■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50
レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。 |
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/log/1382536340/690-789秋田の高校野球3
秋田の高校野球3
- 1 :ZQ049011.ppp.dion.ne.jp :2013/10/23(水) 22:52 ID:???
- http://www.sakigake.jp/p/sports/akita_hsb_index.jsp
- 690 :秋田県人 :2014/08/16(土) 19:01 ID:jw0TN11E
- オレ関西人の野球の神だけど、秋田は捕手の育成がなっとらん。打力も投手も通用するレベルだが、捕手の配球の指導が敗因である。プロを模範に捕手を集中的に強化してみなさい。そうすれば秋田は毎年勝ち進むでしょう。甲子園に来るチームは力で抑えるのではなく、バランスを崩して抑えるのだよ。いいですか、捕手の集中強化と打者のバランスを崩す指導を徹底しなさい。
- 691 :秋田県人 :2014/08/16(土) 19:01 ID:UaFoSpiw
- 胸張って帰って来い。
秋田で一番強かったから、甲子園に出れた事実は変わらん。
何も恥じる事は無い。
相手が上だっただけだ
- 692 :秋田県人 :2014/08/16(土) 19:04 ID:eMZSzKQ2
- 監督が教師の片手間だからね。
しっかりした指導者いなけりゃ伸びるものも伸びない。
- 693 :秋田県人 :2014/08/16(土) 19:07 ID:UHcbiYag
- 日本人らしい秋田県民!
日本代表サッカーが惨敗しても
感動をありがとう?
バッシング皆無!
だから強くならないんだよ!
夏の甲子園は
必ず各県から行けるんだよ!
秋田は
いつからこんなに
弱くなったのか!
- 694 :秋田県人 :2014/08/16(土) 19:12 ID:PZKhO/VM
- ↑お前らがゴチャゴチャ言い始めてから弱くなったんだよ(笑)
具体策のない文句なら、酔っ払い同士飲み屋でやってこいよ。
- 695 :秋田県人 :2014/08/16(土) 19:14 ID:byp4MNfs
- >>690
神様の言うことは、ごもっともです。インサイドワークがなっとりません! けど神様! その捕手の要求した所に投げ切れるコントロールを持ったピッチャーが秋田には、いないのです! それとバッターのスィングスピードが遅過ぎて、球を引き付けて、球筋を見極めてからのスイングが出来ないのです。 どうしたら宜しいのでしょうか? 神様 どうかお教え下さい!(笑)
- 696 :秋田県人 :2014/08/16(土) 19:27 ID:jw0TN11E
- >>695あのな、神はな、都合のいい事しかアドバイスせえへんのや。せやから難しい事聞くなや。とりあえずや、格好つけていらん球種投げんな。ストレートとスライダーだけで勝てるんやで。それも要求通りに投げれんのなら、そもそも甲子園に出れんやろ。
- 697 :秋田県人 :2014/08/16(土) 19:31 ID:byp4MNfs
- >>696
神様! 要求通りに投げ切れなくても甲子園に出てしまうのが秋田なんですよぉ…
どないしたら宜しぃおます?(笑)
- 698 :秋田県人 :2014/08/16(土) 19:37 ID:tY7z5ItA
- ○秋田の恥
◎東北の恥
- 699 :秋田県人 :2014/08/16(土) 19:41 ID:K8wpAp4I
- >>694
もうすぐ夏も終わるけど、まだアンカー使わないの?
- 700 :秋田県人 :2014/08/16(土) 19:48 ID:GBAMqH4o
- とりあえず来年どうよ?
- 701 :秋田県人 :2014/08/16(土) 19:48 ID:jw0TN11E
- >>697せやな、とりあえず球をたこ焼きにすり替えて顔で威嚇しながら全力投球や。
- 702 :秋田県人 :2014/08/16(土) 19:49 ID:JrY3paHg
- >>689
こう言うイラつくレス見てチクショーって思う高校生がいてくれるのを逆に願っているんだがな、俺は!
何か淡々と試合してハイ、また来年みたいな雰囲気が秋田代表から漂ってくるんだよね
- 703 :秋田県人 :2014/08/16(土) 19:57 ID:byp4MNfs
- >>702
携帯いじって、こんな掲示板見てるから勝てないのっ! 球児そんな時間あったら練習せって!
- 704 :秋田県人 :2014/08/16(土) 19:59 ID:gtmP9bUA
- 相馬君、伊藤君いい投手だったけに残念です!攻撃があまりにも無策でしたね!
