■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 
| 
 レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。
 | 
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/log/1370434173/882-県北ラーメンC
県北ラーメンC
- 1 :秋田県人 :2013/06/05(水) 21:09 s1726095.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
-  たてます。 
 
 
- 882 :秋田県人 :2014/11/14(金) 03:11 ID:???
-  弁慶ってあの坂道にある店か 
 美味しいのか
 
 
- 883 :秋田県人 :2014/11/19(水) 08:19 ID:HgPtErmQ
-  未だに昭和初期の雰囲気を醸し出している。俺は無理! 
 
 
- 884 :秋田県人 :2014/11/19(水) 09:31 ID:QekDKZg.
-  昭和初期のラーメン屋が想像つかん 
 
 
- 885 :秋田県人 :2014/11/19(水) 12:41 ID:nkXuShc.
-  ところで、昭和初期にラーメンそのものがあったのか? 
 
 
- 886 :秋田県人 :2014/11/19(水) 13:07 ID:???
-  水戸光國が食ったくらいだから 、あったんじゃね? 
 
 
- 887 :秋田県人 :2014/11/19(水) 13:20 ID:???
-  弁慶は無理無理無理無理無理無理無りぃぃぃぃぃっッ!!! 
 
 
- 888 :秋田県人 :2014/11/19(水) 19:17 ID:???
-  現存店で日本最古が大正元年創業だってさ 
 
 
- 889 :秋田県人 :2014/11/19(水) 19:36 ID:7/o0JTa2
-  弁慶に入る勇気ねっす。おっかねっす。 
 
 
- 890 :秋田県人 :2014/11/19(水) 19:52 ID:bC1Xg9Sg
-  鹿角の平和軒も昭和十年創業だべ 
 八幡平の和栄堂は昭和二十八年だっけか?初期というには微妙だべが
 
 今日初めて能代の「まると」に行って柚子塩なんだがラーメン食ったけど、うめがった
 次は極にぼ食う
 
 
- 891 :秋田県人 :2014/11/20(木) 15:26 ID:deRAZ6ZU
-  鹿角の山水の山水ラーメン好き。 
 
 
- 892 :秋田県人 :2014/11/20(木) 19:15 ID:kWNE833E
-  ↑ 
 今の山水ラーメンは
 あまり美味しいとは言えないね。
 
 大湯でやってた頃の方が美味しいかったよ。
 
 
- 893 :秋田県人 :2014/11/20(木) 21:50 ID:YbWIn9TA
-  あぁ、うん。 
 こないだ行ったときそれは感じた。
 でもまだ美味しかったですよ。
 
 
- 894 :秋田県人 :2014/11/21(金) 00:59 ID:???
-  あくまで個人的に、馬太郎のラーメンが好き 
 
 
- 895 :秋田県人 :2014/11/21(金) 02:17 ID:/1ZZJVj2
-  ↑馬肉ラーメン大好きです! 
 
 
- 896 :秋田県人 :2014/11/21(金) 11:58 ID:???
-  >>895肉の甘味がスープと合わさって旨いよね 
 
 
- 897 :秋田県人 :2014/11/21(金) 12:12 ID:???
-  私には無理だったの♪ 
 
 貴方には上手くても〜♪
 涙浮かべた瞳が語る♪
 
 獣臭くて♪まだ営業してたか〜♪
 
 
- 898 :秋田県人 :2014/11/21(金) 15:02 ID:iuFzkRTA
-  ↑何も言えなく 冬 じゃなくて 獣臭くて 馬 ですかw 
 
 
- 899 :秋田県人 :2014/11/21(金) 17:52 ID:/sFdEpNc
-  >>897 
 そこまでこき下ろすからには、漢字間違えんなよw
 
 
- 900 :秋田県人 :2014/11/21(金) 23:58 ID:???
-  だってオツムが、ポイポイポピーなんだもん 
 
 
- 901 :秋田県人 :2014/11/22(土) 16:21 ID:vpjJheu2
-  馬之助 
 
 
- 902 :秋田県人 :2014/11/22(土) 17:20 ID:???
-  馬太郎 
 あっ、つられたw
 
 
- 903 :秋田県人 :2014/12/06(土) 12:41 ID:fgFEVy0w
-  はじめて馬太郎行ってみた。 
 馬丼とラーメンのセット食ったけど、馬肉ウンメ〜な〜(^-^)
 大館うまい店多くて羨ましい。
 
