■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50
レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。 |
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/log/1354320766/69-168シーバス限定B
シーバス限定B
- 1 :秋田県人 :2012/12/01(土) 09:12 s2003035.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 秋田のシーバス語りましょう!
- 69 :秋田県人 :2013/03/15(金) 10:47 i220-221-158-211.s05.a005.ap.plala.or.jp
- 寒がりの俺は6月から本格的に釣行開始
今年は雪も多くて河川の雪代の影響も長引きそうな予感がする。
- 70 :秋田県人 :2013/03/15(金) 12:29 e0109-106-190-53-81.uqwimax.jp
- 秋田運河のスケート場は、何時頃から釣れ出しますか?
- 71 :秋田県人 :2013/03/15(金) 12:52 pl801.nas932.p-akita.nttpc.ne.jp
- 火力、アングラーきてますね。
- 72 :秋田県人 :2013/03/19(火) 18:29 D1H1h9i proxycg104.docomo.ne.jp
- お気に入りのノットや、おすすめのノットはありますか?強度はFGがいいのは知っていますが…
- 73 :秋田県人 :2013/03/20(水) 11:09 i222-150-21-59.s02.a005.ap.plala.or.jp
- お父ちゃんは八の字ぐるぐるノット(ノーネームノット)が簡単で強度も
十分なので愛用してる。
- 74 :秋田県人 :2013/03/20(水) 11:32 D1H1h9i proxycg097.docomo.ne.jp
- ありがとうございます。
スッポ抜けはありませんか?
- 75 :秋田県人 :2013/03/20(水) 14:16 07032460985888_vs wb80proxy01.ezweb.ne.jp
- やっぱFGでしょう、でもマニュアルのリールに引っ掛けるとか面倒なのやらないで両手と口でやる。
私はマニュアルのでは成功したことありません。
- 76 :秋田県人 :2013/03/20(水) 17:47 07031040608683_ab wb79proxy01.ezweb.ne.jp
- 俺もFG!
>>75のリールに引っかけるやり方って分からん…
- 77 :秋田県人 :2013/03/20(水) 19:54 D1H1h9i proxycg095.docomo.ne.jp
- 結果、やはりFGですかね。
- 78 :秋田県人 :2013/03/20(水) 20:36 s993206.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- アプロダのシーバスだけど、もう釣れてんの?
- 79 :秋田県人 :2013/03/20(水) 21:55 i60-35-208-96.s02.a005.ap.plala.or.jp
- >>74
ランカーサイズのシーバス相手でも今のところ、すっぽ抜けは
ないですよ。
色々なノットがありますがお父ちゃんも色々と試してみてこれに
落ち着きました。
さてリーダとスナップを結束する際、自分は漁師結びを使用しておりますが
他の皆様はどの様な結束をしているのか興味あります。
- 80 :秋田県人 :2013/03/20(水) 22:30 D1H1h9i proxy30025.docomo.ne.jp
- 無難に簡単なユニノットです。FGと漁師結びは最強だと言われてますよね!
- 81 :秋田県人 :2013/03/21(木) 04:21 pw126253041162.6.panda-world.ne.jp
- 昆布結びでも80釣れる
道具も適当
シーバスが居れは釣れる
釣具屋丸儲け
- 82 :秋田県人 :2013/03/21(木) 08:08 e0109-106-190-81-61.uqwimax.jp
- アルブライトノットかな?いくら強力なノットでも切れる時は切れる、、
当たり前か、、
- 83 :秋田県人 :2013/03/21(木) 15:49 i121-119-45-221.s05.a005.ap.plala.or.jp
- アルブライト・・・?
当たり前・・・
- 84 :秋田県人 :2013/03/21(木) 16:19 07031040608683_ab wb79proxy05.ezweb.ne.jp
- 間違ってワラサ掛かった時は電車結びで結束部から切れた。
- 85 :秋田県人 :2013/03/21(木) 19:43 D1H1h9i proxy30035.docomo.ne.jp
- >>78
男鹿では釣れているんでしょうね…冬は行かないので詳しくはわかりませんが…
- 86 :秋田県人 :2013/03/21(木) 20:16 Ffw2xMw proxycg111.docomo.ne.jp
- 私はスパイダーヒッチにオルブライトノット、昔のシーバスマンです
- 87 :秋田県人 :2013/03/22(金) 12:20 i220-221-158-211.s05.a005.ap.plala.or.jp
- 俺がシーバスを始めた10年以上前はSWみたいな本もなくて
シーバス釣りの入門書を本屋で購入してラインシステムを練習
してたな。オルブライトでメインライン先端にダブルラインを作り
リーダーをビニツイストで結束する方法が一般だったな。
今ではダブルラインを作らずにラインとリーダーを直結させることが
できるラインシステムが沢山あって時代の流れを感じるなぁ。
- 88 :秋田県人 :2013/03/22(金) 15:10 softbank126038194202.bbtec.net
- >>87
ビニツイストとオルブライト逆じゃね?
