■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 
| 
 レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。
 | 
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/log/1370434173/632-県北ラーメンC
県北ラーメンC
- 1 :秋田県人 :2013/06/05(水) 21:09 s1726095.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
-  たてます。 
 
 
- 632 :秋田県人 :2014/07/08(火) 02:03 ID:k69Ab7ME
-  吾作のバター入り大好きなんだけど食うとゲリする 
 でも懲りずにまた食べて、またゲリする
 
 アブラが多すぎるんだろうな(´・ω・`)
 
 
- 633 :秋田県人 :2014/07/08(火) 08:38 ID:CfLt7P7c
-  ラーメンショップで鍛えましょう。 
 
 
- 634 :秋田県人 :2014/07/08(火) 09:28 ID:aksFKxv6
-  >>633 
 そこは店を出て家に着く前にゲリラの襲撃を受ける
 
 
- 635 :秋田県人 :2014/07/09(水) 18:04 ID:WKtUs1S2
-  花月の裏メニューのもんじゃそば、うまいな。 
 なんにもかけないで食べたら大したことないけど、ラー油や酢をいれていくとやみつきになる。つぶしにんにくは必須。
 
 
- 636 :秋田県人 :2014/07/09(水) 23:44 ID:czbLdGAE
-  10年以上前からレギュラーメニューとしてあるのに裏なのか。 
 
 
- 637 :秋田県人 :2014/07/10(木) 16:31 ID:xlwMmZmc
-  以前は油そばであったみたいだけど、 
 なんで裏にしたのか。いずれなくすのか?。ずっとあってもいいと思うけど。
 
 
- 638 :秋田県人 :2014/07/10(木) 19:31 ID:.YsnuTC6
-  >>637 
 以前あった油そばは期間限定メニューです
 The油そばみたいな名前でした
 裏メニューで出しているもんじゃそばとは別メニューです
 裏メニューはそのままかと
 
 
- 639 :秋田県人 :2014/07/10(木) 23:38 ID:FogPQFjw
-  そこの花月だけだろ。 
 10年前からもんじゃそばだよ。
 
 
- 640 :秋田県人 :2014/07/11(金) 00:01 ID:wBLPAgNQ
-  壺ニラたっぷり入れた花月食いたいけど大館にもできないかな  
 
 
- 641 :秋田県人 :2014/07/11(金) 00:23 ID:QGwDqH/g
-  花月はお願いランキングで知った。あの番組のネット打ち切りは痛いな。 
 
 
- 642 :秋田県人 :2014/07/11(金) 07:29 ID:1ZbNpea.
-  花月って県内では能代だけみたいだな。 
 もっと広めてほしい。
 
 
- 643 :秋田県人 :2014/07/11(金) 07:41 ID:Oa9bNjKs
-  花月嵐は、秋田市、由利本荘市にもありますよ。 
 
 
- 644 :秋田県人 :2014/07/11(金) 08:25 ID:rmwBGz.g
-  美味くないから増えないんだよ。 
 出来てもすぐ閉店してるし。
 
 
- 645 :秋田県人 :2014/07/11(金) 08:52 ID:nlyl07D.
-  ↑それは違う。 
 @出店場所が悪い
 A社員教育レベルが低い
 B宣伝下手
 味はまずまず良いと思うよ。
 
 
- 646 :秋田県人 :2014/07/11(金) 08:56 ID:???
-  >>645 
 全部ハズレ
 
 残念賞
 
 
- 647 :秋田県人 :2014/07/11(金) 10:19 ID:wJaP7AU6
-  ↑判り易い奴 
 >>644=646
 
 
- 648 :秋田県人 :2014/07/11(金) 16:57 ID:QGwDqH/g
-  札幌手稲に出す前に、県北県南に開拓舎出してほしかった。 
 
 
- 649 :秋田県人 :2014/07/11(金) 18:19 ID:brW7vGi6
-  あんなのフランチャイズなんだから、やりたい奴が手をあげて金払えばどこでも出店するっつうの 
 誰も好き好んでド田舎の過疎地なんかに投資したくないってだけだよ
 
 
- 650 :秋田県人 :2014/07/18(金) 22:55 ID:flEwtKbI
-  そうそう 
 それを有難がって食う田舎民ワロスwww
 
 
- 651 :秋田県人 :2014/07/20(日) 18:29 ID:ftqZwi8Y
-  大須賀食堂味噌ラーメンめちゃうま! 
 
 
- 652 :秋田県人 :2014/07/20(日) 18:39 ID:ftqZwi8Y
-  大須賀食堂! 
 
 
- 653 :秋田県人 :2014/07/21(月) 07:13 ID:dJDAU0ZI
-  もつ煮定食も旨いよ 
 
 
- 654 :秋田県人 :2014/07/21(月) 08:03 ID:mJU8QlIA
-  あそこは値段がリーズナブルだよね。殆どの物(セットモノでも)が千円を超えない。 
 問題が有るとすれば禁煙じゃ無い事かな。せめて分煙して欲しいな。
 
 
- 655 :秋田県人 :2014/07/21(月) 11:54 ID:Dp9bCb7I
-  大館で、冷やし中華じゃなくて冷やしラーメン出すところ知りませんか 
 
 
- 656 :秋田県人 :2014/07/21(月) 17:02 ID:/fSgqXko
-  スレチでスマンが皆がお勧めするチャーハン美味い店はどこかな? 
 
 
- 657 :秋田県人 :2014/07/21(月) 17:37 ID:rjjFSbns
-  >>656 
 能代の北海屋のかーちゃんの作るチャーハン旨い
 
 
- 658 :秋田県人 :2014/07/21(月) 20:38 ID:Fejf2KLs
-  カミカゼ美味い!が、店主よいらっしゃいませぐらい言えよ 
 
 
- 659 :秋田県人 :2014/07/22(火) 13:25 ID:T7AaP.r.
-  冷やしラーメンは大館市比内町扇田の「大衆食堂」でやってます 
 
 
- 660 :秋田県人 :2014/07/22(火) 20:15 ID:8azKaXPk
-  鹿角だけど282号線沿いのトントン亭でも冷やしラーメンやってました 
 
 
- 661 :秋田県人 :2014/07/22(火) 21:49 ID:29oghalQ
-  大須賀食堂チャーハンもうまい!! 
 
 
- 662 :秋田県人 :2014/07/22(火) 22:22 ID:.dt5Uat6
-  ニュー北京 
 
 
- 663 :秋田県人 :2014/07/24(木) 00:18 ID:0qW8gOnE
-  弘前の二郎系ってどんなもんでしょうか? 
 
 
- 664 :秋田県人 :2014/07/26(土) 06:29 ID:LYsL/WIU
-  なんでこの辺りのラーメンの値段は、東京と同じ位なんだろうね? もっと安くてもいいのにね? 
 
 
- 665 :秋田県人 :2014/07/26(土) 07:41 ID:sBPib19Q
-  ほんと。能代ラーメンショップを見習ってほっすいっす。 
 
 
- 666 :秋田県人 :2014/07/26(土) 11:42 ID:X4PhbHOk
-  >>665 
 この前久々に行ったけど、メニューが半分くらい無くなってたかも。
 
 
- 667 :秋田県人 :2014/07/26(土) 14:32 ID:sBPib19Q
-  ↑確かに。 
 この暑い中、ラーメン大とネギ丼食べる人が多いのによね驚いたよ。
 
 
- 668 :秋田県人 :2014/07/26(土) 18:23 ID:fL3RQyCQ
-  ショップのチャーシュー復活を願うばかりだな 
 豚肉高騰が未だに尾を引いてる
 
 
- 669 :秋田県人 :2014/07/26(土) 18:31 ID:X4PhbHOk
-  ラーメンショップ、ネギ味噌も消えたかも 
 
 
- 670 :秋田県人 :2014/07/26(土) 19:06 ID:RtZCSkzk
-  いつもおもうだけど 
 ラーショっておつり貰うとき、不用心じゃない。店にとって。
 
 
- 671 :秋田県人 :2014/07/26(土) 20:38 ID:LYsL/WIU
-  ある程度は胡麻かす輩もいるだろうね? でもそれは想定内なのでは? レジを入れたら場所とるし 会計する人手かかるしね。店自体の売上も胡麻かせるから節税対策かも? 
 
 
- 672 :秋田県人 :2014/07/26(土) 21:26 ID:HLcYqxRM
-  誤魔化すだぉ 
 
 
- 673 :秋田県人 :2014/07/26(土) 22:30 ID:1l8Jluw6
-  先日、能代ラーショの女の人に作ってもらったラーメンが今までで一番美味しかったんだけど… 
 
 
- 674 :秋田県人 :2014/07/26(土) 23:04 ID:oqvP.XhI
-   ラーメンショップ能代、チャーシューメンが無くなっても、基本がしっかりしてるから少ないメニューでもやっていけるんだと思う。 
 近年の増税の影響の値上げ前はラーメン450円だったんですから。
 幸楽苑の409円と比べても、内容を考えれば安いとさえ感じました。
 注文は一言だけ「ラーメン頂戴。」のような往年のトラック野郎のワンシーンに有りそうな感じ。
 
 ついでに先日初めて「もと」に行きました。あっさりのダシが好きならアリです。
 Y字路のガソスタ挟んで多角経営してるOOO屋系列が乱入してきたけど、
 「もと」を100としたら、65点かなと感じました。
 
 
- 675 :秋田県人 :2014/07/26(土) 23:18 ID:h1/funP6
-  「もと」はあっさりしてないだろう 
 例えるなら、コクがあってスッキリって感じじゃね
 〇〇〇屋は・・・ナイ
 
 
- 676 :秋田県人 :2014/07/27(日) 06:48 ID:B7aUMpNg
-  ↑出たよ「もと信者」 
 味そのものは人それぞれ。
 イチイチ自分の考えと違う人にグダグダぬかすなボケ。
 
 
- 677 :秋田県人 :2014/07/27(日) 07:00 ID:GMOJ4Rvw
-  信者を言ったらキリがないだろ。 
 ラーメンショップ信者。吾作信者。花月信者。十八番信者。
 その他、ラーメン屋が全て信者になる。
 
 
- 678 :秋田県人 :2014/07/27(日) 09:01 ID:GnnCHLwc
-  あっさりとすっきりの違いがわからない 
 少なくともコッテリ濃厚好きにはオススメしないってことでいいんじゃね
 
 
- 679 :秋田県人 :2014/07/27(日) 09:06 ID:5q.rDqCo
-  みんなそれぞれ味の感覚微妙にちがうからな!俺はインスタントのサッポロ一番のみそ味最高だ。あと落合の五作いつ頃開店? 
 