 
- 904 :秋田県人 :2014/12/07(日) 08:57 ID:NAy8pouk
-  ↑ 
 馬太郎はどこに有りますか
 
 
- 905 :秋田県人 :2014/12/07(日) 15:18 ID:???
-  >>903 
 大館の美味い店ってどこですか?
 
 
- 906 :秋田県人 :2014/12/07(日) 21:10 ID:???
-  また荒れそうなネタを持ち出す 
 
 
- 907 :秋田県人 :2014/12/08(月) 08:58 ID:K82z7kH.
-  俺も知りたい。キム兄とねぎ芸人と野沢直子しか知らない。 
 
 
- 908 :秋田県人 :2014/12/08(月) 12:34 ID:???
-  『うまい=自分好み』だから、あまり参考にはならんわな。 
 好みなんて千差万別。
 
 俺は最近あさりにはまってるけど。
 
 
- 909 :秋田県人 :2014/12/08(月) 19:07 ID:ZQY0hiGg
-  テレ東の路線バスの旅で、能代の南大門だったか? 
 焼肉とラーメンの店って珍しいとか言われてたな。
 トング、言わないと貸してもらえないというのも違和感あった。
 飯はジャーで出すんだな。
 
 
- 910 :秋田県人 :2014/12/08(月) 19:22 ID:6cwvN1D6
-  >>909 
 大昌園な
 
 
- 911 :秋田県人 :2014/12/08(月) 20:16 ID:LkQaYolM
-  >>909 
 随分前の番組だなw
 偶然にも撮影当日友人が大昌園に行ったらしいんだが、田川陽介たちが帰った直後で悔しがってた。
 
 柳町の大昌園は飲みのシメに行く所。と勝手に決めている。
 ふらふらと入っては味噌モヤシラーメン食って帰る。
 
 
- 912 :秋田県人 :2014/12/08(月) 20:27 ID:6cwvN1D6
-  >>911 
 太川陽介なww
 
 
- 913 :秋田県人 :2014/12/09(火) 00:25 ID:yq1t7v2A
-  らーめんときわ、豚肉価格高騰の為取り扱っておりませんって… 
 
 他店はどーよ⁉︎
 
 
- 914 :秋田県人 :2014/12/09(火) 00:57 ID:oLX3g3k2
-  DVDに、路線バス乗り継ぎ旅シリーズが面白くてほとんど録ってあるからさぁ。 
 場違いになるけど、オムライスはあまり美味しそうに見えんかったな。カレーソースはちょっと。
 
 県北じゃなくなるけど、札幌ラーメンの帰り際は蛭子の毒舌がすべてだったな。
 
 
- 915 :秋田県人 :2014/12/09(火) 05:21 ID:DJPJrk.k
-  >>913 
 ラーメンショップも、豚肉高騰を理由に、メニューからチャーシューメンが消えた。
 
 
- 916 :秋田県人 :2014/12/09(火) 08:22 ID:ZeRMoHvA
-  >>913 
 能代の「ときわ」はいつ営業しているんですか?
 過去3回程、昼に併せて、近くの有料駐車場に駐めて行きましたが、何れも営業しておらず、未だ食していません。
 
 
- 917 :秋田県人 :2014/12/09(火) 14:35 ID:???
-  >>916 
 店のFBより転載。7月時点のデータなので変わってたらすまん。
 いちおう無休を謳っている。
 
