■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50



レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。

◆鹿角スレ5◆

1 :秋田県人 :2013/02/21(木) 20:01 s1110249.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
ボクの、ワタシの、かづのスレ♪

281 :秋田県人 :2013/08/23(金) 00:49 KD182249240099.au-net.ne.jp
底抜けない屋台ですねあそこは
結構かかりますからね

282 :秋田県人 :2013/08/23(金) 01:02 KD182249240080.au-net.ne.jp
数メートル離れてるだけで参加出来ないのもへんですね
隣近所なのに普通声かけるけどね
町内の頭辺りに相談したら

283 :秋田県人 :2013/08/23(金) 05:30 AQw3mDc proxy30016.docomo.ne.jp
ありがとうございました。
その奥さんが横柄でとても嫌な態度だったので、もう何があってもあそこには参加したくありません(奥さんがくる前までは好きな町内だったので残念です)。

もし、また機会があったら他の町内の方に相談したいと思います。



自分のことはまだいいですが、上記の方々、観光客のお祭りに対する気持ちって、当事者の皆さんには届いてないのでしょうか。
「なんか言ってら」って、鼻で笑ってるんでしょうか。桟敷のことにしても、どこの管轄、って話じゃなく、対応に不満があるんですよね。

お祭りといい、色々なイベントといい、主催者側と見る側との温度差がありすぎるように思います。
身内感がハンパないと感じます。

284 :秋田県人 :2013/08/23(金) 12:45 KD182249240089.au-net.ne.jp
温度さは有ると思いますよどこの祭りでもあるのではないかな
やってる側と観てる側は違うし
屋台が向かい合ってなしてるのかわからない
時間どうり運行しない
まだまだあるんでしょうね

285 :秋田県人 :2013/08/23(金) 14:12 p23115-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
>>284
>やってる側と観てる側は違うし

そういう意味じゃ、花輪ばやしよりも角館の山ぶっつけの方がよっぽど面白い

286 :秋田県人 :2013/08/23(金) 15:56 KD182249241048.au-net.ne.jp
「〜の方が面白い」言っちゃうとキリないからなあ

やってる側は観客の為にやってる訳じゃないって意識だろうが
観客居なかったらテンション下がるだろうな

287 :秋田県人 :2013/08/23(金) 18:17 IJA0SF8 proxycg085.docomo.ne.jp
大人は十町内じゃなくてもお誘いされて参加してる話よく聞きますが、むしろ子供がやりたいならいくらでも早いうちがいいように思います・・・
ただ、個人的主観は飲み込んで、もし違う町内に申し込むならよそで断られた、のような話題は控えることですね。アプローチの仕方もあると思います。
祭りの臨場感味わうなら旭町で駅前行事終わって出てくるところがいいかなぁと思います
国道に出るあたり、町内同士の折衝があって楽しい。ニュースの特集で見た町内同士の儀礼的な挨拶より見応えありました(^-^)みんな真似して結構早めに陣取るからもう何年も行ってないですが(^^;

288 :秋田県人 :2013/08/23(金) 23:48 KD182249246038.au-net.ne.jp
花輪ばやしって歴史はものすごいのに知名度低い 観光客はいらない祭りなんだよ

289 :秋田県人 :2013/08/24(土) 18:30 p3079-ipngn301akita.akita.ocn.ne.jp
歴史はものすごい?んなもん県内にゴロゴロあんだろ。
しかも観光客は要らない祭りってんなら、なんでわざわざPRしてんの?
勝手に観に行ってるとでも言いたいのか?
どんだけ閉鎖的よ。

290 :秋田県人 :2013/08/24(土) 23:41 proxy-f-301.docomo.ne.jp
陰湿花輪

291 :秋田県人 :2013/08/26(月) 10:16 inkoc203192120077.itakita.net
この時期になると
花輪ばやしの話題で賑やかになるね

292 :秋田県人 :2013/08/26(月) 21:50 KD182249240100.au-net.ne.jp
角館の山ぶっけだってぶつけるまで30分かかるしな
ま〜あそこは時間関係無いからな
明るくなると終わりだしね

293 :秋田県人 :2013/08/26(月) 21:50 KD182249240100.au-net.ne.jp
角館の山ぶっけだってぶつけるまで30分かかるしな
ま〜あそこは時間関係無いからな
明るくなると終わりだしね

294 :秋田県人 :2013/08/26(月) 23:44 i121-119-58-156.s05.a005.ap.plala.or.jp
大事な事なので二回言いましたよww

295 :秋田県人 :2013/08/29(木) 12:43 NRi0SLU proxycg064.docomo.ne.jp
ある ご年配のかたが『大人ばり飲み食いして、大人ばり楽しんでらんでねが』と言っていた。祭りには、飲み食いは付き物ですよね?

