■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 
  レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。 | 
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/log/1367645972/1-100秋田県央ラーメン情報 六杯目
秋田県央ラーメン情報 六杯目
- 1 :秋田県人 :2013/05/04(土) 14:39 p8021-ipad01akita.akita.ocn.ne.jp
 -  秋田県央のラーメンを語るスレです 
 過度な暴言や中傷は控えましょう 
 粘着荒らしはスルーで 
  
 前スレ 
 秋田県央ラーメン情報 五杯目 
 http://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/center/1334845024/l50 
 - 2 :秋田県人 :2013/05/04(土) 21:16 s2910088.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  はえがら(笑) 
 - 3 :秋田県人 :2013/05/07(火) 17:20 s1037059.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  にかほ市けんちゃんラーメンうまいですね 
 - 4 :秋田県人 :2013/05/07(火) 23:00 KD182249245157.au-net.ne.jp
 -  秋田市のとは違うのですか? 
 - 5 :秋田市民 :2013/05/08(水) 23:19 softbank126046222189.bbtec.net
 -  秋田市7号線中野?  台湾料理六順園の台湾ラーメン、美味しいです。 
 ひき肉と刻んだ唐辛子、醤油ベースで独特な風味はクセになりそうです。オススメです。 
 - 6 :秋田県人 :2013/05/09(木) 09:46 p29151-ipngn501akita.akita.ocn.ne.jp
 -  >>5 
 八角の香りと味に強く抵抗のある、おいらにもオススメかい? 
 - 7 :秋田県人 :2013/05/09(木) 12:40 NUI2XqG proxycg046.docomo.ne.jp
 -  食ってみなきゃわからん! 
 - 8 :秋田県人 :2013/05/09(木) 22:40 p7067-ipad06akita.akita.ocn.ne.jp
 -  >>5 
 月曜は300円で出してるよね。今も継続中かな? 
 微妙にクセがあるから賛否は分かれるだろうな。俺は好きだけど。 
 - 9 :秋田県人 :2013/05/09(木) 23:56 p1015-ipbf203akita.akita.ocn.ne.jp
 -  象潟のとんとんマジ美味ェ。 
  
 でも接客は最悪だからなぁ。 
  
 あのチャーシューの美味しさって言ったら..... 
  
 天は二物を与えず。 
 - 10 :秋田県人 :2013/05/10(金) 05:39 IGb3MiK proxy30050.docomo.ne.jp
 -  本荘の八屋が昨日オープンしたみたいですが行かれた人、味などどうでしたか? 
 - 11 :秋田県人 :2013/05/11(土) 01:21 pl797.nas923.p-akita.nttpc.ne.jp
 -  てんやわんやでした。 
 社長ほかのヘルプのおかげで、どうにかこうにか本店・外旭川店と遜色ない味でしたよ。 
 - 12 :秋田県人 :2013/05/11(土) 13:06 p22039-ipngn501akita.akita.ocn.ne.jp
 -  >>10 
 八屋は早いのが特徴なのに出るの遅すぎる。 
 厨房スタッフ3人客席スタッフ3人で30人の客さばくのに 
 1時間もかかるようじゃ遅すぎ。客1人当たりで計算すると 
 同じ本荘の松韻より遅い。開店直後で混んでるとはいえ 
 バタバタ感がハンパなかったわ。 
 - 13 :秋田県人 :2013/05/11(土) 18:18 IMO0qsU proxycg078.docomo.ne.jp
 -  今月のごはんどき情報分かる方いませんか? 
 - 14 :秋田県人 :2013/05/12(日) 08:28 s852035.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  手形のチャンポンの店 
  
