■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50



レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。

県南のスーパーマーケット情報(3)

1 :秋田県人 :2013/02/08(金) 22:10 g3BD6ilsMWjc0H7S nptty202.jp-t.ne.jp

県南のスーパーマーケットについてみんなで語り合いましょう!
愚痴じゃなくて情報交換でね。

前スレ
http://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/south/1302610538/?guid=on

251 :秋田県人 :2013/10/10(木) 08:59 p11066-ipngn501akita.akita.ocn.ne.jp
イ○ンの弁当・おにぎりの米、中国産を日本産に偽装って本当?

252 :秋田県人 :2013/10/10(木) 12:23 i222-150-29-112.s02.a005.ap.plala.or.jp
>>249
筋子より鱒子の醤油漬の方がしょっぱくなくてウマーーだと個人的には思うんだが。筋子の近くに置かれてるし、見た目も筋子より旨そうなんだけど、筋子じゃなきゃ駄目?w

253 :秋田県人 :2013/10/10(木) 13:59 p8040-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
>>251
以前、ニュースで報じられたけど、コメ卸業者が中国産米を国産米と偽って卸していたみたいですね。
で、イ○ンがそれを見抜けず、弁当やおにぎりに使用したと某週刊誌が記事にしたみたいです。

254 :秋田県人 :2013/10/10(木) 14:42 softbank221058122185.bbtec.net
三重の業者、中国米を国産と偽装 →フジパンに卸され→イオンなど弁当に使用ということらしい。
でも、この件については東北は関係ないみたいだよ。

255 :秋田県人 :2013/10/10(木) 16:31 p8040-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
253です。
>>254
詳しい情報ありがとうございます。
東北は関係ないと聞いてちょっと安心しました。

256 :秋田県人 :2013/10/10(木) 20:12 ATq2xfH proxycg041.docomo.ne.jp
関税撤廃されたらコンビニやスーパーの弁当、おにぎりなんかも海外の米にされるんだろうな…

257 :秋田県人 :2013/10/10(木) 23:49 p7214-ipad01akita.akita.ocn.ne.jp
、食の安全

258 :秋田県人 :2013/10/11(金) 22:39 ID:tGAgsiHg
湯沢にオープンするドラッグストアって?

259 :秋田県人 :2013/10/12(土) 01:06 ID:TgHIgI8I
>>258
稲川よねや付近にオープンする薬王堂のことか?

260 :秋田県人 :2013/10/12(土) 18:46 ID:wBX4lnZM
よねや角館店のポイント5倍の日って火曜と日曜だったでしょうか?

261 :秋田県人 :2013/10/14(月) 06:52 ID:7PMWBeAc
たらこは早くインスタントに作ったような味?
本場博多めんたいこは真っ赤な色でしょっぱいよ さすが本場ワンダフル

262 :秋田県人 :2013/10/15(火) 18:44 ID:pLG0I8CY
元は同じだが、たらこはたらこ明太子は明太子な。

263 :秋田県人 :2013/10/16(水) 07:49 ID:cacziHOc
明太子=たらこ なんだょ

からし明太子と明太子は違う品物…

なんだってよ(・・;)

264 :秋田県人 :2013/10/16(水) 09:32 ID:I/l1A4DA
味が薄くて買う気がおきないぜ!..  ベビー  
これ時代遅れか(笑い)。
263

265 :秋田県人 :2013/10/16(水) 11:30 ID:fjOhTQtA
>>260
よねやにポイント5倍デーとかあったんですか
タカヤナギなら昨日5倍デーでしたけど

266 :秋田県人 :2013/10/16(水) 12:14 ID:I/l1A4DA
昔から高柳さんは商品陳列が整い過ぎて買い物しずらいとの指摘ありますけど、
今もですか 京都大根本より

267 :秋田県人 :2013/10/16(水) 12:34 ID:I/l1A4DA
ジャスコの自動精算  忙しい時はいい

268 :秋田県人 :2013/10/16(水) 12:49 ID:R3qiWmoY
しずらい ×

しづらい ○

269 :秋田県人 :2013/10/16(水) 15:55 ID:QYSJ053I
>>263
同じなら明太子とたらこの色も味も違うのは何故よ。

270 :秋田県人 :2013/10/16(水) 18:01 ID:6rnr7KDc
>>265
角館店では2000円以上買うと5倍だったと思います。
とりあえず火曜日は。