 
- 680 :秋田県人 :2014/07/27(日) 09:14 ID:6OGoIq7s
-  >>675 
 ↑こういう奴ウザイし気持ち悪い
 
 
- 681 :秋田県人 :2014/07/27(日) 12:38 ID:D/WhXrRI
-  ↑いちいち粘着してるお前がウザイし気持ち悪い  
 
 
- 682 :秋田県人 :2014/07/27(日) 18:07 ID:B7aUMpNg
-  ↑いいやお前だボケ 
 
 
- 683 :秋田県人 :2014/07/27(日) 21:11 ID:TXrAemIM
-  やめれでばばがけ 
 
 
- 684 :秋田県人 :2014/07/27(日) 21:20 ID:J5e9ohPg
-  われなめとるのか? 
 オラオラッ
 
 
- 685 :秋田県人 :2014/07/27(日) 22:39 ID:D/WhXrRI
-  ↑リアルドキュソ 
 
 
- 686 :秋田県人 :2014/07/28(月) 11:11 ID:f4/kWxPQ
-  >>683 
 言う相手と内容が違うだろ。
 >>684
 アンタは論外
 >>685
 アンタが元凶。粘着は自分のことって気付かないの?
 自分の幼稚レスを読み直すことを勧める。
 
 
- 687 :秋田県人 :2014/07/28(月) 11:29 ID:tPSA56W2
-  能代のラーショと飯島のラーショはどっちがオススメてしょうか? 
 
 
- 688 :秋田県人 :2014/07/28(月) 12:07 ID:n4Tgtkqk
-  >>687 
 自分の意見はコッテリ派は能代
 アッサリ派は飯島かな
 
 
- 689 :秋田県人 :2014/07/28(月) 17:00 ID:UDcfzS2w
-  た 
 
 
- 690 :秋田県人 :2014/08/01(金) 01:47 ID:EeR/0MGw
-  ちょ古蔵 
 二郎コールできれば文句ないんだけど
 
 
- 691 :秋田県人 :2014/08/01(金) 09:48 ID:ZN1y3FiQ
-  >>690 
 色々試したけど背油無しニンニク無しが一番マシって感じ
 
 
- 692 :秋田県人 :2014/08/01(金) 13:12 ID:y/ER7RWg
-  ラーメンショップでいうところの「ラーメン麺カタメ」ですな 
 
 
- 693 :秋田県人 :2014/08/01(金) 14:49 ID:gELYjfGY
-  あんなゴミみたいなJ系にコールも何も要らないだろ。 
 
 
- 694 :秋田県人 :2014/08/02(土) 21:15 ID:nrT98DcA
-  周回遅れの二郎ブームw 
 二郎コールについて得意げに語る秋田ケンミンw
 秋田から出ないでね、恥ずかしいから!
 
 
- 695 :秋田県人 :2014/08/02(土) 21:38 ID:GFjJhzmU
-  ここ秋田の掲示板なんですが 
 >>694都会子を気取りたいなら全国版に行けば?
 ただし秋田出身を隠して出て行ってね(笑)
 
 
- 696 :秋田県人 :2014/08/02(土) 21:44 ID:sLkcWYEQ
-  >>694 
 おまえも秋田県民ww
 図星で顔真っ赤ww
 
 
- 697 :秋田県人 :2014/08/02(土) 22:25 ID:vDtBiZHk
-  >>694 
 アンタは家から出ないでね♡
 恥ずかしいからww!
 
 
- 698 :秋田県人 :2014/08/02(土) 22:29 ID:O8ZXemBE
-  >>694が今、熱い! 
 
 
- 699 :秋田県人 :2014/08/03(日) 09:37 ID:agjS/.6s
-  お前らは顔真っ赤だけどな 
 
 
- 700 :秋田県人 :2014/08/03(日) 10:21 ID:qTbADWyM
-  真っ青も居る 
 
 700ゲト
 
 
- 701 :秋田県人 :2014/08/03(日) 10:22 ID:lQgBwsQ.
-  釣れてるなw 
 
 
- 702 :秋田県人 :2014/08/07(木) 17:17 ID:NvTo1JHI
-  大館の初心って店の煮干味噌美味かった。 
 
 
- 703 :秋田県人 :2014/08/07(木) 17:47 ID:PHEYdjq6
-  >>702 
 釣りか?
 
 
- 704 :秋田県人 :2014/08/07(木) 23:04 ID:qI7O7GpI
-  煮干し味噌は幾らですか? どこにあるの? 
 
 
- 705 :秋田県人 :2014/08/10(日) 18:43 ID:dCDoFwyM
-  花輪のアーケードにある平和軒の辛しねぎラーメンに隠しメニューがあって、その激辛がムチャクチャ旨かった。 
 
 口に入れた瞬間は辛いけど、飲み込むと辛みが消える。
 病みつきになる辛旨さなんで、一回食べてみて。
 大将に「激辛お願い」って言えば作ってくれますよ♪
 
 
- 706 :秋田県人 :2014/08/27(水) 17:38 ID:8q16pBM6
-  仕事で花輪に行ったので平和軒探して寄ってみたよ。いつも国道ばかり通ってたので商店街があるとは…。 
 まずは人気1のワンタンメンを注文。
 ぷ〜んと香るスープ、麺は細めのストレート。何だか蕎麦に似てる?「支那そば」だからいいのか。
 そして、もちもちのワンタン…かまぼこやほうれん草など渋い具も光る。
 
 つゆまでデラッといきました。
 カレーやハヤシライスも気になる。
 
 
- 707 :秋田県人 :2014/08/27(水) 21:37 ID:StGwbrS.
-  いくら? 値段を書けよ。 
 
 
- 708 :秋田県人 :2014/08/27(水) 22:06 ID:???
-  ↑命令形・・・ 
 
 
- 709 :秋田県人 :2014/08/27(水) 22:10 ID:lgBjYGrA
-  店名とメニューでぐぐれば一発だべ 
 550円だどや わがったが>>707
 
 
- 710 :秋田県人 :2014/08/28(木) 00:59 ID:p46djXUE
-  安いな、まずそうだ。 
 
 
- 711 :秋田県人 :2014/08/28(木) 03:57 ID:???
-  大館市役所近くの比内地鶏ラーメン屋の塩が美味しい 
 
 
- 712 :秋田県人 :2014/08/28(木) 08:16 ID:6ZWKShXI
-  >>709  
 平和軒のhpは長らく更新されていないので
 350円〜750円の品は現在50円高くなってる
 
 
- 713 :秋田県人 :2014/08/28(木) 11:10 ID:OVe4.UHg
-  >>706ですがワンタンメンは600円でした。 
 
 >>710
 感じ悪いね。高けりゃうまいって訳でもなかろうに。
 
 
- 714 :秋田県人 :2014/08/29(金) 20:08 ID:EgncWcl6
-  能代ラーメンショップ金曜300円のラーメンでも美味いぞ! 
 
 
- 715 :秋田県人 :2014/08/29(金) 20:26 ID:uCe6ViL6
-   
 釈迦内のラーメン屋限定ラーメン高かったけどまずかったな。
 造る人違うと味変わるのかな?
 
 
- 716 :秋田県人 :2014/08/31(日) 17:44 ID:71NHPfn.
-  ↑錦かな? 県南の丈屋って潰れた? 錦と一緒にナルト会とかじゃなかったっけ? 錦は大丈夫か? 軽井沢にかまけて潰れないようにね。 
 
 
- 717 :秋田県人 :2014/08/31(日) 22:23 ID:rsE1EJxk
-   
 ナルト会は解散したのですか?
 錦は何とかあっちこっち手を広げてましたよ。
 頑張ってるのでは?
 
 
- 718 :秋田県人 :2014/08/31(日) 22:50 ID:M7WbrLDk
-  ハッキリ言って幸楽苑の一番安いラーメンよりマズイ店は全部イラネ 
 
 
- 719 :秋田県人 :2014/09/01(月) 01:38 ID:O5FgSf/k
-  なんで店がイチイチお前の味覚に合わせてやんなきゃいけないんだよ 
 イラネと思うなら自分で自分好みのラーメン作って家で食ってろよ
 
 
- 720 :秋田県人 :2014/09/01(月) 21:59 ID:jR12xg0w
-  落合の吾作誰か行った? 
 
 
- 721 :秋田県人 :2014/09/02(火) 00:50 ID:XJZz6zi6
-  >>717 
 皆様のおかげでベントレー買いました
 アザッス!
 で、ご相談なんですが
 そろそろ、嫁のBMWをカイエンに買い換えたいんで
 一層のご協力お願いしますね!
 
 
- 722 :秋田県人 :2014/09/02(火) 16:38 ID:IFgiKbxg
-  他行ってろや粕 
 
 
- 723 :秋田県人 :2014/09/02(火) 20:18 ID:4F9qs1oU
-  >>721 
 
 銀行から借りて買いなよ
 昔診たいにさ。
 
 
- 724 :秋田県人 :2014/09/03(水) 19:39 ID:C7X/fH8U
-  >>721 
 どうせ中古なんだろ?
 
 
- 725 :秋田県人 :2014/09/04(木) 22:17 ID:GUZGZkFg
-  鹿角方面から道の駅鷹ノ巣に向かうとラーメン屋多いけど、皆さんどこがオススメ? 
 
 
- 726 :秋田県人 :2014/09/05(金) 01:16 ID:.Ju4u/Wk
-  >>725 
 鹿角方面から順番に食べ歩きを命汁!!!
 
