■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50



レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。

県北ラーメンC

1 :秋田県人 :2013/06/05(水) 21:09 s1726095.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
たてます。

281 :秋田県人 :2014/03/29(土) 21:09 ID:9aAtwBnc
↑また出た。

>>280
「2度と行かない」←なんて読む?

282 :秋田県人 :2014/03/29(土) 22:45 ID:d6u0dt5M
ふいた!!
逆に面白くなってきた(*^^*)

283 :秋田県人 :2014/03/30(日) 00:00 ID:???
常連って何回行けばなれるんだ?

284 :秋田県人 :2014/03/30(日) 04:20 ID:iXEHfM7o
能代のトキワラーメンまじで不味い、だいたい丈もとトキワ両方掛け持ち大丈夫なのか?

285 :秋田県人 :2014/03/30(日) 07:12 ID:RiB7T7WY
>>284
馬鹿な飲み屋の女に大人気みたいだよ。
まっ、所詮は飲み屋の女だからな。笑

286 :秋田県人 :2014/03/30(日) 10:44 ID:???
↑その馬鹿な女達にも相手にされない阿呆な奴だから仕方無いか
┐( ̄д ̄)┌

287 :秋田県人 :2014/03/30(日) 13:47 ID:y5ndJAN.
自分は飲んだ後は最高だと思うけど、並ぶ事を考えると大昌園に行ってしまう!

288 :秋田県人 :2014/03/30(日) 18:28 ID:kizLepng
しおラーメンやさしくて好きやな〜 それより大勝軒閉店で スーラー 食えなくなるのが チョー悲しいソ

289 :秋田県人 :2014/03/30(日) 18:36 ID:I.JqThHY
↑俺が行くといつも閉店していて・・・

でも、そんなに人気無かったっけ?

290 :秋田県人 :2014/03/30(日) 18:41 ID:FiPUnfTk
>>288
俺は野菜炒め好きだったな。
閉店前に一度行ってみよう

291 :秋田県人 :2014/03/30(日) 19:00 ID:iM0UjF.o
大勝軒って、東京にある店と同じ?
あの有名な大勝軒?

292 :秋田県人 :2014/03/30(日) 19:24 ID:QvOAowgk
>>283
ここの奴に言わせると初見でも常連になれるらしい。
「なじみ」「顔見知り」の可能性もあるが、自分が「あいつは常連だ」と思えば常連になる。
>>277のキチガイがそう言っている。

常連の定義があいまいだからな。
普通なら店主か本人にしかわからないハズなんだが。

293 :秋田県人 :2014/03/30(日) 19:48 ID:c1X/0Bj6
わからないハズなら蒸し返さないでねっ

294 :秋田県人 :2014/03/30(日) 20:31 ID:CCs517TM
店主が認めた人なら 常連でしょう?

295 :秋田県人 :2014/03/30(日) 20:37 ID:kizLepng
大勝軒 閉店前 カウントダウン行列 あ〜 残念

296 :秋田県人 :2014/03/30(日) 20:58 ID:iM0UjF.o
東京の大勝軒と同じですか?

297 :秋田県人 :2014/03/30(日) 21:15 ID:FiPUnfTk
292は持論番長だよww
長いし、くどいし、面白くないww
雑談ではカスタム番長だけどw

298 :秋田県人 :2014/03/30(日) 21:55 ID:a0W3ZPW2
あの貧乏カスタム趣味野郎か?
どこでも番長だな。

299 :秋田県人 :2014/03/31(月) 06:21 ID:QvOAowgk
>≫>>294
どこに店主が常連と認めたレスがある?
店主と話をしてたら初見でも常連か?
お前犬以下の頭だな。
頭の悪い両親の更に失敗作なんだろうな。

素直に「常連かわからないです。ただの馴染みか、顔見知りかもしれません。申し訳ございません」と謝罪すればいいだけなのに馬鹿だな。
家畜並みの頭じゃ仕方ないな。

300 :秋田県人 :2014/03/31(月) 06:41 ID:mbWOJepI
>>248,252
>今回で3回目だが、常連だけ優先して、一見さんや、頻繁に来ない人は後回し。

これが大きな間違い、思い込みだと証明されたわけだ。
さっさと店主に土下座してこいよゴミ共。

301 :秋田県人 :2014/03/31(月) 07:01 ID:3Z1q5mzM
>>299=300
↑こいつ店主だろw

302 :秋田県人 :2014/03/31(月) 07:24 ID:RWF/oQNo
>>はきちんと使いましょう

303 :秋田県人 :2014/03/31(月) 07:51 ID:6YQCba/k
こんな事でキチンとした謝罪を求めるなんて執念深いな

304 :秋田県人 :2014/03/31(月) 08:13 ID:FiPUnfTk
>>300
俺は逆に感謝してるぜ
客が減ってゆっくりできるからな
不満なら来るな
それだけ

305 :秋田県人 :2014/03/31(月) 09:47 ID:???
>>304
「2度と行かない」←なんて読む?

