■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 
  レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。 | 
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/log/1357877816/-721秋田市周辺の道路を語るA
秋田市周辺の道路を語るA
- 1 :秋田県人 :2013/01/11(金) 13:16 KD182249109221.au-net.ne.jp
 -  続けてどうぞ 
 - 2 :秋田県人 :2013/01/11(金) 13:30 07032450576356_hq wb78proxy10.ezweb.ne.jp
 -  秋田県の除雪作業のオペレーターは雑作業がほとんど。 
  
 お隣、青森県のオペレーターさん見習って作業してくださ〜い。 
 - 3 :秋田県人 :2013/01/11(金) 13:33 p420b11.tkyea102.ap.so-net.ne.jp
 -  新しいスレ有難うございます。 
 この冬の一斉除雪を2度ありましたが家の前(公道、幹線道路)なのに除雪車がきませんでした。 
 来週から小中学校が始まりますが、歩道も酷い状態です。 
 歩道の雪よせをしてきました。 
 市長さん市民に我慢してと暖かいテレビ局で言うのではなく貴方も一緒にやってみたら? 
 子供達、市民の安全を真に考えて行動して下さい。 
 知恵がないなら教えます。 
 この掲示板、先の掲示板を見て下さい。 
 - 4 :秋田県人 :2013/01/11(金) 13:58 p420b11.tkyea102.ap.so-net.ne.jp
 -  秋田県の除雪作業員さんの腕だけのせいではないと思う。 
 賃金と時間、排雪要因も絡んでくるのではないでしょうか。 
 青森、山形は雪国として町づくり、道路をつくってきているため 
 車線も3車線、4車線がほとんどなようです。 
 しかし秋田市の多くの道は1車線、他県のように融雪溝も設置されていません。 
 グレーダーで作業するだけなら他県はOKでしょうが秋田市はそうはいきません。 
 また少ない除雪車、人員の中で、広範囲を要求(市からの指示)があるそうで 
 現状のやり方にも限界があると思います。 
  
 秋田市が都市計画であらかじめ雪を想定した町づくりを行っていなかった 
 大雪になった時の備えもしていない 
 この無能な市長と議員、町おこししか考えない市長と商工会がこうしているんです 
 - 5 :秋田県人 :2013/01/11(金) 14:13 AVw3OdF proxycg081.docomo.ne.jp
 -  本当ですよ。こんなに雪が降り積もってるのに『我慢しろ』はないです!!新屋の商店街も酷いもんですよ(^_^;) 
 割山のサンクス⇔商業高校間の細い道路は、最終のバスが通過したら、即除雪が入ってくれる様になりました。 
  
 普段はバス通勤なのですが、先日もこんな事が有りました。商業高校⇒豊町のハーレーへの道で、バスの前を走っている軽自動車が轍にお腹を擦りながら走ってまして。当然、酷い渋滞にもなりますよね?見かねたバスの運転士さんが、営業所に無線入れてましたよ。『バスも自家用も、なっても進まね。市さ除雪の要請いれでけれ。んでねば、危ねくて走らいねもの。』 
 穂積さんは、こういった現状を知らないから、あんな発言が出来るのでしょうね。 
 - 6 :秋田県人 :2013/01/11(金) 15:06 AVS3mMV proxy30030.docomo.ne.jp
 -  これだけ雪が多いと除雪もだけど廃雪しない事には交通がスムーズに回らんと思う今日この頃。 
 - 7 :秋田県人 :2013/01/11(金) 17:07 07032040396041_ef wb002proxy09.ezweb.ne.jp
 -  雪積んでるトラックをあまり見ないのは私だけかな(>_<) 
 ザブザブの雪とデコボコと道が狭くて、車がすれ違えないでいた。やっとすれ違えた対向車を見たら、泣きそうになりながら運転してた年配の女性。同情してしまいました。なんとかしてください。対策本部関係者の人、この掲示板見て下さい。県民の声が1番なんじゃないの? 
 - 8 :秋田県人 :2013/01/11(金) 17:08 s605050.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  AABトレタテで、松渕さんいわく秋田市の除雪予算が15億で横手市が13億。この差は融雪溝の有無ではないかと。なので秋田市も融雪溝を整備すべきと話していた。 
 イラストレーターのやなぎはらさんは、弘前へ行ったら車道も歩道もきれいに除雪されていて、ロードヒーティングも整備されていたとのこと。今後秋田市もライフラインの整備が 
 - 9 :秋田県人 :2013/01/11(金) 17:12 s605050.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  続き 
 ライフラインの整備が必要とも言っていた。 
 二人とも秋田市へ苦情が来ているしと言っていたね。 
  
 穂積さん、次の選挙で融雪溝とロードヒーティングの整備を公約に掲げたら投票しますよ。いや、春になったらやってくれ!頼む。 
  
 コメンテーターの発言で、司会者が慌てふためいたのは何故? 
  
 長文失礼しました。 
 - 10 :秋田県人 :2013/01/11(金) 17:16 AVw3OdF proxy30036.docomo.ne.jp
 -  私も見てました。秋田市は、無駄な箱物ばかり作ってないで、毎年の事なんだから勉強してほしいですよ!!ってか、秋田市長や職員は学習能力がないのでしょうか?きっと、この掲示板を見ても何も感じないと思いますよ。 
 - 11 :秋田県人 :2013/01/11(金) 17:16 07032040825103_gb wb87proxy12.ezweb.ne.jp
 -  一斉除雪がかかってないから、雪を運んでるダンプをあまり見掛けないんですよ。業者は、ほぼ待機状態です。 
 - 12 :秋田県人 :2013/01/11(金) 17:35 KD182249100156.au-net.ne.jp
 -  山王十字路から茨島方向の新国道の歩道、今はロードヒーティングになってるみたいだけど新聞記事の通りならいずれ近いうちに故障するんだろうし、しかもその後修理するつもりもないんでしょ? 
 そんな信用ならない設備に金掛ける位なら昔みたいに少量の水を常時流して消雪するタイプの設備に戻した方が修理も楽だし管理し易いんじゃないの? 
 - 13 :秋田県人 :2013/01/11(金) 17:41 bb-56-129-102-101.akita-uruwashi.ne.jp
 -  >>11 
 県南の排雪ダンプはフル稼働で睡眠時間も削っているのに 
 秋田市は雪少なそうだね 
 - 14 :秋田県人 :2013/01/11(金) 18:01 p420b11.tkyea102.ap.so-net.ne.jp
 -  雪を積んでいるトラック、ダンプは牛島、新屋、仁井田辺りで見ます。 
 家の前の道路は除雪車が来ないのに雪捨て場の通り道で 
 ダンプやトラックが何度も多数往復凸凹とザフザフ状態。 
  
 秋田市長及び秋田市議会議員は学習能力なしとみた 
 本日秋田市議会立候補者の某方のチラシが入っていたが、これまでの秋田市を活かし・・・みたいな 
 市民生活、除雪の事は全くなく、美術大学(赤字なのに)ナカイチ等の商業施設(誰も望まないのに) 
 市長の功績をたたえていた。 
  
 絶対に投票しない! 
 市民の声を優先し市民生活を考えてくれる方に投票する! 
 - 15 :秋田県人 :2013/01/11(金) 18:03 07032450576356_hq wb78proxy02.ezweb.ne.jp
 -  県庁所在地がこれじゃどうにもならない。 
  
 エリア中一だの観光だのアピールしたって意味無し… 
 多分、今時期秋田県に来た人はもう懲り懲りと思うだろうね。 
  
 あんべいいか! 
 秋田で元気に! 
 のキャッチフレーズには(笑) 
  
 逆にあんべ悪くなり元気も出ない。(笑) 
 - 16 :秋田県人 :2013/01/11(金) 18:28 p420b11.tkyea102.ap.so-net.ne.jp
 -  「お金がないので除雪できません。我慢して下さい」だのに、 
 市長、市議会議員、市職員のボーナス、給与をUPするの? 
 普通逆でしょ!自ら身を削らないと誰も納得しないよね! 
 - 17 :秋田県人 :2013/01/11(金) 18:35 Kp80RVq proxycg080.docomo.ne.jp
 -  誰か市長選に立候補しないか? 
 公約は「雪から市民を守ります」 
 これでこの掲示板に書き込みしている人達は全員投票してくれる。 
 - 18 :秋田県人 :2013/01/11(金) 18:52 p420b11.tkyea102.ap.so-net.ne.jp
 -  穂積に投票したくない。でも対立候補がいなくて・・・ 
 近所の人々も言っている。誰か市長に立候補して。 
 - 19 :秋田県人 :2013/01/11(金) 18:55 NVR1iOo proxycg102.docomo.ne.jp
 -  寺田がいんじゃないか?出ろよ寺田! 
 市長やれよ! 
 - 20 :秋田県人 :2013/01/11(金) 19:09 07032450576356_hq wb78proxy03.ezweb.ne.jp
 -  >>19 
  
 学君? 
 - 21 :秋田県人 :2013/01/11(金) 19:24 s1034099.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  来週から学校が始まるのにこの道路じゃ登下校が心配でたまらない。どうか、子供達が事故にあう前に何とかしてほしいです! 
 - 22 :秋田県人 :2013/01/11(金) 19:54 FLH1Aas172.aki.mesh.ad.jp
 -  クルミ捲土重来きさないかな? 
 成蹊より京大だろ 
 - 23 :秋田県人 :2013/01/11(金) 20:47 s995104.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  消雪パイプ通せばいんじゃね? 
 - 24 :秋田県人 :2013/01/11(金) 21:49 softbank221058126098.bbtec.net
 -  あてにならない行政に頼るより、もっと自分で除雪作業やれよ!秋田市内の奴らは!笑っちゃうよ今の光景… 
 - 25 :秋田県人 :2013/01/11(金) 23:12 07032040396041_ef wb002proxy09.ezweb.ne.jp
 -  スコップで国道や県道もですか?(笑) 
 通行止めにしてくれますか? 
 - 26 :秋田県人 :2013/01/11(金) 23:32 7sE3nGn proxy30029.docomo.ne.jp
 -  春になるまで冬眠しよーっと〜。 
 - 27 :秋田県人 :2013/01/11(金) 23:35 p5101-ipbf301akita.akita.ocn.ne.jp
 -  人口30万の町と、5万や10万の町と比べるのも何だかな〜 
 まぁ、確かにひどいけど・・・ 
 細い道は自宅前の道路だけでもみんなが除雪してくれると助かりますね。 
 - 28 :秋田県人 :2013/01/11(金) 23:57 g2bnq96qhuGnI0KB nptty301.jp-t.ne.jp
 -  雪つみ過ぎて、交差点でタイヤ浮いて危なかったトラックいたなぁー。山中だと平気で信号機シカトしていくし。こわくて近くはしれないな。 
 - 29 :秋田県人 :2013/01/12(土) 00:07 s992155.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  融雪溝じゃなくて、、、流雪溝かな。流れる水無きゃ意味ないんだげど。 
 まぁ整備は無理かな。。 
 - 30 :秋田県人 :2013/01/12(土) 00:45 AVS3mMV proxycg078.docomo.ne.jp
 -  >>24たしかに家庭もしくは町内で雪寄せする人は減っている気がするが…規模が全然違う話よ。 
 - 31 :秋田県人 :2013/01/12(土) 01:01 i60-34-229-65.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  うちは、排雪の方をするダンプ屋なんですが、 
 旧空港跡地が雪捨て場で、昨年も、捨て場が一箇所なもんで、捨て場が物凄い 
 混雑で、パンク状態らしい。 
 なんか、今日の段階で既にパンクするんでは?と話してた。 
 雪捨て場も確保してないんだからねぇ@秋田市。 
  
 一斉ではないけど、あちこち、役所は入ってる様ですね。 
 我が家付近は相変わらず凄いことになってるし、横転してる車もいるし、 
 横の雪山に突っ込んでる長距離トラックがいて、渋滞してるし大変な事になってるんだけど。 
  
 因みに、自分の親、年末にこの悪路の中、救急車を呼び、私も乗ってましたが、 
 物凄い揺れで、救急隊員も医療機器を設置するのに大変そうだった・・ 
 乗ってる私達も救急車の中で、転がるかと思いました。 
  
 まぁ、結局、病院に着いて親は亡くなりましたが、最期だったので、 
 もう少し、救急車がスムーズに走れて、親にゆっくり声をかけたかったなぁ。 
  
 それでも旦那は火葬、葬儀以外は役所、民間の排雪でどうしてもダンプが足りないと、 
 出動してました。 
  
 県庁所在地だと思えないな。凄く残念な道。 
 - 32 :秋田県人 :2013/01/12(土) 07:36 07032040825103_gb wb87proxy10.ezweb.ne.jp
 -  市民に迷惑を掛けられないので早急の除雪を目指す横手市。ご理解じゃなく我慢を求める秋田市。この違いは何?我慢を求める市なんて秋田市以外にないよ。 
 除雪してないせいで、救急搬送に時間がかかり、命を落とした人もいるだろうな。秋田市長は人殺しだね。 
 - 33 :秋田県人 :2013/01/12(土) 08:23 KD182249100156.au-net.ne.jp
 -  昨日のAKTのローカルニュースでも言ってたけど市長は我慢をと言うが市民の我慢だけでは問題は解決しない、もしこの状態で大地震などの複合災害が起きたら大変な被害の拡大になってしまう。 
 減災の観点からももっと除雪について考えるべきとの提言もあった。 
 実際今の状態でも救急車、消防車の移動に相当な支障が出てるのは確実。 
 - 34 :秋田県人 :2013/01/12(土) 09:17 KD121105012020.ppp-bb.dion.ne.jp
 -  本日より生活道路の除排雪作業指令が、各地区に対し順次発動されるそうです。 
 ただし、生活道路すべてではなく、生活道路の中でも、もっとも利用されている道路を実施するとのことです。 
 家の前は除雪されてなくても、せめて近くが除雪されていたら大分助かるんだけどな。 
 今の市内の道路は、家から出て悪路、交差点で曲がっても悪路、次の交差点で曲がっても悪路だけど、それが、家から出て悪路、交差点で曲がったら除雪されてキレイ!になるだけでも全然違うんだけどな。 
 この連休中に秋田市内も少しは良くなるのだろうか? 
 小中学校が火曜日からなんだよな〜。 
 - 35 :秋田県人 :2013/01/12(土) 09:24 P221119004137.ppp.prin.ne.jp
 -  自宅敷地の雪を大量に道路に出すジジイたちを懲役にする条例が必要だ。 
 - 36 :秋田県人 :2013/01/12(土) 09:43 FLH1Aas172.aki.mesh.ad.jp
 -  >>35 
 それと、小規模の商業施設や事務所で敷地内に雪を寄せるスペースを設けないで全て駐車場にしてるところ。 
 そんな道路に雪よせしてる商店、事業所は営業禁止にする条例も! 
 - 37 :秋田県人 :2013/01/12(土) 09:52 KD182249100156.au-net.ne.jp
 -  今外少し歩いて来たけど雪の勢いすんごいね、あっという間に20センチ位積もってるし雪質もサラサラの滑りまくりで大変なことになってる。 
 すぐに除雪の対策しないともうどうしようもなくなるんじゃないの? 
 こんなん我慢なんかできないよ。 
 - 38 :秋田県人 :2013/01/12(土) 10:04 07032460070412_gi wb88proxy12.ezweb.ne.jp
 -  今日の魁新聞に市中心市街地活性化基本計画期間の延長を国に申請!延長決まれば補助金など国の優遇措置を継続して受けられるだそうです。エリアなかいちの整備も又盛り込んでいるそうです。いい加減、勘弁してもらいたい、来季の除排雪の予算を考えよ、飾りのはこもは要らない! 
 - 39 :秋田県人 :2013/01/12(土) 10:38 KD182249242162.au-net.ne.jp
 -  >31 
 市長宛にに今回の出来事 お伝えしたほうがいいです。 
 - 40 :秋田県人 :2013/01/12(土) 10:40 FL1-49-129-137-32.aki.mesh.ad.jp
 -  秋田市の積雪、7時に45センチだったのが10時には60センチになってる。 
 早く対策本部を・・・ 
 - 41 :秋田県人 :2013/01/12(土) 10:41 07032040825103_gb wb87proxy07.ezweb.ne.jp
 -  大雪警報発表されたし、一斉除雪しなければ、秋田市死亡確定だな。 
 - 42 :秋田県人 :2013/01/12(土) 11:17 218.231.220.139.eo.eaccess.ne.jp
 -  朝からずっと雪降ってるよ〜 
 大変だよ・・ 
  
 昨日まで殆ど秋田市内で除雪車見かけなかった・ 
 昨日久しぶりに除雪車みたら、 
 手形のグランマート前に5台・・・ 
 なにそれ。もっと、ばらけてもいいんでは? 
 しかも除雪下手くそだし。 
 横手とか大曲を見習って欲しい。 
 除雪がうまい市は業者に丸投げじゃなくて、 
 きちんと市と連結してるって言うし 
 - 43 :秋田県人 :2013/01/12(土) 11:32 p420b11.tkyea102.ap.so-net.ne.jp
 -  今朝息子を高校に送っていく際に送り迎えだけでタイヤが埋まり動けない車3台。 
 買い物の往復で3台。いずれも一斉除雪があっても来てくれてない道。 
 生活幹線道路と生活道だけど酷過ぎる。後続車も対向車も通れないから渋滞。みんなでスコップ持っておす。 
 市長、我慢を求める場合でないでしょ!実際に急病人もいたんだし緊急車両も走れない。 
 軽自動車は腹がついて異音がして恐ろしい。4WDでもハンドルとられ凸凹もあり命がけ。 
 バス路線は優先的にと言ってたがバス路線も最悪。 
 まともなのは山王大通りだけ! 
 公務員辺りだけでしょ!  
 市民に我慢を求めるのではなく、本当に金がないなら国に援助をお願いしなさい。 
 その位の知恵がないのか? 
 昨年春に見舞金を頂戴し雪解けをいい事に別途に使用している金。 
  
 後私は自宅前の小路(家6軒分)を毎日一人で雪よせ(雪捨て)しています。 
 他のお宅の方は高齢なのであてにできませんし、小路なので除雪車もきません。(あてにしてませんが) 
  
 小路を出た生活幹線道路にも除雪車はきません。 
  
 歩道も酷い状態なので通学路を50メートルくらい雪よせしました。 
 自分は秋田市民です。秋田市民でも道路をやってます。 
 - 44 :秋田県人 :2013/01/12(土) 11:43 p420b11.tkyea102.ap.so-net.ne.jp
 -  43です。続き・・・ 
 穂積秋田市長さん、テレビやラジオで市民に対し一方的に我慢を要求するのは筋違い。 
 貴方達が努力してそれでもダメなら納得できますが何もせずに我慢を言うのは現状を知らないからです。 
 貴方の自宅周辺だけではなく多くの市道を走行して下さい。1日中車で走って下さい。 
 雪よせもしてみて下さい。 
 市民がどれだけ頑張っているか、でも困っている事がわかると思います。 
 困り果てて苦情になるのであり本来は苦情を減らすよう(ゼロにするよう)努力しなければいけませんよ。 
 貴方も秋田市民でしょ。 
 一緒に運転したり歩いたり雪よせをし一般市民と同じ事をして行動に移して下さい。 
  
 できないのならただの怠け者、脳なし、市民を見捨てる薄情者と判断します。 
 - 45 :秋田県人 :2013/01/12(土) 11:58 p420b11.tkyea102.ap.so-net.ne.jp
 -  あの、穂積市長は学習能力ゼロで、余計な事(ナカイチ、にぎわい交流館、美術館、赤字大学) 
 に金を使い肝心の事は我慢を要求して何もしない。 
 次期市長選挙に誰か出馬してくれませんか? 
 人のいない秋田に何をつくってもPRしても誰も行かないのは当然。 
 道がこれでは余計に集客できない。 
 除排雪を公約にすれば票がとれます。 
  
 村岡さんか佐竹さんの息子さん(今何をなさっているのでしょうか?)などや 
 この掲示板をご覧の方で自分はと思う方お願いします。 
  
 申し訳ありませんが私はただの主婦ですし来年大学受験の子供がいますので・・・ 
  
 皆さまもご事情がおありなのは承知しておりますが、お知り合いの方でも 
 この方はと思う方がいらっしゃいましたら、出馬のお願いをして下さい。 
 近所のみんなが「穂積にはいれたくないけど他にだれもでないんじゃね・・・」 
 と口にしています。 
  
 勝手なお願いですみませんがお願いします。 
 」 
 - 46 :秋田県人 :2013/01/12(土) 12:06 NU827dZ proxycg078.docomo.ne.jp
 -  穂積「連休終わったら本気出す」 
 - 47 :秋田県人 :2013/01/12(土) 12:49 NR427w7 proxycg101.docomo.ne.jp
 -  穂積「休み明けで思考が追いつかない週中に本気出す」 
 - 48 :秋田県人 :2013/01/12(土) 12:50 07032040774466_gn wb82proxy02.ezweb.ne.jp
 -  □秋田市が道路豪雪対策本部を設置 3日間で除排雪集中実施(01/12 12:16) 
 - 49 :秋田県人 :2013/01/12(土) 12:52 218.231.220.139.eo.eaccess.ne.jp
 -  穂積「春になって雪が解けたら本気出す」 
 - 50 :秋田県人 :2013/01/12(土) 12:56 p5205-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
 -  >>p420b11.tkyea102.ap.so-net.ne.jp 
 >>43-45 
 いくら市長に対し不満があったとしても言い過ぎだ。 
 市長が全て悪いのか?市役所の担当に電話すれば済むことだろ? 
 それに関係ない選挙のことも口にし、特定の人に対して悪い噂を吹聴しているね? 
  
 お前のレス、名誉毀損罪と選挙妨害罪で法務局に通報しようか? 
 - 51 :秋田県人 :2013/01/12(土) 13:01 218.231.220.139.eo.eaccess.ne.jp
 -  家の前でうまりかけた・・ 
 主要道路じゃないから自力で除雪するしかない地域・・・・ 
 出かけた先はどこも道が狭くてすれ違うのもやっと 
 道が狭いならまだしも、ぼっこぼこで 
 ハンドル操作少しでも誤ったら 
 他の車にぶつけそうで恐い。 
 なかいちなんてあんな面白くもなんともないもの作ってないで 
 この状況を本気で考えて欲しい。 
 市長が来期は落ちますように・・・ 
 - 52 :秋田県人 :2013/01/12(土) 13:02 07032450576356_hq wb78proxy10.ezweb.ne.jp
 -  国・県・市のお金の使い方。 
 箱物やインフラなど残る物には惜しまずお金を出す。 
  
 なぜか? 
 雪対策などは記憶に残る記述だけ…いずれ記憶が消える。 
  
 結局、政治家、役所、役人は自己満足主義で名誉を望む世間知らずの人間ばかりです。一般国民の為になんて仕事しませよ。  
 国民が騒いだって何も感じてません。 
 選挙の時だけペコペコ頭下げ当選したらどや顔してやりたい放題。 
  
 まぁ、国民が一致団結して暴動を起こせば少しは変わる?かな。 
 - 53 :秋田県人 :2013/01/12(土) 13:04 ai126194018116.1.tss.access-internet.ne.jp
 -  >>50 
 何もしてくれない不満を書き込んだのの、 
 どこが名誉を毀損してるというのかね? 
 他の選挙者を要望することのどこが、 
 選挙妨害罪になるのかねぇ? 
 お前、もしかして法律をよく知らねぇんじゃね? 
 - 54 :秋田県人 :2013/01/12(土) 13:24 218.231.220.139.eo.eaccess.ne.jp
 -  >>53 
 市長の関係者なんじゃない? 
 火消しにかかってんじゃない 
 本当のことを言っただけで名誉毀損て 
 酷いよね。 
 - 55 :秋田県人 :2013/01/12(土) 13:30 NR427w7 proxycg101.docomo.ne.jp
 -  バカが知ったかぶりを披露したくて煽っているだけだろw 
 - 56 :秋田県人 :2013/01/12(土) 13:47 7po2YJ3 proxy30013.docomo.ne.jp
 -  なぁなぁ! 
 どっちが正しいか、アキリン通報で試してみようぜw 
 誰がアクキンなるのかなw 
 - 57 :秋田県人 :2013/01/12(土) 13:51 s825118.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  潟上市二田の美容院(笑) 
 - 58 :秋田県人 :2013/01/12(土) 14:18 NU827dZ proxycg042.docomo.ne.jp
 -  選挙妨害罪w 
 あんなので捕まるならこの間の衆院選で当選した議員ほとんど犯罪者になるぞ 
 - 59 :秋田県人 :2013/01/12(土) 14:19 7po2YJ3 proxycg112.docomo.ne.jp
 -  >>53-55 
 なんで黙るのさ? 
 >>50? 
 >>43-45? 
  
 どっち通報したらいい? 
 - 60 :秋田県人 :2013/01/12(土) 14:35 07032040825103_gb wb87proxy14.ezweb.ne.jp
 -  >>50 
 関係ない選挙って。ものすごく関係あると思うんですけど。毎年、市民が要望してるのに、対策しない市長が批判されるのは当然だし、選挙の話になるのはあたりまえでしょ。 
 - 61 :秋田県人 :2013/01/12(土) 14:45 07032450576356_hq wb78proxy08.ezweb.ne.jp
 -  話題がぶれてますよ皆さん。 
 - 62 :秋田県人 :2013/01/12(土) 15:00 p5205-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
 -  ↑そういうこと。 
 アキリンの「秋田市周辺の道路を語る」スレに、なぜ選挙の話をするのか? 
 はっきり言えば、p420b11.tkyea102.ap.so-net.ne.jpさんのレス(過去レス含む)は 
 ステマと言わざるを得ない文面が多い。 
  
 なぜ市長批判を吹聴し、次回選挙の他候補への投票を訴えるのか? 
 ここはアキリンの「秋田市周辺の道路を語る」スレであり、市長批判の場ではない。 
 なお、私は他地域の者で、穂積氏がどうなろうと、知ったこっちゃない。けどアキリンの封鎖だけは嫌なんで。 
 ということで、他意はないんで。失礼しました。 
 - 63 :秋田県人 :2013/01/12(土) 15:05 p5101-ipbf301akita.akita.ocn.ne.jp
 -  雄物新橋下の雪捨場、満杯になりそう。 
 残りは空港跡地のみ? 
 - 64 :秋田県人 :2013/01/12(土) 15:11 FLA1Aak057.aki.mesh.ad.jp
 -  66センチ突破。2006年豪雪の74センチを超えそうな勢いだな・・・ 
 - 65 :秋田県人 :2013/01/12(土) 15:37 7po2YJ3 proxy30040.docomo.ne.jp
 -  つまんね。 
 しかたね〜雪かきすんべ。 
  
 でもさ、今時期、辛いのは作業員だけで、除雪業者の社長は、夜中によく大町・山王にいるよな! 
 作業員に還元してないんだろうな・・・ 
 - 66 :秋田県人 :2013/01/12(土) 15:45 Fh501tq proxycg041.docomo.ne.jp
 -  職務怠慢、市豪雪対策室。死ね 
 - 67 :秋田県人 :2013/01/12(土) 15:58 07032040825103_gb wb87proxy05.ezweb.ne.jp
 -  豪雪対策本部を作っても、除排雪しなければ意味が無い。 
 - 68 :秋田県人 :2013/01/12(土) 16:03 NU827dZ proxycg066.docomo.ne.jp
 -  >>67 
 川反で飲み食いしながら出来もしない話をするだけの簡単なお仕事です 
 - 69 :秋田県人 :2013/01/12(土) 16:14 p420b11.tkyea102.ap.so-net.ne.jp
 -  この掲示板で皆さまのお気持ち、状況が分かり、同じなんだと嬉しく思いました。 
 ご指摘通り、選挙の話題、市長批判、行政批判は反省しております。 
 不快な思いをさせ申し訳ございませんでした。 
 勝手ながら秋田市に市民の声として知って行って頂きたくこの掲示板を見て下さいとお願いしていた事もお詫びします。 
  
 私が書いた国への援助も秋田市に訴えています。 
  AVw3OdF proxycg081.docomo.ne.jpさん 
  
  07032040825103_gb wb87proxy14.ezweb.ne.jpさん 
  
 ご理解と共感して下さり有難うございます。 
 嫌な思いをした方、本当に申し訳ありませんでした。 
  
 私は1日でも早くみんなが快適に道路を走れる事を願っていたのですが的外れな書き込みをしてごめんなさい 
 - 70 :秋田県人 :2013/01/12(土) 16:25 07031040608683_ab wb79proxy12.ezweb.ne.jp
 -  道路の状態悪いのなんて毎年のことだし慣れないの? 
 いつものことじゃん。 
 - 71 :秋田県人 :2013/01/12(土) 16:33 AVS3mMV proxycg057.docomo.ne.jp
 -  しかし、今日も道路ひどい状況だった… 
  
 警察もパトロールしてるみたいだけど、ならば道路に雪を出す人を注意すべきだよ。 
  
 出している人は老若男女いるが、自分の家の敷地内だけ綺麗にして雪を出す輩を見ていると非常に民度が低いなって思う。 
 - 72 :削除済み :0000/00/00(00) 00:00[system]
 -  削除済み 
 - 73 :秋田県人 :2013/01/12(土) 17:24 07032040825103_gb wb87proxy13.ezweb.ne.jp
 -  >>70 
 慣れてはいけない。あたりまえにしてはいけない。 
 - 74 :秋田県人 :2013/01/12(土) 18:05 FLA1Aak057.aki.mesh.ad.jp
 -  ようやく豪雪対策本部か。 
 計画だと、40センチ超えたら設置って書いてあるけどよく分かんないな。60センチ超えてようやく設置かよ。 
 何のための計画表なんだよ(´・ω・`) 
 予算が少ないから、豪雪対策本部に移行できなかったのか分からないけど。 
 - 75 :秋田県人 :2013/01/12(土) 18:05 KD182249242162.au-net.ne.jp
 -  馬口労町で夕方 車が埋まってたのを助けてくださった男性と女性のかた 本当にありがとうございました!たすかりました! 
  
