2013/06/25(火) 22:26 i114-185-33-172.s41.a005.ap.plala.or.jp
お父ちゃんも運河に面する駐車場で小休止していたら岩手人グループが
やって来て「この場所は駐車禁止ですよ、地主に怒られますよ」と言
われたので、謝って他のポイントに移動した後に再び訪れたら注意してくれた
岩手人グループの車が自分が駐車していた場所に駐車して運河で釣行していた。
文句の一つも言いたかったけど多勢に無勢、ヘタレなお父ちゃんなので
そのまま帰ったけど怒りよりも呆れてしまった。
後日、同じ場所で他の釣り人達にに駐車禁止の事を聞いたけど駐車禁止の場所
では無かったのは唯一の救い。
騙されたのかな?

465 :秋田県人 :2013/06/26(水) 00:20 nptta205.pcsitebrowser.ne.jp
何処の県にも、変な人は居るよね!

466 :秋田県人 :2013/06/26(水) 06:52 00A2XdP proxycg072.docomo.ne.jp
県外のやつは変人で下手くそが多いからな。

467 :秋田県人 :2013/06/26(水) 07:11 KD182249240036.au-net.ne.jp
おれはこういう人間だ!

468 :秋田県人 :2013/06/26(水) 07:19 07031041827308_mb wb85proxy05.ezweb.ne.jp
ダディ

469 :秋田県人 :2013/06/26(水) 11:07 i58-89-36-10.s05.a005.ap.plala.or.jp
俺も雄物川や運河で遭遇する岩手人は、変な輩が多いけど不思議と
青森県の人は気さくで丁寧な人ばかりだ。
6月1日に運河で出会った初めて秋田運河に来た青森県の気さくな兄ちゃん、
釣れたのか気になる。

470 :秋田県人 :2013/06/26(水) 20:12 pl153.nas933.p-akita.nttpc.ne.jp
岩手もいい人も沢山いるが、
白のエステマは近くでやると怒鳴られるよ。
自分のポイントかよ。

471 :秋田県人 :2013/06/26(水) 20:42 00A2XdP proxycg007.docomo.ne.jp
後から来たくせにやたら近距離で釣り始めるやつはシーバスに限らずいるよな。バス釣りは特に多い。下手くそな証拠だ。

もちろん親切な人もいるけど。

472 :秋田県人 :2013/06/26(水) 20:59 i114-185-33-172.s41.a005.ap.plala.or.jp
後から来たのに先行者の近くに割り込みや近距離で釣りを始めるのが
鼻穴軍団なんだろうか?
釣りは余裕を持って釣りたいけど、釣ることだけに気持ちが集中するから
周囲が見えなくなるんだろうね。

473 :秋田県人 :2013/06/26(水) 22:49 NUw2WQX proxy30026.docomo.ne.jp
だってあの小沢の地元の人間だもの
まともな訳ないって。

474 :秋田県人 :2013/06/27(木) 00:49 Kr53O7k proxycg027.docomo.ne.jp
岩手人は仕事でもそうだよ 秋田県人を舐めきってる 常に上から目線 東京→仙台→盛岡→過疎地秋田 そんな感じだね 微細な違いに酔いしれ集団で…
けど青森県人も津軽人は仲良くなれるけど南部系はねぇ…取り敢えず釣り以上に仕事での岩手人大嫌いだから
岩手人に秋田の釣りポイント聞かれても適当に嘘ついてます セイゴ釣ってご満悦

475 :秋田県人 :2013/06/27(木) 03:30 07031041318359_mj wb82proxy07.ezweb.ne.jp
>>474
秋田県人ってよりも貴方が仕事出来ないから舐められてるんじゃない? これは言う方も言われる方もウマシカだでいいとおもう。
俺の職場にも岩手の先輩いるけど 俺には丁寧な言葉で話してくる 飲んでる席で口論なって論破したら それいらい突っかかって来ない(笑)

476 :秋田県人 :2013/06/27(木) 06:35 238.net116254003.t-com.ne.jp
すごーい

477 :秋田県人 :2013/06/28(金) 18:07 s2907140.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
蚊と岩手衆は、どこにでもいる!

478 :秋田県人 :2013/06/29(土) 06:17 p19182-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
岩手軍団深夜移動、もうポイント陣取ってますな。

479 :秋田県人 :2013/06/29(土) 08:29 07031041827308_mb wb85proxy10.ezweb.ne.jp
わざわざ岩手からご苦労さんだw

480 :秋田県人 :2013/06/29(土) 17:11 KD182249245032.au-net.ne.jp
マジですか...どこら辺に岩手人たまってますか?

481 :秋田県人 :2013/06/30(日) 02:19 s821140.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
あいつら、どこにでもいるよ。何年か前からマジでウザイ。年々、増えてるような気がするのはオレだけ?去年、とあるポイント…秋田ナンバー自分を含めて2岩手…約10(笑)

482 :秋田県人 :2013/06/30(日) 10:32 KD182249245003.au-net.ne.jp
昨日は自分の行ったポイントほとんど満員御礼でしたね。休みの日はポイント探しが大変ですね。

483 :秋田県人 :2013/06/30(日) 11:09 s1032113.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
みんな岩手県人を悪く言い過ぎだよ。中にはすごく良い人もいるよ(会ったことないけど)
わざわざ遠くから来てるんだからマナー守って楽しくやりましょう。

484 :秋田県人 :2013/06/30(日) 18:22 s2012179.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
調子こくな!

485 :秋田県人 :2013/06/30(日) 21:04 07031041827308_mb wb85proxy15.ezweb.ne.jp
こくな

486 :秋田県人 :2013/06/30(日) 21:16 s1736207.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
ボートで釣りしたら?

487 :秋田県人 :2013/06/30(日) 21:25 07031041827308_mb wb85proxy08.ezweb.ne.jp
なんで?

488 :秋田県人 :2013/07/01(月) 00:22 KD182249245022.au-net.ne.jp
秋田県人
何様wwwwww

489 :秋田県人 :2013/07/01(月) 07:51 07031041827308_mb wb85proxy14.ezweb.ne.jp
遠征時のマナー守らない奴がいるからそうなる。マナーいい奴には誰も何も言わないだろ普通

490 :秋田県人 :2013/07/01(月) 09:23 pw126210099112.5.kyb.panda-world.ne.jp
釣りもマナーよく‼
ジャンルとわず、どの釣りも‼
何処の釣り場どの釣り場行っても先行者がいたら声をかけるとか距離感をおくとか心がけようょ(^-^)/

491 :秋田県人 :2013/07/01(月) 09:29 pw126210099112.5.kyb.panda-world.ne.jp
自分もそぅだけどガソリンかけて釣り場に来てるんだもん‼楽しく釣りしたぃぢゃん♪( ´θ`)ノ
その時出会った人とも仲良くやりたいしさ‼そこから広がる輪だってあるし、自分も経験済みだし。

さておき、話変わって最近シーバス事情ゎどぅっすか⁇⁇

492 :秋田県人 :2013/07/01(月) 09:35 pw126210099112.5.kyb.panda-world.ne.jp
話によると、能代方面ゎイワシの接岸とかで河口やらサーフやらで釣れてみたぃやけど、
雄物川ゎ河口〜中流域でチリポリと、
運河ゎ定番のナイトゲームでチリポリと、
子吉川ゎ河口〜中流域とかでポツポツ
らしくどこもそれなりみたいだけど‼

493 :秋田県人 :2013/07/01(月) 10:17 IFm1iYJ proxycg084.docomo.ne.jp
能代は数も出てるしサイズも良くなってきたよ

494 :秋田県人 :2013/07/01(月) 12:08 i58-89-36-10.s05.a005.ap.plala.or.jp
土曜日の運河、釣果が一匹と大敗
周囲も対岸の釣り人も釣れていなかったけどベイトが入って
きていないのか?
鯉は元気に水面下で活動してたな。

495 :秋田県人 :2013/07/01(月) 13:24 s823232.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
米代川河口は、時合いに当たれば連チャンするけど、ルアーで誰かにヒットすれば、
ガラ掛けバイブの猛攻が始まるから、釣りにならない。

ガラ掛けバイブをルアーでカモフラージュするなんて、ガラ師西手は悪知恵が働くなと思ったら、
上○屋の店員が、タックルからルアー、釣り方まで指南してるのね…

496 :秋田県人 :2013/07/01(月) 13:27 s823232.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
↑誤字…orz

497 :秋田県人 :2013/07/01(月) 20:25 om126192179055.1.openmobile.ne.jp
そのガラなんちゃらてなんですか??

498 :秋田県人 :2013/07/02(火) 08:56 pl153.nas933.p-akita.nttpc.ne.jp
ガラ氏は、違反だとわかんないかな?

499 :秋田県人 :2013/07/02(火) 10:28 FLA1Aai062.aki.mesh.ad.jp
>>492
「は」を「ゎ」にしてみたり、「い」を「ぃ」にして小文字にしてるんですか。
読みにくいし、何よりバカだと思われるんで辞めたほういいですよ。
何歳か知りませんが。

500 :秋田県人 :2013/07/02(火) 12:18 pw126253206089.6.panda-world.ne.jp
ツッコミ屋さん

501 :秋田県人 :2013/07/02(火) 12:26 07031040608683_ab wb79proxy08.ezweb.ne.jp
老害

502 :秋田県人 :2013/07/02(火) 12:36 i58-89-36-10.s05.a005.ap.plala.or.jp
そんなに目くじらを立てることもないだろう

503 :秋田県人 :2013/07/02(火) 14:34 pw126210053095.5.kyb.panda-world.ne.jp
っかどうでもいい…笑

能代方面良さそうだね、時間があれば釣行しようかな(^-^)/

504 :秋田県人 :2013/07/02(火) 15:28 IFm1iYJ proxy30021.docomo.ne.jp
うん、調子良いよ。

ガラ軍団は河口だけだから港内、サーフ、米代川をまわればオケ

505 :秋田県人 :2013/07/02(火) 16:18 FLA1Aal134.aki.mesh.ad.jp
>>501
周りでこんな小文字書いてる人間が居たら、脳みそ疑うわ。
小文字指摘したら老害って頭大丈夫ですか?

>>503
そうですか。そうやって小文字書いて精々恥をかいて下さい。
実世界でもそんな事書いてたら恥ずかしいだけですよ。

506 :秋田県人 :2013/07/02(火) 20:16 pw126253075105.6.panda-world.ne.jp
わかったから怒らないのっ(笑)

507 :秋田県人 :2013/07/02(火) 20:40 i114-182-173-110.s41.a005.ap.plala.or.jp
徳川家康も「怒りは敵と思え」と遺訓をしてたぞ。
明日の雨が恵みの雨になってシーバスを活性化してくれることを
祈ろう。
さてお父ちゃんはパドラーズの第7回JapanCupにエントリー
したけど皆さんも出場するのかな?

508 :秋田県人 :2013/07/02(火) 21:11 nptta103.pcsitebrowser.ne.jp
六蔵が邪魔くさい

509 :秋田県人 :2013/07/02(火) 21:17 s827029.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
てか、そんなんに腹立てるヤツの器がしれてる。ネットの事だし、どう表現しようが、自由じゃね?理解できてないお前がバカだとおもわれる(笑)

510 :秋田県人 :2013/07/02(火) 22:09 07031040228197_ag wb78proxy09.ezweb.ne.jp
俺もオッサンだけど、何でスルー出来ない奴はスルー出来ないんろうな?

ぁや、ぃ等々使ってる奴を、オッサンが理解出来ないのは分かるけど、ネット特にSNSやブログに慣れ親しんでる人達がトレンドで使う物って事でスルーすればいいのに。
しかも、わざわざ痛レスで何か書いてる方が痛いと思うぞ。
オッサンが、オッサンに対してレスるのも変だけどネットの空気読めば?

掲示板なんて、しょせん落書き場所であって仕事のメールで使う奴なんて居ないだろ。

俺スレ違乙

511 :秋田県人 :2013/07/02(火) 22:25 pw126210053095.5.kyb.panda-world.ne.jp
ホントどうでもいい…笑
予報でゎ雨降るらしぃからね\(^o^)/ その雨に期待だゎマジで‼
能代方面のサーフゎ何処らへん入ったらィィ⁇

512 :秋田県人 :2013/07/02(火) 22:29 pw126210053095.5.kyb.panda-world.ne.jp
お題忘れナイで‼
秋田のシーバスを語りましょう‼ってなってるやん‼
熱く語ろうぜ‼

513 :秋田県人 :2013/07/02(火) 22:36 s825099.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>497
能代のガラ師は、メタルバイブに馬鹿デカいフック着けて、
ショアジギングロッドでシャクるんですわ(;´Д`)

514 :秋田県人 :2013/07/02(火) 22:39 pw126210053095.5.kyb.panda-world.ne.jp
503のォレ505に指摘された‼

マヂ、ウザ〜( ̄◇ ̄)
マヂ、ムカつく‼‼‼‼

シーバスを語りたいのにさ‼

509、510さんに賛成っすわ( *`ω´)

515 :秋田県人 :2013/07/03(水) 00:00 FLA1Aaa114.aki.mesh.ad.jp
>>510
おっさんじゃないですわ。22歳です。
トレンドでもなんでもないでしょ。小文字なんて今時使う奴らなんて、未成年の女くらいしか居ないわ。たまに男もいるけど。
見づらい小文字を、わざわざ打つ利点があるなら教えてくれと言いたいわ。

ネットの空気ってw
掲示板に空気だの云々言う人は初めて出会いました。

>>514
マジだろ。ワザワザ、「マヂ」と打つ理由が分からない。
書いてて自分で変だと思わないの?不思議でならない。

516 :秋田県人 :2013/07/03(水) 00:58 softbank126038193097.bbtec.net
ヂって書く俺可愛いとか思ってんじゃないの
読む方はきたねーケツしてんだろうなとしか思わないけど

517 :秋田県人 :2013/07/03(水) 02:33 07031041318359_mj wb82proxy05.ezweb.ne.jp
昨日夕方から一時間半くらい北某先端に行ってきたが 82一本あげだよ ただ釣れないと思ってネット持って行かなかったら82は近くにいた方のネット貸してもらった感謝(笑)
もう一匹釣れて足元まで寄せたんだが ネット貸してくれた人帰ってしまって強引にぬいたら糸切れた(笑) 百円ルアーだけど少し手加えるだけでいい動きになるし十分釣れることも分かったよ、因みにダイソーじゃないよ。

518 :秋田県人 :2013/07/03(水) 02:46 KD182249240095.au-net.ne.jp
日中いくとしたらどこですかね?

519 :秋田県人 :2013/07/03(水) 07:07 07031041827308_mb wb85proxy05.ezweb.ne.jp
木多忙1カ月前からずっと釣れてるのにみんなガセだと思ってる

520 :秋田県人 :2013/07/03(水) 09:06 pl153.nas933.p-akita.nttpc.ne.jp
北ボウですか?
男鹿船越もグッドサイズ釣れるでどっちいこうか
迷います。1〜2時間に1本だけど。

521 :秋田県人 :2013/07/03(水) 14:24 pw126210053095.5.kyb.panda-world.ne.jp
マジうざい‼
でいいですか?