296 :秋田県人 :2013/08/30(金) 19:39 07031040509898_af wb80proxy03.ezweb.ne.jp
花輪ばやし以外に、鹿角でどんなイベントあったら面白いべか??

297 :秋田県人 :2013/08/31(土) 10:57 nptta207.pcsitebrowser.ne.jp
全然話変わるんだが、停電なうなのうちの地区だけ?

298 :秋田県人 :2013/08/31(土) 19:17 07031040321059_ac wb79proxy05.ezweb.ne.jp
>>295
大人ばかり飲み食いは無いですね…。
何時頃観たのですかね。
子供の飲み食いは子供会の世話人が担当していますよ

299 :秋田県人 :2013/09/01(日) 16:08 KD182250193038.au-net.ne.jp
花輪ばやしは、やってる方は楽しいと思うが、見てる方はそんなに面白くない。因みに嫁さんは花輪出身。

300 :秋田県人 :2013/09/01(日) 21:39 inkoc203192119224.itakita.net
長い棒持って山車の操作してる人を見てると見方変わるよ

301 :秋田県人 :2013/09/01(日) 22:35 KD182249240067.au-net.ne.jp
花輪の下のサンクスは店閉めたのですか?
最近までガラスに10月9日グランドオウプンて書いてたけど
諦めたのですかね。誰か知りませんか。

302 :秋田県人 :2013/09/01(日) 23:05 07031040321059_ac wb79proxy09.ezweb.ne.jp
>>299
確かにそうかも知れないね 花輪の祭はただ聞いていても良いけどね

大館の神明神社の祭りはの方が参加してる人は楽しんでいるが観てる人はそんなに楽しく無いのでは
祭りはどこもそんなもんなのかな。

303 :秋田県人 :2013/09/01(日) 23:19 D6k1gJb proxycg039.docomo.ne.jp
サンクスは、10月4日オープンなはず。

しかも、店の裏に新しい店建ってるよ。

304 :秋田県人 :2013/09/02(月) 19:15 07031040321059_ac wb79proxy08.ezweb.ne.jp
確かにサンクス締まってますね
あそこのカーブ真っ暗ですね
裏に何か建物建ってますね
下がるのかな?

305 :秋田県人 :2013/09/02(月) 22:23 D6k1gJb proxy30011.docomo.ne.jp
裏が新しいサンクス。

306 :秋田県人 :2013/09/04(水) 07:10 p8153-ipad09akita.akita.ocn.ne.jp
サンクスの看板降ろしてるよ。
またサンクスなら看板にカバーかける程度でいいだろうに。
裏に建ってるのは薄茶色のレンガ調。
でもまさかねぇ。。。

307 :秋田県人 :2013/09/04(水) 08:14 07031041707151_md wb002proxy10.ezweb.ne.jp
>>306
まさか…7.11
( ̄○ ̄;)

308 :秋田県人 :2013/09/04(水) 09:54 D6k1gJb proxycg084.docomo.ne.jp
サンクスのままです。

309 :秋田県人 :2013/09/04(水) 16:06 07031040321059_ac wb79proxy08.ezweb.ne.jp
セブンイレブンかな?

310 :秋田県人 :2013/09/04(水) 16:46 p8153-ipad09akita.akita.ocn.ne.jp
>>308
その根拠は?

311 :秋田県人 :2013/09/04(水) 16:53 D6k1gJb proxycg069.docomo.ne.jp
こないだのハミングカードの新聞広告に、サンクス花輪北店10月4日リニューアルオープンって書いてたんだけど。

312 :秋田県人 :2013/09/05(木) 18:55 07031040321059_ac wb79proxy03.ezweb.ne.jp
>>310
裏の建物の外壁がそんな模様に見えたんだか
前の建物解体してますね。

313 :秋田県人 :2013/09/12(木) 18:48 07031040321059_ac wb79proxy04.ezweb.ne.jp
改装工事してるサンクスの小さな看板建ってますね。ブルーシートかけてますね

314 :秋田県人 :2013/09/15(日) 16:51 07031040692622_ae wb77proxy07.ezweb.ne.jp
方言美人…川又静香

315 :秋田県人 :2013/09/15(日) 22:49 07031040782567_ag wb80proxy01.ezweb.ne.jp
ハァ〜意味わからん事書くな

316 :秋田県人 :2013/09/16(月) 08:58 KD106158015182.ppp-bb.dion.ne.jp
鹿角の桃はどこで買えますか?