306 :秋田県人 :2014/03/31(月) 11:19 ID:RGcf95/A
>>305
ここに不満を書き込んだ全員が言ってる訳じゃねーだろ?

307 :秋田県人 :2014/03/31(月) 20:14 ID:DkRUNsN2
言ってる訳じゃないだろうね。
だが、>>305はお前に対して言っている訳でもないと思うぞw

308 :秋田県人 :2014/03/31(月) 22:35 ID:RGcf95/A
>>307
ip違うが同一人物なのじゃよw
同じスマホから書き込んだんだけど

309 :秋田県人 :2014/03/31(月) 23:06 ID:WbLywu5g
だんだんこのやり取り飽きてきたの俺だけ?

310 :秋田県人 :2014/04/01(火) 06:16 ID:???
犬より馬鹿な奴らだなw
さすが敗北人

素直に間違いを認めて謝罪をすることすらできないキチガイ。
ラーメン一つで大騒ぎの低所得部落w

311 :秋田県人 :2014/04/01(火) 10:31 ID:Lbi83FbE
ひねくれ自己中の横手衆よりマシ。
スレチばっかだし、放置確定。

312 :秋田県人 :2014/04/01(火) 18:01 ID:icH2FKD6
えっ!鷹巣の「うるとら」はどうなったの?

313 :秋田県人 :2014/04/01(火) 18:09 ID:icH2FKD6
↑うるとら見つけました。場所を間違えました

314 :秋田県人 :2014/04/04(金) 08:21 ID:jk6/lgY.
所見=常連って変なところに絡んでいた奴が・・・
http://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/xyz/1396181003/9-11
今度は人知れずスレ立て&自己満足の勝利宣言をする勢い。

315 :秋田県人 :2014/04/05(土) 01:53 ID:QKxOcoDg
ここはまさに常連の滝

316 :秋田県人 :2014/04/05(土) 03:01 ID:CSHAQgwc
>>315
滝だけに、水が流れるってか。

でも、座布団無しよ!

317 :秋田県人 :2014/04/06(日) 17:12 ID:jibNgrxI
錦は値上がりしたの? 500円市の時しか行かないから、わからない。今度の500円市はいつですか? それとも600円市になったのかな?

318 :秋田県人 :2014/04/25(金) 02:19 ID:ZNYd2gac
増税後に始めて大館の元気屋に行った。金額の上げ幅に驚いた!あの金額出すなら別のお店に行けば良かった。

319 :秋田県人 :2014/04/25(金) 07:22 ID:bOKLhRsQ
赤字の1店舗を閉めたし、海外にも店舗があってお金がかかるからねぇ(笑)

320 :秋田県人 :2014/04/25(金) 10:30 ID:Bo2R0hnc
能代の山長の所に新しいラーメン屋が出来るみたいです♪
どんな店がくるか楽しみだ。

321 :秋田県人 :2014/04/25(金) 11:54 ID:Gf2kRYns
元気屋は旨いけど無駄にメニューが多すぎ。
もっと集約して安くして欲しい。

322 :秋田県人 :2014/04/25(金) 16:59 ID:i7seZQ4c
能代の大須賀食堂がオススメ。
旧国道7号線にあり、日曜日は定休日なんだけど、安いよ〜w
セットメニューでも千円以内だから、仙台の営業マンに教えてやったら大喜びしてた。

323 :秋田県人 :2014/04/25(金) 22:36 ID:NTQiefVg
能代の十八番の連休期間中で開いてる日教えて下さい

324 :県外から :2014/04/28(月) 01:45 ID:VkNELw9o
大館市のにある錦系列のつけめん屋さん美味かったです。
つけめんも美味いですが、油ソバがお気に入りです。
錦の本店には味云々じゃなく、接客からやり直したほうがいいかと思う程。
たまたまかもしれませんが、ハズレの店員でした。

325 :秋田県人 :2014/04/28(月) 07:58 ID:t4f.XkMA
>錦の本店には味云々じゃなく、接客からやり直したほうがいいかと思う

言い得て妙。

326 :秋田県人 :2014/04/28(月) 14:14 ID:Kjlwl/B.
十八番 娘が作るようになって 味が変わった件について

327 :秋田県人 :2014/04/28(月) 20:21 ID:KQ.05dfg
↑おやっさん引退したの?

