■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50



レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。

海釣り専用スレ8

1 :秋田県人 :2013/09/29(日) 01:07 i58-89-35-104.s05.a005.ap.plala.or.jp
はい

301 :秋田県人 :2013/11/23(土) 22:31 ID:jIYY4pAo
300さんありがとう。息子はソイ美味しいと(^^)/塩焼きで食べ、妹たちにも一口だけど誇らしげに分けて食べてました。なんかウレシイネ〜!すいません親バカで(^^)/

302 :秋田県人 :2013/11/23(土) 22:54 ID:WajSaq5Y
明日、釣りに行くんですが子供達を連れていってもいいようなつり場、教えていただけませんか?初心者です。

303 :秋田県人 :2013/11/24(日) 00:10 ID:w9Ukq2Sc
>>302 さん

船川港「中堤公園」はどうでしょうか?
この時期だとイワシが釣れるし、トイレもすぐそばにありますよ。

304 :秋田県人 :2013/11/24(日) 00:23 ID:vooATcWY
せリオンからちょっと北え…。
中嶋ふ頭?の隣。

辺りの、日通倉庫ウラ。

305 :秋田県人 :2013/11/24(日) 00:41 ID:A3IMsyOU
セリオンでよくね?釣具屋も近いし

306 :秋田県人 :2013/11/24(日) 07:59 ID:.48vjnGI
子供達と釣りに行くと行っていたものです。貴重なご意見ありがとうございました。なにせ一番はじめにつれていったところが地面から5メートルもあるところで怖かったもので。さばやあじがつれましたがもう少し安全な場所がないかなぁとおもっていたところでした。ありがとうございました。

307 :秋田県人 :2013/11/24(日) 18:19 ID:l0jcCzIk
今日は自分タイヤ交換でいけなかったが、加茂・・・真鯛が狂ってるすと。
船乗りたかった。。。。

308 :イカリスマ :2013/11/24(日) 19:24 ID:77EP2grA
今日の渡船は激込みだった。一番船に乗れるはずだったに満員御礼で二番に…青物、餌取り、本命の姿が全然いない

イナダとヒラマサが1匹

309 :秋田県人 :2013/11/24(日) 19:36 ID:ZjWPnrco
今日も船川イワシ祭りでした。午後からですが、2時頃までカタクチイワシの
群れに当たりサッパリでしたがその後フルサイズに変わりクーラー一杯釣りました
子供が大喜びでした。一瞬ナブラが立ったけどルアーセット間に合わず
逃しました。

310 :秋田県人 :2013/11/24(日) 20:15 ID:imMyYyYg
北防はアジ、サバまあまあでした。

311 :秋田県人 :2013/11/25(月) 07:12 ID:YSkRIieE
寒い中朝から頑張って鵜崎に行ったのにすごい割り込みされて週末台無し
酷すぎる

312 :秋田県人 :2013/11/25(月) 10:09 ID:siGJ8Op6
お主が弱いからだ

313 :秋田県人 :2013/11/25(月) 14:09 ID:gaINreQU
>>311
ウノサキに来る人達ってウエーダーもライジャケもちゃんとしているし
それなりに経験を積んでいる人達なんだろうけどな
文句を言われないから入ってもいいと思ったんだろうな
つーことでお前も悪い

314 :秋田県人 :2013/11/25(月) 15:20 ID:NQz8YnxI
岩手からきた人達は平気で割り込んでくるよ。

315 :秋田県人 :2013/11/25(月) 15:25 ID:/ZcvFOmY
なんで休みの時に限って天気荒れるんだよ…

316 :秋田県人 :2013/11/25(月) 15:26 ID:siGJ8Op6
ねだるな、勝ち取れ

317 :秋田県人 :2013/11/25(月) 15:37 ID:DLQ0iKsg
>>314
県内も県外も常連面する奴が気分悪い!

318 :秋田県人 :2013/11/25(月) 16:06 ID:acTh0pOk
常連と言えば去年北坊で出会したおっさん。
ハタハタシーズンだったんだが、ゴミにキレてて、「俺はいつも来ているが、普段来ない奴らが捨てて行く、いい大人が恥ずかしく無いのか!」

確かにゴミを捨てるのは良く無いが、立入禁止なのに普段来ているって常連アピールもどうかと思った。

319 :秋田県人 :2013/11/25(月) 22:07 ID:RiStDBkQ
釣りって良くも悪くも本性でるよね

320 :秋田県人 :2013/11/25(月) 22:18 ID:y06fP8CQ
つうか、己も立ち入り禁止に入ってる訳だろ?それは許せるのか?

321 :秋田県人 :2013/11/26(火) 06:48 ID:4NDcCxFw
またその話するの?
釣りしてて立入禁止に入ったことないやつなんてほとんどいないよ?
いい加減しつこいからやめようや・・・・

322 :秋田県人 :2013/11/26(火) 07:02 ID:t16iig.c
喜多防アジまだ釣れてますか?

