■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50



レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。

秋田市周辺の道路を語るA

1 :秋田県人 :2013/01/11(金) 13:16 KD182249109221.au-net.ne.jp
続けてどうぞ

701 :秋田県人 :2013/01/31(木) 10:30 s1029124.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
予算が無いは通用しないんですよ。毎年経験しているのであれば、秋田県限定でも対策を講じなければならない。対策をとれないのであれば、トップを入れ替えるしかない。他に方法はないの。秋田は豪雪地帯なの。

702 :秋田県人 :2013/01/31(木) 11:11 p42174a.tkyea102.ap.so-net.ne.jp
xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
激しく同感。秋田県は県道はさほどでないと思うが(道幅が狭いだけ、国道も同じだし)
秋田市の道路だけがかなり酷いから、毎年の事なのに。
7月に市役所新設、賑わいなんとか等に結構金かけるらしい。
そんな金雪に使え。市役所新設ストップしてくれ。事故発生してもハコモノ大切なのか?

703 :秋田県人 :2013/01/31(木) 12:12 s1021218.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
穂積市長は何より予算が無いと言う。金云々言うより、こんな事態になってすみませんというお詫びが欲しかった。

704 :秋田県人 :2013/01/31(木) 12:31 07032040825103_gb wb87proxy11.ezweb.ne.jp
市役所建設費130億を、他市並の30億に減らせば、100億捻出出来る。

705 :秋田県人 :2013/01/31(木) 13:13 p10200-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
市民が望んでなくても市長並びに市職員が立派な市役所を望んでる

706 :秋田県人 :2013/01/31(木) 14:08 FLA1Aai238.aki.mesh.ad.jp
市を擁護する立場は毛頭無いが市役所の建設は仕方ないだろ(´・ω・`) 地震で壊れてもらっても困るし。
コレ以上はスレチだからやめるけど。

707 :秋田県人 :2013/01/31(木) 16:00 ARb1GUW proxycg096.docomo.ne.jp
県庁2台でガンガン圧雪剥いどるね。

ただでさえ人や車の出入り多いんだから夜やればいいのに。

708 :秋田県人 :2013/01/31(木) 16:10 07032040825103_gb wb87proxy16.ezweb.ne.jp
>>706
市役所建設は駄目ではないけど、130億かける必要はない。30億あれば、十分な市役所は立ちます。身の丈にあった規模の建設を望んでるんです。

709 :秋田県人 :2013/01/31(木) 17:13 KD182249240028.au-net.ne.jp
大学病院の辺りの道路も凸凹ですか?

710 :秋田県人 :2013/01/31(木) 18:08 ARb1GUW proxy30038.docomo.ne.jp
もし急病人出て救急車要請してもこの道じゃ病人ひっくり返るで
除雪されてるはるか遠くの道路までおんぶしてけってか(-_-)

711 :秋田県人 :2013/01/31(木) 18:08 pw126205132008.3.panda-world.ne.jp
轍ヤバい

712 :秋田県人 :2013/01/31(木) 18:11 07031040608683_ab wb79proxy09.ezweb.ne.jp
スレチ頻出しとるぞー移動せー

713 :秋田県人 :2013/01/31(木) 18:46 KD182249245136.au-net.ne.jp
市に問い合わせたら除雪作業は継続して行ってるって聞いたんだが?

714 :秋田県人 :2013/01/31(木) 18:56 s1037097.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
また、行政依存症が流行ってきた?

純粋に道路状況知りたいのに・・・

また始めちゃおうかな(笑)

715 :秋田県人 :2013/01/31(木) 19:49 AVS3mMV proxycg063.docomo.ne.jp
道路、大きい通りから一本中入るとひどいね。ゆるんでて四駆じゃない車は大変だぞ。

東通方面全般。

716 :秋田県人 :2013/01/31(木) 21:35 s603117.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>709大学病院の正面道路は綺麗ですが、マックスバリューの後の道路はザブザブ&ボコボコです。

717 :秋田県人 :2013/01/31(木) 21:35 s603117.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>709大学病院の正面道路は綺麗ですが、マックスバリューの後の道路はザブザブ&ボコボコです。

718 :秋田県人 :2013/01/31(木) 22:16 KD182249240023.au-net.ne.jp
>>717さん
ありがとうです
マクドナルドからえ右折して行く事にします