 味が薄い 
  
 野菜が少ない 
  
 ぬるい 
  
 麺も少ない 
  
 結果、高く感じる 
  
  
 素人が作った美味しいラーメンレベルと感じました 
  
 追記 
  
 紅しょうがにこだわりがある店らしいです(笑) 
 - 15 :秋田県人 :2013/05/12(日) 10:22 softbank126127095172.bbtec.net
 -  >>14 
 長崎でチャンポンを食べましたが、どれも薄味でしたよ。 
 やはり東北人には塩分多めが合っているのでしょう。 
 紅ショウガのこだわりは知りませんが。 
 - 16 :秋田県人 :2013/05/12(日) 10:32 softbank221033203160.bbtec.net
 -  本場長崎チャンポンだったら出戸浜の出島亭が一番好み。 
 秋田風あんかけチャンポンだったら、ごうん棒。 
 - 17 :秋田県人 :2013/05/14(火) 19:26 07031040228197_ag wb78proxy06.ezweb.ne.jp
 -  つけ麺の次はエスプーマが半年後か一年後に秋田で流行るんだろうか? 
 - 18 :秋田県人 :2013/05/15(水) 12:58 NR41GcK proxy30060.docomo.ne.jp
 -  >14 
 あたりめだべ〜 
 やってんの(経営者)あいつだや(笑) 
 - 19 :秋田県人 :2013/05/15(水) 14:28 pl342.nas932.p-akita.nttpc.ne.jp
 -  先日、初めて清吉に行ってきたのですが 
 中華大盛り+肉多めで770円でした。 
 肉多めで頼むとプラス料金がかかるのですか? 
 - 20 :秋田県人 :2013/05/15(水) 17:52 s650234.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  >>19何kg増やしても無料です。 
 - 21 :秋田県人 :2013/05/15(水) 18:17 pl342.nas932.p-akita.nttpc.ne.jp
 -  >>20 
 ありがとうございます。 
 高いなって思ったんです。 
 - 22 :秋田県人 :2013/05/15(水) 19:35 g2qFbW9LGkVlxyA2 nptty306.jp-t.ne.jp
 -  >>21 
 大盛り中華は570円ですよ。 
 - 23 :秋田県人 :2013/05/15(水) 20:50 KD106160171076.ppp-bb.dion.ne.jp
 -  清吉人によって値段が違うの? 
 人間が扱う前払い制の食券制で運が悪ければいつまでもラーメンは届きません 
 最近近所の醤油屋が廃業し味も悪くなったとのうわさもあるし・・・ 
 - 24 :秋田県人 :2013/05/15(水) 20:59 s2907170.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  >>23 
  
 日本語がおかしい… 
  
  
 人間が扱うって何を言ってる? 
 - 25 :秋田県人 :2013/05/15(水) 21:53 07031040228197_ag wb78proxy08.ezweb.ne.jp
 -  しょうがないだろ。文章を人に伝える能力が無いんだから。  
 ニュアンスで捉えてあげなよ 
 - 26 :秋田県人 :2013/05/15(水) 22:01 p2092-ipbf211akita.akita.ocn.ne.jp
 -  ばんきはよるもおぷんですか? 
 - 27 :秋田県人 :2013/05/16(木) 22:27 Fbu28CP proxy30060.docomo.ne.jp
 -  優勝軒の富士チャーシューメンて二郎系ですか? 
 - 28 :秋田県人 :2013/05/17(金) 06:28 KD182249240008.au-net.ne.jp
 -  ぼんず行きます。あぶらにんにく、多めじゃなくて かなり多めって頼めるかな? 
 - 29 :秋田県人 :2013/05/17(金) 15:44 Fcs0s9H proxycg045.docomo.ne.jp
 -  竹本のカニつけ麺は後やんないのか…!? 
 - 30 :秋田県人 :2013/05/17(金) 18:09 i219-165-173-38.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  御所野のS亭に客が少なくなってきたのは気のせい? 
 - 31 :秋田県人 :2013/05/17(金) 18:22 s1022144.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  >>30 
 極端に減った、という感じはありませんが、先日行った際、チャーハンがべちゃべちゃでがっかりして帰ってきました。 
 - 32 :秋田県人 :2013/05/17(金) 23:23 i60-47-181-210.s05.a005.ap.plala.or.jp
 -   押し買い」事件、質店経営者も立件へ 
 押し買い」事件、質店経営者も立件へ 改正特商法違反の疑い・県警 
 2013年05月15日 11:21 
 - 33 :秋田県人 :2013/05/17(金) 23:25 i60-47-181-210.s05.a005.ap.plala.or.jp
 -  誤爆すまん。。 
 - 34 :秋田県人 :2013/05/18(土) 06:35 Fcs0s9H proxycg099.docomo.ne.jp
 -  八○の本荘店!川辺のときみたいに…なんとなるものだべ? 
 - 35 :秋田県人 :2013/05/18(土) 18:21 s1000058.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  ラーメンに限った事ではないが、隣で人が食事しているのに何の配慮も無くタバコを吸い始めるマナー知らずなクソオヤジ。 
 しかも一本吸い終わったと思ったら、一分と経たないうちにまた吸い始める始末... 
 取り敢えず一刻も早く肺癌で死んで下さい。 
 - 36 :秋田県人 :2013/05/18(土) 19:21 p8021-ipad01akita.akita.ocn.ne.jp
 -  喫煙可の店に行くからだろ 
 禁煙店に行けよ 
 - 37 :秋田県人 :2013/05/18(土) 20:16 NQk3oS5 proxy30027.docomo.ne.jp
 -  >>35 
 死んで下さいはひど過ぎる。自分は職場では禁煙なので昼休みにしかタバコ吸えない… 
 - 38 :秋田県人 :2013/05/18(土) 20:26 KD182249240027.au-net.ne.jp
 -  ラーメン食べたあとのタバコは格別です 
 - 39 :秋田県人 :2013/05/18(土) 21:37 s1031151.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  >>38  
  