本当にどうでもいい、笑

雨降ってるし今後に期待できるね。

522 :秋田県人 :2013/07/03(水) 14:30 pw126210053095.5.kyb.panda-world.ne.jp
自分だってわざわざをカタカナでワザワザってやってるくせに☝♪(´ε` )

523 :秋田県人 :2013/07/03(水) 14:34 pw126210053095.5.kyb.panda-world.ne.jp
518さん
今の現状なら自分は雄物川下流域に入るかな!

結構あたりあるし、運良ければ連発もするから

524 :秋田県人 :2013/07/03(水) 15:55 KD182249240106.au-net.ne.jp
>>523 下流と河口は一緒と考えていいですかね?
日中でも基本釣り方は一緒なんですか?

525 :秋田県人 :2013/07/03(水) 16:22 FLA1Aac223.aki.mesh.ad.jp
>>521-522
以前にもどうでもいいと言いながら、私のレスにまた反応してるし。
矛盾してますよ。どうでもいいなら反応しなきゃいいのに。
お疲れ様です。

526 :秋田県人 :2013/07/03(水) 16:58 07031040608683_ab wb79proxy02.ezweb.ne.jp
こないだウキつけて餌なしの1本針で20〜40くらいのチーバス連発してるオッサンいたんだけどあれは引っ掛けてるのか釣ってるのかどっちなんだろうか。こーゆう釣りでやってる人って結構見ますか?

527 :秋田県人 :2013/07/03(水) 18:35 s824148.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>526
餌無しじゃなくて、ワーム+ジグヘッドでは?

以前、火力の排水口で、ウキ+ジグヘッドをドリフトさせてる方なら、見たことあります。

528 :秋田県人 :2013/07/03(水) 18:46 s824148.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>525
そろそろスルーで良いのでは?

掲示板で、不必要な小文字だけじゃなく、キャリア依存文字を使ったり、
自演っぽい書き込みする人間なんだから、相手をするだけ時間と労力の無駄でしょ。

529 :秋田県人 :2013/07/03(水) 18:55 pw126210053095.5.kyb.panda-world.ne.jp
524さん
食いが渋いらしく、バイブのリフト&フォールのフォール中にバイトがある感じです
ボイルがあるならシンペンのドリフトが良いかと

530 :秋田県人 :2013/07/03(水) 18:59 pw126210053095.5.kyb.panda-world.ne.jp
夜のナイトゲームなら、シンキングミノーやシンペンのドリフト

ミノーで探って食い気があるなら活性が高い証拠でミノーで狙ってみてゎどうかな‼

531 :秋田県人 :2013/07/03(水) 20:38 FLA1Aac223.aki.mesh.ad.jp
>>528
そうですね。申し訳ありませんでした。

532 :秋田県人 :2013/07/03(水) 21:04 pw126168133193.72.tss.panda-world.ne.jp
ボートシーバスでオススメのルアーってありますか?

533 :秋田県人 :2013/07/03(水) 21:11 p4041-ipbf306akita.akita.ocn.ne.jp
>>526
なんの事かと思ったけどマウスだよそれ
海面を引っ張ってたでしょ?
引っ掛けじゃなくて和製ルアーだよ

534 :秋田県人 :2013/07/03(水) 22:17 pw126210053095.5.kyb.panda-world.ne.jp
青物のイナダ釣る時にやってる人いるね‼

532さん
自分ゎ一昨年に初ボートシーバスでタロットで連発した思いでがあります。

535 :秋田県人 :2013/07/04(木) 06:56 nptta207.pcsitebrowser.ne.jp
>>532
マーズR-32 ラパラCD 7

536 :秋田県人 :2013/07/04(木) 09:13 p20049-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
一雨降った後に川でたった今、釣れました。
50くらいだけどうれしー。

537 :秋田県人 :2013/07/04(木) 12:07 i60-34-26-30.s05.a005.ap.plala.or.jp
今週末は期待できそうだな

538 :秋田県人 :2013/07/04(木) 12:59 07031040608683_ab wb79proxy03.ezweb.ne.jp
>>533
ネットで見たらそれっぽいですね!ありがとうございます!
こんな釣法あったなんて初めて知りました

539 :秋田県人 :2013/07/04(木) 13:17 07031040608683_ab wb79proxy04.ezweb.ne.jp
釣り東北のHPにボートゲームフィッシングって大会載ってるけど出る予定の人いる?
普通に乗合船で行くより安いから行って見たいんだけどこーゆう大会ってボート初挑戦で行ってもいいもんなのだろうか…

540 :秋田県人 :2013/07/04(木) 21:38 80.36.235.111.ap.yournet.ne.jp
えっ!あくまでもあの料金は参加料であってボート代は別でボートも自分で手配じゃないんですか!?

541 :秋田県人 :2013/07/04(木) 21:45 07031040608683_ab wb79proxy11.ezweb.ne.jp
>>540
男鹿の某釣具屋の店員からは船代、参加料含むって言われたよ。一般の人は遊漁船に乗り合いであの料金って。
出てみたいけど敷居が高い気がして悩んでる…ボートシーバス未経験で。同じような人いないかなと。

542 :秋田県人 :2013/07/04(木) 21:49 pw126168133193.72.tss.panda-world.ne.jp
>>534-535
参考なりました。ボート用竿の長さのオススメありますか?

543 :秋田県人 :2013/07/04(木) 22:45 pw126168133193.72.tss.panda-world.ne.jp
>>534-535
参考なりました。ボート用竿の長さのオススメ

544 :秋田県人 :2013/07/05(金) 07:37 KD182249240112.au-net.ne.jp
>>529 日中は食いが渋いんですねー 。゜゜(´□`。)°゜。ワーン!!バイブでやってみますm(__)m
タメになるアドバイスありがとうございましたm(__)m

545 :秋田県人 :2013/07/05(金) 16:27 07031040608683_ab wb79proxy04.ezweb.ne.jp
だれかぁ雄物川の北側河口の上流よりの所に黒く瀬みたいなの見えるけどあれなんだか分かる?
そこで2個ルアーロストしちゃったよ〜
場所伝わるかな?

546 :秋田県人 :2013/07/05(金) 22:49 p20049-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
何か分からないけどルアー通したらマズイものだね。
網状の物ではないかな?
俺もロストして以来腹立ってその周辺で釣るのやめた。

547 :秋田県人 :2013/07/06(土) 08:35 80.36.235.111.ap.yournet.ne.jp
もしかして前に聞いた話かな…。
漁師がルアーを根がかりさせるためにわざと網を沈める。
しばらくしてその網をあげ、かかりまくったルアーを中古釣具屋に売りに行く…。

河川の形状からして瀬やゴミだまりができる場所ではないはず…。

548 :秋田県人 :2013/07/06(土) 09:11 AQw1i4M proxycg070.docomo.ne.jp
>>545
岸から川の中程まで伸びた砂止め(捨て石)が北側に二ヶ所、南側にもあります。
後、岸周辺はワイヤーの網に入った石が沈められております。

549 :秋田県人 :2013/07/06(土) 10:10 nptta202.pcsitebrowser.ne.jp
>>547
犯罪の臭いがする
許せないですな

550 :秋田県人 :2013/07/06(土) 10:29 07031040608683_ab wb79proxy06.ezweb.ne.jp
魚付きそうだけどもう二度とあそこには投げんと心に決めたは。
>>548さんの網で囲った捨て石説が可能性高そうですね。

551 :秋田県人 :2013/07/06(土) 12:32 p2253-ipbf305akita.akita.ocn.ne.jp
やったの6像じゃねえの?

552 :秋田県人 :2013/07/06(土) 15:25 07031041827308_mb wb85proxy07.ezweb.ne.jp
あそこは石をワイヤーで固定してる。去年減水のときに確認済み

553 :秋田県人 :2013/07/06(土) 16:11 nptta301.pcsitebrowser.ne.jp
川は船釣り禁止すべきだ

554 :秋田県人 :2013/07/06(土) 16:11 07031040608683_ab wb79proxy02.ezweb.ne.jp
よし、じゃあ減水したらロストルアー+α回収しに行くわw

555 :秋田県人 :2013/07/06(土) 16:27 i114-182-173-110.s41.a005.ap.plala.or.jp
危ないよ、昔、雄物川河口で根掛かりしたルアーを回収しようと
川の中に突入して溺れて亡くなったシーバスマンがいたけど
数千円のルアーで命を失うなんて悲しすぎると話題になった。

556 :秋田県人 :2013/07/06(土) 16:33 nptta101.pcsitebrowser.ne.jp
小遣い二万の俺には二千円のルアーをロストはダメージでかすぎる

557 :秋田県人 :2013/07/06(土) 18:34 AQw1i4M proxycg028.docomo.ne.jp
>>555さんの話は10年前になりますか…
それこそ雄物新橋脇の砂止めですよね。
当時は自分も捜索の行方を見守ってました。

558 :秋田県人 :2013/07/06(土) 21:34 p19182-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
自分は夏にポイント近くで地形・流れ確認とルア回収しますよ。
毎年アイマとか50個位。危険な場所ではやりませんが。

559 :秋田県人 :2013/07/06(土) 23:52 07032450995780_ex wb81proxy03.ezweb.ne.jp
話の流れを断ち切って申し訳ないが…
ついさっきの話。今日、久しぶりに運河に釣りに行った。
釣りしてる途中で二人組の釣り人が後から来て自分よりも奥のポイントへと消えて行った。
それは別にいいんだが、その二人より先に釣りを止め、車に戻ってきたら…自分の車に被せるように白の軽が駐車してた(T_T)
はぁ???みたいな感じで、てっきり他県のヤツかと思ったら秋田ナンバー…。
まさか同じ秋田県民で、常識無いヤツがいるとは…。ショックだぁ〜(T_T)

560 :秋田県人 :2013/07/07(日) 05:17 07031041318359_mj wb82proxy03.ezweb.ne.jp
1つ2千円もするようなルアーなんか数個持ってれば十分(笑) 俺は五百円以下のルアー買ってきてチューニングして使うから引っかかっても全然平気(笑)
チューニングルアーでバンバン釣れるから糸針小物等に金回せてかなり助かってます

561 :秋田県人 :2013/07/07(日) 09:39 w0109-49-133-90-101.uqwimax.jp
ついに、初シーバスゲット50up?運河だよ、、相変らずダイソールアーだよ!

562 :秋田県人 :2013/07/07(日) 17:02 KD182249240093.au-net.ne.jp
めっちゃ、川にごってるけど釣れるんだ?

563 :秋田県人 :2013/07/07(日) 17:22 p2253-ipbf305akita.akita.ocn.ne.jp
559さん、M浜の桟橋あるトコですよね。


>>562
運河ですか?仕事で運河に潜ってる人に聞いたら、大体、海面60センチ以下は海水で透明だって
行ってましたよ。運河結構釣れますけど、サイズ小さい。ルアーもバイブやゴムだと、かなり食いが良かった。
先週6日の土曜、日曜の話です。

564 :秋田県人 :2013/07/07(日) 21:32 s746034.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
今日の子吉川は朝から晩まで釣れてましたね。87cm釣った人羨ましい!アベレージも60cm位だし活性も最高でした。

565 :秋田県人 :2013/07/07(日) 22:09 s823054.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
運河の話しになるけど…会社の人が運河でバキューム車がホース突っ込んで洗ってたらしい。その話を聞いてから、あまり行きたくなくなった。

566 :559です :2013/07/07(日) 23:09 07032450995780_ex wb81proxy01.ezweb.ne.jp
563さん書き込みありがとうございます。
場所は、当たってるかも♪

565さん、びっくりドンキーとTSUTAYAの間の道を突き当たりまで行った場所でそれは行われてます(笑)

567 :秋田県人 :2013/07/08(月) 15:04 pl153.nas933.p-akita.nttpc.ne.jp
知る人は知ってるかも。運河も以前は透明度抜群で、ハゼ、サヨリ、
真鯛や黒鯛の手の平大は釣れたし潜ってモズクガニ沢山取れました。
昔の北ボウはシーバス20本当たり前。
(約50年の月日で全く変わってしまいました。)

568 :秋田県人 :2013/07/08(月) 15:59 w0109-49-133-90-101.uqwimax.jp
運河でバキューム車がホース突っ込んで洗う?それって条例違反に当たらないの?
不衛生でしょう、、

569 :秋田県人 :2013/07/08(月) 16:23 238.238.128.101.dy.bbexcite.jp
>>568まさに秋田ウン○河 マナー最低岩手人が持ち帰って食ったらって考えると
○クワ○します

570 :秋田県人 :2013/07/08(月) 20:08 07031040608683_ab wb79proxy01.ezweb.ne.jp
運河から水を引いて洗って汚水は下水道じゃないの?普通に有り得ないと思うんだが…

571 :秋田県人 :2013/07/08(月) 22:04 s825215.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
でも普通に生活排水とか流れてね?

572 :秋田県人 :2013/07/09(火) 06:54 p4041-ipbf306akita.akita.ocn.ne.jp
バレなければ犯罪じゃないし
そんなことで通報する人もいないんでしょ

573 :秋田県人 :2013/07/09(火) 08:58 pl153.nas933.p-akita.nttpc.ne.jp
岩手の人はわざわざ秋田まで来るから、海だろうが、湖だろうが、川だろうが
基本持ち帰りでしょう。

574 :秋田県人 :2013/07/09(火) 10:51 07031040608683_ab wb79proxy03.ezweb.ne.jp
前に河口で見かけた岩手から来たって人はリリースしてたけどな
長距離かけて帰って家に戻って捌く気力がないって言ってた

575 :秋田県人 :2013/07/09(火) 11:36 s994243.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
アンチ岩手人ではありませんが、先日所用で盛岡に行ったら、
キャスティング盛岡店で、オヌマンがイベントをしてたんだけど、
岩手のショップなのに、トークの内容は、ほぼ雄物川の事ばかり…

そりゃ、岩手の釣り人も、期待して雄物川に来るわな(笑)

576 :秋田県人 :2013/07/09(火) 12:17 i60-34-26-30.s05.a005.ap.plala.or.jp
俺も震災前だったけど盛岡の上州屋にあるシーバスコーナーで釣り場のポイント紹介や釣果報告が
全て秋田県だった。
岩手県なんだから自分の県内のポイントを紹介しろと思った。
隣の県に寄生するようなことではだめだろう、岩手のポイントでシーバスを仕留める
プライドは全くないのか?

577 :秋田県人 :2013/07/09(火) 14:27 p11194-ipngn501akita.akita.ocn.ne.jp
それだけ秋田は素晴らしい・魅力的と言う事だよ。

秋田県人は自慢しても僻むことは無いと思うけど!!!