323 :秋田県人 :2013/11/26(火) 07:58 ID:nbS0qyEI
てす

324 :秋田県人 :2013/11/26(火) 10:46 ID:p7BRoJHE
>>322
まだ釣れてますよ。

325 :秋田県人 :2013/11/26(火) 18:37 ID:t16iig.c
わかりました。
明日朝一番で頑張ってみます

326 :秋田県人 :2013/11/26(火) 18:43 ID:2AkzGZ4Y
>>325 さん

そして、釣果はいかかでしたか?

327 :秋田県人 :2013/11/26(火) 18:44 ID:2AkzGZ4Y
>>325 さん

すみません。
これからでしたね。
がんばってください。

328 :秋田県人 :2013/11/26(火) 19:04 ID:t16iig.c
明日ですよ。

329 :秋田県人 :2013/11/26(火) 22:19 ID:p7BRoJHE
明日じゃ風強くて無理だと思う…

330 :秋田県人 :2013/11/27(水) 17:33 ID:Y0kGjq/o
喜多防行ってきました!

331 :秋田県人 :2013/11/27(水) 17:33 ID:LC30Bt9s
この雨で?

332 :秋田県人 :2013/11/27(水) 21:43 ID:f7yo4kMo
北防どうでした?

333 :秋田県人 :2013/11/29(金) 02:12 ID:e8L5oUx.
椿漁港の常夜灯をタルイカ捕まえた!

334 :秋田県人 :2013/11/29(金) 11:11 ID:q31LDMw.
堤防からの青物っていつ頃まで釣れるんでしょう…?

335 :秋田県人 :2013/11/29(金) 11:46 ID:igkN8hBk
もう確率かなり低い
あがれば型はいいだろうけど…

336 :秋田県人 :2013/11/29(金) 13:04 ID:5j/NXB4w
時期的にメバル釣ってみたいんだが、ハタハタ来ると他の魚って釣りづらくなるのかな?

337 :秋田県人 :2013/11/29(金) 14:58 ID:1bCiLcIw
んだよ

338 :秋田県人 :2013/11/29(金) 21:14 ID:7rJlKwIs
仮に、魚の身になって考えてみれば、
ハタハタが次から次と、うじゃうじゃ押し寄せてきたら、
うざったくて嫌で、どこか他の静かな所に行きたくなるんでないか?

339 :秋田県人 :2013/11/29(金) 21:21 ID:4Y47x/zE
回り一面ハタハタの精液だらけ。
自分が魚だったらゾッとするな。

340 :秋田県人 :2013/12/01(日) 21:41 ID:ok.BtKHU
今日は朝6時からフェリー付近でサビキ釣り。釣果ウミタナゴ四匹シンコ一匹コアジ五匹ビック鯖二匹鰯約20匹

341 :秋田県人 :2013/12/04(水) 20:39 ID:J6zuLBKA
ケムケム大漁だすよ。
ガルプで釣れるよ。
すげえーもんだ。

342 :秋田県人 :2013/12/05(木) 02:38 ID:6yjSBYTc
どこでケムケムつれでらすか?

343 :秋田県人 :2013/12/05(木) 16:46 ID:Kj0Fp1mY
北防波堤

344 :秋田県人 :2013/12/05(木) 20:34 ID:6yjSBYTc
北防は嘘だべ〜あそこでケムケムあがったごとなんでねや?

345 :しし座 :2013/12/05(木) 21:00 ID:SKwXZAyA
ケムケムって?

346 :秋田県人 :2013/12/05(木) 22:58 ID:UiT5R5eU
釣り船●OKUZOのブログで
ケムケムUPされてましたよ。

347 :秋田県人 :2013/12/06(金) 01:53 ID:///vWVwI
見てきたけどありゃ沖提だろ。結局またステマかよ

348 :秋田県人 :2013/12/06(金) 13:05 ID:69csd8W2
ケムケムはどこでも釣れるよ。船川・南防・南磯(沖目がいいでしょうが)
12月、1月ハタハタ食べにくるのか?
アンコウみたい親分肌でなべがにするとおいしいです。
狙って釣ることはないが、メバリング時釣れますね。
ひきはたいしたことないが、やたら重いです。

349 :秋田県人 :2013/12/06(金) 19:13 ID:nwHiYjgI
ケムシカジカ(すごえもん)ですね
きたぼーで一昨年見かけました

350 :秋田県人 :2013/12/07(土) 16:28 ID:UjO1XyAo
本荘マリーナけっこう釣れてましたよ

351 :しし座 :2013/12/08(日) 06:24 ID:cqfZJ0EA
なるほど!教えて頂、ありがとうございます!