 「あさり」に新メニューの塩ラーメンが登場したとかで気になる今日この頃。
 
 
- 727 :秋田県人 :2014/09/05(金) 03:36 ID:POrm42gc
-  ラーメンスタンプラリーで、初めて行った麺四郎。 
 白とんこつうまかった!
 高速の降り口にあるから、いつもスルーしてたけど安いしイイネ!
 
 
- 728 :秋田県人 :2014/09/05(金) 04:37 ID:???
-  あさりの塩おいしかった 
 あっさり系でスープまで飲み干した
 遠いからあんま行けないのが残念
 
 
- 729 :秋田県人 :2014/09/05(金) 07:24 ID:wwVIUfWM
-  >>727 
 
 俺も白とんこつ大好きです。
 
 
- 730 :秋田県人 :2014/09/05(金) 10:06 ID:fdgD3OZI
-  >>727 
 麺四郎が安い?
 そうは思わないな。
 能代で安いというのはラーメンショップ。消費税8%になったから税込み500円になったけど・・・金曜日は税込み300円。
 
 安いとはこういうこと。ネギ丼も美味いしね。
 あとは大須賀食堂。ラーメンセットで700円じゃなかったかな?
 
 
- 731 :秋田県人 :2014/09/05(金) 10:09 ID:E9HAsIGo
-  やすい 
 
 
- 732 :秋田県人 :2014/09/05(金) 10:11 ID:E9HAsIGo
-  安い高いはそれぞれの財布事情だからと書き込みたかった。親指の馬鹿野郎。 
 
 
- 733 :秋田県人 :2014/09/05(金) 11:59 ID:DUnA3Hms
-  東京周辺と同等の値段のラーメン屋には入りたくないな。 
 
 
- 734 :秋田県人 :2014/09/05(金) 19:30 ID:dyQUd8vA
-  ショップは550円やで 
 
 
- 735 :あー :2014/09/06(土) 22:27 ID:0y6eW6nQ
-  たまに、どさんこラーメン食べたくなる。まだ、大館のどこやってるかなぁ 
 
 
- 736 :秋田県人 :2014/09/06(土) 22:32 ID:???
-  久々、馬太郎の馬肉ラーメン食った 
 旨し!
 
 
- 737 :秋田県人 :2014/09/07(日) 21:34 ID:uBQUBBqY
-  >>730  金曜日半額セールは終了したの? 
 
 
- 738 :秋田県人 :2014/09/08(月) 03:16 ID:OeBoDSLQ
-  あさりの塩美味しかった〜また食べに行くにはチョット遠い秋田市民デシタ〜。 
 
 
- 739 :秋田県人 :2014/09/08(月) 04:39 ID:???
-  秋田市からだと2時間位? 
 
 
- 740 :秋田県人 :2014/09/08(月) 12:33 ID:OeBoDSLQ
-  高速使用なら2時間位あれば着くと思いますよ。 
 
 
- 741 :秋田県人 :2014/09/08(月) 22:48 ID:O5Naa..E
-  高速と285って時間は同じかな? 285は山道だから きつい? 
 
 
- 742 :秋田県人 :2014/09/08(月) 23:04 ID:???
-  >>741 
 秋田道乗ったほうが早い
 
 
- 743 :秋田県人 :2014/09/09(火) 02:47 ID:???
-  秋田道は結構高いんだよなあ 
 全面無料化してくれんかなあ
 
 
- 744 :秋田県人 :2014/09/11(木) 23:02 ID:GBr8/yAE
-  秋田北インターから最終ポイントまで1500円。 
 っつっても、自動車道は二ツ井まで。
 『あさり』まで285と自動車道のタイム差は15分前後で自動車道の方が早い。
 でもたった15分差の1500円だから、285を勧める。
 
 
- 745 :秋田県人 :2014/09/11(木) 23:15 ID:is3/.g4E
-  秋田市に行かなくたって美味しいラーメンあるでしょ(´;ω;`) 
 
 
- 746 :秋田県人 :2014/09/12(金) 00:30 ID:J2PqiS1k
-  745は何を言っている?? 
 ここ最近は秋田市から大館に向けての会話ではないのか?
 
 
- 747 :秋田県人 :2014/09/13(土) 01:28 ID:dYHwAw12
-  やっぱうるとらでしょ! 
 
 
- 748 :秋田県人 :2014/09/13(土) 20:30 ID:asviFq5w
-  うるとら良い?? 
 パーコー前のウルトラは好きだったが、アフターは味落ちた気がする。
 
 
- 749 :秋田県人 :2014/09/13(土) 20:58 ID:0M54tYuQ
-  にらそば広東麺やってるところ 
 人それぞれとは思うが、あの人気は理解しがたい
 
 
- 750 :秋田県人 :2014/09/14(日) 11:19 ID:rz/6D9Jg
-  >>749 
 昔は塩ラーメン旨かったのに、ニラそば流行り出してから味無くなって喰えたもんじゃない
 
 
- 751 :秋田県人 :2014/09/19(金) 20:57 ID:BuKO/19w
-  川口の味噌ラー専門店の初心ってどう? 
 
 
- 752 :秋田県人 :2014/09/19(金) 22:15 ID:ubdxayeI
-  初心は味噌野菜がうまかったよ 
 
 
- 753 :秋田県人 :2014/09/20(土) 02:04 ID:???
-  あさりとどっち混んでるんだろう 
 
 
- 754 :秋田県人 :2014/09/20(土) 18:43 ID:dwM8AgwQ
-  あさりの塩食ってきた 
 普通の塩ラーメンかと思ってたらしっかり煮干きいててウンメー
 
 
- 755 :秋田県人 :2014/09/20(土) 20:10 ID:RtdhNoTo
-  あさり最高だよな! 
 
 
- 756 :秋田県人 :2014/09/20(土) 22:41 ID:XS5A1osE
-  あさりはやっぱり塩が人気なの? 
 
 
- 757 :秋田県人 :2014/09/21(日) 00:19 ID:oUcPChu2
-  たまたまかもしれないけど、ほかの客は皆普通の中華や煮干そば食べてたな。 
 テーブルやカウンターに置いてるメニューに塩って書いてないからかな?(入り口の案内板みたいなのに書いてる)
 ラヲタ臭いのが一人だけ「油そば(キリッ」なんつって時間かかりますとか言われてた。
 
 
- 758 :秋田県人 :2014/09/21(日) 02:01 ID:???
-  塩も油そばも限定メニューだからなあ 
 
 
- 759 :秋田県人 :2014/10/01(水) 01:49 ID:n.Ocrl76
-  二ツ井のカミカゼ しょうゆラーメン(・∀・)! 
 
 
- 760 :秋田県人 :2014/10/01(水) 04:51 ID:Wt9BXv3U
-  >>759 
 この店の奴、いらっしゃいませを言えないんだろ?
 
 ガキンチョ店員
 
 
- 761 :秋田県人 :2014/10/01(水) 07:57 ID:Wk/gAXzQ
-  ↑ガキンチョって、武蔵で修行してきた息子の事か? 
 それ以外は両親の計3人でやってると思ったが、人増えたの?
 
 
- 762 :秋田県人 :2014/10/01(水) 08:15 ID:???
-  × 修行 
 〇 只のアルバイト
 
 
- 763 :秋田県人 :2014/10/01(水) 08:59 ID:3a/QEqUw
-  吾作にくらべたら全然いいべ(笑) 
 
 
- 764 :秋田県人 :2014/10/01(水) 11:25 ID:Wk/gAXzQ
-  >>762 
 ただのアルバイトにレシピの使用許可出すんだ?
 それが本当なら麺屋武蔵って何考えてんの?
 
 
- 765 :秋田県人 :2014/10/01(水) 15:22 ID:YI58lNC6
-  その程度ってことじゃない? 
 
 
- 766 :秋田県人 :2014/10/01(水) 16:09 ID:jCrJB5.Q
-  >>YI58lNC6 
 軽々しく騙ってんじゃねーよ。
 
 
- 767 :秋田県人 :2014/10/01(水) 16:34 ID:ycdV8Pkk
-  事実無根なら訴訟もんですな 
 俺店主の知り合いだから連絡してみます。
 
 
- 768 :秋田県人 :2014/10/01(水) 16:49 ID:Wk/gAXzQ
-  ↑連絡してやってくれ。 
 ついでに>>762←コイツもな
 
 
- 769 :秋田県人 :2014/10/01(水) 19:01 ID:ycdV8Pkk
-  >>768 
 おめーだってその気なって書き込みしてんじゃねーか
 
 
- 770 :秋田県人 :2014/10/01(水) 19:28 ID:ycdV8Pkk
-  店主激おこの模様 
 おらシラネ
 
 
- 771 :秋田県人 :2014/10/01(水) 19:33 ID:AuCLQ6JM
-  投稿者情報提供13回目なるかな 
 
 
- 772 :秋田県人 :2014/10/01(水) 20:20 ID:ebPJYu/c
-  >>766 
 武蔵もカミカゼ?もしらねぇよ。
 ココ見てるだけの情報量だもの軽々しくもなるわ。
 つかカミカゼはいい話聞かないけどな。
 味もそこそこで店主?の態度もそんなじゃ程度が知れてるだろ。
 
 
- 773 :秋田県人 :2014/10/01(水) 20:23 ID:ebPJYu/c
-  あと一連の流れで店主が怒ってるって言うならお門違いだ。 
 色々考え直せ。
 
 
- 774 :秋田県人 :2014/10/01(水) 20:53 ID:AuCLQ6JM
-  ↑こいつ何で必死なってんの? 
 変な奴だなw
 
 
- 775 :秋田県人 :2014/10/01(水) 21:05 ID:ycdV8Pkk
-  >>772 
 >>773
 おまえの理論、理屈はおかしいよ
 情報量が少なけりゃ何書いてもいいのかよ?
 それから何がお門違いなんだよ?
 もしやおまえは例の奴か?ww
 
 
- 776 :秋田県人 :2014/10/01(水) 23:50 ID:???
-  まあまあ、ファビョってないでトンスルでも飲んで落ち着けよ 
 
 
- 777 :秋田県人 :2014/10/02(木) 00:14 ID:8sKYtTDo
-  >>764 
 簡単に手に入りましたが、それが何か?
 http://ramenrecipe.info/howto/musashi_soup.html
 
 
- 778 :秋田県人 :2014/10/02(木) 00:27 ID:qLX/lF32
-  >>775 
 読解力も無い奴が調子こいてんじゃねーよ。
 辺り構わず非難してると、お前の言動で客離れしたらどう責任取るんだ?
 既に768はテメエせいで是正派から否定派に変わったな。
 
 知りあいだろうがなんだろうが、お前は部外者。くだらねえレスしねえで黙って店主に言えや?
 それとも何か?お前がカミカゼの広報担当なのか?
 