- 89 :秋田県人 :2013/03/26(火) 12:30 pl472.nas933.p-akita.nttpc.ne.jp
- そろそろ、みなさん動き始め釣課聞こえてきました。4月から活動します。ここ10年
打率10割です。今年も期待です。
- 90 :秋田県人 :2013/03/26(火) 16:10 e0109-106-190-57-56.uqwimax.jp
- バスは水温10℃以上とか言われるが?シーバスも
水温関係有るのかな?
- 91 :秋田県人 :2013/03/26(火) 22:15 i114-182-219-216.s41.a005.ap.plala.or.jp
- >>90
今月の釣り東北に秋田シーバスハンター代表の人が秋田県の
シーバスゲームについて詳細に記載しているので書店で見て
みると参考になるかも。
お父ちゃんは寒がりなのでGW過ぎ辺りから活動開始です。
今年は雄物川で90アップが釣れることを目標に頑張りたいです。
皆さんも今年はよい釣果でありますように…
- 92 :秋田県人 :2013/03/27(水) 10:52 s1157193.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- シーバスハンターの人のブログの自己記録とつり東北に載せてた自己記録のサイズが違うのは鯖読み??
- 93 :秋田県人 :2013/03/27(水) 12:50 07031460683374_vb wb001proxy10.ezweb.ne.jp
- 皆さん釣り上げたシーバスはどのように食べてます?おすすめの食べ方を御教授いただければと。
- 94 :秋田県人 :2013/03/27(水) 15:31 i220-221-158-211.s05.a005.ap.plala.or.jp
- シーバスハンターは秋田でも猛者達の集う集団だからなぁ
良くも悪くも、秋田ではシーバス釣りでは一番上手なのでは
ないのかな?
俺は鱸の身を昆布で巻いてラップでくるみ、冷蔵庫で一晩寝かせた
のを刺身で頂くのとオリーブオイル&柚胡椒で頂くカルパッチョが
簡単で美味しいのでお薦め
- 95 :秋田県人 :2013/03/28(木) 11:40 i121-119-45-221.s05.a005.ap.plala.or.jp
- >>92
生きたまま持って帰って飼育してたらしいよ!
そしたらメーターオーバーって言えるからね。
3cm以上伸ばすのに成功したな!!!
ってか認める認めないは別として、秋田の代表みたくなってて上手いんだったら
なおさら鯖読みとかやめて欲しいわ。
観ればわかっちゃうからブログなんとかした方良いんでね?
- 96 :秋田県人 :2013/03/28(木) 12:38 pl472.nas933.p-akita.nttpc.ne.jp
- シーバス、岸に接岸してきました。そろそろ車に積んで、大潮狙いでいきます。
- 97 :秋田県人 :2013/03/28(木) 16:06 e0109-106-190-57-56.uqwimax.jp
- 何処に接岸するんですか?ハタハタみたいですね?(笑)
- 98 :秋田県人 :2013/03/28(木) 17:38 07031041827308_mb wb85proxy10.ezweb.ne.jp
- 水温はあまり関係ないんじゃない?サクラマスの外道でシーバス釣れたってよく聞くしタイミング次第
- 99 :秋田県人 :2013/03/28(木) 17:44 i220-221-158-211.s05.a005.ap.plala.or.jp
- シーバスは可愛い顔をしているけどサクラマスは怖い顔をしている。
- 100 :秋田県人 :2013/03/28(木) 21:49 e0109-106-190-57-56.uqwimax.jp
- 去年から始める切っ掛けなった本荘河口で、今年こそ釣るぞ!
かっとび鉄板ルアーで、めざせ60オーバー!
- 101 :秋田県人 :2013/03/28(木) 22:07 s1034219.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>94本人か?亡者達なら鯖読みokなの?地元じゃ有名な嘘つきだよね?
