■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 
  レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。 | 
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/log/1373995031/327-大仙市K
大仙市K
- 1 :秋田県人 :2013/07/17(水) 02:17 s1042176.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  引き続きよろしく! 
 - 327 :秋田県人 :2013/10/07(月) 00:33 i222-150-29-112.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>322  
 すみませんが、もし下りでのスーパーこまちの通過待ちでしたら、どこの駅だったですか? 
 - 328 :秋田県人 :2013/10/07(月) 03:05 softbank126127081057.bbtec.net
 -  >>327 
 すみません、そこまで詳しく見ておらず、…(;_;) 
 - 329 :秋田県人 :2013/10/07(月) 17:47 i58-89-39-52.s05.a005.ap.plala.or.jp
 -  土屋館跡地(?)の棒立ってる丸子川沿い入り口に 
 歩き方がヨタヨタした鳩がいて気になる。飛べないっぽい。 
 足に黄色いのハメてたから飼われてる鳩なのかな。 
 - 330 :秋田県人 :2013/10/07(月) 22:51 g10Sty4gmmns5lb2 nptty102.jp-t.ne.jp
 -  >>329 
 レース鳩でしょうか? 
 だったら飼い主は 消耗品 としか思ってないです。 
 以前自宅近くで保護した事がありましたが、色々手を尽くして飼い主調べて連絡した結果、返答は「処分していいです」でした。 
 - 331 :秋田県人 :2013/10/08(火) 00:50 em119-72-197-4.pool.e-mobile.ne.jp
 -  >>327等 
 ここで書いてましたよ 
 http://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/hobby/1241491309/l50 
  
 >>330 
 皆さんそうじゃないでしょうけど、残念ですね。 
 - 332 :秋田県人 :2013/10/08(火) 03:11 i222-150-29-112.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>331  
 あ〜... ソレ書いたの自分なのでw つべ検索してなんとか自己解決しました。並走場所がほぼ判ったのでロケハン行って来ます。色々とお騒がせしました。 
 - 333 :秋田県人 :2013/10/08(火) 14:46 s1032164.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  SLの汽笛が聞こえる 
 - 334 :秋田県人 :2013/10/08(火) 15:02 i220-221-172-219.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  D−51駅にきてたよ 
 - 335 :秋田県人 :2013/10/08(火) 17:54 ARG3n3J proxycg049.docomo.ne.jp
 -  D51じゃなくて、 
 C61だべ(*^_^*) 
 - 336 :秋田県人 :2013/10/08(火) 19:09 i222-150-29-112.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  んだんだ。SLはSLでも今回走るこまち号はD51ではなくてC61ざますよw 
 - 337 :秋田県人 :2013/10/09(水) 12:03 i121-119-48-133.s05.a005.ap.plala.or.jp
 -  そうなんだー 
 - 338 :秋田県人 :2013/10/09(水) 14:18 p29142-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
 -  D形は貨物用 
 C形は旅客用 
 - 339 :秋田県人 :2013/10/09(水) 18:32 AWG3MJi proxycg054.docomo.ne.jp
 -  滅多に乗れるモンじゃないから、このチャンスに乗ってみようかな? 
 - 340 :秋田県人 :2013/10/09(水) 20:58 07031041519928_md wb80proxy10.ezweb.ne.jp
 -  >>339 
 チケットは即日完売したらしいよ 
 - 341 :秋田県人 :2013/10/09(水) 21:11 ARG3n3J proxycg067.docomo.ne.jp
 -  C型は動輪の数が3軸 
  
 D型は動輪の数が4軸 
  
 ちなみに 
 A型は動輪の数が1軸 
 B型は動輪の数が2軸 
 E型は動輪の数が5軸に 
 なります。 
 - 342 :秋田県人 :2013/10/09(水) 23:14 AWG3MJi proxy30026.docomo.ne.jp
 -  >>340 
 そりゃそうだよね。残念。 
 - 343 :秋田県人 :2013/10/10(木) 12:31 i222-150-29-112.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  でもなんだかんだ言って今頃の時期に毎年の様に県内どこかでSL走らせてる気がするんだけど、気のせいかな?w 
 - 344 :秋田県人 :2013/10/10(木) 13:24 p7bc62249.tkyea107.ap.so-net.ne.jp
 -  >>343 
 C61型が復元された翌年に秋田で40年ぶりに走行だった気がするので 
 去年、今年と続けて走ってくれる。 
 秋のイベントとして定着したら嬉しいよな。紅葉時期なら最高すぎる。 
 - 345 :秋田県人 :2013/10/10(木) 13:45 i121-119-53-245.s05.a005.ap.plala.or.jp
 -  国道105号線を鑓見内から大曲方面に進んでいく途中、パーツ産業大曲営業所の 
 隣にある広い原野を造成していますが、何ができるのでしょうか? 
 - 346 :秋田県人 :2013/10/10(木) 15:33 2e32XOW proxy30015.docomo.ne.jp
 -  JA葬祭の葬祭会場が出来るようです。 
 - 347 :秋田県人 :2013/10/11(金) 02:06 KD182249240098.au-net.ne.jp
 -  タウン代メッチャ行高い!!! 
 - 348 :秋田県人 :2013/10/11(金) 08:05 07031040219034_ad wb002proxy07.ezweb.ne.jp
 -  タは確かにウンと高く代わるくらい行く。 
 道案内が伝わらないとキレ出すし。 
 - 349 :秋田県人 :2013/10/11(金) 10:14 d61-11-140-062.cna.ne.jp
 -  ここ最近は全体に県南域が何かと好調ですな。あやかりたいもんですな。 
 - 350 :秋田県人 :2013/10/11(金) 13:00 i121-119-53-245.s05.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>346さん、ありがとうございます。 
 - 351 :秋田県人 :2013/10/11(金) 14:26 i121-119-53-245.s05.a005.ap.plala.or.jp
 -  オートバックス開店で行列や泊まり込みする人とかいたのかな? 
 - 352 :秋田県人 :2013/10/11(金) 14:29 s993055.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  朝は並んでましたね… 
 - 353 :秋田県人 :2013/10/11(金) 14:43 i121-119-53-245.s05.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>352さん、ありがとうございます。 
 オートバックスとイエローハットが競争しつつもサービスが良くなると良いね。  
 - 354 :秋田県人 :2013/10/11(金) 16:53 p3061-ipbf205akita.akita.ocn.ne.jp
 -  昼休み行ったら、何にもイベントなかった。店員に質問しても愛想悪いし。 
 - 355 :秋田県人 :2013/10/13(日) 09:23 ID:5pFgPtgQ
 -  自動後退スゲー開店待ちの客 
 - 356 :秋田県人 :2013/10/13(日) 18:11 ID:iuu3W1Jk
 -  物珍しさからかな? 
 - 357 :秋田県人 :2013/10/13(日) 19:16 ID:oXs..JAQ
 -  自動後退のどこが珍しいのかわからん。 
 - 358 :秋田県人 :2013/10/13(日) 20:33 ID:QL.SpFW6
 -  珍しかないけどオープンだから安かったよ。だから行くんでしょ 
 - 359 :秋田県人 :2013/10/13(日) 21:24 ID:EXohPMXs
 -  >>357 
 只単に大曲に建ったからだろ?w 黄帽子派は兎も角、今までは横手まで出向かなきゃならんかった訳だし。 
 - 360 :秋田県人 :2013/10/14(月) 00:39 ID:s8FcVdIg
 -  ところで、超自動後退は秋田県内にあるの? 
 - 361 :秋田県人 :2013/10/14(月) 04:14 ID:exvtCu1A
 -  エドウーノとかスタミナ太郎はいつ来るの? 
 - 362 :秋田県人 :2013/10/14(月) 19:26 ID:mg4wJr2E
 -  >>360 
 秋田市にある。確か八橋の新国道沿い。 
 - 363 :秋田県人 :2013/10/15(火) 07:05 ID:???
 -  絶対来ないと思ってたブンイレも来たんだし松屋も来てよ 
 - 364 :秋田県人 :2013/10/15(火) 19:04 ID:pLG0I8CY
 -  おいお前ら!! 大型の台風26号には近くなよ!! 
 - 365 :秋田県人 :2013/10/15(火) 21:43 ID:ZsxBZVcg
 -  >>364 
 いや、台風26号よ! 
 我々に近くな! 
 - 366 :秋田県人 :2013/10/15(火) 23:04 ID:???
 -  ツマラン 
 - 367 :秋田県人 :2013/10/16(水) 15:59 ID:QYSJ053I
 -  台風過ぎ去ったみたいだね。雨は降り続いてたけど、風は大した事無くて良かったですね。 
 - 368 :秋田県人 :2013/10/17(木) 20:13 ID:ZqHf7CnE
 -  田町にある六順園って、どうなんですか? 
 行った事ある方の情報お願いします! 
 - 369 :秋田県人 :2013/10/17(木) 20:43 ID:12TKs6MU
 -  厨房及び店員が色んな意味で本場を感じます。 
 - 370 :秋田県人 :2013/10/17(木) 21:12 ID:jNdTMis2
 -  私は二度といきません。 
 - 371 :秋田県人 :2013/10/17(木) 22:48 ID:UKJtSRoA
 -  美味しい食事処スレに行った人の感想あったような。 
 - 372 :秋田県人 :2013/10/19(土) 14:52 ID:L2zVmJds
 -  黒瀬踏切アンダーパス通ってみた。 
 何十年って渡った黒瀬踏切、もう通れないと思うと 
 寂しい感じがした。 
 - 373 :秋田県人 :2013/10/19(土) 18:34 ID:pLG0I8CY
 -  >>372  
 徒歩とか自転車でなら通れますよw 
 - 374 :秋田県人 :2013/10/20(日) 10:53 ID:yY6r95VE
 -  >>368 
 昨夜食べに行きました、台湾料理と言うより普通の中華屋 
 話をした店員も台湾人てなく満州でした 
 - 375 :秋田県人 :2013/10/20(日) 12:12 ID:IBkuEf.6
 -  中国バッシングがあって、目先をそらすのに 
 台湾て使ってみたんじゃね? 
 - 376 :秋田県人 :2013/10/20(日) 13:41 ID:zFpmXFyI
 -  あんあん 
 - 377 :秋田県人 :2013/10/20(日) 23:59 ID:Q4exHZRo
 -  昨日、上栄町だか栄町辺りで酔っぱらい?が大声で喚いてたね 
 - 378 :秋田県人 :2013/10/21(月) 20:52 ID:wD6TFYdY
 -  今日、組合病院前からバスに乗ったら駅前の右側にオープンて書いたのぼりが何本か立っていましたが何のお店ですか? 
 - 379 :秋田県人 :2013/10/22(火) 06:48 ID:LxDKv03s
 -  地域の集まりで大福を30個程、提供する役になりました。 
 洋菓子とは違い、和菓子の大福を何処で購入すればよいか 
 悩んでいます。 
 大仙市大曲周辺の菓子店で美味しい大福を売っているお店 
 がございましたら教えて下さい。 
 - 380 :秋田県人 :2013/10/22(火) 06:52 ID:rmjzSKiY
 -  お菓子といえば鈴屋でしょう。 
 - 381 :秋田県人 :2013/10/22(火) 09:51 ID:ftMzIA5E
 -  >>378 
 寧々家(居酒屋)ですね。 
 現在大曲に、いろはにほへと・時遊館・牛角(昨年買収)等運営するコロワイド系列の店です。近年居酒屋部門首位を争うモンテローザが白木屋・魚民・千年の宴と攻め込んでいる影響があるかも?今年秋田県に和民が進出しましたので、大曲に進出する前にシェアを広げたい思いもあるかと。 
 - 382 :秋田県人 :2013/10/22(火) 13:29 ID:ICysSNhY
 -  >>381さんありがとうございます! 
 何だろうのモヤモヤがすっきりしました。 
 - 383 :秋田県人 :2013/10/22(火) 15:35 ID:Q9iovN.s
 -  インフルエンザの予防接種を受けた方、どこの病院でいくらでしたか? 
 - 384 :秋田県人 :2013/10/23(水) 15:26 ID:zBDxp7wE
 -  早朝の時遊館向かいの電線にいる小鳥の大群なんとかならないのかな。 
 路上は糞まみれだし、糞自分に落ちてこないか不安になる。 
 時遊館側にも一部いるし避けられない。 
 - 385 :秋田県人 :2013/10/23(水) 16:15 ID:jr9YM1ro
 -  >>384 
 あれはひどいですよね。駅の真ん前なので観光や出張で訪れた人にとっては大曲の玄関だし、けっこう糞爆攻撃をくらった人もいるみたいなので、市でも何か対策をした方がいいと思うんですが。鳥に罪はないとはいえ、うるさい・きたないはイメージ悪いですよね。 
 - 386 :秋田県人 :2013/10/23(水) 18:01 ID:g21TiA4k
 -  駅前の鳥、ムクドリかな?夕方もいたりする。 
 - 387 :秋田県人 :2013/10/23(水) 18:05 ID:L4DnJUOM
 -  >>384 
 さっき通ったらいっぱいいましたね。朝晩なんですね。 
 あの鳥は焼き鳥にできないものですかね。 
 ところてなんていう鳥なのかな。 
 - 388 :秋田県人 :2013/10/23(水) 18:28 ID:V5Oa5liw
 -  鳥さんも全体朝礼やってるんだよきっと。 
 - 389 :秋田県人 :2013/10/23(水) 18:28 ID:t1iNRzS6
 -  >>387 
 実際見たわけでないのではっきり言えないが 
 ムクドリじゃない 
 - 390 :秋田県人 :2013/10/23(水) 18:32 ID:V5Oa5liw
 -  ムクドリじゃないとすれば。。。百舌かな 
 - 391 :秋田県人 :2013/10/24(木) 00:57 ID:DmMJKx0M
 -   
 >>385 
 高圧電線に鳥がとまっているのなら、東北電力に申し出たら防鳥処置を行ってくれるはず。 
 ただ東北電力だけは日本でも大変珍しく各地域での電話受付を行わない会社です(日本中の電力会社は各地位で受付窓口や電話が掲載されているが)仙台のコールセンターからたらい回しに電話を回される。・・・日本一不親切な電力会社です。 
 NTT電線に鳥がとまるようだったら113故障窓口から電話をすればそれなりに対応してくれる。 
 - 392 :秋田県人 :2013/10/24(木) 10:06 ID:???
 -  おなかが白ければハクセキレイ 
 - 393 :秋田県人 :2013/10/24(木) 12:12 ID:8uVl5blY
 -  何を対策しても結局いたちごっこ。意味ないよ。 
 - 394 :秋田県人 :2013/10/26(土) 10:40 ID:g8i.YDw6
 -   
 ところで焼き鳥にはできないものですかね。 
 - 395 :秋田県人 :2013/10/26(土) 11:05 ID:0/bbsHxw
 -  エンジニアブーツの靴底交換または修理をしてもらえるお店ってありますか? 
 - 396 :秋田県人 :2013/10/26(土) 11:37 ID:2G3nZjGI
 -  >>395 
 福禄寿 
 - 397 :秋田県人 :2013/10/26(土) 19:15 ID:mIaubIZ2
 -  昼間大曲駅の地下道で高校生が抱き合ってた。 
 通ろうと思ってたが地上渡ったわ・・・。 
 - 398 :秋田県人 :2013/10/26(土) 19:20 ID:.4cD1hGA
 -  ≫397 ♂同士なら自分も通る勇気がありません 
 - 399 :秋田県人 :2013/10/26(土) 21:12 ID:A/g9NjYo
 -  >>398  
 ♂同志だったとは言ってないのに敢えて入れてくる辺り、君はもしやそのケが有るのかい?w 
 - 400 :秋田県人 :2013/10/26(土) 22:17 ID:8DbppAhw
 -  400 
 暴力教師 
 - 401 :秋田県人 :2013/10/27(日) 15:58 ID:kl6yAiR6
 -  レマン11月から復活しないで閉店か。そもそもなぜたまに長期休店してたんだろう。 
 - 402 :秋田県人 :2013/10/27(日) 20:07 ID:uBdnKAAU
 -  大仙市あたりでキャンプ用品売ってるとこあります? 
 - 403 :秋田県人 :2013/10/27(日) 20:24 ID:giRSbqV2
 -  >>402 
 なんもないよ!イオンのゼビオにすこーしあるくらい。でもろくなのない。盛岡イオンのスポーツオーソリティーか仙台のwild-1まで行けば色々ある。まぁ楽天かamazonが一番いいよ。安いし。 
 - 404 :秋田県人 :2013/10/28(月) 07:42 ID:pDFwSaiU
 -  パワーとかホーマックとか仙南イオンで普通に間に合う筈だが。。。 
 - 405 :秋田県人 :2013/10/28(月) 08:34 ID:ahIS55yY
 -  >>404に同意です。 
 そのへんでやるキャンプなら、大曲のホムセンやイオンで十分対応可能です。 
 - 406 :秋田県人 :2013/10/28(月) 08:36 ID:iD3RCxx2
 -  まぁなんでもいいんなら確かに。 
 - 407 :秋田県人 :2013/10/28(月) 09:11 ID:fPbEbrbo
 -  >>401 
  