  
 誰もそんな事、聞いてないし 
 - 40 :秋田県人 :2013/05/18(土) 22:37 p6167-ipad07akita.akita.ocn.ne.jp
 -  タバコを吸うなとは言わない。 
 ただ、吸わない人にまでケムリやニオイを撒き散らかすのは止めて欲しい。 
 ニコチンでどす黒くなった自分の肺の中だけに留めて欲しい。 
 - 41 :秋田県人 :2013/05/19(日) 00:13 s745072.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  ラーメン食ってる奴の隣で吸う煙草は格別です。 
 - 42 :秋田県人 :2013/05/19(日) 00:57 p16181-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
 -  喫煙者は何食っても一緒だろうけど、普通の人は食べたい味の店ってのがあるんだよ。 
 - 43 :秋田県人 :2013/05/19(日) 05:03 05004011405528_vi wb77proxy02.ezweb.ne.jp
 -  ランチタイム禁煙って店が意外と無いんだよな 
 - 44 :秋田県人 :2013/05/19(日) 09:26 NR41hjb proxy30057.docomo.ne.jp
 -  オールタイム禁煙のお店はありますか? 
 - 45 :秋田県人 :2013/05/19(日) 14:38 i219-167-49-18.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>31 
 面が隠れるぐらいのチャーシュー麺がチャーシューが1/4だけ 
 - 46 :秋田県人 :2013/05/20(月) 07:19 05004011405528_vi wb77proxy09.ezweb.ne.jp
 -  ラーメンに限らずだが、メシ食いながらマンガや雑誌読む人って家でも同じ事してるのかな? 
 いい歳したオッサンとかやってるの見るけど、子供が同じ事したら叱らないの? 
 - 47 :秋田県人 :2013/05/20(月) 22:21 KD182249245179.au-net.ne.jp
 -  別に良いじゃないの?混んでる時になら問題あるかもだけど。クチャクチャ音だしたり大きな声で会話したり人が食べてるのにタバコ吸ってるみたいに他人に迷惑かけてないし。 
 - 48 :秋田県人 :2013/05/20(月) 22:23 s745006.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  >>46 
 俺はぶきっちょだから、漫画開きながらラーメンは食えない(笑) 
 - 49 :秋田県人 :2013/05/21(火) 11:41 p3218-ipbf305akita.akita.ocn.ne.jp
 -  行儀は悪いんだろうけど混んでなきゃカフェで文庫、ファミレスで資料 
 おひとりさまの時は同じようなことするな自分 
 どうしても読みたいわけじゃないんだけど手持無沙汰なんだよ 
 食べるの遅いから伸びる麺系は出来ないけど 
 - 50 :秋田県人 :2013/05/21(火) 12:01 7tW26nJ proxy30060.docomo.ne.jp
 -  ひとりで食いにいったら、新聞とか読みながら喰うなぁ。 
 なんか一心不乱にラーメン喰ってるのって、端から見て変に思えるし。 
  
 カウンターならしないけど、テーブル席ならいいんでね?混雑してなきゃ。 
 - 51 :秋田県人 :2013/05/21(火) 13:32 NQ626cW proxycg113.docomo.ne.jp
 -  広面で駐車場があるラーメン屋さんは?何処ですか? 
 - 52 :秋田県人 :2013/05/22(水) 00:05 02a3nOH proxycg112.docomo.ne.jp
 -  末廣、やってますか? 
 あそこのラーメン、好きです 
 - 53 :秋田県人 :2013/05/27(月) 19:06 07031040608683_ab wb79proxy06.ezweb.ne.jp
 -  喫煙可の店でタバコ吸ってマナー悪いってことはないんじゃね。分煙でタバコ吸える所も限られてきてる中で灰皿ある所で吸ってるんだから。 
 近くで吸われたくないなら店側に要望してみたらいいんじゃないか? 
 - 54 :秋田県人 :2013/05/27(月) 20:25 Fcs0s9H proxy30057.docomo.ne.jp
 -  八谷の本荘店なんとだ?人いるが? 
 - 55 :秋田県人 :2013/05/27(月) 21:22 KD182249245129.au-net.ne.jp
 -  禁煙ってのはさ、もはや常識なってきてしまってるよね。灰皿あるからすっても当然って・・じゃさ、吸ってみて回りの人間の顔色見渡して見てみようよ…喫煙だから良いってのはもう昔話だと思いますよ… 
 - 56 :秋田県人 :2013/05/27(月) 21:34 01c3oKJ proxycg098.docomo.ne.jp
 -  店主が灰皿置いてるなら喫煙可。 
  