719 :秋田県人 :2013/01/31(木) 22:16 KD182249240023.au-net.ne.jp
>>717さん
ありがとうです
マクドナルドからえ右折して行く事にします

720 :秋田県人 :2013/01/31(木) 22:19 KD182249240023.au-net.ne.jp
何故か連投してしまいました
すみませんでした

721 :秋田県人 :2013/01/31(木) 22:20 KD182249240023.au-net.ne.jp
連投すみません

722 :秋田県人 :2013/01/31(木) 22:20 KD182249240023.au-net.ne.jp
連投すみません

723 :秋田県人 :2013/01/31(木) 22:57 IMO0qsU proxy30001.docomo.ne.jp
仁井田本町で埋まってしまいましたが菅野工務店さんのローダーに引っ張ってもらい助けていただきました。お兄さんありがとうございました。

724 :秋田県人 :2013/02/01(金) 02:35 softbank219057241213.bbtec.net
松崎で地面の氷を剥ぐシーンはすごかった。分厚い氷だった。気温が上がってもおいそれとは完全に寄せれないな。

725 :秋田県人 :2013/02/01(金) 07:04 s1029124.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
わたくしの自宅兼馬小屋の前は、今年一度も除雪されてないので毎日車が埋まってます!今日までに88台目撃してます。

726 :秋田県人 :2013/02/01(金) 07:11 07032040825103_gb wb87proxy15.ezweb.ne.jp
>>726
市長は今冬、一度も除雪が入ってない市道はないと認識していると言ってましたよ。でも、実際は結構ありますよね。

727 :秋田県人 :2013/02/01(金) 07:45 5Ha3Nv2 proxyag112.docomo.ne.jp
ドン・キホーテから山王十字路にかけての道なんとかならないかね。
雪があってもなくてもガタガタだねが。

728 :秋田県人 :2013/02/01(金) 08:19 KD182249240115.au-net.ne.jp
おはようございます
市内の小路は、今日も地獄絵図になるでしょう
苦情の電話をしてもムダです

苦情→パトロール→埋まりそうだがなんとか走れる→除排雪作業はしない

苦情→パトロール→埋まっている車がいる→見なかったことにする→除排雪作業しない

苦情→無視→除排雪作業しない

この、いずれかだろうな…

729 :秋田県人 :2013/02/01(金) 08:33 NR427w7 proxycg075.docomo.ne.jp
除雪しても市民に戻されるし意味あるの?

730 :秋田県人 :2013/02/01(金) 09:13 FLH1Aag081.aki.mesh.ad.jp
安田の佃煮から旧菅新にかけての小道は除雪が入ると、
両脇の建物から攻撃されたカメバチの巣のハチみたいに
十人ぐらい出てきて、一斉に除雪したばかりの道路に雪を戻す。

731 :秋田県人 :2013/02/01(金) 09:50 2hG2wOg proxy30033.docomo.ne.jp
だからまぁ、市側は公園開放してんだから除雪後とかのちょっとした雪はそこに持って行けって思ってんだろうよ

732 :秋田県人 :2013/02/01(金) 09:57 p42174a.tkyea102.ap.so-net.ne.jp
木村表装店のじっこは朝にスノーダンプに雪を積んで開運堂前の有楽町通りに連日運んで捨てている。
最近の気温と車の通行でとけるが、普通に走行する車から見ても迷惑。

733 :秋田県人 :2013/02/01(金) 11:40 KD182249240082.au-net.ne.jp
秋田市予算使い果たして除雪出せないとの事。 今日みたいな日はアスファルトまで出せるのになぁ〜(笑) 追加予算付いた頃には真冬日でまた剥げないってのがオチだなぁ〜(笑) 

734 :秋田県人 :2013/02/01(金) 11:40 KD182249240082.au-net.ne.jp
秋田市予算使い果たして除雪出せないとの事。 今日みたいな日はアスファルトまで出せるのになぁ〜(笑) 追加予算付いた頃には真冬日でまた剥げないってのがオチだなぁ〜(笑) 

735 :秋田県人 :2013/02/01(金) 12:14 07032040825103_gb wb87proxy05.ezweb.ne.jp
今日中に寄せてしまわないと、明日の朝は走れなくなるぞ。