- 705 :秋田県人 :2014/08/16(土) 20:06 ID:EfrFrU42
- 初戦敗退おめでとうございます!
強豪犇く秋田県勢を退けるとは鳥取球児は素晴らしいですね!
秋田県はこれでまた新たな記録とともに歴史にその名を刻まれます!
もう殿堂入りでいいのではと思います!
長い甲子園滞在本当に御疲れ様でした!
ゆっくり休んでください!
- 706 :秋田県人 :2014/08/16(土) 20:11 ID:eMZSzKQ2
- 昔からすると子供が激減。
昔はプロ野球選手が憧れだった。
今は、サッカーやバスケなどに、スポーツできる人が分散されたのも秋田の野球弱体化の要因の1つかな
- 707 :秋田県人 :2014/08/16(土) 20:14 ID:UHcbiYag
- 能代の保坂クンが
懐かしい!
彼は何十年にひとりの逸材!
何十年だろう(笑)
- 708 :秋田県人 :2014/08/16(土) 20:15 ID:c2As.Xio
- 角高球児及び応援団の皆さんお疲れさまでした。
あとここでねぎらいの言葉も出来ない馬鹿中年低脳オヤジは学生時代ろくにスポーツしなかったヘタレだもんねw
- 709 :秋田県人 :2014/08/16(土) 20:17 ID:GBAMqH4o
- >>705
おまえ、ここにも現れてるのかw
- 710 :秋田県人 :2014/08/16(土) 20:25 ID:byp4MNfs
- >>707
中央の準硬で遊んでます!
…逸材なら今頃、東都とか六大学で活躍しているハズ(笑)
- 711 :秋田県人 :2014/08/16(土) 20:34 ID:Ie2Muc.o
- 鳥取県大会24校
秋田県大会5…
- 712 :秋田県人 :2014/08/16(土) 20:38 ID:UHcbiYag
- ちなみに神奈川は?
- 713 :秋田県人 :2014/08/16(土) 21:32 ID:ScTPBUCw
- 降雪のハンディ(ボソッ)
- 714 :秋田県人 :2014/08/16(土) 22:03 ID:dynY.ss2
- 大雪がなければ勝てました(キリッ
- 715 :秋田県人 :2014/08/16(土) 22:27 ID:pbQOfoUM
- 雪どーのって東北でよえーの秋田だけだって
指導者と采配が
- 716 :秋田県人 :2014/08/16(土) 22:39 ID:Wz.uICe.
- 相馬君の涙に貰い泣きした。悔しかったと思う。今はお疲れ様しか言えない。
- 717 :秋田県人 :2014/08/16(土) 22:41 ID:Wz.uICe.
- ところで県外の強豪校から招いたアドバイザーはどうなったの?
- 718 :秋田県人 :2014/08/17(日) 02:29 ID:zR0n8Ly6
- まあアドバイザーが野球する訳じゃないしな
- 719 :秋田県人 :2014/08/17(日) 05:30 ID:2c9bhnn2
- しかし弱かったね。センスが無いよあれじゃどうしようもないね。
浮足立ってんじゃね〜よ恥晒し、これだから秋田は馬鹿にされる。
其れに比べ、岩手は凄かったね東海大相模を破ったんだぜ!!優勝すんじゃね〜の?
- 720 :秋田県人 :2014/08/17(日) 05:46 ID:VyXmxUtQ
- そのアドバイザーとやらが何年にもわたって
関東・関西からの野球留学生を入れるべきだと提言しても
ほとんど入れなかったのが秋田県
- 721 :秋田県人 :2014/08/17(日) 06:22 ID:TKmBmr0c
- ところがどうだろう。他東北5県と違い野球留学生を入れない姿勢は単に批判すべきだろうか。対して教育に関しては結果を残し、他県からも模範とされている。これはこれで近県とは違う味を出している。そして日本一事件が少ない。甲子園で強い秋田を見せつけるために留学生を大量に入れてスポーツ学校を作り上げるのも県からしたら簡単な事であろう。秋田からなら甲子園に出れると宣伝すればいいのだから。
- 722 :市民 :2014/08/17(日) 06:47 ID:???
-
日本一事件が少ない?
どこのデータ?
犯罪率は都内と変わらない。
重大事件の数の事?