271 :秋田県人 :2013/10/16(水) 20:33 ID:cacziHOc
からし明太子と明太子 これで検索してみて下さいな。

272 :秋田県人 :2013/10/17(木) 10:04 ID:S8rk/xfc
>>270 角館よねやは5倍デーとかあるんですね
大曲とかもあるんだろか??
今年角館のお祭りの時、2000円以上買い物すれば駐車場無料になるって聞いたことあったな

273 :秋田県人 :2013/10/18(金) 19:17 ID:86gG3mVo
誰か湯沢の高柳の魚屋で働いてる若い子知ってる人いますか?

274 :秋田県人 :2013/10/18(金) 21:06 ID:c.IX/aBM
その子がどうしたと言うんだい?

275 :秋田県人 :2013/10/18(金) 22:06 ID:86gG3mVo
可愛いのに魚屋で働いてるからさ…同業者からみて…

276 :秋田県人 :2013/10/19(土) 02:57 ID:???
キモい

277 :秋田県人 :2013/10/19(土) 13:49 ID:imonpmCY
おまえがキモい
消えな

278 :秋田県人 :2013/10/19(土) 14:43 ID:nKLO/vxk
自分が見かけた子とは違うのかもしれない…
可愛い感じでは無かったような…

279 :秋田県人 :2013/10/19(土) 18:42 ID:pLG0I8CY
>>271
参考までに俺が知りたいのは明太子とたらこの違いだけな。因みにそれ以外は正直(ry

280 :秋田県人 :2013/10/19(土) 20:41 ID:GggRjahQ
だからね 明太子=たらこ 明太子=からし明太子×
なんだって(^-^ゞ

wiki等で調べて(人´ω`)

281 :秋田県人 :2013/10/19(土) 22:06 ID:H9DljqXQ
以下、明太子スレになります

282 :秋田県人 :2013/10/20(日) 20:59 ID:ysqh/OuI
かわいいか?俺にはブスでめんどくさそうな女にしかみえねー

283 :秋田県人 :2013/10/25(金) 11:47 ID:TNGZkUts
2年ぶりぐらいに地元帰ってきて横手のビッグフレック行きました。店の中入ったら雰囲気変わってた。きれいになったなぁって思って商品見たら残念でした。レタスは小さくてしわしわ、葉っぱものはしおれてて...
買ってきたオススメのみかんは黒くなってるし、安かった小松菜と白菜の半分ものは袋から出してみるとドロドロしてるし
残念っていうよりもう行きたくないです。
名前も変わってたし別の店になったのかな?

284 :秋田県人 :2013/10/25(金) 14:09 ID:WP2/LGQw
>>283
お店変わってないですよ。
ビッグフレック→略してビフレ

私はいまだにフレックって呼んじゃいますけど(^^;)
あとそんなドロドロした野菜買ったことないですよ。買う時どれがいいか確認しませんか?

285 :秋田県人 :2013/10/25(金) 19:12 ID:BlcXIjlg
>>280
ありがとう。けど折角だけどそれはwiki見るまでもなく最初から知ってるんだ。要は色が違うのは何故なのかだけ知りたかったんだ。手間かけて済まなかったね。

286 :秋田県人 :2013/10/25(金) 19:19 ID:GSdMV6Qk
よくわからんが これか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1182608331

287 :秋田県人 :2013/10/26(土) 02:02 ID:???
>>286
ん。。いやね、惜しいけど辛子明太子の色の件じゃないんだ。俺の場合は。

288 :秋田県人 :2013/10/31(木) 13:06 ID:Dvso/UYA
カネト○酒市場に川島なおみそっくりな女性店員がいた。ビックリした。

289 :秋田県人 :2013/10/31(木) 16:15 ID:m4Hhx3NY
ちょっと、酒買ってくる

290 :秋田県人 :2013/10/31(木) 17:00 ID:bxkzQSvM
俺も行ぐ。

291 :秋田県人 :2013/10/31(木) 22:47 ID:tHQIDDY2
どぞどぞ

292 :秋田県人 :2013/11/02(土) 15:20 ID:oSOjLyf2
イーストの隣に何処のsuperくるの?