 しかし今日も除雪の気配なし… 
  
 市長!見に来てくださいこの惨事!! 
 - 76 :秋田県人 :2013/01/12(土) 18:07 FLA1Aak057.aki.mesh.ad.jp
 -  二駆の車は罰ゲームだろうな。 
 - 77 :秋田県人 :2013/01/12(土) 18:16 s2304085.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  この、クソみたいな道路のせいで壊れた車の請求は秋田市に上げてもいいんだろうか?スタビリンク四輪ともご臨終だわ!このままだとリアショックもまもなく終了!春まで掛かれば足まわりブッシュ類まですへて終了だな!あーむかつく!凸凹してない幹線道路よりクロカンコースのような小道を一斉除雪してほしい! 
 - 78 :秋田県人 :2013/01/12(土) 18:31 07031040608683_ab wb79proxy06.ezweb.ne.jp
 -  いやぁ出戸浜〜セリオン間こえぇよぉ 
 - 79 :秋田県人 :2013/01/12(土) 18:33 nptta103.pcsitebrowser.ne.jp
 -  みんなそろそろ我慢の限界だろ。この惨状は人命に関わる。対策本部で何やってんの? もう後手後手過ぎるだろ。もっとマスコミも叩けよ。 
 - 80 :秋田県人 :2013/01/12(土) 18:35 pw126217062172.53.tss.panda-world.ne.jp
 -  市役所職員も除排雪業者も、民間と上との板挟みで苦労しているのは末端の職員だろうな。 
  
 日夜作業や苦情受け付けで頑張っている皆さんはお疲れ様です。 
  
 汗も冷や汗も掻かない上の人間は雪壁にでも突っ込んでくれ。 
 - 81 :秋田県人 :2013/01/12(土) 18:42 07031040608683_ab wb79proxy11.ezweb.ne.jp
 -  除雪やら役所やらへの不満はもう聞き飽きた。スレらしく凍結して危険な場所とか事故多発箇所の情報教えて欲しいわ 
 - 82 :秋田県人 :2013/01/12(土) 18:50 AVS3mMV proxy30057.docomo.ne.jp
 -  市内中心部の小路は全体的に危ない箇所。注意してね。 
 - 83 :秋田県人 :2013/01/12(土) 19:01 i220-109-16-97.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>50 
 通報?は?ふざけんな! 
 叩かれて当然の市長側の援護?あんた、何者? 
 私は、>> 
 43−45の味方をする。同意する! 
 駄目な市長は駄目!市民がそう判断して何が悪い! 
  
 話し変わりますが・・ 
 昨日、ダンプの雪捨て場、一箇所と書きましたが、三箇所の間違いでした。 
 既に一箇所は封鎖。あと二箇所だけの捨て場がパンク状態で、 
 凄い行列になってて、雪が捨てれないそうです。 
 これじゃあ、時間かかってしまうだけ 
 - 84 :秋田県人 :2013/01/12(土) 19:04 p7007-ipbffx02morioka.iwate.ocn.ne.jp
 -  雪国は除雪が重要。 
 それを指示するだけが市長の仕事なのになんで難しい問題に 
 発展しているんだ? 
 - 85 :秋田県人 :2013/01/12(土) 19:23 i222-150-22-18.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  新屋高校の通り、大変な事になってるそうなので、 
 絶対に行かない様に 
  
 他にも、ここはダメって所、情報交換しましょう 
 - 86 :秋田県人 :2013/01/12(土) 19:29 KD182249242163.au-net.ne.jp
 -  明日成人式に市長登場… 
 - 87 :秋田県人 :2013/01/12(土) 19:31 FjK3OKy proxycg040.docomo.ne.jp
 -  秋田市内全部ダメ。 
 - 88 :秋田県人 :2013/01/12(土) 19:33 AVS3mMV proxycg059.docomo.ne.jp
 -  小路で悪いんだけど、 
  
 秋田駅東の熊沢蕃山堂からビフレに向かう道路。 
  
 あと、同じく駅東の城東整形から横金までが道幅狭く段差やばいですよ。 
 - 89 :秋田県人 :2013/01/12(土) 19:46 7pU1HYf proxy30002.docomo.ne.jp
 -  御所野にいるけど、来たとおり空港インターから本荘に帰ることにする。 
 - 90 :秋田県人 :2013/01/12(土) 19:56 IMO0qsU proxycg083.docomo.ne.jp
 -  若人よ!成人式でアホずみに直談判してくれ!除雪してくれと! 
 - 91 :秋田県人 :2013/01/12(土) 20:02 07031040608683_ab wb79proxy06.ezweb.ne.jp
 -  >>90 
 そんな場で直談判もアホ 
 - 92 :秋田県人 :2013/01/12(土) 20:06 218.231.220.139.eo.eaccess.ne.jp
 -  北高の前とその周辺も、すごいから 
 出来れば避けたほうがいいよ〜 
 何年か前の豪雪ん時に、さきがけ新聞に 
 バス通なのに除雪が全くされてない!! 
 て、カラー写真で載ったのと、同じ状態 
 なんつうか、道路がすり鉢状に・・・ 
 - 93 :秋田県人 :2013/01/12(土) 20:14 AVw3OdF proxycg100.docomo.ne.jp
 -  今日も通勤で新屋の商店街を通って来ましたが…相変わらず酷いですね。特に、元町⇔栗田神社バス停の間。バスのすれ違いが成功した時は、拍手してしまったほど(^_^;)西部市民サービスセンターから国道(新屋交番の辺り)もかなり酷いです。 
 - 94 :秋田県人 :2013/01/12(土) 20:20 IMO0qsU proxycg062.docomo.ne.jp
 -  直談判がなんでアホなの? 
 - 95 :秋田県人 :2013/01/12(土) 20:25 bb-126-130-102-101.akita-uruwashi.ne.jp
 -  市民の為にガンバレ 
 俺には関係無いけどね 
 - 96 :秋田県人 :2013/01/12(土) 20:34 07032450576356_hq wb78proxy04.ezweb.ne.jp
 -  >>94 
 91ではないけども、 
 マジにこの板を見て直談判するガキが現れるかもな。 
 普通に直談判だけで済めば良いけどね。 
 中には調子にのって市長に危害加えてポリスに連行される田舎ガキがいるかも。(笑) 
 - 97 :秋田県人 :2013/01/12(土) 20:37 bb-126-130-102-101.akita-uruwashi.ne.jp
 -  秋田市の方は 冬に成人式をやるんだ 
 県内では珍しいほうだよね? 
 - 98 :秋田県人 :2013/01/12(土) 20:54 07031040608683_ab wb79proxy07.ezweb.ne.jp
 -  男鹿方面から秋田に走って来る時の飯島製錬手前のT字路は冬時期は要注意っすよ〜ハンパなく滑ります。 
 天王まで通勤してるけどそこが一番怖いです。 
 - 99 :秋田県人 :2013/01/12(土) 20:58 7vw1iE6 proxycg107.docomo.ne.jp
 -  もうあちこちすり鉢凸凹道な惨状では対策たててもスムーズには行かないでしょうね 
 これからも雪はまだまだ降り続きますから遅れれば遅れる程悲惨です。 
 豪雪は自然災害です 
 地震や洪水の時は直ぐ対策取るのに。雪を甘くみすぎ!! 
 降り始めが肝心だよ 
 - 100 :秋田県人 :2013/01/12(土) 21:19 AVw3OdF proxy30025.docomo.ne.jp
 -  >>83 
  
 通勤で雄物新橋を通りますが、19時過ぎに通った時点で、既に橋のすぐ横まで雪がうず高く積まれていました。割山側から見て河口側でしたので、雄物大橋側に積まれるのが間違いないと思います。 
 - 101 :秋田県人 :2013/01/12(土) 21:33 Fh501tq proxy30050.docomo.ne.jp
 -  この道の狭く路面ガタガタで、カーブから勢いよく出てくる車の運転手のババア、おめえだよ、寄らない、路上で停まる。腕がないなら運転ヤメロや。 
 こっちが幅寄せてババアの車いかせてやったら、自分の車の前の助手席側のバンパー凹んだわ。腹立つ。 
  
 対向車のババアにも腹立つが、除雪をしっかり行わない市にも腹立つ。除雪をまめに行う地域との差がありすぎ。しっかり税金は皆から徴収。除雪は、平等じゃなく、いい加減。税金納めるのバカらしいです。 
 - 102 :秋田県人 :2013/01/12(土) 21:46 P221119002198.ppp.prin.ne.jp
 -  市会議員どもがダメなんだよ! 
 - 103 :秋田県人 :2013/01/12(土) 21:58 0421gAc proxycg055.docomo.ne.jp
 -  >>97 
 夏にやるのは、田舎の方だけだよ。 
 - 104 :秋田県人 :2013/01/12(土) 22:01 07032450576356_hq wb78proxy08.ezweb.ne.jp
 -  >>103 
 秋田県自体田舎だよん。 
 - 105 :秋田県人 :2013/01/12(土) 22:20 KD106160171076.ppp-bb.dion.ne.jp
 -  落ちつきましょう 
 すべてが雪と市長の所為ではありませんから 
 - 106 :秋田県人 :2013/01/12(土) 22:25 07032450576356_hq wb78proxy07.ezweb.ne.jp
 -  この時期自衛隊さん暇なんじゃねぇ。 
  
 自衛隊さんに応援要請してみたら。。。。 
 - 107 :秋田県人 :2013/01/12(土) 23:17 KD182249118084.au-net.ne.jp
 -  >>105 
  
  
 いやこの混乱の責任は行政側にその大半があるのは明らかだろ? 
 昨年の大雪の経験があれば今冬の対策は十分な備えがあるのが当たり前。 
 それが常に後手後手、ちびりちびり、行き当たりばったり、何の計画性もない。 
 もっと言えば毎年の除雪を場当たり的、その場しのぎでずっとごまかして来たつけが今年まとめて噴出したかのよう。 
 県南という良き手本があるんだから頭を下げてその前年の除雪本部のメンバー丸ごと借りて来て指導してもらう位のことやればいいんだよ。 
 県南で引退した監視員を期間限定で雇うとかさ。 
 もい今までみたいななあなあの除雪は勘弁して欲しいよ。 
 - 108 :秋田県人 :2013/01/12(土) 23:35 NQR26B7 proxycg106.docomo.ne.jp
 -  >>107さん その通りだと思います。秋田市は本当に除雪の技術は?だと思います。私は湯沢市ですが、除雪隊の方々には本当に感謝です。この時期になると本当に走ってて湯沢に着くとホッとしてしまうほど道路が違います。 
 - 109 :秋田県人 :2013/01/13(日) 00:21 07032040825103_gb wb87proxy09.ezweb.ne.jp
 -  こんなに雪が降ったのに、雨に変わったよ。最悪だな。 
 - 110 :秋田県人 :2013/01/13(日) 00:37 07032450576356_hq wb78proxy12.ezweb.ne.jp
 -  今朝はツルツル。 
  
 事故多発! 
 - 111 :秋田県人 :2013/01/13(日) 02:22 AVS3mMV proxycg066.docomo.ne.jp
 -  >>107 
 >>108 
 ほぼ同意見です。 
  
 市内の除雪に関わる土建屋さんや市役所職員さんは、県内に限らず新潟や山形のような豪雪地帯をモデルケースに除廃雪のノウハウを学ぶべきだと思います。 
  
 講師を招いての勉強会実施の方が出張より金銭的な無駄はないかと。 
  
 そうすれば、除雪費の無駄遣いや冬場の市民からの苦情も幾分減るのではないでしょうか? 
 - 112 :秋田県人 :2013/01/13(日) 02:57 ARb1GUW proxycg066.docomo.ne.jp
 -  いまスゴいことになってるよ。 
 大通りにつながるあらゆる通路が雪のかべ。  
 相当でかい塊転がってる。このまま踏み潰されてスゲー段差になるべな。 
 - 113 :秋田県人 :2013/01/13(日) 02:58 7rH2WqC proxycg103.docomo.ne.jp
 -  行政に物言えない県市民ばかりだから除雪にしてもこの有り様です。一時凌ぎの市町合併が今になって響いているのは明白。河辺、雄和地区の方が一番そう思っていると思いますよ。一時的な交付金欲しさに吸収合併して制令指定都市なんて大見得こいてこの除雪の有り様、他の都市から見れば笑い物になっている。車道の除雪もそうだが歩道を何とかしてほしいと思うのは私だけでしょうか! 
 - 114 :秋田県人 :2013/01/13(日) 03:20 i220-109-17-194.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  秋田市の除排雪対策の上は、やはり市長に権限あり。 
  
 私、本気で立候補しようかなと考え始めてきましたよw 
 市長と直接、рナ話したいけど、そんな番号もないし、 
 秘書課のメールアドレスはあるけど、あれにメールしても秘書が気を利かして、 
 苦情のメールなど市長に見せないんだろうな・・ 
 メールはしたけどね。 
  
 こんな道路の中、成人式かぁ・・ 
 お嬢様がた、せっかく綺麗に着せて貰って、髪を思い切り盛るだろうが、 
 式場へ向かう車中が揺れて崩れそう・・ 
 - 115 :秋田県人 :2013/01/13(日) 06:11 07032040825103_gb wb87proxy13.ezweb.ne.jp
 -  市長の運転手が、わざと酷い道路を通って市役所に行けばいいのに。本当は、市役所で豪雪の対応するべきだろうけど。 
 - 116 :秋田県人 :2013/01/13(日) 06:25 NVR1iOo proxy30040.docomo.ne.jp
 -  市長自宅周辺&通勤路だけ綺麗に除雪してるのって本当なんですか? 
 実際に見てみたいので詳しい住所でなくてよいのでだいたいの町名を教えて下さい。 
 - 117 :秋田県人 :2013/01/13(日) 06:42 7rH2WqC proxy30061.docomo.ne.jp
 -  何はともあれ、通学路の確保してほしい。学校に1〜2台除雪機有るのだからそれも使って通学路の雪飛ばせいいんだって!道路維持課と教育委員会の管轄の問題とか言ってる場合で無いから、行政一眼となって緊急対応する他ないでしょ、穂積さん! 
 - 118 :秋田県人 :2013/01/13(日) 06:42 s1137172.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  業者も市から出動要請がこなくて仕事が出来ないと困ってるらしい。 
 こんな中、近所の高校の野球部員達がボランティアで道の除雪に来てくれている。 
 実に立派なものだ。 
 - 119 :秋田県人 :2013/01/13(日) 07:11 07032040825103_gb wb87proxy13.ezweb.ne.jp
 -  昨日、ようやく市長の発言が市民生活に影響をしないよう全力で除排雪するに変わった。対応遅すぎでしょ。 
 - 120 :秋田県人 :2013/01/13(日) 07:21 07031040608683_ab wb79proxy09.ezweb.ne.jp
 -  今朝の7号線は快適ですよ〜 
 - 121 :秋田県人 :2013/01/13(日) 07:24 softbank126127092194.bbtec.net
 -  除雪してたら中央高校の野球部員かな?除雪手伝ってくれた。あっという間に 
 おわったよ!感謝感謝! 
 - 122 :秋田県人 :2013/01/13(日) 07:26 KD182249242022.au-net.ne.jp
 -  佐竹さんがいかに優秀だったか痛感 
 - 123 :秋田県人 :2013/01/13(日) 08:05 AVw3OdF proxycg069.docomo.ne.jp
 -  >>122 
  
 私もそう思います。18年豪雪や昨年の教訓が、全く活かされていないです。 
 - 124 :秋田県人 :2013/01/13(日) 08:27 07032040825103_gb wb87proxy08.ezweb.ne.jp
 -  3日間の一斉除雪らしいが、全市終わらないだろうな。終わらなくてもやめるんだろうか? 
 - 125 :秋田県人 :2013/01/13(日) 08:31 KD182249241099.au-net.ne.jp
 -  >>116 
 昨日は市長の自宅付近も凸凹で大渋滞でしたよ。 
 - 126 :秋田県人 :2013/01/13(日) 08:46 NVR1iOo proxycg068.docomo.ne.jp
 -  >>125 
 市長、議員の自宅周辺だけ除雪優先してるって話は都市伝説ですか? 
 - 127 :秋田県人 :2013/01/13(日) 08:58 FLH1Aas172.aki.mesh.ad.jp
 -  >>122 
 東北大と成蹊大の差だな 
 - 128 :秋田県人 :2013/01/13(日) 09:06 07031040219034_ad wb002proxy02.ezweb.ne.jp
 -  難しい話してるなか申し訳ありません。 
   
 秋田で、簡易スパイクみたいなタイヤに装着するピン(弁慶)を使ってる方います? 
 合法的らしいのですが 
 使い物になるかどうか気になって。 
 - 129 :秋田県人 :2013/01/13(日) 09:11 d61-11-207-207.cna.ne.jp
 -  本当に市の除雪対策には憤りを感じる。大所をどこにおいてるのか。予算でなく市民の安全安心だろうに。 
 予算が足りないなら市民のために身を削れ。市会議員への予算、定員削減も検討しろ。新庁舎の予算削減も検討しろ。 
 市民につけを回すな。 
 - 130 :秋田県人 :2013/01/13(日) 10:20 218.231.220.139.eo.eaccess.ne.jp
 -  やっと家の前に入った除雪の業者が、除雪の途中?みたいな状態で 
 帰る事になったみたい・・・ 
 お役所からもうそこはいいって連絡来たから 
 しょうがないんだよ〜って言っていた。 
 - 131 :秋田県人 :2013/01/13(日) 10:22 AXi2wpd proxy30007.docomo.ne.jp
 -  >>106 
 どっかの民主党みたいに、自衛隊を便利屋扱いしないで下さい。暇だなんてよく言えますね。 
 - 132 :秋田県人 :2013/01/13(日) 10:31 s828096.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  予算がないなら市役所の全職員がボランティアでやるくらいの行動を見せないと市民は納得できないな。 
 - 133 :秋田県人 :2013/01/13(日) 10:37 p4224-ipbf505akita.akita.ocn.ne.jp
 -   今年は車載の牽引ロープが大活躍。 
 引っ張り上げた車の人から感謝されることも多いが、 
 中にはキレているのか、除雪の文句ばかり言って礼も言えない人もいる。 
 牽引ロープと三角表示板を片付けている間に、さっさと行ってしまった人もいた。 
 切羽詰まっているのだろう。 
 別のところでまた埋まりませんように。 
 一台埋まるだけで、渋滞になりますからね。 
 - 134 :秋田県人 :2013/01/13(日) 10:56 KD182249242164.au-net.ne.jp
 -  >130 
 ひどいね!役所に連絡したほうがいいですよ! 
 - 135 :秋田県人 :2013/01/13(日) 11:08 KD182249118084.au-net.ne.jp
 -  これだけ道路脇の除雪の山が高いまま放置ならまた去年の仁井田の小学生みたいな生き埋め事故起きるんじゃないの? 
 排雪も含めた計画的な除雪してくれなきゃまた弱いものにしわよせが行ってから慌てふためくことになるぞ。 
 - 136 :秋田県人 :2013/01/13(日) 11:16 FLA1Aaj100.aki.mesh.ad.jp
 -  太陽が出てきて、徐々に緩んできてシャバシャバになるのかな(´・ω・`) 
  
  
 >>135 
 あれはガキを含め言わない親達も悪いだろ。あんな危ない所で遊ばないようにって、親も先生も言わないからあんな道路の雪山で遊ぶんじゃないの? 
 - 137 :秋田県人 :2013/01/13(日) 11:19 164.89.132.27.ap.yournet.ne.jp
 -  市長選  立候補しよっかな 
 - 138 :秋田県人 :2013/01/13(日) 11:42 218.231.220.139.eo.eaccess.ne.jp
 -  >>134 
 市役所の電話対応した除雪課?の人は何も状況分かってないみたいで 
 順番に除雪しています。でも、救急車の通る生活主要道路が 
 まだ除雪できてなくて・・ 
 みたいな事いうから、もう何も言えない。 
 家の前の道路4mないから、後回しになりやすいんだよね・・ 
 - 139 :秋田県人 :2013/01/13(日) 12:01 d61-11-145-175.cna.ne.jp
 -  >>128 
 類似するスパイクベルト使ったことありますよ。 
 まあ効果は感じましたけど、それなりのお値段もするので 
 タイヤチェーンでいいじゃないか、と思いました。 
 - 140 :秋田県人 :2013/01/13(日) 12:17 p4a4ef1.tkyea102.ap.so-net.ne.jp
 -  話題がそれてごめん。 
 通らない方がいい道。 
 北高周辺(千秋トンネルを抜けて秋田銀行ATMのある一方通行) 
 牛島アンパスから生協に行く道 
 仁井田西潟敷(信号)から仁井田小中島(信号)まで みなみの第一公園を中心 
  
 一斉除雪があってもこの冬一度も除雪車がきていない道。 
 昨日は2駆は埋まる 元々あまり広くない道だから道幅がさらに狭く対向車とすれ違えない 
  
 仁井田西潟敷から仁井田小中島は雪のせダンプが通行するので特に酷過ぎ 
  
 今日はすり鉢状のザフザフ 
 気をつけて下さい 
 - 141 :秋田県人 :2013/01/13(日) 12:21 p4a4ef1.tkyea102.ap.so-net.ne.jp
 -  114 i220-109-17-194.s02.a005.ap.plala.or.jpさん 
 激しく同意! 立候補したら投票します。 
  
 137 164.89.132.27.ap.yournet.ne.jpさんも期待します。 
 スレ違ですまん 
 - 142 :秋田県人 :2013/01/13(日) 12:26 FLA1Aaj100.aki.mesh.ad.jp
 -  >>140 
 本来はその話題だから、こういうふうにまとめしてくれる人が居ると助かる。(・∀・)イイネ!! 
 二駆の人の心中ご察しします。 
 - 143 :秋田県人 :2013/01/13(日) 12:47 s2609103.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  現行の除雪体制を抜本的に見直すべき。 
 主要道路は融雪ホースを通して水を流して対応し、除雪車の負担を減らすべき。 
 - 144 :秋田県人 :2013/01/13(日) 13:36 ZQ050220.ppp.dion.ne.jp
 -  >>141 
 投票するって秋田の人なの? 
 .akitnt秋田じゃなく.tkyea東京になっているから少し気になった 
 - 145 :秋田県人 :2013/01/13(日) 13:50 s1040231.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  ボッコボコの道路、夜に凍ったら… 
 - 146 :秋田県人 :2013/01/13(日) 14:00 IHs1hsB proxycg102.docomo.ne.jp
 -  歩道が埋まって通れないので車道歩く→文句言われる …どーすればいーんでしょう 
 - 147 :秋田県人 :2013/01/13(日) 14:01 ILk0Rpu proxycg108.docomo.ne.jp
 -  増税して除雪費用ふやしましょう。て言えば反対するでしょ?だったら今の状態で我慢するしかありません。只でさえ雪降らない地域では損してるんだからガタガタ言うのはやめ 
 - 148 :秋田県人 :2013/01/13(日) 14:04 IHs1hsB proxycg101.docomo.ne.jp
 -  ガタガタ言うのは道路だけで十分、なのですね… 
 - 149 :秋田県人 :2013/01/13(日) 15:32 07031041708020_va wb80proxy03.ezweb.ne.jp
 -  明日朝はこのままの状態で凍ってしまうのね… 
 - 150 :秋田県人 :2013/01/13(日) 16:03 FjK3OKy proxycg094.docomo.ne.jp
 -  >>147 
 なぜ「増税」に繋げるのですか? 
 市役所建て直したり、なかいちや市民センターの乱立のツケを除排雪の為と言い換えるのはおかしいでしょ。 
 - 151 :秋田県人 :2013/01/13(日) 16:09 i58-89-38-127.s05.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>140みたいな情報だけで結構だわ本当。 
 市長への不満やら行政の対応やら議論するのは他にスレ立ててやってくれればいいよ。 
 - 152 :秋田県人 :2013/01/13(日) 16:29 pw126253131223.6.panda-world.ne.jp
 -  hozumiに次はない 
 - 153 :秋田県人 :2013/01/13(日) 16:45 07032040825103_gb wb87proxy12.ezweb.ne.jp
 -  秋田市の除雪に対する苦情のスレ出来たよ。こっちは、道路状況だけにしよう。 
  
 秋田大学前は、デコボコです。なるべく通るのは避けるべきです。本日15時現在。 
 - 154 :秋田県人 :2013/01/13(日) 16:47 i58-89-38-127.s05.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>153ナイス!! 
 - 155 :秋田県人 :2013/01/13(日) 17:42 i222-150-30-217.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  除排雪の事に関しては、 
 こちらへ 
 http://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/center/1358062920/ 
 - 156 :秋田県人 :2013/01/13(日) 17:44 KD182249240013.au-net.ne.jp
 -  >>153 
 スレ立てる程の事かよ 
 - 157 :秋田県人 :2013/01/13(日) 17:47 FLA1Aak177.aki.mesh.ad.jp
 -  家の前の道路が、ラリー選手権のコース見たいになっててワロタ。 
 ざぶざぶだわ。 
 - 158 :秋田県人 :2013/01/13(日) 18:27 p4a4ef1.tkyea102.ap.so-net.ne.jp
 -  155さんがスレ立てして下さった(秋田市の除排雪について)に書き込みましたが 
 今見たらサイトが無くなっていました。 
  
 雪捨て場が満杯とか学校が始まるのに・・・の声 
  
 んでさっきかいたのですが(新サイト) 
 平成18年豪雪の時は佐竹市長自らが各小中学校にお願いをしグランドに雪を捨てさせてもらっていました。 
 小中学校は市の物、公民館、コミセンも市のものなので・・・ 
 火曜日から小中学校が始まるが除雪車が回り切れず車道もまだまだ 
 通学路、歩道は危険! 
 平成18年は保護者に緊急連絡で通学路、歩道の除雪も依頼が来てボランティアでみんなでやった。 
 確か日曜日! 
 あの時の市議会の人や職員いないの? 覚えている人いないの? 
 車もだけど子供も危ないよ! 
 - 159 :秋田県人 :2013/01/13(日) 18:28 AVS3mMV proxycg103.docomo.ne.jp
 -  主要大通りは業者さんが頑張ってくださったみたいでだいぶ走りやすくなりましたね。ありがとうございます。 
 - 160 :秋田県人 :2013/01/13(日) 18:32 FLA1Aak177.aki.mesh.ad.jp
 -  あとは生活道路か。 
 役所の幹部はどうでもいいけど、業者の方々と末端の平の職員の人には感謝してる。 
 - 161 :秋田県人 :2013/01/13(日) 18:45 07032040825103_gb wb87proxy12.ezweb.ne.jp
 -  秋田大学前は、デコボコで、両側は断崖絶壁だよ。お気をつけて。 
 - 162 :秋田県人 :2013/01/13(日) 19:37 7tN26Hf proxycg111.docomo.ne.jp
 -  まぁここに書かれた事を真に受けたら家に帰れないからね。  
 - 163 :秋田県人 :2013/01/13(日) 19:39 s1040231.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  新屋高校から動物園交差点までの道路こえー 
 トラックとのすれ違いビビる 
 - 164 :秋田県人 :2013/01/13(日) 20:28 i222-150-30-217.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>158 
 私はスレ立てしてないけど、誘導するために、URLを貼っただけで、 
 私も書き込みしたけど、今見たら、書けなくなってて残念です。 
  
 2005年の事、役所にも話し、捨て場を増やしてくれとお願いしたんですが、 
 権限は市長にあると・・ 
  
 大きな事故が起こってから急いでも間に合わないのに 
 - 165 :秋田県人 :2013/01/13(日) 20:39 FLH1Aas172.aki.mesh.ad.jp
 -  >>158 
 佐竹前市長は即、国に陳情に行ってた。 
 住まいも知事公舎で近くの店で買い物してたり…。 
  
 爪の垢を煎じて…。 
 - 166 :秋田県人 :2013/01/13(日) 21:17 i222-150-30-217.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  さ、これから魁新報に電話して、 
 雪捨て場の現状を取材してもらってニュースでも流れる様にするぞ 
 ABSとか、主要株主は魁だからね 
 - 167 :秋田県人 :2013/01/13(日) 21:53 NU827dZ proxy30052.docomo.ne.jp
 -  >>165 
 煎じて… 
 それを放置して川反に飲みに行きます。 
 - 168 :秋田県人 :2013/01/13(日) 21:54 KD182249242137.au-net.ne.jp
 -  全国ニュースで取りあげられて赤恥かくもよし。ミヤネ屋や とくダネでもコメントききたいな。 
 - 169 :秋田県人 :2013/01/14(月) 01:09 i222-150-30-217.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>168 
 ただねぇ・・ 
 電話して、すぐに捨て場に取材に行ってくれと言ったものの、 
 電話した頃に限って、捨て場、何でか、たいして混んでないんだと 
 朝方の混雑が凄いらしいので、朝方、行ってくれたらいいけどな。 
 - 170 :秋田県人 :2013/01/14(月) 02:19 7qn02Y5 proxy30053.docomo.ne.jp
 -  旧空港は22〜0時ころがピーク。激混みで捨てるまで時間がかかる。 
 - 171 :秋田県人 :2013/01/14(月) 04:05 i222-150-30-217.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>170 
 その日によって、旧空港は違うみたいです。 
 私が魁に電話した頃は22時〜0時に当てはまってるけど、その頃、空いてたそうで。 
  
 役所の一斉がかかかればどの時間帯も混雑で、捨てるまで、数時間待ちだとか。 
  
 ここで色々書いてる皆さんも、掲示板でばかり書いてないで、 
 何か思いついた事があれば動いて欲しいです。 
 私はただのネトウヨにはなりたくないので、電話しました。 
 - 172 :秋田県人 :2013/01/14(月) 06:34 7rH2WqC proxycg089.docomo.ne.jp
 -  >>171 
 ごもっともです! 
 - 173 :秋田県人 :2013/01/14(月) 07:03 p4072-ipngn301akita.akita.ocn.ne.jp
 -  秋田に来て3年。こんな酷い道路は経験が無い。また道幅も狭く、全く除雪を考慮した作りではない。 
 まるで雪が降らない街の様な作りだ。雪をよせる幅をもうけていない為に、車線は全て埋もれ全く分からない。 
 通常は高い標識を設置して分かる様にする。バスが通る路線も、なぜかスレスレの道幅でなお且つ歩道が無い。 
 歩道がある場所は雪捨て場になっている。誰が外出するだろうか?バス停も埋もれている有様。すぐに対処するのであればまだしも 
 何日経過してもほったらかしで、行政が機能していないのかとびっくりした。 
 北海道でこのような事は経験が無い。夕張市以下だ。これのどこが中核市なのだろうか? 
 - 174 :秋田県人 :2013/01/14(月) 08:05 KD182249111113.au-net.ne.jp
 -  >>173 
 お恥ずかしい限りで… 
  