- 723 :秋田県人 :2014/08/17(日) 06:49 ID:eiEoPZHU
-
教育庁と県高野連の責任。
- 724 :秋田県人 :2014/08/17(日) 07:03 ID:nLlPPXYY
- >723
ほんとそうだよ。
あと軟式を偏愛する中学の軟式野球連盟とそれを過大に宣伝する秋田魁
この仕組みが変わらない限りこの繰り返しだ
しかし角館の監督はなんでバント使わなかったんだろ
雨のあとのグラウンドだし、もっと丁寧に1点取りに行ったらまた変わってた気がするが。
- 725 :秋田県人 :2014/08/17(日) 08:14 ID:A.UruYP6
- やっぱり…
今朝の新聞!
よくやった!最後までがんばった!
感動をありがとう!
どこが⁈
なんの見せ場もなく
完敗だろう!
- 726 :秋田県人 :2014/08/17(日) 08:33 ID:bJgo0Nl2
- 角館高のいい所は、前半は出てたね!ただ、甲子園の戦いかたをしなければ…狙い球を指示通り、打って、得点を重ねて、投手は、緩急を使って要所要所は、確実に抑える、残塁が多すぎては…相手の思い通りのゲームになってしまいました。残念でした!応援団もお疲れさまでしたm(__)m
- 727 :秋田県人 :2014/08/17(日) 10:40 ID:vvyn9hbk
- ギバちゃん応援に来てたね。
そういや全県中学野球で、西仙北の応援で能代球場にも来てたな。野球が好きなんだね。
- 728 :秋田県人 :2014/08/17(日) 11:12 ID:a0GTw7TE
- 角館にすれば初出場した時点でもう十分合格よくやったよ
未だ一度も出場できない我が母校から見れば羨ましくて仕方ない
- 729 :秋田県人 :2014/08/17(日) 11:30 ID:???
- >>722
人に何処のデータかなどと尋ねる前に自分で検索する事位覚えましょうね^^
人口が桁違いなのに犯罪率が東京都と秋田県で変わらないとか、知ったかぶりで
適当な事を言うのも程々に。お国が知れますよ?w
因みに秋田県警の犯罪認知件数は全国最下位、検挙率は全国トップです。
いい勉強になって良かったですね^^v
- 730 :秋田県人 :2014/08/17(日) 11:44 ID:GjrFO/EM
- >>721
今年は経付と修英が野球留学生を何人か採ったようだけど
大阪球児を採って悪いことばかりではない
甲子園メンバーがほぼ野球留学生に独占される
屈辱的なリスクはあるが
春夏問わず全国レベルの技術を学べるチャンスは
秋田県の野球レベルを確実に上げると思うよ
去年の弘前聖愛のような例もあるし
- 731 :秋田県人 :2014/08/17(日) 11:47 ID:QCZma8mE
- 追記
でなきゃ、学校ごと私学に売っちまえ
PL秋田
秋田桐蔭
秋田武修館www
- 732 :秋田県人 :2014/08/17(日) 11:52 ID:691D/IDQ
- 秋田県 夏の風物詩…初戦敗退
- 733 :秋田県人 :2014/08/17(日) 12:17 ID:FO5JgHL2
- >>719
8度目の甲子園出場で初めて初勝利した岩手と比べて、弱いとか…www
センスが無いのは、お前だよ!恥晒しwww
- 734 :秋田県人 :2014/08/17(日) 12:34 ID:A.UruYP6
- >>733
8度目で勝ったのは盛岡大附属!
岩手は毎年負けてる訳ではない!
秋田とは比較にならないほど
レベル上だよ!
- 735 :秋田県人 :2014/08/17(日) 12:35 ID:/Fgh/OjQ
- 東北に泥をぬった。
やはり秋田だけは勝てぬか
- 736 :秋田県人 :2014/08/17(日) 12:37 ID:A.UruYP6
- 連!
またまた東北勢初戦突破の記録阻止!
秋田代表‼︎
- 737 :秋田県人 :2014/08/17(日) 12:46 ID:yX4n/Gjo
- 最近岩手の活躍凄いよな!!
プロも菊池・大谷・そんで今の代表ピッチャー
何が違うんだ?秋田は
- 738 :秋田県人 :2014/08/17(日) 12:47 ID:691D/IDQ
- また秋田県だけ初戦敗退 毎年初戦敗退するなら対戦県に勝利売ればいいのにお金で
- 739 :秋田県人 :2014/08/17(日) 13:00 ID:SNRWlc6.