736 :秋田県人 :2013/02/01(金) 12:18 NV601l8 proxycg081.docomo.ne.jp
こちらド田舎の湯沢市ですが国道、県道、狭い路地、生活道路乾いてますよ。

737 :秋田県人 :2013/02/01(金) 14:23 ARb1GUW proxycg096.docomo.ne.jp
13:00に対策本部に電話した。
さて、いつくるのか…

738 :秋田県人 :2013/02/01(金) 16:01 NU827dZ proxycg113.docomo.ne.jp
生活道路を除雪しないのは(本来我慢出来ないが)見逃すとして、
チェーンのついたタイヤで雪道を踏み荒らすんじゃねーよ!
わざわざ危険な道に変えやがって、交差すら出来ない。

739 :秋田県人 :2013/02/01(金) 18:57 7qn02Y5 proxy30039.docomo.ne.jp
>>738 きっとあなたは乗用車しか乗った時ないんでしょうね。

740 :秋田県人 :2013/02/01(金) 20:08 AXi2wpd proxy30062.docomo.ne.jp
>>738
こういうふうに理解してない輩をみると困る。チェーンを付けてる車は、配達の仕事用のトラックや路線バスが多いのを知らないのかな。

741 :秋田県人 :2013/02/01(金) 20:13 ZK148038.ppp.dion.ne.jp
凸凹はチェーンの仕業じゃないと
車種によりチェーンの間隔違うし 大型入れない所も凸凹に

742 :秋田県人 :2013/02/01(金) 20:19 NU827dZ proxycg068.docomo.ne.jp
738ですが書き方が悪かったみたいですね。
チェーンのついたタイヤで道を踏み荒らしたのは除雪のホイールローダーです。
他の道を除雪して本線に戻って行く時に除雪しない家の前の道路を通って行きました。

743 :秋田県人 :2013/02/01(金) 22:54 IMO0qsU proxycg073.docomo.ne.jp
宅配便の仕事してますが毎日が地獄です。疲れが溜まる一方です。辛いです。

744 :秋田県人 :2013/02/01(金) 22:58 AVw3OdF proxycg098.docomo.ne.jp
私はバス通勤ですが、新屋の日吉神社⇔新屋郵便局前の道が酷すぎる(>_<)かなりスピード落として走行しているバスでも、凸凹道のお陰でバウンドしまくり…。通行予定の方は気を付けて下さいね。

745 :秋田県人 :2013/02/01(金) 23:32 KD182249242154.au-net.ne.jp
でもバス運行有るだけ羨ましい…
ウチの路線止まった。
再開未定だってさ。

746 :秋田県人 :2013/02/01(金) 23:53 07032040825103_gb wb87proxy03.ezweb.ne.jp
こんなに市民の生活に影響が出ているのに、除雪を止めてる秋田市っていったい。もし、緊急車両が埋まり、到着が遅れて損害を被った場合は、秋田市を訴えていいと思います。

747 :秋田県人 :2013/02/02(土) 00:04 07032040825103_gb wb87proxy14.ezweb.ne.jp
飯島新町、将軍野青山町の生活道路で埋まってる車が増えてきてます。なるべく通らないようにしましょう。

748 :秋田県人 :2013/02/02(土) 00:51 ARb1GUW proxy30025.docomo.ne.jp
除排雪してるの見ないね…やっぱホントにストップしてるのか↓
ちょっと期待してた↓↓

749 :秋田県人 :2013/02/02(土) 01:31 FdD3mBQ proxy30039.docomo.ne.jp
本当にストップしてるの?

750 :秋田県人 :2013/02/02(土) 02:37 p4169-ipbf409akita.akita.ocn.ne.jp
税金で行われる除雪なのだから、きめ細やかな「フルサービス」は期待しないが秋田市がこんなに雪に弱いとは。軒先が弱い古い住宅も
多い気がします。
本来雪があまり積もらない地域だから、融雪溝も消雪道路も考慮されなかったんでしょうね。

751 :秋田県人 :2013/02/02(土) 03:16 ARb1GUW proxycg110.docomo.ne.jp
シャーベットに隠れたマンホールとコブに気をつけて!
雨でさらに分かりづらくなってら!
油断してるといきなり突き上げられるど!