 昔大曲に住んでた母からきいた話では店主はかなりのドMで毎週東京のSMクラブに通ってるだとか…ほんとかどうかはわからない  
 だからたまに長期で休むらしい 
 - 408 :秋田県人 :2013/10/28(月) 10:34 ID:hdQcCudo
 -  SMが趣味はホントのはなしです。だから、店員も長続きしないらしい。 
 - 409 :秋田県人 :2013/10/28(月) 12:29 ID:P0CSvwZM
 -  >>407 お前の母さんは息子に SM の話をするんだな(笑) 
 - 410 :秋田県人 :2013/10/28(月) 13:01 ID:WwyD/loo
 -  中〇〇ャスコの〇ックのポテト 、やったら塩ふりすぎ!しょっぱくて食べられない!だからいつも客いないんだな。店員も感じ悪かったし。 
 - 411 :秋田県人 :2013/10/28(月) 15:52 ID:pMffhXBw
 -  レマン閉店なんですか?張り紙に書いてました? 
 - 412 :秋田県人 :2013/10/28(月) 20:17 ID:tMoW2TAk
 -  てかレマンってなに? 
 - 413 :秋田県人 :2013/10/28(月) 20:23 ID:tMoW2TAk
 -  検索したら洋菓子店なのな、初めて知った。シュークリーム250円って高いでしょ…もやしを10袋買ったほうが俺は幸せになれる。 
 - 414 :秋田県人 :2013/10/28(月) 20:50 ID:sC5TIDRU
 -  レマンのシュークリームは神です、しばらく食べてません。閉店前に食べたかったです。 
 - 415 :秋田県人 :2013/10/28(月) 22:08 ID:49B8T4DY
 -  そのシュークリームにそっくりな菓子は、角館のガトーやまだにありますよ。美味しい! 
 - 416 :秋田県人 :2013/10/29(火) 16:53 ID:HD4UNdhc
 -  パチンコ屋出来るの? 
 - 417 :秋田県人 :2013/10/29(火) 18:51 ID:GZWubHCM
 -  シュークリームのシューは、日本語で玉菜。英語でキャベツ!ってが 
 - 418 :秋田県人 :2013/10/29(火) 19:27 ID:Yv/98oK6
 -  へばなした 
 - 419 :秋田県人 :2013/10/29(火) 22:54 ID:LEcHfYyw
 -  ガトーやまだのシュークリームうめでな♪こでらえね〜(´Д`) 
 - 420 :秋田県人 :2013/10/29(火) 22:55 ID:ThTIz/MU
 -  250円のシュークリームが高く感じられる人が羨ましい! 
 年収500オーバーかな? 
 - 421 :秋田県人 :2013/10/29(火) 23:19 ID:4drUBteE
 -  ガトー? 
 ステマと見た。 
  
 仙北市いけw 
 - 422 :秋田県人 :2013/10/30(水) 00:16 ID:5dYfQP7g
 -  レマンのレマンも美味しいけど、もう少し出してオダシマのコニャックショコラ買うかな。 
 チョコ好きにはたまらない濃厚チョコですよ!! 
 - 423 :秋田県人 :2013/10/30(水) 00:54 ID:ySWuXcU.
 -  ガトーやまだ如き捕まえてステマってwww 
 - 424 :秋田県人 :2013/10/30(水) 04:02 ID:ftLqbhSk
 -  つーが角館なら八田菓子舗だべ 
 ガトーやらプチフレーズやらなんて小兵よ 
 - 425 :秋田県人 :2013/10/30(水) 04:54 ID:v3o8Q.TQ
 -  仙北町から何か放送が聞こえたが聞き取れぬ。 
 - 426 :秋田県人 :2013/10/30(水) 18:46 ID:yj7FsKr.
 -  大仙市横堀で〇〇建設、重機回送車、交差点で脱輪通行止め早く解除してください!! 
 - 427 :秋田県人 :2013/10/31(木) 16:18 ID:HAlUZYlU
 -  今朝夜中、停電でもしたかな? 
 - 428 :秋田県人 :2013/10/31(木) 16:23 ID:zwxSMItE
 -  大曲工業と大曲高校の学園祭って開催日いつでしょうか? 
 - 429 :秋田県人 :2013/11/03(日) 11:18 ID:yLqMhsqM
 -  残月花火やってる 
 - 430 :秋田県人 :2013/11/03(日) 11:24 ID:IcKrGtEk
 -  花火の音が家に響いてきていい感じ 
 - 431 :秋田県人 :2013/11/03(日) 11:30 ID:IcKrGtEk
 -  そういや花館のパルモ21にレクサスの痛車あったな 
 - 432 :秋田県人 :2013/11/03(日) 13:53 ID:e1Uk28nQ
 -  >>431 
 なんか用か? 
 - 433 :秋田県人 :2013/11/03(日) 18:38 ID:Uf6J/aBA
 -  種苗交換会って秋田県でしかやってないんだな、知らなかった。 
 - 434 :秋田県人 :2013/11/03(日) 18:59 ID:IcKrGtEk
 -  >>432 
 別におめに用は無いよ。パルモ21にレクサスの痛車が展示してたって話だ。 
 - 435 :秋田県人 :2013/11/03(日) 21:00 ID:UdhM8ZP2
 -  >>433  
 県外か住んでる場所から出てごらん。  
  
 ビビりちゃんには、知らない事が一杯あるよぉ 
  
 でもまぁ、そんな知識の奴だから黙って田舎のコミュニティーを大事に生きてれば幸せなんだろう。 
 秋田県陰湿田舎保守乙 
 - 436 :秋田県人 :2013/11/03(日) 21:04 ID:GgS2SU6A
 -  自己紹介乙 
 - 437 :秋田県人 :2013/11/03(日) 21:22 ID:uuMnnBJ2
 -  いるよね。地元から出た事ないだけで変に馬鹿にするやつ。そんな奴に限って独身。 
 - 438 :秋田県人 :2013/11/04(月) 07:40 ID:trVi4jOc
 -  組合以外で大曲辺りで休祭日診療をやってる内科など知りませんか?知ってる方いましたら教えてください。 
 - 439 :秋田県人 :2013/11/04(月) 20:06 ID:cxGpG0Ik
 -  >>438 
 つ http://www.omagari-med.or.jp/kyusaijitsu/ 
 - 440 :秋田県人 :2013/11/07(木) 13:37 ID:FMT6tb6k
 -  じぱんぐ亭ってネームの入った軽バンが身障者スペースに駐車しているのをよく見るが 
 身障者団体とかかい? 
 - 441 :秋田県人 :2013/11/07(木) 13:52 ID:P7kXIcJs
 -  >>440 
 弁当屋だよ。身障者ではない 
 - 442 :秋田県人 :2013/11/07(木) 14:47 ID:IN2AsIC2
 -  暴力教師 
 - 443 :秋田県人 :2013/11/07(木) 17:26 ID:FMT6tb6k
 -  >>441 
 サンキュー。 弁当屋かい! 
 身障者スペースに平気で駐車する弁当屋の弁当は食ってはいけないな。 
 - 444 :秋田県人 :2013/11/07(木) 18:48 ID:NCMsVxSU
 -  身障者スペースに駐車するのはだいたい年寄りかDQN。 
 ジャージにスエットの両親に小学生くらいの子ども連れのシャコタン軽が止まってるのを見たときはなんとも言えない気持ちになった。 
 - 445 :秋田県人 :2013/11/07(木) 18:58 ID:TNAiGsi.
 -  ジパングは知りませんが、他に空いてない時は少しの間ならしょうがないと思って停めます。 
 すいません。 
 - 446 :秋田県人 :2013/11/07(木) 19:11 ID:nlSHIQr.
 -  >>444 
 逆に身障者マーク(車椅子のマーク)貼ってある車が、身障者スペースが空いてるのに、隣にある普通の駐車スペースに駐車してるのを見たことがある。 
 - 447 :秋田県人 :2013/11/07(木) 23:17 ID:JqaFEFnw
 -  >>428 
 工業は確か明日です 
 ガッタは6月です 
 - 448 :秋田県人 :2013/11/08(金) 02:03 ID:abnmvKsA
 -  学校祭って一般人来てナンボって思ってたけど平日にやるとこもあるんだな…ジサマバサマしか来ないんじゃ? 
 - 449 :秋田県人 :2013/11/08(金) 05:56 ID:nbgElTW2
 -  >447 
 工業は土曜ですよー 
 - 450 :秋田県人 :2013/11/08(金) 07:23 ID:BqzakPS6
 -  身障者スペースの隣店舗側の駐車スペースじゃないトコに 
 停めるヤツもいるよな 
 どんだけ歩きたくないんやと 
 - 451 :秋田県人 :2013/11/08(金) 09:40 ID:1jO1GMsQ
 -  いるいる。BIG○とかよくいるけど、糞迷惑かけといて堂々と停めてく軽のアバお前だ! 
 ハッキリ言ってスーパーでは若者や年寄りよりアバが一番マナー悪い。 
 そのくせして他人の事だとすぐチクったりクレームする。 
 で、あとまぁいいや… 
 - 452 :秋田県人 :2013/11/08(金) 12:47 ID:YJGhRdik
 -  451 
 あだまのおがしアバいるいるスーパーにヤクザ崩れみたいなアバ... 
 - 453 :秋田県人 :2013/11/08(金) 13:50 ID:YJGhRdik
 -  金玉もってるアバえる... ザラニエル 怖いよ!しぬしぬ〜〜 
 - 454 :秋田県人 :2013/11/08(金) 14:52 ID:1jO1GMsQ
 -  人前では忙しふりこいで 
 オヤジ稼いだ金で昼間はおランチとお紅茶とおケーキ。 
 晩方なればスーパーで明後日に車停めて、オヤジに食わせる半額品でカゴいっぱい。 
 「あ〜忙し、あ〜じぇんこね」言いながら帰宅。 
   
 そんたアバだべ。 
 - 455 :秋田県人 :2013/11/08(金) 18:24 ID:z9S4E9x6
 -  Bigの出入り口から一番手前の駐車場まで3車線分あるから道路に駐車するバカが多い。なんとかしろ、と言ったら消防法でしょうがないと言われた。 
 - 456 :秋田県人 :2013/11/08(金) 21:31 ID:Ih7uhySE
 -  大曲工業高校の学校祭は明日ですね。 
 戸蒔のフェアというイタリアンに行ったことある方はいますか? 
 ぎばちゃんのいとこのお店ですよね。 
 2歳の子どもも大丈夫な感じでしょうか…? 
 - 457 :秋田県人 :2013/11/09(土) 10:24 ID:3KpJ.QLI
 -  聞きたいことわ分かりますが、ギバちゃんのいとこの2歳の子供が大丈夫か?みたいに読んじゃいました 
 (笑) 
 まぁ、入店拒否はしないでしょう! 
 - 458 :秋田県人 :2013/11/09(土) 20:10 ID:WOOOX5Zs
 -  皆さんタイヤ交換いつくらい予定してますか? 
 - 459 :秋田県人 :2013/11/09(土) 20:14 ID:Chfo2lLQ
 -  月火水 雪マークだよ 
 明日タイヤ交換します 
 - 460 :秋田県人 :2013/11/09(土) 23:21 ID:pb3H9lpw
 -  天気予報に雪マーク出たら、みんな慌てててタイヤ変えるけど、大概まだまだ大丈夫だったって事になるよね。まぁ雪本格的に降ってからじゃ作業も寒くて辛いけどね 
 - 461 :秋田県人 :2013/11/11(月) 13:10 ID:TsMXCqBs
 -  雪スゲー 
 - 462 :秋田県人 :2013/11/11(月) 16:39 ID:7UOFbUJw
 -  あわててタイヤ交換したよ 
 - 463 :秋田県人 :2013/11/11(月) 17:14 ID:QsNt4At2
 -  ノーマルタイヤでガキ乗せて走る軽のババアはすげーな。 
 可哀想に子供。 
 - 464 :秋田県人 :2013/11/11(月) 18:17 ID:mVyxUk1.
 -  腕がいいんだよ。 
 今日くらいならノーマルでも問題ないし。 
 - 465 :秋田県人 :2013/11/11(月) 18:28 ID:QsNt4At2
 -  腕がいい(笑) 
 免許取り立てのガキみたいな発言っすね。 
 19歳の冬タイヤがダサいから変えないと言ってる奴いて引いたよ(笑) 
 - 466 :秋田県人 :2013/11/11(月) 18:40 ID:mVyxUk1.
 -  事故ったら運転手の責任だし、いいんじゃね(笑) 
 - 467 :秋田県人 :2013/11/11(月) 19:08 ID:mBeaLyOs
 -  このやりとり過去レスにもあった気がする 
 - 468 :秋田県人 :2013/11/11(月) 19:36 ID:nqyeEwQU
 -  19歳の冬タイヤ? 
 - 469 :秋田県人 :2013/11/11(月) 20:25 ID:qAaSGLIo
 -  一人で事故るならいいけど、もらい事故したらたまらん 
 - 470 :秋田県人 :2013/11/11(月) 21:30 ID:MFpMA2FM
 -  まったくだ。勝手に事故ろーがくたばろうが関係ねーけど、人様に迷惑だけはかけんなよ 
 - 471 :秋田県人 :2013/11/11(月) 22:56 ID:/ee7ZXBg
 -  19年履いた冬タイヤがださいから変えない   だよね。 
 - 472 :秋田県人 :2013/11/11(月) 22:57 ID:4kqVwfEM
 -  明日起きたらGSあくかそこらにいって交換してもらわないと。こわいこわい夏タイヤー 
 - 473 :秋田県人 :2013/11/12(火) 00:09 ID:2eXyn4h.
 -  白金のローソンに日中居る、茶髪でボブでチビなガキ?の女の店員、態度悪すぎてマジムカつくわ! 
  
 接客、商品の渡し方、釣りの渡し方、全てがアウト。 
 - 474 :秋田県人 :2013/11/12(火) 10:05 ID:yCULn7pA
 -  わかるわかる!昨日は「いらっしいませ」言わなかったし、お釣り投げられた感じ。 
   
 けど、あのローソン福住町じゃね? 
 - 475 :秋田県人 :2013/11/12(火) 16:41 ID:2eXyn4h.
 -  >>474 
  
 福住かも! 
 母子医院の隣ね! 
  
 クレームつけてやる( ゚Д゚) 
 - 476 :秋田県人 :2013/11/12(火) 19:01 ID:MJRQAVs6
 -  >>473 
 斜め向かいのサンクスに行って味噌。運がいいと毛深い男性店員が 
 お釣りを渡す時に手を下に添えてくれるぞよw 
 - 477 :秋田県人 :2013/11/12(火) 19:34 ID:0JIzRjqU
 -  >>475 
 店自体に言ってもあんまり効果ないから秋田の本部に言うのお勧め 
 - 478 :秋田県人 :2013/11/12(火) 20:28 ID:LQ4rK28k
 -  >>477 
  
 今年の夏くらいに本社?に苦情だしたけど直ってなかったのか 
 - 479 :秋田県人 :2013/11/12(火) 21:19 ID:1hdKr15s
 -  福住ローソンは西根ローソンと経営者一緒なので西根ローソンのオーナー(女性)に言えばいいよ 
 過去に福住ローソンの女店長の態度悪いって苦情言ったら即行クビになったよ!! 
 - 480 :秋田県人 :2013/11/12(火) 23:53 ID:LQ4rK28k
 -  >>479 
  
 その人クビにはなってなかったよ? 
  
