■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50
レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。 |
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/log/1375786300/-92秋田のバス釣り★3
秋田のバス釣り★3
- 1 :秋田県人 :2013/08/06(火) 19:51 p6062-ipbffx02akita.akita.ocn.ne.jp
- バス釣りのことについて情報交換しましょう。
荒らしは極力やめましょう。
前スレ→http://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/hobby/1310135231/
- 2 :秋田県人 :2013/08/06(火) 20:32 00A2XdP proxycg007.docomo.ne.jp
- 八郎湖はそろそろアオコでてきそうだな〜
- 3 :秋田県人 :2013/08/06(火) 21:36 07032040117501_nz wp02proxy03.ezweb.ne.jp
- バス釣りスレあるねがー
- 4 :秋田県人 :2013/08/06(火) 21:37 07032040117501_nz wp02proxy03.ezweb.ne.jp
- すんません( ̄∀ ̄;)1000なってたの見てなかった…。
- 5 :秋田県人 :2013/08/07(水) 11:37 i121-119-44-189.s05.a005.ap.plala.or.jp
- アルカディアは雨の日または雨の次の日の調子がいいみたい
- 6 :秋田県人 :2013/08/09(金) 19:18 s2607045.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- みんな一番信頼してるワームって何!?俺はデスアダーグラブ!一番釣れてる!
- 7 :秋田県人 :2013/08/09(金) 21:22 s745210.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- デスアダー6の赤
- 8 :秋田県人 :2013/08/09(金) 22:45 softbank126046218124.bbtec.net
- 俺はタモですくったザリガニ。
- 9 :秋田県人 :2013/08/09(金) 22:55 w0109-49-133-81-197.uqwimax.jp
- ゲリヤマ、6inグラブ黒かな、、テキサスが一番釣れる
- 10 :秋田県人 :2013/08/09(金) 22:56 07032040117501_nz wp02proxy08.ezweb.ne.jp
- センコーでしょ
- 11 :秋田県人 :2013/08/10(土) 12:46 KD182249242038.au-net.ne.jp
- みんな由利本荘市大内町でブラックバスがいるよっていう所ない!!??
- 12 :秋田県人 :2013/08/10(土) 19:23 KD182249240082.au-net.ne.jp
- 小さいけど必ず釣れるとこなら知ってる( 艸`*)
一緒に釣りいきますか?(>_<)
- 13 :秋田県人 :2013/08/10(土) 20:15 KD182249240096.au-net.ne.jp
- 小さいけど必ず釣れるとこなら知ってる( 艸`*)
一緒に釣りいきますか?(>_<)
- 14 :秋田県人 :2013/08/15(木) 16:48 s1029220.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- にかほ 人多過ぎ
- 15 :秋田県人 :2013/08/24(土) 21:16 s826099.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 本日、長沼で54pのビックバスを釣っていた人がいた!
見たことのないルアーを使っていたので聞いてみたら、ドラフトウェイカー?(バドみたいなやつです)で、釣ったらしい。
- 16 :秋田県人 :2013/08/24(土) 21:19 s826099.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- その後、ワームに変えて(DS)
かなりの数を釣っていた。
白いセレナに乗っている方です。神ですよ!
- 17 :秋田県人 :2013/08/24(土) 21:35 07031041827308_mb wb85proxy10.ezweb.ne.jp
- 神…w
- 18 :秋田県人 :2013/08/24(土) 22:34 KD182249240076.au-net.ne.jp
- >>16 イケメンの人じゃないですか?
- 19 :秋田県人 :2013/09/01(日) 22:40 p14036-ipngn501akita.akita.ocn.ne.jp
- 仙南のエリーぜハーフの後ろのリンゴエンたくさんあるとこの沼って釣れますか?
- 20 :秋田県人 :2013/09/03(火) 11:16 KD182249240087.au-net.ne.jp
- 地図みてみつけたんですが光沼近隣公園の沼?はバスいますか?