 ■月曜日 昼・夜営業
 ■火曜日 夜のみ営業
 ■水曜日 昼・夜営業
 ■木曜日 昼・夜営業
 ■金曜日 昼・夜営業
 ■土曜日 昼・夜営業
 ■日曜日 昼のみ営業
 
 ●営業時間
 ■昼の部 午前11時より午後2時まで
 ■夜の部 午後7時より翌午前2時まで
 
 
- 918 :秋田県人 :2014/12/10(水) 08:23 ID:bJ9aRQwc
-  >>917 
 能代には火曜日にしか行ってないですね。
 別の日に行ってみます。ありがとうございました。
 
 
- 919 :秋田県人 :2014/12/12(金) 00:05 ID:0sml2Nbo
-  焼肉食った後にラーメンって、 
 この県では普通なんだが?
 
 
- 920 :秋田県人 :2014/12/12(金) 00:53 ID:???
-  そうですね、焼肉と一緒に汁ものとしてラーメンはデフォかな 
 あとは締めにチャーハンいただいて、デザートにはカレーだよね
 
 
- 921 :秋田県人 :2014/12/12(金) 09:32 ID:1cqUQXig
-  焼き肉食った後?飲みの〆に焼き肉屋でラーメン食った話じゃないの? 
 
 能代は大昌園、山長、アスター、(もう一つの名前忘れた)。で〆る人が多かった。
 俺は山長・アスター派だったが、今は「ときわ」かやましょうのお茶漬けで〆ている。
 
 
- 922 :秋田県人 :2014/12/12(金) 12:15 ID:???
-  >>921 
 あの辺だともう一つは「施文」かな?
 今はもう店辞めちゃったけど、何度か食べに行った。
 居酒屋なのに客がみんなラーメン食ってて可笑しかったな。
 
 しばらく行ってないけど、前はよくa亭にも行ってた。
 
 
- 923 :秋田県人 :2014/12/12(金) 17:45 ID:1cqUQXig
-  そうそう施文。 
 眠亭は競争率激しくて、早い時間に売り切れているから殆ど食えなかった・・・
 
 
- 924 :秋田県人 :2014/12/17(水) 13:11 ID:RtuOiROw
-  先日、能代のときわに行きましたが、openして半年もたっていないというのに汚い。 
 カウンターに着席しましたが、調味料やそれを置いている子盆が埃と食べカスまみれ。
 カウンターの高くなっている所は埃と油汚れで黒くなっていた。
 レジ台下に段ボールがあり、その中には色んなものが無造作にごちゃごちゃとほうりこまれていて、お店のお姉さんは髪も束ねていなく、ラーメンにはお姉さんの髪の毛のトッピング入り。
 味は好みでしたが、全体的にだらしない印象で、もう二度と行かないだろう。
 
 
- 925 :秋田県人 :2014/12/17(水) 14:48 ID:MAWZ0dMA
-  秋田の人ってチェーン店に関しては無条件に寛容だけど、個人店にはやたら文句言うね 
 見っともないから、そういうの止めれば
 
 
- 926 :秋田県人 :2014/12/17(水) 15:43 ID:S5Z53vVI
-  >>924 
 >>ラーメンにはお姉さんの髪の毛のトッピング入り。
 
 本当だろうな?嘘だったら警察に通報するぞ?
 答えろ小僧
 
 
- 927 :秋田県人 :2014/12/17(水) 16:36 ID:ms.wB8dk
-  ホントかウソかなんてわかるわけないよ、髪の毛保存してれば別だけど。 
 
 嫌なら他の店に行けばいいだけ。
 
 
- 928 :秋田県人 :2014/12/17(水) 17:02 ID:lVeKD/ZE
-  ときわさんの経営者は前に丈屋さんをやっていた方ですか? 
 
 
- 929 :秋田県人 :2014/12/18(木) 03:24 ID:Pm5siZJY
-  んだすな 
 丈屋能代店やってた人
 以前に丈屋美郷やってたにぼすけは丈屋を裏切って独立したけど
 今は丈屋自体が錦グループに入っちゃったのかな
 丈屋本店の親父は今なにやってるんだろう・・・
 
 
- 930 :秋田県人 :2014/12/18(木) 06:21 ID:vkPDU4a6
-  ときわや一っ豚は前の店から改装してないからそう見えるのかも。 
 
 前の店に比べればだいぶ綺麗だな!
 