 
- 779 :秋田県人 :2014/10/02(木) 00:41 ID:sRnhP6lA
-  なぜ揉めるw 
 秋田市からカミカゼに2回行き、味噌食べてるけど、生姜のエッジが効いた味噌は初めてだったけど美味しかったよ。
 ただ難を言えば、量少なくない??
 2回とも大盛り頼んで2回とも物足りなく感じる。
 だから値段も高く感じるから、カミカゼはもう遠征しなくて良いかな…とも思う。
 
 
- 780 :秋田県人 :2014/10/02(木) 02:15 ID:???
-  錦美味しかったよ 
 
 
- 781 :秋田県人 :2014/10/02(木) 04:38 ID:qQaE.kI6
-  おいちい 
 
 
- 782 :秋田県人 :2014/10/02(木) 12:22 ID:mMkn9e2w
-  >>778 
 何興奮してんだかねww
 もう少し落ち着きなよw
 
 
- 783 :秋田県人 :2014/10/02(木) 12:45 ID:FF3sMgk2
-  訴えられると思って内心ガクブルなんでしょ 
 必死に虚勢はってるだけ
 
 
- 784 :秋田県人 :2014/10/02(木) 13:36 ID:mzdvZh.k
-  >>778 
 775は調子はこいてないんじゃない?
 辺り構わず批判もしてないよ
 768の事も決めつけてるし
 読解力うんぬんはあなたの事だよ
 もう少し落ち着いて書き込む前に確認すれば?
 「店主に言えや?」って変でしょ?
 
 
- 785 :秋田県人 :2014/10/02(木) 17:56 ID:hsshKKVQ
-  カミカゼは確かに少ない気がする 
 器の所為かほんとに少ないかは分からんがたしかに物足りない
 
 
- 786 :秋田県人 :2014/10/02(木) 18:49 ID:j3X46xHs
-  大館のたいがいのラーメン屋おいしくないって気づけ 
 レベル低すぎw
 客をバカにしすぎだろ
 数店がんばってるようだけどね
 
 
- 787 :秋田県人 :2014/10/02(木) 23:06 ID:856MHx/g
-  ↑そうやって板で文句しか書けないあんたもバカね。 
 
 
- 788 :秋田県人 :2014/10/03(金) 16:32 ID:.J.5Q7Sw
-  >>786 
 たいがいは言い過ぎ
 に○きだべww
 
 
- 789 :秋田県人 :2014/10/03(金) 21:51 ID:inn1hToU
-  16〜7年くらい前に大館で食べたラーメンはびっくりするくらい不味かった 
 醤油とお湯を1:3にサラダ油少々な感じのスープのラーメン
 具はネギメンマ少々にペラいチャーシュー1枚
 大館の街中に入った国道沿いでちょっと道路と離れた普通の民家がやってるみたいなラーメン屋だった
 今じゃ名前も場所もわからないし誰に聞いてもそんなラーメン屋知らないと言われる謎の店
 
 三珍?みたいな名前のラーメン屋よりももう少し奥だった気がする
 逆にあんな不味いラーメン今じゃ珍しいよ
 
 これ誰か知ってます?
 
 
- 790 :秋田県人 :2014/10/04(土) 01:12 ID:6yMLgS.w
-  >>789 
 分かりやすく旧市町村名で、珍珍珍は鷹巣。
 大館との間に田代町あるよ。
 田代??
 
 
- 791 :秋田県人 :2014/10/04(土) 03:59 ID:uyIJYQC6
-  僕のポテトはチンチンチン 
 
 
- 792 :秋田県人 :2014/10/04(土) 06:50 ID:lrnme3vk
-  >>790 
 珍珍珍は鷹巣でしたか
 多分違うラーメン屋を言ってました
 おばちゃん(おばあちゃん?)店員のいらっしゃいませが特徴あることとジャージャー麺がうまい店でした
 今のナムコを通りすぎたすき家辺りにあったような?
 そこをもう少しまっすぐ奥に行ったところにあったのが不味いラーメン屋です
 
 
- 793 :秋田県人 :2014/10/04(土) 09:42 ID:g9Nvq9OA
-  >>791 
 懐かしい〜と思ったらまだ売っててワロタ
 
 
- 794 :秋田県人 :2014/10/04(土) 17:43 ID:SWppyWkU
-  >>792 
 力になれれば〜思ったけど、分かんね。
 
 不味いラーメン、不味いラーメン、分からなくていいやw
 
 
- 795 :秋田県人 :2014/10/04(土) 20:03 ID:WbwSD5XQ
-  珍珍珍は昔片山のファミマの辺りになかったか? 
 いとくの向かい側で、あそこは何度か飲食店が入れ替わってた気がする
 
 
- 796 :秋田県人 :2014/10/04(土) 21:14 ID:Zd5SrnjU
-  ぷぁ金で出てきた二ツ井の500円食堂って、もともとラーメン屋だったけど、なんという店だったっけ? 
 
 
- 797 :秋田県人 :2014/10/04(土) 23:25 ID:Kj1p/vss
-  拉麺哲学だったっけ?? 
 全部漢字だった。
 その前はAjiーQ 系じゃない??
 おつまみチャーシュー美味かった。
 
 
- 798 :秋田県人 :2014/10/05(日) 03:14 ID:???
-  錦は軽井沢出店とか頑張ってますね 
 
 
- 799 :秋田県人 :2014/10/05(日) 11:31 ID:45MZeGQc
-  大館の軽井沢じゃないよね?(笑) 
 
 
- 800 :秋田県人 :2014/10/05(日) 13:57 ID:tjlxo7sY
-  軽井沢に出店する金があるなら、地元に還元すればいいのにナァ〜! もう錦には行かない様にしよぉっと(≧ε≦) 
 
 
- 801 :秋田県人 :2014/10/05(日) 16:22 ID:nI/as6ds
-  軽井沢は不味くても高ければ美味しいと思う人達が集まる場所だしな 
 店名は全国版の名前にするのだろうな。
 
 
- 802 :秋田県人 :2014/10/08(水) 01:42 ID:m8n9vHkk
-  500円食堂って、テレビじゃなくてもあんなに量すごいの? 
 
 
- 803 :秋田県人 :2014/10/08(水) 06:00 ID:7R.rv9QM
-  テレビでやってたね。シャバダバオとバリトン伊藤が食べてたけど凄い量だったよね。 
 びっくりしてるだけで、最後までうまいとは言わなかった。
 
 
- 804 :秋田県人 :2014/10/08(水) 07:10 ID:uqUHT2HY
-  500円食堂って、富根にある店? 
 
 唐揚げ定食頼んだら、唐揚げが28個も付いてきて驚いたよ。
 頑張って食べたぜ
 
 
- 805 :秋田県人 :2014/10/08(水) 07:50 ID:???
-  何故ここでかあちゃんの話してんだw 
 
 
- 806 :秋田県人 :2014/10/08(水) 08:08 ID:BDc5aV86
-  28個食べました 
 
 
- 807 :秋田県人 :2014/10/09(木) 00:06 ID:O5Naa..E
-  マックで使ってた 支那の鶏肉かな? 
 
 
- 808 :秋田県人 :2014/10/11(土) 23:07 ID:iYRya6NQ
-  孝白は麺がなくなり次第終了となっているようですが、大体何時頃まで食べられそうですかね? 
 皆さんがご存知の範囲で教えていただけませんか?
 昼にねぎぼうずで食べて、出来れば夕方〜夜に孝白で食べられたらと思いまして。
 
 
- 809 :秋田県人 :2014/10/15(水) 21:22 ID:Pmwss222
-  ↑あんた、血糖値や中性脂肪、尿酸値とかって大丈夫? 
 
 週一でもヤバイのに
 
 
- 810 :秋田県人 :2014/10/15(水) 22:40 ID:fQibALkw
-  あまり健康診断の数値を気にしない方がイイヨ 健康の基準値はコロコロ変わるし、以前は太るのは健康に悪いって言われてたけど、現在は太ってる方が長生きするってさ。医者の言う事は信用するな。 
 
 
- 811 :秋田県人 :2014/10/16(木) 01:33 ID:GHz5NMf.
-  社会保険病院が変わってから、特にエゲツナイな。会社の健康診断。 
 
 
- 812 :秋田県人 :2014/10/16(木) 06:54 ID:TmyZbFZ.
-  ↑入院患者は苦労しているらしいぞ。 
 とにかく看護師が話にならないそうだ。
 
 
- 813 :秋田県人 :2014/10/16(木) 07:25 ID:L2.pasVo
-  山本組合病院の受付、夜中に受付のところで寝てたな。 
 いくら夜中でも、仕事中だぞ。
 受付の席で寝るなよ。
 
 
- 814 :秋田県人 :2014/10/16(木) 07:48 ID:jBViqtcg
-  ソロソロスレチハヤメヨウゼ 
 
 
- 815 :秋田県人 :2014/10/16(木) 11:18 ID:iK0SS/XU
-  確かに、ラーメンとビールは美味しいが、体にとってはかなり悪い食べ物らしい。だけど、止められないよなぁ〜。 
 
 
- 816 :秋田県人 :2014/10/16(木) 18:51 ID:/Vl4Lh4M
-  体に悪いものって美味いって言うよね 
 
 スープまで飲むと塩分がーとか言われても
 毎日食うわけじゃないから気にしたこと無い
 
 
- 817 :秋田県人 :2014/10/16(木) 19:00 ID:???
-  つゆまででらっと飲むのは店に対しての最高の讃辞となる。 
 俺は、うまいと思ったら残さず頂くことにしてるよ。たまにしか食わないけど…
 
