■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50



スレッドが大きすぎます。残念ながらこれ以上は書き込めません。

朝まで議論

216 :秋田県人 :2013/04/28(日) 00:48 NR427w7 proxycg109.docomo.ne.jp
性格の違いが一般的に言われる二面性だと思いますよ
一般的な解釈だと態度の事ですが 態度や感情は文章だと語尾や口調に表れます
丁寧語でも同じですが お願いや命令口調など
その使い分けの落差が一般の人より露骨で素早いから二面性が強調され呆れられているのです
実際私もそう感じていますし
ソレを本人(スネ夫)が認めるわけが無いのは当然のことですw

スネ夫は自画自賛で頭が良いでも馬鹿な発言もしますと 知識的な落差の二面性を強調しているから面白い
普通に考えて罵倒相手にそんな事を思うか???
タブン自演君以外は予想外の絶賛に驚くかと(笑)
もし普通と大馬鹿の落差が激しいから二面性が強調されると言ったら
対が普通なら二面性と言わない 日本語勉強しろと反論が来ることでしょう(笑)

それに100回以上のやり取りで判ったが
本題の内容より文字の揚げ足取りに必死
敬語じゃない丁寧語だとか
建前とウソは違うとか
第三者で語らず本人の代弁で語れや
業者一個人などなど
意味が同じもしくは類似しているならどちらでも良いことまでいちいち五月蠅い

揚げ足取りの日本語脱線しないで本題の内容を語ろうぜ(笑)

500 KB  



掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

Ver 1.00