- 21 :秋田県人 :2013/09/03(火) 12:11 p20004-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
- 子バス多いですが、デカイのもいますよー♪
バフバフしてるんでおそらく雷魚もいます!!
ただ今年はいまいち魚の数が少ない気がします(苦笑)
- 22 :秋田県人 :2013/09/03(火) 15:00 KD182249240088.au-net.ne.jp
- 三角沼いってみました(^-^)コバスが数ひきで、終わりました(^-^)
- 23 :秋田県人 :2013/09/05(木) 13:09 w0109-49-133-81-197.uqwimax.jp
- 湯沢市方面に有る、桁倉沼というキャンプ場の有るところで釣りした事がある人居ませんか?
今の状況はどんなもんでしょうか?分かる人居ませんか?
- 24 :あ :2013/09/08(日) 00:44 KD182249240022.au-net.ne.jp
- 長沼って30〜35しか釣った事ないしデカイの釣れてるの見た事ないけど、50オーバーとかいるの??
光沼って子バスしか釣った事ないけど大きくてどのくらいのバスいるのかなぁ?
カラス沼は昔から20くらすのバスしかいないのか…?デカイのいそうな気もするけど釣れない見たことない(..)
何か情報あれば教えて下さい!
出来れば真実で(>_<)
- 25 :あ :2013/09/08(日) 00:52 KD182249240025.au-net.ne.jp
- あ、初めて来ました!
ここで情報交換とか出来れば…と思ってます♪
自分からは情報あげれない気もしますが(;o;)
50アップ釣るのが子どもの頃からの夢でした!が、未だに釣れてません(*_*)
ブランクあり最近また釣り再開しました!ちょくちょく覗くので宜しくです!
- 26 :秋田県人 :2013/09/08(日) 02:44 s2608101.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- たぶんコバスしか釣れない釣りしてるんだろうな〜
長沼も光沼もカラス沼も50アップの過去出てますよ。
だいたい水抜きされてない所は必ず50アップいるよ
- 27 :秋田県人 :2013/09/08(日) 02:46 s2608101.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 一番確実なのは八郎潟通う事をお奨めします。
毎週通ってればさシーズン1本は、50釣れると思うよ
- 28 :あ :2013/09/08(日) 08:53 KD182249240040.au-net.ne.jp
- てことは本当にいるんですね…!
やっぱりランカーは釣れにくいものですよね(*_*)
タックルも安物だし腕も大した事ないので汗
ランカーサイズ釣るにはどんなルアー使ったら良いですか?腕も大事だとは思いますが(..)
- 29 :あ :2013/09/08(日) 08:57 KD182249240024.au-net.ne.jp
- 八郎湖は何回か行きましたが33が最高で40〜50クラス掛かりましたが手前でバラシました(T-T)
ただ少し距離あるので近場で釣りたいなって!
- 30 :秋田県人 :2013/09/08(日) 18:58 KD182249240079.au-net.ne.jp
- 俺はサイズは、そりゃ、でかいの釣れれば嬉しいけど、小さくても釣れればいいっておもってるけどなー(>_<)
- 31 :あ :2013/09/08(日) 19:42 KD182249240013.au-net.ne.jp
- 自分は引きを楽しみたくてやっぱり大きさが欲しいですね(>_<)
今日長沼行ったら38と39釣れました!50釣りたかったですが(*_*)
どこのポイントで54出たんですか??
- 32 :秋田県人 :2013/09/08(日) 21:49 AX42wRs proxycg068.docomo.ne.jp
- >>28
オラ的にゴージャップ率高いのは、メーカーあんま好きじゃないけどやっぱポップXで間違いないなぁ。
あとは岸沿いや流れ込みを巻くルアー。
ファットペッパーシャロー(廃盤)、BABYかMIDのワンマイナス、ベタ(リップ要接着)、ランバ。
たま〜にジャークベイトのXラップ。
色々持ってくけど結局は上記のルアーしか使わない日がほとんど。
ワームは使いません。
けどやっぱ立ち位置やポイントの見極めや巻くコースなんかの方が重要かとは思いますが。
近々滋賀に引越し予定でこっちでは釣行しないので、オラ的超一軍ルアー名も載せてみました。笑
ワームがメインであれば参考になるかはわかりませんけどm(__)m
- 33 :あ :2013/09/09(月) 09:00 KD182249240044.au-net.ne.jp
- 色々情報ありがとうございます!