 
- 818 :秋田県人 :2014/10/16(木) 20:06 ID:TmyZbFZ.
-  ところで、誰か孝白教えてやれよ? 
 俺は知らないがw
 
 
- 819 :秋田県人 :2014/10/16(木) 21:04 ID:L2.pasVo
-  孝白じゃなく、孝百。 
 
 
- 820 :秋田県人 :2014/10/16(木) 23:15 ID:???
-  ぷっ (^ε^)知ったか先生 
 
 
- 821 :秋田県人 :2014/10/17(金) 01:26 ID:VmbeUGcI
-  マシンガンの分家を県北にもだしてくれねえかなぁ 
 大曲に続いて
 
 
- 822 :秋田県人 :2014/10/17(金) 07:06 ID:N.8nWu4M
-  二号店は意表ついて盛岡だったもんね 
 次出店するなら能代とか出しそう
 しかし盛岡は豪ーめんなら競合ならないと判断して出店したんだろうけど思い切った場所だった
 豪ーめんも二郎インスパ期待しなければそれなりに美味しいんだけどね
 あんまり手を広げると丈屋の悲劇の二の舞になりかねないが
 
 本家二郎も着々と北にきてるけど秋田のマシンガンの人気みると間違いなく
 客はいるだろうし秋田にも出店してほしいなー
 仙台のデロ麺と関内の豚と野猿のスープで食べたいです
 デロ麺が好きなのでインスパによくあるガチゴワ麺がちょっと苦手
 
 
- 823 :秋田県人 :2014/10/17(金) 07:17 ID:itcmYjUA
-  >>820のID晒せない馬鹿は誰に言ってるんだ? 
 ちなみに、孝百と書いて、こうはく。
 
 
- 824 :秋田県人 :2014/10/17(金) 10:12 ID:???
-  晒せない/× 
 晒さない/○
 (^ε^)
 
 
- 825 :秋田県人 :2014/10/17(金) 19:26 ID:t9golMRA
-  おめぇ性格悪いよw 
 
 
- 826 :秋田県人 :2014/10/18(土) 16:24 ID:sB8EKoPY
-  っていうか、誰か紅白教えてやれよ? 
 
 俺は知らないがwww
 
 
- 827 :秋田県人 :2014/10/19(日) 00:31 ID:flAix3iw
-  今は、ちょ古蔵で我慢しなくてはいけないんだな。 
 
 
- 828 :秋田県人 :2014/10/19(日) 13:18 ID:cw2d7d1U
-  ちょ・・・勘弁 
 
 
- 829 :秋田県人 :2014/10/22(水) 02:37 ID:v1w/HLc.
-  大館地区のショッピングテリトリーって、弘前や盛岡って本当ですか? 
 南秋地区のものですけど。
 
 
- 830 :秋田県人 :2014/10/22(水) 07:17 ID:MHqzh8VQ
-  スレチ 
 
 
- 831 :秋田県人 :2014/10/23(木) 15:29 ID:flEJr.1k
-  こうはくはイーグルショップの近くのコンビニ脇から小道に入るんだっけ 
 味も道も忘れちまったな
 
 
- 832 :秋田県人 :2014/10/23(木) 17:41 ID:G/Wu75MA
-  イーグルショップって? 
 
 
- 833 :秋田県人 :2014/10/23(木) 18:40 ID:xiackKsA
-  >>832 
 車のチューニングショップ
 
 
- 834 :秋田県人 :2014/10/23(木) 19:11 ID:???
-  イーグルショップwwwww 
 そんなの誰も言わねーよ
 
 チューニングショップとかって、昭和ヤンキーかよ
 
 
- 835 :秋田県人 :2014/10/23(木) 21:08 ID:T.1AFAlc
-  >>834 
 無知な人っているんだね
 普段どんな生活してるんだか
 
 
- 836 :秋田県人 :2014/10/23(木) 21:12 ID:KKcw3r/Q
-  てか何で自分で調べないの  
 >>832
 
 
- 837 :秋田県人 :2014/10/24(金) 00:26 ID:mDpU9l9g
-  イーグルショップはグッドイヤーのタイヤ屋。 
 
 
- 838 :秋田県人 :2014/10/24(金) 01:34 ID:UnEahZhI
-  え〜っ、イーグルショップも知らないの(キリッ!・・・ドヤ顔大館人 
 
 
- 839 :秋田県人 :2014/10/24(金) 02:24 ID:???
-  >>834顔真っ赤 
 
 
- 840 :秋田県人 :2014/10/24(金) 11:40 ID:???
-  ↑ 
 真正バカ
 
 
- 841 :秋田県人 :2014/10/24(金) 15:52 ID:RGN0UQlE
-  >>838ダッシュインオオダテには敵わない。 
 
 
- 842 :秋田県人 :2014/10/24(金) 15:53 ID:YM/Pswvc
-  >>840 
 ×真正(;_;)
 ◎真性(*^_^*)
 
 
- 843 :秋田県人 :2014/10/27(月) 18:57 ID:z3C5a.2A
-  三種町のカラメン食ったことのある人いますか? 
 
 
- 844 :秋田県人 :2014/11/08(土) 01:26 ID:TEHa6LiM
-  自分のお家でラーメン作るんだった 
 らオススメは津軽のちぢれ麺
 みなさんのおすすめは?
 
 
- 845 :秋田県人 :2014/11/08(土) 08:32 ID:22X/imcs
-  肩ロースの固まり肉を煮て、自分でチャーシュウ麺を作って、食べた方がいいですよ。 
 
 
- 846 :秋田県人 :2014/11/08(土) 10:57 ID:???
-  能代ラーメンショップで料金誤魔化し被害が続き、昔ながらの釣り銭自取り行為は出来なくなった。 
 
 一体、どこの糞野郎だ。ラーメン代もまともに払えんのなら食いに来るな!
 と、ここで遠吠えしてみました。
 
 
- 847 :秋田県人 :2014/11/08(土) 12:52 ID:???
-  >>846 
 まずかったからw
 
 
- 848 :秋田県人 :2014/11/08(土) 13:20 ID:22X/imcs
-  こんな田舎でも性善説は通用しなくなったか?残念だね。 券売機でも入れるのかな? 
 
 
- 849 :秋田県人 :2014/11/08(土) 14:16 ID:???
-  >>846 
 そういうエッセンス込みの食事なのにね
 たとえばファミレスでも、オーダーしてない人がドリンクバーを使うと、その対策にコストが掛かり価格に影響が出たりする
 お互いの信頼関係で成り立っていた風情が、台無しになるね
 
 
- 850 :秋田県人 :2014/11/09(日) 00:28 ID:yujhxd7g
-  847  喰って不味かったら金払わないんかい? 
 
 
- 851 :秋田県人 :2014/11/09(日) 12:22 ID:F9ZWVpJI
-  8年以上前に一度知り合いに連れて行ってもらった際、ザル会計を見てびっくりしました。 
 
 私はああいうの苦手なので、それ以来行ったことはありましたでした。
 
 今回お会計の方法が変わるのならば、また食べに行ってみようかな。
 
 
- 852 :秋田県人 :2014/11/09(日) 14:29 ID:qzLgxeXg
-  ↑そんなんでワザワザ行く必要あるのか? 
 
 自分のお気に入りだけに行けば?
 
 
- 853 :秋田県人 :2014/11/10(月) 18:50 ID:.p0Vx0sw
-  >>852苦手なザル会計が無くなって躊躇する要因が解消されたから行ってみようかというのに何で突っかかる? 
 
 そんなにザル会計方式が無くなって悔しいか?
 
 
- 854 :秋田県人 :2014/11/10(月) 19:20 ID:yTgJgfdM
-  ザル会計が苦手。 
 
 まったく理解できない。
 なにが苦手の理由なのだろう?
 計算が苦手なのか、他人が触ったザルを触るのが嫌だとか?
 
 不思議だ。
 
 
- 855 :秋田県人 :2014/11/10(月) 19:47 ID:.127jee.
-  相手に金を渡して確認してもらって、釣銭を受け取らないと、 
 身に覚えがなくても「料金誤魔化した」と疑いをかけられたくないから。
 
 
- 856 :秋田県人 :2014/11/10(月) 21:37 ID:S68LhO0U
-  疑う位なら初めからそんなシステムにはしないだろうが、わかりますわ  
 無人販売所なんてわざとチャリンチャリン鳴らして、入れてますアピールしたりな
 
 
- 857 :秋田県人 :2014/11/10(月) 22:52 ID:???
-  ラーメン板改め、会計システム板 
 
 
- 858 :秋田県人 :2014/11/10(月) 23:29 ID:yTgJgfdM
-  >>855 
 そうなんですか〜、自分は気になりませんね。
 
 料金ごまかすアホのせいで店のおじちゃんも大変だな。
 でも売上金合わないって、何が何杯売れたってメモってないように見えたが、頭で覚えてたのか、しっかり記入してたのか謎だ。
 
 
- 859 :秋田県人 :2014/11/11(火) 07:19 ID:aHkGsh8w
-  >>858  アホだ!  原材料の使用量から推計値を出すだろう。 
 
 
- 860 :秋田県人 :2014/11/11(火) 07:36 ID:1rhfzHE.
-  客が料金を誤魔化した瞬間を見たんだよ。 
 
 
- 861 :秋田県人 :2014/11/11(火) 10:22 ID:qn9G6R4Y
-  盛り上っている時にすいません。 
 来週頭に、仕事で秋田市から能代市に行きますが、能代市のオオスガ食堂と三種町のはまぐり食堂のみそを薦められました。
 
 1日しかいないので、当日の昼にしか行け無いのですが、どちらがいいでしょうか?
 それとも別にお薦めありますか?
 教えてください。
 
 
- 862 :秋田県人 :2014/11/11(火) 11:10 ID:fRxVBk8g
-  大須賀食堂はホルモン定食! 
 