328 :秋田県人 :2014/04/28(月) 20:52 ID:OnCD/MfM
おやじいるけど

329 :秋田県人 :2014/04/29(火) 17:01 ID:enNRGbZ6
18番
態度がでかくて生意気。
麺屋『もと』の方が良いかな。

330 :秋田県人 :2014/04/29(火) 17:35 ID:fkJv/SWM
もと信者うぜぇ

331 :秋田県人 :2014/04/29(火) 18:30 ID:u/OG6pSw
>>329
昔から行ってるが俺は思わない。
君の態度が悪いんじゃないの?ww

332 :秋田県人 :2014/04/29(火) 19:09 ID:mFqaqWqQ
同意。
もと行けよ。

333 :秋田県人 :2014/04/29(火) 20:55 ID:w.ipwVl.
>>329
浅い人間だな
まさか「もと」が18番をリスペクトしてる事を知らないんじゃないよな?

334 :秋田県人 :2014/04/29(火) 21:31 ID:7wULGKw2
他店をリスペクトするのと、店主が態度でかいのは別問題。

「態度がでかくて生意気」という発言自体が人を見下していると感じるんですがね。

335 :秋田県人 :2014/04/30(水) 11:15 ID:OgU16FqY
先週能代の十八番に行ってしょうゆ食べたけど、普通に美味しかった。

336 :秋田県人 :2014/04/30(水) 18:06 ID:R5mFPYaY
店員の態度気にして飯食ってるのか、大変だな
長生きしろよ

337 :秋田県人 :2014/05/01(木) 13:01 ID:fbRc.dyI
能代の大勝軒つぶれた?貸店舗になってた

338 :秋田県人 :2014/05/01(木) 13:45 ID:yk.ZPVOk
潰れたか、やめたかは知りませんが閉店しました。

339 :秋田県人 :2014/05/01(木) 21:09 ID:xZUrdi8o
山長跡に一っ豚がオープンだね。

340 :秋田県人 :2014/05/02(金) 05:05 ID:u2zHtluE
一っ豚で食べた。美味しかった。

341 :秋田県人 :2014/05/02(金) 21:01 ID:8sYqEDJQ
一っ豚ってトンコツ?
ガッツリ系?

342 :秋田県人 :2014/05/02(金) 22:16 ID:JZR4JdaQ
トンコツでしたが、ガッツリではありませんでした。

343 :秋田県人 :2014/05/02(金) 22:29 ID:mrLEGVzE
一っ豚って、山長のリニューアル?
全く別?

344 :秋田県人 :2014/05/03(土) 09:34 ID:xcAUrsGM
リニューアルなのかは分かりませんが、若い店員がいました。

345 :秋田県人 :2014/05/08(木) 18:35 ID:qKhfY97s
鷹巣のラーメンや燦が好き。
仕事途中で通るたびに白味噌食べたくなる。
俺だけかな?

346 :秋田県人 :2014/05/09(金) 05:55 ID:UvfYeJqM
>>345
「自分だけが特別」なんて事は無いから安心せ。
美味いと感じたなら他にもそういう人は必ずいるから。

347 :秋田県人 :2014/05/09(金) 11:44 ID:XPjiFvX2
>>345-346
自演はダメよ♪ステマはダメよ♪ヒントは「写」参照♪
って晒されていますよ?

348 :秋田県人 :2014/05/09(金) 11:56 ID:???
↑違うだろ?あんま騒ぐなよ

349 :秋田県人 :2014/05/10(土) 08:31 ID:G3VX9E8c
能代の丈屋、いつのまにか閉店してて驚いた…
告知はあったらしいけど、開店してそんな経ってないと思うので、凄い唐突感。

350 :秋田県人 :2014/05/10(土) 10:01 ID:aYVdLLy.
移転と本店のブログに書いてありましたよ。

351 :秋田県人 :2014/05/10(土) 10:26 ID:VNcmXmnE
>>349
マジか!
一回も行かねーで終った。

352 :秋田県人 :2014/05/10(土) 12:21 ID:8I7tQoCE
>>349
マジか!
そりゃ驚いた!