知らない名前が沢山あったので雑誌見たりして色々研究してみたいと思います(>_<)
やっぱりいる場所に見極めて投げる事が大事ですよね、闇雲に投げてもいなきゃ掛からないですもんね!
ワーム使わないで釣れるって凄いです(;o;)自分釣れないと最終的にワームに頼ってしまうので…
昨日はワームよりスピナーベイト様様でした
- 34 :秋田県人 :2013/09/10(火) 09:18 AX42wRs proxycg016.docomo.ne.jp
- スピナーベイトやバズベイトも過去にはよく使ってたんですけど、だんだん使わなくなってきて今は全く…。
釣れるルアーなんすけどね。
オラ的には好きな釣り方に落ち着いたというか‥そんな感じですかね。
好きなルアー決めて、それに反応してくれる魚を探すってのもいいもんですよ♪反応しないのは他の人が釣ればいい的な。
その逆も必ずあるので楽しいですよ♪
ちなみにそんな釣り方でもシーズン中にゴージャップは毎年5・6本でした。
まぁでもそれぞれスタイルがありますし、それに応えてくれる魚ですし、自分の釣りを見つけていただきたいですね♪
- 35 :あ :2013/09/10(火) 09:53 KD182249240034.au-net.ne.jp
- 自分の好きなルアーで釣れたらそれが一番ですね!
50アップそんなに釣れたら最高ですよ(;o;)
色々研究して新しい攻め方とか仕掛けも覚えたので、近々長沼や八郎湖で試してみたいと思います(>_<)
- 36 :あ :2013/09/10(火) 11:34 KD182249240007.au-net.ne.jp
- 自分の好きなルアーで釣れたらそれが一番ですね!
50アップそんなに釣れたら最高ですよ(;o;)
色々研究して新しい攻め方とか仕掛けも覚えたので、近々長沼や八郎湖で試してみたいと思います(>_<)
- 37 :秋田県人 :2013/09/10(火) 11:36 AX42wRs proxycg020.docomo.ne.jp
- 試行錯誤で頑張って腕磨いてください!
魚に姿を見られる(気づかれる)か見られない(気づかれない)かだけでもだいぶ釣果違うので、参考までにm(__)m
- 38 :秋田県人 :2013/09/14(土) 20:40 00A2XdP proxycg036.docomo.ne.jp
- 八郎湖でビッグベイト使ったら58センチのバス釣れた
- 39 :秋田県人 :2013/09/15(日) 04:37 s998149.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 県内のフィールドで60up釣ったことある方いますか?
- 40 :秋田県人 :2013/09/15(日) 11:13 e0109-106-188-42-108.uqwimax.jp
- 58センチ?凄いですね!場所は何処ですか?八郎の記録ではないですか?重さはどんくらい
でしょうね?その大きさになるまで何年かかったんでしょうね?10年以上でしょうね?大したもんだ、、
- 41 :秋田県人 :2013/09/15(日) 19:19 g2mz027ZHQ6UMKRi nptty405.jp-t.ne.jp
- 15年位前から潟で60upあがった噂はあったな〜 いろんな野池やダムでも話しはあるが私は目撃したことはない でも自分が野池で59あげた時から60upは基本的にどの野池でもいると思ってるよ 魚の口にグーPが簡単に入るんだよね ビックワンおめでとう
- 42 :秋田県人 :2013/09/15(日) 21:12 e0109-106-188-35-210.uqwimax.jp
- バスに限らず大きさ自慢は、証明?が出来なければタダのホラ話で、噂ではなくて、ちゃんとした記録で判断すべきです!