578 :秋田県人 :2013/07/09(火) 20:24 s2608013.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
魅力的でも往復する時間かけてまで釣りとか、オレは

579 :秋田県人 :2013/07/09(火) 20:27 s2608013.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
無いや(笑)オレはアンチ岩手だが、その根性はある意味凄いね。

580 :秋田県人 :2013/07/09(火) 21:23 07031041827308_mb wb85proxy08.ezweb.ne.jp
岩手にも北上川と言う立派な河川があるじゃないか。

581 :秋田県人 :2013/07/09(火) 22:08 ntiwte043032.iwte.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
岩手人です。
いっつも秋田にお邪魔しております・・・
マナーが悪い!と言われれば済みませんとしか言えませんが・・・

釣れる魚のことで言えば、
まずシーバスは、岩手沿岸では壊滅した陸前高田の気仙川河口が
まあ、なんとか釣れたかなといった程度。
オレは釣ったことないし、震災後は行ってないです。
アオリイカは聞いたことないし、マダイやクロダイの魚影も薄いです。
キスは、海水温が低いので生息していません。

岩手のおかっぱりでよく釣れるのは
アイナメ、ソイ、アナゴ、ヤリイカ、青物、ハゼ、カレイ類
くらいかなあ。
このへんは、三陸沿岸に行って釣ります。

正直片道2時間半はきついですが、
秋田に行かなきゃ釣れない魚も多いのさ。

582 :秋田県人 :2013/07/09(火) 22:14 i114-182-173-110.s41.a005.ap.plala.or.jp
片道2時間半も苦に感じない岩手人のエネルギーは凄いですな。

583 :秋田県人 :2013/07/10(水) 00:52 07031041318359_mj wb82proxy04.ezweb.ne.jp
まぁ 車中泊してもゴミだけはその辺に捨てていかないように これは秋田岩手に言える事だが

584 :秋田県人 :2013/07/10(水) 09:05 pl153.nas933.p-akita.nttpc.ne.jp
岩手海岸いった時、捨ててもいないのに数人にゴミもってけよって
声かけられた。秋田人もその位いってもいいんでは。
全体的におとなしいと思います。

585 :秋田県人 :2013/07/10(水) 10:04 p11194-ipngn501akita.akita.ocn.ne.jp
俺は岩手から来てもなんら影響は無いがせめて車中泊では無く宿泊施設を
利用しお金を落としてもらいたいね!ガソリン入れるとか釣り具は秋田の
で買うとか(笑)少しでも秋田が潤えば〜いいんだけど釣具屋は待ち合
わせ場所だけでは可哀想だよ!

586 :秋田県人 :2013/07/10(水) 12:13 i60-34-26-30.s05.a005.ap.plala.or.jp
地方掲示板の秋田で更にその中にあるシーバス掲示板にまで岩手人が来ること自体
凄いなと思う。
色々と情報収集しているんだな。

587 :秋田県人 :2013/07/10(水) 12:28 07032040117501_nz wb86proxy12.ezweb.ne.jp
岩手の人がんばれヽ(^◇^*)/ 秋田県民より(笑)
秋田の奴でも超愛想ない奴いるんだけど(怒)なんなのあの態度( ̄_ ̄#) こんちわ!どうですか?って聞いたら『いいんじゃね』一言…なぐったろーかと思った(笑)
しかも去年もそんな感じだった事を今思い出した(笑) 次会ったらフルシカトしてやります(笑)
まっ人それぞれだけどね(^_^i)仲良くするべ〜♪

588 :秋田県人 :2013/07/10(水) 15:49 07032450995780_ex wb81proxy03.ezweb.ne.jp
それは裏を読まなきゃダメですよ(^_^;)
大抵『いいんじゃね?』って答えてる人は、かなり釣れたって事ですから(笑)
ベラベラ喋って攻略法まで明かす訳にもいかないでしょうし、曖昧な言葉で濁してるつもりなんです(笑)
釣れた!って教えちゃうと、せっかくのポイントが潰されちゃう可能性だってある訳ですし(^_^;)

589 :秋田県人 :2013/07/10(水) 16:28 pl153.nas933.p-akita.nttpc.ne.jp
もちろん、みず知らずの人に聞かれたら渋いというし、
ここは全然駄目と、常識ですね。狭いポイントに割り込む人いますから。
さらに取り込みは出来るだけ音立てないように、竿曲がってる所は体で
死角にしてやります。
アオリも墨跡残さないようカモフラージュします。(笑)

590 :秋田県人 :2013/07/10(水) 17:18 p4041-ipbf306akita.akita.ocn.ne.jp
人から教えてもらった情報で釣っている場合で聞かれても答えられないってこともある
言えば裏切り行為になるし

むしろその程度でなぐったろーなんて思うあなたがどうかしてると思う

591 :秋田県人 :2013/07/10(水) 17:18 om126163104116.1.tik.openmobile.ne.jp
うわ〜w

592 :秋田県人 :2013/07/10(水) 17:49 i60-34-26-30.s05.a005.ap.plala.or.jp
鼻穴軍団の正体は岩手人なの?

593 :秋田県人 :2013/07/10(水) 21:15 07032040117501_nz wb86proxy09.ezweb.ne.jp
色々書かれてるけどあの態度と言い方されたらだれでも殴りたくなると思ったから書いたんだ〜(TΔT)
俺なら普通に釣れとるよ〜って話してるけどなー
まっ皆色々だけど楽しくランカー釣りましょう(^∇^)以上

594 :秋田県人 :2013/07/10(水) 22:23 ntiwte043032.iwte.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
岩手人です。みなさんありがとうございます。
迷惑かけないように楽しませてもらいますので、
これからもヨロシクです。

ちなみに、サーフ専門のオレは、今年はまさかの釣果無し。
若干心が折れそうなわけで・・・

595 :秋田県人 :2013/07/10(水) 23:40 IFm1iYJ proxycg082.docomo.ne.jp
中央は殺伐としとるね。
県北は平和だなぁ♪

596 :秋田県人 :2013/07/11(木) 07:22 89.125.236.133.dy.bbexcite.jp
新潟県民も言ってたが意外と太平洋側って魚釣りにくいと思う

597 :秋田県人 :2013/07/11(木) 08:33 i60-34-26-30.s05.a005.ap.plala.or.jp
青森の人達は余り問題無い人達だけど、米代に襲来する某勘違いブログ軍団は
要注意だな。

598 :秋田県人 :2013/07/11(木) 17:30 07031041827308_mb wb85proxy02.ezweb.ne.jp
雄物川は川熊出るから危険

599 :秋田県人 :2013/07/11(木) 19:07 nptta101.pcsitebrowser.ne.jp
熊は南外、小春木沢はヤバいぞ。
みなさんは虫対策どうしてます?
虫除けスプレーでお奨めあったらご教授下さい。
ハッカ試したことある方、どうでしょうか?

600 :秋田県人 :2013/07/11(木) 19:13 07031041827308_mb wb85proxy06.ezweb.ne.jp
川熊は秋田県雄物川流域に出る妖怪だよ

601 :秋田県人 :2013/07/11(木) 19:22 07031040608683_ab wb79proxy12.ezweb.ne.jp
初めてシリテンバイブ使って、1バラシ。
そしてロスト。
あぁぁぁぁぁくっそぉぉぉぉ
あぁぁ

602 :秋田県人 :2013/07/11(木) 19:27 nptta207.pcsitebrowser.ne.jp
妖怪より月の輪熊が怖い

603 :秋田県人 :2013/07/11(木) 22:53 KD182249241024.au-net.ne.jp
子吉の川の由利橋辺り釣れてるみたいだよ!!この雨で上ったみたいだね…。

604 :秋田県人 :2013/07/11(木) 23:01 nptta206.pcsitebrowser.ne.jp
橋下にある道路まで水に浸かってましたよ。
だから釣れてない、釣り人なし。
騙されないで下さい。

605 :秋田県人 :2013/07/11(木) 23:18 52.net059085217.t-com.ne.jp
キタボウ人落ちやがった・・・

606 :秋田県人 :2013/07/12(金) 00:47 07031040608683_ab wb79proxy02.ezweb.ne.jp
>>605
無事だったん?

607 :秋田県人 :2013/07/12(金) 08:51 nptta106.pcsitebrowser.ne.jp
ボーナス支給日!帰りは釣具屋直行します。

608 :秋田県人 :2013/07/12(金) 08:56 pl153.nas933.p-akita.nttpc.ne.jp
秋田港周辺、下げ3分狙いまずまず当たります。2〜3本程度
濁り・ゴミは多め。サイズはちびちゃん多いので、足元でばれます。(笑)

609 :秋田県人 :2013/07/12(金) 10:12 pw126253104131.6.panda-world.ne.jp
無事です

警察、消防、救急車、海上保安庁などのたくさんの方がこられました

610 :秋田県人 :2013/07/12(金) 12:18 i60-34-26-30.s05.a005.ap.plala.or.jp
この大雨で3連休は県内の3大河川は大増水と激濁りでシーバスは
お預けだな。

611 :秋田県人 :2013/07/12(金) 16:46 i58-89-37-184.s05.a005.ap.plala.or.jp
俺も落ちた事アル笑

612 :秋田県人 :2013/07/12(金) 21:16 07031041827308_mb wb85proxy09.ezweb.ne.jp
落ちたことはないけど、飛び込んだことはある!w

613 :秋田県人 :2013/07/12(金) 22:20 s2608250.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>594
岩手ウゼェよ。てか岩手のサイトにいろよ。心折れそうなら、黙って地元で釣りしてればイイだろ!

614 :秋田県人 :2013/07/12(金) 22:33 softbank126127094015.bbtec.net
2日前のコメントにレスするお前もうざいがな

615 :秋田県人 :2013/07/12(金) 23:15 s2608250.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
それに書き込んでくるお前もな!お疲れチャン。

616 :秋田県人 :2013/07/13(土) 06:53 s2000128.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
岩手、岩手って言うけど、お前らだって飲んだり食ったり、そこいら辺にゴミぶっ飛ばして行くだろが…!

何だかんだ、うぜえんだよ!

617 :秋田県人 :2013/07/13(土) 07:01 s2000128.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
自分の事棚さあげで、他人の事ばっかり言うのはどうがなぁ…?

618 :秋田県人 :2013/07/13(土) 07:07 52.net059085217.t-com.ne.jp
岩手ネタもういいっすわ!

やめましょ!

619 :秋田県人 :2013/07/13(土) 07:57 07032040117501_nz wb86proxy05.ezweb.ne.jp
ですよね〜もう他県ネタいらねw

620 :秋田県人 :2013/07/13(土) 10:25 i60-34-26-30.s05.a005.ap.plala.or.jp
だが岩手人の悪行に遭遇したら報告するぜ

621 :秋田県人 :2013/07/13(土) 10:57 KD182250221049.au-net.ne.jp
岩手はチョンの血が濃い土地柄だから、変に関わらない方がいいんでね?すぐ徒党組んでくるだろうし。

622 :秋田県人 :2013/07/13(土) 14:06 KD182249242162.au-net.ne.jp
俺は秋田県人だが、お前らバカか?
だから秋田県人はネクラって言われるんだよ!
岩手だろうが秋田だろうがどうでもいいだろう!

623 :秋田県人 :2013/07/13(土) 15:38 IFm1iYJ proxycg052.docomo.ne.jp
↑に同意

岩手に敵意剥き出しなのは中央だけ。
岩手の釣り人は平和な能代へおいでよ。

624 :秋田県人 :2013/07/13(土) 16:11 pw126214002061.1.panda-world.ne.jp
ここまで粘着するのが不思議です。
レスに、釣り場を綺麗にしましょう!マナーよく!って書くだけでいいのに。
ワザと仲違いをさせる方向に持って行きたがる理由が知りたいんです。
まさかとは思いますが、、、
リアル工作員では?と疑ってしまいます。

天候も良くなってきたんで釣果が上がるといいですね〜^^

625 :秋田県人 :2013/07/13(土) 16:18 i114-182-173-110.s41.a005.ap.plala.or.jp
みんなこの大雨で釣りに行けないからストレスが溜まって
いるのかもしれないね。

626 :秋田県人 :2013/07/13(土) 20:30 07032040117501_nz wb86proxy11.ezweb.ne.jp
明日いくがなー

627 :秋田県人 :2013/07/13(土) 21:42 80.36.235.111.ap.yournet.ne.jp
やっと落ち着いてみなさんとまともなシーバス談義出来そうで嬉しいです。
偏った意見…もううんざりです…!!


明日は濁りのない場所見つけて出撃するつもりです♪

628 :秋田県人 :2013/07/13(土) 22:07 Ffw2xMw proxy30019.docomo.ne.jp
舟越水道この雨で濁り入ってシーバス上って来てますよ、アベレージ60センチ位ですが、

629 :秋田県人 :2013/07/14(日) 09:23 pw126205201195.3.panda-world.ne.jp
子吉川は濁りきつくて全然釣れでねっけ

630 :秋田県人 :2013/07/14(日) 18:42 07031041318359_mj wb82proxy06.ezweb.ne.jp
何 また岩手野郎迷惑かけてるのか?

631 :秋田県人 :2013/07/14(日) 22:13 07032040117501_nz wb86proxy02.ezweb.ne.jp
↑だがらあどいってばーo( ̄□ ̄)!

632 :秋田県人 :2013/07/14(日) 22:20 s994189.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
秋田運河で、岩手県人と話したけど全然フレンドリーだったで(^_^)v

633 :秋田県人 :2013/07/14(日) 22:36 52.net059085217.t-com.ne.jp
630の人は海釣り専用スレ荒らしてた人だから気をつけたほういい・・・

こわいよー

634 :秋田県人 :2013/07/15(月) 00:22 07031041318359_mj wb82proxy07.ezweb.ne.jp
>>633
こいつ意味不

こわいよー 頭も顔も悪そうで(笑)

635 :秋田県人 :2013/07/15(月) 00:33 52.net059085217.t-com.ne.jp
やべ、目つけられた!


今日の夕方運河に行きましたが、かなりの流木がしずんでました。
流木が新たなストラクチャーになればいいですね!

636 :秋田県人 :2013/07/15(月) 02:30 7qn1gdY proxycg065.docomo.ne.jp
>>633
その人荒らしてねど思うけどな。
あくまでも俺の考えだけど、07031041591685_miと間違ってねが?

637 :秋田県人 :2013/07/15(月) 08:35 KD182249240071.au-net.ne.jp
子吉釣りしてる人いたっけなー、あの濁流と流れてくる木でまともにできないんじゃないですか?

638 :秋田県人 :2013/07/15(月) 15:36 p1066-ipbf205akita.akita.ocn.ne.jp
今日の子吉終わってる(T_T)

釣果ある場所教えてかください!

639 :秋田県人 :2013/07/15(月) 16:04 p3236-ipngn501akita.akita.ocn.ne.jp
net059085217.t-com.ne.jp

640 :秋田県人 :2013/07/15(月) 16:59 pl153.nas933.p-akita.nttpc.ne.jp
海釣り専用スレ荒らしてた人 400〜500みれば わかるよ。
もう終わったことだから。

641 :秋田県人 :2013/07/15(月) 19:38 om126163009105.1.tik.openmobile.ne.jp
運河さくさくつれてる!

642 :秋田県人 :2013/07/15(月) 19:43 s1324094.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
子吉川は明日あたりいいんじゃないかな?
俺は仕事で行けないけど(T_T)

643 :秋田県人 :2013/07/15(月) 20:42 s650090.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
今週の土曜、能代の花火だけど運河って通行止めなの?