352 :秋田県人 :2013/12/11(水) 07:44 ID:o3DtX8dI
ヤリイカって釣れてるんですか?

353 :ハタハタ飽きた :2013/12/12(木) 01:49 ID:8g6u4Uu.
ハタハタ釣り飽きたんで男鹿南磯付近の漁港でイカやってみたけどイマセンデシター
おととい船川でタルイカみかけてサビキでひっかけようとトライしたけど届かないところへユラユラと...

354 :秋田県人 :2013/12/12(木) 14:16 ID:co/OvMf6
飽きたら今年はもうハタハタ釣るなよ?

355 :秋田県人 :2013/12/13(金) 11:29 ID:vUbegeAI
その極端な思考回路
もしやニュータイプ?

356 :秋田県人 :2013/12/13(金) 14:38 ID:ypEWYX2g
んだな〜こぇたなだば〜ぬュ〜タィプだ!まじげねな〜

357 :ハタハタ秋田 :2013/12/13(金) 17:10 ID:I4mRohTA
こういう しょうもないやつは リアルでも相手にしない主義なので お気遣いなく〜 時間の無駄ですし
大雪 強風の中 船川 ヨの字で 底物してみました ジグヘッドにワームで
5匹かかりました ハタハタ....ワームでもハタハタなんすね...

358 :秋田県人 :2013/12/13(金) 17:14 ID:lGhhngxI
ウケる。冗談なのに(´ 3`)

359 :秋田県人 :2013/12/13(金) 22:45 ID:ypEWYX2g
んだな〜たまげる!

360 :秋田県人 :2013/12/14(土) 13:11 ID:7kphnAT.
ワームで鰰ですか。

メバルはどうでした?

361 :秋田県人 :2013/12/20(金) 15:28 ID:g0NH7DEw
北磯にホッケ現る!

362 :秋田県人 :2013/12/20(金) 20:58 ID:lAsBsUaE
いつ釣り上げたの?

363 :なっち :2013/12/20(金) 21:41 ID:D7rMHyLU
ホッケってサビキで釣れないのかな?

364 :秋田県人 :2013/12/21(土) 04:21 ID:p46dF1rk
>>363
釣れるよ。
ただ1匹でもそれなりに重いのに、3匹も掛かればきつい。
全部の針に掛かろうものなら、大変な事になる。

365 :秋田県人 :2013/12/21(土) 19:40 ID:fRgpkUks
去年はホッケ全然ダメだったから期待してます

366 :なっち :2013/12/22(日) 11:43 ID:6HuXtGKs
ホッケってどうやって釣るの?釣るなら男鹿だよね!

367 :秋田県人 :2013/12/22(日) 13:39 ID:FclLJtpo
オキアミ付けて餌釣りでも釣れるし、ルアーでも釣れる。
前はセリオンの前とか中島埠頭とか秋田港内で、サビキでアホみたいに釣れたもんだよ。
今は全く釣れなくなったので、男鹿で釣った方が無難。
男鹿でも昔程は釣れないけどね。

368 :秋田県人 :2013/12/22(日) 15:34 ID:3DUfVyU6
ホッケはやはり夜釣りでしょうか?日中でもつれますか?

369 :秋田県人 :2013/12/22(日) 16:05 ID:FclLJtpo
>>368
日中に釣れますよ。
ホッケの夜釣りはやった事無いんで、釣れるのか俺はわからんです。

370 :秋田県人 :2013/12/23(月) 11:31 ID:wjPI.dm6
>>362
12/18

371 :秋田県人 :2013/12/24(火) 10:45 ID:HyvWJ9og
海釣り初心者です。釣竿やリールや釣糸はどのメーカーおすすめとかありますか?教えて下さい。

372 :秋田県人 :2013/12/24(火) 11:39 ID:h4sKgoQo
竿!がまかつ
リール!ダイワ
ライン!サンライン
鉄板!!!
でも、釣れない時は釣れない(笑)

373 :秋田県人 :2013/12/24(火) 11:53 ID:pDY5xBZM
>>372
初心者は安い方がいいって。竿は一度は折るし、リールは傷だらけでライントラブルも頻発するし

個人の意見だから反論は受け入れます

374 :秋田県人 :2013/12/24(火) 12:02 ID:HyvWJ9og
釣り用具情報ありがとうございました!参考にします!

375 :秋田県人 :2013/12/24(火) 12:13 ID:SncRbrms
道具ならアマノかドジャースがいいよ。

376 :秋田県人 :2013/12/24(火) 12:14 ID:tS7xwp1I
これからの時期、八森、岩館両漁港では何が釣れますか?