天井に頭ぶつけたうえにコーヒーまで天井に(T_T)

752 :秋田県人 :2013/02/02(土) 05:32 KD182249240065.au-net.ne.jp
予算使い果たしたのは本当みたいです。 昨日職員から聞きました。 職員も呆れてる状態でした(笑)

753 :秋田県人 :2013/02/02(土) 05:33 KD182249240065.au-net.ne.jp
予算使い果たしたのは本当みたいです。 昨日職員から聞きました。 職員も呆れてる状態でした(笑)

754 :秋田県人 :2013/02/02(土) 06:20 s849226.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
通学路もひどい状況なのにストップですかね?

755 :秋田県人 :2013/02/02(土) 06:21 s849226.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
通学路もひどい状況なのにストップですかね?

756 :秋田県人 :2013/02/02(土) 08:14 KuS1IBC proxycg106.docomo.ne.jp
高陽、八橋、寺内の住宅地もザフザフ酷いです。でかい穴もあるし、ザフザフ自体深さがあるため(歩いてみましたが30センチ近く埋まる所も)普通車でも走行が困難そうです。軽自動車で通勤してる知人が、アパートに帰れないかもというので送ってきたのですが、あれは酷いですね。RV車でもちょっと怖かったです。
あんな状態でも、除雪は今シーズン1度しか来てないそうでビックリしました。官公庁から結構近いからすぐやってくれそうなイメージがありましたけど関係ないんですね。

757 :秋田県人 :2013/02/02(土) 08:34 FdD3mBQ proxy30038.docomo.ne.jp
今後、どぉなるの?

758 :秋田県人 :2013/02/02(土) 10:22 d61-11-146-138.cna.ne.jp
期待出来ないんでツルハシ、角スコップ、丸スコップで格闘中…。
でもこの雨…。
昨日休んでやれば良かった(´д`)

759 :秋田県人 :2013/02/02(土) 10:23 KD182249242147.au-net.ne.jp
期待出来ないんでツルハシ、角スコップ、丸スコップで格闘中…。
でもこの雨…。
昨日休んでやれば良かった(´д`)

760 :秋田県人 :2013/02/02(土) 10:26 p42174a.tkyea102.ap.so-net.ne.jp
私もお金ない事昨日聞いた。来ても雑すぎる業者(バス路線が生活道路と同じ状態)で
また来ても、上面撫でて行くだけで、昨日の気温で緩み、排雪もトラックでしないから両端に雪を置いて貯めて行くんで
道は非常に狭く、一昨日の気温でも削いで撫でるだけだから、昨日は道路の真ん中にだけ異常に厚いわだちがあった。
対向は絶対できない。そんなバス路線。あまりに雑すぎて電話したら、金もないし業者が悪いからタダでやり直しさせると言ってた。
いつやってくれるかわかんないけど。四駆でも怖い。

761 :秋田県人 :2013/02/02(土) 10:42 s1029124.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
今回は北海道と同レベルの雪量だなぁと思います。住んでいたので、しかしまぁ普段このくらい降らない地域ならパニックになるでしょうが、さすが雪慣れしてるだけあって死者が出ないなと。市役所も使われる側は呆れてるでしょうね。全ては上の指示でしょうから。

762 :秋田県人 :2013/02/02(土) 11:00 g61.61-45-48.ppp.wakwak.ne.jp
アパート前があまりにもひどくて車出せませんTT

763 :秋田県人 :2013/02/02(土) 11:30 p42174a.tkyea102.ap.so-net.ne.jp
xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp死者いるって。
落雪、屋根の雪下ろし、等など 死んでるよ。 この間もどこかで、現場作業員3名が死亡と怪我
おっと スレチ 

764 :秋田県人 :2013/02/02(土) 11:52 s1029124.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
その方達は亡くなっていません。深夜にウロウロしています。おっとスレチでした。

765 :秋田県人 :2013/02/02(土) 15:27 ARb1GUW proxycg071.docomo.ne.jp
このまま凍ると思うとゾッとする…

766 :秋田県人 :2013/02/02(土) 16:26 p42174a.tkyea102.ap.so-net.ne.jp
ばらじまで埋まった。四駆。JAF3時間待ち

767 :秋田県人 :2013/02/02(土) 17:17 07032040825103_gb wb87proxy05.ezweb.ne.jp
埋まってる車、よく見掛けますね。除雪は、一部を除いて稼動してませんね。道路状況があまり悪くないところを除雪してましたが、あれはなんなんでしょう。