644 :秋田県人 :2013/07/16(火) 02:27 7qn1gdY proxycg049.docomo.ne.jp
>>643
会場案内のマップを見る限りでは大丈夫そうですけどね。

645 :秋田県人 :2013/07/16(火) 12:10 s1715042.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
644ありがとうございますm(_ _)m土曜日行ってみます。

646 :秋田県人 :2013/07/16(火) 12:54 KD182249240093.au-net.ne.jp
子吉なんだ、あの人wwwみんなシーバスやりすき(笑)

647 :秋田県人 :2013/07/16(火) 16:01 KD182250237131.au-net.ne.jp
>>646
子吉川あがってましたか?

648 :秋田県人 :2013/07/16(火) 22:34 s648005.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
子吉河口はなかなかの釣果あったんじゃないかな?自分も仕事帰りに1本あげて帰りました。先々週の日曜日は駐車場からテトラまでズラ〜っと並んでましたね。今日も人多いと思って河口まで行きませんでした。

649 :秋田県人 :2013/07/17(水) 10:14 chokai203192112077.itakita.net
メタルバイブ、飛ぶんですけど、釣れますか?

650 :秋田県人 :2013/07/17(水) 10:27 chokai203192112077.itakita.net
猫も杓子もみなシーバスって感じだね!大変よろしい!
ルアーバカ売れ?

651 :秋田県人 :2013/07/17(水) 13:53 IFm1iYJ proxycg086.docomo.ne.jp
ここはシーバススレです

652 :秋田県人 :2013/07/17(水) 16:06 s1154119.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
あ〜あっ、うだで…!

653 :秋田県人 :2013/07/17(水) 17:18 KD182249245043.au-net.ne.jp
釣りさ行ごがど思えば雨降ってきたで。

654 :秋田県人 :2013/07/17(水) 20:53 07031041827308_mb wb85proxy04.ezweb.ne.jp
あや〜しかだねごど(-"-;)


へだまだ今度いげばいね↑

655 :秋田県人 :2013/07/17(水) 21:36 pw126214067074.1.panda-world.ne.jp
人が休みっで言えば雨降ってくる、しごどしてれば晴れでらおんな、まだ今度にするがな(ーー;)

656 :秋田県人 :2013/07/17(水) 21:37 pw126214067074.1.panda-world.ne.jp
釣りさ行ぎできて、うずうずしてらで、

657 :秋田県人 :2013/07/18(木) 07:54 s1709154.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
あもっこけ

658 :秋田県人 :2013/07/18(木) 08:30 07032040117501_nz wb86proxy12.ezweb.ne.jp
あもっこけって何?

659 :秋田県人 :2013/07/18(木) 14:35 pl153.nas933.p-akita.nttpc.ne.jp
○○かゆいんだって。秋田弁わかんないのか。

660 :秋田県人 :2013/07/18(木) 15:11 pw126205083118.3.panda-world.ne.jp
はじめて聞いたー

661 :秋田県人 :2013/07/18(木) 16:45 07031041827308_mb wb85proxy02.ezweb.ne.jp
がもけならわかるけどね

662 :秋田県人 :2013/07/18(木) 17:59 07031041827308_mb wb85proxy15.ezweb.ne.jp
夏〜は股間が痒くなる〜♪

663 :秋田県人 :2013/07/18(木) 20:06 p20049-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
逆に雨降ってる時に釣れるサイズが大きくなる時があったよ
釣り場は雄物川下流域です。
今日は70強の釣れた。引いた―
最近釣果書き込む人少ないね。情報求む

664 :秋田県人 :2013/07/18(木) 21:36 p1036-ipbf408akita.akita.ocn.ne.jp
運河やストラクチャーのある場所なんかは、ワームのただ引きが一番釣れるw日中は深め、夜は表層。
あくまでも、シーバスを上げたことが無い、シーバスは釣れる気がしない!って人にはおすすめですよ^^
一匹釣れば、自信もついて、次に繋がると思いますよ@ヨッパより。

665 :秋田県人 :2013/07/19(金) 07:26 pw126253097222.6.panda-world.ne.jp
全く流れがなかった・・・

666 :秋田県人 :2013/07/19(金) 20:25 pw126214067074.1.panda-world.ne.jp
663さん
昨日あげたのかな⁇
川の増水とか濁りとかの状況はどういった感じなのかな⁇

667 :秋田県人 :2013/07/19(金) 21:05 p20049-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
>>666
昨日の早朝です。
増水しまくり、濁りまくり、雨降ってる最中の状況でした。

668 :秋田県人 :2013/07/20(土) 06:18 pw126159032249.97.tss.panda-world.ne.jp
667さん
オカッパリで⁇
それともウエーダーで入水したのかな⁇

669 :秋田県人 :2013/07/20(土) 08:43 IFm1iYJ proxycg047.docomo.ne.jp
Gってなんなんだよ

670 :秋田県人 :2013/07/20(土) 10:39 KD182250224025.au-net.ne.jp
川でシーバス釣りする方に質問です。
きちんと遊魚券?を購入して釣りをしてます?この間めっちゃ注意されたけど条例などで決められてるの?
もし罰則とかも知ってる方がいたら教えてください。

671 :秋田県人 :2013/07/20(土) 10:44 p20049-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
>>668
基本ビビりなんで、オカッパリ専門です。

672 :秋田県人 :2013/07/20(土) 11:44 IFm1iYJ proxycg064.docomo.ne.jp
>>670

夜ならOK

673 :秋田県人 :2013/07/20(土) 12:25 07031041827308_mb wb85proxy08.ezweb.ne.jp
スズキ釣りアングラーの皆様
当組合はスズキ釣りのアングラーが多数、管内に釣行されますが、
ご存知のようにサクラマスの解禁中はスズキとの混獲が問題になっております。
監視員に注意されて不愉快な思いをされた方は、お気を悪くなされず、准組合員になられてお楽しみ下さい。。

注意されてもいいって人は遊漁券必要ないと思う

674 :秋田県人 :2013/07/20(土) 15:47 i114-182-173-110.s41.a005.ap.plala.or.jp
おいらもサクラマスの遊漁券が確定以降
日中の河川でのシーバスは不満だけど自粛してるよ。
河川は夜専用になってます

675 :秋田県人 :2013/07/20(土) 16:39 07031040608683_ab wb79proxy01.ezweb.ne.jp
自分まだ声かけられたことないんだけどそんなにひどい言い方してくるもんなの?

676 :秋田県人 :2013/07/20(土) 17:26 pw126159032249.97.tss.panda-world.ne.jp
671さん
なるほど、ありがとうございます‼

今日子吉河口行ってきました、
自分ゎワンバイトのみ
周りでゎ結構あがっていたし、バイト、バラしとかあるみたいでしたよ、

677 :秋田県人 :2013/07/20(土) 23:13 i58-89-38-105.s05.a005.ap.plala.or.jp
皮シーバスの遊魚券については

「日中専門の鱸狙いなのですが・・・」

でググってみて。

678 :秋田県人 :2013/07/22(月) 08:40 07032040117501_nz wb86proxy05.ezweb.ne.jp
今日仕事終わり出撃です!!雨で活性あがるがなー

679 :秋田県人 :2013/07/22(月) 08:56 pl153.nas933.p-akita.nttpc.ne.jp
遊魚券売りに来る監視員は1人につき500円の手当てもらえます。
(実際10人で5000円だから、やめられまへんな)

680 :秋田県人 :2013/07/22(月) 13:13 KD182249240067.au-net.ne.jp
子吉なう、みんなバイブだねー( 艸`*)

681 :秋田県人 :2013/07/22(月) 22:20 softbank219208125127.bbtec.net
軍艦って、何処ですか?
教えてもらえませんでしょうか?

682 :秋田県人 :2013/07/22(月) 22:26 7qn1gdY proxycg018.docomo.ne.jp
>>681
北坊の付け根周辺。

683 :秋田県人 :2013/07/22(月) 22:27 softbank126038193097.bbtec.net
>>681
http://yahoo.jp/aF7JeE

684 :秋田県人 :2013/07/23(火) 12:53 pw126254064219.8.panda-world.ne.jp
≫682≫683 有難うございます。
そこでシーバスは、釣れないのでしょうか?

685 :秋田県人 :2013/07/23(火) 20:04 s827012.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
つれる

686 :秋田釣り人 :2013/07/23(火) 20:35 i121-119-52-28.s05.a005.ap.plala.or.jp
どうせシーバス釣るんだったら美味しいシーバス釣りたいな、やっぱ海でしょ

687 :秋田県人 :2013/07/23(火) 21:14 pl850.nas932.p-akita.nttpc.ne.jp
川は虫付いてる時あるから、丁寧に焼くか、刺身なら凍らせてから。

688 :秋田県人 :2013/07/25(木) 23:11 KD182249241021.au-net.ne.jp
やはり人それぞれすけど食べるために釣るのか、釣りをゲームとして楽しむのか…私は食べるために釣るのでどんなに魚っ気あっても二本釣ったら帰ります♪

689 :秋田県人 :2013/07/26(金) 00:44 D1H1h9i proxycg074.docomo.ne.jp
子吉釣れなかった。最近子吉行ってる人、釣れてますか?

690 :秋田県人 :2013/07/26(金) 12:35 ont-net11-149.ont.ne.jp
>>689
最近行ってるがポツポツ釣れてはいるけど状況はあまり良くないね。

691 :秋田県人 :2013/07/27(土) 15:53 KD182249240087.au-net.ne.jp
いまみたらつり上げてる人いたよ

692 :p1036-ipbf408akita.akita.ocn.ne.jp :2013/07/28(日) 17:39 p1036-ipbf408akita.akita.ocn.ne.jp
海フェスドコモスポンサーの釣り大会って、本日やったんですかね?

693 :秋田県人 :2013/07/28(日) 21:54 p9233-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
いつも皆さんの書き込み楽しみに読ませてもらってます!

雄物川や運河などポイント発掘してるんですが、三角沼(運河側ではなく公園?側)ってシーバス入ってきてるんでしょうか?
雄物川からの流れ込みから急カーブ、、、
釣れそうではありますが、あまり釣り人をみたことがないんですよね(T▽T)
猫の散歩がてら竿を出してみはもののの今のところアタリすらありません(苦笑)
鮒師はいますが、どうなんでしょうか?

情報いただければ再トライしてレポートします!

694 :秋田県人 :2013/07/29(月) 02:37 p11057-ipngn301akita.akita.ocn.ne.jp
最近ニゴイしか釣れねー@雄物川支流

695 :秋田県人 :2013/07/29(月) 08:45 p20049-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
>>693
過去に新屋水門入口でうろうろしたシーバスを目撃しました。
三角沼の下流(旭川の合流よりは上流)でもシーバス釣った事があるので、
川の水量・流れ(ベイト含み)次第で可能性はありそうですね。

696 :秋田県人 :2013/07/29(月) 09:03 p9233-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
情報ありがとうございます!
いつも猫の散歩しながら軽く竿出しては見るものの、シーバスはおろかバスのアタリすらない状況だったので、、、
昔は釣れたなんて記事はいくつかありましたが、最近の状況が気になってました!

何か発見があれば報告します!

697 :秋田県人 :2013/07/29(月) 12:14 i60-47-180-18.s05.a005.ap.plala.or.jp
猫にリードを付けて散歩しているんですか?

698 :秋田県人 :2013/07/29(月) 12:25 s1737001.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
ビビり猫なんで脱走の危険はないんですが、一応リードは付けてますwww

釣り人は少ないですが、犬猫の散歩してる人はよく見ますね〜

699 :秋田県人 :2013/07/29(月) 13:05 pl850.nas932.p-akita.nttpc.ne.jp
海はミノーあたりなし。仕方ないか。
川は5〜6回バイトあり。・・・・・小型でした。
でも、海は早朝ナブラ頻繁にありますね。ジグなげたらイナダでなく
30サイズの中サバでした。
おまけで、でかサヨリも釣れ刺身やばい旨さでした。

700 :秋田県人 :2013/07/29(月) 13:07 pl850.nas932.p-akita.nttpc.ne.jp
岸壁に居る猫は注意。釣ったアジ咥えて、逃げられた。

701 :秋田県人 :2013/07/29(月) 14:47 om126192185140.1.openmobile.ne.jp
>>693
ふつーに釣れますよ!
若干遠いので滅多にいきませんが

702 :秋田県人 :2013/07/29(月) 15:39 s1737001.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>700
海の猫はワイルドですよね!
気を付けます(笑)

>>701
情報ありがとうございます!
アタリないのも釣れないのも自分の腕に問題があったんですね(苦笑)
キャスト練習の場と化してましたが、次回は釣る気で頑張ります♪

703 :697 :2013/07/29(月) 15:58 i60-47-180-18.s05.a005.ap.plala.or.jp
>>698

想像したらほほえましい光景で和みました。
優しい飼い主さんのようで、猫も幸せですね。

704 :秋田県人 :2013/07/29(月) 17:13 s1737001.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
釣り板にも関わらず話がそれてしまって申し訳ないな〜と思ってたんですが、和んでもらって嬉しいです(笑)
猫を散歩しつつ、一眼レフ片手に竿持ってる男がいたら自分ですので笑ってやってください♪

705 :秋田県人 :2013/07/29(月) 21:34 i114-182-173-110.s41.a005.ap.plala.or.jp
ほほえましい光景だね。

706 :秋田県人 :2013/07/29(月) 23:20 p9233-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
704です。
ありがとうございます♪

ちなみに本日、仕事明けに運河につながる川で3時間勝負行ってきましたが、流れも弱く微妙な状況の中、なぜかショートバイトは多数。
が、、、40弱のチビッ子釣って撃沈してきました。
Fミノー鬼スロー巻きでした、、、

707 :秋田県人 :2013/07/30(火) 21:22 s993061.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
鬼スロー巻き×デットスロー○では?話し変わりますが、川じゃなく海にシーバス行ってる人に質問です?サヨリパターン始まってきてたりしますか?

708 :秋田県人 :2013/07/30(火) 22:11 p9233-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
デッドスロー◯です
ついついいつもの会話な感じで書いてしまいました!
すみません(苦笑)

ちなみに今日、海というか雄物川河口ではシーバス祭り!
平均70前後、岸から30〜50メートル付近でガラガケパラダイスと化してました!

先行のアングラーもバイブ30分で4匹釣ったそうです!
羨ましい〜♪

709 :秋田県人 :2013/07/31(水) 01:14 w0109-49-133-81-197.uqwimax.jp
シーバスの夜釣りは何時頃が良いんでしょうか?

710 :秋田県人 :2013/07/31(水) 06:14 07031040608683_ab wb79proxy01.ezweb.ne.jp
私も昨日午前中河口行きましたがあれはすごかったですね。周り見るとガラガケのおっさん誰かしら釣り上げてて魚がゴロゴロ転がってた。
そんな私は1本とバラシでした〜

711 :秋田県人 :2013/07/31(水) 07:04 p4041-ipbf306akita.akita.ocn.ne.jp
雄物川河口爆超何本でも釣れる

712 :秋田県人 :2013/07/31(水) 07:40 i58-89-38-127.s05.a005.ap.plala.or.jp
そして今日その爆超情報につられて行っても祭り終了パターンかな?笑

713 :秋田県人 :2013/07/31(水) 09:07 07032040117501_nz wp02proxy07.ezweb.ne.jp
仕事終わり行ってみよう!日中行った人情報もとーむ。

714 :秋田県人 :2013/07/31(水) 13:51 s1042022.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
こよしはどんな感じ?