317 :秋田県人 :2013/09/16(月) 12:50 KD182249246006.au-net.ne.jp

あんとらあ。

高いです。
でもすげぇ、甘い!!

318 :秋田県人 :2013/09/16(月) 13:06 07031040321059_ac wb79proxy09.ezweb.ne.jp
Aコープでも売ってますよ

小平の農道でも売ってます。

319 :秋田県人 :2013/09/16(月) 13:54 07031040782567_ag wb80proxy08.ezweb.ne.jp
北限の桃高くても買う価値あるよ。甘くて美味しい

320 :秋田県人 :2013/09/16(月) 16:07 s2908006.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
雨のせいで川がヤバくなってきたな…。

321 :秋田県人 :2013/09/16(月) 20:15 07031040321059_ac wb79proxy01.ezweb.ne.jp
稲村橋の水位がまだ避難勧告以上ですね まだ下がらないのかな。

322 :秋田県人 :2013/09/17(火) 02:11 07032460395190_ec wb90proxy06.ezweb.ne.jp
今年桃 柔らかいの多いと思う

323 :秋田県人 :2013/09/17(火) 08:11 NRi0SLU proxycg075.docomo.ne.jp
でも おいしい。
すごくおいしい。

324 :秋田県人 :2013/09/17(火) 12:30 s821184.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
スーパーで青森産の桃が売られてたので「北限の桃」に変わるキャッチフレーズを考えないと…

325 :秋田県人 :2013/09/17(火) 12:34 07031040321059_ac wb79proxy05.ezweb.ne.jp

青森の平川の桃ですねまだ鹿角の北限の桃の味まで要ってませんでしたまだ鹿角の桃が美味しいですね

326 :秋田県人 :2013/09/17(火) 15:05 softbank219057211012.bbtec.net
本州で一番遅く収穫されるから「北限のもも」

平川のは知らんから向こうの方が遅かったらゴメン

327 :秋田県人 :2013/09/17(火) 17:56 07031041707151_md wb002proxy03.ezweb.ne.jp
詳しくは知りませんが、平川の桃は川中島って品種が主流らしいですよ。
とりあえず、平川産の川中島26個入りを千円で購入しました。
安いわりに不味くはなかった♪
たまに美味いのもあったし♪

328 :秋田県人 :2013/09/17(火) 20:01 07031040321059_ac wb79proxy11.ezweb.ne.jp
鹿角の北限の桃も川中島ですよ
鹿角は美味しくするためにいろいろしてますが平川の桃はまだ造り始めてまだ浅いからイマイチですね だから千円位なんでしょうね

329 :秋田県人 :2013/09/18(水) 12:37 00e2XPG proxycg058.docomo.ne.jp
オススメの歯医者さんがあったら教えて下さいァ

330 :秋田県人 :2013/09/19(木) 17:19 Kye01HM proxycg049.docomo.ne.jp
鹿角市長はヅラですか?

331 :秋田県人 :2013/09/19(木) 23:12 NX21GBG proxycg050.docomo.ne.jp
やめれ、ヘアスタイル話。市民が3期12年も選択したんだだから。鹿角の象徴を尊重。市長になりたきゃトグロを巻け

332 :秋田県人 :2013/09/20(金) 06:17 KD106158015182.ppp-bb.dion.ne.jp
能代のスーパーで桃買えました!
一個298円でした!

333 :秋田県人 :2013/09/20(金) 07:05 Kp80RVq proxycg083.docomo.ne.jp
ただ北限というだけなら北海道でも桃は作られてます。
少し小ぶりだけど美味しかったですよ。

334 :秋田県人 :2013/09/21(土) 14:20 i58-94-176-153.s41.a005.ap.plala.or.jp
”北限の桃” 一つのブランドに築きあげた結果だと思います。
生産の地元と県の長年の試験と努力が成果と成ったものかと。
北海道・青森でも、この季節に出荷されてますが、値段は別として、
今一度、食べ比べてみた方が美味しさが解ると思います。

335 :秋田県人 :2013/09/21(土) 22:07 07031040321059_ac wb79proxy08.ezweb.ne.jp
改装工事してるサンクスやはりサンクスでしたか
看板新しく成りましたね
何であんなに後方に下がったのですかね…

