■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50



レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。

県南ラーメン9杯目

1 :秋田県人 :2013/04/25(木) 15:41 KD182249240012.au-net.ne.jp
よろしく。

51 :秋田県人 :2013/05/03(金) 14:49 softbank221054085145.bbtec.net
>>49 50
ありがとうございました。

52 :秋田県人 :2013/05/03(金) 21:21 nptta301.pcsitebrowser.ne.jp
GWはどこも混んでる。

53 :秋田県人 :2013/05/03(金) 22:54 7tM0q3g proxy30040.docomo.ne.jp
混まなくて、そこそこ旨いラーメン屋に行きたい!

54 :秋田県人 :2013/05/04(土) 00:11 IGu3oVL proxycg094.docomo.ne.jp
東京つけ麺うみゃー(^○^)

55 :秋田県人 :2013/05/04(土) 12:10 pl147.bas1615.o-tokyo.nttpc.ne.jp
http://www.youtube.com/watch?v=t7cwnhk3x0k

どぞ。

56 :秋田県人 :2013/05/04(土) 12:45 ATq2xfH proxy30057.docomo.ne.jp
プレコ行きてえなあ

57 :秋田県人 :2013/05/04(土) 12:55 ATq2xfH proxy30058.docomo.ne.jp
昨日ついに雷電ラーメン食べたけど、旨かったよ。電話で呼べば来てくれるみたい。ところでこの動画のラーメン屋はどこ?

http://www.youtube.com/watch?v=unAcFRm_45s

58 :秋田県人 :2013/05/04(土) 16:25 g2AisBGS7MNNcxWC nptty204.jp-t.ne.jp
ラーショ某店でドーナツ食ってるアホ客が、いた。
店員さん、なんか言えよ。

59 :秋田県人 :2013/05/04(土) 18:23 NQ626cW proxy30058.docomo.ne.jp
俺の後輩…ビックマック食いながらラーメン屋いくっすべ(-_-;)って言うんだが…

60 :秋田県人 :2013/05/05(日) 17:37 p5114-ipad04akita.akita.ocn.ne.jp
昼に湯沢駅前の鈴家行ってみたけど、チャーシューがトロトロで美味しかった。
文化会館の方の鈴弥と違って豚骨だったけど、また別の美味しさだったな。

61 :秋田県人 :2013/05/05(日) 18:22 p10077-ipad01akita.akita.ocn.ne.jp
>>60 店員の叫び声は不快にしか感じませんでした。行き過ぎる行為は避けたほうがいいかと。あと、口より手を動かしてほしいな。かなり待ちました。

62 :秋田県人 :2013/05/05(日) 22:36 i60-34-139-68.s02.a005.ap.plala.or.jp
叫ぶ系にがて、なんかもっと普通にできないかな

63 :秋田県人 :2013/05/05(日) 22:58 IGu3oVL proxy30053.docomo.ne.jp
美味しいならいい

64 :秋田県人 :2013/05/06(月) 00:04 i219-165-173-240.s02.a005.ap.plala.or.jp
>>58?
ラーメン屋でドーナツ食うとアホなの?
答えて。

65 :秋田県人 :2013/05/06(月) 07:38 g2AisBGS7MNNcxWC nptty104.jp-t.ne.jp
↑マジで?
普通、他店の食べ物を持ち込まないよね。
見てて不快になる。俺だけかな?

66 :秋田県人 :2013/05/06(月) 08:05 pl147.bas1615.o-tokyo.nttpc.ne.jp
http://www.youtube.com/watch?v=FlMYAhjhQnU



お前らこれ見て泣くなよ・・・。

67 :秋田県人 :2013/05/06(月) 09:29 i219-165-173-240.s02.a005.ap.plala.or.jp
>>65
ラーメン屋でラーメンを注文しないで他店の食べ物を
持ち込んで食べていたという事なんですね。
それだと店員は注意した方がいいと思います。

私はラーメン屋に行ったのだからラーメンを注文したうえで
ドーナツを食べていたのだと思っていました。
それだとアホじゃないと思います。

68 :秋田県人 :2013/05/06(月) 11:13 s1440160.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
俺は、普通に仕事中の昼休みに近くのラーメン屋におにぎり持参で、行ってるよ!
そこの店のものを注文したうえなら、注意しないよ!
もちろん注意する店もあると思うけど、秋田ならしない店の方が多いと思うよ。