 業者の方が除雪し辛いから毎年道幅が狭くなるっていうならもっとどんどんカラーポール設置して冬場の目印にすればいいのになぜやらない。 
 全く工夫改善する気のない適当除雪がまかり通る秋田商法ならぬ秋田除雪…情けない。 
 - 175 :秋田県人 :2013/01/14(月) 08:16 AVw3OdF proxycg077.docomo.ne.jp
 -  私は、市の道路維持課へ二度メールしましたが、効果があるのでしょうか…。 
 - 176 :秋田県人 :2013/01/14(月) 09:22 p4a4ef1.tkyea102.ap.so-net.ne.jp
 -  >171さん 含め 皆さん 同感です。 
 私も毎日のように秋田市に電話(でも予算がない我慢して以降申し訳ない しか言わない そう指示されてるようだ) 
 メール 手紙を送ってますが、いっさい返は来ません。 
 みてるのかな。 
 勝手ながら掲示板の一部情報と市民の声も報告してますが(ごめんなさい)変わりありません。 
  
 昨夜ニュースサンデーで(日本一寒い街)と題し北海道の何とか市の取材を詳しく放送し宮根さんがコメントしてました。 
 ミヤネヤ、トクダネで(日本一雪対策が道路の悪い道、雪対策がなされない町)で 
 掘り下げて取材し放送してくれた方がいいのに・・・ 
 市民の声のインタビューも放送してほしいと思いました。 
  
 秋田市に懲りずに訴えていますがそんな感じなんです。 
 あたりのいい方はそれなりの返事をしますが、市長判断なので・・・と言われます 
 - 177 :秋田県人 :2013/01/14(月) 09:31 p4a4ef1.tkyea102.ap.so-net.ne.jp
 -  ↑ 抜け字 ダブり字がありごめんない。 
 返は返事 日本一雪対策が道路の悪い道、雪対策がなされない町 は日本一道路の悪い街 雪対策がなされてない町です 
 一斉除雪が今日までですが主要道路大概は昨日で終えても生活道路が今日中に終わるとは思えません。 
 悲惨な道がさらに極悪な道になります。 
 気をつけて運転しましょう。 
  
 明日から学校の皆さん、保護者の方も大事故が起こる可能性が大きいので、注意して登下校して下さい 
 - 178 :秋田県人 :2013/01/14(月) 09:55 01c3oKJ proxy30032.docomo.ne.jp
 -  毎日のように電話って・・。 
 電話したら除雪してくれるシステムなら誰も苦労しない。 
  
  
 何回も電話したり、理不尽な要望する人の対応にも税金かかってる。 
 - 179 :秋田県人 :2013/01/14(月) 10:03 p4a4ef1.tkyea102.ap.so-net.ne.jp
 -  ↑さん、言葉足らずでごめんなさい。 
 私は自分の家も前等の除雪の要望を依頼していません。 
 秋田市全般として、緊急車両が走れない、交通事故多発、 
 通学路問題を訴えているだけであり、自宅周辺は我慢しますよ。 
 市民生活の安全を訴えているだけです。 
 電話料金はこちらで支払いですから・・・ 
 理不尽な要望ではなく全体の事だとご理解下さい。 
 (住所を聞かれても答えませんので) 
 - 180 :秋田県人 :2013/01/14(月) 10:05 KD182249111113.au-net.ne.jp
 -  174ですが「カラーポール」じゃなく「スノーポール」の間違いです。 
 素で間違った、スイマセン。 
 - 181 :秋田県人 :2013/01/14(月) 10:50 p4a4ef1.tkyea102.ap.so-net.ne.jp
 -  176-177 179です。魁朝刊にて本日通学路、歩道の除雪を行い明日からの登下校の安全に務める。 
 一斉除雪も4割しか終わっていなく、今後も行う。 
 とありました。 良かったです。 
  
 除雪が終わっていない生活道路を走行するにはくれぐれも気をつけて下さい。 
 明日から学校が始まり、朝の通勤時に歩道がない道路を子供が歩きますので 
 本当にお互い気をつけましょう 
 - 182 :秋田県人 :2013/01/14(月) 11:07 FLA1Aak006.aki.mesh.ad.jp
 -  いつになったら来るのかな(´・ω・`) 
 @港北新町 
 - 183 :秋田県人 :2013/01/14(月) 12:56 pw126210115142.5.kyb.panda-world.ne.jp
 -  秋田市だけが叩かれてますが、 
 横山金足線などの県道の除雪は、当然県の仕事です。 
 縦割り行政の是非はあるにせよ、 
 県の除雪にも不満が残ります。 
 と、金足線を走ってて思った 
 - 184 :秋田県人 :2013/01/14(月) 13:31 d61-11-155-125.cna.ne.jp
 -  凸凹で悪名高い東通よりも酷い除雪だったと思ったら、 
 横金は県担当なのね。並走出来ない道幅ですね〜。 
 - 185 :秋田県人 :2013/01/14(月) 13:33 KD182249241026.au-net.ne.jp
 -  泉小の窓がら落雪で窓破損だって。 
 市長 危機感 感じてますか? 
 - 186 :秋田県人 :2013/01/14(月) 14:26 KD182249241034.au-net.ne.jp
 -  すんません 窓が落雪で破損だって。です。これ以上事故なければいいのですが。 
 - 187 :秋田県人 :2013/01/14(月) 15:00 ATM0rGr proxy30061.docomo.ne.jp
 -  御所野イオンの裏(秋田テルサがある方)、凸凹。 
 - 188 :秋田県人 :2013/01/14(月) 15:34 KD182249111113.au-net.ne.jp
 -  AKT前の道路、片側0.2車線位しか無い! 
 少なくとも今晩中に道路脇排雪する気なんだろうな、もしあのまま凍ったらヤバ過ぎだよ。 
 - 189 :秋田県人 :2013/01/14(月) 15:52 i219-167-140-29.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>171です 
 同感してくれて、共に行動へ移してる皆さんもありがとうございます。 
  
 私は業者側で、皆さんが電話してるのと違う方に電話し、 
 役所の人に聞きましたよ、「市長がどれだけ能無しのバカ市長かと市役所の人間もわかってるでしょ?」 
 返事は「そうです」 
  
 役人が市長に意見を言ったりは怖くて出来ないのもわかるので、 
 「市民の私が動く」と役所に言いました。 
 「なんとかお願いします」と言われたので、やるしかない 
 - 190 :秋田県人 :2013/01/14(月) 16:15 KD182249111113.au-net.ne.jp
 -   
  
 しかし議会が全く動かないのはどうして? 
 平成18年豪雪の時は2月の定例会を待たずに1月に臨時議会を開いて豪雪対策を議論したはずだ。 
 事実上の市政の失敗を放置するなら議会も同罪。 
 もし今週中に招集する予定が既に入ってるならその限りじゃないが。 
 - 191 :秋田県人 :2013/01/14(月) 16:19 p4a4ef1.tkyea102.ap.so-net.ne.jp
 -  176-177 179です。  
 詳しく教えて下さり有難うございます。 
 役人も職員も市長に何も言えないのはうすうす感じてましたが・・・ 
 平成18年豪雪を超えても大した動きをしない市長。 
 小学校の通学路、歩道、・・・挙句に泉小学校落雪窓ガラス割れ 
 他にも車庫、小屋壊れ 雪で死者もいます。 
 もっと早くに手を打っていないといけない問題。 
 学校が壊れ(でも明日から始業式を行うそう)児童が気の毒。 
 更に被害が起きない事を願っているのですが・・・ 
  
 私も貴方を応援します。共にがんばりましょう 
 - 192 :秋田県人 :2013/01/14(月) 16:44 KD182249240111.au-net.ne.jp
 -  横金線は上飯島の交差点から金足までは市道だよ 従ってその区間は市役所管轄 
 - 193 :秋田県人 :2013/01/14(月) 16:57 AVS3mMV proxycg058.docomo.ne.jp
 -  >>189市長うんぬんのくだりはいらないんじゃない? 
 - 194 :秋田県人 :2013/01/14(月) 17:40 i218-224-151-128.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  市長へ 
  
 テレビに出て市民を混乱していることの謝罪してください 
 そして完全除排雪をしますと公言してください 
 - 195 :秋田県人 :2013/01/14(月) 18:12 07032450726488_gb wb87proxy05.ezweb.ne.jp
 -  イオン御所野店の周りはホントに悲惨な状況です。バスの運転手が気の毒でなりません。刃を傷めるため、ローダーでは削れないと聞いたことがありますが、何とかならないものでしょうか… 
 - 196 :秋田県人 :2013/01/14(月) 18:14 p4a4ef1.tkyea102.ap.so-net.ne.jp
 -  さっきようやくこの冬初めて除雪車が来たんだけどさらっと撫でるだけでお終い。 
 どうやら市から「行ったと市民におもわせるだけでいい。印象付けでいい。限られた緋寒に多数の道を」と指示されてるよう。 
 これって無意味な除雪で税金の無駄でしょ。 
 除雪費が不足してるのに何でこんなにトップは馬鹿なの! 
 - 197 :秋田県人 :2013/01/14(月) 18:15 p4a4ef1.tkyea102.ap.so-net.ne.jp
 -  ↑ 
 限られた緋寒→限られた時間 
  
 まあトップが馬鹿すぎだ 
 - 198 :秋田県人 :2013/01/14(月) 18:19 07031040608683_ab wb79proxy04.ezweb.ne.jp
 -  >>196 
 憶測で物を言うのはやめましょう。業者にそんなお達しはきておりません。 
 単純にそれはオペレーターの問題です。 
 - 199 :秋田県人 :2013/01/14(月) 18:24 07031040031682_ab wb89proxy03.ezweb.ne.jp
 -  仁井田の住宅街はやっと除雪に来た。 
  
 けど、排雪しないで帰って行きやがった。 
  
 おかげで交差点は曲がれなくなってる場所あるし、2車線が1車線になってる… 
 - 200 :秋田県人 :2013/01/14(月) 18:53 p4a4ef1.tkyea102.ap.so-net.ne.jp
 -  除雪が雑になるのは市役所の指導です 
 丁寧に除雪する業者は排除し適当に雑にする業者は早く終わるのでずっと使う 
 だから他市の笑いものになるのです 
 - 201 :秋田県人 :2013/01/14(月) 19:00 p4a4ef1.tkyea102.ap.so-net.ne.jp
 -  200ですけど、上秋田市の全ての業者を言っているわけでありません。 
 このスレにいるちゃんとした人だけならいいいのですが、そうでない人、業者も多々ありでしょ。 
 - 202 :秋田県人 :2013/01/14(月) 19:16 ZO147213.ppp.dion.ne.jp
 -  同じ料金で指定した場所を除排雪して貰うなら 
 早い汚い 
 遅い丁寧 
 どちらを選ぶ?? 
 - 203 :秋田県人 :2013/01/14(月) 19:31 09C3mU2 proxycg039.docomo.ne.jp
 -   
 しっかり除雪して家の前に、雪が溜まったと苦情入れる奴もいるだろうし 
  
 なかなか難しいとこなんじゃないかな!? 
  
  
 どうせやるなら 
 しっかり除雪して欲しいけどな 
 - 204 :秋田県人 :2013/01/14(月) 21:15 7qn1gdY proxy30058.docomo.ne.jp
 -  あの除雪じゃただの軽油の無駄遣い。 
 そりゃ予算無くなるわ。 
 - 205 :秋田県人 :2013/01/14(月) 21:49 ILk0Rpu proxy30052.docomo.ne.jp
 -  除雪は時給でしょ 
 - 206 :秋田県人 :2013/01/14(月) 22:01 p6021-ipad08akita.akita.ocn.ne.jp
 -  >>191 
 市長云々のくだりはスレチ。必要ない。 
   
 それに 
 >>挙句に泉小学校落雪窓ガラス割れ 他にも車庫、小屋壊れ 雪で死者もいます。 
 秋田周辺の道路を語るスレに何の関係があるんだ? 
 - 207 :秋田県人 :2013/01/14(月) 22:16 pw126253131223.6.panda-world.ne.jp
 -  除雪は時給制なので丁寧に時間をかける業者を煙たがってるのは事実 
 - 208 :秋田県人 :2013/01/14(月) 22:19 p9198-ipngn301akita.akita.ocn.ne.jp
 -  除雪に関しては当初の予算が市内全域1回分程度の金額だった。 
 業者委託も支払い原資を確保するために市長の迅速な判断と決裁が必要。 
 遅れたのかどうかは今後検証されるだろうが、市長が無関係と言えるわけ 
 がない。 
 泉小学校も道路の除雪が終わっていれば業者をそちらに回せたんじゃない 
 のか? 無関係と思うほうが不自然。 
  
 何故そうスレチ、スレチと騒ぐ? 
 - 209 :秋田県人 :2013/01/14(月) 22:36 7rH2WqC proxy30008.docomo.ne.jp
 -  ↑ 
 その通りだ! 
 206 道路を語るに管理者の市長の問題がでるのは当たり前だろ!なんでスレチなんだ?わからん。 
 - 210 :秋田県人 :2013/01/14(月) 22:39 ZO147213.ppp.dion.ne.jp
 -  県北や県南のスレでも除雪のクレームは出る 
 だが除雪のクレームで市長が出るのは 
  
 秋田市だけ 
 - 211 :秋田県人 :2013/01/14(月) 22:39 p6021-ipad08akita.akita.ocn.ne.jp
 -  ↑何故、市長にこじつける? 
 @落雪窓割れに、除雪業者を回す必要があるのだ?それに教育委員会と市道路維持課は管轄が違う。 
  
 A車庫・小屋壊れ、雪で死者?被害にあった方、亡くなった方には悪いが、自己責任だ。 
 秋田市周辺の道路を語るスレに何の関係が? 
  
 何故そう市長、市長と騒ぐ? 
 - 212 :秋田県人 :2013/01/14(月) 22:42 s2609158.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  盛岡、山形でも秋田と同じで除雪悪いらしいよ。 
 弘前じゃ、去年だけど爆破電話あったらしいよ 
  
 http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/635993/536014/66664079 
 - 213 :秋田県人 :2013/01/14(月) 22:44 01T2wns proxy30061.docomo.ne.jp
 -  今の市長になってから特に悪路が続くからじゃない? 
 - 214 :秋田県人 :2013/01/14(月) 22:47 ZO147213.ppp.dion.ne.jp
 -  >>213 
 いつから市長になったか知らないが 
 普通 予算削った民主政権のせいにしない? 
 - 215 :秋田県人 :2013/01/14(月) 22:50 p9198-ipngn301akita.akita.ocn.ne.jp
 -  今は秋田市周辺の道路の話題で除雪問題が旬なんだろう? 
 それがスレチだというなら引っ込む。 
  
 専決処分できるのは市長なわけだ。 
 秋田市の行政の最高責任者は有能だろうと無能だろうと市長だ。 
 当然クレーム、不満の矛先が市長に向かい、最終的な責任も市長が負う。 
 だから、市長、市長と皆書くのだよ。 
  
 落雪の前に業者呼んで雪庇落とすとか対処もあっただろうと。 
 もう少し想像力を働かせてくれないか。 
 - 216 :秋田県人 :2013/01/14(月) 22:55 softbank219057243173.bbtec.net
 -  マスコミから逃てる市長 
 - 217 :秋田県人 :2013/01/14(月) 23:10 ZO147213.ppp.dion.ne.jp
 -  当初は風当たりが業者に向いてたが 
 業者さんの誘導で市長批判になった感じにみえるけど 
 - 218 :秋田県人 :2013/01/14(月) 23:13 07032040825103_gb wb87proxy02.ezweb.ne.jp
 -  ハコモノ作りまくって、除雪予算ありません。市民は我慢してください。でこの現状。批判の矛先が市長に向かうのは当然と言えるんじゃないだろうか。 
  
 ちなみに、他市町村は、ある程度積雪があれば、生活道路でも必ず除雪車が来ます。 
 - 219 :秋田県人 :2013/01/14(月) 23:15 p6021-ipad08akita.akita.ocn.ne.jp
 -  >>落雪の前に業者呼んで雪庇落とすとか対処もあっただろうと。  
 は?秋田市周辺の道路を語るスレに何の関係が?  
  
 >>もう少し想像力を働かせてくれないか。 
 事実では無く、想像力で批判されたら、たまったモンじゃないね?  
 - 220 :秋田県人 :2013/01/14(月) 23:17 p6021-ipad08akita.akita.ocn.ne.jp
 -  >>ハコモノ作りまくって、除雪予算ありません。 
 市長はそう言ったんだね?間違いないね? 
 - 221 :秋田県人 :2013/01/14(月) 23:22 s2306187.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  こんな時間にまで除雪きてくれた。 
 狭い道ですがだいぶ走りやすくなりました。 
 明日から仕事なので助かりました。 
 - 222 :秋田県人 :2013/01/14(月) 23:29 NU827dZ proxycg047.docomo.ne.jp
 -  ナカイチみたいな明らかな欠陥品作っておいて「予算がない」だからね。 
 来年以降は赤字補填でまた「予算がない」になりそう。 
 - 223 :秋田県人 :2013/01/14(月) 23:29 p8247-ipngn301akita.akita.ocn.ne.jp
 -  215だが、除雪業者が道路にかかりっきりで学校まで手が回らない 
 なんていう可能性もあるだろう? 行きたくともそれこそ道路事情 
 で行けなかったなんて事もあるかもね。まあ、想像だ。 
  
 事実がどうのとかカリカリしなさんな。 
 市長擁護というよりは穂積擁護なのかい? 
 - 224 :秋田県人 :2013/01/14(月) 23:44 p6021-ipad08akita.akita.ocn.ne.jp
 -  >>除雪業者が道路にかかりっきりで学校まで手が回らない  
 なんていう可能性もあるだろう? 行きたくともそれこそ道路事情  
 で行けなかったなんて事もあるかもね。 
  
 何で除雪業者を持ってくる?除雪をしていない建設業は沢山いる。 
 そもそも何で除雪業者じゃないと駄目なんだ? 
  
 >>市長擁護というよりは穂積擁護なのかい?  
 何なんだそれは?スレチと言えば、擁護なのか? くだらん。 
 いい加減、道路の事だけ語れや。 
 - 225 :秋田県人 :2013/01/15(火) 00:04 AVS3mMV proxycg097.docomo.ne.jp
 -  >>217に同意。 
  
 今までのスレの流れを辿れば誰とは言わないが誘導されていると気づくかと。 
  
 道路の話をしましょうよ。 
 - 226 :秋田県人 :2013/01/15(火) 01:09 U079069.ppp.dion.ne.jp
 -  横山金足線 
 1.5車線しかない 
 本日、渋滞確定 
 - 227 :秋田県人 :2013/01/15(火) 01:11 ZO147213.ppp.dion.ne.jp
 -  業者さんの市長批判に モンスターベアレントが食いつき 荒らしまで現れた感じかな 
 - 228 :秋田県人 :2013/01/15(火) 01:13 7qn02Y5 proxycg047.docomo.ne.jp
 -  まあまあ。熱くなるな。春になれば溶けるって。しかし走りにくい道路すね〜。 
 - 229 :秋田県人 :2013/01/15(火) 06:09 i218-224-151-128.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  常日頃除雪しないで一気にやるから追いつかないんだよ 
 秋田市以外は約10cmで必ず除雪する 
 理由は簡単、車体が雪に擦らないようにです 
 - 230 :秋田県人 :2013/01/15(火) 06:16 2ke2X1e proxycg098.docomo.ne.jp
 -  >>226 
 新国道も同じ状況 
  
 まいったな 
 - 231 :秋田県人 :2013/01/15(火) 06:41 p4a4ef1.tkyea102.ap.so-net.ne.jp
 -  10センチで除雪とは口だけでやってないよ。40センチ超えで動き出した。 
 スレチと言う人いるけど除雪全般、学校壊れは雪対策を怠った(現在もあまり・・・)市長だから叩かれるんだと思う。 
 小学校が壊れたら修理も市になるし結局無駄な税金 
 - 232 :秋田県人 :2013/01/15(火) 07:10 KD182249241019.au-net.ne.jp
 -  せめて市長 テレビで謝罪したら見直すんだけどな。 
 - 233 :秋田県人 :2013/01/15(火) 07:18 KD182249114217.au-net.ne.jp
 -  市長が自分で額を決めたはずなのに予算が足りないから満足な除雪ができません、市民の皆さんはもっと我慢して下さい。  
  
 その結果とんでもない凸凹道路頻出で苦情の嵐、それが他地域でも同じならある意味しょうがないが秋田市だけ突出して悪いなら秋田市の除雪が糾弾されるのは当たり前。 
  
 時系列的に見ても過去の市長時代に比べてここまで酷い道路は経験無い。 
  
 そしてその原因が例え手抜き業者にあるとしてもそれを選定、指示、監督する行政の責任が免れるはずはないし、その最終責任者である市長に一般市民の不満が集中するのも自然の流れだろ? 
  
 実際地元テレビ局の報道でも市長の我慢発言を槍玉に挙げて批判する論調が多い。 
  
 それに誰かが道路と除雪を分けようとして除雪専用スレを建てたのにすぐ削除されたのは、除雪関連の道路行政も含めてこのスレ内で済ます様にという方針を管理人さんが示したということなんだろきっと。 
  
 選挙云々までは確かにスレチだろうが市長に向く批判の矛先を露骨に変えようとする方が余計不自然なものを感じる。 
 - 234 :秋田県人 :2013/01/15(火) 07:33 s996057.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  新屋高校下の通り、跨線橋で大型車同士がすれ違えず大渋滞。 
 この通り、先日のどか雪以前から狭かったのにずっとほったらかし。 
 もう我慢の限界。 
 - 235 :秋田県人 :2013/01/15(火) 07:41 KD182249241004.au-net.ne.jp
 -  せめて市長 テレビで謝罪したら見直すんだけどな。 
 - 236 :秋田県人 :2013/01/15(火) 07:43 p6116-ipngn301akita.akita.ocn.ne.jp
 -  千秋中島町付近、千秋マートから東中近くの踏み切りまでのエリアは 
 近づかんほうがいい。除雪が全くされていないだろう、あれは。 
 すれ違うのが非常に困難だし、歩いている北高生が危ない。 
 - 237 :秋田県人 :2013/01/15(火) 08:29 NR427w7 proxycg086.docomo.ne.jp
 -  >>227 
  
 朝から全て現れたなw 
 - 238 :秋田県人 :2013/01/15(火) 08:40 07032040825103_gb wb87proxy11.ezweb.ne.jp
 -  また、どっさり積もりはじめたね。まだ、除雪してない生活道路は後回しで、優先道路に戻るんだろうね。 
  
 ハコモノ作らなければ、その分除雪予算に回せるでしょ。 
 - 239 :秋田県人 :2013/01/15(火) 09:02 07031040608683_ab wb79proxy04.ezweb.ne.jp
 -  市長が誰になろうと、予算をどう使おうと結局は自分の移動範囲の除雪が丁寧に行われないと苦情。昔から変わらんのぉ。環境は変わっても自分勝手な人間は変わらず。 
 - 240 :秋田県人 :2013/01/15(火) 11:07 p4a4ef1.tkyea102.ap.so-net.ne.jp
 -  凄く危険な道! とにかく危険 
 牛島アンパスから生協に向けて 除雪されてるのか凸凹で酷い。 一昨日溶けた雪が凍ってる。 
 とくに生協に向かうアンパスでたすぐの所、ケツ思いっ切りふる前方車。 
 対向車線にも出る。  
 凸凹凍りが見え、過ぎたら酷いザフザフなので行かない方がいい! 
  
 夏場20分の道1時間半かかり燃費悪過ぎ! 
 ガソリンスタンドに頻繁に行かないといけない。 
 請求を秋田市にしてやりたくなってきた 
  
 最後スレチでごめん 
 - 241 :秋田県人 :2013/01/15(火) 11:20 p4a4ef1.tkyea102.ap.so-net.ne.jp
 -  238さん  
 私市職員と話しました。自分もハコモノ不要、除雪費にしてと思うので・・・ 
 ナカイチなんていらないから除雪費をって私は思うけどあんたはどうよ? 
 職(自分もそう思う) 
 なら言えよ。 
 職(市長が商業施設や目立つものにこだわるから言えば怒られる人いて怖くて言えない) 
 あんた我々の税金で飯食ってるんだろ?言えよ。 
 職(自分も使われている身だから) 
 こんなかんじ 
  
 職員もみんなハコモノ不要と思ってるんだよ。 
 除雪をと思ってるんだけど言えないんだって。 気持ち分からなくもないけど 
 - 242 :秋田県人 :2013/01/15(火) 11:21 07031040228197_ag wb78proxy01.ezweb.ne.jp
 -  来年度の除雪予算を4月から使って秋田市内の排雪場所を整備すればいいのに。 
 そして11月頃から雪が降ったら追加予算出していけば2、3年でスムーズな除雪になるんじゃないか? 
 - 243 :秋田県人 :2013/01/15(火) 12:12 NR427w7 proxy30047.docomo.ne.jp
 -  夏になったら 
 商業整備をして 
 地域活性化を何故しないと騒ぐんだろうなw 
 - 244 :秋田県人 :2013/01/15(火) 12:30 s2909157.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  ハコモノってなに? 
 - 245 :秋田県人 :2013/01/15(火) 12:38 p4a4ef1.tkyea102.ap.so-net.ne.jp
 -  244さん 
 ハコモノとは 
 国や自治体などが建てる、図書館・美術館・体育館・多目的ホールなどの建物 
 - 246 :秋田県人 :2013/01/15(火) 12:54 p4a4ef1.tkyea102.ap.so-net.ne.jp
 -  234さん同様 
 毎度北高周辺は除雪されていないから危険。 
 ただでさえ道幅が狭いのに尚更酷く、千秋公園を抜けた秋田銀行ATM(一方通行) 
 と千秋マートを入って行った所は酷い。 
 北高生は歩行さえも困難なザフザフ 
 - 247 :秋田県人 :2013/01/15(火) 13:02 07031040228197_ag wb78proxy05.ezweb.ne.jp
 -  >>243  
 ごもっとも。  
 秋田市民度は、どれ位なんだよ。  
 と、思うけれど自助、共助、公助。 ってあるけど、公が駄目過ぎるよな秋田市は。 
 - 248 :秋田県人 :2013/01/15(火) 17:08 s856157.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  昨日、娘の中学校の吹奏楽活動絡みで県民会館に夕方迎えに行ったけど、裏道はヤバかったね。 
 でも、雪国なんだから仕方ないと思うのが本音。 
 嫌だったら、南国にでも行けば良いんじゃない? 
 行政が弱い立場だからって、イチャモン付けすぎ。 
 アイツラだって、ボコボコの道路利用してんだよ。 
 それでも市長にアヤ付けたいんなら、リコールでもすれば良いんじゃね? 
 - 249 :秋田県人 :2013/01/15(火) 17:18 p4a4ef1.tkyea102.ap.so-net.ne.jp
 -  業者の方へ  
 ラウン1〜有楽町を経て中央警察署を過ぎ北高方面(千秋マート)をガリッと除雪されていて 
 有難うございました。 千秋マート〜北高に向けてもガリッとされており有難うございました。 
 ドライバーの皆さんへ 
 牛島アンパス〜三皇熊野神社前横の信号まで超危険 
 凸凹が凍結に2駆の車はケツを激しくふり、滑っています。 
 除雪がされていない道なので尚更ですが道幅も狭く 
 貰い事故もおこしかねませんのでできるだけ通行しない方がいいです。 
 - 250 :秋田県人 :2013/01/15(火) 18:11 NQk268O proxycg107.docomo.ne.jp
 -  >>248 
 行政が弱い立場ってどういう意味?頭が悪い僕でも理解できるよう教えてください。 
 - 251 :秋田県人 :2013/01/15(火) 18:22 p24195-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
 -  そんな中、横手で首都圏から女性集めて雪掻きさせるツアーがあるらしいね 
 女性限定、高速バス移動、地元男性と交流会、雪掻きで美人になろう! だとさw 
 参加費用3万。  いやー、恐ろしいね 
 - 252 :秋田県人 :2013/01/15(火) 18:27 KD182249242033.au-net.ne.jp
 -  あまり市政に対して悪く言わないニュースも批判出てきたな 
 AABはゴミ回収されない、ABSは視覚障害者が行動できないだと 
 ゴミ有料にして雪に使わない、遅いとか… 
 あと市営バス時代はバス路線だけはしっかりしろと言われたが今はどうなんだろ 
 - 253 :秋田県人 :2013/01/15(火) 18:33 s856157.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  >>250 
 頭悪い奴に教えるのはウザいから嫌です(^^)d 
 - 254 :秋田県人 :2013/01/15(火) 18:37 p4a4ef1.tkyea102.ap.so-net.ne.jp
 -  私ネットだけにとまりたくないので思い切って(勝手ながら) 
 読売テレビ(ミヤネ屋で)フジテレビ テレビ朝日に秋田市生活道路の現状取材と 
 市民の声インタビューをお願いしました。 
 秋田朝日 AAB ABS にも電話し悪道問題を皆さん承知だったので 
 取り上げニュース放送して頂きたくお願いしました 
 - 255 :秋田県人 :2013/01/15(火) 18:48 KD182249114217.au-net.ne.jp
 -  今日青森のライブカメラ映像見てみたけどやっぱり全然違う。 
 CNAのライブカメラ映像と比べると道路上の雪もそうだけど一番違うのは道路脇の雪壁の残り具合。 
 スッキリした青森に比べてグチャグチャの秋田市内。 
 知事も見兼ねて他市町村からの応援を働きかけるみたいだしせめてこれからは素早い対応して欲しい。 
 - 256 :秋田県人 :2013/01/15(火) 18:52 i60-35-135-205.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>254 
 よくやってくれました。 
 ありがとうございます。 
  
 ここは道路を語る場所と、言い、市長や行政に対しての意見を書いたらダメみたいな流れにしようと 
 必死な人がいるみたいだけど、 
 ここはムダに語り合う場所ではなく、少しでも快適な道路にするために 
 ここで書いてばかりいないで、マスコミに動いてもらって、 
 焦った秋田の行政にやらせるのは、手段的に最高だと思うのです。 
  
 新聞に載ってから一斉がかかってるし、かなりマシになってきてるはず。 
 - 257 :秋田県人 :2013/01/15(火) 18:56 i60-35-135-205.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  青森と秋田の差は、すぐにわかります。 
  