- >>738
野球留学
- 740 :秋田県人 :2014/08/17(日) 13:04 ID:A.UruYP6
- 直近10年間の都道府県別
甲子園勝率ランキング!
以外にも43位 秋田県!
最下位じやなかった‼︎
ちなみに46位 鳥取県!
最下位が、これまた以外⁈
香川県‼︎
- 741 :秋田県人 :2014/08/17(日) 14:29 ID:ClnDC4ao
- 最初から期待なんかしてないから、県民の期待に応えられなかったなどと勘違いせずに、帰って来たらおとなしく学業に専念して下さい。
- 742 :秋田県人 :2014/08/17(日) 14:45 ID:YoAx18G6
- 県大会はジャンケンでok
- 743 :秋田県人 :2014/08/17(日) 15:01 ID:NdUQfAt6
- 田舎なのに団体競技が出来るくらい高校生がいることに驚き。野球だけかな?
- 744 :秋田県人 :2014/08/17(日) 16:37 ID:A3TSKHps
- 相馬君や伊藤君、帝京の
前田監督や日大三の小倉監督が指導者だったら…
もったいない
- 745 :秋田県人 :2014/08/17(日) 16:46 ID:A.UruYP6
- 帝京も日大三高も
甲子園来てない!
- 746 :秋田県人 :2014/08/17(日) 18:17 ID:???
- >>744
本気でそう思ってます?
┐( ̄ヘ ̄)┌
- 747 :秋田県人 :2014/08/17(日) 18:36 ID:UNa1KsZY
- >>744
帝京にはその昔伊藤君と言う、1年生で150Km位投げる投手が居てだな
全く成長出来ず(むしろ劣化)、に終わった事とかご存知でそんな事を言ってるのかな?
- 748 :秋田県人 :2014/08/17(日) 18:58 ID:eiEoPZHU
-
数と率の違いもわかんねーのか。
- 749 :秋田県人 :2014/08/17(日) 19:47 ID:bdCD0Wxo
- >>744
角館信者乙w
角館関係者、調子こきすぎたなw
- 750 :秋田県人 :2014/08/17(日) 21:17 ID:o7yVEuxM
- 高校野球は勝つ事だけが目標?
勝つ為にはどんな事してもいいの?
卒業生として勝ってほしかったけど、中学生の時はそれほど有名ではない選手の寄せ集めで、監督も教師のかたわらで指導
練習環境も満足じゃない状況での甲子園出場はやっぱり素晴らしいと思ってます
甲子園で勝つ事だけにこだわるなら、私立高校で金をかけて有力選手を全国から集めたら良い
自分はもし地元選手がいない高校が優勝したとしても感動はしないと思います
- 751 :秋田県人 :2014/08/17(日) 21:52 ID:l.cfOJ0.
- >>749言いたいことは分かるが
秋田の高校野球はいまだにピッチャーが頼みの綱だしな
強力打線といっても最近は甲子園で柵越えしたのって
めったにないだろ
- 752 :秋田県人 :2014/08/17(日) 23:00 ID:bdCD0Wxo
- >>751
戦前、あまりにも井の中の蛙的な関係者を見ていたので、ついつい(汗
大人気なかったスマン<(_ _)>
指導者・環境・練習メニュー・素質…どれが全国の強豪校と違うのだろう?
- 753 :秋田県人 :2014/08/17(日) 23:21 ID:pJm7L9Cw
- 全部だろ
- 754 :秋田県人 :2014/08/17(日) 23:37 ID:zR0n8Ly6
- うん、俺も間違いなく全部だと思う
そもそもどの高校行っても長打(外野奥深くまで飛ばせるレベルの)打てる気がしない
- 755 :秋田県人 :2014/08/17(日) 23:58 ID:UfzzaavI
- 甲子園で一番印象残っているのは引退した松井秀喜だと思う。
高校球児であの顔面は親父顔だたし打てば本塁打!
- 756 :秋田県人 :2014/08/18(月) 07:51 ID:Azn6rn.o
-
ボーイズ、シニアリーグへの支援と強化。これで県内選手で甲子園で勝てるようになる。中長期的な構想を持って。
- 757 :秋田県人 :2014/08/18(月) 08:33 ID:AO47kzC2
- また2ちゃんで東北最弱とか叩かれてるんだろうな…
- 758 :秋田県人 :2014/08/18(月) 11:07 ID:cvDVCJjY
- ある意味ワイルドですねぇ!