293 :秋田県人 :2013/11/02(土) 15:23 ID:CpVSZsNI
TRIALがオープン予定だと聞きました。

294 :秋田県人 :2013/11/02(土) 15:43 ID:oSOjLyf2
北海道に行った時に、入った事があるなぁ。情報ありがとうヽ(^-^ )

295 :秋田県人 :2013/11/02(土) 18:02 ID:mVJGV2Co
イーストの隣は丸の内食堂だよ。

296 :秋田県人 :2013/11/02(土) 18:26 ID:bzFMWdWw
↑ お前 バカだべ

297 :秋田県人 :2013/11/03(日) 08:53 ID:tg0FOetk
ママ俺ってバカだべが?

298 :秋田県人 :2013/11/03(日) 09:56 ID:YAO2utFU
すみません、イーストってどこのことですか?

299 :秋田県人 :2013/11/03(日) 19:14 ID:IcKrGtEk
イーストモールに決まってるべ

300 :秋田県人 :2013/11/03(日) 20:03 ID:yWKKwG8E
300

301 :秋田県人 :2013/11/04(月) 09:26 ID:3klFJ9cg
>>299
おまがりのイイストモウルの隣ですか?

302 :秋田県人 :2013/11/04(月) 11:30 ID:/NknaQRY
↑面白くないから、辞めれで禿

303 :秋田県人 :2013/11/04(月) 12:45 ID:Khz05AbE
おせんより安いスーパーはおうまがりに存在しますか?

304 :秋田県人 :2013/11/04(月) 15:22 ID:3klFJ9cg
>>302
おれ、ハゲでね〜がら、なんとが、おへでけれんしで。

>>303さん、
おせんってどこですか

305 :秋田県人 :2013/11/04(月) 18:01 ID:FY6KM/nA
ビブレ湯沢のお魚やさん
刺身三点盛り美味しかった
何時も美味しいお刺身ありがとう

306 :秋田県人 :2013/11/04(月) 18:52 ID:w4IJkiDA
オセンは岩手北上ですよ

307 :秋田県人 :2013/11/04(月) 19:57 ID:cxGpG0Ik
刺身はよねや

308 :秋田県人 :2013/11/04(月) 20:00 ID:cxGpG0Ik
>>301
イイストモウルの隣は万SAI堂

309 :秋田県人 :2013/11/04(月) 21:10 ID:/NknaQRY
小専は湯元?湯本?にもあるなぁ。

310 :秋田県人 :2013/11/04(月) 21:25 ID:..mHlaNE
「オセン」は岩手県西和賀町(旧湯田町)にあり
2004年12月にも北上市にも店舗を出しました。

311 :秋田県人 :2013/11/05(火) 11:30 ID:3vGLw3zU
今年の夏に北上のオセンに行ったけど、何でも安いわけではないし、売り物とは思えないような状態の野菜や、賞味期限が当日の乳製品がたくさん売られていました。
弁当は激安のようでしたが、上げ底の部分が多かったので、安くて当然のような気がしました。
店内は汚いし、店員は挨拶しないし、店長っぽい人が従業員に『やめちまえ!』と罵声を浴びせているところを見てしまったので、悪い印象が残っています。

312 :秋田県人 :2013/11/06(水) 13:15 ID:O7P9Q/Rw
駐車場の車のnumberが8割方秋田number。需要が高いと思われる。

313 :秋田県人 :2013/11/06(水) 13:31 ID:JegeZpy.
おせんて格安なイメージがあるから実際行ってみて意外と普通な値段で売ってると逆に高い気がしてしまう。

314 :秋田県人 :2013/11/06(水) 15:46 ID:d3qNmsvA
魚は安かった。

315 :秋田県人 :2013/11/10(日) 16:40 ID:SHTW0t/o
マックスバリュ東北と北東北が来年3月1日付で合併へ
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/akita/news/20131107-OYT8T01404.htm

316 :秋田県人 :2013/11/11(月) 11:06 ID:.4xzXaBw
それで、>>292さん
おまがりのイーストモールの話ですか?