 青森は、ロータリーと言うので、雪を削る?感じで、それに大型ダンプも並走し、 
 ロータリーから吹き出す雪をダンプに積むやりかた。 
  
 それが秋田は、国交省管轄の道路だけで、他は効率の悪いやりかたをしてるから、 
 時間がかかる。 
  
 正直、ローダーに一番、お金がかかってると思います。 
 下手なローダーのオペが、ゆっくり除雪し、雪山を作り、それを今度は 
 大型ダンプに積む・・それが秋田。 
 時間も金もかかるわけです。 
 - 258 :秋田県人 :2013/01/15(火) 19:06 i60-35-135-205.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>241 
 私が役所に電話した時もそんな話、しましたよ。 
 私は、市長を恐れて、職員が何も言えないのをわかってるので、 
 その立場をわかった上で色々話しました。 
  
 市長が能無しだって事は職員皆がわかりきってる事みたいですね。 
 断言してましたもの。 
  
 だったら、役所勤務でもない、我々が市長など怖くないので、動く様にしないとこの先、大変な事になると実感しました。 
  
 今年、このスレが異常なぐらい伸びたけど、 
 きちんとした対策してれば、「ちょっとその辺の小路とかが大変だよ」程度の 
 買い込みで済んでたんですよ。 
 - 259 :秋田県人 :2013/01/15(火) 19:08 i60-35-135-205.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  失礼・・ 
 誤字がりました。 
 買い込み→書き込みに訂正。 
 - 260 :秋田県人 :2013/01/15(火) 19:21 ZH024103.ppp.dion.ne.jp
 -  >>257 
 ロータリーだと高い壁が出来ていく 
 去年だったか歩道と車道をロータリーで除雪して間に高い壁が出来たままにしてたら 
 小学生が崩れた壁に潰された 
 今年は念入りに重機で崩しているのかも? 
 - 261 :秋田県人 :2013/01/15(火) 19:38 ZH024103.ppp.dion.ne.jp
 -  >>260 防雪柵沿いに出来た雪が崩れて埋もれたでした 
 - 262 :秋田県人 :2013/01/15(火) 19:57 07031450565045_af wb86proxy08.ezweb.ne.jp
 -  除雪費の22億は市民税負担か? 
 - 263 :秋田県人 :2013/01/15(火) 20:09 KD182249242001.au-net.ne.jp
 -  >>254 
 さっきも書いたがABSは視覚障害者、AABはゴミで取り上げたな 
 AKTはとくだねやらないかな 
 オヅラ氏は秋田でしょ? 
 - 264 :秋田県人 :2013/01/15(火) 20:22 ZH024103.ppp.dion.ne.jp
 -  >>262 タブン 
 でも国県市道で予算の出所が違うのかも 
 仕分け対象になった時の2011年記事 
 http://www.asyura2.com/10/social8/msg/304.html 
 - 265 :秋田県人 :2013/01/15(火) 20:38 ZH024103.ppp.dion.ne.jp
 -  マジでこの年は豪雪で酷かった 
 道路はもちろんだが 
 雪下ろし間に合わずに潰れた家も沢山あったし 
 - 266 :秋田県人 :2013/01/15(火) 20:43 ZH024103.ppp.dion.ne.jp
 -  今から泣き言を言っている人が多いが 
 冬の本番はこれからだよ 
 - 267 :秋田県人 :2013/01/15(火) 20:52 05004015102557_eg wb002proxy07.ezweb.ne.jp
 -  除雪車来たが、ここぞとばかりに家の塀に山積みしてる雪を道路に捨ててる みんなこんなことしてるのか?除雪車のオペレーターふて腐れるぞ 
 - 268 :秋田県人 :2013/01/15(火) 20:57 ZH024103.ppp.dion.ne.jp
 -  排雪車&ダンプが来た時は多いね 壁を作ったままだと 危険な場合もある 
 - 269 :秋田県人 :2013/01/15(火) 21:07 AVw3OdF proxycg064.docomo.ne.jp
 -  秋田市が先決で7億円の除雪費用追加だそうですね。 
 また、除雪が行き届いてない現状から、県から機材を貸し出す等の支援の方向で秋田市と調整中だと、つい先程のニュースで佐竹知事が仰ってました 。 
 - 270 :秋田県人 :2013/01/15(火) 21:18 s2609158.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  もう、雪いらね。とにかくもうこれ以上降るなよ。せっかく除雪終わったのに。またかよ。頼む… 
 - 271 :秋田県人 :2013/01/15(火) 21:40 bb-66-129-102-101.akita-uruwashi.ne.jp
 -  嫌み臭い(笑) 
 青森市、秋田市の苦情比較記事を見つけ 
 市内すべての除雪を市長の責任にしている人に管轄の違いを教えて 
 過去を見せつけ甘えるな!w  
 連投しないでまとめろよw 
 - 272 :秋田県人 :2013/01/15(火) 21:54 P219108004165.ppp.prin.ne.jp
 -  学会優先除雪? 
 - 273 :秋田県人 :2013/01/15(火) 22:00 07032040701187_ve wb85proxy08.ezweb.ne.jp
 -  拝みよう足りねーがらだ!なーんちゃって。 
 - 274 :秋田県人 :2013/01/15(火) 22:01 p3238-ipbf204akita.akita.ocn.ne.jp
 -  去年の天気図見てきたけど2月からは最高気温+が続いてた 
 今月は我慢我慢我慢 
 - 275 :秋田県人 :2013/01/15(火) 22:08 p4a4ef1.tkyea102.ap.so-net.ne.jp
 -  >269 先々週知事秘書に市の現状を話し、県から何とか手助けして貰えないかと 
 お願いしていました。 
 私が言ったから動いたとは思っていませんが、佐竹知事も秋田市道路の現状をご存じで 
 対処すべき事はするとのお話しをしていただけました。 
 比較はしたくありませんが、いかに佐竹知事(市長時代含む)が素晴らしかったか 
 改めて実感しました。 
 国への要請も市に話しても動きがないので国土交通省に直で話そうと思います。 
 - 276 :秋田県人 :2013/01/15(火) 22:48 KD182249241044.au-net.ne.jp
 -  秋田市は昨日までに通学路となってる道路は全て除雪が完了したとラジオで放送してたけど、除雪車すら来てないところ沢山あるぞ。 
 うちの子供が通うスクールバス、道幅か狭く対向車とすれ違うことができず学校に一時間遅れて到着したらしい。 
 - 277 :秋田県人 :2013/01/15(火) 22:52 07031040228197_ag wb78proxy02.ezweb.ne.jp
 -  らしい。のか。  
  
 青森市って海に雪を捨ててるような記憶がある。 
 - 278 :秋田県人 :2013/01/15(火) 22:54 ZQ051147.ppp.dion.ne.jp
 -  スクールバスは通学路に含まれるのか。 
 - 279 :秋田県人 :2013/01/16(水) 06:37 p4a4ef1.tkyea102.ap.so-net.ne.jp
 -  247さん  
 今朝のAAB(やじうまテレビ)で2月中旬から日中気温+になるが夕方〜朝にかけは冷え込むので 
 路面凍結! 通勤時間の事故率が一番多いとやっていた。 
 ドライバーの方 お互い気をつけましょう 
 - 280 :秋田県人 :2013/01/16(水) 08:17 NR427w7 proxycg048.docomo.ne.jp
 -  >>279 規約の所にアンカーの使い方が書いてあるから読んでね 
 - 281 :秋田県人 :2013/01/16(水) 08:36 AVS3mMV proxycg042.docomo.ne.jp
 -  なんでか知らんけど聖霊高校前大渋滞。中通小学校前ハザードたいての路駐多し。 
 - 282 :秋田県人 :2013/01/16(水) 08:55 IHs2WSb proxycg083.docomo.ne.jp
 -  新屋元町内、栗田町内の道路、凸凹に車幅が狭く交互通行出来ない状態。 
 日新小、西中、栗田養護の通学路になってるのに全然除雪されてない。 
 そんな車の横を歩く子供らが可哀想。 
 - 283 :秋田県人 :2013/01/16(水) 09:22 AVw3OdF proxycg079.docomo.ne.jp
 -  >>282 
  
 バス通勤でその道を通るのですが、まぁ酷いですよ。二度、道路維持課にメールしましたが、何故か除雪が入らない。あの道路は、元々狭いし交通量も有るから 、なんとかすべきです。 
 - 284 :秋田県人 :2013/01/16(水) 09:53 p4a4ef1.tkyea102.ap.so-net.ne.jp
 -  昨日全国ニュースで秋田市除雪問題を早速放送して下さいました。 
 ほんの数秒でしたが予算問題&追いつかない除雪、悪道・・・ 
 おかげでか今朝から除雪車が多く出動しています。 
  
 マスコミの方々どうもありがとうございました。 
  
 作業員の方々 
 ご苦労をおかけしますが引き続き宜しくお願いします。 
  
 みなさん 
 少しづつですが改善される兆しがあります。後少しです。 
 まだ酷い道はどんどん市に言って下さい。 
  
 最後に危険 
 牛島アンパス〜生協に向かう道 
 アンパスでた直後がデコボコが凍りついてかなり大きく揺れて走行している。 
 対向車線にふつうにでるだけでなく脇の塀にぶつかりそう。なので通らない方がいい。 
 貰い事故を起こしかねない。 
 どうしても通行する際は対向車がいないのを確認し対向車線を走る、生協〜アンパスに向かう際は対向車がいたら 
 停止して行かせるしかないです。 
 気をつけて下さい。 
 あれは今更除雪しても手に負えない状態ですのでホントに気をつけて下さい。 
  
 ではテレビ局にお礼の電話をします。 
 - 285 :秋田県人 :2013/01/16(水) 10:30 p4082-em01otemachi.tokyo.ocn.ne.jp
 -  除排雪に関してはいろいろ悪条件もありそうですね。  
 狭い道路には大型の重機は入れないし、小型のものでは軽すぎて氷を削れない。  
 長引く不況で、ダンプやグレーダーを持ってる業者も少なくなった上に、依頼が集中する訳だし。  
 除雪しても雪山を置くことができる空き地がない町内も多いそうで、苦慮してるそうです。  
 中には、「邪魔だ」といって追い返した人も近くの町内でいるらしい・・・  
 - 286 :秋田県人 :2013/01/16(水) 10:39 IMO0qsU proxycg103.docomo.ne.jp
 -  今日の魁新聞にアホズミが除雪に満足してるって話し載ってた…。 
 - 287 :秋田県人 :2013/01/16(水) 10:42 p4a4ef1.tkyea102.ap.so-net.ne.jp
 -  今夜6時15分〜ABSで秋田市除雪問題を放送してくれます。 
 報道部、取材部の方と直接お話しができました。 
 ありがとうございます。 
 みなさん、悪い道を具体的にどんどん書き込んで下さい。 
 取材してくれますのでお願いします。 
 放送を見て下さい。 
 私はHDDに録画しますので、取材員さん、番組製作さん 
 市民の悲痛な思いを宜しくお願いします。 
 - 288 :秋田県人 :2013/01/16(水) 12:26 KD182249103087.au-net.ne.jp
 -  http://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/operate/1217419152/448-452 
  
 誰がやってるのか知らないが、運営板にこれだけ執拗に通報するのはやっぱり市長の関係者が必死に工作しようとしてるんじゃないか?っていらぬ誤解を生みますよ。 
 前にも書いたけど元々今の混乱は初動の遅れなど市長の見込みの甘さからきた明らかな失政、市長に批判が向くのは当たり前、自分の周囲の人達も皆同意見。 
 もはや一市の問題に留まらず連日地元テレビ局が報道して、さらに県も介入しようとしてる事態なのにそれを上から押さえ込もうってのはどう考えてもムリ。 
 - 289 :秋田県人 :2013/01/16(水) 12:29 d61-11-151-202.cna.ne.jp
 -  昨日夕方,秋田駅前発のバス商業割山線。 
 秋商付近の除雪不良で車両交差が出来なくなり,以降の全車が船場町経由に変更。 
 秋商へ行けず,大幅な迂回に利用者が大変な迷惑を被りました。 
 市が「確保する」と言っていた正規のバス路線が確保できていないのですから, 
 秋田中央交通も市に対してもっとハッパをかけてよいと思います。 
 - 290 :秋田県人 :2013/01/16(水) 12:33 p4a4ef1.tkyea102.ap.so-net.ne.jp
 -  魁新聞23面 地方誌描 トップの姿勢 
 前略 穂積市長は今月9日の会見で「厳しい財政状況下では除排雪費だけを特別扱いできない」 
 「全ての要望にこたえるのは難しい」と述べた。 
 中略  
 ただそれにしてもトップの姿勢としてどうなのかと思う。 
 生活者の視点がいささか欠けていないだtろうか。大雪となった12日からは市内一斉除雪に着手したが 
 天気予報では今後も雪マークが並ぶ。あらゆる手段を駆使して改善しなければ市民の納得は得られないだろう 
 - 291 :秋田県人 :2013/01/16(水) 12:44 07031460683374_vb wb001proxy11.ezweb.ne.jp
 -  少しは我慢しない?皆の税金だし、財政は厳しいんだから。道路が混むくらいなら、早起きしようよ 
 - 292 :秋田県人 :2013/01/16(水) 12:45 p4a4ef1.tkyea102.ap.so-net.ne.jp
 -  http://www.akt.co.jp/pc/news/ 
 [1/15(火)20:15]NEW 
 県の除雪機材を秋田市に貸し出を見て下さい。 
 秋田市に県や国から支援依頼提案していましたが、権限は市長にあるとの事で動かずじまい。 
 結果こんな状態なので自分で佐竹知事に電話しました。 
 知事秘書が応対しましたが知事が事前に状況把握していたので 
 知事から市長へ支援をするとのコメントです。 
 誌職員も知事が市長に支援をします。ときた事を知っています。 
 本来は逆なんです。 
 何とか支援して下さい。とお願いに行くのがトップなんです。 
 市民を守るのがトップなんです。 
 佐竹様 本当にありがとうございます。 
 - 293 :秋田県人 :2013/01/16(水) 12:53 AVw3OdF proxy30009.docomo.ne.jp
 -  >>289 
  
 あの辺、新屋の商店街並みに除排雪が行き届いてないですからね。本当に担当者が巡回しているの?と思います。なぁにが『幹線道路やバス道路を優先』だよ(`へ´#)ノ 
 昨日は、迂回になったせいなのか、最終のバスが通過する前に除雪が入ってました。勝平保育園⇔勝平二丁目バス停の間。商業付近同様、狭くて道路状況も良くないので、利用する皆様は充分に気を付けて下さいね。 
 - 294 :秋田県人 :2013/01/16(水) 13:11 g3YKK871n930wAER nptty301.jp-t.ne.jp
 -  除雪不良で交通事故が起きてる事にメディアはあまり触れない。 
 管理の悪い道路で交通事故が起きた場合は道路管理者にも責任が生じる法律があるよ!! 
 - 295 :秋田県人 :2013/01/16(水) 14:30 s1016175.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  家の中にしかいない年金のジジイとか、うるさいから追い返しているらしいね。こういう死に損ないが社会のガンだし、若者、子供を苦しめる。何よりの無駄だ。 
 - 296 :秋田県人 :2013/01/16(水) 14:38 pw126170176048.74.tss.panda-world.ne.jp
 -  一連のレスを見てきたが、どっちもどっちに思えるよ。 
  
 自分の通る道しか考えていない人 、正義を大義にして行政批判したいだけの人、こじつけ論で損害賠償を訴えるモンクレ… 
  
 文句言っている市民だって元々行政に期待なんかしていないんだから頼らず自分で動けよ。 
  
 平和ボケした無能な坊ちゃん市長も勇退しろ。 
  
 除雪費用がないなら一般企業の様に減給や人員整理して経費の無駄の洗い出しをして予算を作れ。 
  
 除雪業者も自社の看板と自分の能力を試されていると思って手を抜くな。 
  
 皆で協力して頑張れば乗り切れると思うんだ…。 
 - 297 :秋田県人 :2013/01/16(水) 14:43 pw126205023185.3.panda-world.ne.jp
 -  秋田大橋から西部工業団地に向かう、踏切までの道。ザフザフで2駆の車は進まない!対向車にケツ振り、事故寸前。一刻も早く除雪お願いします。 
 - 298 :秋田県人 :2013/01/16(水) 15:04 KD182249241023.au-net.ne.jp
 -  幹線道路はキッチリ除雪して、生活道路は、冬季限定で計画的に一方通行にすれば、多少は渋滞の緩和になるような気がする。 財政が厳しいのはわかるが、このままでは、市内の経済はますます悪化し、人口減に拍車がかかるのは間違いない。 
 行政は、長期的にしっかり考えて、何を優先すべきか、判断して欲しいと思う。  
 - 299 :秋田県人 :2013/01/16(水) 15:19 p4a4ef1.tkyea102.ap.so-net.ne.jp
 -  >自分の通る道しか考えていない人 
 人は自分が毎日通る道しか知らないからその情報を書き込んでいるだけ 
 >正義を大義にして行政批判したいだけの人  
 後手後手の除雪。雪対策を怒ったり現在も雪対策を考慮しない市長だから 
 自然の流れ 
 >損害賠償を訴えるモンクレ… 
 我慢の限界を超え不満が爆発しているんですよ 
 - 300 :秋田県人 :2013/01/16(水) 15:23 p4a4ef1.tkyea102.ap.so-net.ne.jp
 -  マスコミを使いましたが、もう取材は終わり番組制作に入っています。 
 みなさん今夜6時15分ABSを見て下さい。 
 (番宣のようでまたスレチでごめん) 
 - 301 :秋田県人 :2013/01/16(水) 15:51 U079069.ppp.dion.ne.jp
 -  朝、会社の前の交差点で車が動けなくなっていました。 
 押して出してから社員総出で除雪をしていたら、クラクションやら窓を開けて邪魔の怒号。 
 あ〜いらいらする…やめた。 
 そしてまた埋まっている車が。 
 し〜らね。 
 - 302 :秋田県人 :2013/01/16(水) 16:08 AVS3mMV proxycg111.docomo.ne.jp
 -  >>301そんなすぐあきらめたらしょっぱな車押した事が本当に無駄になるんじゃない? 
  
 時間帯が問題だっただけだよ。そんな腐らずに、はまった車見掛けたらお互い協力し合いましょ。 
  
 スレ違すみません。 
 - 303 :秋田県人 :2013/01/16(水) 17:09 p4a4ef1.tkyea102.ap.so-net.ne.jp
 -  私は元々批判はしたくないのですが スレチである事をお詫びします 
 1月16日 魁新聞 23面 
 穂積市長コメント「満足している。出来る限りの事はしている」と述べた。(除排雪について) 
 魁新聞23面 地方誌描 トップの姿勢  
 前略 穂積市長は今月9日の会見で「厳しい財政状況下では除排雪費だけを特別扱いできない」  
 「全ての要望にこたえるのは難しい」と述べた。  
 中略   
 ただそれにしてもトップの姿勢としてどうなのかと思う。  
 生活者の視点がいささか欠けていないだtろうか。大雪となった12日からは市内一斉除雪に着手したが  
 天気予報では今後も雪マークが並ぶ。あらゆる手段を駆使して改善しなければ市民の納得は得られないだろう  
  
 昨日の佐竹知事コメント  
 秋田は雪国。これからは雪に強い町づくりをしていかなければいけない 
 (除排雪含む) 
  
 この違いは・・・ 
 - 304 :秋田県人 :2013/01/16(水) 17:36 NUw2WQX proxycg111.docomo.ne.jp
 -  どっちもクズなんだが… 
 - 305 :秋田県人 :2013/01/16(水) 18:21 s856157.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  >>296 
 同意。 
 市長もここまでクレーマーされるなら、真っ昼間から市内の全路線を通行止めにして、除雪と排雪すれば良いんだよ。 
 ここに書き込んでる奴らも文句言わねーべ。 
 日中からあんだけの降雪量あれば、悪路になるのは雪国の人間なら理解できると思うがね。 
 秋田市民ではない俺には笑い話。 
 行政批判する暇あったら、スコップで除雪してろ。 
 行政依存性野郎が(笑) 
 - 306 :秋田県人 :2013/01/16(水) 18:30 7qn1gdY proxy30051.docomo.ne.jp
 -  >>305 
 俺も秋田市民じゃないけど、理解できない程秋田市の道路状況は悲惨だぞ。 
 - 307 :秋田県人 :2013/01/16(水) 18:33 s856157.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  行政依存性野郎は言い過ぎだが、くそ狭い道路の文句も必要かも知らないが、ドヘタドライバーの文句も必要だな。 
 余裕ですれ違える場所を通り過ぎて、どう考えてもすれ違えない場所でビタ止めして、対向車にかわさせようとするアホ。 
 手前に広い場所あったべ! 
 行政批判する前に、道路状況に適した運転しろ!って言いたいね。 
 - 308 :秋田県人 :2013/01/16(水) 18:42 nptta307.pcsitebrowser.ne.jp
 -  >>295それを老害と言う  
 - 309 :秋田県人 :2013/01/16(水) 18:50 s856157.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  >>306 
 先日、秋田に行ったが惨かったね。 
 だけど、正直言って仕方ないんじゃないの? 
 文句あんなら、秋田市民だけ増税して、秋田市内全路線をロードヒーティングにすれば良いんだよ。 
 それか市長に立候補するとかね(笑) 
 市外民の俺には、悪路とか道幅狭いとかより、空港跡地排雪場の道路渋滞の方がムカつくよ。 
 秋田市民のクレーマーなんかの生活より、俺の遊びの時間を減らす行為が許せないよ(笑) 
 - 310 :秋田県人 :2013/01/16(水) 19:00 7qn1gdY proxy30012.docomo.ne.jp
 -  >>309 
 確かに排雪場の渋滞は俺もムカついたのは確かだ 
 - 311 :秋田県人 :2013/01/16(水) 19:05 P221119009122.ppp.prin.ne.jp
 -  道路行政よりパンダ優先なの(笑) 
 - 312 :秋田県人 :2013/01/16(水) 19:19 s2001006.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  何年も秋田市に住んでいるが、今年は我慢できないレベルでしょ。 
  
 車が壊れるような道で我慢も糞もない。 
  
 既に今から翌年が心配だ。 
 - 313 :秋田県人 :2013/01/16(水) 19:34 2eW0Rl5 proxycg098.docomo.ne.jp
 -  色々、書き込みや意見は見たり聞いたりしてるけど、ここは、市長さんから市民に一言、「物流を除く、全ての秋田市民、そして秋田市に仕事に来ている人々全てを数日間、仕事をやめ除雪優先してください」と言われた方が、まだ不満は出ないと思いますが…。 
 - 314 :秋田県人 :2013/01/16(水) 19:42 ZQ053064.ppp.dion.ne.jp
 -  秋田市は流雪溝を作れないの作らないの? 
  
 全体の予算は限られているので民家までの排雪費用に多く使うのは勿体ない 
 冬の除雪は民間にも手軽に安く毎日綺麗に手伝って貰った方が良い 
 流雪溝などの単純設備に投資したほうがいいと思うが 
 雪は道路にだけ積もる訳ではないので屋根や庭の雪もその場で捨てる事が出来るし 
  
 自宅前の流雪溝はポンプ汲み上げ式で年間6千円一日3回ほど流す 申請すれば3000円で流してくれる。 
 - 315 :秋田県人 :2013/01/16(水) 20:03 s856157.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  >>314 
 それも一つの手段だが、ここのスレ観てて思うのは、雪よせ=行政であり、自分達でどうこうしようとは思っていない。 
 それに、流雪溝利用してる人達ほどドライバーから怖い存在はない。 
 秋田市民なんか、交通の流れ無視して道路上を歩き回って跳ねられるのがオチ。 
 それすら、流雪溝作った行政のせいにするよ。 
 冬眠してりゃ良いのにね(笑) 
 - 316 :秋田県人 :2013/01/16(水) 20:17 AVS3mMV proxy30050.docomo.ne.jp
 -  >>315は最早秋田市と市民への文句になってるからそろそろスレに沿った話したらいんじゃない? 
  
 で、特に今の時期危ないと思った道路はどこなの? 
 - 317 :秋田県人 :2013/01/16(水) 20:29 pw126253131223.6.panda-world.ne.jp
 -  毎日10回は雪捨て場に排雪しに行ってるけど業者のダンプの数少なくなってるぞ。 
 本当にフル稼働させてるのか疑問? 
 - 318 :秋田県人 :2013/01/16(水) 20:32 KD182249242011.au-net.ne.jp
 -  ABSラジオの道路情報にも欠陥ありすぎ 
 ・回数が少ない 
 ・秋田市内の雪混雑や雪による狭隘化を伝えてこず矢立や雄勝みたいなどーでもいい山道に時間さく 
 ・道路情報はリスナーメールのが詳しい 
 - 319 :秋田県人 :2013/01/16(水) 20:36 7qn02Y5 proxy30047.docomo.ne.jp
 -  >>317 一昨日だったはずだけど、役所からの連絡で捨て場が混雑しすぎて上手く機能しない事から、会社内に仮置場として置ける業者はお願いします。と言う連絡がきたからそれでかと思いますよ。 
 - 320 :秋田県人 :2013/01/16(水) 20:45 pw126253131223.6.panda-world.ne.jp
 -  >>319 
 なるほど!どうりで少ないと思った。 
 メガソーラーも良いけど臨時で捨て場の確保して欲しいっすわ。 
 - 321 :秋田県人 :2013/01/16(水) 20:54 APB3Nhg proxycg037.docomo.ne.jp
 -  今冬三回目の除雪ようやくキター 
 生活道路なのに今までで初めて二台もきて底から格闘中 
 ご苦労様です 
 - 322 :秋田県人 :2013/01/16(水) 20:55 ZQ053064.ppp.dion.ne.jp
 -  >>318 市内ラジオじゃないし 
 山岳部の一本道を迂回するのと市内を迂回するのでは重要性と時間がかなり違うと 
 - 323 :秋田県人 :2013/01/16(水) 20:57 IHs2WSb proxy30018.docomo.ne.jp
 -  学校の校舎やグランド等の向かい側の住人。 
 自分家の雪を学校側の道路に捨てるのやめて。 
 せっかく除雪してくれたのに、また雪の山が出来てるよ。自分家の敷地内や前にに寄せてよ。 
 - 324 :秋田県人 :2013/01/16(水) 20:59 s856157.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  >>316 
 スレに沿った話とは行政へのクレームか? 
 勝手にやってろクレーマー(笑) 
  
 秋田市内で危ないと思った道路? 
 道路状況に順応出来ないアホとすれ違う路線かな(笑) 
 君も行政にクレーム付けんのが目的か? 
 クレームではなく、スレに沿った話しろよ(笑) 
 素直に道路状況のレスな(笑) 
 - 325 :秋田県人 :2013/01/16(水) 21:02 s1124134.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  自宅周りは出来るだけやってるけど、片側2車線3車線の幹線道路や自宅から遠く離れた道路はどうしたら良いのか、頭の悪い自分には分かりません。 
  
 どうやら>>315さんには秋田市民を唸らせる妙案があるようです。 
 では>>315さん、どうぞ!↓ 
 - 326 :秋田県人 :2013/01/16(水) 21:02 FLA1Aaa028.aki.mesh.ad.jp
 -  空港跡地の渋滞がむかつくって書き込みあったけど、よっぽど運転に余裕が無いか気が短いんだな。 
 仕方ないだろ。この雪なんだから。 
 そんなのでいちいち怒ってたって仕方ないでしょ。 
 嫌なら次回から迂回すればいい話だしさ。 
 - 327 :秋田県人 :2013/01/16(水) 21:05 KD182249241006.au-net.ne.jp
 -  道路に雪すてるな! 
 - 328 :秋田県人 :2013/01/16(水) 21:05 s856157.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  キタキタ(笑) 
 行政へのクレームに飽き足らず、ABSや除雪する住民へのクレーム(笑) 
 秋田市長、秋田市内の全路線を通行止めにして除雪と排雪しろ(笑) 
 面白そうだからお願いします。 
 - 329 :秋田県人 :2013/01/16(水) 21:07 07032040825103_gb wb87proxy06.ezweb.ne.jp
 -  いまだ除雪来ない。担当業者の除雪車は今日から稼動してない。一斉除雪終わったのか? 
 - 330 :秋田県人 :2013/01/16(水) 21:07 FLA1Aaa028.aki.mesh.ad.jp
 -  >>328 
 (笑)って。 
 そんなに多用するとなんか頭が悪そうに見えますよ。 
 - 331 :秋田県人 :2013/01/16(水) 21:13 ZQ053064.ppp.dion.ne.jp
 -  >>323 2、3車線の一つくらい潰れても冬だからしょうがない程度の余裕があるからやらなくて大丈夫b 
 - 332 :秋田県人 :2013/01/16(水) 21:14 ZQ053064.ppp.dion.ne.jp
 -  ↑>>325 
 - 333 :秋田県人 :2013/01/16(水) 21:22 d61-11-134-019.cna.ne.jp
 -  NHKに秋田駅東口〜東通りの除雪入っていたが 
 ホント毎年東通りはひどい除雪だよな。 
 あれだけ車量が多いのに 
 - 334 :秋田県人 :2013/01/16(水) 21:43 s856157.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  >>330 
 そー? 
 別に構わないよ(笑) 
 どうでもいいから、行政へのクレームって本来のスレに戻れよ(笑) 
 お前も頭悪そうに見えるというか、頭ワリーベ(笑) 
 - 335 :秋田県人 :2013/01/16(水) 21:43 AVS3mMV proxy30005.docomo.ne.jp
 -  東通りはひどい所ありますね。 
  
 大きい通りは雪全部持って行こうとした感じを受けるが、狭くても通行量が多い横金ドジャースから駅へ向かう道などはがっつり雪持って行って欲しいです。 
 - 336 :秋田県人 :2013/01/16(水) 21:46 s856157.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  >>325 
 頭の悪い奴の期待に応えるのはウザいから嫌です。 
 - 337 :秋田県人 :2013/01/16(水) 21:50 p4a4ef1.tkyea102.ap.so-net.ne.jp
 -  昨日述べましたが私はネットだけにとまりたくないので 
 各テレビ局にお願いしました。 
 マスコミの力は大きいもので日曜までの対応と本日ニュース終了後の対応が一転していました。 
 職員の方も動いてくれているようでご苦労様です。初めからそうなら苦情も今より少なかったかもしれません。 
 具体的場所、いつどんな作業をするかを明確におっしゃってくれました。 
 ありがとうございます。 
 私は自分の自宅前の要望は一切しません。危険個所を訴えているだけですが 
 モンスターペアレントと思っている方もいる気がしました。 
 モンスターペアレントの意味(理不尽な要求)なので私の要望とは異なります。 
 ここに書き込む善意ある方々もこれとは異なります。 
 行政批判はなあなあなやり方を誰かがメスを入れなければ好転しません。 
 慣れ合いになり気づいた時は遅し・・・になっています。 
 スレチでしょうが道路事情ですからそこはご勘弁して下さい。 
 貴重なご意見、ご提案を下さる善意ある方々に、お礼と今後のご活躍をお祈りします。 
 沢山共感して情報を下さった業者さん、他の方々、 
 まだまだ寒いです。お身体に気を付け 皆さん事故のないように運転しましょう。 
 - 338 :秋田県人 :2013/01/16(水) 21:50 s856157.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  >>326 
 そうなんだよ。 
 俺もだけど、秋田市民にも理解してほしいな。 
 仕方ないだろ、この雪なんだから。 
 嫌なら家から出なきゃいいだけなんだから。 
 - 339 :秋田県人 :2013/01/16(水) 21:55 s1124134.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  答えが無いなら素直にそう言えば?>>336 
 - 340 :秋田県人 :2013/01/16(水) 21:57 d61-11-155-125.cna.ne.jp
 -  佐竹礼賛してる人居るけど、 
 車線消滅したまま延々放置されてる横金線は県担当だが 
 - 341 :秋田県人 :2013/01/16(水) 22:02 s856157.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  >>339 
 頭の悪い奴の期待に応えるのはウザいから嫌です。 
 - 342 :秋田県人 :2013/01/16(水) 22:05 FLA1Aaa028.aki.mesh.ad.jp
 -  >>334 
 別に俺は行政への不満書いてないけどね。 
 レスくらい一度に書き込めよ。いちいち一つ一つ書き込まないでさ。 
 レス消費するだろ。 
 いちいち癇に障る書き込みですね。あんたの書き込み。 
 人を小馬鹿にするというかね。 
  
 >>338 
 秋田市の除雪については色々と不満だけど、流石に雪捨場の渋滞についてイライラは無いだろって思って。 
 仕方ないでしょって話。みんな荷台カラで渋滞の列を作ってる訳じゃ無いし、雪を満載して捨てに来てるんだから。そこらへんが分かんないのかな。 
 雪捨場渋滞でイライラした人は。 
 - 343 :秋田県人 :2013/01/16(水) 22:08 FLA1Aaa028.aki.mesh.ad.jp
 -  >>338 
 今気がついた。 
 >>330と>>338って同じなんだな。一々レスごとに書き込んでるから分かんなかったわ。 
 一度にまとめてくれよ。 
 (笑)って使わなくても、普通に書き込めるなら普通に書き込めばいいのに。 
 - 344 :秋田県人 :2013/01/16(水) 22:10 FLA1Aaa028.aki.mesh.ad.jp
 -  間違ったわ。334と338だわ。 
 申し訳ない。 
 - 345 :秋田県人 :2013/01/16(水) 22:14 s856157.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  >>342 
 そー? 
 お前も一回に纏めろ(笑) 
 次に返レスすれば何回めだ?(笑) 
  
 除雪はイライラ許して、排雪場渋滞イライラはダメですか?(笑) 
  
 排雪ってのは、除雪とセットなんだよ(笑) 
 どんな理屈だ?(笑) 
 なら、お前んちに排雪させろ(笑)(笑) 
 - 346 :秋田県人 :2013/01/16(水) 22:18 FLA1Aaa028.aki.mesh.ad.jp
 -  >>345 
 お前ほど一々やってないけどな。 
 あのさー 普通に書けないの?一々癇に障るわ。ある意味天才ですね。 
 まともな意見だと思ったら、すぐに(笑)を使う。 
 頭オカシイんですかね。 
 - 347 :秋田県人 :2013/01/16(水) 22:22 s856157.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  >>343 
 だからお前もな(笑)(笑) 
 お前も纏めろや(笑)(笑) 
  
 ところでお前って、車の運転してるの? 
  