- 759 :秋田県人 :2014/08/18(月) 11:50 ID:5kiP61pY
- 試合は全部勝つ!
全国制覇だ!
って言ってたよね。
ギガビッグマウス。
- 760 :秋田県人 :2014/08/18(月) 12:30 ID:H/Ou5EZw
- やる前に負ける事考える馬鹿いるかよ ぺチーン
- 761 :秋田県人 :2014/08/18(月) 15:54 ID:sIwel1jc
- >>730
同意! 今回、宮城の利府にしたって甲子園の前に東北や育英を倒さなければならない訳だからね。やっぱり力の底上げするなら壁となる学校は、欲しいと思う。
- 762 :秋田県人 :2014/08/18(月) 19:02 ID:pPjKdWE2
- 健大高崎すごいな
利府も弱い訳じゃないけど、
高校生でクイックモーション出来るピッチャーがどれほどいるか
クイック出来ても球威が無ければ盗塁やエンドランされるし
しかし、サイン交換中や投球直後のディレードスチールは感心しないな
盗塁の技術じゃなく、トリックプレイのレベルだろ
あれを防ぐなら隠し球もやっていいことになるな
- 763 :秋田県人 :2014/08/18(月) 19:29 ID:KOQhXa3g
- >>752
環境… 幼少の頃から上のレベルの野球を見る機会が極端に少ない。プロ野球、社会人野球、大学野球… 高校野球を見ようにも、このレベルの野球しか見る機会がない悪循環。
指導者… 指導者も競技者として低いレベルでしか、野手をやって来てない。
- 764 :秋田県人 :2014/08/18(月) 19:32 ID:KOQhXa3g
- ↑
訂正 野手→野球
- 765 :秋田県人 :2014/08/18(月) 22:18 ID:YBMUqq1o
- 桜中のピッチャー秋田に残れば、甲子園でも一勝くらいは出来そう!秋田にのこってくれ!
- 766 :秋田県人 :2014/08/18(月) 22:51 ID:rMHSCGNw
- 桜のピーも、花巻東か盛附か東北か仙台育英にもってかれる。
全国でも通用したのなら関東の強豪校からもお誘いがくるかもね。
てか、レベルの高さを求め、自分の意志で秋田を出て行きそうだけど。
- 767 :秋田県人 :2014/08/18(月) 22:53 ID:Fidq07vA
- >>766
秋商に入るんじゃないの?
- 768 :秋田県人 :2014/08/18(月) 23:06 ID:ME7MCwwo
- 30年くらい前、青森に住んでたんだが、そのころは青森はすごく弱くて、経法大とか金足とか秋田は野球つええなあ、って思ってたのよ。今の秋田どころか、何年か連続で完封負けしてたし、時には完全試合寸前にデットボールで助かったりとかさ。
今じゃ逆転しちゃったよな。
- 769 :秋田県人 :2014/08/18(月) 23:17 ID:BQ8lT49A
- ↑うんうん。あの頃は良かった…(泣)
- 770 :秋田県人 :2014/08/19(火) 00:10 ID:fd4f8Ftw
- 青森の真似すれば強くなるんじゃね?
- 771 :秋田県人 :2014/08/19(火) 00:19 ID:GU5SZgH.
- 昔は選抜で秋田県から二校も選ばれたのにな。健大って昔の大洋を彷彿させるチームだ。
- 772 :秋田県人 :2014/08/19(火) 01:30 ID:aMdig3/w
- 俺が球児だったら健大高崎は一番やりたくない相手だな。
あんなの捕手は辛いよ
- 773 :秋田県人 :2014/08/19(火) 09:08 ID:U5cFzG.o
- キャッチャーが投球を捕って
ストライク・ボールの判定するスキを突いて
盗塁するからな
去年の花巻東みたいに注意くらうんじゃないか?
- 774 :秋田県人 :2014/08/19(火) 10:18 ID:a4XC4CA.