 
- 931 :秋田県人 :2014/12/18(木) 15:31 ID:chMIyo6g
-  向能代の菜麺亭あった場所に新しく入ったラーメン屋、いつ行ってもやってないんだが経営者が同じ人なのかな? 
 菜麺亭と同じく曜日ごとに営業時間変わるのかな?
 
 
- 932 :秋田県人 :2014/12/18(木) 16:45 ID:p2xEp4PM
-  再免停やめちゃったってマジだったのか。 
 結構好きだったのに(T_T)
 
 
- 933 :秋田県人 :2014/12/18(木) 22:55 ID:5k00uAiw
-  他県の菜麺亭が店名を商標登録したから、 
 店名を使い続ける事が出来なくなったそうだ。
 ジープみたいだ。
 
 
- 934 :秋田県人 :2014/12/19(金) 01:28 ID:eFilcruM
-  やめたわけではないのか。良かった(^_^) 
 
 
- 935 :秋田県人 :2014/12/19(金) 07:27 ID:q41sG7to
-  しかし、際免停を登録するなんて、どこの馬鹿だ? 
 まさかチュンやチョンじゃねぇだろうなw
 
 
- 936 :秋田県人 :2014/12/19(金) 14:15 ID:k9CR5KiE
-  何処のホイドだべな?まったく。 
 仙台にあったという再免停はとうの昔に閉店してるみたいだ…
 
 某酒屋のあんちゃのブログによると向能代の方は「しののめ屋」とやらになったようだけど、野菜たっぷりのラーメン残して貰わないと困る。
 
 
- 937 :秋田県人 :2014/12/21(日) 11:05 ID:RMP/ndY6
-  久しぶりに大館でラーメン食べたいが、どこ行こう 
 
 
- 938 :秋田県人 :2014/12/21(日) 13:36 ID:a9qOYI2o
-  漢は黙って弁慶 
 
 
- 939 :秋田県人 :2014/12/22(月) 02:18 ID:???
-  俺は女なのであさりでいいや 
 
 
- 940 :秋田県人 :2014/12/22(月) 22:19 ID:???
-  オイラはどっちつかずだから孝臼でいいや 
 
 
- 941 :秋田県人 :2014/12/23(火) 00:17 ID:???
-  アタシはおネエだから鉄鍋ラーメンで 
 
 
- 942 :秋田県人 :2014/12/23(火) 00:39 ID:gyYv2Prk
-  寿晴ラーメン食べたくなった! 
 
 
- 943 :秋田県人 :2014/12/23(火) 01:04 ID:???
-  寿晴やってる? 
 先日何度か前を通ったら、入口の所に何やら書いた紙を貼ってシャッター閉まったりしてて閉店の雰囲気が…
 気のせいならいいけど
 
 
- 944 :秋田県人 :2014/12/23(火) 08:00 ID:???
-  もし閉店になったとしたら、店主の「天狗」が原因。 
 
 何事も初心忘るべからず。
 
 
- 945 :秋田県人 :2014/12/23(火) 18:48 ID:???
-  個人的には、大館の馬太郎 
 馬肉の甘い汁のスープに最初はコショウ、次に唐辛子ペースト
 次に酢を入れて、魚粉を入れて、何種類もの味を楽しめる
 
 
- 946 :秋田県人 :2014/12/23(火) 19:00 ID:hKTvAgP6
-  天狗にはなってないと思えるけど…畑仕事がキツくなったとか… 
 
 
- 947 :秋田県人 :2014/12/23(火) 20:41 ID:pVsmLqWQ
-  まずくて有名なとこが天狗?ww 
 
 
- 948 :秋田県人 :2014/12/23(火) 21:15 ID:h5iG4Kc.
-  >>947 
 天狗、能代の居酒屋な。
 
 未成年に酒飲ませまくり。
 なっ、天狗さんよっ!
 