 今の福住の男の店長の方が悪いと思ったよ 
 だから案内人バイトがいるんだと思う 
 - 481 :秋田県人 :2013/11/13(水) 02:40 ID:SqavjtZM
 -  つかコンビニスレでつか?wここ 
 - 482 :秋田県人 :2013/11/13(水) 05:55 ID:Ahbv7C1U
 -   
 GOGOチャンス! 
 - 483 :秋田県人 :2013/11/13(水) 05:57 ID:Ahbv7C1U
 -   
 「右打ちしてください」 
 - 484 :秋田県人 :2013/11/13(水) 06:30 ID:z.n881aE
 -  「左打ちに戻してください」 
 - 485 :秋田県人 :2013/11/13(水) 08:22 ID:4wBBL4tE
 -  ローソン大曲西根店 
 れー,いち,はち,なな,ろく,はち,にー,ぜろ,ろく,ごー 
 クレームある方は女性オーナーに連絡お願いします。 
 - 486 :秋田県人 :2013/11/13(水) 12:27 ID:YgtDvgj.
 -  >>473 
  
 よし!!俺が孕ませてくる!! 
 - 487 :秋田県人 :2013/11/13(水) 13:17 ID:RRH/GvFM
 -  なんてこった… 
 この雪の多さと寒さなうえに停電だよ… 
 今日休みで家の中は寒い…やはり、反射式ストーブは必要だね… 
 原因は今、調査中らしい… 
 - 488 :秋田県人 :2013/11/13(水) 13:29 ID:RRH/GvFM
 -  よかった… 
 電気復旧しました… 
 - 489 :秋田県人 :2013/11/13(水) 15:07 ID:JNtlaBi2
 -  >>487 
 雪が関係あるのかな。 
 何にせよ停電直ってよかったですね(´ω`) 
 - 490 :秋田県人 :2013/11/13(水) 17:19 ID:NXYpLL0o
 -  >>486 
 そんな貴方が大好きです 
 - 491 :秋田県人 :2013/11/18(月) 03:11 ID:nSATD74E
 -  インフルエンザ予防の注射を安く射てる病院を知りませんか? 
 - 492 :秋田県人 :2013/11/18(月) 07:01 ID:739Hm48I
 -  中島委員 
 - 493 :秋田県人 :2013/11/19(火) 12:33 ID:bQnr19Rw
 -  木村委員 
 - 494 :秋田県人 :2013/11/19(火) 15:29 ID:A/WE4GVY
 -  行くときは、二人一組でね! 
 - 495 :秋田県人 :2013/11/19(火) 16:38 ID:qBg38F/6
 -  >>494 
 何で? 
 - 496 :秋田県人 :2013/11/19(火) 17:45 ID:A/WE4GVY
 -  ワクチンの容器って2回分だそうです。 
 毎日、何人も来るなら医者としても助かるだろうけど、 
 口を開けちゃうと早めに使わなきゃいけないし、使用期限があるから。だど! 
 - 497 :秋田県人 :2013/11/19(火) 17:51 ID:A/WE4GVY
 -  医者から聞いたはなしですから。 
 なでかて、二人一組でねたてえべどもよん! 
 - 498 :秋田県人 :2013/11/19(火) 22:10 ID:oWW2ccKY
 -  山下医院。一番安い。 
 - 499 :秋田県人 :2013/11/20(水) 02:35 ID:7SFTXCDw
 -  シュミレーションゴルフ出来たんですか? 
 - 500 :秋田県人 :2013/11/20(水) 08:46 ID:.2QYQg.E
 -  >>498 
 山下でいくら? 
 - 501 :秋田県人 :2013/11/20(水) 09:22 ID:/HK8Ldyc
 -  先に1人分使ったやつがあればそっち優先するだろうから何人で行っても同じじゃない? 
 - 502 :秋田県人 :2013/11/20(水) 09:49 ID:3p4k8nJY
 -  ふたっこ開ければ、早く悪りぐなっちゃうど! 
 日本酒とか焼酎は日持ちするども、ビールなば飲みきらねば投げねねべ! 
 そんな感じのこと言ってるんでねが? 
 効き目の無くなったワクチン接種な意味ねーべ? 
 - 503 :秋田県人 :2013/11/20(水) 13:06 ID:BsQCmUSY
 -  インフルエンザ予防接種はやっちゃいけない。 
 ユーチューブアメノウズメ参照。 
 - 504 :秋田県人 :2013/11/20(水) 18:01 ID:3p4k8nJY
 -  山下医院は、外科とケツの穴専門だし 
 (笑) 
 - 505 :秋田県人 :2013/11/20(水) 18:12 ID:EhVNlhIk
 -  ケツの穴専科と聞いて飛んできましたwww 
 - 506 :秋田県人 :2013/11/20(水) 23:29 ID:.ecbmkQg
 -  いや、山下は確かに外科と肛門科だけど、インフルエンザワクチンは接種してくれる。 
 去年至る所の大仙市内の病院電話して値段聞いてみたら一番安かった。 
 外科だろうが皮膚科だろうが泌尿器だろうがやってくれます。 
 - 507 :秋田県人 :2013/11/20(水) 23:30 ID:.ecbmkQg
 -  金額はわすれた。聞いてみてください。 
 - 508 :秋田県人 :2013/11/21(木) 00:17 ID:BEWERsgQ
 -  >>506 
 山下医院さんはいくらですか? 
 - 509 :秋田県人 :2013/11/21(木) 07:05 ID:Qw5deVgk
 -  >>508 
 忘れたって書いてるだろ 
 - 510 :秋田県人 :2013/11/21(木) 08:16 ID:JOH9qIaY
 -  山下医院は二千円くらいだったはず、いい病院ですよ。 
 - 511 :秋田県人 :2013/11/21(木) 10:54 ID:fyCfBYfo
 -  風邪ひきがうようよいる 内科とかで接種するよりも変な病気うつされない気がする。空いてるし先生も気さくでいいですよ! 
 - 512 :秋田県人 :2013/11/21(木) 17:53 ID:W95Mskg.
 -  予防接種したども、風邪引いて熱あげだ! 
 ってが(笑) 
 晩酌で、じっぱり飲んで養生が一番だなや! 
 - 513 :秋田県人 :2013/11/21(木) 18:51 ID:FzeZAjrU
 -  駅前から組合までの通り車線変更いつまでやんのかなあ 
 どこ入っていいかワケワカメになる 
 - 514 :秋田県人 :2013/11/22(金) 08:02 ID:CDZeJO0c
 -  何の花火だ?結構な回数あがったけど・・・ 
 - 515 :秋田県人 :2013/11/22(金) 08:48 ID:qV5ziAa2
 -  花火の町大曲は、毎月なんかのイベントあるがら上がるんしよ! 
 - 516 :秋田県人 :2013/11/22(金) 08:50 ID:R.wumk8w
 -  花火の町・・・確かにそうだwww 
 - 517 :秋田県人 :2013/11/22(金) 10:53 ID:9EDlUK2o
 -  最近北九州ナンバーで天井にカメラついたミラをみるけど、あれがストリートビューカーかな?@刈和野 
 - 518 :秋田県人 :2013/11/22(金) 12:37 ID:2M.e9TjU
 -  >>517 
 それたぶんゼンリンのナビ用の撮影。 
 - 519 :秋田県人 :2013/11/22(金) 13:01 ID:g.j2nb/c
 -  インフル予防接種って、予約しなければいけないものですか?そうであれば予約無しでできるとこってありますかね? 
 - 520 :秋田県人 :2013/11/22(金) 15:15 ID:xzb/sklU
 -  >>514 
 多分、中通りグランマートの改装オープン 
 - 521 :秋田県人 :2013/11/22(金) 21:38 ID:U.b4T27c
 -  夕方南外辺りで花火(スタマ)上がった? 
 - 522 :秋田県人 :2013/11/23(土) 01:12 ID:KMdJfAsY
 -  土屋館が読めなかった。「つちやかん」という建築物かと思た…。 
 - 523 :秋田県人 :2013/11/24(日) 22:57 ID:7Ve0daGQ
 -  ヤッホー 
 - 524 :秋田県人 :2013/11/24(日) 22:59 ID:7Ve0daGQ
 -  古屋ムカつく 
 - 525 :秋田県人 :2013/11/25(月) 17:24 ID:.u4Squl2
 -  昨日、パチンコひまわりの入り口に、パトカー数台来てたんですが何があったのでしょう?わかる方いますか? 
 - 526 :秋田県人 :2013/11/25(月) 18:00 ID:xgvs6ctE
 -  しらね。いいじゃん別に。 
 - 527 :秋田県人 :2013/11/25(月) 18:41 ID:WCJ6y0sM
 -  >>525 
 そんなに気になるなら事件・事故情報スレに行って訊いてみれば? 
 弄られて終わりだろうけどw 
 - 528 :秋田県人 :2013/11/26(火) 12:22 ID:HXf09RlY
 -  中仙の国道105号線沿いの秋田銀行中仙支店の裏の土地がかなり大きく 
 整地されておりますが何ができるのでしょうか? 
 - 529 :秋田県人 :2013/11/26(火) 12:37 ID:auLPaTbA
 -  ツルハらしいです 
 - 530 :秋田県人 :2013/11/26(火) 13:38 ID:HXf09RlY
 -  >>529さん、情報ありがとうございました。 
 - 531 :秋田県人 :2013/11/26(火) 18:45 ID:ZHqavBLE
 -  花館キリハラ斜め向かいの中古車屋?にあるピンクの痛車レクサス誰買うんだろw 
 - 532 :秋田県人 :2013/11/26(火) 18:48 ID:Jn8puc3I
 -  あの痛車って売ってるんだ?!w 
 - 533 :秋田県人 :2013/11/26(火) 21:21 ID:IGwx/0LA
 -  アル中古屋早くくたばれば良いのに 
 - 534 :秋田県人 :2013/11/26(火) 22:03 ID:ZHqavBLE
 -  >>532 
 先月から展示されてるよw レクサスを痛車にするなんて色んな意味で 
 勇気いると思うwしかもピンクwww 
 - 535 :秋田県人 :2013/11/29(金) 03:52 ID:LB0HPn3E
 -  あの車に乗ってみたい! 
 目立って有名になっちゃうね! 
 買おうかな。 
 - 536 :秋田県人 :2013/11/29(金) 08:19 ID:jqYweJ/6
 -  お買い上げありがとうございます。 
 - 537 :秋田県人 :2013/11/30(土) 21:33 ID:2Bzw/HoY
 -  今日初めて見たよピンクのレクサス。笑った(笑) 
 - 538 :秋田県人 :2013/12/01(日) 08:00 ID:omDt/n06
 -  笑う奴は田舎物。 
 - 539 :秋田県人 :2013/12/01(日) 09:17 ID:2xjwClx2
 -  538さん君は田舎者じゃないんだね、じゃ同じような痛車に乗って 
 颯爽と田舎道でも走ってけれ!さすが〜都会の人538さんセンスいいね〜 
 みんな注目してるからwへばなぁwwww 
 - 540 :秋田県人 :2013/12/01(日) 09:42 ID:aNmegpwI
 -  あのレクサスは前に秋田市で確か百三十〜百五十万位で売ってたような気がする  
 無くなったと思ったら大曲にあってビックリしたわ 
 - 541 :秋田県人 :2013/12/01(日) 13:04 ID:MvMY6oV6
 -  その値段で買って再オールペイントしたほうが他の車屋で買うより安く上がりそうだよなw 
 - 542 :秋田県人 :2013/12/01(日) 19:02 ID:OQWNBTPM
 -  田舎者は痛車レクサス笑う奴じゃなくてレクサスを痛車にした奴なjk 
 - 543 :秋田県人 :2013/12/02(月) 00:14 ID:UjhkG8wQ
 -  全国区で見わたせば高級車の痛車は珍しく無いですから、フェラーリやポルシェでもありますよ。 
 - 544 :秋田県人 :2013/12/02(月) 09:37 ID:QentXpbw
 -  確かにフェラーリ等の痛車もある。 
 しかし、都会人は笑わないって訳では無い。 
 痛車を笑うのは田舎だろうが都会だろうが同じ。 
 - 545 :秋田県人 :2013/12/02(月) 12:10 ID:UjhkG8wQ
 -  痛車を見て笑ってもらえば、痛車乗りは賛辞ですから。 
 - 546 :秋田県人 :2013/12/02(月) 12:19 ID:5G5l/03o
 -  痛車ってシールだと思ってたが 
 ペイントするほど気合い入っていたんだ? 
 田舎なので現物みた事も無い 
 - 547 :秋田県人 :2013/12/02(月) 12:44 ID:0xHcNrMo
 -  秋田市いけば極稀、仙台いけばたまに見る程度。ラリーカー風のラッピングしてるインプレッサ見たりするけど、あれも痛車に入る? 
 - 548 :秋田県人 :2013/12/02(月) 15:12 ID:UjhkG8wQ
 -  痛車の概念はアニメキャラや萌キャラが貼ってれば大体痛車になります。 
 - 549 :秋田県人 :2013/12/04(水) 01:35 ID:iBK1G1Eg
 -  数年前、車の後ろにリボンみたいなマグネット付けてたのいっぱいいたけど、今は見ないね! 
 あれは何だったんだろう?猫も杓子も付けてたからダサダサだったよな! 
 - 550 :秋田県人 :2013/12/04(水) 08:08 ID:bbSeIRf.
 -  前に若葉マーク、枯葉マーク、ベビーinマーク、車椅子マーク、とにかくマークは全て付けてアルトいてウケた。 
 ネタだとは思うが乗ってるのが爺さんだったからリアルで貼ってたのか? 
 - 551 :秋田県人 :2013/12/04(水) 08:25 ID:1xAQ4U0A
 -  孫の送り迎えをしたり、車椅子の妻と買い物に出掛けたりする免許取りたてのお爺さんなのか、ただ単に貼りたがりなお爺さんなのか… 
 - 552 :秋田県人 :2013/12/04(水) 08:26 ID:zrUgYvOY
 -  トヨタ 日産 三菱 マツダ スズキ 各エンブレム8個位付けてた車なら見たことがあるw 
 - 553 :秋田県人 :2013/12/04(水) 10:58 ID:XFOKRgIM
 -  >>549 
 あれを知らないあなたのほうがダサダサだと思います。 
 あれはチャリティーです! 
 - 554 :秋田県人 :2013/12/04(水) 12:17 ID:jaCSaS.U
 -  >>550 
 一家で一台、乗り回してるんじゃ? 
 - 555 :秋田県人 :2013/12/04(水) 16:44 ID:ZG7g4ZcU
 -  近所のDQNがゴミ燃やしてる 喉がいてーよ 
 - 556 :秋田県人 :2013/12/04(水) 17:22 ID:291XN6u.
 -  ↑110番でしょ 
 - 557 :秋田県人 :2013/12/05(木) 12:05 ID:A7L6F8Uo
 -  たまに籾殻焼きに腹立ててる奴いるけど、あれ合法だからな。 
 - 558 :秋田県人 :2013/12/05(木) 12:13 ID:lwnZr7nY
 -  合法だから体調崩した方が悪い!事にはならないと思うが… 
 - 559 :秋田県人 :2013/12/05(木) 12:16 ID:y2SFFCpk
 -  それはお互いのモラルでしょ。 
 焼く人はもう少し気を使うべきだけど。 
 - 560 :秋田県人 :2013/12/05(木) 13:34 ID:dekGyEPY
 -  >>557 
 違法です。即逮捕でおk 
 - 561 :秋田県人 :2013/12/05(木) 18:51 ID:pimOFcWM
 -  逮捕されねーし。何でも警察ってが?バガ知識だな。 
 - 562 :秋田県人 :2013/12/05(木) 21:08 ID:Xyo4KSdI
 -  消防署に「○○で籾殻焼いてて喉痛い。何とかして」って電話1本入れれば 
 例外無く消防署の赤いバンが駆け付けて来るよ。 
 - 563 :秋田県人 :2013/12/05(木) 21:21 ID:a1XfLLsA
 -  籾殻焼きは時期が制限されている 
 - 564 :秋田県人 :2013/12/05(木) 21:38 ID:A7L6F8Uo
 -  こないだも籾殻焼いてるのを見たけど、国道から普通に見えるところだったし大丈夫でしょ。 
 - 565 :秋田県人 :2013/12/05(木) 22:01 ID:dekGyEPY
 -  >>561 
 通報しました。 
 - 566 :秋田県人 :2013/12/05(木) 22:05 ID:AAYlviFA
 -  >>565ありがとうございました。 
 - 567 :秋田県人 :2013/12/05(木) 22:24 ID:y2SFFCpk
 -  今の時期は規制されてませんから大丈夫です。規制時期は10月頃だったばずです。 
 - 568 :秋田県人 :2013/12/06(金) 10:34 ID:./tE.6Ko
 -  因みに野焼きは消防に通報で、家でのゴミ焼きは役所らしい 
 - 569 :秋田県人 :2013/12/06(金) 13:50 ID:AobNWTg6
 -  県の条例で、稲ワラ焼き&籾殻焼きは10月1日から11月10日まで禁止 
 - 570 :秋田県人 :2013/12/06(金) 13:59 ID:AobNWTg6
 -  ばい煙を発見した場合は焼却している者を特定して、止めるように指導しています。 
 これに従わず反復継続して行っている場合、条例に基づく勧告等の措置を講じています。 
 だそうだ。 
 - 571 :秋田県人 :2013/12/06(金) 21:49 ID:CidexB9Y
 -  籾殻焼いた匂いかむと 
 何か切ない気持ちになるのは 
 オラだけ? 
 - 572 :秋田県人 :2013/12/07(土) 07:37 ID:ueeJoXSA
 -  ↑農業王国・秋田県民の証しだ! 
 DNAに刻まれた誇り!水・空気・食べ物・環境・風土が作り上げた体。 
 - 573 :秋田県人 :2013/12/07(土) 08:14 ID:vt4FdWgM
 -  田舎の香水も忘れないで 
 - 574 :秋田県人 :2013/12/07(土) 10:22 ID:YY5UnVQk
 -  なぜか哀愁を感じる… 
 - 575 :秋田県人 :2013/12/07(土) 18:31 ID:LpUqPS5M
 -  >>571 
 同じく・・・・。 
 - 576 :秋田県人 :2013/12/07(土) 18:48 ID:sM/zm3Lk
 -  なんで枯れ葉焼きはよくて家庭ごみはダメなんだ!! 
 - 577 :秋田県人 :2013/12/07(土) 19:05 ID:06ZX9WsI
 -  >>576 
 くっせー匂いと喉を刺激する煙を出されたらたまったもんじゃないんだよ!! 
 - 578 :秋田県人 :2013/12/07(土) 19:20 ID:EVxO7bik
 -  家庭ゴミは有毒物質が出るから。 
 - 579 :秋田県人 :2013/12/07(土) 19:57 ID:8PQZuyNo
 -  >>576 
 ダイオキシン!!ダイオキシン!! 
 - 580 :秋田県人 :2013/12/07(土) 21:18 ID:XWqGOSx.
 -  PM2.5よりはマシでしょう。 
 - 581 :秋田県人 :2013/12/08(日) 14:18 ID:zt05DVrQ
 -  ダイオキシンを発生させない(塩素を含まない)物もダメ 
  