 
- 863 :秋田県人 :2014/11/11(火) 12:48 ID:UUigqS1s
-  >>859 
 あ〜そうですか。
 
 でもアホまで言われる筋合いないわな。お前に。
 
 
- 864 :秋田県人 :2014/11/11(火) 15:03 ID:OQ.p5LJU
-  佐○木屋グループと書いたトラックが、マニ割りでパタパタと排気音を響かせて走っていった。  
 魚屋のトラック以外は不適切に感じる。
 
 
- 865 :秋田県人 :2014/11/11(火) 15:53 ID:qn9G6R4Y
-  >>862 
 昼からホルモンすか?ちょっと・・・
 
 味噌系のお薦めを・・・
 
 
- 866 :秋田県人 :2014/11/11(火) 21:06 ID:1rhfzHE.
-  >>865 
 ラーメンショップの、『ネギ味噌ラーメン』が、オススメです。
 絶品。
 
 
- 867 :秋田県人 :2014/11/11(火) 21:43 ID:F6bBYLOQ
-  ニンニクが効いてるから営業職だったら昼食はやめれ 
 
 
- 868 :秋田県人 :2014/11/11(火) 22:20 ID:DJuivqf6
-  862さん大須賀食堂あそこ、失礼ですけど営業してるんですか?ホルモン系好きなんで! 
 
 
- 869 :秋田県人 :2014/11/11(火) 22:45 ID:???
-  揶揄じゃないすけど 
 何の板だか(^^;
 
 
- 870 :秋田県人 :2014/11/11(火) 23:40 ID:R7UpcJcU
-  県北はほんとまともな店がないな 
 
 
- 871 :秋田県人 :2014/11/12(水) 00:25 ID:KphP0/kQ
-  「まともな店」 
 
 どんなのが「まとも」なんだ?
 お前の口に合わないと「まともじゃない」んだろ?
 
 
- 872 :秋田県人 :2014/11/12(水) 07:30 ID:???
-  スルー耐性試験中 
 
 
- 873 :秋田県人 :2014/11/12(水) 07:40 ID:fXz6MT1U
-  ID隠して逃走中 
 
 
- 874 :秋田県人 :2014/11/12(水) 11:32 ID:Me3QXWAA
-  知らないだけで、まともな店がないって? 
 お前には教えてやらないw
 
 
- 875 :秋田県人 :2014/11/12(水) 14:09 ID:39TeOkG6
-  県南から能代市に出店したら、能代市民に まともな店じゃないって、言われて、スタコラさっさと逃げて行った店が有ったな! 
 
 
- 876 :秋田県人 :2014/11/12(水) 17:05 ID:KphP0/kQ
-  その後同じ場所でやってる店はうまかったよ。 
 
 
- 877 :秋田県人 :2014/11/12(水) 20:41 ID:DBbcrxaE
-  >>866 
 ラーメンショップは有名なんで何回もおじゃましています。
 
 ただ、ニンニク入れたくて・・・我慢するのが苦痛でして・・・土曜日にしか行かないんですよw
 
 今回は大須賀食堂に行ってみます。ありがとうございました。
 
 
- 878 :秋田県人 :2014/11/12(水) 22:39 ID:AJC1bt.E
-  男は黙って弁慶 
 
 
- 879 :秋田県人 :2014/11/12(水) 23:01 ID:drzNeWL6
-  んだすな 
 
 
- 880 :秋田県人 :2014/11/12(水) 23:06 ID:???
-  だからぁ、客が黙ってても 
 オヤジが黙ってないんだってば(笑)
 
 
- 881 :秋田県人 :2014/11/13(木) 20:18 ID:tVeCri3c
-  >>880 上手い!! 
 
 
- 882 :秋田県人 :2014/11/14(金) 03:11 ID:???
-  弁慶ってあの坂道にある店か 
 美味しいのか
 
 
- 883 :秋田県人 :2014/11/19(水) 08:19 ID:HgPtErmQ
-  未だに昭和初期の雰囲気を醸し出している。俺は無理! 
 
 
- 884 :秋田県人 :2014/11/19(水) 09:31 ID:QekDKZg.
-  昭和初期のラーメン屋が想像つかん 
 
 
- 885 :秋田県人 :2014/11/19(水) 12:41 ID:nkXuShc.
-  ところで、昭和初期にラーメンそのものがあったのか? 
 
 
- 886 :秋田県人 :2014/11/19(水) 13:07 ID:???
-  水戸光國が食ったくらいだから 、あったんじゃね? 
 
 
- 887 :秋田県人 :2014/11/19(水) 13:20 ID:???
-  弁慶は無理無理無理無理無理無理無りぃぃぃぃぃっッ!!! 
 
 
- 888 :秋田県人 :2014/11/19(水) 19:17 ID:???
-  現存店で日本最古が大正元年創業だってさ 
 
 
- 889 :秋田県人 :2014/11/19(水) 19:36 ID:7/o0JTa2
-  弁慶に入る勇気ねっす。おっかねっす。 
 
 
- 890 :秋田県人 :2014/11/19(水) 19:52 ID:bC1Xg9Sg
-  鹿角の平和軒も昭和十年創業だべ 
 八幡平の和栄堂は昭和二十八年だっけか?初期というには微妙だべが
 
 今日初めて能代の「まると」に行って柚子塩なんだがラーメン食ったけど、うめがった
 次は極にぼ食う
 
 
- 891 :秋田県人 :2014/11/20(木) 15:26 ID:deRAZ6ZU
-  鹿角の山水の山水ラーメン好き。 
 
 
- 892 :秋田県人 :2014/11/20(木) 19:15 ID:kWNE833E
-  ↑ 
 今の山水ラーメンは
 あまり美味しいとは言えないね。
 
 大湯でやってた頃の方が美味しいかったよ。
 
 
- 893 :秋田県人 :2014/11/20(木) 21:50 ID:YbWIn9TA
-  あぁ、うん。 
 こないだ行ったときそれは感じた。
 でもまだ美味しかったですよ。
 
 
- 894 :秋田県人 :2014/11/21(金) 00:59 ID:???
-  あくまで個人的に、馬太郎のラーメンが好き 
 
 
- 895 :秋田県人 :2014/11/21(金) 02:17 ID:/1ZZJVj2
-  ↑馬肉ラーメン大好きです! 
 
 
- 896 :秋田県人 :2014/11/21(金) 11:58 ID:???
-  >>895肉の甘味がスープと合わさって旨いよね 
 
 
- 897 :秋田県人 :2014/11/21(金) 12:12 ID:???
-  私には無理だったの♪ 
 
 貴方には上手くても〜♪
 涙浮かべた瞳が語る♪
 
 獣臭くて♪まだ営業してたか〜♪
 
 
- 898 :秋田県人 :2014/11/21(金) 15:02 ID:iuFzkRTA
-  ↑何も言えなく 冬 じゃなくて 獣臭くて 馬 ですかw 
 
 
- 899 :秋田県人 :2014/11/21(金) 17:52 ID:/sFdEpNc
-  >>897 
 そこまでこき下ろすからには、漢字間違えんなよw
 
 
- 900 :秋田県人 :2014/11/21(金) 23:58 ID:???
-  だってオツムが、ポイポイポピーなんだもん 
 
 
- 901 :秋田県人 :2014/11/22(土) 16:21 ID:vpjJheu2
-  馬之助 
 
 
- 902 :秋田県人 :2014/11/22(土) 17:20 ID:???
-  馬太郎 
 あっ、つられたw
 
 
- 903 :秋田県人 :2014/12/06(土) 12:41 ID:fgFEVy0w
-  はじめて馬太郎行ってみた。 
 馬丼とラーメンのセット食ったけど、馬肉ウンメ〜な〜(^-^)
 大館うまい店多くて羨ましい。
 
 
- 904 :秋田県人 :2014/12/07(日) 08:57 ID:NAy8pouk
-  ↑ 
 馬太郎はどこに有りますか
 
 
- 905 :秋田県人 :2014/12/07(日) 15:18 ID:???
-  >>903 
 大館の美味い店ってどこですか?
 
 
- 906 :秋田県人 :2014/12/07(日) 21:10 ID:???
-  また荒れそうなネタを持ち出す 
 
 
- 907 :秋田県人 :2014/12/08(月) 08:58 ID:K82z7kH.
-  俺も知りたい。キム兄とねぎ芸人と野沢直子しか知らない。 
 
 
- 908 :秋田県人 :2014/12/08(月) 12:34 ID:???
-  『うまい=自分好み』だから、あまり参考にはならんわな。 
 好みなんて千差万別。
 
 俺は最近あさりにはまってるけど。
 
 
- 909 :秋田県人 :2014/12/08(月) 19:07 ID:ZQY0hiGg
-  テレ東の路線バスの旅で、能代の南大門だったか? 
 焼肉とラーメンの店って珍しいとか言われてたな。
 トング、言わないと貸してもらえないというのも違和感あった。
 飯はジャーで出すんだな。
 
 
- 910 :秋田県人 :2014/12/08(月) 19:22 ID:6cwvN1D6
-  >>909 
 大昌園な
 
 
- 911 :秋田県人 :2014/12/08(月) 20:16 ID:LkQaYolM
-  >>909 
 随分前の番組だなw
 偶然にも撮影当日友人が大昌園に行ったらしいんだが、田川陽介たちが帰った直後で悔しがってた。
 
 柳町の大昌園は飲みのシメに行く所。と勝手に決めている。
 ふらふらと入っては味噌モヤシラーメン食って帰る。
 
 
- 912 :秋田県人 :2014/12/08(月) 20:27 ID:6cwvN1D6
-  >>911 
 太川陽介なww
 
 
- 913 :秋田県人 :2014/12/09(火) 00:25 ID:yq1t7v2A
-  らーめんときわ、豚肉価格高騰の為取り扱っておりませんって… 
 
 他店はどーよ⁉︎
 
 
- 914 :秋田県人 :2014/12/09(火) 00:57 ID:oLX3g3k2
-  DVDに、路線バス乗り継ぎ旅シリーズが面白くてほとんど録ってあるからさぁ。 
 場違いになるけど、オムライスはあまり美味しそうに見えんかったな。カレーソースはちょっと。
 
 県北じゃなくなるけど、札幌ラーメンの帰り際は蛭子の毒舌がすべてだったな。
 
 
- 915 :秋田県人 :2014/12/09(火) 05:21 ID:DJPJrk.k
-  >>913 
 ラーメンショップも、豚肉高騰を理由に、メニューからチャーシューメンが消えた。
 
 
- 916 :秋田県人 :2014/12/09(火) 08:22 ID:ZeRMoHvA
-  >>913 
 能代の「ときわ」はいつ営業しているんですか?
 過去3回程、昼に併せて、近くの有料駐車場に駐めて行きましたが、何れも営業しておらず、未だ食していません。
 
 
- 917 :秋田県人 :2014/12/09(火) 14:35 ID:???
-  >>916 
 店のFBより転載。7月時点のデータなので変わってたらすまん。
 いちおう無休を謳っている。
 
 ■月曜日 昼・夜営業
 ■火曜日 夜のみ営業
 ■水曜日 昼・夜営業
 ■木曜日 昼・夜営業
 ■金曜日 昼・夜営業
 ■土曜日 昼・夜営業
 ■日曜日 昼のみ営業
 
 ●営業時間
 ■昼の部 午前11時より午後2時まで
 ■夜の部 午後7時より翌午前2時まで
 
 
- 918 :秋田県人 :2014/12/10(水) 08:23 ID:bJ9aRQwc
-  >>917 
 能代には火曜日にしか行ってないですね。
 別の日に行ってみます。ありがとうございました。
 
 
- 919 :秋田県人 :2014/12/12(金) 00:05 ID:0sml2Nbo
-  焼肉食った後にラーメンって、 
 この県では普通なんだが?
 