715 :秋田県人 :2013/08/02(金) 12:33 w0109-49-133-81-197.uqwimax.jp
今日、早朝に釣れた!小さかったけど、運河スケート場だよ!

716 :秋田県人 :2013/08/02(金) 12:47 pl117.nas933.p-akita.nttpc.ne.jp
ボート置場、物凄いひき。メータ近いにごいがしっぽにルアかけて暴れてました。
やれやれ。

717 :秋田県人 :2013/08/02(金) 14:29 KD182249241001.au-net.ne.jp
雄物川河口、昼1時頃、バイブ早巻きリフト&フォールでで83センチ釣れました。
ガラカケ多い!

718 :秋田県人 :2013/08/03(土) 14:53 07032040117501_nz wp02proxy06.ezweb.ne.jp
運河最近どうすかね?いってないもので(^_^;)

719 :秋田県人 :2013/08/03(土) 15:39 softbank126118104199.bbtec.net
↑上記の方と同様で、米代川河口の状況わかる方いらしたらご教授ください。

720 :秋田県人 :2013/08/03(土) 22:01 i121-113-76-4.s41.a005.ap.plala.or.jp
今日の運河は悪臭が酷くて気持ち悪くなったので早々に撤収。
鯉も元気に水面下で活動してましたよ。

721 :秋田県人 :2013/08/03(土) 22:44 s2313170.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>720
俺もスケート場の近くで竿出してみたけど、臭くてたまらなかった。

722 :秋田県人 :2013/08/04(日) 11:39 KD182249241014.au-net.ne.jp
運河、原因不明の匂い、臭くてたまらん、撤収!

723 :秋田県人 :2013/08/04(日) 14:19 pw126214012237.1.panda-world.ne.jp
子吉ゎどうですか⁇

724 :秋田県人 :2013/08/04(日) 17:43 p1036-ipbf408akita.akita.ocn.ne.jp
秋田運河、匂いの原因は、東北製紙に運ばれる、チップ船が入港していたからだと
思いますよ。

725 :秋田県人 :2013/08/05(月) 08:29 i60-47-180-18.s05.a005.ap.plala.or.jp
秋田運河オワタ

726 :秋田県人 :2013/08/05(月) 10:15 07032040117501_nz wp02proxy03.ezweb.ne.jp
おわたの?まだでしょー

727 :秋田県人 :2013/08/05(月) 11:38 i60-47-180-18.s05.a005.ap.plala.or.jp
チップ船の入港が運河の悪臭とどんな関係があるんだろう?
チップが悪臭の原因?
県や市の迷惑条例とかにあたらないのかな

728 :秋田県人 :2013/08/05(月) 15:29 s1739141.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
DUELハードコアX8を今年の4月に200m巻いたばかりなんだけど、もう70m位しか残ってない(笑)
釣行毎に5m位切ってリーダー巻いてるからか・・・。
心配性だから傷んでなくても切っちゃうんだよね(笑)

729 :秋田県人 :2013/08/05(月) 19:47 KD106158230014.ppp-bb.dion.ne.jp
河口どうですか?明日親父とシーバス行くので笑

730 :秋田県人 :2013/08/06(火) 07:48 pw126205016152.3.panda-world.ne.jp
明るいうちはガラ掛け集団に占領されております

731 :秋田県人 :2013/08/06(火) 08:59 pl117.nas933.p-akita.nttpc.ne.jp
ガラ掛け集団は、50〜70代の無職の釣り人?が雄物川河口に大勢きます
よ。場所取りは不可?

732 :秋田県人 :2013/08/06(火) 10:15 pw126205016152.3.panda-world.ne.jp
誰もいない朝3時半からやってましたが、明るくなり始めたと同時にガラ掛け集団に囲まれました。
しかも近い。やたら近い。


つ、強すぎる・・・


撤退しました(笑)

733 :秋田県人 :2013/08/06(火) 17:51 i58-89-38-105.s05.a005.ap.plala.or.jp
雄物川は河口周辺のサーフでも釣れますよ。
じーさんたちの中でやりたくないのでサーフでやります。

734 :秋田県人 :2013/08/08(木) 13:15 pl117.nas933.p-akita.nttpc.ne.jp
ガラ掛け集団は、誰も取り締まれませんよ。

735 :秋田県人 :2013/08/08(木) 13:24 AY23NHx proxycg059.docomo.ne.jp
雄物河口周辺の砂浜って流木か何かが沈んでて根掛かりしますな(T_T)

736 :秋田県人 :2013/08/08(木) 16:06 p1066-ipbf205akita.akita.ocn.ne.jp
今日の運河、雄物川どうですか?

737 :秋田県人 :2013/08/08(木) 17:03 p3236-ipngn501akita.akita.ocn.ne.jp
俺も河口周辺サーフでまさかのバイブロスト
太い木でも埋まってるのかな腹立つ

738 :秋田県人 :2013/08/08(木) 18:52 i58-89-38-127.s05.a005.ap.plala.or.jp
自分も先週から河口でバイブ3個ロスト・・・でも魚は十分釣れた。
ここ2日くらいから釣れなくなった。

739 :秋田県人 :2013/08/08(木) 23:50 IIq00Tt proxycg039.docomo.ne.jp
木じゃなくてロープだよ沈めてあるみたいだ

740 :秋田県人 :2013/08/09(金) 01:37 pw126205013139.3.panda-world.ne.jp
自分は河口は全てタフなタックルで攻めてますので根掛かりは針が曲がるかおれるかでかえってきます。雄物川はタフタックルオススメです。反対側のガラ掛爺さんとからんでも知らね振りして巻き上げます(笑)

741 :秋田県人 :2013/08/09(金) 10:53 i121-119-58-235.s05.a005.ap.plala.or.jp
↑↑↑
そういうのすごく好きだなーwww

742 :秋田県人 :2013/08/09(金) 11:30 i60-34-26-5.s05.a005.ap.plala.or.jp
ベイトにPE5号でも巻くか

743 :秋田県人 :2013/08/09(金) 12:02 p25069-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
玉川豪雨!河口・河川内に居る人は気をつけてください。

744 :秋田県人 :2013/08/10(土) 19:32 p3236-ipngn501akita.akita.ocn.ne.jp
雄物川河口釣りできる状態かな?
今から行こうかと思うんだが昨日の雨の
影響どんなもんだろ?

745 :秋田県人 :2013/08/11(日) 09:35 i58-89-38-105.s05.a005.ap.plala.or.jp
雄物川河口はハンパなく濁ってました。

7号走ると河口付近の海も茶色なのが分かるよ。

釣り人一人もいなかった。

746 :秋田県人 :2013/08/11(日) 18:56 07031040608683_ab wb79proxy10.ezweb.ne.jp
>>740
ぜひラインとリーダー何号使ってるか教えていただきたい!

747 :秋田県人 :2013/08/12(月) 08:25 p4041-ipbf306akita.akita.ocn.ne.jp
親父共は道糸5号だよ勝てるわけない
5号以上巻いて飛距離10メートルくらいになったら対岸の親父と引っかかることもないだろうね

748 :秋田県人 :2013/08/12(月) 16:59 KD182249245005.au-net.ne.jp
岩手ナンバー来てますか?

749 :秋田県人 :2013/08/12(月) 20:17 i121-113-77-252.s41.a005.ap.plala.or.jp
来てる。ここは最近どうだ?と聞かれた。

750 :秋田県人 :2013/08/13(火) 08:27 i60-34-26-5.s05.a005.ap.plala.or.jp
岩手人多すぎ

751 :秋田県人 :2013/08/13(火) 19:49 KD182249245025.au-net.ne.jp
マジですか...。ポイントかぶりたくないなぁ。

752 :秋田県人 :2013/08/15(木) 16:41 07031041318359_mj wb82proxy11.ezweb.ne.jp
ヒラメ、コチ狙うんだったら雄物川周辺サーフより北某がいいよね?雄物川周辺サーフで釣れるの分かるがあんまり聞かないんだよな〜

753 :秋田県人 :2013/08/15(木) 23:15 pw126205013139.3.panda-world.ne.jp
自分は平目は雄物河口ですかね、マゴチは天王サーフとかキタボウです。

754 :秋田県人 :2013/08/16(金) 09:56 i121-115-34-51.s05.a005.ap.plala.or.jp
お盆の時期に釣りに行った猛者はいる?

755 :秋田県人 :2013/08/16(金) 20:23 07031041318359_mj wb82proxy12.ezweb.ne.jp
>>753
天王サーフも釣果あるんですか!
場所が広いだけにサーフは大変だ。

756 :秋田県人 :2013/08/16(金) 22:06 pw126205013139.3.panda-world.ne.jp
↑サイズは40位ですねー、今年はいってませんが釣果はあるとおもいますよ。

757 :秋田県人 :2013/08/18(日) 17:51 i121-113-76-4.s41.a005.ap.plala.or.jp
今日は雄物川のジャパンカップ開催日だったけど釣果は
どうだったんだろう?
おいらは家庭の事情で出られなかったけど、ここ最近の
雄物川のコンディションから過去最高の釣果と予想したけど
果たしていかに・・・

758 :秋田県人 :2013/08/20(火) 22:12 KD182249242159.au-net.ne.jp
今日は大潮だから普通に釣れる。

759 :秋田県人 :2013/08/21(水) 21:45 p6005-ipbf303akita.akita.ocn.ne.jp
雄物川河口ニゴイしか釣れへん。自分の下手さに落胆orz

760 :秋田県人 :2013/08/22(木) 16:41 07031040608683_ab wb79proxy12.ezweb.ne.jp
河口で地球しか釣れん俺もいるぞ…

761 :秋田県人 :2013/08/23(金) 08:35 i121-115-34-51.s05.a005.ap.plala.or.jp
久しぶりにサーフにでもいってみるか

762 :秋田県人 :2013/08/23(金) 10:44 s1110052.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
河口周りのサーフで撃沈。べた凪でじた。
ベイトっけが全然ないよ…。

去年いやというほど釣れて迷惑だったダツもいないね

763 :秋田県人 :2013/08/23(金) 10:44 i121-119-57-24.s05.a005.ap.plala.or.jp
河口周りのサーフで撃沈。べた凪でじた。
ベイトっけが全然ないよ…。

去年いやというほど釣れて迷惑だったダツもいないね

764 :秋田県人 :2013/08/23(金) 14:42 i121-115-34-51.s05.a005.ap.plala.or.jp
サーフもイマイチなのか…
たまには家族サービスでシーバス料理を振る舞おうと思ったのに無念
運河は論外、淡水の河川もイマイチだけに外洋に面したサーフでベイト
をたらふく食べたシーバスを期待していただけに残念
やはり男鹿の台島周辺にに遠征するかな

765 :秋田県人 :2013/08/24(土) 00:37 KD182250184174.au-net.ne.jp
雄物川河口で泳いでる奴いたぞ

766 :秋田県人 :2013/08/24(土) 01:04 p17105-ipngn501akita.akita.ocn.ne.jp
>>765
それは人魚だろ

オモちゃんで売りだそう

767 :秋田県人 :2013/08/24(土) 13:02 pl117.nas933.p-akita.nttpc.ne.jp
雄物川河口だと赤貝でしょ。
はまぐりと。

768 :秋田県人 :2013/08/24(土) 17:17 07031040608683_ab wb79proxy07.ezweb.ne.jp
>>767
赤貝ってあの寿司ネタの赤貝?あんなとこでとれるの?
脱線すまんが知りたい…

769 :秋田県人 :2013/08/25(日) 12:01 07032450783903_en wb79proxy11.ezweb.ne.jp
ミロのヴィーナス

770 :秋田県人 :2013/08/25(日) 21:51 KD182249246049.au-net.ne.jp
秋田港サヨリ来ましたね。シーバス入ってましたよ。しかも釣れるのは70オーバーばかりでしたよ。

771 :秋田県人 :2013/08/26(月) 00:35 KD106158230014.ppp-bb.dion.ne.jp
ここ3週間釣りにいけてない…あぁー

772 :秋田県人 :2013/08/27(火) 08:56 pl117.nas933.p-akita.nttpc.ne.jp
今、男鹿釣れます。人がすごい。どこも7〜8人やってます。
みな、情報に敏感。

773 :秋田県人 :2013/08/27(火) 10:34 p1066-ipbf205akita.akita.ocn.ne.jp
子吉最近どうすか?

774 :秋田県人 :2013/08/27(火) 15:35 s855016.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
男鹿はどこへんですか?

775 :秋田県人 :2013/08/27(火) 19:31 s857083.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
子吉全然釣れねΣ(ノд<)
日中はキツイか。

776 :秋田県人 :2013/08/28(水) 09:07 pl117.nas933.p-akita.nttpc.ne.jp
男鹿のポイントはあまり細かく教えれないが、
ヒント:なまはげ2体立ってるあたりの数百メートル以内。

777 :秋田県人 :2013/08/28(水) 21:43 NUw2WQX proxycg047.docomo.ne.jp
幽霊出ることで有名なあそこか。

778 :秋田県人 :2013/08/28(水) 23:25 KD106158230014.ppp-bb.dion.ne.jp
行こうと思ったのに怖いこと言うなよ…

779 :秋田県人 :2013/08/28(水) 23:28 p6005-ipbf303akita.akita.ocn.ne.jp
出るっていろんな人のブログとかに書かれてますもんねw

780 :秋田県人 :2013/08/29(木) 00:59 pw126254000120.8.panda-world.ne.jp
マジで、でるんっすか?!

781 :秋田県人 :2013/08/29(木) 02:13 pw126205133052.3.panda-world.ne.jp
橋の真ん中にいつも花あるとこ?

782 :秋田県人 :2013/08/29(木) 08:27 i121-115-34-51.s05.a005.ap.plala.or.jp
船越水道は昔から曰く付きの場所だからな。
俺も昔、男鹿から夜釣りの帰りに立て替え前の男鹿大橋で
歩道の上から水面を見つめる自転車に乗った爺さんの霊を
見たことがある。
男鹿大橋は車が下に転落する事故もあったりして人が沢山
死んでいる場所だから今も成仏できない魂がさまよっている
場所だと思う。

783 :秋田県人 :2013/08/29(木) 14:21 w0109-49-133-81-197.uqwimax.jp
そんな所なら、スゴク釣れそうですね!今度夜釣りにでも行って見るかな?
幽霊なるモノが見られるなんて面白そうだ、自分は、全然信じません!

784 :秋田県人 :2013/08/29(木) 18:41 7qn1gdY proxycg083.docomo.ne.jp
>>783
俺も全く幽霊は信じないので、幽霊関係で人が敬遠してくれるポイントは大好物。

そんな俺でも熊お前だけは無理だ。

785 :秋田県人 :2013/08/29(木) 19:35 i121-115-30-98.s05.a005.ap.plala.or.jp
↑↑↑
そういうとこって釣れるよね!!!