大物を釣ったなら証明できる写真なりを撮った方が良いですね!秋田で60アップはあがってないはずですよ、、
- 43 :秋田県人 :2013/09/16(月) 10:44 p20049-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
- ジャスト60cmだったら野池で釣ったよ。
野池で存在確認したから、八郎潟にはさすがに60UPいるんじゃないかな。
写真はあるけど、メジャーを入れた写真は無いんで証明出来ないが。
- 44 :秋田県人 :2013/09/16(月) 12:01 00A2XdP proxycg081.docomo.ne.jp
- 野池で60!?かなり環境いい場所じゃないとそんなにでかくならないよな。
けど長沼とかは可能性ありそうだ
- 45 :秋田県人 :2013/09/16(月) 12:19 e0109-106-188-124-113.uqwimax.jp
- 秋田で、一番先に移植されたところは、能代の浅内沼でなかったかな?
そんなに長い年数ではなく30年にも満たない期間でしかないので60超えは
かなり奇跡に近いんじゃないかな?
- 46 :秋田県人 :2013/09/16(月) 14:42 00A2XdP proxycg079.docomo.ne.jp
- 八郎湖でデカバス釣ったやつが他の場所に逃がしたのかもな
- 47 :秋田県人 :2013/09/16(月) 17:59 i58-95-198-30.s41.a005.ap.plala.or.jp
- 大仙市協和で58cmなら釣った事あるよ!
- 48 :秋田県人 :2013/09/16(月) 21:47 s998149.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 釣ってはいないんだけど、野池でバカでかい魚影が…当然鯉だと思ってたら、模様がまぎれもなくバスでした!あれは60くらいあると思って>>39の質問したんだけど、エサ豊富で水抜されないような野池だと(それだけではないと思いますが)やっぱ秋田にもでかいのいるんだと思った!
- 49 :秋田県人 :2013/09/16(月) 22:49 p20049-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
- 43です。
2000年の頃は50UP釣れたら凄いぐらいの野池だったけど、
60釣ったのは2010年です。
放流が無ければ10年で成長したんだなと思いました。
ちなみにベイトフィッシュは無しなので、
共食いかカエルか虫だけが餌で成長したと思います。
- 50 :秋田県人 :2013/09/17(火) 12:01 KD182249240093.au-net.ne.jp
- 長沼あんなに水あったっけ?
今釣りきたんだけどびっくり!
- 51 :秋田県人 :2013/09/18(水) 07:01 KD182249240101.au-net.ne.jp
- 昨日はどこいっても水濁りひどかった(^^;
今日は大丈夫かな?
- 52 :秋田県人 :2013/09/18(水) 17:39 00A2XdP proxycg064.docomo.ne.jp
- 八郎湖も野池もしばらくは濁りキツイだろう
- 53 :秋田県人 :2013/09/18(水) 20:13 e0109-106-188-43-111.uqwimax.jp
- 朝夕涼しくなってきたね!スピナベバイブ巻き物系が良くなるね!
八郎の漁港から橋脚に向けてテキサスセンコー付けてロングキャストの
ズル引きで釣れたね!
- 54 :秋田県人 :2013/09/21(土) 21:21 s999102.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 今日は野池で48cm
クランクでした!
- 55 :秋田県人 :2013/09/21(土) 22:52 KD182249240068.au-net.ne.jp
- イイネ!(*´ω`*)
- 56 :秋田県人 :2013/09/24(火) 10:55 KD182250185148.au-net.ne.jp
- 大張野の池、七年前は入れ食いだったのに今はもうバス一匹もいなくなったな。
多分俺しか釣りしたことないんじゃないかなって思う
近所の人にも、ここ釣れるの?って言われるくらいの場所だった
- 57 :秋田県人 :2013/09/24(火) 22:16 s2608028.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 日中良い天気が続いてますが、仕事で釣りに行けないのがめちゃくちゃ残念!毎日、今行ったら良いバス釣れそうだな〜と妄想してワクワクしてます!
- 58 :秋田県人 :2013/09/30(月) 08:59 KD182249242010.au-net.ne.jp
- 皆さん長沼で最高何pのバス釣った事ありますか?参考までに教えて下さい!
