■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50



レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。

横手市I

954 :秋田県人 :2014/03/22(土) 10:37 ID:xS4z4R4I
湯沢と合併って、どちらが吸収するという訳ではないが、湯沢と合併しても横手にはメリット無いでしょう。
新庄まで来てる新幹線が湯沢まで来てれば別でしょうが、費用対効果では絶対採算が取れないのが判っているので、
絶対と言っていいほど湯沢まで新幹線引っ張って来れないでしょうね。
もし、湯沢まで引っ張っると言っても、観光、電車旅行が盛んな採算性のある九州地区、JR西日本から『メリット、費用対効果の得られない地区へ投資するのか!』と反発がくるでしょう。
秋田新幹線も、秋田市 → 大仙 → 岩手 盛岡市経由で、横手市在住の私達には何らメリットが有りませんし、
長年県議を務めておられる横手市出身 鶴田さんは、横手市を他県との交通アクセスを良くし活性化する訳でも有りませんし、
例えば昔から『あの先生がこの道路地元を通るようにしてくれた』など耳にするものですが、横手市は過疎っていくばかりで鶴田さんの地元への恩恵が何なのか私には全く解りません。
県議ですので県全体を考えるのでしょうけれども。
横手市議も頼りないボヤッとした面子ですし、せめて県議にはシッカリして頂きたいですね。

162 KB  



掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

Ver 1.00