786 :秋田県人 :2013/08/29(木) 20:09 pl117.nas933.p-akita.nttpc.ne.jp
俺も信じないが1人になった時、急に空気が変わりささやき声聞こえ
なぜ声が聞こえるのか不思議に思ってた。
生あたたかい風のような吐息が不気味でした。深夜1時位。

787 :秋田県人 :2013/08/29(木) 21:23 KD106158230014.ppp-bb.dion.ne.jp
幽霊こえー…夜釣りこえー…………

788 :秋田県人 :2013/08/29(木) 21:39 i121-113-76-4.s41.a005.ap.plala.or.jp
自分も数年前に深夜の男鹿大橋の真ん中で釣りをしている爺さんを
見たけど、時間帯や場所からして幽霊の可能性もあるな

789 :秋田県人 :2013/08/29(木) 22:01 07031041827308_mb wb85proxy10.ezweb.ne.jp
俺は夜中男鹿から帰りの車の中でフフフッって笑い声聞いた

790 :秋田県人 :2013/08/29(木) 22:12 softbank126038193097.bbtec.net
>>788
昔、橋の中ほどで釣りしている爺さんを良く見掛けたけど
最近見ないな
お亡くなりになったか?
あるいは成仏したとかw

791 :秋田県人 :2013/08/29(木) 22:18 KD106158230014.ppp-bb.dion.ne.jp
なにこの怖い話大会

792 :秋田県人 :2013/08/29(木) 22:25 FcO0rxK proxy30002.docomo.ne.jp
船越水道は少しでも風が吹くと幽霊の臭いがする!!!

793 :秋田県人 :2013/08/29(木) 22:34 i121-113-76-4.s41.a005.ap.plala.or.jp
男鹿大橋や船越水道は心霊現象の多発地帯だけど
周辺に墓地や火葬場、古戦場、刑場等の曰く付きの原因
が無いだけになぜそんなに多発するのか不思議だ。

794 :秋田県人 :2013/08/30(金) 00:01 pw126159029194.97.tss.panda-world.ne.jp
船越水道男鹿側で夕まづめ、完全に暗くなる前に気配を感じてふと見ると、5m先テトラにいつから座って見てるのかオッさんのシルエットが。
なんだろいつから見てるのか、怖っと思いながら気にしないように3投ほど投げたけど、やはり気になりもう一度見たら、居なくて。
ヤバいと思い即車に戻り帰りました。夏の終わりのぬるい日でした。
家に帰ってトランク見ると、新品Fアーム仕様のタモを置き忘れてました。。。
誰か知らないが、拾った方は大事に使って下さい。。

795 :秋田県人 :2013/08/30(金) 03:08 pw126205133052.3.panda-world.ne.jp
男鹿大橋のど真ん中で釣りしてるじさまならまだいますよ、あんなとこから釣って大物掛かったらどうするんやろか(笑)しかも現れる時間は夜中もあれば真昼間もあるし狙いの魚はなんなんだろか?ハゼ釣ってるのはみたことあるけど(^ ^)さて今週末は天候はいかがなものか

796 :秋田県人 :2013/08/30(金) 08:36 i121-115-34-51.s05.a005.ap.plala.or.jp
>>795
あの爺さんの幽霊が今でもでるってこと?
それとも爺さんは生きている人間なの!?だとしたらあの時間帯に
橋の真ん中にいるのは紛らわしい!

797 :秋田県人 :2013/09/01(日) 17:40 KD182249240005.au-net.ne.jp
子吉川河口で70up確保できた。

798 :秋田県人 :2013/09/01(日) 17:46 p1066-ipbf205akita.akita.ocn.ne.jp
子吉全く釣れない(笑)

799 :秋田県人 :2013/09/01(日) 21:26 pl317.nas932.p-akita.nttpc.ne.jp
船越水道いつも夕方まで釣りに行っているし,1人で夜釣りもするが全く何も感じない。
霊感がない?もっともあの水道は事故などでしばしば亡くなる人いるのは確か。

800 :秋田県人 :2013/09/03(火) 10:07 nptta304.pcsitebrowser.ne.jp
800

801 :秋田県人 :2013/09/03(火) 22:26 i121-113-76-4.s41.a005.ap.plala.or.jp
秋田港だか秋田運河にあるというドルフィンとは
どこの場所なんだ?

802 :秋田県人 :2013/09/04(水) 21:41 KD182249241004.au-net.ne.jp
ドルフィン釣れますよねー!
日中ワインドでじっくり探ればほぼ間違いなしです!タンク裏、埠頭、北某周辺、某対岸など結構ありますよ!

803 :秋田県人 :2013/09/05(木) 08:58 i121-119-53-245.s05.a005.ap.plala.or.jp
ドルフィンとは地名?それとも構造物のこと?イルカのモニュメントでもあるの?

804 :秋田県人 :2013/09/05(木) 10:10 AY23NHx proxycg018.docomo.ne.jp
検索した方が早いかと

805 :秋田県人 :2013/09/05(木) 12:45 KD182249241004.au-net.ne.jp
803さん、ネタですか?
ドルフィンとは船を停泊させるための構造物ですよ!

806 :秋田県人 :2013/09/05(木) 21:58 s1021030.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
飯島精錬前の90度カーブのドルフィンじゃない?

807 :秋田県人 :2013/09/06(金) 06:26 s1020253.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
久しぶりに釣れた!
エコギアグラスミノーとろとろ~~~~~~~~~ん!

808 :803 :2013/09/06(金) 17:05 i121-119-53-245.s05.a005.ap.plala.or.jp
>>805さん、教えて頂いてありがとう
ドルフィンとはイルカのことだと思い込みをしていたようでお恥ずかしい
限りです。
船の停泊施設だったとはおもいもしませんでした。感謝致します。

809 :秋田県人 :2013/09/06(金) 21:23 NUw2WQX proxycg051.docomo.ne.jp
ドルフィンというと、ドルフィン刑事を連想してしまうんだが。

810 :秋田県人 :2013/09/06(金) 21:40 i121-113-76-4.s41.a005.ap.plala.or.jp
おいらはホテルが一番に浮かんでしまう。
昔はお世話になりました。

811 :秋田県人 :2013/09/07(土) 00:34 i58-89-35-26.s05.a005.ap.plala.or.jp
椿港釣れなかった(´・ω・`)

812 :秋田県人 :2013/09/07(土) 12:28 s2608074.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
飯島精錬前の90度カーブのドルフィンじゃない?

813 :秋田県人 :2013/09/07(土) 13:53 KD106158230014.ppp-bb.dion.ne.jp
俺もドルフィンてばホテルやな笑

814 :秋田県人 :2013/09/08(日) 11:56 i121-113-76-4.s41.a005.ap.plala.or.jp
昨日は夕まずめ狙いで雄物川河口に出向いたらカモメが沢山いたので
期待できるかと思いきや、釣れるのはダツばかり…
ガラ掛けの爺様達もダツばかりで早々に引き上げていったよ
ダメもとで運河に行ったら草生津川からの濁り水が流れ込んで運河の
中央でクッキリとした境界になっていたので試しに投げたら1投目から
良型がヒット!82を筆頭に小一時間で鱸サイズが連続ヒットして久々
の爆釣だった。ずぶ濡れの上、ヒットルアーはフックが伸ばされてボロ
ボロになってしまったけど日頃の鬱憤がはれて良い釣行だった。

815 :秋田県人 :2013/09/08(日) 20:32 p17105-ipngn501akita.akita.ocn.ne.jp
ダツは食って美味しくない?

816 :秋田県人 :2013/09/08(日) 20:55 07031040608683_ab wb79proxy05.ezweb.ne.jp
ダツは味よりも小骨が邪魔だ。。

817 :秋田県人 :2013/09/08(日) 21:07 NUw2WQX proxycg063.docomo.ne.jp
てことは、カモメはダツも食うんだな。

818 :秋田県人 :2013/09/08(日) 21:19 i121-113-76-4.s41.a005.ap.plala.or.jp
雄物川河口にカラスが沢山いたので珍しいなと思ったら
ガラ掛けの爺さん達が投げ捨てるダツを目当てに集まってたよ。
カラスも利口でしたたかだね。

819 :秋田県人 :2013/09/09(月) 09:10 pl117.nas933.p-akita.nttpc.ne.jp
ダツ、マズイ。骨・紫きもい。
ダツより少し小さいがサヨリが、激うま。刺身最高。
イカばかり釣りすぎて、シーバスお休み中、来週からナイトも少々。

820 :秋田県人 :2013/09/10(火) 05:39 s1153030.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
昨日子吉で余裕で90オーバーはあるシーバスがヒット!ルアーは静ヘッド7gにエコギアグラスミノー。PE1.5にリーダーは25ldだったけど、フックがビロ〜ン・・・。
青物みたいな引きで一気に30m位走られました。
超〜〜〜〜悔しい。

まぁ一緒に行った息子が掛けたんですけどね^-^;

821 :秋田県人 :2013/09/10(火) 21:16 5MG3MoI proxy30017.docomo.ne.jp
シリテンバイブ実際に使ってる人釣果はどうですか?

822 :イカリスマ :2013/09/11(水) 12:31 07031041827308_mb wb85proxy09.ezweb.ne.jp
俺はシリテンバイブよりバゲット派だぬ〜ん

823 :秋田県人 :2013/09/11(水) 12:58 i121-119-53-245.s05.a005.ap.plala.or.jp
>>821さん
シリテンバイブ、雄物川や秋田運河で良い結果出してますよ。
だけど値段が高いから根掛かりしたら凹む。
爆湾バイブ、レンジバイブ、シリテンバイブの3つをメインに使ってます。

824 :秋田県人 :2013/09/11(水) 14:15 w0109-49-133-81-197.uqwimax.jp
どうせ鉄板ルアーしか使わないんでしょ?

825 :秋田県人 :2013/09/11(水) 17:06 KD106158230014.ppp-bb.dion.ne.jp
鉄板ルアー使ってなにが悪いの?

826 :秋田県人 :2013/09/11(水) 17:32 5MG3MoI proxycg071.docomo.ne.jp
情報ありがとう御座います。結果は出てるんですね。高いので買おうか迷ってたんですけど買う価値ありですね。ノーマルとタングステンだと重さの違いだけなんでしょうか?

827 :イカリスマ :2013/09/11(水) 17:40 07031041827308_mb wb85proxy03.ezweb.ne.jp
誰も悪いって言ってないよ

ムキにならない

828 :秋田県人 :2013/09/11(水) 18:24 w0109-49-133-81-197.uqwimax.jp
明日早朝に、スケート場さ行くかな!

829 :秋田県人 :2013/09/11(水) 20:43 s2306219.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
バイブレーションのオススメはウェーバー!

830 :秋田県人 :2013/09/11(水) 21:18 FL1-119-241-139-243.aki.mesh.ad.jp
>>829
ウェーバー釣れますよね(^^)
フック交換してランカーあげました!

831 :秋田県人 :2013/09/12(木) 12:50 5MG3MoI proxycg036.docomo.ne.jp
すごいですね。ウェーバーサイズは70ですか?

832 :秋田県人 :2013/09/12(木) 19:40 s1036065.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
てか最近釣れてる?

833 :秋田県人 :2013/09/12(木) 19:53 IFm1iYJ proxycg043.docomo.ne.jp
数は出てないけど釣れればランカー

834 :秋田県人 :2013/09/13(金) 08:19 pw126214049179.1.panda-world.ne.jp
>>831
70じゃないと思う。14か15gのヤツ。今、手元になくて。

835 :秋田県人 :2013/09/13(金) 12:26 5MG3MoI proxy30007.docomo.ne.jp
58ですか。ありがとう御座います。

836 :秋田県人 :2013/09/13(金) 20:26 s1042043.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
おれはカタクチカラーの70が好き。年間20個くらい買ってるわ(笑)

837 :秋田県人 :2013/09/13(金) 21:45 5MG3MoI proxycg015.docomo.ne.jp
20個ってそんなロストしてるんですか?

838 :秋田県人 :2013/09/14(土) 00:23 s1037228.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
子吉の流木などの多いポイントによく行くので、1日に3個ロストすることも・・。

839 :秋田県人 :2013/09/14(土) 09:57 i121-113-76-4.s41.a005.ap.plala.or.jp
よほど良いポイントなんだね。羨ましい
自分は根掛かりが多い場所はシングルフックで対応するけど
1日に3個もロストしたらかなり凹んでしまう。

840 :秋田県人 :2013/09/14(土) 21:59 5MG3MoI proxycg067.docomo.ne.jp
日に3個もロストしてたらお財布が持たないなぁ。明日午後あんまり天気あれないいいなぁ。

841 :秋田県人 :2013/09/14(土) 23:37 s2609251.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
480円だから、根掛かり多いポイントではウェーバーしか使わないんだよね(笑)
高いルアーはロスト時のショックが大きいから買えない。1個1000円以下と決めてます(笑)

842 :秋田県人 :2013/09/15(日) 06:27 5MG3MoI proxycg063.docomo.ne.jp
それが利口ですよね。高いルアーに限ってロストしてしまう。

843 :秋田県人 :2013/09/15(日) 08:48 s651122.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
ウェーバー結構釣れますか??価格は安くて魅力的ですよね!

844 :秋田県人 :2013/09/15(日) 20:59 5MG3MoI proxycg053.docomo.ne.jp
釣れますよ。実績は小さいのだけですがコストパフォーマンス良いです。

845 :秋田県人 :2013/09/15(日) 21:36 s3209008.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
子吉川で朝3時半〜6時までに3匹。サイズは50〜60cmのチビばかり。
朝マズメにいくつかの群れで100匹以上いたが何を投げても反応なし。。
明日また行って攻略したい!
誰か一緒に行く?(笑)

846 :秋田県人 :2013/09/15(日) 21:44 pw126253131188.6.panda-world.ne.jp
明日は台風の影響で波が高くなる予報ですね。北よりの波の様ですが、船川辺りだと夕方からの釣りはできますかね?

847 :秋田県人 :2013/09/16(月) 07:01 KD182249240083.au-net.ne.jp
>>845 あー、一緒にいきたかったすー(;_;)
今起きました(笑)

848 :秋田県人 :2013/09/16(月) 08:56 5MG3MoI proxycg056.docomo.ne.jp
機会があれば是非ご一緒したいですね。台風で今日荒れてると思いますが行ったんですか?

849 :秋田県人 :2013/09/16(月) 14:37 s1033118.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>845です

天気が微妙なので行きませんでした。起きたら9時だったし(笑)

また機会があればご一緒しましょう!

850 :秋田県人 :2013/09/16(月) 15:16 i220-221-158-189.s05.a005.ap.plala.or.jp
雄物川の河口、この時期ってどうですか???

あと、鰯接岸したと聞きましたが・・・?

851 :秋田県人 :2013/09/16(月) 23:41 p1066-ipbf205akita.akita.ocn.ne.jp
子吉ってばみなさんどのあたりで釣ってる?