768 :秋田県人 :2013/02/02(土) 18:17 07031040608683_ab wb79proxy04.ezweb.ne.jp
>>766人力でよければ手伝うよ〜俺も近くに住んでるから!笑
今年は例年の5倍の降雪だし除雪に手が回らないのはしょうがない。みんなで協力が大事っすな。

769 :秋田県人 :2013/02/02(土) 18:21 p42174a.tkyea102.ap.so-net.ne.jp
p42174a.tkyea102.ap.so-net.ne.jp
優しいお言葉ありがとうございます。通りががった車の方々や近所の方が雪を掘り押してくれました。
JAF来る前に脱出して来れました。どうもありがとうございました。

770 :秋田県人 :2013/02/02(土) 18:24 p42174a.tkyea102.ap.so-net.ne.jp
上間違った07031040608683_ab wb79proxy04.ezweb.ne.jpさんにのお礼なのに
自分になってた。すみません。ドジで。

771 :秋田県人 :2013/02/02(土) 18:27 NU827dZ proxycg057.docomo.ne.jp
予想通り、というか誰でも危惧していたことだが路地では地獄絵図が拡がっていたね。
仕事とかで車を動かさなければいけない人は災難だな。

772 :秋田県人 :2013/02/02(土) 19:24 s1125203.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>745、運休したバス路線はどこですか?

773 :秋田県人 :2013/02/02(土) 19:44 KD182249242156.au-net.ne.jp
家の前がザブザブすぎて月曜日仕事にいけるか心配だったので役所にそのむね話して除雪のお願いをした。来てくれないとマジ困るので…
除雪のかた。今年はご家族と約束も出来ない位 ご多忙とおもいますがどうか宜しくおねがいします。
体にきをつけて…

774 :秋田県人 :2013/02/02(土) 20:21 KD182250070102.au-net.ne.jp
僕も埋まってたところを見知らぬ人達に助けてもらいました。
皆さん優しいですね。

775 :秋田県人 :2013/02/02(土) 21:20 s857204.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
子供が病院で待ってるのに…除雪して下さい(/_;)

776 :秋田県人 :2013/02/02(土) 22:37 ARb1GUW proxycg058.docomo.ne.jp
今日4件引っ張ったけど、誰も牽引ロープ持ってないのな。
雪国で暮らすなら必需品だよ。
あると無いとじゃ大違い。
無い人は明日大至急買いに行きなさい。
何軒回っても買いなさい。お礼なんていらないからまず牽引ロープ買いなさい。
バス乗ってでも買いに行きなさい。
特に女性。
四駆だって亀になったらOUT。
来週、再来週はもっと悲惨かもよ(*_*)

777 :秋田県人 :2013/02/02(土) 23:15 nptta202.pcsitebrowser.ne.jp
今日、市を通さずに業者さんが来て除雪してくれました。
埋まっていた沢山の車達を牽引して行ってくれました。
ありがとうございましたm(__)m
料金は自分達持ちなのか、不動産会社が払ってくれるのか、後から市が払ってくれるのか…心配ですが…
とにかく、ありがとうございましたm(__)m

778 :秋田県人 :2013/02/03(日) 00:04 07032040825103_gb wb87proxy01.ezweb.ne.jp
>>777
不動産会社って、駐車場での出来事?

779 :秋田県人 :2013/02/03(日) 00:14 ARb1GUW proxycg097.docomo.ne.jp
ついに凍ってきた↓
もう人力じゃ無理だ↓
月曜終わったな↓

780 :秋田県人 :2013/02/03(日) 00:46 nptta104.pcsitebrowser.ne.jp
>>778
分譲中の住宅街です。
各通りに1〜2台埋まっていました。
よくわからないんですが、市の委託ではなく来てくれたそうです。
皆、市に電話したそうですが、何処も同じで行けないって言われたそうで。
市内でも雪が多い方なんですが、今年一回しか来てなくて、本当にひどい状態でした。

今も除雪車が来てるんですが、同じ所か市の委託かわかりません。

781 :秋田県人 :2013/02/03(日) 00:46 d61-11-145-190.cna.ne.jp
秋田駅こまち駐車場前もすごいことになっている。
右に曲がって東通に行く道は悲惨。
交通量の多い東通も飛散でびっくりした。
除雪の後はあったからやり方の問題と思う
大阪で盗撮するくらいの研修に行くくらいなら
県南に除雪の研修に行って欲しい

782 :秋田県人 :2013/02/03(日) 02:00 ARb1GUW proxy30029.docomo.ne.jp
市は1/31でストップだと。
知り合いのオペから飲みに誘われた位だから間違いないわな↓

783 :秋田県人 :2013/02/03(日) 05:27 ARb1GUW proxy30049.docomo.ne.jp
昨日緩んだ道路、そのままガッチガチに凍ってるので気をつけて。
マジで車ぶっ壊れる固さです!