 
- 920 :秋田県人 :2014/12/12(金) 00:53 ID:???
-  そうですね、焼肉と一緒に汁ものとしてラーメンはデフォかな 
 あとは締めにチャーハンいただいて、デザートにはカレーだよね
 
 
- 921 :秋田県人 :2014/12/12(金) 09:32 ID:1cqUQXig
-  焼き肉食った後?飲みの〆に焼き肉屋でラーメン食った話じゃないの? 
 
 能代は大昌園、山長、アスター、(もう一つの名前忘れた)。で〆る人が多かった。
 俺は山長・アスター派だったが、今は「ときわ」かやましょうのお茶漬けで〆ている。
 
 
- 922 :秋田県人 :2014/12/12(金) 12:15 ID:???
-  >>921 
 あの辺だともう一つは「施文」かな?
 今はもう店辞めちゃったけど、何度か食べに行った。
 居酒屋なのに客がみんなラーメン食ってて可笑しかったな。
 
 しばらく行ってないけど、前はよくa亭にも行ってた。
 
 
- 923 :秋田県人 :2014/12/12(金) 17:45 ID:1cqUQXig
-  そうそう施文。 
 眠亭は競争率激しくて、早い時間に売り切れているから殆ど食えなかった・・・
 
 
- 924 :秋田県人 :2014/12/17(水) 13:11 ID:RtuOiROw
-  先日、能代のときわに行きましたが、openして半年もたっていないというのに汚い。 
 カウンターに着席しましたが、調味料やそれを置いている子盆が埃と食べカスまみれ。
 カウンターの高くなっている所は埃と油汚れで黒くなっていた。
 レジ台下に段ボールがあり、その中には色んなものが無造作にごちゃごちゃとほうりこまれていて、お店のお姉さんは髪も束ねていなく、ラーメンにはお姉さんの髪の毛のトッピング入り。
 味は好みでしたが、全体的にだらしない印象で、もう二度と行かないだろう。
 
 
- 925 :秋田県人 :2014/12/17(水) 14:48 ID:MAWZ0dMA
-  秋田の人ってチェーン店に関しては無条件に寛容だけど、個人店にはやたら文句言うね 
 見っともないから、そういうの止めれば
 
 
- 926 :秋田県人 :2014/12/17(水) 15:43 ID:S5Z53vVI
-  >>924 
 >>ラーメンにはお姉さんの髪の毛のトッピング入り。
 
 本当だろうな?嘘だったら警察に通報するぞ?
 答えろ小僧
 
 
- 927 :秋田県人 :2014/12/17(水) 16:36 ID:ms.wB8dk
-  ホントかウソかなんてわかるわけないよ、髪の毛保存してれば別だけど。 
 
 嫌なら他の店に行けばいいだけ。
 
 
- 928 :秋田県人 :2014/12/17(水) 17:02 ID:lVeKD/ZE
-  ときわさんの経営者は前に丈屋さんをやっていた方ですか? 
 
 
- 929 :秋田県人 :2014/12/18(木) 03:24 ID:Pm5siZJY
-  んだすな 
 丈屋能代店やってた人
 以前に丈屋美郷やってたにぼすけは丈屋を裏切って独立したけど
 今は丈屋自体が錦グループに入っちゃったのかな
 丈屋本店の親父は今なにやってるんだろう・・・
 
 
- 930 :秋田県人 :2014/12/18(木) 06:21 ID:vkPDU4a6
-  ときわや一っ豚は前の店から改装してないからそう見えるのかも。 
 
 前の店に比べればだいぶ綺麗だな!
 
 
- 931 :秋田県人 :2014/12/18(木) 15:31 ID:chMIyo6g
-  向能代の菜麺亭あった場所に新しく入ったラーメン屋、いつ行ってもやってないんだが経営者が同じ人なのかな? 
 菜麺亭と同じく曜日ごとに営業時間変わるのかな?
 
 
- 932 :秋田県人 :2014/12/18(木) 16:45 ID:p2xEp4PM
-  再免停やめちゃったってマジだったのか。 
 結構好きだったのに(T_T)
 
 
- 933 :秋田県人 :2014/12/18(木) 22:55 ID:5k00uAiw
-  他県の菜麺亭が店名を商標登録したから、 
 店名を使い続ける事が出来なくなったそうだ。
 ジープみたいだ。
 
 
- 934 :秋田県人 :2014/12/19(金) 01:28 ID:eFilcruM
-  やめたわけではないのか。良かった(^_^) 
 
 
- 935 :秋田県人 :2014/12/19(金) 07:27 ID:q41sG7to
-  しかし、際免停を登録するなんて、どこの馬鹿だ? 
 まさかチュンやチョンじゃねぇだろうなw
 
 
- 936 :秋田県人 :2014/12/19(金) 14:15 ID:k9CR5KiE
-  何処のホイドだべな?まったく。 
 仙台にあったという再免停はとうの昔に閉店してるみたいだ…
 
 某酒屋のあんちゃのブログによると向能代の方は「しののめ屋」とやらになったようだけど、野菜たっぷりのラーメン残して貰わないと困る。
 
 
- 937 :秋田県人 :2014/12/21(日) 11:05 ID:RMP/ndY6
-  久しぶりに大館でラーメン食べたいが、どこ行こう 
 
 
- 938 :秋田県人 :2014/12/21(日) 13:36 ID:a9qOYI2o
-  漢は黙って弁慶 
 
 
- 939 :秋田県人 :2014/12/22(月) 02:18 ID:???
-  俺は女なのであさりでいいや 
 
 
- 940 :秋田県人 :2014/12/22(月) 22:19 ID:???
-  オイラはどっちつかずだから孝臼でいいや 
 
 
- 941 :秋田県人 :2014/12/23(火) 00:17 ID:???
-  アタシはおネエだから鉄鍋ラーメンで 
 
 
- 942 :秋田県人 :2014/12/23(火) 00:39 ID:gyYv2Prk
-  寿晴ラーメン食べたくなった! 
 
 
- 943 :秋田県人 :2014/12/23(火) 01:04 ID:???
-  寿晴やってる? 
 先日何度か前を通ったら、入口の所に何やら書いた紙を貼ってシャッター閉まったりしてて閉店の雰囲気が…
 気のせいならいいけど
 
 
- 944 :秋田県人 :2014/12/23(火) 08:00 ID:???
-  もし閉店になったとしたら、店主の「天狗」が原因。 
 
 何事も初心忘るべからず。
 
 
- 945 :秋田県人 :2014/12/23(火) 18:48 ID:???
-  個人的には、大館の馬太郎 
 馬肉の甘い汁のスープに最初はコショウ、次に唐辛子ペースト
 次に酢を入れて、魚粉を入れて、何種類もの味を楽しめる
 
 
- 946 :秋田県人 :2014/12/23(火) 19:00 ID:hKTvAgP6
-  天狗にはなってないと思えるけど…畑仕事がキツくなったとか… 
 
 
- 947 :秋田県人 :2014/12/23(火) 20:41 ID:pVsmLqWQ
-  まずくて有名なとこが天狗?ww 
 
 
- 948 :秋田県人 :2014/12/23(火) 21:15 ID:h5iG4Kc.
-  >>947 
 天狗、能代の居酒屋な。
 
 未成年に酒飲ませまくり。
 なっ、天狗さんよっ!
 
 
- 949 :秋田県人 :2014/12/23(火) 22:46 ID:AAjW78TY
-  >>947 
 開店したては美味かったそうだぞ?
 
 
- 950 :秋田県人 :2014/12/24(水) 21:52 ID:arX2oIJc
-  >>945 
 今日お昼にAセット食ったわ。
 すじ肉テイクアウトして晩飯のおかずにしたけどウメーなw
 
 
- 951 :秋田県人 :2014/12/24(水) 21:55 ID:???
-  ステマうぜ 
 
 
- 952 :秋田県人 :2014/12/24(水) 22:05 ID:WJyeXSKA
-  id隠して煽るやつもうぜ。 
 
 
- 953 :秋田県人 :2014/12/24(水) 22:08 ID:???
-  店貶しレスじゃなきゃ、満足しないってか 
 
 
- 954 :秋田県人 :2014/12/24(水) 22:11 ID:???
-  ラーメン屋で筋肉テイクアウト?そんなん誰が聞くのや? 
 ステマウゼス
 
 
- 955 :秋田県人 :2014/12/24(水) 23:28 ID:QGciyXaA
-  自分が気に入らない書き込みは全部宣伝→ステマ厨 
 
 
- 956 :秋田県人 :2014/12/25(木) 04:47 ID:AATLt7z2
-  >>950 
 お前うざい。
 宣伝すんなボケ
 
 
- 957 :秋田県人 :2014/12/25(木) 09:46 ID:CHvpJhqI
-  馬肉のスジ肉って・・・それもラーメン屋でワザワザ持ち帰り? 
 