 
- 949 :秋田県人 :2014/12/23(火) 22:46 ID:AAjW78TY
-  >>947 
 開店したては美味かったそうだぞ?
 
 
- 950 :秋田県人 :2014/12/24(水) 21:52 ID:arX2oIJc
-  >>945 
 今日お昼にAセット食ったわ。
 すじ肉テイクアウトして晩飯のおかずにしたけどウメーなw
 
 
- 951 :秋田県人 :2014/12/24(水) 21:55 ID:???
-  ステマうぜ 
 
 
- 952 :秋田県人 :2014/12/24(水) 22:05 ID:WJyeXSKA
-  id隠して煽るやつもうぜ。 
 
 
- 953 :秋田県人 :2014/12/24(水) 22:08 ID:???
-  店貶しレスじゃなきゃ、満足しないってか 
 
 
- 954 :秋田県人 :2014/12/24(水) 22:11 ID:???
-  ラーメン屋で筋肉テイクアウト?そんなん誰が聞くのや? 
 ステマウゼス
 
 
- 955 :秋田県人 :2014/12/24(水) 23:28 ID:QGciyXaA
-  自分が気に入らない書き込みは全部宣伝→ステマ厨 
 
 
- 956 :秋田県人 :2014/12/25(木) 04:47 ID:AATLt7z2
-  >>950 
 お前うざい。
 宣伝すんなボケ
 
 
- 957 :秋田県人 :2014/12/25(木) 09:46 ID:CHvpJhqI
-  馬肉のスジ肉って・・・それもラーメン屋でワザワザ持ち帰り? 
 
 ステマって言われても仕方ないんじやない?
 
 
- 958 :秋田県人 :2014/12/25(木) 12:20 ID:RqxuVzd2
-  そのスジ肉は煮込まれてんの? 
 行ってみるかな。
 
 
- 959 :秋田県人 :2014/12/25(木) 13:34 ID:ycQAOuTI
-  馬だけに美味そう   てか(笑) 
 
 
- 960 :秋田県人 :2014/12/25(木) 19:07 ID:???
-  あれは「ラーメンもやってる馬肉料理屋」じゃないの? 
 まあどうでもいいが
 
 
- 961 :秋田県人 :2015/01/04(日) 14:29 ID:Uf6J/aBA
-  にぼすけ ジュロヘイは県北での知名度どうですか? 
 
 
- 962 :秋田県人 :2015/01/04(日) 14:45 ID:Ru9iWoNg
-  ↑どこにある店ですか? 
 
 
- 963 :秋田県人 :2015/01/04(日) 23:39 ID:K47dLyL.
-  知名度は大してないでしょ。 
 
 ちなみににぼすけも十郎兵衛も大曲。
 
 
- 964 :秋田県人 :2015/01/05(月) 08:34 ID:Ds4rrhS6
-  う〜ん・・・「食ったこと無い」が殆んどでしょ。 
 
 それに北秋田市や大館市にも新しい店ができたり、菜麺亭事件が有ったりで、県北は、今現在話題性が豊富だから、正直、「判らない」が大勢を占めているんじゃないかな?
 
 
- 965 :秋田県人 :2015/01/05(月) 16:55 ID:???
-  県南までいくより弘前や盛岡に行く機会が多いからしょうがないね 
 
 
- 966 :秋田県人 :2015/01/05(月) 17:28 ID:i6FFgPgI
-  弘前も盛岡も県南も遠いお(´・ω・`)@能代 
 ラーメン食べに行くとしたら大館かな
 
 
- 967 :秋田県人 :2015/01/06(火) 12:51 ID:j0GfzI0I
-  >>965は見栄はって赤っ恥かいた不毛地帯「北」の住人。 
 
 敗北敗北ぅw
 
 
- 968 :秋田県人 :2015/01/06(火) 15:14 ID:viFsdQBM
-  いちいち県北板チェックして回ってんのか?この県南人は。 
 
 
- 969 :秋田県人 :2015/01/06(火) 17:29 ID:K0Rbdf1E
-  気持ち悪いよなw 
 
 
- 970 :秋田県人 :2015/01/07(水) 14:06 ID:dLIdI9pA
-  能代ラーメンショップ、食べたい!! 
 