アクアパル?
由利橋?
キャンプ場向かいあたり?
全く釣れない(T_T)

852 :秋田県人 :2013/09/17(火) 01:55 s1028228.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>851
飛鳥大橋の橋脚周りを粘り強く攻めれば釣れると思いますよ。
夜街灯ついてからなら高確率。

853 :秋田県人 :2013/09/17(火) 09:13 p4041-ipbf306akita.akita.ocn.ne.jp
松ヶ崎ナブラ出てる

854 :秋田県人 :2013/09/17(火) 09:53 KD182250164244.au-net.ne.jp
>>853

シーバス?青物?

855 :秋田県人 :2013/09/18(水) 20:27 KD182249240009.au-net.ne.jp
最近ナブラ打ちしても空振りばっかだぁー

856 :秋田県人 :2013/09/21(土) 14:14 5MG3MoI proxycg012.docomo.ne.jp
さっき雨降ったけど夕方釣り出来るかな。

857 :秋田県人 :2013/09/22(日) 11:01 i121-119-57-24.s05.a005.ap.plala.or.jp
天王・秋田市内サーフ激濁り
どうしようもない

858 :秋田県人 :2013/09/22(日) 13:39 i121-113-76-4.s41.a005.ap.plala.or.jp
昨日の運河、ベイトが豊富なのか?ただ巻きではバイトに
持ち込めず、水面付近を群れているベイトの群れの中にルアー
を突撃させてベイトを散らした直後にルアーのジャークで反射
食いさせることで何とかで75pを筆頭に3匹ゲット
それにしても運河、上流からのゴミが多く流れてきて木の枝や
コンビニのゴミ袋を沢山釣ったぞ。

859 :秋田県人 :2013/09/22(日) 18:54 5MG3MoI proxycg085.docomo.ne.jp
俺もごみ袋たくさん釣ったな。それに変なライン絡まって大変だったな。

860 :秋田県人 :2013/09/22(日) 23:33 KD182249246176.au-net.ne.jp
子吉の上流?で久々get。

861 :秋田県人 :2013/09/24(火) 16:28 5MG3MoI proxycg071.docomo.ne.jp
秋田市内運河で一番実績あるバイブってなんですかね?

862 :秋田県人 :2013/09/24(火) 21:08 KD182249241001.au-net.ne.jp
まーるあみーごだよ!!昔からあるやつだよ!!

863 :秋田県人 :2013/09/24(火) 21:51 5MG3MoI proxycg060.docomo.ne.jp
凄い有名ですよね。でもあまり良さを感じなかったので。今はレンジかシリテン試そうかなと思ってます。使った事ありますか?

864 :秋田県人 :2013/09/24(火) 23:27 p1066-ipbf205akita.akita.ocn.ne.jp
子吉上流ってばどのあたり?
飛鳥大橋あたり?

865 :秋田県人 :2013/09/24(火) 23:46 g3UMs5onc8d26yQM nptty206.jp-t.ne.jp
>>864 矢島辺りなんじゃないかな!?

866 :秋田県人 :2013/09/25(水) 11:52 pw126214156216.1.panda-world.ne.jp
秋田近郊サーフの泥濁りとれましたか?

867 :秋田県人 :2013/09/25(水) 13:05 i60-35-57-197.s41.a005.ap.plala.or.jp
米代川はずっとダメだなー
全然濁りが取れない。阿仁の方が濁流なのかね

868 :秋田県人 :2013/09/27(金) 14:21 5MG3MoI proxycg075.docomo.ne.jp
運河まだ濁ってますか?

869 :秋田県人 :2013/09/27(金) 22:02 s650018.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
あ"ぁ"ーーーっ!
今から子吉いこうかな!

870 :秋田県人 :2013/09/28(土) 21:52 pw126205017203.3.panda-world.ne.jp
久しぶりにシーバス釣りました(^_^)

871 :秋田県人 :2013/09/29(日) 03:08 s1440215.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
あ"ーっ!
先週の日曜日に子吉にタモ忘れたの今気付いた(T0T)
プロックスの小継 剛470・・・。

872 :秋田県人 :2013/09/29(日) 11:08 s2907176.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
今子吉のどこで釣れんの(T_T)
全く釣れない!

873 :秋田県人 :2013/09/29(日) 13:26 e0109-106-188-57-91.uqwimax.jp
ルアーなんですか?どうせ鉄板ルアーだけですよね?

874 :秋田県人 :2013/09/29(日) 14:39 p1066-ipbf205akita.akita.ocn.ne.jp
主にレンジバイブ!!
浅そうだったらミノー!!
初心者だからとりあえず釣りたいです!

875 :秋田県人 :2013/09/30(月) 20:00 KD182249241016.au-net.ne.jp
昨日の日中、雄物川下流域完封負けです!
シーバスの魚影は確認しましたが低活性っすね!シンペンがあれば・・・

876 :秋田県人 :2013/09/30(月) 20:52 5MG3MoI proxycg035.docomo.ne.jp
活性低かったね。おれワンダー使ってたけど全然ダメだった。

877 :秋田県人 :2013/10/04(金) 07:56 5MG3MoI proxycg060.docomo.ne.jp
今週市内で初ウェーダーに行くんですがどなたがご一緒しませんか?

878 :秋田県人 :2013/10/04(金) 15:48 i220-109-140-235.s05.a005.ap.plala.or.jp
↑ 
???

ウェーディングのことだよね???

どこ行くの???

879 :秋田県人 :2013/10/04(金) 18:23 5MG3MoI proxycg081.docomo.ne.jp
878: 10/4 15:48 i220-109-140-235.s05.a005.ap.plala.or.jp
あっ間違えてますね。運河か河口に行こうと思ってます。

880 :秋田県人 :2013/10/04(金) 19:15 i60-35-58-162.s41.a005.ap.plala.or.jp
10月に入ったのでウェーダーもナイロンからネオプレーンに交換
したんだが、改めてナイロンウェーダよりも厚くて動きにく、また
かさばるのであまり好きじゃないけど皆さん、もうネオプレーンに
交換したのかな?
週末は天王サーフでお会いしましょう

881 :秋田県人 :2013/10/05(土) 07:45 pw126214013048.1.panda-world.ne.jp
ネオプレーンウェーダーの保管ってどうしてます?

882 :秋田県人 :2013/10/05(土) 15:28 5MG3MoI proxy30026.docomo.ne.jp
もし週末サーフでお会いしましたら宜しくです。

883 :秋田県人 :2013/10/05(土) 19:53 5MG3MoI proxycg093.docomo.ne.jp
天王サーフあたりってエイは結構いるもんなんでしょうか?

884 :秋田県人 :2013/10/06(日) 22:17 i60-35-58-162.s41.a005.ap.plala.or.jp
天王サーフ、出戸浜サーフに出撃するもシーバスはダメでした。

>>881 きれいに洗った後は専用のハンガーに吊して日の当たらない
倉庫の2階に保管してるよ。

>>883 それなりにいますね。天王サーフでシーバス狙いでアカエイを
釣り上げた人のブログもありますね。

885 :秋田県人 :2013/10/07(月) 19:01 5MG3MoI proxycg083.docomo.ne.jp
市内河口に行きましたがフグだけでしたね。アカエイいるんですね。気を付けないと。

886 :秋田県人 :2013/10/08(火) 16:24 p28020-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
久しぶりのまとまった雨ですね。
明日釣るとしたら皆さんはどこ攻めます?

男鹿磯、天王向浜サーフ、船越、運河、河口、雄物川中流、、、

少し増水して流れがでれば小さい川もおもしろいかな〜と思うんですが、いまいち決めかねてるんです、、、
どなたか釣り人心を揺さぶる天の声をいただけないでしょうか? (笑)

887 :秋田県人 :2013/10/08(火) 19:13 FcO0rxK proxycg063.docomo.ne.jp
天王サーフに1票!

888 :秋田県人 :2013/10/08(火) 19:53 KD182249242148.au-net.ne.jp
普通に秋田港で釣れるけど

889 :秋田県人 :2013/10/08(火) 20:21 5MG3MoI proxycg041.docomo.ne.jp
秋田港のどの辺でシーバスつれますか?

890 :秋田県人 :2013/10/08(火) 21:02 p20004-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
>>887 888

天の声ありがとうございますヽ(*´▽)ノ♪

普段は河口と川がメインなので恥ずかしながらサーフは未経験なんですが(苦笑)トライしてみます!

秋田港、運河も回ってみようかな〜♪

河口→港、運河→サーフでいってみます!

ちなみに先週、船越で70弱が2匹。

水門開いて下げ潮時が激アツでした!
2匹ともフローティングでやや早巻き。

機会があれば試してみてください〜♪

みんなでデカイの釣りましょう!

891 :秋田県人 :2013/10/08(火) 23:39 KD182249242145.au-net.ne.jp
普通に秋田港で釣れるけど

892 :秋田県人 :2013/10/08(火) 23:44 KD182249242145.au-net.ne.jp


軍艦のゴロタ付近で。

893 :秋田県人 :2013/10/09(水) 08:06 07031040608683_ab wb79proxy09.ezweb.ne.jp
軍艦ってよく聞くけどどこのことを指してるんですか?

894 :秋田県人 :2013/10/09(水) 08:14 5MG3MoI proxycg082.docomo.ne.jp
回答ありがとう御座います。私も軍艦の詳細な場所知りたいです。調べたんですがイマイチ分からなくて。どの辺か教えていただけませんか?

895 :秋田県人 :2013/10/09(水) 08:20 KD182250168055.au-net.ne.jp
北坊通り過ぎて右カーブに差し掛かってガードレールが途切れるところを左折砂利道を進む

896 :秋田県人 :2013/10/09(水) 13:35 5MG3MoI proxycg055.docomo.ne.jp
詳しく教えていただきありがとう御座います。

897 :秋田県人 :2013/10/09(水) 13:56 07031040608683_ab wb79proxy08.ezweb.ne.jp
>>895
ありがとうございます!

898 :秋田県人 :2013/10/09(水) 17:21 i121-119-53-245.s05.a005.ap.plala.or.jp
エイの毒針から身を守るために秋田県でエイガード装備してサーフや
河口でウェーディングしている人いるのかな?

899 :秋田県人 :2013/10/09(水) 19:29 5MG3MoI proxycg079.docomo.ne.jp
高価なので私はしてないです。

900 :秋田県人 :2013/10/09(水) 19:49 FcO0rxK proxycg062.docomo.ne.jp
オイラもしてない!数年前に天王サーフでステッキもって入水してる若者見たことある。必死に底を突っついて歩いてたよ。

901 :秋田県人 :2013/10/09(水) 20:20 5MG3MoI proxycg044.docomo.ne.jp
あぁその杖するっての聞いた事あります。安く以外に安全だって聞きましたけど実際どうなんですかね?

902 :秋田県人 :2013/10/10(木) 06:27 pw126159057244.97.tss.panda-world.ne.jp
男鹿方面の情報ありますか?

903 :秋田県人 :2013/10/10(木) 12:22 i121-119-53-245.s05.a005.ap.plala.or.jp
俺はまだ杖をついてウェーディングしている釣り人は見たこと無いんだけど
もしかしたら>>900さんが見た若者は関東や関西方面から遠征で来ていた人かな?

904 :秋田県人 :2013/10/11(金) 17:48 5MG3MoI proxycg081.docomo.ne.jp
今週末河口か運河行きたいんですけど今現状どうでしょうか。雨でどうゆう状況なってますか?

905 :秋田県人 :2013/10/11(金) 18:44 s753211.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
凄い状況です

906 :秋田県人 :2013/10/11(金) 19:35 ID:q9bnczOI
教えてくれてありがとう。かなり荒れてるんですか?

907 :秋田県人 :2013/10/11(金) 20:33 ID:1Z.bNZWM
結構波あるなぁ〜明日はさらに荒れるみたいだね〜
風向きからして北浦方面サーフなら釣りできそう!!

908 :秋田県人 :2013/10/12(土) 16:46 ID:X.clmGyY
今日行けなかった。釣りに行った方いますか?

909 :秋田県人 :2013/10/12(土) 22:27 ID:wv4DPfVg
運河にて80前後3本
風、波、雨すごくてやめてきた

910 :秋田県人 :2013/10/13(日) 06:55 ID:iuu3W1Jk
強風と高波で天王サーフ諦めるしかないな

911 :秋田県人 :2013/10/13(日) 08:11 ID:5DlFcc3c
80が3本すごいですね。今日運河や河口コンディションどうなのかな?サーフは酷い様ですね。

912 :秋田県人 :2013/10/14(月) 16:32 ID:7nEr7M5g
波高い時、ウエーダーは無理。
でも、ウエットかドライスーツで一度やったが、超いいね。
真冬でも3時間位はぽかぽかですね。
体は軽いし動きやすいし6〜7年もちます。ただ、高価なんでルアーフックはささないように。
自分のは9万で体形に合わせてオーダーしました。

913 :秋田県人 :2013/10/14(月) 16:46 ID:mSJicK4c
>>912どこで作ったの?教えて〜

914 :秋田県人 :2013/10/14(月) 18:28 ID:7nEr7M5g
サーフ関連で作った。ダイビング用は重くてだめ。
シマノは高くてだめ。
自分はドライ作ったら、ウエットはただで2枚で9万だから
あまり高い感じしませんでした。
間違ってひっかけても無償で修理してくれたし、
ドライは洋服きたままOKなんで、高価なわり得でした。
ウエーダーと違い、10秒で着脱できるし
磯でサラシ打ちも顔がチョイぬれるだけで、吹雪でも体は汗かいてました。
ぶるぶる震えながら竿振りたくない人にはいいでしょう。

ながなが、すみません。
この情報はこれで終了しますね。

915 :秋田県人 :2013/10/15(火) 08:47 ID:yHIbTS02
秋田港はどうですか?

916 :秋田県人 :2013/10/15(火) 10:28 ID:qeLZu.sQ
土日は波風が強くて天王サーフを諦めたけど昨日天王サーフを攻めた人はいますか?

917 :秋田県人 :2013/10/15(火) 15:00 ID:xjvBQV2.
羨ましいけど真冬しか着れないドライに9万はきっついなぁ

918 :秋田県人 :2013/10/15(火) 16:20 ID:TfNLYGh2
銀行員とかじゃなきゃ今時そんな特殊装備買えないよ

919 :秋田県人 :2013/10/15(火) 19:52 ID:x6hZDIuM
9万だったら竿リールワンセット購入するひようで買えるんじゃない?