 すまないが、明日朝早いから今日はこれで勘弁(笑) 
 また明日、秋田市の道路を語ろうぜ(笑) 
 一つのレスでな♪ 
 - 348 :秋田県人 :2013/01/16(水) 22:26 01c3oKJ proxycg070.docomo.ne.jp
 -  降雪量なんて誰も予想できないんだから、大雪や豪雪の年は行き届かないのは当然。 
  
 豪雪に対応できる予算を毎年組んだら、それこそ無駄。 
  
 子供の登下校が心配だったら送迎するなり、黄色い旗持って危ないと思う場所に立てばいい。 
 通勤に支障でるなら、早起きして一時間でも二時間でも早く出たらいいでしょ。 
  
 文句言いたいのは皆一緒なんだから、できる事やれよ。  
  
 税金さえ払ってれば、行政か市長あたりが至れり尽くせりで何でもしてくれると思ってんのか? 
 - 349 :秋田県人 :2013/01/16(水) 22:43 s2001006.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  <<348 
 そーゆー話じゃなくね?www 
 - 350 :秋田県人 :2013/01/16(水) 22:44 FLA1Aaa028.aki.mesh.ad.jp
 -  >>347 
 勿論運転しますけど。何かありましたか? 
 見ず知らずの貴方に、お前って呼ばれる言われる筋合いないわ。少し言葉選べ。 
  
  
 s856157.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 
  
 他の人が教えてくれってレスしたら、ウザいって言ってバカのひとつ覚えみたいにレス。 
 そんなに頭が悪い奴だなんて言って、他人を小馬鹿にするような頭のいい人ならちゃちゃっと書き込んで教えればいいのに。 
 逃げにしか思えないわ。 
  
 2013/01/15(火) 18:33 s856157.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 
 >>250  
 頭悪い奴に教えるのはウザいから嫌です(^^)d  
  
  
 2013/01/16(水) 22:02 s856157.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 
 >>339  
 頭の悪い奴の期待に応えるのはウザいから嫌です。  
  
  
 一々癇に障るような言葉で書きこむし。 
 こんな人間にならなくてよかったよ。 
 - 351 :秋田県人 :2013/01/16(水) 22:45 s2001006.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  アンカーミス 
 >>348 
 - 352 :秋田県人 :2013/01/16(水) 22:45 05004011405528_vi wb77proxy12.ezweb.ne.jp
 -  最初にスレ立てした主も、荒れるほど伸びると思わなかったろうな 
 - 353 :秋田県人 :2013/01/16(水) 22:53 KD182249103087.au-net.ne.jp
 -  >>350 
  
 野良犬にエサやる様なことしない方がいいですよ。 
 エサがもらえると思ってるからまた来るんですから。 
 - 354 :秋田県人 :2013/01/16(水) 23:02 FLA1Aaa028.aki.mesh.ad.jp
 -  >>353 
 久々に腹が立ってしまいまして。相手にした私も悪いんでしょうけど。 
 - 355 :秋田県人 :2013/01/16(水) 23:10 07032040103055_fj wb94proxy03.ezweb.ne.jp
 -  雄物川の土手沿い、新屋駅の線路 道悪い 
 - 356 :秋田県人 :2013/01/16(水) 23:23 218.231.224.223.eo.eaccess.ne.jp
 -  >>354 
 ネット上で腹立ててもなにもならないから 
 プラスになる人と話した方がいいよ。スルーするのが一番。 
 - 357 :秋田県人 :2013/01/16(水) 23:35 FLA1Aaa028.aki.mesh.ad.jp
 -  >>356 
 それが一番いい形ですよね。今後この人が出てきて、腹が立っても見ないことにしておきますわ。 
 夜遅くにこんなのに返信してくださって、ありがとうございました。 
 - 358 :秋田県人 :2013/01/17(木) 00:15 07032040825103_gb wb87proxy08.ezweb.ne.jp
 -  庭の雪を道路に捨てるやつ、歩道に雪山を作る奴、除雪車が来たとき雪を持って行ってもらおうとするやつ、路駐してるやつは除雪の苦情を言う資格なし。 
 - 359 :秋田県人 :2013/01/17(木) 02:03 ZQ053064.ppp.dion.ne.jp
 -  道路に雪を捨てるのは違法だけど 
 よく考えたら 
 道路の雪を私有地に捨てるのも違法じゃない? 
 - 360 :秋田県人 :2013/01/17(木) 02:19 i219-165-172-13.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  除雪のローダーがようやく2台きてくれて、良かったと喜んでたら 
 近所のババアが、除雪してとっくに綺麗になった路面に山になってる雪をスコップで捨て始めた。 
  
 私が「あんたみたいな人がいるから除雪がいつまでも進まないんだ!やめなさい!それは違反だ! 
 やめなさい!やめれって!!」と言っても、言うことを聞かずに、路面に捨て続けてた。 
  
 あんな奴が大勢いるってのは業者でもある旦那から聞いてたけど、本当にいた。 
 凄く腹立たしかった・・ 
 - 361 :秋田県人 :2013/01/17(木) 06:28 p4a4ef1.tkyea102.ap.so-net.ne.jp
 -  昨日同様今夜6時15分〜ABS で秋田市デコボコ道でアクサン苦闘 を放送します。 
 取材もありますので、ここにどんどん書き込み情報提供して頂きたく 
 もしくはABS 0188248520 取材部 に提供をお願いします。 
  
 私は牛島アンパスを出た直後がデコボコの厚い氷の層でかなり危険 
 と思います。走行車は対向車線にでるほど大きく横揺れしハンドルのまともに 
 操作できず貰い事故を起こしかねません・ 
 後続車も貰い事故の可能性があります。 
  
 みなさん情報提供をお願いします。 
 - 362 :秋田県人 :2013/01/17(木) 06:30 07032040825103_gb wb87proxy03.ezweb.ne.jp
 -  >>360 
 いっぱいいるよ。除雪が来なくても捨てる奴もいる。車線を潰して雪山を作ってる奴もいる。情けないけど、条例が必要なんじゃないかな。 
 - 363 :秋田県人 :2013/01/17(木) 06:35 p4a4ef1.tkyea102.ap.so-net.ne.jp
 -  361 
 デコボコ道にアクセンン苦闘→ アクセン苦闘 に訂正 
 ミスしみません 
 - 364 :秋田県人 :2013/01/17(木) 07:59 KD182249241029.au-net.ne.jp
 -  YUYmelodyS-200_20  
 - 365 :秋田県人 :2013/01/17(木) 08:03 KD182249241029.au-net.ne.jp
 -  ↑まちがいましたすみません 
 - 366 :秋田県人 :2013/01/17(木) 08:31 2i41gYz proxycg084.docomo.ne.jp
 -  卸町のコメリの脇の歩道が凄い事なってます。屋根の雪が落ちて来て歩く所がありません。死人出なかったのかな? 
 - 367 :秋田県人 :2013/01/17(木) 08:43 p30179-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
 -  あれはコメリの人が歩道封鎖して落としてたよ 
 - 368 :秋田県人 :2013/01/17(木) 08:48 p6062-ipbffx02akita.akita.ocn.ne.jp
 -  この雪の量だから仕方ないかもしれないけども、歩道に雪が積もりすぎていて 
 夜だと歩行者がいきなり雪の間から出てきて危ないし、運転手も気づくのに遅れることがある。 
 特に明田地下道を越えたところの歩道はすごい積もってるので、非常に危ないです。 
 運転してる人は気を付けましょう。 
 - 369 :秋田県人 :2013/01/17(木) 09:03 p4a4ef1.tkyea102.ap.so-net.ne.jp
 -  1・卸町のコメリの脇の歩道は小中学校が始まってから【通行止め】の印で進入できなくなっていますね。 
 2・車道危険個所、牛島アンパス出入り口 いずれも厚い氷状態 
  アンパス過ぎ生協方面にかけ除雪車が来た後の雪で凸凹凍結に雪でザフザフ 
  北高周辺。ザフザフ。朝は北高生が多く歩くので(歩行の困難)車は要注意運転です。 
  特に2駆の車は気をつけて下さい。 
 3・道路に雪をすてる人。腹がたちますね。除雪車作業員なら尚更です。 
  除雪後の雪を道路に捨てる行為も腹が立ちますね。 
  それは(危険道路作成)になりなす。警察に言って下さい。 
  その方が注意指導、それでも改善されないなら、処罰を受けます。 
  今朝中央警察署で詳しい話しを聞いてきました。 
  警察に言う前に※相手の住所を知っていて下さい。住所が分からなくとも 
  具体的な場所を報告して下さい。 
  こちらの住所、名前等の個人情報を聞かれますが、警察に【知らせないで下さい】 
  と言えば誰からの通報か、その方には知られません。 
  自宅の雪を道路に捨てない!除雪車後の雪は個人でかたずけ!除雪作業の邪魔をしてはならない 
  のルールがあります。ので厳重注意、処罰になります。 
  またその雪で事故が発生した場合は道路に雪を捨てた方の責任になるそうです 
  (危険道路をつくったから) 
 皆さんご不満がおありでしょうが、こんな感じです。 
  
 情報交換をしながら気をつけて運転しましょう。 歩行者もね。    
 - 370 :秋田県人 :2013/01/17(木) 09:09 pw126253131223.6.panda-world.ne.jp
 -  シャコタンにして乗ってる人達はどうしてるんだろうね 
 スタックしまくって迷惑かけまくってんのかな 
 - 371 :秋田県人 :2013/01/17(木) 09:17 07032040825103_gb wb87proxy08.ezweb.ne.jp
 -  あきらかに雪を道路に捨ててるところを、パトカーが通っても何も言わないよね。 
 - 372 :秋田県人 :2013/01/17(木) 09:35 p4a4ef1.tkyea102.ap.so-net.ne.jp
 -  パトカーは基本何もいいません。パトロール専門、通報されてかけつける、 
 なのではっきり言えば目の前で交通事故が起きていようがスルーするパトカーもいます。 
 なので、直接通報するのがいいのです。110番か最寄り交番。 
  
 仁井田西潟敷信号〜仁井田小中島信号 の西潟敷信号付近がUの字状態。 
 車も歩行者もど真ん中通行なので対向車がきたらアウト! 
 脇によけようとすると車体が45度程に傾いて走行できず止まっています。 
 - 373 :秋田県人 :2013/01/17(木) 09:41 FLA1Aak089.aki.mesh.ad.jp
 -  道路に雪を捨てるのって、何かしら規制できないのか。 
 条例なりでさ。道路に雪を捨てた家・商店のところだけデコボコになってると1発で分かる。ああ言うバカが居ると、除雪する意味が無いというか。呆れる。 
 - 374 :秋田県人 :2013/01/17(木) 10:00 p4a4ef1.tkyea102.ap.so-net.ne.jp
 -  条例、規制はできませんが違反行為です。広報、テレビ、ラジオでも 
 道路に雪を捨てないよう、また除雪車後の始末は各自で行うように呼びかけられています。 
 369に書きましたが、警察に通報するのが一番だと思います。 
 私もそのような人を見たらムカつきますし、自分が除雪作業員なら作業効率低下に繋がるので 
 尚更腹が立ちます。 
 - 375 :秋田県人 :2013/01/17(木) 10:47 p3232-ipbf305akita.akita.ocn.ne.jp
 -  やっぱ人口が集中する地域は、総じてDQN率もあがるんだね。 
 車道に自分ちの雪捨てるとか、アタマ沸いてるとしか思えないよ。 
 - 376 :秋田県人 :2013/01/17(木) 11:44 p4a4ef1.tkyea102.ap.so-net.ne.jp
 -  今朝も書きましたがABSに悪道情報をお願いします。 
 ここに書き込むか、電話 0188248520 取材部 にお願いします。 
 みんなの声が一番なのです。 
 1000人が市に訴えるよりもマスコミの報道力の方が大きいので 
 ご協力をお願い致します。 
 - 377 :秋田県人 :2013/01/17(木) 12:20 p4a4ef1.tkyea102.ap.so-net.ne.jp
 -  ばらじま歯科クリニックを中心にイオンタウンに向かう道路が酷い。 
 マックスバリュー前の一時停止までザフザフで前方走行のトラックが大きく横ゆれしていた。 
 怖かった。私は4WDだがら何とか走行できるけど2駆の人は気をつけて下さい 
 - 378 :秋田県人 :2013/01/17(木) 13:45 p4a4ef1.tkyea102.ap.so-net.ne.jp
 -  昨日のニュースです。動画と共に見て下さい 
 http://www.aab-tv.co.jp/news/aab_shownews.php?eLine=3&eGr=0 
  
 http://www.akita-abs.co.jp/news/nnn/news8614372.html 
 - 379 :秋田県人 :2013/01/17(木) 13:58 AVS3mMV proxycg050.docomo.ne.jp
 -  東中学校の横んとこは歩行者スペースも綺麗に除廃雪してた。やっぱ交通量多いし、子供も歩くもんね。 
 - 380 :秋田県人 :2013/01/17(木) 14:39 p5205-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
 -  利用規約・禁止事項の11 連投は控えようぜ。 
 - 381 :秋田県人 :2013/01/17(木) 17:03 p4a4ef1.tkyea102.ap.so-net.ne.jp
 -  卸町コメリ脇歩道が封鎖され狭くなった車道を歩行者が普通に歩いている。 
 黒いコート翁と某私立高校生。夜間や薄暗い時間帯は要注意 
 - 382 :秋田県人 :2013/01/17(木) 17:05 07031460543442_mi wb001proxy07.ezweb.ne.jp
 -  >>337 
 「モンスターペアレンツ」は学校や幼稚園等に理不尽な難癖をつける親の事でございますので、お間違えの無いよう、ひとつ宜しくお願い申し上げます。 
 - 383 :秋田県人 :2013/01/17(木) 17:35 p4a4ef1.tkyea102.ap.so-net.ne.jp
 -  ↑さん承知しています。言葉足らずで申し訳ございませんでした。 
 以後気をつけます 
 - 384 :秋田県人 :2013/01/17(木) 17:41 KD182249115117.au-net.ne.jp
 -  昨日の夜、家の近くの生活道路にようやく今年初めて除雪来てくれた。 
 あまりに長い期間放置だったからカチンカチンの氷が削り切れずにまだ凸凹あるけど大分走り易くなったし、なにより道路幅が広がったのがありがたい。 
 少なくとも今は市が全力で除雪に向かっているのが伝わるからしばらくはそれを見守りたい。 
 できるならこれを最初の積雪時からやって欲しかったけど、今さらそれを言ってもしょうがない、途中からでもその気概を見せてくれるだけましと考える。 
 - 385 :秋田県人 :2013/01/17(木) 17:53 i219-165-172-13.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>384 
 穂積はマスコミに書かれ始め、市民の苦情が多い事実を知り、 
 次の選挙に響くと、今更気付いてやっただけでしょう。 
  
 社会人になって仕事をしたら、指示される前に動けとよく怒られるものだけど、 
 市長も、言わなければ動かないって事が証明された様なものです。 
 「12月はどれだけ雪が降っても除排雪はしない」と、徹底した考え方だったので。 
  
 ここで書いてる皆さんがそれぞれ、マスコミなどに取材する様、動いた賜物と私は思っております。 
  
 これから秋田市はどんどん走りやすくなるでしょう。 
 - 386 :秋田県人 :2013/01/17(木) 17:56 p27135-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
 -  モンスターペアレンツじゃなくクレーマーね。 
 - 387 :秋田県人 :2013/01/17(木) 18:08 P221119009195.ppp.prin.ne.jp
 -  交通よりパンダが欲しい秋田市民w 
 - 388 :秋田県人 :2013/01/17(木) 18:37 softbank221026212125.bbtec.net
 -  スレチだけど、地下鉄建設希望 
 - 389 :秋田県人 :2013/01/17(木) 18:39 AVw3OdF proxy30028.docomo.ne.jp
 -  バスを御利用の方へ。 
 新屋西線、栗田神社⇔日吉神社間の除排雪がなされてない悪路の為、迂回になるそうです。美短⇒秋田大橋を渡り⇒雄物川土手沿いを通り⇒秋銀割山支店となります。 
 - 390 :秋田県人 :2013/01/17(木) 18:41 d61-11-131-031.cna.ne.jp
 -  除雪に来た土建屋?の親方が 
 「こんたに積もってがらあっちゃ行げこっちゃ行げだもの・・・」 
 道路維持課の指示が遅いと愚痴っていました。 
 - 391 :あべ :2013/01/17(木) 18:44 g2YX3RMQRkZRZwnq nptty405.jp-t.ne.jp
 -  この時間、新屋南大橋付近のファミマにて、故障車?あり渋滞してましたよ〜 
 片側通行になってました! 
 - 392 :秋田県人 :2013/01/17(木) 18:53 s2607040.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  >>389 
 今朝のさきがけには「バス路線などの幹線道路は全て終了」と書いてたけど 
 新屋駅前・商店街・養護学校前、どれも除雪が入ったとはとても信じられない酷い状態だよね。 
  
 あと、新屋駅そばの踏切は前後も含め酷い凸凹で非常に危険な状態。 
 これも数日前から全く改善されず。 
 踏切周辺の除雪はJRと聞いた事があるが・・・。 
 - 393 :秋田県人 :2013/01/17(木) 18:55 s2607040.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  修正 
 踏切周辺の除雪はJRの担当と聞いた事があるが・・・。 
 - 394 :秋田県人 :2013/01/17(木) 20:06 AVw3OdF proxy30039.docomo.ne.jp
 -  安全が確保されるまでは迂回運行になると、西部市民サービスセンター前の案内所に張り紙がされていました。 
 朝の通勤の時は迂回になっていなかったけど、普通乗用車同士の交差も出来ない状態でした。昨日の商業・割山線もしかり、狭いけど交通量が多いバス路線もありますよね。二度メールにて維持課に連絡をしたけど…効果がないのかな(>_<) 
 - 395 :秋田県人 :2013/01/17(木) 20:09 d61-11-165-194.cna.ne.jp
 -  東通は車量が多いのに道路が悲惨 
 特に、中通方面から行くと明田地下道を上がり、横山金足線まで道と、 
 そこが混むからと一本中に入った、城東整形の通り〜ドジャースまでの道。 
 ここは東小学校〜城東中学校も通りにあるのだが・・ 
 この一本道を抜けるまで7時15分くらいに通っても20分かかったよ。 
 対向できないんだもん。その上ザフザフ・ガタガタ 
 どうにかしてください。お願いします 
 - 396 :秋田県人 :2013/01/17(木) 20:16 d61-11-205-058.cna.ne.jp
 -  帰宅途中のバス路線で、除雪されていない狭い道路にバスが見えているのに無理矢理進入してきた数台の車とがすれ違えずに立ち往生して、辺り一帯の道路が渋滞する惨事に巻き込まれました。 
 バスを優先できないドライバー達にも問題があると思いますが、こんな状況なのに「バス路線などの幹線道路はすべて終了したとしている」のでしょうか? 
 「満足してただだいては困ります。」 
  
 それから、スレチな上に批判的な方もいるでしょうが、市役所前の噴水が撤去されて駐車場として使用予定の広場を「排雪場所」として雪を高く高く積み上げてはいかがでしょうか? 
 そして、降雪が落ち着くことを願いながら2月中旬頃には、その雪山を雪像(オブジェ)や雪のアトラクションに造りかえて市主催のイベントなどを開催してみてはいかがでしょうか? 
 会場が手狭であるならば、春先の除排雪の問題も残りますが、八橋運動公園もあります! 
  
 こんな長文・駄文を読んでいただいた市職員のみなさま!ご自分の手柄として市長にご提案してみてはいかがでしょうか? 
 - 397 :秋田県人 :2013/01/17(木) 20:31 KD182249241010.au-net.ne.jp
 -  じち 
 - 398 :秋田県人 :2013/01/17(木) 20:36 i219-165-172-13.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>396 
 市役所の噴水跡を排雪所にするには無理でしょう。 
 排雪のダンプであの山王大通りが大渋滞になりますよ。 
  
 僻地の旧空港跡地でさえ、渋滞でイラついてる人がここに数名いますからね。 
  
 あとは、向かい浜の大浜、雄物川河川敷と、捨て場は僻地が適してると思います。 
  
 雪のアトラクションとか要りません。それこそまたお金がかかる事なので。 
 - 399 :秋田県人 :2013/01/17(木) 20:44 s992167.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  >>350 
  
 待った? 
 お前にもお前って言われたよ(笑)(笑) 
 お前も言葉選べや(笑) 
  
 頭悪いのは彼が告知してっからだよ(笑) 
  
 いやいや、秋田市内の道路状況笑えるね。 
 今日も通ったが実にウケた。 
  
 市長には無能っプリを邁進して頂きたい。 
  
 まあ頑張れや(笑)(笑) 
 - 400 :秋田県人 :2013/01/17(木) 20:50 s992167.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  >>354 
  
 私もではなく、お前の存在と降雪が全て悪いんだよ(笑) 
  
 お前もある意味つうか、完璧に天才だね(笑) 
  
 その天才っプリで次期市長に立候補してくれ(笑) 
  
 お前なら大丈夫(笑)(笑) 
  
 まずは 
 自宅前の除雪しろや。 
 行政依存君(笑) 
 - 401 :秋田県人 :2013/01/17(木) 20:55 FLA1Aak071.aki.mesh.ad.jp
 -  >>393 
 ABSだっけ。先週くらいだったかな。 
 踏切の事故防止運動のニュースで見たけど、踏切内の除雪はJRの職員の人がやるんだと言ってました。 
 全部はどうしても回り切れないとの事。 
 - 402 :秋田県人 :2013/01/17(木) 20:57 s992167.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  >>357 
 何大物ぶってんだ? 
 この天才が(笑) 
  
 早くお前の天才的な閃きで秋田市民を救えや(笑) 
  
 まずは、道路に雪を投げ捨てるアホと、お前含んだ運転ド下手な連中をなんとかしろや(笑)(笑) 
 まずはそっからだな、行政批判は(笑) 
 まあ頑張れや。 
 - 403 :秋田県人 :2013/01/17(木) 21:04 s992167.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  まあ、天才君は排雪渋滞を大雪なんだから仕方ないとか言ってる分際で、市の除雪が回らないのは許さないとか言う天才だから仕方ないか(笑) 
  
 取り合えず天才君の親の顔見てみたいな♪ 
 秋田市の道路状況みたいなデコボコ面なんじゃね?(笑) 
  
 市長さんお願いします。 
 天才君の親の顔を除雪してあげてください。 
 - 404 :秋田県人 :2013/01/17(木) 21:18 i219-165-172-13.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  夕方のABSのニュース、見ましたよ。 
 酷いことになってますね・・ 
 あれ見て、またうんざり・・ 
 車の故障の多いこと。気の毒に。 
  
 >>403 
 スマホの画面に、せっせとタッチしながら連投で、嫌がらせ書いてる暇あったら 
 雪かきでもしてなさい。 
 それか、パソコン買えばいい。 
 小さい画面だけでしか生きれてないやつは、視野も狭い。 
 特定の人に、イチャモンつけてる場合ではなく、とにかくパソコンを買ってみては? 
 - 405 :秋田県人 :2013/01/17(木) 21:24 d61-11-145-217.cna.ne.jp
 -  除雪有料化でいんじゃね 
 課金方法は天才君が考えてくれ 
 - 406 :秋田県人 :2013/01/17(木) 21:30 ZK147049.ppp.dion.ne.jp
 -  >17日午前10時現在、警戒値を超えたのは 
 秋田市のみで76センチ(警戒値40センチ)。 
 横手市で101センチ(同120センチ)、 
 北秋田市で62センチ(同80センチ) 
  
 秋田市だけが除雪云々で盛り上がっている理由がわかった 
 - 407 :秋田県人 :2013/01/17(木) 21:31 p4a4ef1.tkyea102.ap.so-net.ne.jp
 -  まともな情報交換をする貴重な場所に本当に人を不愉快にすて嬉嬉輩が混じっています。 
 腹ただしいですがスルーしてまともな情報交換の場にしましょう。 
  
 新聞には秋田市幹線道路、バス路線、通学路 全て完了と秋田市発表と数日前にありましたが 
 終わってませんよね。 
 私取材放送された、あの凍りの道を毎日通行するんです。 
 コメリ脇歩道が封鎖されたら、道幅が狭くなった車道を人が歩いているんです。 
 自転車もいます。 
 気をつけても恐ろしく、特にあの凍結場所は遊園地のアトラクション並の気分です。 
  
 早急に撤去、歩道確保、まだすんでいないバス路線や通学路をお願いします。 
 業者さんは凍りついて硬くなった雪の除雪が困難だと思います。 
 毎日有難うございます。引き続き宜しくお願いします。 
 - 408 :秋田県人 :2013/01/17(木) 22:29 07032040103055_fj wb94proxy16.ezweb.ne.jp
 -  東通りから明田地下道抜けて左に曲がり、南中まで行く道路は 氷の厚い塊になっていて 走る時に対向車にぶつかりそうになり危険  
  
 茨島の回生会病院の通りも 同じく危険  
 - 409 :秋田県人 :2013/01/17(木) 22:42 p4a4ef1.tkyea102.ap.so-net.ne.jp
 -  魁新聞 本日朝刊 
 明日で市内除排雪完了。昨日で7割完了。 
 絶対に終わってない! 道路維持課に電話した。 
 明日はまた大雪。 予算もないようだ。  
 来年もあの市長なら同じような悲惨な思いをする。今から来年が心配だ。 
 対策本部は現状を本当に把握しているのかも非常に疑問。不信感を抱く 
 - 410 :秋田県人 :2013/01/17(木) 22:46 s1108113.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  >>404 
 家の前の除雪したあとに連投してんだよ(笑) 
 あと、パソコンもあっけどスマホで足りっから、子供のオモチャと化してる(笑) 
 お前も横レスしてる暇あったら、家の前の除雪でもしてろや(笑) 
 - 411 :秋田県人 :2013/01/17(木) 22:50 s1108113.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  >>405 
 それイイネ。 
 天才君なら、適正な価格設定してくれるよ。 
  
 早く天才君来ないかな~。 
 次期市長だからね(笑)(笑) 
 - 412 :秋田県人 :2013/01/17(木) 22:58 s1108113.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  >>407 
 質問させてください。 
 道路状況の情報交換と行政批判は同じですか? 
 悪路による渋滞と、排雪渋滞は別ですか? 
 グダグダ抜かすななら、そーいうレスにも批判的なレスをしろや。 
 そもそも俺は道路状況を頭に入れときたいから、ここを閲覧してたんだが、行政批判で溢れてたから、行政依存性連中に教育して差し上げてんだよ。 
 あんまし笑わせんなよ(笑)(笑) 
 - 413 :秋田県人 :2013/01/17(木) 23:05 s1108113.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  >>409 
 秋田市長って誰だかわからないんだけど、そんなに信用できないならリコールすれば? 
 俺的には、秋田市長なんか誰でも良いけど、県税を秋田市の除雪に回してほしくないね。 
 そんなのに金回す位なら、無駄な箱物建設して欲しいわ(笑) 
 - 414 :秋田県人 :2013/01/17(木) 23:09 d61-11-146-198.cna.ne.jp
 -  本当に八屋の前の通りはひどいですね。 
 車が壊れるかと思いました^_^; 
 - 415 :秋田県人 :2013/01/17(木) 23:17 AVS3mMV proxy30011.docomo.ne.jp
 -  >>414八屋前ひどいですよね。 
  