377 :なっち :2013/12/24(火) 12:16 ID:5X34P9zo
ヤリイカとホッケ何処で釣れるの?あくまでもショアで

378 :秋田県人 :2013/12/24(火) 12:54 ID:fL6EGSUU
鮮魚コーナー

379 :秋田県人 :2013/12/24(火) 13:42 ID:XsIR60b.
質問に真面目に答えても応答無く、次次と質問ぶつけてくるばかりなので、そりゃ>>378の用な答えになるわな

380 :秋田県人 :2013/12/24(火) 16:15 ID:qyAdOPx2
ありがとうが言えない人って気持ち悪いよ。なっちって人たぶん女だよ。同じコテで別のSNSにもいる。

381 :秋田県人 :2013/12/24(火) 16:26 ID:A0WKiFlA
釣具はドジャースがいいよピンからキリまで揃えてる
無ければ取り寄せてくれるし

382 :秋田県人 :2013/12/24(火) 18:39 ID:fL6EGSUU
ドジャースで見たイグジスト ほしい。
が高いなぁ。
かみさん、Xmasに買ってくれないか。無理だなぁ〜。

383 :秋田県人 :2013/12/24(火) 19:10 ID:q3m1UQjM
ダイソーのジグベイト使えるね。
昨日、小一時間でイナダ5本釣れた〜
それにしても今年はショアからの青物が好調だね。
この調子だと年明けでも釣れそう。

384 :秋田県人 :2013/12/24(火) 21:14 ID:5iKyq6ms
青物狙いの場合は火力でもまだいけますかね?

385 :秋田県人 :2013/12/24(火) 21:17 ID:nP0pMGsU
ただの岸釣りなのに、なんでわざわざショアなんて言うんだろ

386 :秋田県人 :2013/12/24(火) 21:23 ID:q3m1UQjM
>>384

自分は地磯なので火力の状況はわかりませんが、この時期、水深が深い場所
&ベイトがいれば釣れる可能性は高いと思いますよ。
ちなみに青物の胃の中にはハタハタが入っていました。ご参考までに

387 :秋田県人 :2013/12/25(水) 00:38 ID:T5REIG.2
火力イナダだらけだよ

388 :秋田県人 :2013/12/25(水) 08:59 ID:V.N8cuDA
今、時期火力イナダ?
信じていいんだろうか?

389 :秋田県人 :2013/12/25(水) 10:59 ID:Im7LdXes
デマ!

390 :秋田県人 :2013/12/25(水) 17:37 ID:vEi8OQLU
デマと思うなら釣東北の情報見てみな
秋田港周辺でイナダとあるし実際に火力でかなり釣れてるから

391 :秋田県人 :2013/12/25(水) 19:13 ID:G9tSUedE
デマだよ〜今あそこ雪捨て場になってて立ち入り禁止ですし〜残念ぇん!!

392 :秋田県人 :2013/12/25(水) 20:27 ID:XW81B46c
秋田からは遠いけど十三湖周辺のサーフだと今でも数十匹釣れるよ。
稀にワラササイズもまじります。

393 :秋田県人 :2013/12/25(水) 23:20 ID:iJdpWBF.
正月にタコが食いたいのですが買うと高いので釣りたいです。
今も釣れるのでしょうか?あと仕掛けはあのカニが付いたやつですか?

394 :秋田県人 :2013/12/26(木) 02:07 ID:twL6tac2
堤防からイイダコ狙えますね
プラカニとピンクのプラ板と針がついてるテンヤを岸壁沿いずる引きで
ただハタハタ釣りの影響でサビキに引っ掛かりやすいかも

395 :秋田県人 :2013/12/26(木) 03:08 ID:T.KGCUXY
>>386
ありがとうございます。
ちなみに火力は小サバだらけでした

396 :秋田県人 :2013/12/26(木) 06:08 ID:dHX6tlgQ
今、イイダコはつれません。釣れてもマダコ。かなりきびしいが・…。後、秋田の火力ならイナダは今全くつれん!つれてたのは11月の話。今釣れるのは
弱り切ったハタハタとカレイとなぜかサバ。以上!雑誌にだまされるな!

397 :秋田県人 :2013/12/26(木) 09:02 ID:YZ/M9.1w
了解でーす。
正月休みは、ゆったり沖でタラでもやるす。
岸からは、底物をゆったり。

398 :秋田県人 :2013/12/26(木) 12:44 ID:aekxv.1.
正月周辺は荒れるから船出せないと思うよ〜大人しく家でみかんでも食べてな

399 :秋田県人 :2013/12/26(木) 14:20 ID:trkR7NxI
ハタハタ終わってからの4か月位は秋田の海はつまらん。

400 :秋田県人 :2013/12/26(木) 15:19 ID:yP5bNH.g
昼前に中島の辺りでおっちゃんが結構な数の小鯖釣ってた。

123 KB  



掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

Ver 1.00