  
 段ボール(無塩素)も漂白紙(含塩素)も 
 ポリエチレン(無塩素)もビニル(含塩素)も 
 - 582 :秋田県人 :2013/12/08(日) 19:32 ID:l6XCATM6
 -  枯れ葉や枝、雑草等に限り人家から離れた場所で周囲に燃え移らないよう安全に焼くのが合法って事でおk?いい加減スレチだから。 
 - 583 :秋田県人 :2013/12/08(日) 22:00 ID:/4SG3KS.
 -  ヤマダデンキ行ったけど、日曜だというのに閑散としてるね。店員が暇そう。 
 - 584 :秋田県人 :2013/12/08(日) 22:00 ID:KVOcDp8.
 -  でもね、実はダイオキシンもPM2.5もタバコの煙に含まれてるんだよ。 
 - 585 :秋田県人 :2013/12/08(日) 22:08 ID:KVOcDp8.
 -  >>583 
 当然だよ。だってヤマダ店員の商品知識レベル低過ぎで、話にならないもの。 
 商品についての質問への返しの質はK's>>>>>>>ヤマダ、程の差が有る。 
 - 586 :秋田県人 :2013/12/08(日) 23:00 ID:/4SG3KS.
 -  >>585 
 いや、俺はケーズでも商品について店員に聞く事は何もないな。あくまで実機を見る場所だ。ヤマダは暇そうなくせにインカムしてるのがなんとなくムカつくw 
 - 587 :秋田県人 :2013/12/09(月) 01:22 ID:t62NAdRk
 -  おじまげでインカムってのが笑える。 
 - 588 :秋田県人 :2013/12/09(月) 03:31 ID:q0JLjoug
 -  >>586 
 別に商品について訊ねる事が無いんなら、それはそれで別にどうでもいいけどね、 
 仮に何か解らなくて訊いて返ってくる内容は>>585だから。恐らく誰もが思ってる。 
 - 589 :秋田県人 :2013/12/09(月) 06:11 ID:Th3td3lg
 -  ヤマダ、最悪。 
 不良品だったから電話して交換しに。ところが「在庫が無いみたいで…色違いなら有るみたいなんですが…」と。 
 渋々それと交換してもらう事に。 
 交換の際、ポイントは一度返還して、あらためてポイントを加算。これは良くある事だが、よりによってポイントカードを自宅に忘れてきてしまった。 
 事情を話し、何とかならないか相談。「一度取りに戻られては?」と店員。「遠いので無理です!」 
 (大体、不良品のせいで二度行き来してるのに、また取りに戻るなんて御免だ!) 
 「ポイントカードを新しく発行してもらえないか」と尋ねるが、「お一人様一枚までしか持てませんので。」と店員。 
  
 結果、商品購入も不良品で色違いと交換、せっかく入ったポイントは取られじまい。交通費は2倍。 
  
 まったく、なんて日だ… 
 あれ以来、二度とヤマダは行かない。 
 - 590 :秋田県人 :2013/12/09(月) 10:34 ID:HLkBai02
 -  店内はアルバイトばかりで、何か聞いても、少々お待ちくださいばかり。 
 売場では店員同士で飲み会の話。 
 何がNo.1なのかわからない。 
 - 591 :秋田県人 :2013/12/09(月) 10:41 ID:t62NAdRk
 -  >>589 
  
 商品はなんだったの? 
 - 592 :秋田県人 :2013/12/09(月) 20:59 ID:hqgqhuio
 -  大曲のヤマダは安くしてくれた! 
 前日に仙台のヨ=Jバシカメラで値段調べて、価格comで安値調べてから交渉したら値段合わせた! 
 7キロの洗濯機三萬切ったゎ 
 11月の話だけど。 
 - 593 :秋田県人 :2013/12/09(月) 21:35 ID:bHqUalmo
 -  それは広告でも謳ってる事だし普通なんじゃね 
 そんな驚くことでもないだろ 
 - 594 :秋田県人 :2013/12/10(火) 00:00 ID:TrKkrZ5.
 -  安いかどうかは店員が使えるかどうかに比べれば大した問題ではない。 
 - 595 :秋田県人 :2013/12/10(火) 09:59 ID:zp14i5bo
 -  大曲ヤマダはバカばっかりだ。 
 製品の機能について質問したら、逃げていった。 
 片目が失明している人に3Dテレビをアピールしていた。 
 - 596 :秋田県人 :2013/12/10(火) 19:20 ID:De8sPhZM
 -  それは酷いwww 
 - 597 :秋田県人 :2013/12/11(水) 08:46 ID:vRC38tjk
 -  >>595 
 マジっすか?酷いっす。 
 私も昨年、パソコン買いに行ったとき、CPUのカテゴリーや機能について 
 聞いた時「お客さんの方が詳しいですね」と言われました。 
 - 598 :秋田県人 :2013/12/11(水) 12:50 ID:JfBXms5.
 -  大曲にマックスバリュがないのはなぜですか? 
 - 599 :秋田県人 :2013/12/11(水) 12:59 ID:cTkCbwYY
 -  叔父がパソコンを買うと言うので秋田のヤマダ電機に偵察に行った時の事。 
 叔父がフレッツのメーカーみたいな兄ちゃんにしつこく新製品とのセット契約を勧誘されていたので、すいません今日は見に来ただけなんでまた今度。と間に入ったら、私は今日しかいないんですよwあなたは誰ですか?ときたもんだ。何かその言い方に嫌な感じを受けたんで、店員を呼び、これは押し売りになり特定商取引法違反になりますねと正し、すかさず顧問弁護士を通して告発の手続きをとった。 
 結局次の日にその店でパソコンを買ってフレッツ契約したけどな(笑) 
 何が言いたいかと言うと、ヤマダ電機が嫌ならケーズ電機に行けと言うこと。 
 - 600 :秋田県人 :2013/12/11(水) 15:29 ID:6BFuN8u.
 -  その程度で告発ってw 
 - 601 :秋田県人 :2013/12/11(水) 16:49 ID:T0i/EflE
 -  >>600 
 そう言うな 
 俺は告発後の続報を詳しく聞きたい 
 - 602 :秋田県人 :2013/12/11(水) 19:53 ID:ivfNBPvU
 -  >>599 
 最後の一行で済みそうなものを態々グダグダグダグダと。。。 
 御苦労なこった。 
 - 603 :秋田県人 :2013/12/11(水) 20:55 ID:ivfNBPvU
 -  >>598 
 マックスバリュはウエルマート・ザ・ビッグと共に、MB東北傘下に属します。 
 旧大曲市内には、既にザ・ビッグが二店舗存在する為、仮にマックスバリュがあったとしても 
 同じMB東北傘下同志で被る故、意味が無い為にマックスバリュは旧大曲市内には無いのです。 
 - 604 :秋田県人 :2013/12/13(金) 18:11 ID:iM1/FOts
 -  傘下じゃなく 
 全部MB東北の直営店舗だろ 
 - 605 :秋田県人 :2013/12/13(金) 19:13 ID:M3j97TV.
 -  傘下=グループで 
 - 606 :秋田県人 :2013/12/13(金) 20:10 ID:/ySUd7yo
 -  オイラの家の前だけ除雪してない…なんで。 
 - 607 :秋田県人 :2013/12/13(金) 20:58 ID:1QnKvdGg
 -  今季の旧仙北町の高梨地区の歩道の除雪酷いな 
  
 担当者下手過ぎ 
  
 学校帰りの子供や老人歩きにくそうだったな 
 - 608 :秋田県人 :2013/12/14(土) 14:45 ID:r311Zj.k
 -  丸の内の魚河岸って潰れたんですか? 
 探してもみつからない… 
 - 609 :秋田県人 :2013/12/14(土) 23:20 ID:KUnKnnVg
 -  大曲バイパス悪路過ぎるだろ… 
 車めっちゃ揺れて死ぬかと思った… 
 - 610 :秋田県人 :2013/12/15(日) 07:10 ID:mLqi0FY6
 -  ヤマダ電機は創価だから、無職の信者に仕事あげるために、縁故採用してるんだよ 
 だから、他所の電気屋だとあり得ないようなのいるよなw 
  
 欲しい物ないし、店員は態度悪いわで、わしは行かなくなった 
 - 611 :秋田県人 :2013/12/15(日) 07:23 ID:ljtuvkRM
 -  そうかそうか 
 - 612 :秋田県人 :2013/12/15(日) 10:18 ID:2nHWpMk.
 -  ソーカガッカリ 
 - 613 :秋田県人 :2013/12/15(日) 12:12 ID:UX4ROB22
 -  それは…違うな〜。  
 どっからそうゆうの出てくる? 
 - 614 :秋田県人 :2013/12/15(日) 20:06 ID:bPfkRSMc
 -  ヤマダ電機の売りは「業界一の安さ」。なぜ価格を安く出来るのか。 
 業界最悪のアフターサービス・違法労働・創価学会が絡んでいます。 
 - 615 :秋田県人 :2013/12/15(日) 21:07 ID:ljtuvkRM
 -  >>613 
 ヤ〇ダ電機の社長が熱心な信者として有名 
 店舗にも3色旗のカラーがデザインされている 
 - 616 :秋田県人 :2013/12/15(日) 22:21 ID:SnGE1Itk
 -  >>608 
 区画整理の時に休業して、それっきり開店してない。 
 - 617 :秋田県人 :2013/12/15(日) 23:58 ID:mIbn/pwM
 -  大曲はどこもかしこも除雪ヤバイ。あまりデコボコで買った卵が割れるかと思った・・・ 
 - 618 :秋田県人 :2013/12/16(月) 00:08 ID:7QG8jURw
 -  大曲はどこもかしこも除雪ヤバイ。あまりデコボコで買った卵が割れるかと思った・・・ 
 - 619 :秋田県人 :2013/12/16(月) 00:48 ID:ISu3M4wE
 -  >>618 
 大事な事なので二回言ったんですよね?そう信じてます。 
 - 620 :秋田県人 :2013/12/16(月) 01:20 ID:gLh3D9Tc
 -  以前の大曲地域は除雪が上手いと言われていたが、年々ヘタになり、今年はどの道路もそろばん状態で最悪。腕の良い運転手さん逹はいなくなったのか? 
  
 酷い場合は無償でやり直しなど役所も考えて欲しい。時間稼ぎの除雪のために高い税金払ってるんじゃねーからな。 
 - 621 :秋田県人 :2013/12/16(月) 18:05 ID:ISu3M4wE
 -  ていうか只単に民間になったからだろ。土方とはいえ本職じゃないもの 
 - 622 :秋田県人 :2013/12/16(月) 22:13 ID:aKtHGP2M
 -  ダンプいっぱい通ってるからじゃね? 
 - 623 :秋田県人 :2013/12/17(火) 05:58 ID:YAkV3ERw
 -  >>617>>618私も一回しか押してないのに勝手に同じレスがあったりしますょー?>>619さん。 
 - 624 :秋田県人 :2013/12/17(火) 05:58 ID:a2MxeT52
 -  >>617>>618私も一回しか押してないのに勝手に同じレスがあったりしますょー?>>619さん。 
 - 625 :秋田県人 :2013/12/17(火) 13:11 ID:3dCXlm9w
 -  大仙市で、美味しい生ホルモン売っている肉屋さんってありますかね。 
 できれば、牛モツでぷるぷる柔らかいやつが希望です。 
 - 626 :秋田県人 :2013/12/17(火) 15:48 ID:PMyYBmAI
 -  昨日の昼、中仙これ大曲に行く国道がひどいがたがた道だったんだけど、 
 今日はどうですか? 
 - 627 :秋田県人 :2013/12/17(火) 18:24 ID:Ugu/DgYQ
 -  >>624 
 余程大事な事だったので全力で必死に二度言ったんですよね? 
 - 628 :秋田県人 :2013/12/17(火) 21:13 ID:vzLL6rLs
 -  県道で結構事故してましたね。狭い道路で状態が悪いと すぐハンドル持っていかれます。ある駐在パトカーも田んぼに落ちてました。大仙署パトカー二台来て 誘導してた。 情けなや… 
 - 629 :秋田県人 :2013/12/18(水) 07:08 ID:LRoxgiz2
 -  花火スレが見当たらなかったので 
 昨日のサキガケに来年の大曲の花火のことが書いてあったけど 
 無料観覧席を姫神橋の方へまとめるって、普段サッカーゴールある辺りに 
 固まるってことか? どんだけ斜めになるんだよ 
 - 630 :秋田県人 :2013/12/18(水) 07:49 ID:oPWHeT3k
 -  無料なんたから仕方ない…。正面から観たきゃ桟敷席買ってください。 
 - 631 :秋田県人 :2013/12/18(水) 14:06 ID:dKmoWZ2E
 -  >>630 
 んだな、それしかないっす。 
 あとは、自宅でBS生放送ですね。 
 - 632 :秋田県人 :2013/12/18(水) 14:51 ID:dn5bt5Yw
 -  スマホで『書き込み』した画面から、バックキーを使うと二回入力になる 
 - 633 :秋田県人 :2013/12/18(水) 17:48 ID:SzFSCB2g
 -  花火も女もナマがいちばんだな!! 
 - 634 :秋田県人 :2013/12/18(水) 18:05 ID:1oU4pde6
 -  >>632 
 そんな糞スマホなんか捨ててしまえ。「普通」のスマホは書き込みして 
 戻ってもそんな動作はしない。エラー出るだけだ。 
 - 635 :秋田県人 :2013/12/18(水) 18:08 ID:1oU4pde6
 -  >>629 
 右肩下がりになるので、奥行き感は正面鑑賞の比じゃないよw 
 - 636 :秋田県人 :2013/12/20(金) 08:38 ID:dX2ZBEuk
 -  再度おたずねします。 
 大仙市で、美味しい生ホルモン売っている肉屋さんってありますかね。  
 できれば、牛モツでぷるぷる柔らかいやつが希望です。  
 - 637 :秋田県人 :2013/12/20(金) 11:29 ID:GmSDx3sY
 -  >>636 
 佐藤肉屋か、わかばになければ無いんでないかな? 
 秋田市なら、ちくれんにならあるかも知れん。 
 力になれずすまん。 
 - 638 :秋田県人 :2013/12/20(金) 14:41 ID:dX2ZBEuk
 -  >>637 ありがとう御座います。秋田市のちくれんもチャレンジしてみます。 
 - 639 :秋田県人 :2013/12/20(金) 15:52 ID:DPTZ5AC.
 -  生のホルモンか。 
 部位指定で肉屋さんに予め取りよせお願いが確実かな。 
 冷凍で在庫してあるところあるかもしれないけれど、ホルモン自体足がはやいので余分にはおいてないところの方が普通。 
 しまちょう美味しいよね。 
 - 640 :秋田県人 :2013/12/20(金) 17:01 ID:dX2ZBEuk
 -  >>639 
 ありがとうございます。 
 なるほど、そういう理由でスーパーには無いんですね。 
 - 641 :秋田県人 :2013/12/21(土) 05:34 ID:LBFxRGV2
 -  >>636 
 大仙市ではないが、美郷町(旧千畑)に斎藤畜産?で冷凍のホルモン(生の腸を冷凍した)買いましたよ。 
 牛を出荷した直後なら生でも売ってくれますから連絡してみて下さい。 
  
 TEL番は忘れましたが、仙南の道の駅に味付けホルモン等置いていたので、御自分で確認して下さい。 
 - 642 :秋田県人 :2013/12/21(土) 09:25 ID:IdWdUYJ2
 -  >>641  
 情報ありがとう御座います。 
 仙南道駅に寄ったとき、見てみます。 
 - 643 :秋田県人 :2013/12/22(日) 01:27 ID:tkU1OFmI
 -  曲がりブラついてたら消防車とすれ違って追跡。 
 しかし、仙南、角間川方面まで行ったら見失った。 
 諦めて曲がりって消防署前通ったら 
 同じナンバーの車両が同じタイミングで戻ってきたw 
 イタ電?パトロール?? 
 - 644 :秋田県人 :2013/12/22(日) 18:59 ID:S7vFBPiM
 -  日本語でok 
 - 645 :秋田県人 :2013/12/22(日) 21:43 ID:YBpiM8C6
 -  コップッンカー 
 - 646 :秋田県人 :2013/12/22(日) 21:59 ID:.cPkw.Ew
 -  タウライ? 
 - 647 :秋田県人 :2013/12/22(日) 22:11 ID:kDp/.DnM
 -  そりゃあ曲がってナンボの商売だからな 
 - 648 :秋田県人 :2013/12/23(月) 10:20 ID:mVXvHsk2
 -  世の中三連休らしいけど実際三連休出来ている社会人って何割くらいなんだろ?皆さんどう?俺は正社員で土日も今日も出勤してますが(笑) 
 - 649 :秋田県人 :2013/12/23(月) 10:24 ID:8/TTcDKI
 -  土日出勤で今日休み 
 月給では無いので休みが多いのも困る 
 - 650 :秋田県人 :2013/12/23(月) 11:46 ID:GddiUooI
 -  648 平日に休んでいるのですか?  平日に連続で休んでいるのでは? 
      