 決定権は店主にある。 
  
 煙を嫌って客が来なくなれば潰れるだけ。 
 - 57 :秋田県人 :2013/05/27(月) 21:46 KD182249245132.au-net.ne.jp
 -  あなた達みたいな自分勝手な喫煙者ばっかりいるから、喫煙出来ない世の中なってきたんですよ。例え喫煙可でも回りの雰囲気感じたらまともな人間の神経なら自粛するものと思いますが…吸わない人間にしてみたら迷惑以外でしかないのです。 
 - 58 :秋田県人 :2013/05/27(月) 22:03 114-129-4-61.ap-e01.canvas.ne.jp
 -  そうでもない 
 - 59 :秋田県人 :2013/05/27(月) 22:47 p2019-ipad03akita.akita.ocn.ne.jp
 -  日本の喫煙者は今や20%しかいない。 
 仮にラーメン屋に10人客がいるとするよね。 
 その20%にあたる2人がタバコを吸ったら 
 このたった2人のために8人の非喫煙者が嫌な思いをするということ。 
 タバコの嫌な煙と臭いは広範囲で広がるからね。 
 これで喫煙者がバッシングされる理由が分かったでしょ。 
 - 60 :秋田県人 :2013/05/27(月) 23:11 p2041-ipbf403akita.akita.ocn.ne.jp
 -  吾作、秋田江戸系、本荘清吉はソウルなんだね。 
 周りになにができようといつもいっぱい。安心できるんだね。 
 - 61 :秋田県人 :2013/05/27(月) 23:14 FL1-125-197-49-72.aki.mesh.ad.jp
 -  この時世でまだ喫煙してる方は確信犯です。 
  
 マナーやモラルを求めても擦れ違いです。 
  
 いまだに喫煙禁止していないラーメン屋には行かない様にするしか有りません。 
 - 62 :秋田県人 :2013/05/28(火) 00:05 p8021-ipad01akita.akita.ocn.ne.jp
 -  いや、だから喫煙が嫌なら 
 禁煙店行けよ 
 - 63 :秋田県人 :2013/05/28(火) 02:57 s1033202.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  灰皿おいてあるから店にも席にあるんじゃない? 
 - 64 :秋田県人 :2013/05/28(火) 03:01 s1033202.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  ↑ 
 ×席 
 ○責任 
  
 喫煙については議論板で語りましょう 
  
 喫煙を非難する前にあまりスレと関係ない話をするのもどうかと思うが… 
 - 65 :秋田県人 :2013/05/28(火) 07:50 07031040608683_ab wb79proxy10.ezweb.ne.jp
 -  幸楽苑は禁煙じゃなかったか?嫌煙の方おすすめだよ^^ 
 - 66 :秋田県人 :2013/05/28(火) 17:26 7pL2YFP proxycg023.docomo.ne.jp
 -  店の外で吸うのがいいと思う。わたし喫煙者ですが、ラーメン食ってるときにタバコのにおいがするとおいしくないっすね。  
 - 67 :秋田県人 :2013/05/28(火) 20:01 KD106160171076.ppp-bb.dion.ne.jp
 -  せめて周りに子供がいる時は考えてほしい 
 - 68 :秋田県人 :2013/05/28(火) 21:25 KD106160171076.ppp-bb.dion.ne.jp
 -  せめて子供が周りにいる時は吸わないでほしい 
 - 69 :秋田県人 :2013/05/29(水) 08:06 01c3oKJ proxy30027.docomo.ne.jp
 -  子供いたら吸わないし、近くに食べてる人いたら吸わない。 
  
 ただ、これは俺の常識。 
  
 人によって考え方違うんだから、いくら議論しても無駄。 
 - 70 :秋田県人 :2013/05/29(水) 10:55 s1029146.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  タバコの話題やめようぜ 
  