 ステマって言われても仕方ないんじやない?
 
 
- 958 :秋田県人 :2014/12/25(木) 12:20 ID:RqxuVzd2
-  そのスジ肉は煮込まれてんの? 
 行ってみるかな。
 
 
- 959 :秋田県人 :2014/12/25(木) 13:34 ID:ycQAOuTI
-  馬だけに美味そう   てか(笑) 
 
 
- 960 :秋田県人 :2014/12/25(木) 19:07 ID:???
-  あれは「ラーメンもやってる馬肉料理屋」じゃないの? 
 まあどうでもいいが
 
 
- 961 :秋田県人 :2015/01/04(日) 14:29 ID:Uf6J/aBA
-  にぼすけ ジュロヘイは県北での知名度どうですか? 
 
 
- 962 :秋田県人 :2015/01/04(日) 14:45 ID:Ru9iWoNg
-  ↑どこにある店ですか? 
 
 
- 963 :秋田県人 :2015/01/04(日) 23:39 ID:K47dLyL.
-  知名度は大してないでしょ。 
 
 ちなみににぼすけも十郎兵衛も大曲。
 
 
- 964 :秋田県人 :2015/01/05(月) 08:34 ID:Ds4rrhS6
-  う〜ん・・・「食ったこと無い」が殆んどでしょ。 
 
 それに北秋田市や大館市にも新しい店ができたり、菜麺亭事件が有ったりで、県北は、今現在話題性が豊富だから、正直、「判らない」が大勢を占めているんじゃないかな?
 
 
- 965 :秋田県人 :2015/01/05(月) 16:55 ID:???
-  県南までいくより弘前や盛岡に行く機会が多いからしょうがないね 
 
 
- 966 :秋田県人 :2015/01/05(月) 17:28 ID:i6FFgPgI
-  弘前も盛岡も県南も遠いお(´・ω・`)@能代 
 ラーメン食べに行くとしたら大館かな
 
 
- 967 :秋田県人 :2015/01/06(火) 12:51 ID:j0GfzI0I
-  >>965は見栄はって赤っ恥かいた不毛地帯「北」の住人。 
 
 敗北敗北ぅw
 
 
- 968 :秋田県人 :2015/01/06(火) 15:14 ID:viFsdQBM
-  いちいち県北板チェックして回ってんのか?この県南人は。 
 
 
- 969 :秋田県人 :2015/01/06(火) 17:29 ID:K0Rbdf1E
-  気持ち悪いよなw 
 
 
- 970 :秋田県人 :2015/01/07(水) 14:06 ID:dLIdI9pA
-  能代ラーメンショップ、食べたい!! 
 
 あし明日行こうっと♪
 
 チャーシュー、まだ休止中なの?
 
 
- 971 :秋田県人 :2015/01/07(水) 14:08 ID:dLIdI9pA
-  (;゜0゜)!!! 
 
 すいません…(;・ω・)
 文章力低くてw
 
 
- 972 :秋田県人 :2015/01/08(木) 02:06 ID:xCnFzS6w
-  吾作 
 柳町の時は美味しかったのに、落合に移動してから3回連続ぬるいラーメンが来た…
 熱いだけでもかなりの補正効くのに…
 
 吾作が食べたくて向かうけどガソリン代かけてまで川超えるかと言われれば自分は無理
 
 
- 973 :秋田県人 :2015/01/08(木) 12:59 ID:b8J7fD2o
-  >>972 
 スープがぬるいのはいただけないけど、吾作に多くを期待しちゃ駄目だよww
 
 
- 974 :秋田県人 :2015/01/08(木) 15:16 ID:OM6YJDV.
-  吾作ってもともとぬるいラーメンじゃないですか? 
 吾作じゃなきゃダメって年寄りが行くラーメン屋ですよね
 ぬるいラーメンが好きな人にはいいんじゃないですか?
 あと接客と清潔感は最低ですよね
 接客及び清潔感なんて気にしない人にはいいんじゃないですか?
 
 
- 975 :秋田県人 :2015/01/08(木) 15:27 ID:dvjvB5ro
-  評価は散々だけど、それでもたまに食べたくなるんだよな…吾作 
 
 
- 976 :通りすがり :2015/01/08(木) 15:28 ID:URuBO3Xc
-  接客及び清潔感?あなたは、何をもって基準にしてるんだすか?その根拠が聞きたいですね? 
 店それぞれの個性だと思うのですが、雰囲気とかいろいろ加味されて店の個性が出ると思う
 のですが?店に何を期待してるのでしょうか?私は五作が好きです。
 貴方のように感じたことはありません。貴方の基準と根拠をお聞かせください。
 
 
- 977 :秋田県人 :2015/01/08(木) 16:47 ID:6fy71Q76
-  最近は“○○豚骨”とか“こってり○○”とかってラーメンが多いから 
 シンプルな「しょうゆ、味噌、塩」が食べたくなって
 吾作に行っちゃうんだよね〜
 
 
- 978 :秋田県人 :2015/01/08(木) 16:50 ID:Ctzrc83g
-  落合の吾作ではじめて野菜みそ食べました。 
 
 何気に美味しくてビックリ!
 あの野菜炒めたのもっとのっけて欲しい!
 
 
- 979 :秋田県人 :2015/01/08(木) 16:52 ID:CaqybsZE
-  馬太郎のラーメン美味いよね。 
 この前食べに言ったら
 パンチ佐藤(元プロ野球選手)と内藤(元プロボクサー)と一緒に写ってた写真が飾ってたな。
 旅番組で来たのかな?
 
 
- 980 :秋田県人 :2015/01/08(木) 16:53 ID:yUVbHSAY
-  なんだかんだ言っても吾作のファンて多いね 
 俺も無性に食べたくなる時があるよ。
 
 
- 981 :秋田県人 :2015/01/08(木) 16:54 ID:CaqybsZE
-  ×→食べに言ったら 
 ○→食べに行ったら
 
 
- 982 :秋田県人 :2015/01/08(木) 16:58 ID:b8J7fD2o
-  >>974 
 接客も清潔感もごく普通だと思いますが?
 あなたは神経たがれですか?ww
 
 
- 983 :秋田県人 :2015/01/08(木) 17:50 ID:OM6YJDV.
-  ここまであからさまな擁護なんて逆効果なのにな 
 よくやるわ
 
 
- 984 :通りすがり :2015/01/08(木) 18:14 ID:URuBO3Xc
-  擁護?意味わかりませんね?ナニが言いたいのですか?感じてる事を書いてるだけだと思いますよ? 
 貴方の突っ込み悪意を感じますよ?
 
 
- 985 :秋田県人 :2015/01/08(木) 18:42 ID:pPsxsAT6
-  >>979 
 先月食いに行ったっけ、こないだ選挙で負げだ民主党のわげ人(たぶん)居で、バリッとしたスーツ姿でラーメン食ってだ
 
 
- 986 :秋田県人 :2015/01/08(木) 21:15 ID:BkW8B7gM
-  >>979 
 お前、必死に宣伝しすぎ。
 惨めだぞ。
 
 
- 987 :秋田県人 :2015/01/08(木) 23:02 ID:7NB/oJV6
-  あんなの臭くって食えねーよ 
 
 
- 988 :秋田県人 :2015/01/09(金) 00:38 ID:jEM4m4N6
-  でました!宣伝厨 
 
 
- 989 :秋田県人 :2015/01/09(金) 23:38 ID:Q7eivBuk
-  擁護だの宣伝だのって決め付ける根拠って何なんだろうな。 
 自分の意見を否定するレスは全て関係者乙に見えるんだろうか?
 
 
- 990 :秋田県人 :2015/01/10(土) 00:27 ID:NSlcxzlA
-  KYなレスは宣伝って言われても仕方ないんじゃね? 
 ウマウマ言ってる奴は特に。
 
 
- 991 :秋田県人 :2015/01/10(土) 02:12 ID:k5PWgeH.
-  脈絡も何もなく唐突に「で、だから何?」情報書いてる奴はしょうがないだろ 
 悪口書いてる奴も含めてな
 
 
- 992 :秋田県人 :2015/01/10(土) 04:29 ID:MD/3fJ4Q
-  >>979 
 関係者。
 
 
- 993 :秋田県人 :2015/01/10(土) 11:54 ID:UhBKhX5Y
-  全く無関係な奴がクレーマーレベルで必死に擁護してるなんて気持ち悪いだろ 
 
 
- 994 :秋田県人 :2015/01/10(土) 16:47 ID:???
-  ま、ローカル掲示板なんか所詮そんなもん 
 九割型ネタか嘘だとももってロムってりゃいいんじゃね
 近場ネタばっかなんだから自分で確かめるが一番
 
 
- 995 :秋田県人 :2015/01/10(土) 16:58 ID:suigcVjI
-  最近話題にも上がらなくなったけど、能代二ツ井のカミカゼはまだやってるのかな? 
 
 そろそろ食べに行ってみようかな〜。
 
 
- 996 :秋田県人 :2015/01/10(土) 18:35 ID:DaTD8qn2
-  やってます。旨い。 
 
 
- 997 :秋田県人 :2015/01/12(月) 23:49 ID:RlHj7w/A
-  私も結構カミカゼ好き。 
 
 麺がモチモチ中太麺くらいでしょ。
 大盛りも難なくイケちゃうのはなんでだろう。
 器は小さく感じる。
 
 
- 998 :秋田県人 :2015/01/13(火) 00:16 ID:???
-  >>997 
 何処にありますか?
 
 
- 999 :秋田県人 :2015/01/13(火) 04:43 ID:rMzEllLA
-  店員が態度悪いって噂があるけどな 
 
 
- 1000 :秋田県人 :2015/01/13(火) 04:57 ID:rMzEllLA
-  おしマイケル   笑 
 
 
- 1001 :★system :0000/00/00(00) 00:00[system]
-  このスレッドは1000を超えました。 
 もう書けないので、新しいスレッドを立てて下さい。
 
 
142 KB