- 59 :秋田県人 :2013/09/30(月) 12:26 c210-143-116-010.feba.jp
- >>58
今年の8月29日 43cm釣れました
アマノの安いラバージグで
- 60 :秋田県人 :2013/09/30(月) 18:07 KD182249240016.au-net.ne.jp
- 最近よく行ってるんですが、自分39が最高で壁を越えれないです(泣)
どの辺りで釣りましたか??
自分は奥の駐車場前辺り、木陰のとこでした(>_<)
- 61 :秋田県人 :2013/09/30(月) 18:13 KD182249240025.au-net.ne.jp
- ちなみに自分もアマノの298円のTIGAの飛炎ってやつでした(笑)
- 62 :秋田県人 :2013/09/30(月) 18:29 00A2XdP proxycg052.docomo.ne.jp
- アマノの安いスピナベ結構釣れるよな!
ロストしても痛手にはならないし。
- 63 :秋田県人 :2013/09/30(月) 18:34 KD182249240041.au-net.ne.jp
- やっぱりみんな知ってますね(笑)
長沼でかなり使えるルアーだなと思いました♪
- 64 :秋田県人 :2013/10/01(火) 02:12 p2087-ipbf405akita.akita.ocn.ne.jp
- たしかに飛炎っていうスピナベたしかに釣れます。
土曜日に釣り上げた42センチ。
http://gazo.shitao.info/r/i/20131001020843_000.jpg
- 65 :秋田県人 :2013/10/01(火) 11:54 p20049-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
- >>58
2003年 インレット グリフォンで44cm
- 66 :秋田県人 :2013/10/01(火) 12:40 e0109-106-188-33-229.uqwimax.jp
- 64さん良いですね!ブリブリですね!こういう感じの釣果自慢は良いですね!
- 67 :秋田県人 :2013/10/01(火) 23:04 KD182249240014.au-net.ne.jp
- 結構デカイサイズいるんですね!しかしなかなか釣れないですよね(*_*)数は結構釣れるんですが、サイズが30代がほとんどでイマイチ上がらない…
- 68 :秋田県人 :2013/10/08(火) 19:01 KD182249240046.au-net.ne.jp
- 四ツ小屋のやぶれ沼にはまだブラックバスいますか??
駆除されましたか?知ってる人いたら教えて下さい(>_<)
- 69 :秋田県人 :2013/10/17(木) 19:57 ID:i64myvXc
- もうバスわ終わりか?
- 70 :秋田県人 :2013/10/17(木) 21:42 ID:P9Nf9OUQ
- 湯沢の溜池、底が乾くくらいこれでもかっていうほど水抜いていました。
へら師は下の1番、2番池で釣ってるからこの池は安泰かなって
思っていましたが・・・・・
- 71 :秋田県人 :2013/10/18(金) 11:22 ID:sNZZ7HvU
- 今年は水抜かれる野池多いな?自分の知ってる範囲で45センチ以上いるポイントが2ヶ所も完全に干された。
野池釣りは農作業の人に邪魔者扱いされやすいから仕方ないか…
- 72 :秋田県人 :2013/10/18(金) 12:51 ID:T0i/EflE
- 外来種駆除も確かにあるが
水抜きは釣り防止の為では無いと思うけど
- 73 :秋田県人 :2013/10/18(金) 22:04 ID:dxQu77.2
- 沼干すのに県からの補助金が出るようになったからな
同じ沼を何度も水抜きするよ
- 74 :秋田県人 :2013/10/26(土) 12:17 ID:7erIylc2
- 午前中に八郎でふざけてサスケ裂波使ったらバス釣れた。
- 75 :秋田県人 :2013/10/27(日) 19:36 ID:z/ws1aJU
- 冷え込みましたが、まだ十分釣れるシーズンですね!
長沼、小泉潟合わせて10匹釣れました(^^)
- 76 :秋田県人 :2013/11/02(土) 17:52 ID:XLdzA.3k
- 長沼ってどこですか?