     *万一に休みなく勤務させている企業事態がまともなんですか? 
      勤めていれば解らないのかも。  
      あなた自身が、他の同業者とか異業種の勤務者の話も聞いてみる必要があるのでは。 
 - 651 :秋田県人 :2013/12/23(月) 12:24 ID:9BwvSoKc
 -  忙しい俺ってかっこいい的なw 
 - 652 :秋田県人 :2013/12/23(月) 12:42 ID:mVXvHsk2
 -  >>650 
  
 週末土日どちらか1日休みです。しかし年末で忙しいし先週は土日連休したので。もしかしたら今週末も出なければならないかも。安給料だから、31日でても20万いかないわ。 
 - 653 :秋田県人 :2013/12/23(月) 13:59 ID:???
 -  >>651 暇なニートが羨ましい 
 - 654 :秋田県人 :2013/12/23(月) 17:27 ID:6eK0fa6.
 -  旧仙北町で今大仙市ってどの辺りですか? 
 - 655 :秋田県人 :2013/12/23(月) 17:58 ID:Mbs4enHI
 -  >>654 
 柵の湯、払田の柵跡があるところ 
 - 656 :秋田県人 :2013/12/23(月) 18:02 ID:6eK0fa6.
 -  >>655 
 ありがとうございます。 
 - 657 :秋田県人 :2013/12/23(月) 18:07 ID:OAEc1D16
 -  >>654 
 仙北町の大体の範囲は知ってますか?ご存じならそのままです。 
 大雑把に言うと、東西はR13バイパスから払田の柵辺りまで。 
 南北は横堀小から山崎ダイカスト辺りまで。 
 - 658 :秋田県人 :2013/12/23(月) 18:11 ID:mVXvHsk2
 -  俺は太田の範囲がわからないよ。ウエルマートがあるあたりが中心なの? 
 - 659 :秋田県人 :2013/12/23(月) 18:34 ID:8/TTcDKI
 -  全然知らない俺が少し気になって見たが、何か歪な形しているなw 
 秋田県大仙市太田町太田 
 http://goo.gl/maps/mRM2z 
 - 660 :秋田県人 :2013/12/23(月) 18:37 ID:8/TTcDKI
 -  ああ 太田町からさらに10部落ほどに分かれた1つを見ただけか 
 - 661 :秋田県人 :2013/12/23(月) 21:56 ID:9hRjKIpk
 -  >>657 
 大雑把すぎませんか?横堀小より結構、北まで仙北町ですよ。山崎ダイカストって何処の事言ってるんですか? 
 - 662 :秋田県人 :2013/12/23(月) 23:10 ID:RBfU8aXA
 -  >>661 
 横から失礼。仙北町がどこからどこまでかは分かりませんが、山崎ダイカストならカラオケ・アクアの並びですよ。 
 - 663 :秋田県人 :2013/12/24(火) 06:38 ID:pTdLeduQ
 -  >>662 
 そこのダイカストなら知ってるけど、あそこが仙北町っておかしすぎるからさ。 
 - 664 :秋田県人 :2013/12/24(火) 07:02 ID:K/gnpQ22
 -  私の為に争わないで! 
 - 665 :秋田県人 :2013/12/24(火) 08:46 ID:8JRtOANg
 -  >>663 
 美郷町千畑にも山崎ダイカストあるよ! 
 そこのことだよ 
 - 666 :秋田県人 :2013/12/24(火) 12:59 ID:cpHUHqFw
 -  >>664 
  
 謝罪しろ 
 - 667 :秋田県人 :2013/12/24(火) 18:42 ID:EWMtvngs
 -  >>662 
 旧仙北町の話してるでしょ?別におかしくないですが 
 - 668 :秋田県人 :2013/12/24(火) 18:43 ID:EWMtvngs
 -  失礼。>>661でした 
 - 669 :秋田県人 :2013/12/24(火) 19:02 ID:2dbOITGo
 -  >>667 
 北限が横堀小っておかしいだろ 
 俺、仙北町民だし 
 - 670 :秋田県人 :2013/12/24(火) 19:26 ID:???
 -  知ってるのなら正しい情報を示せばすぐ終わる話だろ 
 それをグダグダグダグダ文句つけてばっかでなにしてるんだか 
 - 671 :秋田県人 :2013/12/24(火) 22:26 ID:pTdLeduQ
 -  >>670 
 誰おまえ? 
  
 それはさておき、旧仙北町の北限は柳田医院をさらに中仙の清水方向に進み、 
 昔、aiwaの工場があった道路との交差点をさらに過ぎ、元の横堀自動車のあたりまで旧仙北町。 
  
 って書いても特にお礼も無いだろうから書かなかっただけだ。めんどいしな。 
 - 672 :秋田県人 :2013/12/24(火) 22:38 ID:???
 -  仙北町といえばスーパーたけうち。 
 まだやってる? 
 - 673 :秋田県人 :2013/12/24(火) 22:49 ID:pTdLeduQ
 -  >>656でお礼頂いてたわ 
 すまん>>656 
 これで終わってた話なのにな(ワラ 
 - 674 :秋田県人 :2013/12/24(火) 23:51 ID:???
 -  なんだこのバカ 
 - 675 :秋田県人 :2013/12/25(水) 07:11 ID:???
 -  ↑なにこの池沼 
 - 676 :秋田県人 :2013/12/25(水) 12:42 ID:HP4fmv9Q
 -  メリークリスマス 
 - 677 :秋田県人 :2013/12/25(水) 18:44 ID:oV4x1KKA
 -  >>669 
 誰も北限なんて言ってねーし。情弱もいいところ。 
 - 678 :秋田県人 :2013/12/25(水) 18:45 ID:oV4x1KKA
 -  池沼の特権はsageと言う名のID隠し 
 - 679 :秋田県人 :2013/12/25(水) 18:48 ID:RqxuVzd2
 -  >>677 
 情弱の使い方間違ってね? 
 - 680 :秋田県人 :2013/12/25(水) 18:49 ID:oV4x1KKA
 -  >>671 
 グーグルマップ見れば普通に判るからその情報要らない。 
 - 681 :秋田県人 :2013/12/25(水) 18:50 ID:oV4x1KKA
 -  >>679 
 細かい事は気にしないのが得策 
 - 682 :秋田県人 :2013/12/26(木) 17:23 ID:/GKUBeAE
 -  お忙しいところ申し訳ありません。 
 大曲で24時間もしくは深夜遅くまでやってるコインランドリーはご存知でしょうか? 
 - 683 :秋田県人 :2013/12/26(木) 17:38 ID:m3.Ui1IU
 -  大曲は 全部 24じゃなかったかな? 
 - 684 :秋田県人 :2013/12/26(木) 17:52 ID:IEPTkKrw
 -  24Hは白金のグランマート後ろの所だけじゃないか 
 後は22時とか23時だと思います。 
 - 685 :秋田県人 :2013/12/26(木) 17:56 ID:IEPTkKrw
 -  今Yahooで(大曲コインランドリー営業時間)で検索してみたら各場所の時間ありましたよ。 
 さすがYahoo 
 - 686 :秋田県人 :2013/12/26(木) 19:01 ID:AHdnlpTg
 -  グランマの後ろのコインランドリーいいよね。今どき100円とか探してもない。刈和野からわざわざ行ったりしてる。 
 - 687 :秋田県人 :2013/12/26(木) 21:16 ID:LxPZsa0U
 -  そこのコインランドリー、富士見町の爺さんが管理してる。 
 暫く利用してないけど、爺さん元気かな。。。 
 - 688 :秋田県人 :2013/12/26(木) 22:13 ID:/GKUBeAE
 -  コインランドリーの件ありがとうございました。 
 ググっても全くヒットしなくて参ってました。 
 Yahooってみます! 
 - 689 :秋田県人 :2013/12/27(金) 07:45 ID:9dH92TAc
 -  黒瀬ローソンの隣も24だね。 
 - 690 :秋田県人 :2013/12/27(金) 16:23 ID:xw.TlUeo
 -  昨日までの天気で13バイパスに雪なんかそれほど無いのに 
 今日路肩の雪、ダンプズラーっと並べてやる意味あるの? 
 - 691 :秋田県人 :2013/12/27(金) 16:47 ID:VsfAifzE
 -  意味あるからやってるのでは? 
 - 692 :秋田県人 :2013/12/27(金) 17:18 ID:.Qz6umc6
 -  幅広くしないとどんどん狭くなるべ? 
 - 693 :秋田県人 :2013/12/27(金) 18:06 ID:9dH92TAc
 -  大雪に備えてるんじゃない? 
 - 694 :秋田県人 :2013/12/27(金) 18:51 ID:kcvekk6Y
 -  >>690 
 車道に雪無くても路肩には除雪された際の雪が残ってるって知ってる? 
 それらが溶けて崩れるとどうなるか考えてみよう。 
 - 695 :秋田県人 :2013/12/27(金) 19:43 ID:W1dA7ZK2
 -  >>687 
  
 お盆前利用したけど洗濯を待ってるあいだ椅子に座ってアイスをかじってたらおじいちゃんが掃除に現れた。そのうちおばあちゃんも来て2人でやってました。暑さにもめげず元気そうでしたよ。 
 - 696 :秋田県人 :2013/12/28(土) 14:32 ID:A1XlUdu2
 -  >>695 
 管理のじいさん毎日車でやって来るね。元気元気。掃き掃除してゴミ回収して、 
 乾燥機裏に回って何か片付けて、手洗いきれいにして帰る。ごくろうさまです。 
 - 697 :秋田県人 :2013/12/28(土) 17:14 ID:4AWzGcrs
 -  仕事だからな 
 - 698 :秋田県人 :2013/12/28(土) 18:22 ID:A1XlUdu2
 -  確か80過ぎてるよね、あの父さん^^ 
 - 699 :秋田県人 :2013/12/29(日) 08:25 ID:RL8PRwoA
 -  あのレトロなコインランドリーでいくら稼いでんのか気になるw 
 - 700 :秋田県人 :2013/12/29(日) 11:21 ID:ArWnByrY
 -  >>699 
 大赤字だって。 
 機械が壊れたら廃業するって云ってた。 
 実際、入って左奥の洗濯機は修理が効かないんだって、 
 カウントダウンみたいで寂しい。 
 - 701 :秋田県人 :2013/12/29(日) 22:07 ID:XlxGtUKU
 -  市内でイカの沖漬けって売ってるスーパーありますか? 
 - 702 :秋田県人 :2013/12/30(月) 12:22 ID:JXc.5Y56
 -  >>701 
 ビブレにあったよ。 
 - 703 :秋田県人 :2013/12/30(月) 15:20 ID:WwihuQMo
 -  >>702 
 701です。これからちょっと行ってくる。 
 - 704 :秋田県人 :2014/01/01(水) 00:09 ID:jkPV.zgg
 -  さっき(0:00頃)やたら花火上がってたけど何の花火? 
 - 705 :秋田県人 :2014/01/01(水) 00:18 ID:aKTgzDDk
 -  >> 
 704 
 新年を祝う祝砲代わりの花火でしょう 
 - 706 :秋田県人 :2014/01/01(水) 00:33 ID:NjUuG/Ik
 -  さすが花火のまち 
 - 707 :秋田県人 :2014/01/01(水) 06:53 ID:oAsoZD7o
 -  花火上がったり雷鳴ったり、忙しかったね。 
 深夜の花火なんて、普通に寝てる人間にとっては、とても迷惑。 
 - 708 :秋田県人 :2014/01/01(水) 20:43 ID:eyyL.H3g
 -  だが、観光キャンペーンで一気に全国に注目認知された効果を冬まつりなどに活かしていかねば先はないし、こっからが勝負だな。 
 - 709 :秋田県人 :2014/01/02(木) 01:10 ID:epFfbAuI
 -  しょっぱい花火などどこでも見れるねん 
 無駄打ちやめて大会提供に回した方がいいよ 
 - 710 :秋田県人 :2014/01/02(木) 08:05 ID:PZrCYPKk
 -  心が狭いな。 
 - 711 :秋田県人 :2014/01/03(金) 09:24 ID:9lGtCtk2
 -  あけおめ 
 - 712 :秋田県人 :2014/01/04(土) 20:56 ID:QmrFVeFg
 -  きのう曲がりイオンにモノマネ芸人、ホリがきたんだけど、似てなさすぎて引いたw 
 - 713 :秋田県人 :2014/01/04(土) 22:10 ID:cx3Utnfw
 -  うどんは「どうでも良い」が、流雪溝を早く作れ。 
 - 714 :秋田県人 :2014/01/04(土) 22:50 ID:xzqABit2
 -  誤爆はどこでも良いが流さず早く謝罪しろ 
 - 715 :秋田県人 :2014/01/05(日) 00:21 ID:cNxDugOQ
 -  誤爆なんぞどうでもいい。減るもんでもあるまいし構うな。 
 - 716 :秋田県人 :2014/01/05(日) 18:42 ID:BkYCkDVo
 -  仏具ってどこで売ってますか? 
 - 717 :秋田県人 :2014/01/05(日) 19:01 ID:9lqQvvks
 -  実際買ったことないんで想像で申し訳ないけど、 
 モスの向かいとか、天一の横とか、諏訪神社の近くに仏壇屋さんあるから 
 たぶんその辺で買えるとおもいます 
 - 718 :秋田県人 :2014/01/05(日) 19:32 ID:cNxDugOQ
 -  パワーでも一応は売ってる 
 - 719 :秋田県人 :2014/01/06(月) 10:55 ID:LG8mr.LI
 -  >>717,718 
 ありがとうございます。 
 - 720 :秋田県人 :2014/01/07(火) 13:54 ID:TtYrlnfY
 -  市内の国道や市道が雪に覆われたり凍結で自転車に乗ることが困難な 
 状態なのに自転車で繰り出す年寄りに参った。 
 結局、自転車に乗ることもできず、自転車を苦労して押しながら狭い車道 
 を歩く姿を見て疑問に思った。 
 - 721 :秋田県人 :2014/01/07(火) 14:42 ID:8lkhaHu6
 -  ほーんと!同感!ツルツル路面自転車は危険だし邪魔…。 
 あーいうのを取り締まろうよ。 
 左側通行とかより先に! 
 - 722 :秋田県人 :2014/01/07(火) 15:42 ID:UJMUv9ck
 -  万が一転倒して轢いたりぶつかったりして悪くなるのは車ですしね。雪下ろしより何よりよっぽど危険ですね。 
 - 723 :秋田県人 :2014/01/07(火) 18:44 ID:OCZWqevU
 -  迷惑な年寄りになる前に死んじまいたいな。 
 - 724 :秋田県人 :2014/01/07(火) 21:40 ID:0oZ5GGrc
 -  大曲の交絢社でポイント二倍の日ってありましたっけ? 
 - 725 :秋田県人 :2014/01/08(水) 09:19 ID:J/cVOKEo
 -  お尋ねします。LPガスの単価がお店によって違うと聞きましたが1立方メートルあたりいくら払っていますか? 
 電気代も高くなってきたのでガスに替えようかな?と思っています。 
 - 726 :秋田県人 :2014/01/08(水) 15:20 ID:IqNk4Wg.
 -  >>725 
 お答えします。他地域ではありますが現役のガス屋です。 
 ガスに切り替えとの事ですが基本料金1800円から2000円前後、従量料金が1立方メートルあたり600円前後が相場かと思います。 
 ただしLPガスは自由料金なので会社によって値段がバラバラです。 
 新規契約でどの位の値段かを必ず尋ねて下さい。会社によってはびっくりするほど値段に差が出ます。 
 ちなみに家族構成にもよりますが給湯器をガスにした場合およそ20立方位は使うと思うので参考にして下さい。 
 - 727 :秋田県人 :2014/01/08(水) 18:58 ID:3AUC2tkE
 -  月曜朝の大雪にはビックリだったが、昨日今日と続けて降ることなく 
 消えるのを願う。 
 - 728 :秋田県人 :2014/01/08(水) 19:07 ID:J/cVOKEo
 -  >>726さん 
 ありがとうございました! 
 東京時代はガス代8000円位でしたので、1.5倍ほど高くなるのですね。考えます。 
 - 729 :秋田県人 :2014/01/08(水) 22:56 ID:vam62m9E
 -  >>727 
 海沿いの秋田市とかなら兎も角、内陸部ならこれから幾ら雨が降っても 
 今まで積もった分の雪は消えやしないよ。 
 - 730 :秋田県人 :2014/01/09(木) 02:16 ID:Ru/2LEiM
 -  >>726 
  
 近所の人がむかし雪にガス管を折られてガスボンベをぜんぶ噴かしてしまったことがあったらしく万単位の修理代がかかったらしい。基本料金って維持管理費も含まれてないの? 
 - 731 :秋田県人 :2014/01/09(木) 10:27 ID:mKtG9zWg
 -  >>730 
 基本料金には維持管理費が含まれていす。 
 なので雪害であれば私の会社では請求しません。 
 ただしガスボンベ〜ガスメーターまでが供給会社の所有管理物なのでガスメーターから先の配管については貸付契約を行っていない限りお客様の所有物になります。 
  
