■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 
  レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。 | 
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/log/1361444465/-54◆鹿角スレ5◆
◆鹿角スレ5◆
- 1 :秋田県人 :2013/02/21(木) 20:01 s1110249.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  ボクの、ワタシの、かづのスレ♪ 
 - 2 :秋田県人 :2013/02/22(金) 12:33 07031040188110_af wb79proxy10.ezweb.ne.jp
 -  2ゲト- 
 - 3 :秋田県人 :2013/02/22(金) 19:05 07031040321059_ac wb79proxy08.ezweb.ne.jp
 -  駅前の雪像がきれいに無くなってますね 
  
 早いですね…。 
 - 4 :秋田県人 :2013/02/23(土) 00:37 07031040782567_ag wb80proxy10.ezweb.ne.jp
 -  国体終った次の日壊したみたい。 
 ホテル鹿角前の雪像も無くなってた。 
 - 5 :秋田県人 :2013/02/23(土) 04:17 p2152-ipbf405akita.akita.ocn.ne.jp
 -  札幌みたいに溶けて倒壊したら危ないからねえ 
 - 6 :秋田県人 :2013/02/24(日) 02:53 AQw3mDc proxy30048.docomo.ne.jp
 -  松宮さん、いい順位でゴールできますように☆彡 
 - 7 :秋田県人 :2013/02/24(日) 11:51 AQw3mDc proxy30054.docomo.ne.jp
 -  松宮さん、おつかれさまでした。 
 - 8 :転勤族 :2013/02/26(火) 12:55 KD121108033069.ppp-bb.dion.ne.jp
 -  鹿角はマンションでも冬場エアコンだけでは無理ですか? 
 - 9 :秋田県人 :2013/02/26(火) 23:55 KvG2WLm proxy30060.docomo.ne.jp
 -  鹿角にマンションはありません。冬にエアコンは寒いです。マイナス10℃当たり前です。 
 - 10 :秋田県人 :2013/02/27(水) 00:00 KvG2WLm proxy30046.docomo.ne.jp
 -  連投すまん 
 車のドアは凍るので注意が必要です。エンジンスターターは着けたほうがよろしいかと 
 - 11 :秋田県人 :2013/02/27(水) 09:13 07031040509898_af wb80proxy04.ezweb.ne.jp
 -  日専連破産だって 
 - 12 :秋田県人 :2013/02/28(木) 11:44 07031040321059_ac wb79proxy10.ezweb.ne.jp
 -  ↑ 
 25日からカード使えなくなったよ。 
 鹿角会だけだから他の会が面倒みてくれるかだね。 
  
 冬場エアコンだけだと電気代がバカに成りませんよ。 
 - 13 :秋田県人 :2013/03/01(金) 00:50 inkoc203192119138.itakita.net
 -  日専連かづのって、ゲオの隣のパッケージプラザ?もやってるって聞いたけど、そこも つぶれんのか? 
 - 14 :秋田県人 :2013/03/01(金) 03:47 ca9d74-200.dynamic.tiki.ne.jp
 -  >>8 
 建物の機密性が高ければACでいける 
 但し、室外機を凍らせないように防雪対策が必要 
 今のACは性能が良いので、灯油より全然安くつきます 
 ポイントはファンヒーターとの併用 
 立ち上がり時に一瞬、ヒーターをつけてあとはACのみ 
 これで、私もアパート暮らしですがこの冬、灯油は3缶しか使ってません 
 - 15 :秋田県人 :2013/03/01(金) 13:46 07031040516471_af wb001proxy08.ezweb.ne.jp
 -  >>14 電気代は月幾らですか? 一人住まいですか? 
 - 16 :秋田県人 :2013/03/01(金) 20:59 07031040788427_aa wb77proxy07.ezweb.ne.jp
 -  12月にエアコンつけたら…フリーズしました(汗) 
 - 17 :秋田県人 :2013/03/02(土) 11:47 07031040188110_af wb79proxy11.ezweb.ne.jp
 -  高気密高断熱8畳位なら最近のエアコンでそれなりいける。光熱費も灯油に比べても大差無いか安い位。何より、灯油の補充をしなくて済むので有り難い。併用は、ファンヒーターでもいいけど大きめのホットカーペットがいいと思う。 
 - 18 :秋田県人 :2013/03/02(土) 14:24 07031040516471_af wb001proxy04.ezweb.ne.jp
 -  >>17 それで電気代は月いくらですか? 
 - 19 :秋田県人 :2013/03/04(月) 23:37 07031040321059_ac wb79proxy06.ezweb.ne.jp
 -  >>13 
 パッケージプラザは大丈夫だそうだよ。 
  