784 :秋田県人 :2013/02/03(日) 06:29 p2234-ipngn301akita.akita.ocn.ne.jp
さっきまで走っていたけど、凄い状況だよ。ザクザクで深いから車の塗装も剥がれるレベルだよ。
ガチガチで歩行も困難。

785 :秋田県人 :2013/02/03(日) 07:37 07031040608683_ab wb79proxy06.ezweb.ne.jp
なんかここ1年程でいたるところで信号機を薄型タイプに付け直してるけどなんの為でしょうかね?

786 :秋田県人 :2013/02/03(日) 09:26 om126204048130.3.openmobile.ne.jp
>>785
おそらくLED対応に替えるためかと。

787 :秋田県人 :2013/02/03(日) 09:38 p42174a.tkyea102.ap.so-net.ne.jp
LEDになると、雪が降っていたり、特に吹雪の日に信号が見えなくなるのは私だけ?

788 :秋田県人 :2013/02/03(日) 09:51 akt1-p14.flets.hi-ho.ne.jp
電球に比べ発熱量少ないからねぇ〜

789 :秋田県人 :2013/02/03(日) 09:52 ZK147205.ppp.dion.ne.jp
乾雪は信号に付着しにくいが
湿雪が付着しやすいみたいだね

790 :秋田県人 :2013/02/03(日) 10:13 ZK147205.ppp.dion.ne.jp
LEDの超薄型フラットタイプが新しい耐雪信号みたいだね

791 :秋田県人 :2013/02/03(日) 12:04 d61-11-145-190.cna.ne.jp
東通りっていつも除雪下手だが他もそうですか?

792 :秋田県人 :2013/02/03(日) 16:19 KD182249242136.au-net.ne.jp
どこかで除雪してる?

793 :秋田県人 :2013/02/03(日) 16:39 IMO0qsU proxycg105.docomo.ne.jp
昨日一昨日と泉一ノ坪に除雪入ってきたよ〜。今まで全然入ってなかったから車出入り出来る状態じゃなかった。ありがとうございます。

794 :秋田県人 :2013/02/03(日) 18:02 p2044-ipbf205akita.akita.ocn.ne.jp
>>793
どういたしまして
朝8時から朝6時まで掛かりましたが。

795 :秋田県人 :2013/02/03(日) 19:01 p4169-ipbf409akita.akita.ocn.ne.jp
新屋から豊岩に向かう県道の凸凹を削ってくれたようで、久しぶりに快適に走れた。サンキュー。

796 :秋田県人 :2013/02/03(日) 19:05 IMO0qsU proxycg073.docomo.ne.jp
>>794
がっつりアスファルト見えるまでやってもらったから快適です。今までは上っ面だけ滑って終わりだったので今回やってくれた平和組さんには感謝感謝です。狭い町内なので難儀かけました。業者さんにはホントに頭が下がります。

797 :秋田県人 :2013/02/03(日) 19:15 KD182249242155.au-net.ne.jp
なんとか旭南にもきてください…

798 :秋田県人 :2013/02/03(日) 20:29 p4169-ipbf409akita.akita.ocn.ne.jp
>>797

(´;ω;`)ウウッ…

799 :秋田県人 :2013/02/04(月) 00:23 ARb1GUW proxy30049.docomo.ne.jp
結局来なかったな…
徒歩出勤確定。
壊れたら自分持ちだからもう車出せない。
今日は轍にケツ引っ張られて子供轢きそうになってたのいたし、コブにヒットしてマフラー排気漏れしてるのもいた…

死人が出りゃ来るかな?

明日また雪→雨予報

800 :秋田県人 :2013/02/04(月) 01:10 KD182249242165.au-net.ne.jp
市長選 現職にはつ

233 KB  



掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

Ver 1.00