- 77 :秋田県人 :2013/11/02(土) 19:07 ID:sRTWB6lQ
- 長沼は潟上市の長沼球場の隣りにありますよ!
今日も1時間で約30pのが4匹釣れました(^^)
- 78 :秋田県人 :2013/11/02(土) 19:45 ID:n97dBAZI
- すごいですね。1ヶ月前に長沼に行きましたが目の前にバスがいるのに釣り方が悪いのかバイトしなくて挫折しました。今年は雷魚も釣りたかったです。東部にはいないのでしょうか?
今日は八郎潟に行ってなんとか二匹釣れました。私の中では今日でシーズンオフですね。
ちょっと噂を聞いたのですが御所野のアマノの近くのゴルフの打ちっ放しのあたりの池にもバスや雷魚がいるらしくバスはランカーが多いと聞くのですがどうですか?
- 79 :秋田県人 :2013/11/02(土) 19:48 ID:n97dBAZI
- 雷魚の内容は八郎潟のはなしです誤字脱字ですみません
- 80 :秋田県人 :2013/11/02(土) 21:02 ID:VJTEd2Oo
- 多分姿がバレてるからだと思いますよ!15〜20bくらいキャストして岸沿いに引いてれば釣れますよきっと(^.^)
長沼はいるポイントがほぼシャローなので(釣れるポイント?)岸沿いに投げてれば簡単に釣れちゃいますよ(^^)
- 81 :秋田県人 :2013/11/02(土) 21:06 ID:VJTEd2Oo
- 86は自分も初心者なので詳しくはわからないですが、東部にもいますよ!と言うか友達が付近の川で70近い?雷魚釣ってビックリしました(;o;)
ポパッチですよね?
雷魚しかいないような…
バスの姿は確認出来てないですが釣れる気がしませんでした(笑)
- 82 :秋田県人 :2013/11/03(日) 07:24 ID:nWp/dVes
- >>77
潟上市にあるんですか!
親切にありがとうございます。
県南に住んでるものでわかりませんでした。
まだ釣れてるよーなので行ってみようと思います。
- 83 :秋田県人 :2013/11/03(日) 08:32 ID:e7p/lwvg
- いえいえ、大きいのはあんまり釣れないですが、ポイントさえ押さえれば面白いように釣れるので、是非楽しんで来て下さい(^^)
- 84 :秋田県人 :2013/11/27(水) 20:10 ID:UN3aKYDE
- ついにシーズンオフだな。来年はマニアックな場所で釣りたいな。県南でマニアックな場所ねがや
- 85 :秋田県人 :2013/11/28(木) 08:54 ID:e43NH7l.
- 湯沢市皆瀬貝沼
- 86 :秋田県人 :2013/12/19(木) 20:40 ID:yoHxiQjI
- まぁ、やっぱでかいのがでるのは、歩貯六金、輪木ヶ周か。
- 87 :秋田県人 :2014/01/05(日) 20:13 ID:DGn.Ew2.
- 吉田げきのランガンパニックNo1見てるよ…笑
- 88 :秋田県人 :2014/01/06(月) 12:30 ID:fVy2ZVzA
- 吉田って学生時代野球部だった人だよな?
うるさいから嫌い。けどカナモは調子乗ってるからもっと嫌いだ。
- 89 :秋田県人 :2014/01/08(水) 07:49 ID:nparac0E
- メイクっ!d(`-´)笑
- 90 :秋田県人 :2014/01/08(水) 08:39 ID:JYfMQmhw
- 初バス釣った人いる(^^)?
- 91 :秋田県人 :2014/01/12(日) 22:40 ID:tDz5pdeg
- 県南だったら湯沢市の貝沼、桁倉沼、あと羽後町のアルカディア公園の池とかよく行ってる!
- 92 :秋田県人 :2014/01/13(月) 17:09 ID:5WqtWILs
- 86が釣れなくなったので、バスは卒業しますた!
しーばす釣りにはまってます。バスより釣れないけど、
釣り場所がいっぱいあるのと竿が一本あれば良いし
食える!
148 KB