 日専連鹿角会は青森が引き継ぐみたいですね。 
 - 20 :秋田県人 :2013/03/06(水) 11:46 i220-108-125-29.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  パッケージプラザ破産の張り紙して営業してねーけど。 
 - 21 :秋田県人 :2013/03/06(水) 12:39 s1001103.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  知らなかった! 
 - 22 :秋田県人 :2013/03/06(水) 12:41 s1001103.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  選挙盛り上がってますね♪ 
 - 23 :秋田県人 :2013/03/06(水) 16:55 inkoc203192120077.itakita.net
 -  ハゲ落ちないかな・・・ 
 - 24 :秋田県人 :2013/03/06(水) 19:01 AQw3mDc proxycg102.docomo.ne.jp
 -  花輪酢どうなるんだろう。 
 - 25 :秋田県人 :2013/03/07(木) 02:34 s1000143.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  もう製造できないな。 
 - 26 :秋田県人 :2013/03/08(金) 00:38 07031040321059_ac wb79proxy04.ezweb.ne.jp
 -  それでかな 昼頃 
 花輪酢のペットボトルかな小さいボトルたくさん袋に入れた買い物袋持ってた人がいましたね。 
 - 27 :秋田県人 :2013/03/08(金) 12:23 s994060.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  >>23 
 そうか… 
 - 28 :秋田県人 :2013/03/08(金) 18:57 s855067.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  昨夜停電した地域としてない地域があるみたいだけど原因何だったの? 
 - 29 :秋田県人 :2013/03/08(金) 22:22 s2310186.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  >>28 
 倒木らしいよ! 
 - 30 :秋田県人 :2013/03/09(土) 01:53 s1034052.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  >>29 
 そうだったんですか!ありがとうございます。 
 - 31 :秋田県人 :2013/03/09(土) 04:03 s994060.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  >>30 
 そうか、 
 - 32 :秋田県人 :2013/03/10(日) 23:38 pw126210049051.5.kyb.panda-world.ne.jp
 -  結果でたみたいだね 
  
 当落ライン低く過ぎ 
 - 33 :秋田県人 :2013/03/11(月) 06:00 softbank219057211176.bbtec.net
 -  選挙結果どうなった?わかる人いるかな? 
 - 34 :秋田県人 :2013/03/11(月) 23:33 07031040782567_ag wb80proxy11.ezweb.ne.jp
 -  以外にも新人が当選し現職二人が落ちた。 
 - 35 :秋田県人 :2013/03/12(火) 18:40 AXY3Mcf proxy30011.docomo.ne.jp
 -  以外→意外 
 - 36 :秋田県人 :2013/03/12(火) 21:51 07031040782567_ag wb80proxy11.ezweb.ne.jp
 -  字を間違った位で細かく指摘するな。誰にでも間違いはある。 
 - 37 :秋田県人 :2013/03/13(水) 08:23 inkoc203192120077.itakita.net
 -  でも、これで一つ覚えただろ 
 感謝した方が良いよ 
 - 38 :秋田県人 :2013/03/13(水) 12:49 07031040782567_ag wb80proxy08.ezweb.ne.jp
 -  失礼いたしました。 
 勉強になりました 
 - 39 :秋田県人 :2013/03/14(木) 07:22 07031040321059_ac wb79proxy04.ezweb.ne.jp
 -  新人は皆さん当選しましたが 
 現職は三人落ちました。 
 後は元議員ですよ。 
  