317 :秋田県人 :2013/11/12(火) 16:42 ID:KwaY91DE
オセンの話。毎年、白菜やら大根やらまとめて安売りしてるからお世話になってる。今年はまだ行ってないけど・・・今年は葉物の出来がイマイチらしいからもしかして高いかも・・・?

318 :秋田県人 :2013/11/12(火) 17:53 ID:JFxDXhaE
オセンはカレンダー貰いに必ず行く。確かに激安の時もあれば、高い時もある。安い期限当日品は、場合によっては買うし、冷凍可能なら買う。基本はドライブがてら。買い物前に温泉もたまには○。クーラーボックス+保冷剤もって行く。

319 :秋田県人 :2013/11/17(日) 18:02 ID:kJhEeLec
韓国の即席ラーメンの調味料の袋から重金属を検出

台湾紙「今週刊」は13日、10月と11月に複数メー カーの即席ラーメンの調味料の袋から銅、鉛、ヒ素、水 銀などの重金属が検出されたと報じた。

統一企業は11月14日、「重金属の含有量は国家基準 の範囲内である」とコメントした。

サンプル商品は「維力炸醤麺醤料袋」やカルフールで購 入した「康師傅香辣牛肉麺」、統一肉燥および韓国の辛 ラーメン含まれる。

2回に分けて検査を受けた7つのサンプルのうち、味王 原汁牛肉湯麺の調味油から微量の銅、五木香葱拌面から ヒ素と銅が検出されたほか 、康師傅香辣牛肉麺、韓国の 辛ラーメン、統一老壇酸菜牛肉麺、味丹味味A排骨鶏湯 からいずれもヒ素、鉛、銅が検出された。

ネットで購入した美食阿舎排骨鶏湯麺から上記3種類の 重金属のほか、水銀まで検出された。

そのうち、統一老壇酸菜牛肉麺は銅と鉛の含有量がそれ ぞれ1.73ppm(mg/kg)と0.222ppm と最も高い。

ヒ素の含有量が最も高かったのは韓国の辛ラーメンで 0.532ppmだった

320 :秋田県人 :2013/11/18(月) 00:28 ID:A.g2xQAs
スレチ

321 :秋田県人 :2013/11/18(月) 00:44 ID:4nI1V8pA
>>319???

322 :秋田県人 :2013/11/22(金) 01:45 ID:w3azfy/g
グランマート田沢湖の、背の高い声を作っているようなレジの女!!
対応最悪、、、タバコ頼んだら「1個っ!?」だって。。
「1個ですか?」って聞くもんだろって思いながら「3個」って言ったら、
面倒臭そうに取りに行ってた。
夜8時過ぎでレジも全然混んでないのに、、、

レジでこんなに気分悪くなったの初めてだ。

323 :秋田県人 :2013/11/22(金) 02:58 ID:xtVsmeFQ
>>332
ニコチンが切れてイライラしたって話しですね。
分かります。

324 :秋田県人 :2013/11/22(金) 05:28 ID:qVLbuBVg

(-.-;)y-~~~

325 :秋田県人 :2013/11/22(金) 17:17 ID:U.b4T27c
始めから3個と伝えないのが普通に悪い。小学生でも分かる。

326 :秋田県人 :2013/11/22(金) 17:39 ID:HImxzbSI
んだんだ。

327 :秋田県人 :2013/11/23(土) 02:52 ID:9aFEy6cg
>>325
1個っ!?って言いと、面倒臭そうな態度にムカついてんだけどな…
客商売って、客の注文の仕方で横柄な態度とってもいいのか?

328 :秋田県人 :2013/11/23(土) 02:59 ID:9aFEy6cg
⬆︎言い方の間違い

329 :秋田県人 :2013/11/23(土) 04:31 ID:rcP12Tv6
>>327
そんなにムカついたなら直接本人に言えや!
ニコ中が!

330 :秋田県人 :2013/11/23(土) 10:59 ID:jJ8ZBQEc
>>327
だから君が最初に銘柄伝えた時に「3個くれ」と言わないからだって。
何個欲しいか買う時指定しないから向こうは1個だと思って「1個?」って
訊いたんだ。解った?