69 :秋田県人 :2013/05/06(月) 11:33 g2AisBGS7MNNcxWC nptty204.jp-t.ne.jp
もはやマナーもへったくれも無いね。

70 :秋田県人 :2013/05/06(月) 12:46 NR427w7 proxycg078.docomo.ne.jp
注意はしないだろうが
食事の持ち込みはどうかと…
韓国観光客がよくやるらしいね

71 :秋田県人 :2013/05/06(月) 13:09 IGu3oVL proxy30005.docomo.ne.jp
民度の低さ(´・ω・)

72 :秋田県人 :2013/05/06(月) 13:58 om126192224045.1.openmobile.ne.jp
玄作、昔の味に戻んないかな〜。
九条ネギたっぷりの背脂チャッヤャッしてないラーメンに…。

73 :秋田県人 :2013/05/06(月) 14:24 IGu3oVL proxy30020.docomo.ne.jp
玄作って神蔵の姉妹店ですよね?

74 :秋田県人 :2013/05/06(月) 17:32 AWG3MJi proxycg096.docomo.ne.jp
食い物屋に食い物を持ち込むなんて、俺は信じられないな。
失礼な行為だと思う。

75 :秋田県人 :2013/05/06(月) 17:46 om126192224045.1.openmobile.ne.jp
>>73
え?
そうなの?
知らんかった。

76 :秋田県人 :2013/05/06(月) 21:11 KD182249242033.au-net.ne.jp
大元閉店してたのか…

77 :秋田県人 :2013/05/07(火) 00:34 softbank126046221122.bbtec.net
食べ物屋に食べ物持ち込む人なんているの?
いくら田舎でもそれはないでしょ…

78 :秋田県人 :2013/05/07(火) 05:59 s829045.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
あげ

79 :秋田県人 :2013/05/07(火) 08:07 om126163050047.1.tik.openmobile.ne.jp
おにぎりって・・・普通ダメでしょ。
店にもご飯物のメニューあるでしょ?
信じられない・・・

80 :秋田県人 :2013/05/07(火) 13:24 IGu3oVL proxy30033.docomo.ne.jp
友達や知り合いがそんなことしてたら恥ずかしいですね。

81 :秋田県人 :2013/05/07(火) 15:51 g2AisBGS7MNNcxWC nptty106.jp-t.ne.jp
>>64
>>67
>>68
↑これ見た時、持ち込みが、変だと思うの俺だけかと思って、ヒヤヒヤした。

82 :秋田県人 :2013/05/07(火) 16:22 ATq2xfH proxycg097.docomo.ne.jp
>>68

居酒屋に行ってお店のお酒を頼んだ上に持ち込みのツマミをいただくのはありだと思う?

83 :秋田県人 :2013/05/07(火) 16:36 NVQ1g3v proxycg098.docomo.ne.jp
おにぎりだけじゃ物足りないからラーメンを食べに行くんだよね?
ツマミだけじゃ物足りないからアルコールも!って居酒屋に行く人は居ないと思うが…。
ラーメン屋におにぎり持参はギリギリあっても良いのでは?

確かにマナー的にどうかなとは思うけど、、、微妙なとこだよね。

賛否両論あるんだろうな。


スレチごめんなさい。

84 :秋田県人 :2013/05/07(火) 17:00 KD182249240035.au-net.ne.jp
ラーメン屋に行っておにぎりだけ食うなら問題有りだが、ラーメンも注文してんだからいいんじゃね?
そんなに他人のこうあるべき感を気にする必要もないかと。
自分ならやらないが、他人がそんな風に食ってても全く気にならない。

85 :秋田県人 :2013/05/07(火) 17:03 IGu3oVL proxy30020.docomo.ne.jp
おにぎりだけじゃ物足りないってのは変ですね、ラーメンだけじゃ物足りないからおにぎりを持参しているとしか思えません。