 何も知らずに曲がって急ブレーキ踏んだらアウトですよ。あのボコボコなんとかなんないかな… 
 - 416 :秋田県人 :2013/01/17(木) 23:26 d61-11-146-198.cna.ne.jp
 -  横森のザフザフ滑る道をようやく抜けると、八屋の上下揺れまくるひどい道で… 
 毎朝、疲れます。 
 どうして、あんな状態になったんでしょうね。 
 不思議です。 
 415さんも、お気を付けて。 
 - 417 :秋田県人 :2013/01/18(金) 01:36 AXi2wpd proxycg053.docomo.ne.jp
 -  除雪車が来た。間口の前にどうしても残る、左右の雪の塊も毎回綺麗に掃除してくれる。ありがとう。 
 - 418 :秋田県人 :2013/01/18(金) 02:58 7qn02Y5 proxycg038.docomo.ne.jp
 -  まあまあ、皆さん大人なんだから熱くならないで。あげ足とりに相手してたらキリがないって。 
 でも実際そろそろ生活道路も除雪して欲しいすね。毎年の事だけど、今年は本当に走りにくいっす。ほとんどの道路が車とすれ違い出来ないですね。 
 - 419 :秋田県人 :2013/01/18(金) 06:36 p4a4ef1.tkyea102.ap.so-net.ne.jp
 -  昨日のABSニュース、一昨日AABニュース 、連日の魁新聞 
 特に16日は市長批判が掲載されていました。 
 秋田市一斉除雪は本日で終了。しかし実態はそうではない。 
 この事を承知なのか昨夜市職員に聞きました。 
 ニュース、新聞、そんなの見ていない。 
 あんたらが率先して情報収集、市民の苦悩を知る必要があるのに、 
 新聞も読まない。テレビも見ない。忙しくて見れないなら番組欄をチェックし録画し 
 先手で見るべきだ。税金で飯食ってるんだから対策本部なんだしその位の事はしろ。 
 仕事を怠っているとしか思えない。 
 と言った。 
 本当に腹ただしい。 
 これが秋田市職員豪雪対策本部の実態だ。 
 牛島西アンパスもコメリ脇車道歩行者を訴えても1週間以上そのままの状態で悪化していく 
 壊れた車も多数の昨日の報道、新聞を市は受け止めないのか! 
 気長でめったに怒らない自分だがさすがに怒りを隠せずレスしている。 
  
 もっとつよく訴えマスコミにも取り上げて貰っていい。 
 自分はこの一連の事態を全国ワイドショーで放送するよう訴える。 
 - 420 :秋田県人 :2013/01/18(金) 07:51 s2607040.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  バスが迂回してくれてるのに、昨日より渋滞が酷い@新屋商店街 
  
 あと、高校生の自家用車での送迎が多すぎ。勘弁して欲しい。 
 - 421 :秋田県人 :2013/01/18(金) 07:55 KD182249241035.au-net.ne.jp
 -  上の役職どもが ニュースとか見るなって言ってるのかな 
 - 422 :秋田県人 :2013/01/18(金) 08:00 p5205-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
 -  >>419 
 >>p4a4ef1.tkyea102.ap.so-net.ne.jp 
 あんたさ、いい加減にしろよ! 
 過去レスで「スレチすいません」って謝っておきながら、何回同じ事繰り返すんだよ! 
 「秋田市周辺の道路を語るスレ」での市長批判は迷惑だ!今後、二度とここで批判をしないよう、然るべき適所でするように警告する。 
  
 自分の意見が全て正しいと思うな! 
 - 423 :秋田県人 :2013/01/18(金) 08:04 NR427w7 proxy30017.docomo.ne.jp
 -  県道の県知事 
 国道の総理は 批判しないのかね?w 
 - 424 :秋田県人 :2013/01/18(金) 08:23 s3209058.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  アスファルトまで貫通する巨大な鎖を巻けばいいと思うよ。それなら滑らないと思うし、安心安全。 
 - 425 :秋田県人 :2013/01/18(金) 08:41 07032040825103_gb wb87proxy10.ezweb.ne.jp
 -  >>422 
 まったく関係ないわけじゃないから、いいと思うけど…。 
 - 426 :秋田県人 :2013/01/18(金) 08:43 IEo3Mpk proxycg101.docomo.ne.jp
 -  >>422は市役所職員か 
 - 427 :秋田県人 :2013/01/18(金) 08:43 p6062-ipbffx02akita.akita.ocn.ne.jp
 -  >>424 
  
 アスファルトが痛む 
 ↓ 
 春になったら路面がボコボコ 
 ↓ 
 県と市はお金ないから直さない 
  
 という負のスパイラル 
 - 428 :秋田県人 :2013/01/18(金) 08:45 NR427w7 proxy30017.docomo.ne.jp
 -  チェーンで凸凹になると言うが 
 タイヤにより間隔違うから凸凹の山も削っているしチェーンの仕業と思えないのだが 
 凸凹の原因は他にあるんじゃね? 
 - 429 :秋田県人 :2013/01/18(金) 09:19 IHs2WSb proxy30047.docomo.ne.jp
 -  栗田養護、日新小周辺の道路、昨日のABSで取り上げてくれたのに昨日より悲惨な状態。ザフザフであちこち動けなくなった車で大渋滞してる。スクール、市営交通のバス通りなのに。 
 - 430 :秋田県人 :2013/01/18(金) 09:45 i219-165-173-38.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  市役所職員の投稿が必死すぎて笑うしかない 
 投稿する時間があったら除雪を手伝え 
 - 431 :秋田県人 :2013/01/18(金) 10:36 s1001003.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  大町辺りはどんな状況ですか? 
 今日、県南から夕方むかうのですが… 
 - 432 :秋田県人 :2013/01/18(金) 10:42 p4a4ef1.tkyea102.ap.so-net.ne.jp
 -  422のように私を批判する人がいますが見方になってくれる方に感謝いたします。 
 私は元々批判はしない人間ですがここまで来ると我慢できませんので書き込んでいました。 
 秋田市悪道 この問題をつくった秋田市側にあり、その後の惨事も市長に重大な責任があると思います。 
  
 これは私個人の主観ではなく各マスコミの方々も同感です。 
 ABS、AABでは夕方のニュースで引き続き報道します。 
 朝日放送は全国ニュースに昨日かた放送して下さり、 
 引き続き行う事、モーニングバードと調整に入っている事 
 ABSでも引き続きの取材、放送、全国ニュース 
 ミヤネ屋に要望を出す検討中です。 
  
 魁新聞にも市民からの声として 
 連日のニュース、新聞内容にいささか疑問と不信感をあおる姿勢 
 善意あるこのスレの方々(一部除く)のお気持ちと声をお伝えしました。 
  
 テレビ局も新聞社もみんなが同感です。 
 引き続き報道されます。 
  
 今夜も夕方6時15分 ABS 
 夕方6時17分AAB  をご覧ください。  全国ニュースにもなっています。 
 - 433 :秋田県人 :2013/01/18(金) 10:44 AUe1GOG proxy30013.docomo.ne.jp
 -  >>428 
 日中に道路に落ちた水分を含んだ雪や雪塊がタイヤに踏まれて圧が加わって固まり、気温の下がる夕方から凸凹の氷になるという説があります。 
  
 人為的なことには、交差点など発進停車する場所や渋滞する道路などタイヤからの圧がかかりやすい場所。 
 車両やタイヤハウスからの落雪、車道への投雪など 。 
 - 434 :秋田県人 :2013/01/18(金) 11:08 p4a4ef1.tkyea102.ap.so-net.ne.jp
 -  行政批判をするな!と執拗に投稿する方へ 
  
 この悪道で車が壊れた、埋まった、等などがあれば一番最初に泣きごとを言うのが 
 ゆとり坊やのあんたらでしょ! 
 こんな悪道を市民から言われ、マスコミから報道されても行動に移さないから 
 不信感をかうんでしょ! 
  
 自分の車が壊れても、事故を起こしても泣きごと言わず、自己責任で対処できるならいいですが 
 こんな輩に限って市に弁償要求をしたがるから 
 普段腹を立てない私でさえも立腹しています! 
  
 あんたらの行為は荒らしなんだよ! 
 中傷は荒らし行為位知ってっから掲示板を利用しなさい! 
 - 435 :秋田県人 :2013/01/18(金) 11:32 p4a4ef1.tkyea102.ap.so-net.ne.jp
 -  連投で申し訳ございません。 
 p5205-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp 
 を調べましたら秋田市役所でした。 
 職員がこういう行為を行っている事が判明いたしましたのでご報告いたします。 
 - 436 :秋田県人 :2013/01/18(金) 11:34 i219-165-173-38.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>434 
 間違いなくヤツは市役所職員ですよ 
 悪いものを良いと言ってる一般市民なら頭のわるーい精神病です 
 なので、無視してバンバン書いていきましょうよ 
 マスコミも動いてるし 
 - 437 :秋田県人 :2013/01/18(金) 11:36 i219-165-173-38.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>435 
 どうやって調べたんですか? 
 - 438 :秋田県人 :2013/01/18(金) 12:16 KD182249115117.au-net.ne.jp
 -  >>422 
  
 >>288で指摘した工作員はあなたのことだったんですか? 
 いらぬ誤解を生みますよ、と言いましたが誤解じゃなかったみたいですね。 
 逆に一般市民が知らないあなたの言う正義の裏事情があるなら是非教えて下さい。 
 そうでもしなけりゃ市長の不手際で市長に批判が向くこの当たり前の状況を覆すことはできませんよ。 
 - 439 :秋田県人 :2013/01/18(金) 12:26 07032040825103_gb wb87proxy03.ezweb.ne.jp
 -  市道の除雪をコントロールしてるのは、秋田市役所であり、豪雪対策本部長をしてるのは、市長なんだから批判を受ける当然の流れだと思う。キチガイは気にせず頑張ってください。 
  
 今日で、一斉除雪終わりですが、まだ来てません。 
 - 440 :秋田県人 :2013/01/18(金) 13:08 NR427w7 proxy30038.docomo.ne.jp
 -  >>433 なるほどありです 
 - 441 :秋田県人 :2013/01/18(金) 13:16 softbank218112130053.bbtec.net
 -  ヤマダ電機の裏の通りはオフロードコースか何かですか?^^ 
 - 442 :秋田県人 :2013/01/18(金) 13:16 NR427w7 proxy30037.docomo.ne.jp
 -  行政批判をしよう!と執着に投稿する方へ 
  
 市長にクレームを入れ追加予算で一番得をするのはだれでしょう? 
 市民はもちろん除雪された方がいいが除雪費は市民のお金、使うなら他の重要箇所へと理解し我慢している人も居る 
 役場職員はクレーム対応させられるけどクレーム無くても仕事時間と月給は同じ 
  
 日雇いの業者関係が一番得をする。 
 雪は金が降っているように見えてるだろう、降らなきゃ自宅待機だ 
 役場から上っ面だけでいいと言われた?ソースは業者。出動回数を増やしたいだけ 
  
 ここで業者と名乗った人が市長批判に誘導しているのを見ると一目瞭然 
 - 443 :秋田県人 :2013/01/18(金) 13:19 g3YKK871n930wAER nptty101.jp-t.ne.jp
 -  >>434 
 道路の定義とは?? 
 - 444 :秋田県人 :2013/01/18(金) 13:27 g3YKK871n930wAER nptty106.jp-t.ne.jp
 -  違いました。 
 >>434 
 道路の管理義務とは?? 
 - 445 :秋田県人 :2013/01/18(金) 13:37 NR427w7 proxy30037.docomo.ne.jp
 -  道路管理義務があるから故障やパンクしたら請求する事が出来る 
 過失分は引かれるし手続き面倒らしいから殆どの人は自己負担だけどね 
 - 446 :秋田県人 :2013/01/18(金) 13:37 softbank126014189189.bbtec.net
 -  >>442 
 まったく、腐りきってますね。 
 秋田市役所には、まとな人間はいないのですか? 
 - 447 :秋田県人 :2013/01/18(金) 13:39 p4a4ef1.tkyea102.ap.so-net.ne.jp
 -  >行政批判をしよう!と執着に投稿する方へ 
  
 あんた市職員でしょ!今度は携帯で!卑怯ね! 
  
 業者さんがこの掲示板でどうしようと個人感情が等しく流れるわけがないでしょ! 
 誰もがあまりにも遅すぎる、業者に対しても酷過ぎる(これは掲示板以外からの情報あり) 
 生活に支障をきたすハメになったから不満がかじ取りを怠る市長に向くのは自然でしょう。 
 証拠に、16日の魁新聞の(トップの姿勢)の記事。 
 AABの18年豪雪の教訓が全く生かされておらずそれ以下。 
 マスコミが言ってるんです。 
  
 私は業者さんが誘導等みじんもおもっていませんし、貴重な情報提供、ご意見を下さった方々に 
 感謝しています。 
 - 448 :秋田県人 :2013/01/18(金) 13:49 p4a4ef1.tkyea102.ap.so-net.ne.jp
 -  ↑に追加ですが、別スレを見ても 
 市長批判、行政批判、になっていますよ。 
 秋田市除雪や秋田市道路等のスレで・・・ 
  
 みんなが同じ思いなんです。 
 - 449 :秋田県人 :2013/01/18(金) 13:49 NR427w7 proxy30037.docomo.ne.jp
 -  公務員じゃないよ 
 そのマスコミも震災になったら教訓が生かされていない 
 緊急非難箇所箱物?作れと同じ事を言うよ 
 - 450 :秋田県人 :2013/01/18(金) 14:01 07031040228197_ag wb78proxy11.ezweb.ne.jp
 -  不平不満や鬱憤晴らししたいのなら他でやってもらいたいんだけど。 
  
 そして、このスレは秋田市の道路状況や新しく出来る道路をレスするスレだと思うし、俺的には現在の道路状況を教えて貰った方が走行ルートを選べて有り難いんだが。 
 - 451 :秋田県人 :2013/01/18(金) 14:39 07031040608683_ab wb79proxy01.ezweb.ne.jp
 -  >>450 
 これに同意。 
 - 452 :秋田県人 :2013/01/18(金) 14:54 04M021G proxycg075.docomo.ne.jp
 -  >>450ハゲ同 
 - 453 :秋田県人 :2013/01/18(金) 14:56 p4a4ef1.tkyea102.ap.so-net.ne.jp
 -  山王大通り、八橋にかけては凸凹も全くなく綺麗。 
 アスファルトも出ており、県庁、市役所脇小路も綺麗。 
 あそこいら一体はまあ綺麗。 
  
 危険は牛島西アンパス出入り口 分厚い凸凹凍り 
 日新小学校周辺 通学路が除雪されておらずなおかつザフザフ 
 北高周辺 (日新小学校同様) 
 - 454 :秋田県人 :2013/01/18(金) 14:58 i58-89-38-127.s05.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>448みんなが同じ思い? 
 勘違いです。役人じゃなくてもこのような場で市長批判・行政批判、挙句にマスコミどうのこうのって、これを不快に思う人はいます。 
 道路状況が知りたくてこのスレに来るけど半分近くが行政対応に苦情入れてるだけ、実際に情報が欲しい私にとっては不愉快です。 
 - 455 :秋田県人 :2013/01/18(金) 15:32 FjK3OKy proxycg114.docomo.ne.jp
 -  >>454 
 ここは「秋田市周辺の道路を語るA」スレですよね? 
 道路の除排雪に関する市役所の対応の悪さを書き込むのってそんなにダメ事ですか? 
 それ程までに不愉快に思われるのでしたら「秋田市周辺の道路状況を報告するスレ」を立ち上げたらいかがでしょうか? 
 - 456 :秋田県人 :2013/01/18(金) 15:36 s3209058.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  郵便配達、エキサイトバイクみたいになっているね。 
 - 457 :秋田県人 :2013/01/18(金) 15:42 g3UMs5onc8d26yQM nptty302.jp-t.ne.jp
 -  >>456 俺もエキサイトバイク持ってたぜ! 
 - 458 :秋田県人 :2013/01/18(金) 15:50 04M021G proxycg098.docomo.ne.jp
 -  天然のラリーコースが市内全域で作成されておりますが、来年のパリダカは秋田市で開催するか。 
 - 459 :秋田県人 :2013/01/18(金) 16:12 07031040608683_ab wb79proxy07.ezweb.ne.jp
 -  >>455 
 相応しいスレが新しく出来たようだからあなたがおいきなさい。 
 - 460 :秋田県人 :2013/01/18(金) 16:15 07031040228197_ag wb78proxy03.ezweb.ne.jp
 -   http://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/center/1358492911/駄目もとで立てたけど、このスレだったら行政に対してレスしてもいいんじゃ…  
 - 461 :秋田県人 :2013/01/18(金) 16:52 i58-89-38-127.s05.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>455 
 >>460さんがスレたててくれたようですのでそちらでお願いします。 
 - 462 :秋田県人 :2013/01/18(金) 17:18 07031040228197_ag wb78proxy04.ezweb.ne.jp
 -  やっぱり消された。何かいい住み分け方法ないのか? 
 - 463 :秋田県人 :2013/01/18(金) 17:25 AVw3OdF proxy30056.docomo.ne.jp
 -  今、テレ朝のトレタテで、秋田市の除排雪について放送してますね。 
 - 464 :秋田県人 :2013/01/18(金) 17:26 NR427w7 proxy30018.docomo.ne.jp
 -  議論に 
 国政と県政を語ろうがある 
 市政を語ろうがあってもいのではないか? 
 - 465 :秋田県人 :2013/01/18(金) 17:31 07031040228197_ag wb78proxy01.ezweb.ne.jp
 -  >>464  
 ! 
 - 466 :秋田県人 :2013/01/18(金) 17:32 07031040228197_ag wb78proxy01.ezweb.ne.jp
 -  なる程 
 - 467 :秋田県人 :2013/01/18(金) 17:41 07032040825103_gb wb87proxy14.ezweb.ne.jp
 -  >>454 
 このスレは道路を語るスレだよね。道路状況なんてどこにも書いてない。だから、道路に関係することなら、市長批判でもスレ違いではないと思います。気にしないで書き込みましょう。 
  
 一斉除雪が始まって一週間。結局一度も来ませんでした。もし、すべて終了した。満足してるなんて言われた日には怒りが込み上げてきそう。 
 - 468 :秋田県人 :2013/01/18(金) 17:51 NU827dZ proxycg103.docomo.ne.jp
 -  結果として地区によって除雪に大きな差が出てるわけだから、 
 ここで管理してる市に不満を訴えるのは間違いではないと思う。 
 ちなみにウチは広面の某地区、今シーズンの除雪はまだ二回だけ。 
 - 469 :秋田県人 :2013/01/18(金) 17:53 p6021-ipad08akita.akita.ocn.ne.jp
 -  >>p4a4ef1.tkyea102.ap.so-net.ne.jp 
 お前>>435これホントか? 
 通報されてるが、これ嘘でしたじゃ済まないぞ? 
 - 470 :秋田県人 :2013/01/18(金) 18:20 p2033-ipbf505akita.akita.ocn.ne.jp
 -  嘘だよ 
 だけど何故か管理人このスレだけには寛大なんだよね 
  
 その人の報告してるうちの近所の道路情報間違ったりもしてるし 
 質問してもシカトしたりであまり真に受け取らないほうがいいと思うよ 
 - 471 :秋田県人 :2013/01/18(金) 18:30 g3YKK871n930wAER nptty402.jp-t.ne.jp
 -  道路法→道路管理者は「一般交通に支障を及ぼさないように努めなければならない」!! 
 - 472 :秋田県人 :2013/01/18(金) 18:43 07031040608683_ab wb79proxy11.ezweb.ne.jp
 -  >>470 
 結構大変なことしちゃったんじゃないのそれ…役所批判の度を超えてるよ 
 - 473 :秋田県人 :2013/01/18(金) 18:51 p4a4ef1.tkyea102.ap.so-net.ne.jp
 -  p2033-ipbf505akita.akita.ocn.ne.jp 
 質問に答えれない時間だってあるでしょ!忙しくてできない時間! 
 暇にしているわけでないんだから。 
 基本 くだらない質問、相手にする必要なしのどーでもいい事はスルーしてますが 
    どーでもいいくだらない突っ込み (笑う)(WW)とか 
  
 他の真面目な質問に返答できなかった事はレスがたまり見落としがあったと思います。 
 ごめんなさい。 
  
 道路情報は自分で走行した実情を書いていますが基本早朝に走行するので 
 レスまでに除雪等があった場合もあります。 
  
 道路情報も時間の合間なので最新ではない事をお詫びします。 
 - 474 :秋田県人 :2013/01/18(金) 19:05 pw126253131223.6.panda-world.ne.jp
 -  県外ナンバーの除雪車来てるね 
 - 475 :秋田県人 :2013/01/18(金) 19:08 p2033-ipbf505akita.akita.ocn.ne.jp
 -  >>473 
 前スレですよ、wも使ってませんし除雪具合がどうとか質問したわけじゃないんですけどね 
 あなたみたいに真っ赤じゃないから見落としたのかもしれませんね 
 とりあえず返レスの仕方くらい覚えたらどうでしょう… 
 - 476 :秋田県人 :2013/01/18(金) 19:10 IEo3Mpk proxycg101.docomo.ne.jp
 -  明日センター試験なんでしょ? 
 受験生会場まで行くの大変だね。 
 - 477 :秋田県人 :2013/01/18(金) 19:14 p6021-ipad08akita.akita.ocn.ne.jp
 -  >>473 
 俺の質問はくだらないのか?相手にする価値は無いのか? 
 答えてくれよ?>>435は本当か嘘か? 
 - 478 :秋田県人 :2013/01/18(金) 19:18 AVS3mMV proxy30061.docomo.ne.jp
 -  >>476直前の時間帯は大渋滞になりそう。試験会場前とか。 
  
 二時間くらい早めに出てもいいくらいでしょうね。 
 - 479 :秋田県人 :2013/01/18(金) 19:18 07031040608683_ab wb79proxy02.ezweb.ne.jp
 -  道路環境を事前に把握して遅れないよう早めに動く、社会生活の第一歩って感じでいい経験なりそうですね。 
 - 480 :秋田県人 :2013/01/18(金) 19:37 ZQ055136.ppp.dion.ne.jp
 -  公共機関の遅れは優遇するだろうが 
 社会人だとそれさえ許されない事もあるからね… 
 - 481 :秋田県人 :2013/01/18(金) 20:09 NR427w7 proxycg063.docomo.ne.jp
 -  >>454 
 直前に書いた>>447では 
 個人の感情が等しく流れるわけがないでしょ! 
 そのまま返してあげたい 
 - 482 :秋田県人 :2013/01/18(金) 21:35 s2012029.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  7号線 
 下浜羽川付近吹雪による視界不良 
 通告注意 
 - 483 :秋田県人 :2013/01/18(金) 21:46 p4a4ef1.tkyea102.ap.so-net.ne.jp
 -  447 :秋田県人 :2013/01/18(金) 13:39 p4a4ef1.tkyea102.ap.so-net.ne.jp 
  
 454 :秋田県人 :2013/01/18(金) 14:58 i58-89-38-127.s05.a005.ap.plala.or.jp 
 別人です。 
 - 484 :秋田県人 :2013/01/18(金) 21:50 p4a4ef1.tkyea102.ap.so-net.ne.jp
 -  481さんごめんなさい!同一人物だと勘違いをしていたのかと 
 誤解しました。 
 私を擁護してくれている方になんて酷い勘違いを・・・ 
  
 本当にごめんなさい 
 - 485 :秋田県人 :2013/01/18(金) 21:53 07031040608683_ab wb79proxy11.ezweb.ne.jp
 -  >>481 
 ちょっと理解できないんだけど俺の読解力がないのか 
 - 486 :秋田県人 :2013/01/18(金) 21:59 AVS3mMV proxycg060.docomo.ne.jp
 -  >>482海岸線は路面はどうあれひどい地吹雪でしょうね…道川・松ヶ崎・本荘も大変でしょう。 
  
 運転お気をつけて。 
 - 487 :秋田県人 :2013/01/18(金) 22:01 07031040228197_ag wb78proxy05.ezweb.ne.jp
 -  http://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/discuss/1358513792/ 住み分けして欲しいから懲りずに立ててみた。  
 そしたらスレの確認不足で先に立ってるスレがあったわ。  
  
 優先は、あちら。 
 - 488 :秋田県人 :2013/01/18(金) 22:02 p4a4ef1.tkyea102.ap.so-net.ne.jp
 -  481さん 勘違いして本当にごめんなさい。 
 今日結構批判、中傷されて、いつもの優しい人だとすぐに気付けず申し訳ありません。 
 中には、いいお方が沢山まだいますし、私を擁護して下さりありがとうございます。 
  
 昨日テレビで牛島西アンパスが撮影されましたが、秋田市からは今日中に剥ぎ取ると 
 約束の返事だったのですが、やっていません。 
 そんな状況です。 
 友達からの情報でも、仁井田、牛島が酷い状態と言われ 
 除雪が明日まで延期になりましたが、来る見込みなしです。 
  
 牛島、大住のバス路線も酷い揺れです。 
  
 皆さん気をつけて下さい 
 - 489 :秋田県人 :2013/01/18(金) 23:05 NR427w7 proxycg044.docomo.ne.jp
 -  >>485 
 ちょとした矛盾 
 個人個人の感情を認めた後で 
 みんなの感情は自分と同じと反対の事を言ってるように感じたので 
  
 市長批判でダラダラ続けるのはやり過ぎです市政批判は別スレで 
 - 490 :秋田県人 :2013/01/19(土) 00:49 p15062-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
 -  >>435 
 おい、p4a4ef1.tkyea102.ap.so-net.ne.jp ! 
 p5205-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jpを調べたら秋田市役所と断言してるが、 
 その根拠はなんだ? 
  
 おれが調べると 
 http://freett.com/ohaasa/ocn.html 
  
 から、秋田県の光ネクスト使ってる奴ってことしかわかんねーよ! 
 秋田市役所の職員と断言している根拠を説明しろや。もっとも、自宅でOCNに加入 
 している市役所の職員が自宅PCから書き込みしている可能性は否定しないが断言は 
 できねぇ。 
  
 秋田市役所の職員が市役所で使っているPCから書き込んだとしたら、 
 city.akita.akita.jp ってなる可能性が高い。whoisしてみたのかよ? 
  