 ところでLPガスって高いですよね。 
 会社によってはぼったくりに近いです。 
 転職して地元に帰りたいです。 
 - 732 :秋田県人 :2014/01/09(木) 22:45 ID:KIrGtVcA
 -  平安閣の温泉は今もやってます? 
 - 733 :秋田県人 :2014/01/09(木) 23:54 ID:Ru/2LEiM
 -  もう23年前にやめましたし平安郭自体ありません。 
 - 734 :秋田県人 :2014/01/10(金) 06:35 ID:Fh1DLuzc
 -  あれからもう23年も経つのか・・・ 
 - 735 :秋田県人 :2014/01/10(金) 07:29 ID:BrlGvNrw
 -  23年前じゃなくて、2、3年まえじゃねーの? 
 - 736 :秋田県人 :2014/01/10(金) 13:00 ID:CVsnZcJM
 -  2.3年前です。すいません。 
 - 737 :秋田県人 :2014/01/11(土) 00:54 ID:OKqWch3c
 -  何の罪も無い>>734は、結局釣られた訳だw可哀想に。。。 
 - 738 :秋田県人 :2014/01/11(土) 18:55 ID:8SVQzZLU
 -  通学路だけはちゃんと除雪してくれ 
 - 739 :秋田県人 :2014/01/11(土) 19:35 ID:OKqWch3c
 -  昨日の秋田銀行職員や市職員による大曲駅〜大仙署までの一斉除雪、 
 みなさん頑張ってましたよ^^お陰で交差点の死角が無くなって安心して 
 通行・運転が出来ます。ほんと、皆さんお疲れ様&有難う!! 
 - 740 :秋田県人 :2014/01/11(土) 19:45 ID:m45z8kqc
 -  >>739 
 通学路はそこだけではないのですが 
 - 741 :秋田県人 :2014/01/12(日) 01:00 ID:9aLSctZc
 -  >>740 
 とりあえず、ありがとう、でいいじゃないか。 
 - 742 :秋田県人 :2014/01/12(日) 09:23 ID:zD1X4m5o
 -  なぜ除雪しなきゃしけないほど積もってわだちになってるのに 
 それに塩カリを巻く?除雪車に寄せられて終わりでしょ… 
 業者間の連携しっかりして欲しいですね。全部税金なのに。 
 - 743 :秋田県人 :2014/01/12(日) 10:42 ID:8lyDdLBg
 -  塩カルですね。 
 - 744 :秋田県人 :2014/01/12(日) 12:38 ID:MhK0Uhhw
 -  西道路封鎖されてる 
 雪のためかな? 
 - 745 :秋田県人 :2014/01/12(日) 12:46 ID:DE5D86p.
 -  >>744 
 秋田道湯田IC〜協和ICまで 
 吹雪のため通行止 
 - 746 :秋田県人 :2014/01/12(日) 12:47 ID:.8t/yBZI
 -  牛タン食べたい 
 - 747 :秋田県人 :2014/01/12(日) 14:43 ID:zD1X4m5o
 -  なぜこんなに雪が積もってるのに塩カリ巻くのかね?除雪してから巻けばいいのに・・・ 
 - 748 :秋田県人 :2014/01/12(日) 14:55 ID:UACjS0os
 -  撒いて雪ザフザフにしてから除雪じゃねーの 
 - 749 :秋田県人 :2014/01/12(日) 17:53 ID:ZXvAgQTU
 -  塩カルは除雪後、積雪が生じる前に 
 撒かないと効果を発揮できないと聞いた。 
 - 750 :秋田県人 :2014/01/12(日) 19:32 ID:zD1X4m5o
 -  やっぱ塩巻き業者の自己判断でなんだなw 
 走ってくりゃ金入るから。て感じなんだべな… 
 - 751 :秋田県人 :2014/01/13(月) 00:00 ID:???
 -  「巻き」が物凄く気になる 
 - 752 :秋田県人 :2014/01/13(月) 11:47 ID:IFOLO.uk
 -  大仙市で振袖レンタルと写真撮影するところってどこがいいですか? 
 - 753 :秋田県人 :2014/01/13(月) 16:08 ID:td96C9eo
 -  塩カルなんてそんなに利き目あるとは思えないて思うね! 
 何ミリ積もるならかわるだろうが、積雪何bじゃん 
 気やすめならそんなに巻かないでほしいなぁ、 君たちがいう塩巻き業者に。。 
 下廻りサビが気になってしょうがない 
 - 754 :秋田県人 :2014/01/13(月) 16:51 ID:MJbQGVKw
 -  塩かる撒くのは、路面凍結氷面状態を防ぐためだと思います。特にカーブなんかに撒いてますね 
 - 755 :秋田県人 :2014/01/13(月) 19:59 ID:dZP5zkbs
 -  >>752 
  
 大仙市の成人式はお盆です。 
 - 756 :秋田県人 :2014/01/13(月) 22:00 ID:IFOLO.uk
 -  もう25歳ですが振袖着て写真撮影したいんです。 
 どこがいいか教えてください。 
 - 757 :秋田県人 :2014/01/14(火) 20:05 ID:rG7Z135Q
 -  >>756 
 井上写真工房さん辺りはどうでしょうか。太田国見の角六線沿いに有りますよ。 
    ↓ 
 http://www.inouephoto.com/index.html 
 - 758 :秋田県人 :2014/01/14(火) 20:20 ID:rG7Z135Q
 -  >>756 
 あ、失礼しました。井上さんでは撮影だけで衣装貸出しはやってないみたいです>< 
 個人的には岩田写真館をお奨めしますが、残念ながら秋田市なので。。。 
 - 759 :秋田県人 :2014/01/14(火) 23:00 ID:2YhPGXIA
 -  調べていただきありがとうございます! 
 ちょっと秋田市内も視野に入れてみようかなって思います!岩田写真館調べてみます! 
 - 760 :秋田県人 :2014/01/15(水) 15:10 ID:MNT0np3Y
 -  私は井上写真工房さんで撮影していただきましたが、技術はピカ一でとても良い写真ができました!衣装も相談に乗ってくださるので問合わせをしてみてはいかがでしょうか!ちなみに私も25歳の撮影でしたが、その辺の貸衣装には無いような素敵なのを着せていただきましたよ!! 
 - 761 :秋田県人 :2014/01/15(水) 15:57 ID:udQKzgpw
 -  皆さん、素敵でしょうね。羨ましい! 
 - 762 :秋田県人 :2014/01/15(水) 19:27 ID:79DKtCP.
 -  女子って晴れ姿好きだよな。キャバ嬢みたいなビッチな洋服より清楚な感じの和服がいいよ絶対!!男子受け絶対いいです。 
 - 763 :秋田県人 :2014/01/15(水) 21:15 ID:BdmpgNzg
 -  なるほど!参考になります! 
 井上写真工房さんに問い合わせてみようかな。 
 - 764 :秋田県人 :2014/01/16(木) 02:33 ID:7Oaa1B6k
 -  大曲なら澤口写真館が一番上手いでしょ。 
 - 765 :秋田県人 :2014/01/16(木) 08:16 ID:wC49h43.
 -  大曲市内の相変わらずの道のガタガタ感、幅狭い感は最悪だ。 
 - 766 :秋田県人 :2014/01/16(木) 10:14 ID:KEcG8d32
 -  地震か?雪の重みで屋根が潰れたのかと思った。 
 - 767 :秋田県人 :2014/01/16(木) 12:29 ID:IZPQkB9g
 -  激しい段差で車のバンパーやられました…。 
 - 768 :秋田県人 :2014/01/16(木) 12:40 ID:0kbA9tag
 -  767さん(--;)毎年バンパー冬に割るんで 
 毎年直すからプロ並みに修理出きるようになりますよ 
 冬なんか嫌いだー 
 - 769 :秋田県人 :2014/01/16(木) 12:47 ID:gPIyrU0Y
 -  大曲市内路面ざまだな!!ビッグのあたりとかヤバいかったわ。マフラー落とすんじゃないかと思ったよ。 
 - 770 :秋田県人 :2014/01/16(木) 17:00 ID:lWHT3116
 -  朝起きて雪寄せ→悪路&渋滞の運転→職場の雪寄せ→帰宅の運転→家の雪寄せ→休みは通常の雪寄せ+屋根の雪寄せのループ。 
 たまる疲労ストレス、かかる燃費、暖房費、除雪費。 
    
 皆様、いかがお過ごしですか? 
 - 771 :秋田県人 :2014/01/16(木) 17:02 ID:KEcG8d32
 -  一月の電気代の明細見て去年の同月より1万近く高かったわ 
 - 772 :秋田県人 :2014/01/16(木) 17:13 ID:Gu4KHZJE
 -  雪降らない地域に移住したいな 
 - 773 :秋田県人 :2014/01/16(木) 17:18 ID:lWHT3116
 -  ただでさえ糞賃金なのに冬場はホント無駄な出費でしかないよな。 
 まじで寒冷地手当て的な物を支給してもらってもいいと思うんです。 
 的外れな県外流出対策とか街コンとかやってないで、そこんとかなんとかしてほしい。 
 ちなみに街コンだけど、出会いがなくて結婚しないのじゃなく秋田じゃ経済的に結婚しない人が多いのに街コンとかバカじゃねって思う。 
 なんてね。 
 - 774 :秋田県人 :2014/01/16(木) 17:34 ID:XpSIm1H2
 -  休みの日は外に出ないで 
 布団に入ればおK 
 - 775 :秋田県人 :2014/01/16(木) 18:19 ID:WTslioR.
 -  乱交しかねえべな。 
 - 776 :秋田県人 :2014/01/16(木) 18:21 ID:Gu4KHZJE
 -  いいっすな 
 - 777 :秋田県人 :2014/01/16(木) 19:14 ID:qLAeJ90k
 -  >>774 
 それなのに人口増えないのは困ったもんだ(>_<) 
 - 778 :秋田県人 :2014/01/16(木) 19:23 ID:Aafx.bAQ
 -  >>775に賛同すれば人口は増える 
 - 779 :秋田県人 :2014/01/16(木) 20:45 ID:Pai3tB4g
 -  風俗引退して12月に1人大仙に帰ったから 
 人口1人増えたよ 
 30の女だけど可愛い子だった 
 - 780 :秋田県人 :2014/01/16(木) 22:22 ID:lWHT3116
 -  大曲のバイパス以外の道路、ここ数年で最悪でねっすか? 
 デコボコとかのレベルじゃないよな。 
 新アンパスからバイパスに出る信号(ファミマとコスモの間)で 
 ただでさえ短い青なのに 
 タイヤ取られて1回の青で1.2台しか進めない状態だったぞ。 
 今夜中にでも緊急排雪しないどリアルな方でヤバイよヤバイよ。 
 - 781 :秋田県人 :2014/01/17(金) 01:03 ID:aVqBGqLQ
 -  住むなら太平洋側しかねー(*>д<)かな 
 - 782 :秋田県人 :2014/01/17(金) 01:53 ID:CG4oO5LM
 -  >>767 
 私もバンパーの下ガツンと凹んだ。新車なのに... 
 - 783 :秋田県人 :2014/01/17(金) 06:54 ID:SAjc7V3E
 -  23年24年もひどかった。 
 - 784 :秋田県人 :2014/01/17(金) 10:23 ID:VmmzdXac
 -  >>769 
 ヤバいかったなんて言葉が最近は普通なの? 
 - 785 :秋田県人 :2014/01/17(金) 10:38 ID:FKB3FNcw
 -  >>784 
 フツウだね。常識だよ!w 
 - 786 :秋田県人 :2014/01/17(金) 12:32 ID:SAjc7V3E
 -  >>784 
  
 普通だけど。使わないの?ナウいとか使ってた世代でしょW 
 - 787 :秋田県人 :2014/01/17(金) 12:35 ID:oYWAFL5s
 -  道路ヤバチねくてヤバいかった 
 - 788 :秋田県人 :2014/01/17(金) 18:33 ID:uCZ39t4k
 -  住宅街は屋根の雪が走って道路に散乱、又は間口の雪を出してて道幅が狭い。除雪車が来れば寄せていく…という考え。役所では滑り止めを付けるようにとか警告もしないのか。同じ税金を払って、一生懸命除雪してる方が馬鹿みたいだ。 
 - 789 :秋田県人 :2014/01/17(金) 20:00 ID:MZiLfxdo
 -  二車線が一車線に 
 - 790 :秋田県人 :2014/01/18(土) 01:18 ID:???
 -  「やばいかった」ではなく「やばかった」が普通。 
 「やばいかった」は方言?では 
 - 791 :秋田県人 :2014/01/18(土) 08:45 ID:VBG8CPBU
 -  >>790 
 スマホの変換でそうなったんだろ? 
 めんどくせ〜から、修正しなかったんじゃあない? 
 いちいち気にすんな。 
 - 792 :秋田県人 :2014/01/18(土) 09:05 ID:jKHzg0Ug
 -  細かいこと気にしてると嫌われるぞ。 
 - 793 :秋田県人 :2014/01/18(土) 11:26 ID:WvH2sJ3U
 -  >>790 
 俺が言いたかった事はそれ。 
 - 794 :秋田県人 :2014/01/18(土) 23:37 ID:mYD4nb1Y
 -  別に修正は必要無いよw 
 - 795 :秋田県人 :2014/01/21(火) 10:09 ID:lI1NJoDk
 -  黒瀬、皮膚科向かいって空き家? 
 3軒ほど屋根の雪凄いことになってるけど 
 - 796 :秋田県人 :2014/01/21(火) 11:06 ID:jGT6QQXE
 -  >>795 
 空き家だと思うよ。何年も前から毎年あんな状態。 
 しかし良く潰れないモンだな。 
 - 797 :秋田県人 :2014/01/22(水) 06:48 ID:BMV2chSE
 -  >>796 
 サンクス 
 結構新しい家だけど勿体無いな 
 - 798 :秋田県人 :2014/01/22(水) 10:33 ID:JywYaUFs
 -  >>797 
 まだ10年経って無い家じゃないかな?勿体無いね。 
 - 799 :秋田県人 :2014/01/22(水) 12:16 ID:qPNc4kOM
 -  雪下ろさなくても家はつぶれないよね。柱の少ない小屋は危険だけど。 
 - 800 :秋田県人 :2014/01/22(水) 12:22 ID:eLDFzq4g
 -  北海道だと屋根にヒーター入っているから氷点下でも平気なんだよね。電気代やばいけど、それだけ寒冷地手当てが来るからな。 
 - 801 :秋田県人 :2014/01/22(水) 12:53 ID:0/bbsHxw
 -  俺んちは築60年なせいかある程度積もると明け閉めしづらくなってくる。 
 - 802 :秋田県人 :2014/01/22(水) 15:09 ID:OoBzMJ76
 -  私の家も昭和の忘れ物みたいな家で 
 戸がきつくなる。 
    