 党名だして落選したのも珍しいですね。 
 これで街中の議員居なく成りましたね 
  
 今回の選挙は現職の議員は票数伸びなかったですね…。 
 - 40 :秋田県人 :2013/03/15(金) 00:08 s2607129.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  >>39 
 在日?  
 - 41 :秋田県人 :2013/03/15(金) 08:11 inkoc203192120077.itakita.net
 -  いまいち、何を言いたいのか 
 解りません! 
 - 42 :秋田県人 :2013/03/15(金) 13:14 D6k1gJb proxycg104.docomo.ne.jp
 -  在日ですけど何か? 
 - 43 :秋田県人 :2013/04/06(土) 04:01 NRi0SLU proxy30055.docomo.ne.jp
 -  3月20日過ぎにハローワークに、小坂町の ある会社の求人が出た。若干、興味があったので書かれている住所に行ってみた。すると建物はあったのだが、求人票に書かれている会社名ではなかった。別の会社名が大きく表示されていた。これってどうゆうこと?虚偽の会社名で求人出したってこと? 
 - 44 :秋田県人 :2013/04/07(日) 08:33 NRi0SLU proxycg110.docomo.ne.jp
 -  補足として、そこの周りは畑や田んぼがあってその建物がポツンとある感じ。2回位求人出したみたいだけど、すぐに締め切りになったみたい。そこに行った道すがら、初めてアカシア大橋?を通った。桜の頃はいい眺めなのではと思った。 
 - 45 :秋田県人 :2013/04/07(日) 11:29 KD182249241040.au-net.ne.jp
 -  脇道から道路に入りたがってる車がいたから入れてあげた。 
 そして合流して走り出した途端にハザード点滅させやがった。 
  
 うわ、このタイミングで故障したのか、ぶつかる!って思ってたらその車は数回点滅させて、何事もなくそのまま進んで行った。 
  
 おかげでこっちは急ブレーキだったし、そのせいで後ろの車に突っ込まれそうだったしヒヤッとした。 
 どう考えてもハザードボタンなんか間違って押しちゃう位置に無いと思うんだが、新手の当たり屋かな。 
 後ろの車とグルだったとか、、、 
  
 ちなみに熊谷ナンバー。注意して 
 - 46 :秋田県人 :2013/04/07(日) 11:49 softbank219208107130.bbtec.net
 -  きっと、ありがとうという意味でのハザードですが。 
 - 47 :秋田県人 :2013/04/07(日) 11:49 ARG3n3J proxy30009.docomo.ne.jp
 -  >>45 
  
 それは『譲ってくれて、ありがとう』の意味 
  
 つまり、Thank youハザードだべ 
 - 48 :秋田県人 :2013/04/07(日) 12:05 KD182249241019.au-net.ne.jp
 -  お二人さん、ありがとう 
  
 ありがとうでハザードなんて習った記憶ないんだけど、二人とも同じこと言ってるなら多分そうかも。。。 
  
 最近はそう教えてるのかな。 
 周りでお礼にハザード使う人なんかいないから、向こうの地域のローカルルールかも? 
 - 49 :秋田県人 :2013/04/07(日) 12:27 s1735096.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  暗黙の了解ルールです!! 
 - 50 :秋田県人 :2013/04/07(日) 15:36 07032460521171_hv wb93proxy02.ezweb.ne.jp
 -  >>45 
 初心者か? 
 - 51 :秋田県人 :2013/04/07(日) 16:13 KD182249241112.au-net.ne.jp
 -  初心者じゃないよw 
 俺の時代はそんなこと教わらなかったんだよ。 
  
 それに市内でそんなことしてる車なんて見たことなかったからね。 
  
 そりゃどこかのローカルルールかって疑問も持つでしょ。ただそれだけ。 
 - 52 :秋田県人 :2013/04/07(日) 17:09 07031040228197_ag wb78proxy08.ezweb.ne.jp
 -  どんだけ狭い社会で生活してんだろう?  
 って思ったでござる 
 - 53 :秋田県人 :2013/04/07(日) 17:12 07032040495286_nz wb92proxy14.ezweb.ne.jp
 -  よく運送業の車を譲ってあげると、ありがとうってハザードを点灯しながら行きますよ。普通車でも、ハザード点灯してくれるよ。 
 - 54 :秋田県人 :2013/04/07(日) 19:45 p2044-ipbffx02akita.akita.ocn.ne.jp
 -  釣りかと思ったけど、一応。 
 入れてもらってお礼のハザードは今や常識なんじゃないかな。 
 たまにしない人いると、お礼もできないのかって思うぐらい。 
 
166 KB