- 102 :秋田県人 :2013/03/29(金) 01:10 softbank126038194202.bbtec.net
- ブログには全長で雑誌には又長とかなんじゃねーの?
シーバスハンターって何人いるんだろう?
- 103 :秋田県人 :2013/03/29(金) 06:53 i114-182-219-216.s41.a005.ap.plala.or.jp
- お父ちゃんも入門したいけど腕が未熟だから門前払いだろうな
- 104 :秋田県人 :2013/03/29(金) 12:27 07031041287387_mg wb80proxy11.ezweb.ne.jp
- >>101
もしかして猛者が読めない?w
- 105 :秋田県人 :2013/03/29(金) 15:00 s1018145.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>104こっちの亡者で正解
- 106 :秋田県人 :2013/03/29(金) 15:05 s1018145.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- もさい
- 107 :秋田県人 :2013/03/29(金) 15:19 i121-119-45-221.s05.a005.ap.plala.or.jp
- モアイ
- 108 :秋田県人 :2013/03/29(金) 15:20 i121-119-45-221.s05.a005.ap.plala.or.jp
- クサイ
- 109 :秋田県人 :2013/03/29(金) 15:23 i121-119-45-221.s05.a005.ap.plala.or.jp
- シーバスハンターの人、いつか自ら80センチ枠の玉網に入ってしまうと思う。
残念だけど。。。
- 110 :秋田県人 :2013/03/29(金) 15:59 i220-221-158-211.s05.a005.ap.plala.or.jp
- シーバスハンターの人達はルアーで今年初のシーバスを釣り上げたんだろうか?
- 111 :秋田県人 :2013/03/29(金) 17:34 i121-119-45-221.s05.a005.ap.plala.or.jp
- ↑↑↑
本人じゃないの???
- 112 :秋田県人 :2013/03/29(金) 18:00 s1018145.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 噂はよくねーな
- 113 :秋田県人 :2013/03/29(金) 19:08 s1151221.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 良くないわな(*゚▽゚*)
- 114 :秋田県人 :2013/03/30(土) 18:35 i114-182-219-216.s41.a005.ap.plala.or.jp
- よくないね
- 115 :秋田県人 :2013/04/01(月) 12:51 pl472.nas933.p-akita.nttpc.ne.jp
- 火力いいみたいですね。夜、アングラーたくさんいますね。
- 116 :秋田県人 :2013/04/01(月) 13:55 NUw2WQX proxycg102.docomo.ne.jp
- そんなにいんの?
- 117 :秋田県人 :2013/04/01(月) 15:41 i121-119-45-221.s05.a005.ap.plala.or.jp
- 出たーーーーー
メジャースポット火力!!!!
人居過ぎて嫌だ!!!!
- 118 :秋田県人 :2013/04/01(月) 16:32 e0109-106-190-57-56.uqwimax.jp
- 竿曲がってますか?
- 119 :秋田県人 :2013/04/02(火) 19:47 D1H1h9i proxy30039.docomo.ne.jp
- 今日もランガン!フグがスレてきただけ。
でも、暖かくなってきて小魚みえるようになりましたね。
- 120 :秋田県人 :2013/04/04(木) 12:46 pl472.nas933.p-akita.nttpc.ne.jp
- 今週は、1本あげたいんね。水温よさげな所で!
- 121 :じゃ、アナル スタンダード :2013/04/04(木) 15:08 KD182249240030.au-net.ne.jp
- 今、ウェーディングしてる人はいるか?
- 122 :秋田県人 :2013/04/04(木) 17:27 pw126205069032.3.panda-world.ne.jp
- 昨日、火力でガラ掛けじいさんボラ爆釣してた!
水面ボラだらけ!
地面ボラの鱗&血だらけ
- 123 :秋田県人 :2013/04/04(木) 18:23 NUw2WQX proxy30031.docomo.ne.jp
- さっき火力見てきたが、水鳥は大量にいたが何も誰も釣れてないぞ?
たき火してる親父組いて臭かったし、
昨日の何時ころ爆釣してたの?