 スレチだし 
 - 71 :秋田県人 :2013/05/29(水) 12:23 KD182249240002.au-net.ne.jp
 -  ラーメン屋で不特定多数の人間がいるなかでタバコ吸いたいボケナスもいるし、灰皿が免罪符かのように勘違いしているアホもいるし、ラーメン食べに行ってタバコで嫌な思いした人もいるだろうからスレチなわけでもない。 
  
 大いに議論して、タバコが自分のラーメンの味を落としていることに気づいていないボケ店を淘汰して欲しいし、他人の迷惑を微塵も感じない喫煙客が入れない環境が一日でも早く来ることを願うよ。 
 - 72 :秋田県人 :2013/05/29(水) 12:25 Fcs0s9H proxy30047.docomo.ne.jp
 -  タバコはラーメン食う時ぐらいやめれ。 
 - 73 :秋田県人 :2013/05/29(水) 12:26 s1029146.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  ↑それも立派なエゴなんだけどな(笑) 
 - 74 :秋田県人 :2013/05/29(水) 16:40 p2177-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
 -  ↑飯時にタバコ吸って欲しくないという意見が大多数 
 なのであれば、それは一般論となり得ると思うが、 
 それでもエゴイズムと言えるのか? 
 - 75 :秋田県人 :2013/05/29(水) 16:45 114-129-4-61.ap-e01.canvas.ne.jp
 -  スレチを正当化してる時点でエゴだろw 
  
 県央のラーメン情報を語るスレで喫煙マナーを延々と語っているからなw 
  
 喫煙を認めるか否かは店の責任者に決定権があるんだよ 
 - 76 :秋田県人 :2013/05/29(水) 17:43 NPm2WeV proxycg110.docomo.ne.jp
 -  まあ、いいから旨いラーメンの話しようよ… 
 - 77 :秋田県人 :2013/05/29(水) 18:19 p8021-ipad01akita.akita.ocn.ne.jp
 -  ぼんずで油そば出したみたいだな 
 - 78 :秋田県人 :2013/05/29(水) 20:01 NQk3oS5 proxycg001.docomo.ne.jp
 -  店側で喫煙を許してるのであれば、店での喫煙は問題ないのでは。昼休みしかタバコ吸えない会社員や工事現場で働く人には喫煙場所が減った昨今、ありがたい場所だと思う。 
 もし近くに子供がいた場合は外にいきますが、平日はほぼいないです。 
 - 79 :秋田県人 :2013/05/29(水) 20:36 p5153-ipad09akita.akita.ocn.ne.jp
 -  >>78 
 飲食店にタバコを吸う目的で行くの? 
 そんなことしてるから喫煙者が叩かれるんだよ。 
 外で吸うとか、自分の車の中で吸うとかの選択肢はないの? 
 - 80 :秋田県人 :2013/05/29(水) 20:54 NQk3oS5 proxy30002.docomo.ne.jp
 -  >>79 
 逆に、喫煙OKのお店だとしたら、お店に行く前に喫煙者がいるかもしれないと事前にに想定できませんか?さすがに子供は、自分の意志でお店に来てないので、その辺は、連れて行く大人が気を使うべきだと思う。禁煙店でのタバコは、さすがに論外ですが。 
 - 81 :秋田県人 :2013/05/29(水) 21:14 om126192193134.1.openmobile.ne.jp
 -  店側が喫煙可にしてるんだからいいじゃん! 
 自分のエゴを押し通してるだけじゃない? 
 俺はそれより香水きつい人の方やだけど 
 - 82 :秋田県人 :2013/05/29(水) 21:55 NPm2WeV proxy30064.docomo.ne.jp
 -  だからもうやめろって!!スレチ&不毛だっての!! 
 - 83 :秋田県人 :2013/05/29(水) 23:06 p5153-ipad09akita.akita.ocn.ne.jp
 -  今どき周りの迷惑も考えないでタバコ吸う人って小汚いおっさんか 
 DQNねーちゃんくらいだもんな。言うだけ無駄ってことか。 
 - 84 :秋田県人 :2013/05/30(木) 00:12 FL1-125-197-48-187.aki.mesh.ad.jp
 -  タバコは時代によって常識、非常識が変化する典型だな。 
 現代での喫煙に於いて、不特定多数の人間が集まる場所、飲食を提供する場所での喫煙は迷惑と公害以外なにものでもないということを喫煙者は分かって欲しい。 
 特に油っこい、濃い味の食べ物を食べた後の喫煙は格別に旨いらしいが、それはお前だけの快楽。 
 お前以外の人間が周りにいるということを少しは意識してくれ。 
  