 あし明日行こうっと♪
 
 チャーシュー、まだ休止中なの?
 
 
- 971 :秋田県人 :2015/01/07(水) 14:08 ID:dLIdI9pA
-  (;゜0゜)!!! 
 
 すいません…(;・ω・)
 文章力低くてw
 
 
- 972 :秋田県人 :2015/01/08(木) 02:06 ID:xCnFzS6w
-  吾作 
 柳町の時は美味しかったのに、落合に移動してから3回連続ぬるいラーメンが来た…
 熱いだけでもかなりの補正効くのに…
 
 吾作が食べたくて向かうけどガソリン代かけてまで川超えるかと言われれば自分は無理
 
 
- 973 :秋田県人 :2015/01/08(木) 12:59 ID:b8J7fD2o
-  >>972 
 スープがぬるいのはいただけないけど、吾作に多くを期待しちゃ駄目だよww
 
 
- 974 :秋田県人 :2015/01/08(木) 15:16 ID:OM6YJDV.
-  吾作ってもともとぬるいラーメンじゃないですか? 
 吾作じゃなきゃダメって年寄りが行くラーメン屋ですよね
 ぬるいラーメンが好きな人にはいいんじゃないですか?
 あと接客と清潔感は最低ですよね
 接客及び清潔感なんて気にしない人にはいいんじゃないですか?
 
 
- 975 :秋田県人 :2015/01/08(木) 15:27 ID:dvjvB5ro
-  評価は散々だけど、それでもたまに食べたくなるんだよな…吾作 
 
 
- 976 :通りすがり :2015/01/08(木) 15:28 ID:URuBO3Xc
-  接客及び清潔感?あなたは、何をもって基準にしてるんだすか?その根拠が聞きたいですね? 
 店それぞれの個性だと思うのですが、雰囲気とかいろいろ加味されて店の個性が出ると思う
 のですが?店に何を期待してるのでしょうか?私は五作が好きです。
 貴方のように感じたことはありません。貴方の基準と根拠をお聞かせください。
 
 
- 977 :秋田県人 :2015/01/08(木) 16:47 ID:6fy71Q76
-  最近は“○○豚骨”とか“こってり○○”とかってラーメンが多いから 
 シンプルな「しょうゆ、味噌、塩」が食べたくなって
 吾作に行っちゃうんだよね〜
 
 
- 978 :秋田県人 :2015/01/08(木) 16:50 ID:Ctzrc83g
-  落合の吾作ではじめて野菜みそ食べました。 
 
 何気に美味しくてビックリ!
 あの野菜炒めたのもっとのっけて欲しい!
 
 
- 979 :秋田県人 :2015/01/08(木) 16:52 ID:CaqybsZE
-  馬太郎のラーメン美味いよね。 
 この前食べに言ったら
 パンチ佐藤(元プロ野球選手)と内藤(元プロボクサー)と一緒に写ってた写真が飾ってたな。
 旅番組で来たのかな?
 
 
- 980 :秋田県人 :2015/01/08(木) 16:53 ID:yUVbHSAY
-  なんだかんだ言っても吾作のファンて多いね 
 俺も無性に食べたくなる時があるよ。
 
 
- 981 :秋田県人 :2015/01/08(木) 16:54 ID:CaqybsZE
-  ×→食べに言ったら 
 ○→食べに行ったら
 
 
- 982 :秋田県人 :2015/01/08(木) 16:58 ID:b8J7fD2o
-  >>974 
 接客も清潔感もごく普通だと思いますが?
 あなたは神経たがれですか?ww
 
 
- 983 :秋田県人 :2015/01/08(木) 17:50 ID:OM6YJDV.
-  ここまであからさまな擁護なんて逆効果なのにな 
 よくやるわ
 
 
- 984 :通りすがり :2015/01/08(木) 18:14 ID:URuBO3Xc
-  擁護?意味わかりませんね?ナニが言いたいのですか?感じてる事を書いてるだけだと思いますよ? 
 貴方の突っ込み悪意を感じますよ?
 