336 :鹿角人 :2013/09/22(日) 01:41 softbank219208114161.bbtec.net
駐車場を広くするためらしい

337 :秋田県人 :2013/09/25(水) 11:40 07031040321059_ac wb79proxy04.ezweb.ne.jp

あれだけ駐車場広くしたら家賃高いだろな 今度はトラックも止まるのかね…事故起こらないと良いですね

338 :秋田県人 :2013/09/25(水) 12:18 D6k1gJb proxycg028.docomo.ne.jp
あの辺の土地は、全部サンクスのオーナーの土地だそうです。

339 :秋田県人 :2013/09/25(水) 17:06 07031040516471_af wb001proxy11.ezweb.ne.jp
北限の桃”いとくで 買ったけど、甘くなかったよ。まだ福島の桃の方が美味しかったな(≧ε≦)

340 :秋田県人 :2013/09/25(水) 21:34 IJA0SF8 proxycg094.docomo.ne.jp
>>337
村山文具脇のデッドスペースが解消される感じになりそうですね

341 :秋田県人 :2013/09/27(金) 17:05 proxy-f-304.docomo.ne.jp
小坂町もGooglemapのストリートビューが見れるようになったよ。

342 :秋田県人 :2013/09/27(金) 18:58 07031040321059_ac wb79proxy03.ezweb.ne.jp
村山文具店何か関係有るのですか?
サンクスから結構はなれてますよね。

サンクスのオーナーは建設会社なんですね

343 :秋田県人 :2013/09/28(土) 16:04 pw126214004221.1.panda-world.ne.jp
デットスペースって 書いてるべ
よく 読め!

それとも デットスペースの意味解らんのか?

344 :秋田県人 :2013/09/28(土) 18:07 07031041147962_mg wb90proxy08.ezweb.ne.jp
>>343デッドスペースなら解るが

デットスペースは知らん

得意気に語ろうとするより
知っているなら優しく教えてあげたら?

345 :秋田県人 :2013/09/28(土) 20:09 IJA0SF8 proxycg078.docomo.ne.jp
以前から店の向かって左の駐車スペースが半端に感じて>>340の書き込みしましたが、不適切だったようでごめんなさい。
みんな仲良く(*^^*)

346 :秋田県人 :2013/10/05(土) 00:26 KD182249246162.au-net.ne.jp
今日、ライダー風の格好した男の人が写真持ってきて、「この人見ませんでしたか?」って聞かれたんだけど…後ろに名前と身長と三沢警察署のデータ番号書かれてました。私はハッピードラ○グの中で話しかけられましたが他にもどこかで聞いて歩いてたのかな?

347 :秋田県人 :2013/10/05(土) 23:22 s823070.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
俺も聞かれた、

348 :秋田県人 :2013/10/08(火) 12:00 s1154195.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
鹿角きりたんぽFM79.1(^_-)-☆

349 :秋田県人 :2013/10/23(水) 20:29 ID:vHry/sxA
ここの板は暇だねぇ〜。

350 :秋田県人 :2013/10/23(水) 23:40 ID:RzoTy.U.
>>349
最近は何の出来事もないからな。

351 :秋田県人 :2013/10/24(木) 08:22 ID:KjVBLyYY
>>349
スレなw

352 :秋田県人 :2013/10/24(木) 08:28 ID:wSpWR5GE
板 スレ レス で突っ込み入れる人が絶えないね〜

353 :秋田県人 :2013/10/24(木) 08:44 ID:8OLV0xAo
板的にも暇なんじゃね

354 :秋田県人 :2013/10/24(木) 12:47 ID:BS0jlWBs
そんだけ平和なんだろうねぇ〜。
誰か「お題」を出してくれよ。

355 :秋田県人 :2013/10/24(木) 22:28 ID:hwv5A5yI
花輪の街中にある、三角形の薄っぺらな建物って何なの?
お寺の隣にあるやつ。
確か、以前は二つあったのに一つ無くなってた。

356 :秋田県人 :2013/10/24(木) 23:32 ID:qohXl6SY
これかな?
http://i.imgur.com/hItHnUU.png
これだったら昔アトリエマツオカとか書いてなかったっけ?
それしかわからんけど

357 :秋田県人 :2013/10/24(木) 23:59 ID:hwv5A5yI
>>356
そーそーそれそれ!!!初めて見たときは言葉を失った。
これがアトリエ…??
あと、入口の戸が昔より豪華になってる気がする。

358 :秋田県人 :2013/10/25(金) 00:33 ID:.gMPII1I
>>357
>>356です
写真のブロック塀の隣に倉庫みたいのがあって更に隣に茶色の建物があるんだけど
そこと関係あったような気が
想像ですが、茶色の建物で創ったものを薄い建物に保管してたのでは?