- 秋田には、このチームを越えないと甲子園に行けないという学校が少ない。監督も以前に比べ若返ってきたが、全国での経験は不足している。
勝つためには全国の力量を知っていなければ、内弁慶で終わってしまう。能代商の保坂が2年時、鹿児島実業に大敗したが、翌年は同じ鹿児島代表の神村学園に逆転勝ちできたのは、前年の糧があったから。
各県1代表制になってから、秋田では3年連続で代表になった高校がない。平成初期に、全県から選手をスカウトしていた経附ですらなかった。
明桜が選手を県外から招くなど、強化策を県全体で練らないとまた暗黒時代に逆戻りになるだろうな。
- 775 :秋田県人 :2014/08/19(火) 10:46 ID:VAQn97YE
- >>774
結局、言いたいのは県外留学生を受け入れろってことだろw
- 776 :秋田県人 :2014/08/19(火) 13:49 ID:fd4f8Ftw
- 野球留学だけじゃないんじゃないかな。宮城の利府や山形中央にはスポーツ科だったか体育科だったかがある。青森の某私立は午後から23時まで練習だって。
- 777 :秋田県人 :2014/08/19(火) 15:20 ID:3t6aQbcc
- 山形中央勝ったんだ•(T﹏T)
- 778 :秋田県人 :2014/08/19(火) 15:42 ID:4/q/6K3w
- >>777
東北のレベルが、かなり上がったとアナウンサーが絶賛してたよ!
- 779 :秋田県人 :2014/08/19(火) 22:09 ID:i/QT7Gh6
- 健大高崎が話題になっているが
岩国、利府と公立高校を食っただけ
有名私学相手なら審判に抗議すれば
守備妨害や盗塁取消になるレベルだろ
テンポ良くピッチングすれば
あんなチームはコロッと負ける
- 780 :秋田県人 :2014/08/19(火) 22:29 ID:UXe8qPMI
- 追記
セーフティーバントや当たりそこねの内野安打なら
バッターランナーの技術と能力は認めてもいい
盗塁アシストするのにバントやバスターするのはルール違反にするべきだ
かの福本豊やイチローでも、せいぜい盗塁アシストといえば
わざと空振りする程度だった
健大高崎の戦法が認められるなら、ベーブルース以前の
スモールベースボール時代に逆戻りしてファンが離れるだろ
クリケットまがいの戦法を野球に持ち込むな!
アレが認められるなら「白河の関」なんてとっくに越えてるよ
- 781 :秋田県人 :2014/08/20(水) 00:20 ID:7fuBoSyc
- >>779
前に甲子園出た時も走るチームだったけど、コロッと負けるどころか、ベスト4だかまで行ってた気がするな
まぁだからどうしたと言われても困るが
- 782 :秋田県人 :2014/08/20(水) 05:58 ID:OZiiZ0qo
-
2年連続すれば甲子園で勝てるって?
視点が間違ってるよ。
あの時の能商は守備(バッテリーを中心に)が全国レベルだったからです。
- 783 :秋田県人 :2014/08/20(水) 06:40 ID:HDZASgNA
- 保坂クン良かった!
サヨナラを阻止した
バックホーム!
あれこそ感動をありがとうだな!
- 784 :秋田県人 :2014/08/20(水) 10:20 ID:ah9IdHb6
- 来年の春か夏に秋田県代表は甲子園で「機動破壊」やってほしい
それに合わせた守備練習も必要だが
- 785 :秋田県人 :2014/08/20(水) 14:06 ID:wsD2mGIQ
- 健大高崎の盗塁は普通にすごかったと思うけど。
- 786 :秋田県人 :2014/08/20(水) 19:11 ID:BViaQUe.
- >>785バントは空振りしにくいから3バントのルールや
バント飛球がインフィールドにならないといった守備側への
配慮がある
バント空振り(またはバントのふり)で盗塁アシストしたら、
単純に送球のジャマしてるだけで
去年、花巻東がカット打法でファール打ちまくって
注意されてたけど、打つ気がない・単純に四球狙い
盗塁狙いという戦法は見てる方からも飽きられてしまう
んじゃないかと思う
健大高崎の技術と猛練習の成果は認める
ただ、カット打法に難癖付けた高野連が
健大高崎の守備妨害まがい作戦に注意ださな
かったら不公平
- 787 :秋田県人 :2014/08/20(水) 19:31 ID:hSC6xZrk
- もし角館が大阪桐蔭や敦賀気比と対戦してたらどうなってたかと思う
恐らく6失点なんてもんじゃなかっただろう
- 788 :秋田県人 :2014/08/20(水) 20:36 ID:JxM5NeZ2
- >>787
公立VS私学のお決まりのパターンになってただろう
公立だけ食って明日も公立と当たる高崎よりはマシ
- 789 :秋田県人 :2014/08/20(水) 22:42 ID:Hw50bRrQ
- http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140820-00000031-tospoweb-base
ここに負けた県勢って・・
153 KB