  
 Domain Information: [ドメイン情報] 
 a. [ドメイン名]                 CITY.AKITA.AKITA.JP 
 e. [そしきめい]                 あきたし 
 f. [組織名]                     秋田市 
 g. [Organization]               City of Akita 
 k. [組織種別]                   地方公共団体 
 l. [Organization Type]          Local Public Body 
 m. [登録担当者]                 HH382JP 
 n. [技術連絡担当者]             HH382JP 
 p. [ネームサーバ]               ns.city.akita.akita.jp 
 p. [ネームサーバ]               ns001.datacoa.jp 
 p. [ネームサーバ]               ns1.city.akita.akita.jp 
 s. [署名鍵]                      
 [状態]                          Connected (2013/08/31) 
 [登録年月日]                    1997/08/26 
 [接続年月日]                    1997/09/25 
 [最終更新]                      2012/09/01 01:20:41 (JST) 
  
 オレは市役所職員でもなんでもないが、p4a4ef1.tkyea102.ap.so-net.ne.jpの 
 書き込みとか、事実関係に疑問をもったから調べてみた。 
 - 491 :秋田県人 :2013/01/19(土) 00:58 07032040825103_gb wb87proxy15.ezweb.ne.jp
 -  横金線で中央分離帯に庭の雪を捨て、雪山を作ってる奴を見た。崩れて来てるので、追い越し車線は気をつけて走行してください。 
 - 492 :秋田県人 :2013/01/19(土) 02:22 s860022.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  やってもやっても雪が減らん…道路に投げるのは違法。言ってもローダーで入って行くとみんな出すし…全然終わらない(>_<)(--;)頼むからやめてくれ 
 - 493 :秋田県人 :2013/01/19(土) 07:15 NR427w7 proxycg068.docomo.ne.jp
 -  >>490 
 むしろ逆に 
 秋田ではなく東京になっている方が気になるけど 
 - 494 :秋田県人 :2013/01/19(土) 07:22 07032040825103_gb wb87proxy10.ezweb.ne.jp
 -  >>492 
 ほんとに自分が良ければそれで良しの人が多過ぎ。まだ、除雪が来なくて困ってる人が沢山いるってわかってほしいです。 
 あきらかに、雪だししたところはやらないくらいじゃないと、市民の意識改革は出来ないと思う。 
 あと、業者さんは優先道路の除雪に来たとき、頼まれたからと言って、一部だけ生活道路を除雪していくのは辞めてもらいたい。同じ通りなのに、その人の家の前の道路近辺だけ除雪するのは、すごくムカつきます。 
 - 495 :秋田県人 :2013/01/19(土) 08:02 nptta307.pcsitebrowser.ne.jp
 -  道路に雪出す老人多すぎ。  
 - 496 :秋田県人 :2013/01/19(土) 09:07 p5205-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
 -  p4a4ef1.tkyea102.ap.so-net.ne.jp 
 秋田市職員って・・・何でも市長・市役所にこじつけるんだな。 
 >>62をよく見たら? 
 あなたは全く信用できない人だ。それもタチが悪い方な。 
 - 497 :秋田県人 :2013/01/19(土) 09:19 07031040608683_ab wb79proxy10.ezweb.ne.jp
 -  秋田市(R7)〜男鹿まで走りやすい!今日は男鹿まで走る釣り人も安心して行けそうでっせ〜 
 - 498 :秋田県人 :2013/01/19(土) 09:27 07032040825103_gb wb87proxy01.ezweb.ne.jp
 -  雪を道路に出す老人が多い生活道路が優先。同じ通りなのに新しい世帯が多い所はなかなかしないと言うより、やったことにされてる現実。 
 - 499 :秋田県人 :2013/01/19(土) 10:56 s1037243.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  やっぱ市長の兄弟が開業してる歯医者がある外旭川周辺は除雪も早いな。イオンが来たらもっと快適になるな。良かった。 
 - 500 :秋田県人 :2013/01/19(土) 11:08 s2609088.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  市の対応も問題だが、業者も処によってはひどい奴等がいる。 
 除雪で交通整理してたオヤジに文句付けられたし。 
 こんな態度では 
 - 501 :秋田県人 :2013/01/19(土) 11:12 s2609088.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  市の対応も問題だが、業者も処によってはひどい奴等がいる。 
 今日八橋で、除雪で交通整理してた某警備会社所属のオヤジに文句付けられた。 
 こっちはちゃんと除雪の邪魔にならないよう協力して運転してるのに、向こうがこんな態度では協力する気も失せる。 
 - 502 :秋田県人 :2013/01/19(土) 11:35 AVS3mMV proxy30046.docomo.ne.jp
 -  >>501うち近くに来た業者もひどいもんでしたよ。雪は圧雪にして駐車場や家の前に放置。壁際に無理矢理積んだり。そしてトラックには4分の1も積み込まない… 
  
 近所でも道路に雪出しして自分ちの敷地を綺麗にしている人いますが、本当に規制して欲しい。 
  
 踏めば後々ボコボコになるの明白なんで極力踏まないように運転してます。もちろん事故らない程度にですが… 
 - 503 :秋田県人 :2013/01/19(土) 12:43 07032040825103_gb wb87proxy14.ezweb.ne.jp
 -  生活道路ばかりか優先道路も酷い状態だね。いったいどこを除雪してるのでしょう。うちのとこの業者は来れば丁寧だが、その分除雪が進まず、来る前に一斉除雪終了することが多々ある。 
 - 504 :秋田県人 :2013/01/19(土) 12:48 p4a4ef1.tkyea102.ap.so-net.ne.jp
 -  p5205-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp 
 掲示板はその人の心の鏡。何故なら匿名で思った事を書ける。しかし対面だとそうはいかない。 
  p5205-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp 
 の過去スレを全て見ました。 
 良心的な業者さん、不満を抱えている市民、そして私 
 偽善者の業者さん排除をし、最近は私のレス後に激しい中傷。 
  
 これが貴方の心、思考なんです。 
  
 スレ違いにした業者さんを虐め、次のターゲットは私。 
  
 貴方がどんな人間か、過去レス、他レスで一発に分かりますよ。 
 - 505 :秋田県人 :2013/01/19(土) 12:50 p27135-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
 -  議論はこっちhttp://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/discuss/1358513792/でねー 
 - 506 :秋田県人 :2013/01/19(土) 13:08 p4a4ef1.tkyea102.ap.so-net.ne.jp
 -  >偽善者の業者さん排除をし 
 良心的かつ責任感も強い善者 に訂正します。 
  
 入力ミスで誤った言葉になってしまいました。 
  
 業者さん不快な思いをさせてしまい申し訳ありませんでした 
 - 507 :秋田県人 :2013/01/19(土) 13:42 g3YKK871n930wAER nptty403.jp-t.ne.jp
 -  ガタガタ&グダグダ!! 
 - 508 :秋田県人 :2013/01/19(土) 13:51 p5205-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
 -  p4a4ef1.tkyea102.ap.so-net.ne.jp 
 中傷?だったら管理人はなんで俺を規制しないんだろうね? 
 逆にあなたを規制しないことに不信感ばかり抱いているよW 
  
 あなたのように、過去レスを引っ張ってきて他人の人格まで中傷したり、規約違反を繰り返したり、嘘をついてまで、情報操作や扇動行為などしないけどね。 
 あとさ、>>435で俺が秋田市役所からレスしたという証拠は何?それだけ答えてよ? 
 それ以外であなたと議論する気は無いし、そもそもス・レ・チだ! 
 - 509 :秋田県人 :2013/01/19(土) 14:24 p6021-ipad08akita.akita.ocn.ne.jp
 -  横から失礼。 
 >>504アンタ何様? 
 如何にもってことを並び立てているけど、アンタ酷い奴だな・・・ 
 p5205-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jpさんの過去レス見たけど 
 アキリンじゃ、いい人の部類に入る。 
  
 >>435に関して、私はアンタに以前から聞いているが無視してるよな? 
 アンタは秋田市役所レス発言に説明する責任がある。答えてくれ。 
  
 以降はスレチによりhttp://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/discuss/1358513792/にレスしてくれ。 
 - 510 :秋田県人 :2013/01/19(土) 14:29 d61-11-131-031.cna.ne.jp
 -  幼稚なアジテーターということで(笑) 
 - 511 :秋田県人 :2013/01/19(土) 14:56 AVS3mMV proxycg103.docomo.ne.jp
 -  御所野イオンから13号への出口付近。イオンとテルサの間の道路とそのバス停付近路面ガタガタ。ヌルッと滑ります。 
  
 土曜日で家族連れも多いと思われるので運転手さんはご注意を。 
 - 512 :秋田県人 :2013/01/19(土) 15:17 07031040228197_ag wb78proxy02.ezweb.ne.jp
 -  現在、空港跡地の道は排雪ダンプで大渋滞。 
 - 513 :秋田県人 :2013/01/19(土) 15:19 07031460543442_mi wb001proxy03.ezweb.ne.jp
 -  通町〜鉄砲町、わだち有り、やや渋滞気味です。 
 - 514 :秋田県人 :2013/01/19(土) 15:37 07031460543442_mi wb001proxy02.ezweb.ne.jp
 -  >>512 
 ありがとう!迂回します。 
 - 515 :秋田県人 :2013/01/19(土) 17:42 7tN26Hf proxy30060.docomo.ne.jp
 -  いつも南中の通りはひどいですね。 
 - 516 :秋田県人 :2013/01/19(土) 18:18 s2607243.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  さてと。 
 明日、秋田市内のオフロードを楽しみにいきます。 
  
 他力本願の行政依存性野郎達の愛すべき道路状況を堪能しに。 
  
 楽しみですな(笑)(笑) 
 - 517 :秋田県人 :2013/01/19(土) 18:22 s2607243.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  このスレ、秋田市の行政批判って名前にすれば(笑) 
  
 マスコミに通報してヨガってる暇あったら、自宅前の除雪でもしてたほうがマシじゃね?(笑) 
 - 518 :秋田県人 :2013/01/19(土) 18:35 AVw3OdF proxy30034.docomo.ne.jp
 -  新屋の栗田神社⇔日吉神社間の道路状況はどうですか?通行した方がおりましたら、状況を教えて頂けたら助かりますm(__)m 
 - 519 :秋田県人 :2013/01/19(土) 18:37 07031040608683_ab wb79proxy09.ezweb.ne.jp
 -  >>517 
 その人たちはもう他スレに消えたよ。 
 あんなに盛り上がって行政批判しておいて新スレが盛り上らない不思議。 
 - 520 :秋田県人 :2013/01/19(土) 18:41 AVS3mMV proxycg102.docomo.ne.jp
 -  >>516>>517路面状況の書き込みよろしくお願いしますね。 
 - 521 :秋田県人 :2013/01/19(土) 18:45 AVS3mMV proxycg102.docomo.ne.jp
 -  安価ミスった。てへぺろ 
 - 522 :メラメーラ :2013/01/19(土) 19:09 KD182249241035.au-net.ne.jp
 -  日吉 さいあく 
 - 523 :秋田県人 :2013/01/19(土) 20:14 s2607243.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  >>519 
  
 そーだったら、俺も静かに閲覧させていただきます。 
 純粋に情報入手の手段として。 
  
 あの行政依存性野郎達には胸糞悪くて。。 
  
 申し訳なかった。 
 - 524 :秋田県人 :2013/01/19(土) 20:50 pw126253131223.6.panda-world.ne.jp
 -  雄物川の捨て場なんとかならんの? 
 ガッタンガッタン揺れて車壊れるっつーの 
 尋常じゃねーよマジで 
 身体がおかしくなる 
 旧空港の方が混むはずだわw 
 - 525 :秋田県人 :2013/01/19(土) 21:23 AVw3OdF proxy30051.docomo.ne.jp
 -  >>522 
  
 有り難う。 
 - 526 :秋田県人 :2013/01/20(日) 00:17 APB3Nhg proxy30048.docomo.ne.jp
 -  この時間でもまだ近くの通学路を引っ切りなしに重機が除雪してるんだが。 
 先週の全市一斉でも周辺の生活道路に過去初めて重機3台同時投入されたし、 
 このスレ見てるとまだ良いほうなのかなと思う。 
 - 527 :秋田県人 :2013/01/20(日) 02:40 i219-164-36-171.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  今回の根本は、ここにあると思う人だけ、どうぞって感じの場所です。 
  
 SONETの方、こちらへ行きましょうよ。 
 私もあなたの味方ですから。 
 ↓ 
 http://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/discuss/1358513792/l10 
 - 528 :秋田県人 :2013/01/20(日) 07:15 07031040608683_ab wb79proxy04.ezweb.ne.jp
 -  >>524さん、ところであそこの排雪場近く、秋田大橋付け根付近の道路工事まだやってますか? 
 - 529 :秋田県人 :2013/01/20(日) 07:56 pw126253131223.6.panda-world.ne.jp
 -  >>528 
 道路工事はまだやってる 
 - 530 :秋田県人 :2013/01/20(日) 08:47 07031040608683_ab wb79proxy06.ezweb.ne.jp
 -  >>529 
 では通勤時間帯は流れ非常に悪くなってますか? 
 あそこで最近全然進まなくてイライラしてそれ以来ずっと迂回してるんだけど。 
 - 531 :秋田県人 :2013/01/20(日) 11:37 p5011-ipbf301akita.akita.ocn.ne.jp
 -  ここ最近、通勤時間帯はどこも悪くね? 
 - 532 :秋田県人 :2013/01/20(日) 12:18 i121-115-39-228.s05.a005.ap.plala.or.jp
 -  昨日の夜、卸町のコメリとまるごと市場の間の道路を車で通りましたが 
 コメリの屋根からの落雪で歩道が通行止めになっていました。 
 高さも2mくらいあったような気がします。 
 人が歩いている時に落ちてこなくてよかった。 
 - 533 :秋田県人 :2013/01/20(日) 12:27 s2310204.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  わたくしは屋根からの雪に埋もれ、昨日自宅に到着しました。約6日間 
 埋もれてたので寒かったです。 
 - 534 :秋田県人 :2013/01/20(日) 13:14 AVS3mMV proxycg104.docomo.ne.jp
 -  >>532さん落雪だったんですか。自分が通った時は従業員が何人かいたので、あえて落としているのかと思ってました。 
  
 私は一昨日通りすがりに見ましたが、昨夜の時点でまだ排雪してなかったんですね。 
  
 あの量じゃおいそれとはいかないのかな。 
 - 535 :秋田県人 :2013/01/20(日) 15:09 softbank221058068237.bbtec.net
 -  大分除雪進んだね、センター試験あったからか? 
 - 536 :秋田県人 :2013/01/20(日) 15:21 NU827dZ proxy30045.docomo.ne.jp
 -  さすがにセンター試験で大幅遅刻が続出したらヤバいだろうからね。 
 - 537 :秋田県人 :2013/01/20(日) 17:10 07032040825103_gb wb87proxy16.ezweb.ne.jp
 -  除雪進んでるの? 
 うちのほうは、まだ来てません。優先道路に連結する普通車がすれ違える生活道路です。昨日で終了したと聞きましたが…。 
 - 538 :桜 :2013/01/20(日) 18:21 d61-11-186-092.cna.ne.jp
 -  本日除雪入りました。一斉除雪から、1週間かかりましたが、上○建設工業は、半日かかり、丁寧にアスファルトを出して行きました。 
 オペレーターの方ご苦労様でした。 
 - 539 :秋田県人 :2013/01/20(日) 20:35 AVS3mMV proxy30053.docomo.ne.jp
 -  遅れましたが>>416さんお気遣いありがとうございます。 
 - 540 :秋田県人 :2013/01/20(日) 20:58 164.89.132.27.ap.yournet.ne.jp
 -  日中に除雪車勘弁。 
 県南と同様に通勤時間帯前に除雪完了が基本だよ、穂積さん。 
 これが秋田市の凹凸道路になっているのわかってる??? 
 なかいち、美専の四大化、そして秋田市庁舎新築前に除雪費、除雪マニュアルの見直しが必要に気づいてほしーわwww 
 - 541 :秋田県人 :2013/01/20(日) 21:01 p5101-ipbf301akita.akita.ocn.ne.jp
 -  夜中早朝だけでは無理な気がw 
 - 542 :秋田県人 :2013/01/20(日) 22:07 p4a323b.tkyea102.ap.so-net.ne.jp
 -  仁井田の旧農業試験場跡地だけど、事業所からの排雪はできないとなってるけど、ほとんど事業所からの排雪だろ 
 - 543 :秋田県人 :2013/01/20(日) 22:10 p4a323b.tkyea102.ap.so-net.ne.jp
 -  小路の除雪が全然なっとらん 
 中通リハビリテーション病院前なんて、まったく除雪して無いよ 
 - 544 :秋田県人 :2013/01/20(日) 22:25 s2002254.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  日吉神社〜栗田神社バス停辺りまで、除雪入りましたか? 
 ご存知の方、よろしくお願いします。 
 - 545 :秋田県人 :2013/01/20(日) 22:39 ATM0rGr proxy30035.docomo.ne.jp
 -  早朝除雪、賛成! 
 - 546 :秋田県人 :2013/01/20(日) 23:25 07031040031682_ab wb89proxy07.ezweb.ne.jp
 -  13号線の仁井田らへんや、横山金足線の1,5車線になってる所をなんとかしてほしい。 
 - 547 :秋田県人 :2013/01/20(日) 23:51 07032040825103_gb wb87proxy15.ezweb.ne.jp
 -  適格な判断で、早朝夜間除雪でやれると思います。車で踏み固められる前に除雪をすれば、作業時間の大幅削減出来るでしょう。もちろん、庭の雪を道路に出さないという意識改革も必要です。排雪は日中でもいいんです。騒音、庭の雪を出せないと苦情は殺到すると思いますが、仕方ないと思います。 
 - 548 :秋田県人 :2013/01/21(月) 07:38 IHs2WSb proxy30063.docomo.ne.jp
 -  城東整形周辺の道路状況はどうですか? 
 通勤通学で通る方、近くにお住まいの方、教えて下さい。 
 - 549 :秋田県人 :2013/01/21(月) 08:12 7p03nVj proxycg077.docomo.ne.jp
 -  皆さん勘違いしてますが早朝も夜間も日中も常に除雪しています。 
 朝〜夜 生活道路 
 夜〜0時 幹線道路 
 2時間ほど仮眠 
 2時〜朝まで 公共施設の除雪 民間スーパーなどの除雪 
  
 以下繰り返しですね。 
  
 夜間や早朝は車通りの多い場所をやることが多いです。あとは日中に車が駐車していて除雪出来ない公共施設やスーパーなんか除雪しています。全部夜中に出来たら作業効率がいいと思いますが除雪する場所が多すぎて無理ですね。疲労困憊です。 
 - 550 :秋田県人 :2013/01/21(月) 10:32 p3005-em01otemachi.tokyo.ocn.ne.jp
 -  >>549 
 ホントお疲れさまですね〜。 
 頑張ってください。 
 - 551 :秋田県人 :2013/01/21(月) 11:30 s1034218.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  知り合いも睡眠は1日6分平均だと言ってました! 
 - 552 :秋田県人 :2013/01/21(月) 12:15 s747201.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  大町の道路も悪路です! 
 - 553 :秋田県人 :2013/01/21(月) 12:34 07031040608683_ab wb79proxy03.ezweb.ne.jp
 -  R7臨海あたりの道路アスファルト結構えぐれてたり割れてたりありますね。これって重機のツメとかでなるのかな? 
 - 554 :秋田県人 :2013/01/21(月) 12:42 NR427w7 proxycg108.docomo.ne.jp
 -  チェーンやタイヤじゃね? 
 粉塵凄くてスパイク禁止になったほどだし 
 - 555 :秋田県人 :2013/01/21(月) 16:54 KD182249241097.au-net.ne.jp
 -  >>551 
 スミマセン。 
 睡眠6分平均‥って? 
 6時間じゃなく6分ですか? 
 - 556 :秋田県人 :2013/01/21(月) 17:54 07031040608683_ab wb79proxy06.ezweb.ne.jp
 -  >>554 
 そうゆう感じではなく直径20センチくらいの穴?みたいなのです。 
 深い穴じゃないから走行に問題あるわけじゃないんだけど、雪解けるとどこかしらそうゆうの点在してる路面ありません? 
 - 557 :秋田県人 :2013/01/21(月) 18:11 s995055.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  60分の間違いじゃないか?  6時間も寝れたら十分だわ。自分は12月から1日2時間平均。 
 - 558 :秋田県人 :2013/01/21(月) 18:50 ZQ053152.ppp.dion.ne.jp
 -  >>556 ポットホール道路 
 タイヤが穴に落ちる衝撃でだんだん大きくなるみたい 
 - 559 :秋田県人 :2013/01/21(月) 18:51 AVS3mMV proxycg098.docomo.ne.jp
 -  >>548だいぶいいですが、車線は2車線の所が1.5車線になってて、端ががっちり凍ってます。 
  
 横断歩道がない雪山のクレバスからの歩行者多く。まだデゴデゴしてるとこも多数ありです。 
  
 やっぱり道路に雪捨ててる人がまだいるみたいです。運転する方は注意して下さい。 
 - 560 :秋田県人 :2013/01/21(月) 19:51 ZQ053152.ppp.dion.ne.jp
 -  >>556 
 >路面が傷んでくると、表層にひび割れが発生。ひび割れから雨水が浸透すると、表層と二番目の層「基層」との接着力が弱まり、そこにタイヤの衝撃が加わって表層の一部がはがれてしまう。 
  
 春先に多いのは水だけではなく氷の膨張があるからかも 
 - 561 :秋田県人 :2013/01/21(月) 20:11 AVw3OdF proxycg108.docomo.ne.jp
 -  >>544 
  
 亀レスすみません(>_<) 
 除雪入ったみたいですよ。バスの迂回が解除になってましたし。多少の凸凹はありましたが(^_^;)でも、相変わらず交差がキツイです。 
 - 562 :秋田県人 :2013/01/21(月) 20:39 ASE2xjn proxy30015.docomo.ne.jp
 -  一部だと思いますが除雪作業とか時間稼ぎでやってる風にしかみえません。それと下手くそ業者いるのもたしかだし。動いてなんぼだろうから業者の気持ちもわからなくもないけど…稼ぎたいだろうから。寝る時間?好きでやってるんだろうから寝る時間なくて嫌なら辞めればいいし、まさかボランティアで除雪してる訳でもないですよね?今でもあまり酷い道路状況なんでつい愚痴ってしましました。 
 - 563 :秋田県人 :2013/01/21(月) 20:56 AWu27lZ proxycg052.docomo.ne.jp
 -  県道41号線を曲がって、下新城小学校に行くまでの道路の除雪が酷すぎる。 
 軽自動車同士ですら、すれ違えない。 
 あんな除雪するやつには金払わなくてもいいと思う。 
 - 564 :秋田県人 :2013/01/21(月) 20:58 KD182249114115.au-net.ne.jp
 -  今日みたいなちょっとした晴れ間に雪山を片付けたいのはわかるが道路にばらまくのはヤメろ。 
 条例で罰則付けて禁止してくれよ。 
 - 565 :秋田県人 :2013/01/21(月) 21:09 07031040608683_ab wb79proxy09.ezweb.ne.jp
 -  >>558 
 >>560 
 てっきり重機のツメだと思ってた。除雪中にあんな穴あくほどひっかかったらすごい衝撃だろうなぁ〜とか想像してましたわw 
 違ったんですね、ありがとうございます! 
 - 566 :秋田県人 :2013/01/21(月) 21:48 s828094.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  昨日やっと団地に除雪が入りました。が、隣の家までしか除雪してくれず、酷い段差ができています… 
 バス通りも、轍がすごいところはきれいになりましたが圧雪路はそのままです。もちろん段差。 
 ありがたいけど、何を考えているのか分からない… 
 - 567 :秋田県人 :2013/01/22(火) 02:07 i219-164-36-171.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  土崎の各小路〜飯島の各小路〜下新城付近全て、酷い状態です。 
 ちょっと大きめの道路なら簡単に出来るけど、狭い道路をちゃんとやれる会社は 
 少ないのかな 
 それとも、こっち方面、田舎だと思われ、適当?って毎年思います 
  
 で、ここから潟上市に抜けると急に走りやすくなる。 
 この差・・ 
 - 568 :秋田県人 :2013/01/22(火) 07:01 07032040825103_gb wb87proxy05.ezweb.ne.jp
 -  飯島は生活道路によっての格差が激しい。生活道路の除雪は、まだ入ってない町内があるのに、昨日からストップが入っている。圧雪が厚く、溶けてきたら走れなくなるの確実。 
 - 569 :秋田県人 :2013/01/22(火) 08:06 KD182249240016.au-net.ne.jp
 -  雄物新橋から勝平にいく上り坂で融雪用の水が噴出中 
 - 570 :秋田県人 :2013/01/22(火) 10:26 pw126246002239.6.tik.panda-world.ne.jp
 -  >>564 
 春先にバイクで走っている時に、目の前の車道に雪を撒かれた時は殺意が沸いた。 
 殺人未遂で訴えて良いレベル。 
 - 571 :秋田県人 :2013/01/22(火) 10:33 s1124249.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  >>569 
 そこ、除雪費が足りないみたいな報道以降、節約の為に設定温度を下げたのか路面に雪が残っている日が多かったですよね。 
 自分の車はFR車なのでヒヤヒヤものでした。 
 - 572 :秋田県人 :2013/01/22(火) 15:41 s1034218.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  わたくしもバイク走行中にかけられました!ガリってなって痛かったです。雪を投げたジジイは避けないのが悪いと叫んでました。 
 - 573 :秋田県人 :2013/01/22(火) 15:59 softbank219057241213.bbtec.net
 -  横斜めのまま走るのも止まるのも怖い。 
 - 574 :秋田県人 :2013/01/22(火) 18:41 5FU3mx4 proxycg113.docomo.ne.jp
 -  イオン御所野店付近の道路状況はどんなかんじですか? 
 - 575 :秋田県人 :2013/01/22(火) 21:25 d61-11-146-152.cna.ne.jp
 -  城東整形付近の除雪は日曜日に入りましたが・・・ 
 あの交通量が多い道路でさえ、 
 まだ凸凹が・・・ 
 除雪の技術の問題と思いますが・・ 
 それでも土曜日に比べたらだいぶ走りやすいですよ 
 - 576 :秋田県人 :2013/01/22(火) 21:48 07G2yQP proxycg097.docomo.ne.jp
 -  >>574 
 今通ったけど酷いです。 
 正面の道路はいいんだけど、他はガタガタ。 
 自分の中では今年の冬一番の酷さ。 
 巨大な穴になってて、動けなくなる寸前だった。 
 - 577 :秋田県人 :2013/01/23(水) 00:40 d61-11-146-152.cna.ne.jp
 -  アルヴェ駐車場〜NHK周辺の道路凸凹 
 あの辺は毎年ひどいよね 
 - 578 :秋田県人 :2013/01/23(水) 05:34 AVS3mMV proxycg057.docomo.ne.jp
 -  今朝は秋田市内だいぶ冷え込んでます。交差点は早めの減速が吉。 
 - 579 :秋田県人 :2013/01/23(水) 06:24 5FU3mx4 proxy30053.docomo.ne.jp
 -  >>576 
 ありがとうございます。 
 - 580 :秋田県人 :2013/01/23(水) 11:54 p4a323b.tkyea102.ap.so-net.ne.jp
 -  旧農業試験場跡地は事業所からの排雪禁止 
 ひっきりなしにダンプが通るのはおかしい 
 - 581 :秋田県人 :2013/01/23(水) 12:45 s1016216.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  中途半端に残した結果、氷が残ってる 
 今日の天気では融けないから取り除いてほしい 
 - 582 :秋田県人 :2013/01/23(水) 14:17 s1124161.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  明日から豪雪第2章が始まりますね。 
 - 583 :569 :2013/01/23(水) 14:30 KD182249240005.au-net.ne.jp
 -  新橋から勝平の道は相変わらず融雪(ロードヒーティング式)用の水が噴出中(道路が抉れているので 
 )。 
 あれ塩水だからかかった車は洗車したほうがいいよ。 
 - 584 :秋田県人 :2013/01/23(水) 14:37 IHs2WSb proxy30006.docomo.ne.jp
 -  天気が良いからって、折角除雪してアスファルトが乾いた状態の道路に雪を撒き散らしてる人があちこち居る。 
 特に勝平保育園付近のオバサンやめろよ。 
 - 585 :秋田県人 :2013/01/23(水) 15:29 7tN26Hf proxy30036.docomo.ne.jp
 -  道路に雪を投げる人って 自分頭いい〜とか思ってそうですね 
 - 586 :秋田県人 :2013/01/23(水) 16:58 i121-115-35-202.s05.a005.ap.plala.or.jp
 -  雄物川の捨て場小型車限定になったから空港跡地混むぞ 
 - 587 :秋田県人 :2013/01/23(水) 17:05 KD182249111178.au-net.ne.jp
 -  今日はあちこちで雪を道路にバラまいてる人を見かけた。 
 マジで迷惑だなー、これが溶け切れずに今夜凍ってまた新たな凸凹道ができると思うとやりきれない。 
 - 588 :秋田県人 :2013/01/23(水) 21:10 s2304008.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  路地のマンホールには気をつけましょう! 
 - 589 :秋田県人 :2013/01/23(水) 22:55 07031040608683_ab wb79proxy06.ezweb.ne.jp
 -  思ったんだけどマンホール上に雪捨てたらいいんじゃね?すぐ埋まるって効率悪いけど定期的に解けて尚且つ車にもうれしいww 
 - 590 :秋田県人 :2013/01/23(水) 23:14 AVS3mMV proxycg040.docomo.ne.jp
 -  >>589それ近所のじいさんばあさんがやってた(^^; 
 - 591 :秋田県人 :2013/01/24(木) 07:24 ILk0Rpu proxycg059.docomo.ne.jp
 -  そのせいで事故ったりしたらそいつらに法的に責任はあるんですか? 
 - 592 :秋田県人 :2013/01/24(木) 08:14 07031040608683_ab wb79proxy05.ezweb.ne.jp
 -  >>591 
 自己責任じゃないか。投げた雪が自分の車にかかって視界失った等の明確な理由がない限り… 
 - 593 :秋田県人 :2013/01/24(木) 08:30 s1043027.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  西部市民サービスセンターに用事があり、本荘方面からいく予定です。 
 周辺の道路状況などご存じの方おりましたら教えてください。 
 - 594 :秋田県人 :2013/01/24(木) 08:39 07032040825103_gb wb87proxy04.ezweb.ne.jp
 -  >>593 
 西部は、秋田市内の中ではまともなほうだね。 
 北部の生活道路は最悪。飯島、土崎を中心に除雪の入ってない道路が多数ある。圧雪25cmくらいあるよ。 
 - 595 :秋田県人 :2013/01/24(木) 09:04 AVS3mMV proxy30062.docomo.ne.jp
 -  朝(8時〜9時)の南通は渋滞がひどい。特に山王に向かう方面。 
  
 そのせいで東通、果ては横金まで渋滞。雪が溶けたら解消されるんだろうか・・ 
 - 596 :秋田県人 :2013/01/24(木) 11:22 ARb1GUW proxy30023.docomo.ne.jp
 -  オレたまに穴埋めに行ってるな〜 
 近所の狭い交差点、グレーチングとマンホールで4つも穴出来るから尋常じゃないデコボコ。 
 腹擦るなんてレベルじゃない↓  
 ミニバン乗ってた時エンジンぶつかってエンストした事ある。  
  
 しかも幅せまいのに、日中某運送屋が1日になん十回も通って路面に変なクセ付けてって毎朝そのまま凍るから最悪だ 
 - 597 :秋田県人 :2013/01/24(木) 11:23 s2608202.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  >>594 
 ありがとうございます。 
 - 598 :秋田県人 :2013/01/24(木) 11:24 ARb1GUW proxy30024.docomo.ne.jp
 -  ↑「1日」カット(笑) 
 - 599 :秋田県人 :2013/01/24(木) 14:26 07032450580098_nz wp02proxy04.ezweb.ne.jp
 -  マンホールの蓋の上に雪乗せる方が雪溶けるのが早い。だって、皆がお風呂に入るからね。 
 - 600 :秋田県人 :2013/01/24(木) 20:00 i222-150-22-129.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>599 
 残念。お風呂のお湯は関係ないよ。 
 - 601 :秋田県人 :2013/01/25(金) 07:10 s501174.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  雨でゆるんだ小道がやばい。 
 - 602 :秋田県人 :2013/01/25(金) 08:04 7tN26Hf proxy30038.docomo.ne.jp
 -  では逝って参ります 
 - 603 :秋田県人 :2013/01/25(金) 08:07 p10200-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
 -  雪残ってる道ヤバいな 
 ケツがフレフレ状態 
 - 604 :秋田県人 :2013/01/25(金) 08:26 07032040825103_gb wb87proxy14.ezweb.ne.jp
 -  飯島新町3丁目の生活道路は、朝から何台も埋まっています。軽自動車は4駆でも走行不能です。12日の大雪以降、除雪車が入ってません。 
 秋田駅東口前の道路も最悪で線路状態です。 
 - 605 :秋田県人 :2013/01/25(金) 08:29 nptta103.pcsitebrowser.ne.jp
 -  泉界隈立ち往生多発。除雪せ! 
 - 606 :秋田県人 :2013/01/25(金) 12:46 s1038087.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  土崎の生活道路も酷い状態です。気をつけて! 
 - 607 :秋田県人 :2013/01/25(金) 12:47 07032040825103_gb wb87proxy04.ezweb.ne.jp
 -  >>604 
 飯島新町の生活道路は、除雪車が来て改善されました。 
 - 608 :秋田県人 :2013/01/25(金) 16:04 softbank219057241213.bbtec.net
 -  秋田信用金庫広面支店にいったら、目の前の小路だけが厚い氷になってて車が埋まってた。 
 - 609 :秋田県人 :2013/01/25(金) 16:45 Kv61ggL proxycg078.docomo.ne.jp
 -  新屋一帯も道路状態ひどいよ、今日朝から何台埋まって助けたんだろう、明日雪まつりなのに人が集まるのもあつまらないかもね。 
 - 610 :秋田県人 :2013/01/25(金) 17:05 AVw3OdF proxycg107.docomo.ne.jp
 -  秋田市立病院⇔まるまつ付近の交差点までの道、あれは酷い…。バスに乗っていたけど、かなりゆっくり走らないと危険!!通行予定の方は気を付けて下さい(>_<) 
 - 611 :秋田県人 :2013/01/25(金) 18:18 s1407075.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  この雪の少なさと気温と風の状況じゃ塩いくら撒いてもきかないので走行注意! 
 - 612 :秋田県人 :2013/01/25(金) 19:46 s1406108.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  やはり秋田県でスタッドレスタイヤなど意味をなさない。スパイクでやっと。そもそも人が住める環境かも疑問。 
 - 613 :秋田県人 :2013/01/26(土) 00:31 07032040825103_gb wb87proxy08.ezweb.ne.jp
 -  スパイク使えるなら、今の除雪でも仕方ないところもあるが、スタットレスでは、きちんと除雪しないと困る。 
 - 614 :秋田県人 :2013/01/26(土) 01:26 03O3MJR proxycg053.docomo.ne.jp
 -  四ツ小屋も酷いな 
 - 615 :秋田県人 :2013/01/26(土) 03:45 d61-11-147-019.cna.ne.jp
 -  アルヴェ駐車場〜東通全て道路ひどいです。 
 - 616 :秋田県人 :2013/01/26(土) 03:56 AVS3mMV proxycg064.docomo.ne.jp
 -  牛島とか仁井田も一本入るとひどい。 
  