 
- 985 :秋田県人 :2015/01/08(木) 18:42 ID:pPsxsAT6
-  >>979 
 先月食いに行ったっけ、こないだ選挙で負げだ民主党のわげ人(たぶん)居で、バリッとしたスーツ姿でラーメン食ってだ
 
 
- 986 :秋田県人 :2015/01/08(木) 21:15 ID:BkW8B7gM
-  >>979 
 お前、必死に宣伝しすぎ。
 惨めだぞ。
 
 
- 987 :秋田県人 :2015/01/08(木) 23:02 ID:7NB/oJV6
-  あんなの臭くって食えねーよ 
 
 
- 988 :秋田県人 :2015/01/09(金) 00:38 ID:jEM4m4N6
-  でました!宣伝厨 
 
 
- 989 :秋田県人 :2015/01/09(金) 23:38 ID:Q7eivBuk
-  擁護だの宣伝だのって決め付ける根拠って何なんだろうな。 
 自分の意見を否定するレスは全て関係者乙に見えるんだろうか?
 
 
- 990 :秋田県人 :2015/01/10(土) 00:27 ID:NSlcxzlA
-  KYなレスは宣伝って言われても仕方ないんじゃね? 
 ウマウマ言ってる奴は特に。
 
 
- 991 :秋田県人 :2015/01/10(土) 02:12 ID:k5PWgeH.
-  脈絡も何もなく唐突に「で、だから何?」情報書いてる奴はしょうがないだろ 
 悪口書いてる奴も含めてな
 
 
- 992 :秋田県人 :2015/01/10(土) 04:29 ID:MD/3fJ4Q
-  >>979 
 関係者。
 
 
- 993 :秋田県人 :2015/01/10(土) 11:54 ID:UhBKhX5Y
-  全く無関係な奴がクレーマーレベルで必死に擁護してるなんて気持ち悪いだろ 
 
 
- 994 :秋田県人 :2015/01/10(土) 16:47 ID:???
-  ま、ローカル掲示板なんか所詮そんなもん 
 九割型ネタか嘘だとももってロムってりゃいいんじゃね
 近場ネタばっかなんだから自分で確かめるが一番
 
 
- 995 :秋田県人 :2015/01/10(土) 16:58 ID:suigcVjI
-  最近話題にも上がらなくなったけど、能代二ツ井のカミカゼはまだやってるのかな? 
 
 そろそろ食べに行ってみようかな〜。
 
 
- 996 :秋田県人 :2015/01/10(土) 18:35 ID:DaTD8qn2
-  やってます。旨い。 
 
 
- 997 :秋田県人 :2015/01/12(月) 23:49 ID:RlHj7w/A
-  私も結構カミカゼ好き。 
 
 麺がモチモチ中太麺くらいでしょ。
 大盛りも難なくイケちゃうのはなんでだろう。
 器は小さく感じる。
 
 
- 998 :秋田県人 :2015/01/13(火) 00:16 ID:???
-  >>997 
 何処にありますか?
 
 
- 999 :秋田県人 :2015/01/13(火) 04:43 ID:rMzEllLA
-  店員が態度悪いって噂があるけどな 
 
 
- 1000 :秋田県人 :2015/01/13(火) 04:57 ID:rMzEllLA
-  おしマイケル   笑 
 
 
- 1001 :★system :0000/00/00(00) 00:00[system]
-  このスレッドは1000を超えました。 
 もう書けないので、新しいスレッドを立てて下さい。
 
 
142 KB