 北海道とかだといろいろと完全寒冷地仕様だから逆にこの辺りより快適らしい。 
 - 803 :秋田県人 :2014/01/22(水) 17:49 ID:huipGsV.
 -  話はぜんぜん変わりますが、大曲で滝川クリステルさんを花火通りで見ました。誰か鶴瓶さんを見かけた方はいませんか?滝川クリステルさんはやはり顔が小さくとても綺麗でだった。あれが本当に美人だと実感しました。いゃあ綺麗だった。 
 - 804 :秋田県人 :2014/01/22(水) 17:53 ID:PC4JjMGo
 -  クリティカルクリステルだよな 
 - 805 :秋田県人 :2014/01/22(水) 18:06 ID:0xb0Lp4w
 -  滝川クリステルは、花火を見に来たのかな?良い物を見ましたね生クリステル(笑) 
 - 806 :秋田県人 :2014/01/23(木) 10:57 ID:0mQiCl.o
 -  明日だいぶ気温上がるようだけどその分沈んで屋根の雪も重くなるだろうな 
 滑らしている屋根以外で今年まだ1回も雪降ろしてないイケメンっている? 
 - 807 :秋田県人 :2014/01/23(木) 15:22 ID:A9Z5yEvY
 -  塗装や屋根自体が新しい家屋は雪が走るので雪降ろししてない人なんていっぱいいるでしょ。 
 - 808 :秋田県人 :2014/01/23(木) 15:50 ID:ZmmR/qE6
 -  >>807 
 >>806は雪が走る屋根以外でって聞いてるんだが 
 - 809 :秋田県人 :2014/01/23(木) 16:15 ID:5dwQz7Y.
 -  金土雨が降るし何軒か潰れるだろうな 
 日曜日の雪下ろし重そう 
 気温が下がり表面ザラメだと更にやりにくい 
 - 810 :秋田県人 :2014/01/23(木) 18:57 ID:???
 -  今日で既に重かった 
 - 811 :秋田県人 :2014/01/23(木) 19:47 ID:Y/UWK8W6
 -  >>807 
 >>806はイケメンがいるかと聞いてるんだが 
 - 812 :秋田県人 :2014/01/24(金) 09:27 ID:PTikcu4c
 -  屋根の積雪に雨が降ると 
 @雪が雨を吸って積雪重量が増える 
 A雨が雪を溶かして積雪重量が減る 
 どっちなの 
 賢い人おしえて 
 - 813 :秋田県人 :2014/01/24(金) 09:45 ID:vT/me8rE
 -  ↑家の前の雪に水をかければ一目瞭然(笑) 
 - 814 :秋田県人 :2014/01/24(金) 15:57 ID:EO8qIuhs
 -  @です! 
 実際に新雪と雨が降った後の雪との重さを比べれば解ると思います。 
 - 815 :秋田県人 :2014/01/24(金) 19:26 ID:dLUiaC.A
 -  この雪で車のバンパーやサイドステップ破損若しくは凹んだ人って 
 オレだけではないはず・・ 
 - 816 :秋田県人 :2014/01/24(金) 20:31 ID:.L/bs1Ok
 -  雪の塊にバンパーぶち当たって外れ車の下敷になったのに気付かずそのまま走行、車から降りてから気づいて引っ張り出したけど真っ二つになってたw 
 - 817 :秋田県人 :2014/01/24(金) 21:03 ID:2TLvNHp.
 -  とりあえず道路の除雪はちゃんとやってくれないと、車関係の税金払う気がしなくなるな。 
 改造してない車で、道路の整備不足で壊れたなら弁償して貰いたい 
 - 818 :秋田県人 :2014/01/24(金) 21:25 ID:Zb.RQf5I
 -  バイパスの一車線化いい加減なんとかしろよ 
 中途半端に広くなったり狭くなったりでいつか事故るぞ 
 - 819 :秋田県人 :2014/01/25(土) 04:00 ID:4TiasF42
 -  >>812雨量とその後の天候にもよるのでは… 
 - 820 :秋田県人 :2014/01/25(土) 09:44 ID:FGQeweTc
 -  >>814>>819レスありがとうございます。 
 昨日今日が天気予報では雨でしたので、まだおろしていない屋根の雪が 
 気になりました。気温も高く、だいぶ解けたような気がしますが。 
 - 821 :秋田県人 :2014/01/28(火) 12:33 ID:2GUSrSv6
 -  13号線広くなった 
 - 822 :秋田県人 :2014/01/29(水) 12:45 ID:soNKJs9U
 -  ここに書いてもしょうがないが、夕方6時頃の玉川橋をチャリンコで渡っているジジイ!やめてくれ迷惑だ! 
 - 823 :秋田県人 :2014/01/29(水) 13:55 ID:SI60dveU
 -  朝の内小友にも、似たようなの出る 
 - 824 :秋田県人 :2014/01/29(水) 21:46 ID:A90B3Mxs
 -  >>822 
 同意 
 - 825 :秋田県人 :2014/01/30(木) 09:07 ID:6VbyXmUk
 -  じいさんがよろけて転んだら接触した車の責任。免停になりたくなかったら気を付けて走れ 
 - 826 :秋田県人 :2014/01/30(木) 15:41 ID:CSgq7Nt6
 -  TSUTAYAに女物の服着たおっさんいたけど、罰ゲームか?? 
 - 827 :秋田県人 :2014/01/30(木) 23:25 ID:7weODih6
 -  ファミマの裏の町内にエホバの証人の会館があったけどまだあるのか? 
 - 828 :秋田県人 :2014/01/31(金) 10:33 ID:wPkS.pz2
 -  すげ〜風・・・ 
 - 829 :秋田県人 :2014/01/31(金) 17:04 ID:b1kzeR.A
 -  丸の内で傷害起こしたヤツオマイラの知り合いじゃないよな 
 - 830 :秋田県人 :2014/01/31(金) 17:16 ID:sGAxCzvM
 -  誰やねん 
 - 831 :秋田県人 :2014/01/31(金) 18:34 ID:ik3KfLHg
 -  >>829 
 風吹げば、おがしやづでで来るなや。 
 ○ともどぼ○だべ。 
 - 832 :秋田県人 :2014/01/31(金) 19:39 ID:xBKboTaE
 -  38のヤツが? 
 元ヤクザだべ? 
 何で大仙、美郷は元ヤクザおっきー顔して歩いてるんだべな。 
 - 833 :秋田県人 :2014/01/31(金) 21:42 ID:ucbFCOLs
 -  ヤツらどご、皆して的にかけてしまえばいいなや。恨みもってら輩いっぺいるべ。闇討ちフルボッコだな。 
 - 834 :秋田県人 :2014/01/31(金) 21:55 ID:4mq7703I
 -  ↑根性ない奴ほど能書きたれる 
 リアで偶然会えば目も合わせれずビクビクしてそう 
 - 835 :秋田県人 :2014/01/31(金) 22:34 ID:4p2kHUJE
 -  掲示板で影口叩いてフルボッコの間違いだろw 
 - 836 :秋田県人 :2014/01/31(金) 23:55 ID:8itoA4xQ
 -  お前らもな♪ 
 - 837 :秋田県人 :2014/02/01(土) 04:50 ID:eL6GJsVE
 -  たしかに・・・。同類の集まり 
 - 838 :秋田県人 :2014/02/01(土) 07:16 ID:GcPUI3yc
 -  >>837 みんな同類って    その時間に書き込みしてるあなたは何類なのよ 
 - 839 :秋田県人 :2014/02/01(土) 08:15 ID:???
 -  栗原類 
 - 840 :秋田県人 :2014/02/01(土) 12:51 ID:???
 -  吉田類 
 - 841 :秋田県人 :2014/02/01(土) 19:42 ID:5SMbzvME
 -  柏尾類 
 - 842 :秋田県人 :2014/02/01(土) 22:29 ID:Y.Vn4WSU
 -  昔の若者は皆、新人類でしたが。 
 - 843 :秋田県人 :2014/02/01(土) 23:49 ID:???
 -  マチコンど〜でした? 
 - 844 :秋田県人 :2014/02/02(日) 00:55 ID:PwvspUZg
 -  ジャイアント落合が殺されて10年以上たったけど誰か思い出さないか? 
 30歳で殺された落合の気持ちを誰も代弁しないのか。 
 落合さん甥が殺されてなんにも言わないの? 
 男鹿出身の柔道家なのに誰も何にも言わなっかたのが不思議だね。 
 - 845 :秋田県人 :2014/02/02(日) 06:44 ID:???
 -  PwvspUZgは大仙市と男鹿市の区別もつかないのか 
 - 846 :秋田県人 :2014/02/02(日) 17:36 ID:qmo/COto
 -  この大雪でも県外客が多いのはなんでかは分からないがこの不況下に追い風 
 なのは確か。ここで後の祭りにならないようにしっかりしなければ。 
 - 847 :秋田県人 :2014/02/02(日) 18:01 ID:UQZueHNs
 -  イオン方向から来てイーストモールのトコで信号待ちしてたら 
 真正面に落葉マークつけた軽トラが・・ 
 もしかしてすき家付近から逆走してきたのか? 
 ジジイあっぶねえ 
 - 848 :秋田県人 :2014/02/02(日) 23:01 ID:9AVKMROk
 -  2車線なってもう10年は経つのにいまだに逆走するバガケがいるのか。認知症なのかな? 
 - 849 :秋田県人 :2014/02/03(月) 23:03 ID:.TbxZUgE
 -  それ俺の嫁だ。 
 - 850 :秋田県人 :2014/02/04(火) 19:01 ID:wOTj8D4s
 -  逆走しててパッシングやクラクションで教えてやっても気付いてくれれば 
 いいのだが。。。普通は気付くと思うが、爺様婆様方だと「????」てな 
 状況になってしまって、そのまま暫く走り続けてしまう可能性大だよね。 
 - 851 :秋田県人 :2014/02/04(火) 19:47 ID:e4iJv6eY
 -  そんなやつに限って捕まらないのね… 
 - 852 :秋田県人 :2014/02/04(火) 20:03 ID:IRl7yq4Q
 -  サンロード昇天街を逆走する車ならたまにいるけどな。 
 - 853 :秋田県人 :2014/02/04(火) 20:58 ID:gpARYkK.
 -  >>852 
 それオレだ 
 - 854 :秋田県人 :2014/02/04(火) 21:24 ID:7vjSvL36
 -  ww 
 - 855 :秋田県人 :2014/02/04(火) 22:00 ID:wOTj8D4s
 -  GGBB様が逆走してパトに止められても厳重注意されて終わりでしょう 
 - 856 :秋田県人 :2014/02/04(火) 22:45 ID:r4HlKGCU
 -  847だけどジジイイーストモールの方向にウインカーつけて 
 曲がろうとしてたから良かったものの真っ直ぐ直進してきたら 
 左車線も車いっぱいいたし避けれなかったかも知れん。 
 通常の右折車線の車もジジイが反対車線のトコから出てくるもんだから 
 すんげえ戸惑ってたし。 
 - 857 :秋田県人 :2014/02/05(水) 03:23 ID:pNPI5TeQ
 -  車繋がりで、最近シャア専用のオー○スを刈和野や神宮寺でよく見かける。個人的に気になっている。 
 - 858 :秋田県人 :2014/02/05(水) 04:21 ID:FJf/dzac
 -  ≫846そんな大雪か、去年よりは降ってね〜ぞ 
 - 859 :秋田県人 :2014/02/05(水) 06:51 ID:xsnLRGnQ
 -  確かに少ない 
 - 860 :秋田県人 :2014/02/05(水) 07:43 ID:H7OMhlzA
 -  前半の積雪は凄かった 
 中後半の今は晴れたり雨で消えたが 
 後半のこれからはまた雪マークが並んでる(T-T) 
 - 861 :秋田県人 :2014/02/05(水) 12:12 ID:Xu3KC0ZY
 -  車繋がりだけど、おうまがりでG'Sヴィッツを見る。個人的に気になる。 
 - 862 :秋田県人 :2014/02/05(水) 13:29 ID:K39SRZ5c
 -  おうまがり? 
 おうまがり? 
 おうまがり? 
 - 863 :秋田県人 :2014/02/05(水) 15:35 ID:Tt49XP5c
 -  曲イオンで旨いフードショップは? 
 - 864 :秋田県人 :2014/02/05(水) 15:39 ID:gY/Xi.2w
 -  ちがうちがう、「おまがり」が正しい。 
 - 865 :秋田県人 :2014/02/05(水) 16:26 ID:nbKvrPV6
 -  Oh!カーブ 
 - 866 :秋田県人 :2014/02/05(水) 18:56 ID:rsoWir0Y
 -  大曲<「まがり」って呼んで!! 
 - 867 :秋田県人 :2014/02/05(水) 18:59 ID:5XnQjhqA
 -  >>861 
 その車、2年前から旧大曲市内で見掛ける。 
 それより半月程前から白の軽かコンパクトカーで、右フロントフェンダー 
 からボンネット右前にかけて赤テープで仮補修して走ってる人いるね。 
 戸蒔や福田町近辺で毎日の様に遭遇する。 
 - 868 :秋田県人 :2014/02/06(木) 03:38 ID:jroPhb4s
 -  >>857 
 シャア専用オービスかとオモタ 
 - 869 :秋田県人 :2014/02/06(木) 08:49 ID:qhNZhf1s
 -  イオンのビックボーイの店員、愛想ない茶髪とデブしかいない。 
 あんなんでよく接客できるもんだ! 
  上の奴が頭おかしんだろーな 
 - 870 :秋田県人 :2014/02/06(木) 22:58 ID:8y8ecBGs
 -  ロー〇ンの店員の態度が悪い 
  
 レジでも〇んたカードありますか?て、聞かない店員いるから損する 
 - 871 :秋田県人 :2014/02/06(木) 23:01 ID:eLWXkjxE
 -  なぐればいいぢゃん 
 たかが言わないだけなのに、傷害罪w 
 - 872 :秋田県人 :2014/02/06(木) 23:56 ID:bNwKgUFc
 -  ○ーソンの不倫女どこ行った? 
 - 873 :秋田県人 :2014/02/07(金) 02:46 ID:YvrZBet2
 -  >>870私は聞かれなくても出すよ 
 - 874 :秋田県人 :2014/02/07(金) 10:09 ID:2hsvFY0E
 -  >>870 
 聞かれなきゃ出せないの? 
 - 875 :秋田県人 :2014/02/07(金) 12:49 ID:NO0rAvmA
 -  >>870 
 幼稚園児ですか? 
 - 876 :秋田県人 :2014/02/07(金) 16:07 ID:uuiyvGMk
 -  >>873 
  
 >>874 
  
 >>875 
  
 その前にカードを提示するように促すのが店員の仕事だろう。 
  
 サービス業なんだから 
  
 これは店側の手落ちでもある 
 - 877 :秋田県人 :2014/02/07(金) 17:18 ID:PnHoCm8s
 -  ○んたカード 
 なぜ伏字 も入れちゃったよ 
 - 878 :秋田県人 :2014/02/07(金) 17:48 ID:???
 -  クソウゼえ乞食だな 
 - 879 :秋田県人 :2014/02/08(土) 01:24 ID:ZLmi3QOE
 -  煽る方も煽られた方も頭悪いという稀有なパティーン 
 ガトーショコラ食べたい 
 - 880 :秋田県人 :2014/02/08(土) 13:50 ID:vcPJpmEo
 -  曲イオンのビックボーイ、味もイマイチだが店員も品のないバカ店員ですね! 
  
 昔からだが品のない曲がりの悪いとこでてるよw 
 ドンマイ曲 
 - 881 :秋田県人 :2014/02/08(土) 21:55 ID:S8iHdwuI
 -  婆ちゃんに灯油券5,000円届いたぜ。ラッキー! 
 - 882 :秋田県人 :2014/02/08(土) 22:19 ID:aXSXRpp6
 -  灯油券てどんな世帯に配られるの? 
 - 883 :秋田県人 :2014/02/08(土) 23:05 ID:JR2/nP8.
 -  階段が二つある家と2階の西側にトイレがついてる家。。 
 - 884 :秋田県人 :2014/02/09(日) 10:35 ID:ig3edO5g
 -  >>880 
 君の文章にもまるで品を感じないね。 
 - 885 :秋田県人 :2014/02/10(月) 14:48 ID:BdlgZCDA
 -  朝の道路。塩カリ足りてねーよ。 
 - 886 :秋田県人 :2014/02/10(月) 20:10 ID:RVoB3PR6
 -  >>885 
 ゆっくり走ってね 
 みんな 税金なの 
 - 887 :秋田県人 :2014/02/10(月) 20:51 ID:eM/h8W1E
 -  撒けば撒いだとて文句つけられで、撒がねば撒がねどて文句つけられる。 
 - 888 :秋田県人 :2014/02/11(火) 09:33 ID:2fnKJT3o
 -  >>885 
 海水の氷点は、-4℃くらいだから、あまり寒いと融雪もしないでしょ。 
 - 889 :秋田県人 :2014/02/16(日) 17:57 ID:GLjCH2bY
 -  昨日綱引き見学して見て 
 某ラーメン屋のオーナーだか店主だか知らんが 
 伝統ある祭りで一人熱くなってケンカしてバカか? 
 - 890 :秋田県人 :2014/02/16(日) 19:11 ID:1FdRGoxY
 -  何処のラーメンやよ  そんな馬鹿は商売する資格ねーな 名前だしても問題なし むしろ出したほうがいい 
 - 891 :秋田県人 :2014/02/16(日) 19:32 ID:gPzC5bbo
 -  元893のラーメン屋? 
 - 892 :秋田県人 :2014/02/16(日) 20:23 ID:XBZJvlWY
 -  ↑もし本当だったらプライベートとはいえ公の場でサービス業の経営者?店長?が喧嘩とかしていいの?地元からの評判に響くってのはアホでもわかる。俺だったら引くわ〜 
 - 893 :秋田県人 :2014/02/16(日) 21:30 ID:GLjCH2bY
 -  >>891 
 アタリ 
 警察まで出てきてたし 
 - 894 :秋田県人 :2014/02/16(日) 21:32 ID:GONzyE9A
 -  昨日、何があったんですか? 
 - 895 :秋田県人 :2014/02/16(日) 21:37 ID:rd/O4YbQ
 -  891 
 に★すけ。 
 - 896 :秋田県人 :2014/02/16(日) 22:00 ID:GONzyE9A
 -  えっ? 
 - 897 :秋田県人 :2014/02/17(月) 00:35 ID:RXXm8eYA
 -  お約束かw 
 - 898 :秋田県人 :2014/02/17(月) 00:50 ID:Xl9FpNBw
 -  だからけんかした店主。 
 に★すけの店主だろ? 
 - 899 :秋田県人 :2014/02/17(月) 06:32 ID:jMq43frE
 -  あの綱引きで喧嘩になる理由w 
 - 900 :秋田県人 :2014/02/17(月) 06:57 ID:HR0W7sjY
 -  900記念パピコ 
 - 901 :秋田県人 :2014/02/17(月) 09:27 ID:secOMwVo
 -  893辞めて 堅気なって  公衆の場で暴れて 客商売ってか 笑わせるね 893勤まる訳ねーか 警察チンコロして こんどは 警察にお世話か 
 - 902 :秋田県人 :2014/02/17(月) 09:35 ID:2d9OFpos
 -  見た聞いたので3回は小競り合いしたみたいだな 
 パトカー待機の綱御幸って…参加した先輩として残念 
 - 903 :秋田県人 :2014/02/17(月) 09:57 ID:Lv2WVnh.
 -  結局どこの店主かシカトかよ、おめえら。 
 - 904 :秋田県人 :2014/02/17(月) 10:34 ID:FEaHXn7I
 -  にぼすけって書いてるだろボケ 
 - 905 :秋田県人 :2014/02/17(月) 10:38 ID:Hu80l37c
 -  は?どこに書いてる? 
 そう言ってる根拠は? 
 - 906 :秋田県人 :2014/02/17(月) 11:20 ID:sdRuDtEo
 -  削除記念パピコ 
 - 907 :秋田県人 :2014/02/17(月) 12:17 ID:4iFNvDfM
 -  にぼすけ、にぼすけ、にぼすけ、にぼすけ、にぼすけ、にぼすけ 
 - 908 :秋田県人 :2014/02/17(月) 12:39 ID:uZmpLYwQ
 -  逮捕されたの? 
 - 909 :秋田県人 :2014/02/17(月) 13:22 ID:cWsPLIRI
 -  >>905 
 >>895 >>898 
 に書いてるだろ。伏せ字でわかんないとか言うなよボケ 
 - 910 :秋田県人 :2014/02/17(月) 14:39 ID:wFTXBDcI
 -  結局どこの店主かシカトかよ、おめえら。 
  
  
  
  
 だっておwwwwwww                
 - 911 :秋田県人 :2014/02/17(月) 15:23 ID:H6iLttKw
 -  909 
 895898見ましたよ!! 
 さすがですね!! 
  