まぁラーメンも注文してるわけですし、かなり頑固な店主がいる店じゃない限り注意しないのが現状でしょう。

スレチ終了:-p

86 :秋田県人 :2013/05/07(火) 17:47 om126192194234.1.openmobile.ne.jp
県南だからしょうがないな!
常識で考えて他なら口論にもならない・・・・

87 :秋田県人 :2013/05/07(火) 17:58 KD182249240099.au-net.ne.jp
>>86
口論じゃなく議論でしょ。ぷっ

88 :秋田県人 :2013/05/07(火) 18:18 softbank126046221122.bbtec.net
>>87 くだらない挙げ足取りは やめようよ

飲食店に食べ物持ち込むってありえないから。
ラーメンの他にサイドメニューもある意味を考えようよ。
持ち込みが気にならないって相当常識ないよ。

89 :秋田県人 :2013/05/07(火) 18:27 s1023069.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>84

お前の気にならないなんて、意見は誰も求めてないわけだし!!


店の店主が決める事、わかったかイカれた野郎!!

90 :秋田県人 :2013/05/07(火) 18:52 5Fo020X proxy30026.docomo.ne.jp
ラーメンの話・・・

91 :秋田県人 :2013/05/07(火) 19:14 s3208095.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
おにぎりとラーメンの話しで!
いかれた野郎はないべぇ(笑)
あどやめれその話題!

92 :秋田県人 :2013/05/07(火) 19:36 g10StyYitpeA0nb2 nptty202.jp-t.ne.jp
にぼすけ初めて食ったけどおいしかった
友人油そば食って俺が極太背脂醤油食った
次は油そばを食べよう

93 :秋田県人 :2013/05/07(火) 20:42 IGu3oVL proxy30052.docomo.ne.jp
にぼすけってラー油や酢やタバスコ等の油そばの味を変えて楽しむ調味料は置いてますか?

94 :秋田県人 :2013/05/07(火) 22:53 Fbu28CP proxy30033.docomo.ne.jp
油そばも美味しいですが1日15食限定の油じろうもオススメです。

95 :秋田県人 :2013/05/07(火) 23:06 s995090.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
湯沢中華料理一家五目らーめん絶品

96 :秋田県人 :2013/05/07(火) 23:14 FL1-125-197-48-187.aki.mesh.ad.jp
>>88
俺はラーメン屋にラーメンを食べに行ってるだけであって、俺に実害がないかぎり周りの人間がどんな食べ方をしようと関係ない。
ちなみに俺はそんなことは絶対しないし、一般常識がどうあれ俺には一切関係ない。

97 :秋田県人 :2013/05/07(火) 23:18 FL1-125-197-48-187.aki.mesh.ad.jp
>>89
ちなみにお前の意見も俺は求めていない。

一般常識は一般的な感覚に於ける常識であって、店の店主が決めることではない。

わかったか?
イカレチンポ野郎!!!

98 :秋田県人 :2013/05/07(火) 23:21 s643109.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
〇ぼすけの代表の人って前レイプとか覚醒剤とかニセブランドとか保険金詐欺とかデリヘルとかやってたヤクザの人ですか?経営者変わって健全なりましたか?

99 :秋田県人 :2013/05/08(水) 00:13 p16181-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
うわぁ…

100 :秋田県人 :2013/05/08(水) 00:45 s641242.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
ラーメンスレでいかれちんぽ野郎はやめましょう(爆笑)
ちなみに、富山ブラック誕生時は!
労働者の為に、スープを塩辛くして
飯に合うようにしたそうです。
その当時は、弁当箱に白飯持参できて、ラーメンライス食らって行ったそうです。
普段の食事で、飯も食いたいし麺も食いたい!なんて事ありませんか?
実際俺は、週1は職場にカップラ+
おにぎりです。
無性に食いたくなります。
別に、店側だって渾身のラーメン食べてくれれば!持ち込みなんてなんとも思わないでしょう。
あくまでも自分の意見です。
ちなみに俺は、体脂肪気になるので
必ず!コッテリ系食らう時は、黒ウーロン茶持ち込みます。
かなりの店行ってるんですが、怒られた事ありません。
おにぎりとは違いますが!

172 KB  



掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

Ver 1.00