353 :秋田県人 :2014/05/10(土) 13:04 ID:OnGsRQgQ
アレは場所と店内の造りが悪い。
まぁ能代ガストみたいなもんだ。
その点、幸楽は場所の調査と店内の造りが上手。

354 :秋田県人 :2014/05/11(日) 13:39 ID:OgIw6Tnk
はたして移転かな?

355 :秋田県人 :2014/05/11(日) 15:41 ID:/EQj2jyo
平素はらーめん丈屋能代店にご来店いただきまして誠にありがとうございます。
開店以来沢山のお客様に御贔屓にしていただきこの場所で
頑張ってまいりましたが、この度らーめん丈屋を卒業し
次のステージへの準備の為に、誠に残念ではございますが
5月6日の営業をもちまして閉店させていただくことになりました。

356 :秋田県人 :2014/05/11(日) 18:23 ID:zLJb7DRE
>>355
卒業w
中退だっつーの

357 :秋田県人 :2014/05/11(日) 21:42 ID:OgIw6Tnk
客入らないから閉めただけ〜。

358 :秋田県人 :2014/05/13(火) 06:35 ID:zPVp6rPg
次のステージの前に他で修行しなきゃ

359 :秋田県人 :2014/05/13(火) 08:21 ID:0kP.4WRU
丈屋の系列から外れるってことなのかな?
移転するって聞いたし

360 :秋田県人 :2014/05/13(火) 08:30 ID:O0Ajw9bM
丈屋もそうだが、その店長がやっている「ときわ」はどうなった?

361 :秋田県人 :2014/05/13(火) 17:05 ID:ewDA14ts
ときわは営業してたな。

362 :秋田県人 :2014/05/13(火) 17:40 ID:N/IJVFZw
ときわがあれば、一先ずいいや。
でも、あそこも場所が悪い。

363 :秋田県人 :2014/05/13(火) 17:49 ID:urBWpcXY
どっちも口に合わなかった

364 :秋田県人 :2014/05/13(火) 19:23 ID:N/IJVFZw
つけ麺も?

365 :秋田県人 :2014/05/14(水) 08:19 ID:Vhm58/CA
俺的には しおが 合う

366 :秋田県人 :2014/05/14(水) 14:10 ID:fv/hYKAg
「ときわ」、オープン当初と麺変わりましたよね?

誰かわかりますか?

367 :秋田県人 :2014/05/14(水) 18:09 ID:9Rk5TM9Q
変わったと思うならそうなんだろ。
聞いてどうする?

368 :秋田県人 :2014/05/14(水) 19:53 ID:g0zrANkk
>>367
ちっ只の性格悪いおっさんか
こんな大人にはならないようにしよっとww

369 :秋田県人 :2014/05/14(水) 20:16 ID:u3Ttp8Ck
知らないならスルーすればいいのに
自分だけに話しかけられたと思って思わず答えたんだろw

370 :秋田県人 :2014/05/14(水) 22:02 ID:.bkADtNI
みんな性格悪いィ〜ッ! アホだらけかよ?

371 :秋田県人 :2014/05/14(水) 23:26 ID:7lJa.x3w
>>370
   ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< ンガモナー
  (    )  \_____
   | | |
   (__)_)

372 :秋田県人 :2014/05/15(木) 05:27 ID:HTJ.1YNg
知り合いだし知ってるけど教えない。
態度ワリィ奴らばかりたし。

373 :秋田県人 :2014/05/15(木) 06:33 ID:5EY23h06
おべだふり(笑)

374 :秋田県人 :2014/05/15(木) 07:51 ID:Ha2n15k2
>>372
>>態度ワリィ

一体何様?

375 :秋田県人 :2014/05/15(木) 08:24 ID:5EY23h06
一方的なお知り合い様だろ?(笑)

376 :秋田県人 :2014/05/15(木) 08:56 ID:Ha2n15k2
座布団2枚

377 :秋田県人 :2014/05/15(木) 09:45 ID:vyvglHOU
教えないのにレスだけはする態度の悪さ

378 :秋田県人 :2014/05/15(木) 13:25 ID:36O79xI.
アホー知恵遅れにこの手の回答者よくいるよな
知らないとか答えたくないなら質問にレスしなきゃいいのに
余計な説教やら見当違いの回答してくる気持ち悪いやつ

379 :秋田県人 :2014/05/15(木) 20:16 ID:axZJc4tQ
毎日が残念だスな

380 :秋田県人 :2014/05/16(金) 10:30 ID:pb917kYE
県北は本当に態度悪いな。

142 KB  



掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

Ver 1.00