- 124 :秋田県人 :2013/04/04(木) 19:07 07031040608683_ab wb79proxy04.ezweb.ne.jp
- 昨日釣れたからって今日も釣れるとは限りません
そしてスレチです
- 125 :秋田県人 :2013/04/05(金) 09:03 pl472.nas933.p-akita.nttpc.ne.jp
- 王道シーバス限定でいきましょうよ。ボラなんかどこでも、うじゃうじゃ
飛び跳ねててじいさんしか、狙わないでしょう?
- 126 :秋田県人 :2013/04/05(金) 12:05 pw126205194074.3.panda-world.ne.jp
- 申し訳ないです…
- 127 :秋田県人 :2013/04/07(日) 12:58 40.net119083208.t-com.ne.jp
- 今シーズン、早くもシーバスあげたツワモノの方いますか?
- 128 :秋田県人 :2013/04/09(火) 08:24 i58-89-33-196.s05.a005.ap.plala.or.jp
- シーバスハンター達はもう釣り上げたんじゃないか?
- 129 :秋田県人 :2013/04/09(火) 10:32 00A2XdP proxy30038.docomo.ne.jp
- 長時間粘れば釣れるかもしれないけど、米代川河口はまだ早いかもしれないです。ベイトフィッシュが少ない気がします。
- 130 :秋田県人 :2013/04/09(火) 12:11 i58-89-33-196.s05.a005.ap.plala.or.jp
- 80UP軍団もくるだろうな
- 131 :秋田県人 :2013/04/09(火) 12:19 g36LKHZWa8f4Oy8S nptty203.jp-t.ne.jp
- 米代川河口は去年よりかなり地形変わりましたね。
- 132 :秋田県人 :2013/04/09(火) 17:05 s747042.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 先週まで釣果ポツポツきいたぞ!
- 133 :秋田県人 :2013/04/09(火) 17:26 s1736154.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- ガラ師はもうるいの?
- 134 :秋田県人 :2013/04/09(火) 19:00 pl472.nas933.p-akita.nttpc.ne.jp
- ガラがけは駄目なのに、オモノ河口やるやつあとをたたない。シーバス傷だらけ
にして。
- 135 :秋田県人 :2013/04/09(火) 20:22 IFm1iYJ proxycg054.docomo.ne.jp
- 米代河口付近はアザラシのヨネちゃんが居るから釣りは自粛しよう
- 136 :秋田県人 :2013/04/09(火) 22:27 00A2XdP proxy30047.docomo.ne.jp
- 米代川にアザラシきたんですか?いつ?
- 137 :秋田県人 :2013/04/10(水) 01:00 IFm1iYJ proxy30064.docomo.ne.jp
- 米代川の水門から能代港側に入った内川に一週間くらいまえから度々出没してる。
新聞にも載って、一目見ようと毎日見物人多数
- 138 :秋田県人 :2013/04/19(金) 18:31 07032450992001_ek wb78proxy10.ezweb.ne.jp
- その後、米代川河口の釣果はなんただすべ!
- 139 :秋田県人 :2013/04/19(金) 19:47 IFm1iYJ proxycg086.docomo.ne.jp
- 残念ながらアザラシのヨネちゃんは居なくなりました。
- 140 :秋田県人 :2013/04/19(金) 23:40 pw126205197063.3.panda-world.ne.jp
- もう秋田市の北防でもちょいちょい釣れてるみたいですね!
- 141 :秋田県人 :2013/04/20(土) 02:31 g2bnq96qhuGnI0KB nptty404.jp-t.ne.jp
- 2時間後にキタボウにいってみます。
- 142 :秋田県人 :2013/04/20(土) 10:59 KrE3mJm proxy30049.docomo.ne.jp
- >>141
釣果、どうだったか報告お願いします。
- 143 :秋田県人 :2013/04/20(土) 17:51 g2bnq96qhuGnI0KB nptty206.jp-t.ne.jp
- 三時間くらいでしょうか、釣果なしでした。またいきます。
- 144 :秋田県人 :2013/04/21(日) 12:46 p50102-ipngn501akita.akita.ocn.ne.jp
- 今、男鹿から帰宅。1バラシ、1キープ。
まずまずの活性。サイズは50〜60のちびすけ。
- 145 :秋田県人 :2013/04/22(月) 03:42 81.net119083210.t-com.ne.jp
- 今から北防出撃です!
- 146 :秋田県人 :2013/04/22(月) 09:09 pl785.nas932.p-akita.nttpc.ne.jp
- なぎになり潮動かなく、波っケなくなり、シーバス動きません。
多少、波ほしい。
- 147 :秋田県人 :2013/04/23(火) 12:59 pw126205025245.3.panda-world.ne.jp
- 向浜処理場裏のサーフってどうやって行くんですか?!