 俺が書いたのも知らないくせによくのうのうと言えますね。 
 しかも内容の意図も把握してませんしw 
 895898は質問してるんですが? 
 伏せ字より書き込みしてる意図がわかりますか? 
 大丈夫ですか?あなたこそボケてません?ww 
 最初から読んでみてくださいよ 
  
 あなたの間抜けさがわかりますから。 
 いいですよ、謝らなくても。 
 把握してないほど無能な人とは絡みたくないので。 
 では、 
 - 912 :秋田県人 :2014/02/17(月) 16:33 ID:U2DuLNuw
 -  ちょっと何言ってんのかわかんない 
 - 913 :秋田県人 :2014/02/17(月) 16:47 ID:F7qK/1HI
 -  >>895が質問?わかりずらいわ。まずアンカーまともに打てよ。 
 誰か>>911の言ってる事分かりやすく教えてw 
 - 914 :秋田県人 :2014/02/17(月) 16:52 ID:dcq4DSk6
 -  911 
 よく最初から読んだらわかる。 
 わからない奴は大丈夫!第三者はスルーしてくれ。 
 無駄な書き込みは諸悪の根源にもなつつあるし。 
 - 915 :秋田県人 :2014/02/17(月) 16:55 ID:llsgR9dI
 -  895に?が無いからわかりづらいんでね? 
 - 916 :秋田県人 :2014/02/17(月) 18:08 ID:vH7Km8Pk
 -  しかし馬鹿だな〜にぼすけは。 
 客商売やってる自覚ないのかね? 
 - 917 :秋田県人 :2014/02/17(月) 21:36 ID:6sZnpUfg
 -  本当に器の小せーヤローだなw 
 流石元チンピラwww 
 - 918 :秋田県人 :2014/02/17(月) 21:50 ID:UtzgVYy6
 -  さすが丈屋看板捨てて、にぼすけやるだけある。 
  
 だがほんとににぼすけ店主か? 
 本とに捕まったのか? 
 - 919 :秋田県人 :2014/02/17(月) 22:27 ID:pSjZWFHo
 -  演出ご苦労! 
 - 920 :秋田県人 :2014/02/17(月) 22:51 ID:.CFDcutA
 -  >>918 
 捕まったわけではない。 
 綱引きの委員の方々や先輩等に突っかかって行って 
 手におえず警察呼んだ。 
 - 921 :秋田県人 :2014/02/17(月) 23:16 ID:MIKpb/ZU
 -  俺も見てた。あれはほんと見苦しくてだめだ 
 てかマジでヤクザなの? 
 - 922 :秋田県人 :2014/02/17(月) 23:16 ID:Xv/zYrpU
 -  ぼこすけに改名 
 - 923 :秋田県人 :2014/02/17(月) 23:28 ID:6sZnpUfg
 -  ブログ見たら「祭で張り切り過ぎて声がでない」だってさw 
 反省の色無しw  
 - 924 :秋田県人 :2014/02/17(月) 23:38 ID:uZmpLYwQ
 -  この間も大仙市で元ヤクザ暴行傷害で捕まってたし。 
 なんで元ヤクザ大きい顔して暴れてるの? 
 - 925 :秋田県人 :2014/02/18(火) 00:01 ID:bmyJpTBQ
 -  俺もやくざの知り合いいるけど、そんなアホいないもんね。 
 やくざだって捕まりたくはないだろ。ただ血の気ご多いだけで。 
 ほんとボコスケに改名してほしいw 
 横手の温泉にも嫁とよくくるらしいが。 
 雇われ店員も嫌だろうね。 
 つか店員も崇拝者だから同じムジナか。 
 あんなとこが流行ってるなんて県南の恥じだね。 
 どっかいってほしい。 
 - 926 :秋田県人 :2014/02/18(火) 00:09 ID:Ms4L97.U
 -  >> 923 
 書いてあったな、ww 
  
 お願いだから静かに営業やってほしい。 
 - 927 :秋田県人 :2014/02/18(火) 00:24 ID:Rw5.X3kM
 -  小競り合いになった理由が知りたいな。罵倒されたとか、本当に殴られたとかかな? 
 - 928 :秋田県人 :2014/02/18(火) 00:45 ID:kptcGw.k
 -  理由がなんだろうと社会人として暴力や暴言は恥ずかしくてみっともないものです(>_<) 
 - 929 :秋田県人 :2014/02/18(火) 01:19 ID:.HICbFdk
 -  正直竹打ちに文化的な感動をまるで感じないのだが 
 だじゃぐというかやばっちねというか… 
 - 930 :秋田県人 :2014/02/18(火) 07:22 ID:1D0RcC0w
 -  >>927 
 又聞きだけど揉みあい中に押されただか雪玉投げられた?など 
 些細なことだったらしい。 
 40にもなって子供とおんなじ 
 - 931 :秋田県人 :2014/02/18(火) 09:21 ID:v25zTY1w
 -  子供でも年上のよそのお父さんや先輩たちにはつっかからんだろ 
 だからたちが悪い 
 - 932 :秋田県人 :2014/02/18(火) 11:22 ID:rZzULPbw
 -  しょせん元ヤクザ。 
 根は変わらないのに、足洗ったからってだけで立派なラーメン屋だと主張してた連中が笑える。 
 - 933 :秋田県人 :2014/02/18(火) 12:54 ID:EVxO7bik
 -  その人は参加禁止なったりしないの? 
 - 934 :秋田県人 :2014/02/18(火) 18:35 ID:RShiDKOc
 -  そんなラーメン屋流行らせる大仙市民はどうなのよw 
 - 935 :秋田県人 :2014/02/18(火) 20:17 ID:55P0f.Ek
 -  >>934 
 そこだ!! 
 - 936 :秋田県人 :2014/02/18(火) 20:46 ID:./Dq5dTc
 -  >>924捕まった元ヤクザ屋さんて、現在はまじめに働いてるの? 
 - 937 :秋田県人 :2014/02/18(火) 21:46 ID:MrYkMuyk
 -  出身はどこのひとなんだろ? 
 - 938 :秋田県人 :2014/02/18(火) 22:13 ID:LqqKpOyE
 -  だから捕まってねーって。どこ読んでんのよ。 
 デカ盛りで有名な山根の息子だよ。 
 - 939 :秋田県人 :2014/02/18(火) 22:15 ID:LqqKpOyE
 -  >>936 
 わりー。よく読んでないのは俺だった(笑) 
 ラーメン屋の話の続きだと思ってた。 
 - 940 :秋田県人 :2014/02/18(火) 22:49 ID:ctb0xGDE
 -  みんな食わなきゃつぶれるっしょ(笑)ざま。 
 - 941 :秋田県人 :2014/02/19(水) 00:16 ID:4adrtEeI
 -  山根の息子=にぼすけ? 
 - 942 :秋田県人 :2014/02/19(水) 00:43 ID:BKg7zvTQ
 -  当事者は和解してた話もあるけど… 
 - 943 :秋田県人 :2014/02/19(水) 00:46 ID:BKg7zvTQ
 -  いずれにしろ、昔はともかく、今は人気店の店主なんだから、立ち振舞いはしっかりしないとね。 
 - 944 :秋田県人 :2014/02/19(水) 04:16 ID:LRsXXqjQ
 -  285 名前:秋田県人 :2014/02/18(火) 22:50 ID:.nEnjy..温泉で  
  いわゆる若者のタトゥーは何とも思わないけど  
 本物の方々の刺青(もんもん)はマジで引きますね。  
 そんな時に限って子供連れでいるといつ子供がデカい声で「あの絵なぁに?」とか言いそうで気が気でない。  
  昔はよく全身入りの本物の方々入ってたけど最近久しぶり見てドン引きでした。  
  
 286 名前:秋田県人 :2014/02/18(火) 23:54 ID:J9N6QYxUウチの子、 
 温泉で『ドラゴンだ〜』って指差してくれちゃって 
 マジビビった。そのヤ◯ザのお兄さん、 
 これはね龍なんだよ。とか言ってんの、 
 入ってまだ15分くらいなのに、さっさと上がって帰りました。  
 - 945 :秋田県人 :2014/02/19(水) 06:43 ID:a827sPTc
 -  掲示板っておっかない 
 匿名をいいことに好き放題 
 - 946 :秋田県人 :2014/02/19(水) 06:58 ID:UaDFLUOw
 -  >>942 
 和解した?仲裁に入った年下のヤツが後から 
 ケリ入れられたり、ローブローかまされたりして 
 ビッコ引いたままだっていう話が聞こえてきたぞ。 
 - 947 :秋田県人 :2014/02/19(水) 09:13 ID:ZRly85bg
 -  こわぅい!! 
 - 948 :秋田県人 :2014/02/19(水) 11:03 ID:/55fviYM
 -  まさに下衆の極み 
 - 949 :秋田県人 :2014/02/19(水) 12:26 ID:aIyrL0O2
 -  祭りって。 
  
 祭りじゃないんだからね。 
  
 ボクちゃん。 
 - 950 :秋田県人 :2014/02/19(水) 21:46 ID:D4Q6pXcE
 -  主役の厄払い本人が『祭り』とか。 
 綱御幸を全く理解してないのな。 
 あれだけ騒がしたのに、最後の綱納めまでいたのにはびっくりしたわ。 
 - 951 :秋田県人 :2014/02/19(水) 22:45 ID:8.UWHWig
 -  小平奈緒 
 - 952 :秋田県人 :2014/02/20(木) 09:51 ID:Zk6Xq40g
 -  炎上中 
 - 953 :秋田県人 :2014/02/20(木) 21:29 ID:IwXG5NK2
 -  怨常駐 
 - 954 :秋田県人 :2014/02/21(金) 10:57 ID:OAbfgYYc
 -  >>938 
 捕まってないんなら>>924は何よ 
 - 955 :秋田県人 :2014/02/21(金) 12:24 ID:nBITZMPo
 -  >>954 
 この前は丸の内で元ヤクザと現役ヤクザが傷害と殺人未遂でパクられました。 
  
 元ヤクザのラーメン屋店主とは別です。 
 - 956 :秋田県人 :2014/02/21(金) 12:40 ID:Qi7AYJj2
 -  にぼ○けには絶対行かない。 
 - 957 :秋田県人 :2014/02/21(金) 15:46 ID:Uvznsb36
 -  >>954 
 >>939を読め 
 - 958 :秋田県人 :2014/02/21(金) 16:59 ID:34fmOsdU
 -  戸地谷にオープンのファミマたばこ売ってなかった。 
 軽くショック 
 - 959 :秋田県人 :2014/02/21(金) 17:58 ID:dQKRcVLg
 -  元ヤクザは解るが、現役ではないだろう。 
 成長できないガキ大将組だべ 
 - 960 :秋田県人 :2014/02/21(金) 20:18 ID:0Z/1Cdww
 -  脳ミソが中学生のペテン師ラーメン屋w 
 - 961 :秋田県人 :2014/02/21(金) 21:28 ID:34fmOsdU
 -  958だけど今日入ってきたチラシには 
 たばこって書いてあった。でもレジ後ろにあったかなあ 
 - 962 :秋田県人 :2014/02/22(土) 10:05 ID:af//tZ5Y
 -  >>955 
 誰よ? 
 - 963 :秋田県人 :2014/02/22(土) 11:45 ID:RaGPl0J.
 -  大曲って、最近妙に県外客が増えてるね。 
 - 964 :秋田県人 :2014/02/22(土) 12:29 ID:4cfNNSh6
 -  大曲に鶴瓶家族に乾杯がきたって本当ですか? 
 - 965 :秋田県人 :2014/02/22(土) 13:03 ID:Nhg/5JeM
 -  ↑本当です。 
 - 966 :秋田県人 :2014/02/22(土) 13:31 ID:Z5PhFt/E
 -  今日も温かいな 
 このまま雪全部溶けちゃえばいいのに 
 - 967 :秋田県人 :2014/02/22(土) 21:06 ID:G5aAIN2k
 -  >>964 
 滝クリも一緒に来てて、ペアーレの前で車から降りてインタビューしてた 
 - 968 :秋田県人 :2014/02/22(土) 21:11 ID:16q1wQXA
 -  秋田県は、家族に乾杯に当たる確率高いですね! 
 - 969 :秋田県人 :2014/02/22(土) 21:20 ID:4cfNNSh6
 -  あれって本当にアポなしなの?やらせだよね?いく先々で自宅に上がらせてもらって郷土料理をご馳走になったりしてるしそんなうまいはなしがあるのかな? 
 - 970 :秋田県人 :2014/02/22(土) 22:05 ID:D3Ln.Uh.
 -  そもそもいきなり来られて、郷土料理つくれるとか 
 かなり材料とかそろってないとムリくさくね? 
 - 971 :秋田県人 :2014/02/22(土) 22:12 ID:QsQvL6BU
 -  まとめれば山根の息子が元ヤクザのにぼすけのオーナーで大曲の綱引きで暴れた。でオーケー? 
 - 972 :秋田県人 :2014/02/22(土) 23:23 ID:G5aAIN2k
 -  鶴瓶の番組は仕込みだよ。 
 それより、いつから大曲で綱引きやるようになったんだぃ?w 
 - 973 :秋田県人 :2014/02/23(日) 00:07 ID:Iuz3Pk0w
 -  山根の息子以外は合ってる 
 - 974 :秋田県人 :2014/02/23(日) 00:10 ID:NiHoFpP.
 -  綱引きは全国でやっていると思うぞ。 
 刈和野の「大綱引き」は大仙市。 
 - 975 :秋田県人 :2014/02/23(日) 00:44 ID:cryLl5w.
 -  刈和野とは別に大曲でも細くて長い綱を引く行事があるのさ。 
  
 花火通り商店街で車両通行止めにまでしてやる傍迷惑なクソ行事。 
  
 喧嘩するようなカスが出るぐらいなら止めてもらいたいようなクソ行事。 
 - 976 :秋田県人 :2014/02/23(日) 01:00 ID:x7oSZN4U
 -  >>973 
 にぼすけは山根食堂の息子だぞ 
 - 977 :秋田県人 :2014/02/23(日) 08:02 ID:scru3irs
 -  ま〇〇は 
 - 978 :秋田県人 :2014/02/23(日) 09:21 ID:Iuz3Pk0w
 -  >>976 
 初耳…マジ? 
 - 979 :秋田県人 :2014/02/23(日) 10:10 ID:S6KJdhIY
 -  山根の親父は実父 母さんは実母ではない 山根食堂には迷惑な話だな 
 - 980 :秋田県人 :2014/02/23(日) 10:58 ID:G/5df/NM
 -  削除ギリギリな話題だな 
 - 981 :秋田県人 :2014/02/23(日) 17:44 ID:187nHOHw
 -  マジだが? 
 - 982 :秋田県人 :2014/02/23(日) 18:59 ID:nkkYSeOA
 -  フツーに自分のブログにも書いてたからね。 
 - 983 :秋田県人 :2014/02/25(火) 21:28 ID:9aT2XR6g
 -  いよいよ来月 
 サブウェイ オープン 
 - 984 :秋田県人 :2014/02/26(水) 06:48 ID:X5aae53k
 -  世界一不味いので有名な英国飯を「美味しいし健康にもいい!」なんて言いながら食ってるバカ。 
 「化学の味」だからな。そりゃ美味いだろ。 
  
 コーヒー屋では中国産食材で作ったスイーツを食しながら残留農薬たっぷり(一時期は基準値オーバーしてた)のコーヒーで一息。 
 アイス屋では着色料&添加物にまみれて至福の一時。米国に感謝しろよ。 
 - 985 :秋田県人 :2014/02/26(水) 07:08 ID:5JIO/kPc
 -  サブウェイ、注文の仕方わかんない。 
 - 986 :秋田県人 :2014/02/26(水) 08:52 ID:L7Db92xY
 -  店員さんとの会話を楽しめよ。何入れたらいい?とかどのパン人気?とか。 
 それがサブウェイの戦略なんだし。 
 - 987 :秋田県人 :2014/02/26(水) 12:24 ID:O7yNx3ok
 -  >>984 
 だから何ですか? 
 - 988 :秋田県人 :2014/02/26(水) 12:49 ID:eBDv.L/6
 -  サブウェイどこに出来るの? イオン? 
 - 989 :秋田県人 :2014/02/26(水) 12:59 ID:???
 -  キャッスルホテルでしょ。 
 - 990 :秋田県人 :2014/02/26(水) 14:38 ID:W8ZRjDFI
 -  >>983 
 サブウェイはどこにオープンするのですか? 
 - 991 :秋田県人 :2014/02/26(水) 15:22 ID:BUVhqOR.
 -  >>990 
 イオン大曲 
 - 992 :秋田県人 :2014/02/26(水) 15:25 ID:CdrIp/KM
 -  >>990 
 ちなみにオープンは3月下旬 
 - 993 :秋田県人 :2014/02/26(水) 19:15 ID:???
 -  お前らサブウェイごときがそんなに気になるのか? 
 不憫だなおいw 
 - 994 :秋田県人 :2014/02/26(水) 19:17 ID:???
 -  しかし良かったなぁお前らw 
 週末はイオン(笑) 
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
 イオン(笑) 
 - 995 :秋田県人 :2014/02/26(水) 19:22 ID:8/DQsDD.
 -  ビビりだなぁ 
 - 996 :秋田県人 :2014/02/26(水) 19:27 ID:???
 -  ↑こいつもイオン(笑) 
  
  
 イオンって(笑)(笑) 
 - 997 :秋田県人 :2014/02/26(水) 19:35 ID:???
 -  田舎のホットスポット 
  
  
 イオン(笑) 
  
  
 てかマジでイオンで何をすんのw 
 - 998 :秋田県人 :2014/02/26(水) 19:38 ID:I65Q3uCs
 -  ん。。。一体何かと思ったらサンドイッチ屋か 
 - 999 :秋田県人 :2014/02/26(水) 19:39 ID:W0uAHfWM
 -  早く誰か次スレ(>_<) 
 - 1000 :秋田県人 :2014/02/26(水) 19:41 ID:W0uAHfWM
 -  梅ちゃん先生 
 - 1001 :★system :0000/00/00(00) 00:00[system]
 -  このスレッドは1000を超えました。 
 もう書けないので、新しいスレッドを立てて下さい。 
 
137 KB