 徐行しないと走れないくらい路面の雪?氷?波打ってるし、車の交差もできません。 
  
 車高低い人は車壊すと思うよ。 
 - 617 :秋田県人 :2013/01/26(土) 06:30 07032040825103_gb wb87proxy15.ezweb.ne.jp
 -  昨日除雪が入った生活道路以外は全滅だね。北部、東通は特に要注意。遠回りでも、主要道路の走行おすすめします。 
 - 618 :秋田県人 :2013/01/26(土) 07:25 KD182249117194.au-net.ne.jp
 -  基本的に除雪本部の考え方は圧雪で通行出来る状態なら除雪しない、だから一旦その圧雪が緩めば蟻地獄道路になるのは当たり前。 
 根本的な考え方を変えなきゃいつまで経っても同じことの繰り返し。 
 - 619 :秋田県人 :2013/01/26(土) 07:56 softbank218112130053.bbtec.net
 -  生活道路の除雪はきれいにやろうとすると時間がかかるから、 
 車が埋まらない程度に表面だけ削って、流すように広範囲に出来ないのかな 
 ウチの前は去年から1回しか除雪来てないわ 
 - 620 :秋田県人 :2013/01/26(土) 08:19 7tN26Hf proxycg049.docomo.ne.jp
 -  めざましで 秋田やってますね 
 - 621 :秋田県人 :2013/01/26(土) 08:20 KD182249242145.au-net.ne.jp
 -  AKTみて! 
 - 622 :秋田県人 :2013/01/26(土) 09:18 IHs2WSb proxycg102.docomo.ne.jp
 -  めざましテレビ見逃した。どんな内容だったのか教えて下さい。 
 - 623 :秋田県人 :2013/01/26(土) 09:49 d61-11-147-019.cna.ne.jp
 -  東通の城東整形外科から駅方向に向かう道、交通量多いのに 
 凸凹やばいです 
 - 624 :めざましテレビ :2013/01/26(土) 09:59 KD182249242151.au-net.ne.jp
 -  国道や幹線道路の比較的除雪が出来ている所で無く、住宅街のボッコボコの状態をレポートして欲しかった。 
 あの映像からじゃあんまり現状の問題が伝わらない。 
 - 625 :秋田県人 :2013/01/26(土) 10:05 s1407075.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  7:10頃、コマーシャル前のテロップに秋田市の除雪とかって出てたのでそのまま見ていたら猫の特集が7:30くらい続いたのでもう終わったと思い見るの止めたよ。テロップの後、1時間後に放送したのかよ。 
 - 626 :秋田県人 :2013/01/26(土) 10:44 s1406108.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  一気に溶け出したらエンジンの力では進まずに埋まるでしょうね。最低でも戦車の6倍の馬力は必要になります。見方を変えれば、それが秋田の魅力なのかもしれません。 
 - 627 :秋田県人 :2013/01/26(土) 11:13 IG63MBa proxy30047.docomo.ne.jp
 -  自衛隊に手伝ってもらえないの? 
 重機もってんだろ 
 - 628 :秋田県人 :2013/01/26(土) 12:22 7tN26Hf proxy30060.docomo.ne.jp
 -  めざましは 苦情が7800件に及び 対策本部が違う課の人もひっぱりだして 電話対応してる事。 
  
 市は全力で除雪にあたっているが 追い付かない事。 
 そんな感じでしたね。 
 - 629 :秋田県人 :2013/01/26(土) 14:12 07032040825103_gb wb87proxy13.ezweb.ne.jp
 -  市は全力で除雪にあたってる?嘘だね。 
 - 630 :秋田県人 :2013/01/26(土) 14:51 ARb1GUW proxy30048.docomo.ne.jp
 -  上辺撫でただけだけど、やっと除雪入った(T_T) 
 まぁ昨日はもう入って行けない状態で、近所のコンビニにお願いして一晩置かせてもらった位だから、しばらく冷え込むならこれでいい。 
 マンホールの穴埋めも完了。 
 - 631 :秋田県人 :2013/01/26(土) 15:28 07032040825103_gb wb87proxy14.ezweb.ne.jp
 -  ここまで固まってしまったら、ホイルローダーじゃきついだろうな。場所によっては、ショベルカーも使われていて、綺麗に舗装だしてるよ。 
 - 632 :秋田県人 :2013/01/26(土) 16:31 7sE3nGn proxy30054.docomo.ne.jp
 -  郵便配達のWさん。 
 埋まってるところ助けてくれてありがとう(^-^) 
 - 633 :秋田県人 :2013/01/26(土) 17:45 d61-11-144-016.cna.ne.jp
 -  郵便配達さん、愛想話をする余裕なし 
 - 634 :秋田県人 :2013/01/26(土) 19:30 7qn02Y5 proxycg063.docomo.ne.jp
 -  >>632 
 どういたしまして! 
 - 635 :秋田県人 :2013/01/26(土) 20:18 p4169-ipbf409akita.akita.ocn.ne.jp
 -  この前、矢島経由で鳥海町に行ってきた。 
 由利本荘市にはいると雪が少ないのに驚いたが、本荘市内、西目はもっと少なくて驚いた。 
 乾燥したアスファルト道路なんてしばらく見てないもんな。 
 で、矢島や鳥海町は雪がさすがに多かったが、 
 田舎だから小路も除雪がされていて走るのが楽だった〜。雪を寄せる場所もたくさんありそうだし、何より小路が少ないw 
 まぁ、秋田市と比べても無理があるとは思うが、狭い道も車の通行量が多すぎるんじゃ? 
 - 636 :秋田県人 :2013/01/26(土) 20:21 p4169-ipbf409akita.akita.ocn.ne.jp
 -  ↑ 「田舎と秋田市とくらべても」だった・・・ 
 - 637 :秋田県人 :2013/01/26(土) 21:17 07031040228197_ag wb78proxy08.ezweb.ne.jp
 -  交通量な。  
 本当に秋田市は雪を捨てる場所がない。 
 - 638 :秋田県人 :2013/01/26(土) 23:28 d61-11-152-127.cna.ne.jp
 -  対策本部が違う課の人もひっぱりだして 電話対応してるって、 
 ただ電話が来たらマニュアルを読むだけでしょう。 
 それなら、電話対応してないで雪かき手伝えば? 
 現場もわからないくせに聞くだけの対応? 
 - 639 :秋田県人 :2013/01/26(土) 23:34 KD182249242147.au-net.ne.jp
 -  道路に雪を捨てないでくださいってビラを全ての家に配ってほしい 
 - 640 :秋田県人 :2013/01/27(日) 00:07 07032040825103_gb wb87proxy13.ezweb.ne.jp
 -  >>639 
 雪を道路に捨てるような腹黒い人は、ビラくらいでは辞めないだろうな。捨てている家庭に直接訪問したらいい。マニュアル電話番よりは役に立つだろう。 
 - 641 :秋田県人 :2013/01/27(日) 00:45 s1707008.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  雪を捨てている姿をおさめたビラを配ればいい。 
 - 642 :秋田県人 :2013/01/27(日) 01:03 FLH1Aag081.aki.mesh.ad.jp
 -  東通のカットハウスなごみ(和)のボサバラ頭、 
 今朝も駐車場の雪道路に出してた。 
 でも夜、ロータリーで排雪してたからしてやったりと思ってるだろうな。 
 - 643 :秋田県人 :2013/01/27(日) 06:16 p3187-ipngn301akita.akita.ocn.ne.jp
 -  2時より全く止まずに降り続き除雪フル稼働でも追いついてない。八戸ナンバーも多数。 
 無駄に気温高くて雪が重い。 
 - 644 :秋田県人 :2013/01/27(日) 11:39 KD182249106216.au-net.ne.jp
 -  家の自宅前の道路はこの冬計3回除雪入ったけど内2回は上っ面撫でて平らに慣らしただけ。 
 もう1回は埋まる車が続出し、かなりヤバい状況になって対策本部にヘルプの電話(今冬初)した二日後、トラック連れて排雪まで完璧にやってくれた。 
  
 で、業者の方に質問なんだけどこの違いって役所の指示が違うの? 
 それとも各業者の除雪完了の判断がその時その時でマチマチなだけ? 
 - 645 :秋田県人 :2013/01/27(日) 16:20 07032450783439_ef wb002proxy09.ezweb.ne.jp
 -  >上っ面撫でて平らに慣らしただけ。 
 うちの前も今年はそんな感じ。除雪通った直後なのに歩くと埋まるとか意味不明な状態。 
 以前はちゃんとしてたから、業者か人が変わったのかと思った。 
 - 646 :秋田県人 :2013/01/27(日) 16:32 7tN26Hf proxycg058.docomo.ne.jp
 -  しかし道路に雪投げてる奴 多いな〜 
 - 647 :秋田県人 :2013/01/27(日) 19:17 07032040825103_gb wb87proxy02.ezweb.ne.jp
 -  罰金取るくらいでないとなくならないね。 
 - 648 :秋田県人 :2013/01/27(日) 19:37 s854122.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  >>644さん 
  
  
 除雪車が来たってわかればオッケイって、役所の指示。 
  
 苦情が多ければ、ちゃんとやってくれとの指示。 
  
 苦情の電話たくさん入れてください。そうすれば、役所も重い腰あげます。 
  
 自分等も、下から剥げないからやりずらい。 
 - 649 :秋田県人 :2013/01/27(日) 21:18 KD182249117159.au-net.ne.jp
 -  >>648さん業者さんですか? 
  
 >>644で書いた様な上っ面除雪、役所の指示なんですか。 
 こんな手抜き除雪、先日の雨みたいな天気になったら何の意味もないですよね。 
 実際、2回目に来てしっかり除排雪してくれた業者さんは相当苦労したみたいで二日掛かりでやってくれました。 
 その後、除雪本部にも感謝の電話しておきましたが、果たして業者さんにまで伝わったかどうか。 
 こんな形だけの除雪(上っ面除雪のことです)に金掛ける位ならその分回数 減らして集中的にしっかり除雪してもらいたいものです。 
  
 スレチの指摘が来る前にこれで終わります。 
 >>648さんレスありがとうございました。 
 - 650 :秋田県人 :2013/01/27(日) 21:39 p4169-ipbf409akita.akita.ocn.ne.jp
 -  「2日がかり」・・・・ 
 条件が悪くなっての除雪は時間もかかるんですね。 
 なおさら市内の隅々までは行き届かないということか。 
 特に溶けるまもなく降り続くんじゃ。 
 秋田市という街の作りに問題が多い気がします。 
 - 651 :秋田県人 :2013/01/27(日) 22:14 104.81.113.221.ap.yournet.ne.jp
 -  道路の雪削って近隣の家の前に1m近く段差つけられてみんな車だせないわ。 
 あとは自分たちでやればいいだろだって。太陽興業ふざけんなくそ 
 - 652 :秋田県人 :2013/01/27(日) 22:15 7qn02Y5 proxycg106.docomo.ne.jp
 -  除雪車きたの分かるだけでいいなんて指示うそだろ。毎回、役所と連絡してるがそういう風に言われた事ないんですけど…。もっと具体的に指示きますよ。例えば硬い所まで出して下さいとか、わだちを削って下さいとか、入り口は丁寧にやってとか、道幅は積んでる雪の半分くらいまで広げて、などなどそんな感じですよ。適当にやってなんて指示出た時ない。 
 - 653 :秋田県人 :2013/01/27(日) 22:19 7qn02Y5 proxycg105.docomo.ne.jp
 -  >>651 1メートルの段さってwすげーな見てみたいw 
 - 654 :秋田県人 :2013/01/27(日) 22:23 104.81.113.221.ap.yournet.ne.jp
 -  >>653 除雪した後だけど落差なくすために自分で雪盛ったw 
 - 655 :秋田県人 :2013/01/27(日) 22:26 ZQ049147.ppp.dion.ne.jp
 -  いや 車庫前の1b削れよw 
 - 656 :秋田県人 :2013/01/27(日) 22:31 104.81.113.221.ap.yournet.ne.jp
 -  凍った道路削ったやつだから硬すぎて無理だったわ。 
 - 657 :秋田県人 :2013/01/27(日) 22:59 i218-224-151-128.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  役所を無視してやるべき。 
 まずは夜中に10cm降ったら即除雪。他の市町村はちゃんとやってます。役所はやるって書いてるんだからやらなきゃダメだよ。 
 130億の役所建設は中止にすべき。 
 - 658 :秋田県人 :2013/01/27(日) 23:10 s1109128.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  家の地区はまだこない… 
 対策本部へ電話したのに! 
 直接除雪する会社へ電話した方が良いですかね(>_< ) 
 - 659 :秋田県人 :2013/01/27(日) 23:32 07032040825103_gb wb87proxy01.ezweb.ne.jp
 -  >>658 
 直接業者さんに連絡するのは駄目ですよ。役所の指示がなければ動けないんですから。 
 - 660 :秋田県人 :2013/01/27(日) 23:50 s502058.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  横金線の、東警察署を過ぎて桜に向かう途中のしまむら付近にヒーター入れてほしい。 
 ガチガチに凍った時に赤信号で止まってしまうと泣きそうです。 
 - 661 :秋田県人 :2013/01/27(日) 23:54 s1110169.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  >>659 
 お答えありがとうございますm(_ _)m 
 - 662 :秋田県人 :2013/01/28(月) 03:58 s825075.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  本当に道路に雪出すの止めて欲しいわ。 わざと壁 作って敷地内に入らないよーにしてから除雪してんのにここぞとばかりに壁崩してついでに敷地の雪まで出しやがって! 先に進めないっつーの!!     
 - 663 :秋田県人 :2013/01/28(月) 10:21 p42174a.tkyea102.ap.so-net.ne.jp
 -  i218-224-151-128.s02.a005.ap.plala.or.jp 
 激しく同意!今やることを最優先させないと。そんな立派な市役所なんて市民は望んでない。 
 北部、西部、南部市民センター こんなのも無駄! 雪対策を優先させないといけないの。ね。 
 - 664 :秋田県人 :2013/01/28(月) 10:33 p42174a.tkyea102.ap.so-net.ne.jp
 -  以前除雪問題をレスしたらスレチと批判され(今はなさそう)別スレに行きましたよ。 
 良ければ見て下さいhttp://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/discuss/1358513792/ 
 - 665 :秋田県人 :2013/01/28(月) 10:53 p3089-em01otemachi.tokyo.ocn.ne.jp
 -  役所の手続きができる西部市民センターができて、ようやくまともな駐車場ができたんで助かっているんだけどなぁ。 
 - 666 :秋田県人 :2013/01/28(月) 11:15 p42174a.tkyea102.ap.so-net.ne.jp
 -  そっか。数年前は新屋分館だったもんね。建設中はナイスだったね。 
 今がいい気持ちが分からないわけでない。いいんだよ。 ただ私個人としてはボロくてもいい。 
 雪問題、除雪対策をしっかりやって欲しいの。それができていればハコモノをどーとは言わないよ。 
 - 667 :秋田県人 :2013/01/28(月) 12:06 ARb1GUW proxycg106.docomo.ne.jp
 -  またグチャグチャになって夜大雪のパターンか↓ 
 - 668 :秋田県人 :2013/01/28(月) 18:06 s1028235.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  キッチリと道路の雪削って除雪すれば段差がどうとか。 
 上っ面だけ除雪すれば手抜きだとか。 
 業者も困るべな。 
 - 669 :秋田県人 :2013/01/28(月) 18:24 07031040608683_ab wb79proxy07.ezweb.ne.jp
 -  毎日運転してるが今冬まだ道路状態ひどいと思わない俺は走る道路に恵まれてるのかな。 
 - 670 :秋田県人 :2013/01/28(月) 19:10 nptta305.pcsitebrowser.ne.jp
 -  恵まれてる 
 - 671 :秋田県人 :2013/01/28(月) 23:21 07032040825103_gb wb87proxy05.ezweb.ne.jp
 -  飯島中学校の通学路になってる歩行者道、昨日綺麗に除雪していったのに、庭の雪山を道路にだして歩行者が歩けなくしてしまっている住民がいる。除雪車を雪回収業者と勘違いしてるやつのなんておおいことか。 
 - 672 :秋田県人 :2013/01/29(火) 07:50 s3208054.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  今は道路上の雪がしまってるから特に走るのに支障を感じない。 
 今一生懸命除雪したところで固まってるから上っ面だけになっちゃうだろうし。 
 肝心なのは緩んだ時の初動対応のスピードかな。 
 緩んだ時一気にやれば業者も楽チンだろうに、いざ緩んでもほとんど除雪されてなくそれがまた固まり大変なことになる。 
 これがいつものパターン。 
 - 673 :秋田県人 :2013/01/29(火) 08:36 07032040825103_gb wb87proxy04.ezweb.ne.jp
 -  初動体制が遅いからいまの現状になってる。緩んでも、即座に対応出来るとは思えない。 
 - 674 :秋田県人 :2013/01/29(火) 12:36 APe01dg proxy30053.docomo.ne.jp
 -   
 韓国ドラマに支援金を出す前に除雪にまわしてください。 
 - 675 :秋田県人 :2013/01/29(火) 12:50 s859059.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  金曜日の予想最高気温9度だってよ。 
 このままだと悲惨な事になるね。 
  
 対策本部は天気予報見てるかな。 
 見てないだろうな〜。 
 - 676 :秋田県人 :2013/01/29(火) 13:02 p42174a.tkyea102.ap.so-net.ne.jp
 -  【岡田昇】7年ぶりの大雪で膨らむ秋田市の除排雪経費。当初予算8億円でスタートしたものの、2度の増額補正ですでに22億円に達している。最終的に26億円余かかった昨年度に匹敵するペースだ。費用抑制に、委託単価の見直しなど経費節減を掲げてのぞんだ市だったが、降り続く雪に効果はかすんでしまっている。  
  
 こんなんがあった。 
 - 677 :秋田県人 :2013/01/29(火) 17:04 s3208054.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  気温あがりますよ、土日が勝負ですよ! 
 と、事前に電話しようかな。 
 月曜からまた気温下がるみたいだから、ザフザフのまま凍られたら困るなー 
 - 678 :秋田県人 :2013/01/29(火) 17:27 nptta402.pcsitebrowser.ne.jp
 -  まぁ気が緩んで盗撮するくらいだから緩んでるんだろう。 
 - 679 :秋田県人 :2013/01/29(火) 21:16 d61-11-152-124.cna.ne.jp
 -  金土が勝負です 
 日は真冬日  
 - 680 :秋田県人 :2013/01/29(火) 22:25 NU827dZ proxy30034.docomo.ne.jp
 -  土日の休みに備えて金曜日はゆっくり休まなきゃなので無理です。 
 - 681 :秋田県人 :2013/01/30(水) 09:27 FLH1Aag081.aki.mesh.ad.jp
 -  金土の気温が高いので、指令は「雪が融けるから何もするな!」に一票。 
 - 682 :秋田県人 :2013/01/30(水) 11:50 pw126162110148.62.tik.panda-world.ne.jp
 -  7号線運転しやすいですか? 
 雪吹雪いてますか? 
 - 683 :秋田県人 :2013/01/30(水) 14:12 ARb1GUW proxy30040.docomo.ne.jp
 -  そして追い討ちをかけるように土曜は雨  
 月曜日マトモに出勤できんのか… 
 - 684 :秋田県人 :2013/01/30(水) 14:49 p39211-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
 -  土日の雨でグシャグシャになった後、月曜早朝凍ってアイスバーンか凸凹ガタガタになるか 
 - 685 :秋田県人 :2013/01/30(水) 17:46 pw126159135045.97.tss.panda-world.ne.jp
 -  東中校門前の道路、除雪作業で現在通行できません。 
 こんな役立つ情報どうでしょうか? 
 - 686 :秋田県人 :2013/01/30(水) 18:18 APe2W5i proxy30036.docomo.ne.jp
 -  除排雪作業ストップなった。金ないらしい。 
 - 687 :秋田県人 :2013/01/30(水) 18:33 s1111168.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  あと雪は勘弁だな!運転疲れるし       
 - 688 :秋田県人 :2013/01/30(水) 21:28 s1016071.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  プラレールみたいな道路、もうやだな(笑) 
 - 689 :秋田県人 :2013/01/30(水) 22:12 KD182249240065.au-net.ne.jp
 -  昨日、7億増額したけどそその時点ですでに赤字だったらしいよ! 
 それでストップなんだってさ( -.-) 
 しかも、2月中頃まで1億ちょっとしかないから、一切除雪指令はないんだって。 
 金がないなら、他のこと止めても除雪に金使えよ(-_-#) 
 今のこの状態が緊急事態だってわかってんのかな? 
 まずは、人件費からだろ? 
 苦情の電話をかけたってどうせ除雪しないんだから、夜中の電話受付をやめてその分の人件費を除雪にまわしたら?除雪もしないで、役所の人間に残業代が払われてるっておかしくないか? 
 副市長を一人解雇したら?2人もいるの? 
 市役所全体で余っている金ってあるんでないの?当初予算でやる予定だったけどやらなくなったものとかあるんでないの? 
 いずれにせよ、道路は緊急車両が走ったり、物資を運んだり、人を移動させたりするもので、生活に欠かすことのできないものだってわかってないんじゃないかな? 
 除雪本部の人間は、道路維持課職員だから、わかってるんだろうけど、わからないのは、その上なんだろうね(-.-#) 
 明日からの道路状態を想像するとホントに恐ろしいよ(-.-;) 
 引きこもって自殺者が増えるかもね(+。+) 
 - 690 :秋田県人 :2013/01/30(水) 22:27 2hG2wOg proxy30011.docomo.ne.jp
 -  今除雪車来てるけど 
 - 691 :秋田県人 :2013/01/30(水) 22:29 07032450783439_ef wb002proxy12.ezweb.ne.jp
 -  電話受付増員したところで何も解決しないのに何やってんだろうね。予算が潤沢な訳でもないのに。 
 どうせ受け答えもテンプレなんでしょ? 
 - 692 :秋田県人 :2013/01/30(水) 22:40 FLH1Aag081.aki.mesh.ad.jp
 -  東通のカットハウスなごみ(和)の前 
 ロータリーで排雪したのに元の木阿弥 (>_<) 
 - 693 :秋田県人 :2013/01/30(水) 22:51 ARb1GUW proxy30039.docomo.ne.jp
 -  東通りやってるね。  
  
 ダンプがこぼしたカタマリまたいじゃってゴン!ガリガリガリガリリリリ!(T-T) 
 - 694 :秋田県人 :2013/01/30(水) 23:10 07032040825103_gb wb87proxy02.ezweb.ne.jp
 -  明日から3日間が、一番除雪を強化しないといけないのに…。土曜日の雨で、埋まる車続出するよ。 
 - 695 :秋田県人 :2013/01/30(水) 23:42 KD121105012020.ppp-bb.dion.ne.jp
 -  今日の除排雪作業でストップらしいです! 
 がんばれ、いま動いている業者さん! 
 オレんとこまで来てくれ! 
 お願い!!!! 
 - 696 :秋田県人 :2013/01/31(木) 01:42 s998243.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  御野場の団地内は綺麗なのに、バス通りは除雪車来なくてザッフザフ 
 - 697 :秋田県人 :2013/01/31(木) 01:46 s1029124.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  秋田県で韓国ドラマのロケや撮影などに3800万円の予算を計上だそうです。税金です。除雪はストップですか… 
 - 698 :秋田県人 :2013/01/31(木) 03:14 p2044-ipbf205akita.akita.ocn.ne.jp
 -  今帰宅… 
 今までねばって除雪してたけど、撤収命令。 
  
 上っつらしか剥げなかった通りの皆さんごめんなさい 
 - 699 :秋田県人 :2013/01/31(木) 08:20 s1102098.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  現場で除雪頑張っているオペレーターの方々、お疲れ様です。 
  
 割山サンクス〜商業高校の狭い場所でバスとミニバンが接触したらしく大渋滞。 
 その後の動きの頭の悪さを見ても、あのミニバンの女が無理矢理突っ込んだと予想。 
  
 今日明日以降は狭い道路は地獄だね。 
 こんな状態でも除雪ストップですか市役所さん。 
 - 700 :秋田県人 :2013/01/31(木) 08:38 NVR1iOo proxycg105.docomo.ne.jp
 -  予算ないんだべ。 
 秋田限定で冬季消費税30%にするが? 
 税金上げるしかないべな。 
 - 701 :秋田県人 :2013/01/31(木) 10:30 s1029124.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  予算が無いは通用しないんですよ。毎年経験しているのであれば、秋田県限定でも対策を講じなければならない。対策をとれないのであれば、トップを入れ替えるしかない。他に方法はないの。秋田は豪雪地帯なの。 
 - 702 :秋田県人 :2013/01/31(木) 11:11 p42174a.tkyea102.ap.so-net.ne.jp
 -  xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 
 激しく同感。秋田県は県道はさほどでないと思うが(道幅が狭いだけ、国道も同じだし) 
 秋田市の道路だけがかなり酷いから、毎年の事なのに。 
 7月に市役所新設、賑わいなんとか等に結構金かけるらしい。 
 そんな金雪に使え。市役所新設ストップしてくれ。事故発生してもハコモノ大切なのか? 
 - 703 :秋田県人 :2013/01/31(木) 12:12 s1021218.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  穂積市長は何より予算が無いと言う。金云々言うより、こんな事態になってすみませんというお詫びが欲しかった。 
 - 704 :秋田県人 :2013/01/31(木) 12:31 07032040825103_gb wb87proxy11.ezweb.ne.jp
 -  市役所建設費130億を、他市並の30億に減らせば、100億捻出出来る。 
 - 705 :秋田県人 :2013/01/31(木) 13:13 p10200-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
 -  市民が望んでなくても市長並びに市職員が立派な市役所を望んでる 
 - 706 :秋田県人 :2013/01/31(木) 14:08 FLA1Aai238.aki.mesh.ad.jp
 -  市を擁護する立場は毛頭無いが市役所の建設は仕方ないだろ(´・ω・`) 地震で壊れてもらっても困るし。 
 コレ以上はスレチだからやめるけど。 
 - 707 :秋田県人 :2013/01/31(木) 16:00 ARb1GUW proxycg096.docomo.ne.jp
 -  県庁2台でガンガン圧雪剥いどるね。  
  
 ただでさえ人や車の出入り多いんだから夜やればいいのに。  
 - 708 :秋田県人 :2013/01/31(木) 16:10 07032040825103_gb wb87proxy16.ezweb.ne.jp
 -  >>706 
 市役所建設は駄目ではないけど、130億かける必要はない。30億あれば、十分な市役所は立ちます。身の丈にあった規模の建設を望んでるんです。 
 - 709 :秋田県人 :2013/01/31(木) 17:13 KD182249240028.au-net.ne.jp
 -  大学病院の辺りの道路も凸凹ですか? 
 - 710 :秋田県人 :2013/01/31(木) 18:08 ARb1GUW proxy30038.docomo.ne.jp
 -  もし急病人出て救急車要請してもこの道じゃ病人ひっくり返るで  
 除雪されてるはるか遠くの道路までおんぶしてけってか(-_-)  
 - 711 :秋田県人 :2013/01/31(木) 18:08 pw126205132008.3.panda-world.ne.jp
 -  轍ヤバい 
 - 712 :秋田県人 :2013/01/31(木) 18:11 07031040608683_ab wb79proxy09.ezweb.ne.jp
 -  スレチ頻出しとるぞー移動せー 
 - 713 :秋田県人 :2013/01/31(木) 18:46 KD182249245136.au-net.ne.jp
 -  市に問い合わせたら除雪作業は継続して行ってるって聞いたんだが? 
 - 714 :秋田県人 :2013/01/31(木) 18:56 s1037097.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  また、行政依存症が流行ってきた? 
  
 純粋に道路状況知りたいのに・・・ 
  
 また始めちゃおうかな(笑) 
 - 715 :秋田県人 :2013/01/31(木) 19:49 AVS3mMV proxycg063.docomo.ne.jp
 -  道路、大きい通りから一本中入るとひどいね。ゆるんでて四駆じゃない車は大変だぞ。 
  
 東通方面全般。 
 - 716 :秋田県人 :2013/01/31(木) 21:35 s603117.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  >>709大学病院の正面道路は綺麗ですが、マックスバリューの後の道路はザブザブ&ボコボコです。 
 - 717 :秋田県人 :2013/01/31(木) 21:35 s603117.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  >>709大学病院の正面道路は綺麗ですが、マックスバリューの後の道路はザブザブ&ボコボコです。 
 - 718 :秋田県人 :2013/01/31(木) 22:16 KD182249240023.au-net.ne.jp
 -  >>717さん 
 ありがとうです 
 マクドナルドからえ右折して行く事にします 
 - 719 :秋田県人 :2013/01/31(木) 22:16 KD182249240023.au-net.ne.jp
 -  >>717さん 
 ありがとうです 
 マクドナルドからえ右折して行く事にします 
 - 720 :秋田県人 :2013/01/31(木) 22:19 KD182249240023.au-net.ne.jp
 -  何故か連投してしまいました 
 すみませんでした 
 - 721 :秋田県人 :2013/01/31(木) 22:20 KD182249240023.au-net.ne.jp
 -  連投すみません 
 
233 KB