920 :秋田県人 :2013/10/15(火) 20:21 ID://hXkINo
俺にはその費用はキツいな。

921 :秋田県人 :2013/10/16(水) 01:33 ID:VqvGEPxA
ロッド2万
リール2万

922 :秋田県人 :2013/10/16(水) 09:16 ID:uW./qxak
ウエーダだと、天王・船越等サーフでは
うねり考えて腰より手前でキャステイングなりますよね。
ナブラでもないと、なかなか釣れないですが、
ドライだと濡れる心配ないから人より 10m沖で釣れます。
多少波あってもびくともしないし、腰より少し沖はなぜか沢山釣れますよ。

923 :秋田県人 :2013/10/16(水) 09:59 ID:h7J6L09Q
僕は超チキンなんでチェストハイで膝上までしかはいりません!
とくに河川なんか急に深みになってたり危ないからね。

924 :秋田県人 :2013/10/16(水) 10:15 ID:7EYDyQEs
おれも腰より上はウェーディングしないスタイル。
特に天王サーフは遠浅なので、沖のうねりがブレイクに達した途端に
大きな波になって遠浅のサーフに押し寄せるので、油断していると胸
まで達する波も押し寄せるから怖い怖い
早く天王サーフ祭り始まらないかな

925 :秋田県人 :2013/10/16(水) 14:20 ID:LBdsvhik
サーフィンやるから一応フルスーツもドライもあるけど釣りに使う気にはなれんなぁ…

926 :秋田県人 :2013/10/17(木) 10:19 ID:8auAXG1I
毎年サーフはいつ頃からですか?

927 :秋田県人 :2013/10/17(木) 11:18 ID:zCCd6ZZY
フルスーツとドライスーツを俺も持ってますが、調子こいて腰以上入ってしまうと離岸流に体を沖に引っ張られます。以前沖に体引っ張られたのでウェーダーしか使ってない。ちなみにサーフは釣れてますよ〜サイズは60前後です。

928 :秋田県人 :2013/10/17(木) 17:06 ID:oWSJpTC.
私も怖いので膝上くらいまでで波が当たって腰程度って感じにしています。天王サーフ先週行きましたが撃沈でした(^^;;キャスト距離が足りないのかな?9fのロットじゃキツイですか?

929 :秋田県人 :2013/10/17(木) 18:40 ID:56j0e8Uk
波がほとんどなければ、ウエーダーで十分。
天王サーフは岸側にも深みあるから危ない時ありますね。
腰よりちょい沖に行けば確立高いすよ。

930 :秋田県人 :2013/10/17(木) 19:36 ID:CBvADxto
俺は10fですね

931 :秋田県人 :2013/10/17(木) 23:01 ID:Hu0E/MIo
私は9,6ftです。

932 :秋田県人 :2013/10/18(金) 07:07 ID:R22a2KD2
おらは10.3f
柔らかい竿ほしい。

933 :秋田県人 :2013/10/18(金) 10:30 ID:u3awEJUI
天王サーフの濁り具合はどんな感じですか? 分かる人教えてください。

934 :秋田県人 :2013/10/19(土) 04:31 ID:NLZy3hFU
うぁああああ!
寒くて無理(笑)

935 :秋田県人 :2013/10/19(土) 06:11 ID:yxy5IseY
おれは午後から夕まずめ狙いで天王サーフに出撃する。
ベイトが来ていると良いんだけど、玉砕覚悟で行くぞ

936 :秋田県人 :2013/10/19(土) 13:42 ID:KndTTkdI
朝4時に起きてあまりの寒さに

そっと床についた

937 :秋田県人 :2013/10/19(土) 16:49 ID:hwi24Re2
935 今日サーフどうですか?

938 :秋田県人 :2013/10/19(土) 19:31 ID:r6SSqefU
河口ダメでした。

939 :秋田県人 :2013/10/19(土) 19:35 ID:N79ShrZE
天王サーフで今朝撃沈…
台風前はそこそこ釣れてたのに〜

940 :秋田県人 :2013/10/20(日) 06:18 ID:tzhOGcbQ
今日運河状況どうですか?

941 :秋田県人 :2013/10/20(日) 07:54 ID:uDqJr88A
運河釣れてました

942 :秋田県人 :2013/10/20(日) 08:17 ID:tzhOGcbQ
朝釣れてたんですね。雨や風はどうですか?

943 :秋田県人 :2013/10/20(日) 09:21 ID:kbDzBvmk
昨日の天王サーフ、釣れるのはフグとダツばかりでシーバスの
姿は見えずベイトのイワシの群れも鳥も群れも皆無でした。
おまけに購入したばかりのエクスセンスレスポンダー129Fを根掛かりで
失うなど大敗でした。
異動先の雄物川河口もダメでした無念

944 :秋田県人 :2013/10/20(日) 17:38 ID:Snxlj2fk
今朝は南磯が良かった
サイズは出なかったけどフッコクラス5本

945 :秋田県人 :2013/10/23(水) 19:08 ID:PlZIEU2w
今日17時半くらいに子吉でデカイのかけましたがリアフックのリングから伸ばされて逃してしまいました(泣)5分もかけてファイトしたのに悔しい!まぁただ単に下手なだけか‥‥。
今年はまだランカーあげてないから残り少ないシーズン何とか1本獲りたい!!

946 :秋田県人 :2013/10/23(水) 20:24 ID:7WeUUBNk
子吉のどのあたりですか?

947 :秋田県人 :2013/10/23(水) 21:13 ID:PlZIEU2w
由利橋と飛鳥大橋の間ですよ。
1時間しかやってないけど、アタリはかなりあったんで天気荒れない限り数もサイズも期待できると思いますよ。

948 :秋田県人 :2013/10/24(木) 08:03 ID:yE4judio
アクアパルのあたりですか?

行って見ようかなぁ\(^o^)/

949 :秋田県人 :2013/10/24(木) 10:05 ID:ZmE83e8A
アクアパルより上流側、第一病院のあたりですよ。

950 :秋田県人 :2013/10/24(木) 14:24 ID:D1x9pbVY
今日行ってみます(笑)

951 :秋田県人 :2013/10/24(木) 20:57 ID:s3/KiStk
今日行ってみてどうでした?

952 :秋田県人 :2013/10/24(木) 22:24 ID:9W8kPBoE
秋田製錬の近くの橋の下に鮭たまってた!!釣りてぇ〜

953 :秋田県人 :2013/10/24(木) 22:41 ID:Veyjb8LE
鮭はダメだよ〜

954 :秋田県人 :2013/10/25(金) 00:07 ID:5Exn4Q/2
7時くらいから10時くらいまで
飛鳥大橋下から第一病院まで
粘りましたがセイゴ1匹のみでした(._.)

明日行けたら再チャレンジ(笑)

955 :秋田県人 :2013/10/25(金) 10:25 ID:aGEItalw
グランドホテルからウェーディングすればいいよ!

956 :秋田県人 :2013/10/26(土) 07:18 ID:d8ok.8q2
今日サーフや運河天気など状況どうですか?

957 :秋田県人 :2013/10/26(土) 15:31 ID:gk0M1lcU
運河は普通に釣れるけど。昨日60upが2本。ゴミ多く、ルアー殉職覚悟で。

958 :秋田県人 :2013/10/29(火) 17:56 ID:ldoXrDHQ
運河で釣ったシーバスってみんな食べてるの?

959 :秋田県人 :2013/10/30(水) 00:22 ID:JEmRuryM
運河のシーバスは食べたくない。
だから食いしん坊のオレは運河に行かない。
全然つれないけどサーフでやってるよ。

昔は雄物川河口のも食べてたけど、
寄生虫が大量にいるので食べなくなった
(=行かなくなった)

960 :秋田県人 :2013/10/30(水) 10:55 ID:tspFwkZg
運河の食べたら腹こわすで。
運河は魚とのひき楽しむだけかな。
運河で使ったウエーダ車に放置すると、どぶ臭いから
最近サーフ、後半は磯でやってます。
釣れる時は運河より簡単に釣れますよ。

961 :秋田県人 :2013/10/30(水) 14:26 ID:FhKUuTrk
俺はセリオンを境にして上流部を秋田運河下流側を秋田港と思っているんだけど
明確な境界ってあるのかな?
さて俺も天王サーフがイマイチなので今週末から男鹿の磯に移動するけど最近
最近発売された「空撮ポイントガイド 秋田・山形の海釣り」が気になる。
男鹿の磯の地形がかなり詳しく記載されてるけど買った人いるのかな?

962 :秋田県人 :2013/10/30(水) 14:48 ID:???
>>961
買いました。前回のよりは鮮明になってます。

963 :秋田県人 :2013/10/30(水) 15:09 ID:FhKUuTrk
>>962さん、サンクスです。

先日、書店で立ち読みしてみたら、前回の本には載っていないテトラ帯や堤防が
新しく記載されていたり、釣れる魚も替わっていたりして月日の流れを実感したので
気になっておりました。
ルアー約2個分の値段だけど他の皆さんも買っているんですね。
自分も給料出たら買いたいな。

964 :秋田県人 :2013/10/31(木) 12:27 ID:WuRUEk22
タモで、5〜6mのオススメありますか?プロックスのホルダーアームか、プロマリンの湾岸アームホルダーあたりが安くて良いなと思うんですが、どうでしょう?

965 :秋田県人 :2013/10/31(木) 12:50 ID:n2Q4CMQY
自分は肩痛めてから5mで300g台の
カーボン99パーセント
メチャメチャ軽め使ってます。

966 :秋田県人 :2013/11/01(金) 13:14 ID:nb5qcB7E
週末、波なければ? サーフいくかな。
ざっパーんとしぶきあれば、またてくてく磯歩き。
ベイトはイワシパターンとサヨリパターンで狙うす。

967 :イカリスマ :2013/11/04(月) 12:50 ID:pF7eaZjA
今の時期のオーバーホールは早く戻ってきて助かるな

968 :秋田県人 :2013/11/05(火) 13:14 ID:tGneV8No
いやはや投げれど投げれど、日中鯖・鯖・鯖30cm40本
リリースしたてならないす。
鯖終わったら、夕マズイナダ・イナダ・イナダ50cm10本以上
暗くなり、ショートバイトがきていよいよ本命とおもいドキドキでしたが、
それだけ。潮どまりで帰宅しました。
本命撃沈、後は来週末かな?
 

969 :秋田県人 :2013/11/05(火) 14:40 ID:vAcR3HP6
俺も2日に天王サーフに行ったら目の前でボイルが発生したので期待して投げたら
シーバスはおろかイナダでもなくダツでガッカリ
男鹿の有名所の地磯も烏賊や黒鯛の餌師でいっぱいで良い場所は入る場所もない程だった。
船川港はイワシ祭りだったので、夜にシーバスの群れが入ってくるのではないかと思ったけ
どこちらもダメでした。
今年も去年同様に天王サーフ祭りは遅いのかな?

970 :秋田県人 :2013/11/10(日) 22:44 ID:UPdXG9tY
サーフシーバスってウェーダー必須?

971 :秋田県人 :2013/11/11(月) 12:45 ID:kv3dANzM
男鹿で平鱸釣れたすな。
歴史的快挙?
たぶんサラシにいると思ったが、
警戒心ない丸がすぐかかるんだすよ。磯は。

972 :秋田県人 :2013/11/11(月) 14:37 ID:CgYNo09c
山形で去年ヒラあがって騒いでたけど、男鹿まできたね!数は少ないだろうけどまだいるかもしれないなぁ

973 :秋田県人 :2013/11/12(火) 08:55 ID:AkCLZc/s
わざわざ男鹿まで北上して来るなんて迷いヒラかな?
それとも日本海側の環境がヒラの住める状況になって
男鹿に住み着いちゃったのかな?
でも海毛虫だけは来ないで欲しい

974 :秋田県人 :2013/11/12(火) 09:57 ID:vUx6QCq.
>>973
海毛虫なら前に船川港で泳いでたすよ

975 :秋田県人 :2013/11/12(火) 12:50 ID:YtxDtbSM
海毛虫なんか昔から居るだろ

976 :秋田県人 :2013/11/12(火) 12:55 ID:HBbcMt/E
投げ釣りしてればたまに釣れるよ海毛虫。
船川と椿で釣った事ある。

977 :秋田県人 :2013/11/12(火) 18:50 ID:mXkBeNgI
げっ!毒毛虫でしょう。
魚まるのみするんでしょう。
でかいのは、人も食べるんでは(映画では)

978 :秋田県人 :2013/11/13(水) 07:25 ID:idRtzkAo
かなり冷え込んできましたがシーバスはもうダメでしょうか?

979 :秋田県人 :2013/11/13(水) 16:56 ID:E6rMOjnE
シーバスは12月始めまで釣れますよ。
去年も雪の中シーバス釣りました。

980 :秋田県人 :2013/11/13(水) 22:26 ID:0mdVsNKQ
防波堤とかで釣れるの?シーバス。

981 :秋田県人 :2013/11/13(水) 23:54 ID:6FTwvH9w
海毛虫にも天敵はいる。

982 :秋田県人 :2013/11/14(木) 21:46 ID:ukOldkXc
防波堤まだ釣れる!

983 :秋田県人 :2013/11/15(金) 00:01 ID:/St13C6s
すみません。海毛虫て何ですか?教えてもらえませんか?

984 :秋田県人 :2013/11/15(金) 00:10 ID:b/bOaM46
海の毛虫だよ。
毒あるから触っちゃダメ

985 :秋田県人 :2013/11/24(日) 19:55 ID:mvZ5I6j6
今日天王側の堤防鳥山だらけで人がたくさんいたよ…。イナダやシーバスサワラ釣れてたよ…。午前中90センチのシーバスやワラサくらすも混じったみたいですよ…。

986 :秋田県人 :2013/11/24(日) 22:30 ID:kH39Ssbs
天王側のどこの堤防?

987 :秋田県人 :2013/11/25(月) 06:55 ID:UMZZVEnc
>>986
地図を見たらすぐにわかるだろ

988 :秋田県人 :2013/11/26(火) 06:55 ID:43DgYnaI
今週末で納竿です。どこかオススメのポイントありましたら自分で探せと言われそうですが紹介してください。

989 :秋田県人 :2013/11/26(火) 09:03 ID:KTFO.eb.
うのさき・・・・・釣れるよ。

990 :秋田県人 :2013/11/26(火) 09:25 ID:02odhjHY
鵜崎了解致しました!ありがとうございます。

991 :秋田県人 :2013/11/26(火) 20:40 ID:eRT2puqU
運河最近どうなんだろ?最近行った方居ます???

992 :秋田県人 :2013/11/28(木) 19:08 ID:QXrYbO.2
横手よいとこ

993 :秋田県人 :2013/11/30(土) 07:05 ID:gAP0pZXU
ハタハタが回ってきたそうです。まだシーバス、青物狙えますでしょうか?

994 :秋田県人 :2013/11/30(土) 18:27 ID:yCGtgJ5s
秋田は海一面 ハッタハッタ

995 :秋田県人 :2013/11/30(土) 20:21 ID:U4DnMtBo
横手よいとこ

996 :秋田県人 :2013/12/26(木) 09:17 ID:pbgr0ksQ
横手よいとこ

997 :秋田県人 :2013/12/26(木) 19:19 ID:4UNlxf/2
横手よいとこ

998 :秋田県人 :2013/12/26(木) 22:25 ID:EAPJrjDY
サーフでシーバス釣れてるみたいだ

999 :秋田県人 :2013/12/27(金) 08:29 ID:qV.tXF2Y
999

1000 :秋田県人 :2013/12/27(金) 08:30 ID:kEI7iwJ2
1000

1001 :★system :0000/00/00(00) 00:00[system]
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立てて下さい。

169 KB  



掲示板に戻る 全部 次100 最新50

Ver 1.00