331 :秋田県人 :2013/11/23(土) 13:16 ID:???
ニコ中は脳が腐っててまともなやり取りすらできないんだな

332 :秋田県人 :2013/11/23(土) 13:32 ID:???
>>331
県南の連中の脳腐れは今に始まったことじゃないだろ

333 :秋田県人 :2013/11/23(土) 14:34 ID:???
>>332
そうだな、お前を筆頭にな

334 :秋田県人 :2013/11/23(土) 16:55 ID:uj9tEsno
釣られちゃうけど普通は「おひとつですか」とか「いくつお取りしますか」とか言うでしょ…確実に店員の態度が悪いのに客が悪いみたいな流れ何なの?

335 :秋田県人 :2013/11/23(土) 17:11 ID:EaAgFqfI
>>334
それは客が前もって言わないから聞くんだよ。こっちから何個欲しいか
最初に言えば店員は何個かなんて聞いてこないjk

336 :秋田県人 :2013/11/23(土) 17:19 ID:IQJsH4No
タバコってなんの為にあんの?臭いだけじゃん。

337 :秋田県人 :2013/11/23(土) 17:25 ID:???
>>336
他人の健康を合法的に害する為にある。

338 :秋田県人 :2013/11/23(土) 19:37 ID:EaAgFqfI
タバコはタバコ農家の為にあるに決まってるジャマイカ

339 :秋田県人 :2013/11/24(日) 01:25 ID:kus32t3w
客にだって最低限のマナーはあると思う。「D番のタバコ1個下さい。」と言うんじゃなくて、「タバコ」とか「D番」ってしか言わない客見ると「なんだかな…」って後ろに並びながら思うときがあるよ。

340 :秋田県人 :2013/11/24(日) 01:30 ID:kus32t3w
339です。でもその店員の態度は良くないと思う。接客は言葉遣い良くないとね。

341 :秋田県人 :2013/11/24(日) 03:54 ID:qpI80UKc
322、327です。
なんか、お騒がせてすいません…

まず、個数のことですが、私が銘柄を言いながら何個にしようか考えていたので
はっきり伝えられなかった私に落度がありました。
ただ、一番イラッとしたのは、「1個⁉︎」の言い方です。
文字にしたら分かりづらいですが、
普通に「1個?」ではなく、「1個!?(威圧)」って、、、分かって頂けますかね?

そして、面倒臭そうにサービスカウンターにタバコを取りに行きました。

まぁ、どなたかが仰ってた通り、本人に言えばいいでしょうけど、勇気がないので、明日グランマート本社に電話してみます。

皆様ありがとうございました。

342 :秋田県人 :2013/11/24(日) 12:09 ID:ZnZJ1b66
そもそも、秋田県にはサービス業という概念がないww
それに加えて、頭のいいやつは県外に流出し、
残ってる知能指数の低い奴ばかりが仕事についてるから、
どうしようもないのでは?

マトモなサービス受けたいなら、県外に行くしかないなぁ・・

343 :秋田県人 :2013/11/24(日) 12:20 ID:???
知能指数が低いお前が言うと説得力がすごいな

344 :秋田県人 :2013/11/24(日) 12:33 ID:???
県外に流出ほどガキがいない
企業が地方に流出しているのでサービスは向上している

345 :秋田県人 :2013/11/24(日) 17:07 ID:hnuHwN1I
最初から本社に電話するのが一番

346 :秋田県人 :2013/11/24(日) 17:15 ID:MhBekaio
>>341は結局要点は理解して無いねw

347 :秋田県人 :2013/11/24(日) 17:26 ID:FiV95ReY
>>346
お前もなw

348 :秋田県人 :2013/11/24(日) 23:32 ID:???
>>344
秋田から出たことないんだろうな。
確かに企業が秋田にも進出してるのは認めるが、
秋田の我流でやってるのが現状。

それが証拠に、都会人に言葉すら通じないw
全国区謳うならまず日本語喋れ、ボケw
それがサービスってもんだ、都会ではねwww

349 :秋田県人 :2013/11/25(月) 00:38 ID:62n0fWow
>>347
何の意味も無い馬鹿の一つ覚え要らないから。とっとと糞して寝てw

350 :秋田県人 :2013/11/25(月) 01:00 ID:oANUu/xk
>>349
ここのスレでは語尾に「お」を付けないのか?w

153 KB  



掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

Ver 1.00