359 :秋田県人 :2013/10/25(金) 01:04 ID:/Tsx43GI
>>358
正面向かって右側ですか?
ストリートビューで見てみたら、確かに倉庫というか加工場というか、アトリエチックなものがありますね。
その隣の茶色の建物も、よく見ると変な塔がくっついたりしてて異様。
とても興味深いです。色々教えてくれてありがとうo(^▽^)o

360 :秋田県人 :2013/10/25(金) 13:29 ID:BYwJiHG6

アトリエマツオカは看板屋ですね
あの建物は二棟ありました資材置き場ですよ
三角は土地の都合上あのような建物に成ったのかな[

361 :秋田県人 :2013/10/25(金) 19:57 ID:3druzVS2
出張で鹿角予定。ホルモン幸楽以外に、オススメの店、教えて下さい。

362 :秋田県人 :2013/10/25(金) 20:11 ID:F662vGPo
ホルモンは、花千鳥でしょ。

363 :秋田県人 :2013/10/25(金) 20:15 ID:HZhtwsmM
別ジャンルってコトじゃないのか?
まあ食べ比べもいいけどね

364 :秋田県人 :2013/10/25(金) 20:24 ID:Y0jjPEXE
ホルモンが食べたいのですか?(^^)

365 :秋田県人 :2013/10/26(土) 19:04 ID:o4wrPF2c
青空レストラン
奈良屋のホルモンで締められてもうたな

366 :秋田県人 :2013/10/26(土) 21:10 ID:xuN5RMi2
>>361
花千鳥は幸楽のニンニク強め感よりピリ辛の風味が前に出てる気がします
「かづの花通り通信」というのが新聞に入ってきたけどせっかくなのに「茅茹荘特性」とは


特製でしょ(;´д`)

367 :秋田県人 :2013/10/28(月) 23:09 ID:/s/LYRnA
鹿角きりたんぽFMは79.1MHzです。
きりたんぽFMを聴こう!by.大館市民
オイッ!(笑)。

368 :秋田県人 :2013/10/29(火) 22:51 ID:kmQ9ioCk
火事どこ?

369 :秋田県人 :2013/10/29(火) 23:32 ID:it8Z4Rdw
火事は六月田ですよ誤報でした
ホルモンは花千鳥なら網焼きがオススメだよ
美味しい物何が食べたいのかな?

370 :秋田県人 :2013/10/30(水) 05:48 ID:BYkCZuDA
火事の誤報は尾去沢六角平ではないですか?
「鹿角市防災メール」に登録しておくと、そういった情報が入ってくるので何かと便利ですよ!

371 :秋田県人 :2013/11/08(金) 20:23 ID:e6dXjc8Q
松の木のロータリーを封鎖?していたけど何かあったのかな

372 :秋田県人 :2013/11/08(金) 22:18 ID:Y3.1ZkR.
寿ドライブインの向で火災でした

373 :秋田県人 :2013/11/08(金) 23:14 ID:e6dXjc8Q
>>372
そうだったんですか!情報ありがとうございますm(__)m

374 :秋田県人 :2013/11/10(日) 14:09 ID:uByTmwGY
どうして?
東京電力への賠償請求金額が県内でとびきり高額なんですか?

375 :秋田県人 :2013/11/16(土) 18:42 ID:.J/BTASI
秋田美人また営業始めるのかな?
先週から人影数人見えるんですけど。

376 :秋田県人 :2013/11/17(日) 14:04 ID:ejolqbt.
建物 特に屋根が崩落しても おかしくない状況らしいよ
積雪が 増える前に対策してるんじゃないのかな

377 :秋田県人 :2013/11/18(月) 19:28 ID:pEgyaZpI
秋田美人で使ってたプラスチックの食器 やコップなんかを売ってるみたいだよ
大湯の郊外のりんご屋さんが買ったらしいですよ。
屋根ヤバいのかな

378 :秋田県人 :2013/11/20(水) 01:49 ID:???
来年、盛岡にも秋田にもJリーグのクラブができるが、鹿角衆なら断然盛岡応援だよな

379 :秋田県人 :2013/11/20(水) 06:18 ID:htr.V.CU
来週火曜のBSジャパンの「空から日本を見てみよう」で
鹿角をやるらしいぞ

380 :秋田県人 :2013/11/21(木) 11:13 ID:Wc9NUbzI

何時からですか?
生中継なのかい?

166 KB  



掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

Ver 1.00