 おいしいラーメンを食べたい環境が欲しいという、非喫煙者の意見はスレチという一言で黙殺されるべき他愛のない意見なのですか? 
 - 85 :秋田県人 :2013/05/30(木) 00:42 s515073.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  議論板でどうぞ 
 - 86 :秋田県人 :2013/05/30(木) 00:48 01801is proxy30037.docomo.ne.jp
 -  他愛もない意見です 
 - 87 :秋田県人 :2013/05/30(木) 01:20 ZQ051219.ppp.dion.ne.jp
 -  そのような環境がほしいと店主にでも言え 
 - 88 :秋田県人 :2013/05/30(木) 07:38 KD182250020092.au-net.ne.jp
 -  議論板にスレ立てました。 
 以後はこちらで。 
  
 飲食&買い物にまつわるマナー 
 http://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/discuss/1369867006/l30 
 - 89 :秋田県人 :2013/05/30(木) 23:25 NVQ1g3v proxycg110.docomo.ne.jp
 -  江戸系食いてー! 
 - 90 :秋田県人 :2013/05/31(金) 06:26 05004011405528_vi wb77proxy05.ezweb.ne.jp
 -  >>89 
 新潟の大江戸は辛味噌を瓶で売ってるらしいぞ 
 インスタント麺でも江戸系が味わえるぜ 
 - 91 :秋田県人 :2013/05/31(金) 16:10 NVQ1g3v proxycg084.docomo.ne.jp
 -  昼に食って来た。やっぱり旨かった! 
 新潟にもあるんだ…。情報ありがとう。 
 - 92 :秋田県人 :2013/06/02(日) 01:53 KD182249240038.au-net.ne.jp
 -  何か…最近菊アナやりたい放題やってるな〜。性格ひんまがってね? 
 - 93 :秋田県人 :2013/06/02(日) 16:36 softbank126118101002.bbtec.net
 -  にかほ市と本荘市周辺の美味しいラーメン屋の情報を教えてください! 
  
 本荘:清吉そば、たかしょう、なかみち 
 にかほ:ケンちゃんラーメン 
  
 は存じておりますので、上記以外の店でお願いします。 
 - 94 :秋田県人 :2013/06/02(日) 18:35 g3BD6ilsMWjc0H7S nptty403.jp-t.ne.jp
 -  >>93 
 http://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/south/1366872087/?guid=onの>>257だけど、清吉系ダメな俺はたかしょうも勿論ダメでした。 
 あの地域のあれに馴染んで来た人達には好評みたいですが… 
  
 たかしょうよりかは本荘駅前のわんたん屋の方が俺は好きです。 
  
 あと仁賀保はラーメン大学とかは俺的にまぁまぁかと。 
  
 その辺の味がお好みでしたら少し足をのばせば象潟の昇月あたりもいいのかな?なんて思いますが。 
  
  
 長レスすみませんm(__)m 
 - 95 :秋田県人 :2013/06/02(日) 19:21 KD106160171076.ppp-bb.dion.ne.jp
 -  >>93 
 どのような出汁が好みかによるでしょうね 
 魚介系 松陰(本荘) かねさん食堂(仁賀保) 
 鶏ガラ系 ぼんず(本荘・土日の朝のみ) 
 - 96 :秋田県人 :2013/06/02(日) 20:09 g3BD6ilsMWjc0H7S nptty101.jp-t.ne.jp
 -  ごめんね、俺のはラーメンフリークとかではなく一般の人が食べてみただけの純粋な感想で、蘊蓄は何一つ…ないですorz 
 - 97 :秋田県人 :2013/06/02(日) 21:30 s1035235.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  清吉は本荘の人しか食べません 
  
 たかしょう 
 おやじ 
 松韻がお勧めです 
  
 西目まで行くと 
 松風亭 
 名前忘れたけど、西目の道の駅の近くのラーメン屋かな 
 - 98 :秋田県人 :2013/06/02(日) 22:03 g3BD6ilsMWjc0H7S nptty305.jp-t.ne.jp
 -  >>97 
 たかしょうもダメでした。地元客向けじゃないんすかね? 
 - 99 :秋田県人 :2013/06/03(月) 01:58 s822250.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  めん丸美味しいよ 
 - 100 :秋田県人 :2013/06/03(月) 08:05 Fcs0s9H proxycg092.docomo.ne.jp
 -  ゲット 
 
149 KB