なんかどこ行っても立ち入り禁止な気がして
- 148 :秋田県人 :2013/04/23(火) 21:52 s824192.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 雄物川河口から歩いていきます。
- 149 :秋田県人 :2013/04/23(火) 22:55 s995214.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- どこが釣れてますか?今日あげた人いますか?
- 150 :秋田県人 :2013/04/24(水) 01:42 KD182249242134.au-net.ne.jp
- 南防に行けば釣れるよ
- 151 :秋田県人 :2013/04/25(木) 20:15 s755036.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 米代川河口かなり地形変わったな
- 152 :秋田県人 :2013/04/25(木) 22:55 81.net119083210.t-com.ne.jp
- 北防でシーバス釣れたとこ見てしまいました。。。
頑張ろう。
- 153 :秋田県人 :2013/04/26(金) 07:15 s1042106.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 連休中天気悪そうだな( ̄▽ ̄;)
- 154 :秋田県人 :2013/04/28(日) 00:06 g2bnq96qhuGnI0KB nptty302.jp-t.ne.jp
- 風強えどもキタボウちょっこし人がいる。
- 155 :秋田県人 :2013/04/29(月) 17:12 07032450992001_ek wb78proxy06.ezweb.ne.jp
- 米代川河口、あがってますか?
- 156 :秋田県人 :2013/04/30(火) 05:26 81.net119083210.t-com.ne.jp
- 昨日はだいぶ釣果あったのでは??
- 157 :秋田県人 :2013/05/03(金) 21:07 81.net119083210.t-com.ne.jp
- GW天気悪いっすねー
- 158 :秋田県人 :2013/05/05(日) 09:25 p19182-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
- しかし毎日ひどい天気、波・茶にごり最悪。とりあえず50クラスは男鹿であげました。
場所選定と流れつかむ為、ガソリン使いすぎ。尚ごみもフックに必ずついて釣りずらいですよ。
- 159 :秋田県人 :2013/05/08(水) 12:58 s648113.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 子吉っていつくらいからでしたっけ?
- 160 :秋田県人 :2013/05/09(木) 12:46 s1155122.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 河口は6月入らないと釣れないと思ふ。釣れたら教えて(ハート)
- 161 :秋田県人 :2013/05/10(金) 11:39 KD182249242152.au-net.ne.jp
- 自分で通えよ
- 162 :秋田県人 :2013/05/10(金) 12:40 s1028090.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>161
今日行ってみるね(*^^*)
結果報告したほうかいいかな?
OK!報告するね(^^)v
- 163 :秋田県人 :2013/05/10(金) 21:23 s752252.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- ↑だけど結果は1バラしのみ。
マリーナ側河口先端で30cmくらいの1匹釣れてた人はいたよ(^^)うらやましい!
時間は夕方4時半から6時まで。
- 164 :ウナちゃん :2013/05/11(土) 21:04 p2253-ipbf305akita.akita.ocn.ne.jp
- 昨日、深夜に釣れました。秋田市です。セイゴ50〜55くらい、2匹です。
場所はいえませんが、初釣行なので、自宅に持ち帰り、料理したら、お腹の中、ベイト無しでしたが
極太状態で、真っ白い脂が、たっぷり入ってました。釣れた理由は、夜中に、捕食して、ライズしていたから、釣れたと思います。
お腹からっぽなのに、何食べてたんでしょうか?釣れたルアーは、サスケイワシの125Fです。
- 165 :秋田県人 :2013/05/12(日) 15:42 07032040370251_ed wb001proxy08.ezweb.ne.jp
- ↑そんなん魚に聞けよ!解る訳がね〜だろアホタレ!
- 166 :秋田県人 :2013/05/12(日) 17:17 pw126253072050.6.panda-world.ne.jp
- 魚には聞けない
- 167 :秋田県人 :2013/05/14(火) 07:09 IFm1iYJ proxycg099.docomo.ne.jp
- 私シーバスだけど、今はアミ食ってる
- 168 :秋田県人 :2013/05/14(火) 09:00 81.net119083210.t-com.ne.jp
- お、君はアミ食べてるのか?
ちなみに僕もアミを食べているよ
169 KB