■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50
レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。 |
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/log/1382536340/720-秋田の高校野球3
秋田の高校野球3
- 1 :ZQ049011.ppp.dion.ne.jp :2013/10/23(水) 22:52 ID:???
- http://www.sakigake.jp/p/sports/akita_hsb_index.jsp
- 720 :秋田県人 :2014/08/17(日) 05:46 ID:VyXmxUtQ
- そのアドバイザーとやらが何年にもわたって
関東・関西からの野球留学生を入れるべきだと提言しても
ほとんど入れなかったのが秋田県
- 721 :秋田県人 :2014/08/17(日) 06:22 ID:TKmBmr0c
- ところがどうだろう。他東北5県と違い野球留学生を入れない姿勢は単に批判すべきだろうか。対して教育に関しては結果を残し、他県からも模範とされている。これはこれで近県とは違う味を出している。そして日本一事件が少ない。甲子園で強い秋田を見せつけるために留学生を大量に入れてスポーツ学校を作り上げるのも県からしたら簡単な事であろう。秋田からなら甲子園に出れると宣伝すればいいのだから。
- 722 :市民 :2014/08/17(日) 06:47 ID:???
-
日本一事件が少ない?
どこのデータ?
犯罪率は都内と変わらない。
重大事件の数の事?
- 723 :秋田県人 :2014/08/17(日) 06:49 ID:eiEoPZHU
-
教育庁と県高野連の責任。
- 724 :秋田県人 :2014/08/17(日) 07:03 ID:nLlPPXYY
- >723
ほんとそうだよ。
あと軟式を偏愛する中学の軟式野球連盟とそれを過大に宣伝する秋田魁
この仕組みが変わらない限りこの繰り返しだ
しかし角館の監督はなんでバント使わなかったんだろ
雨のあとのグラウンドだし、もっと丁寧に1点取りに行ったらまた変わってた気がするが。
- 725 :秋田県人 :2014/08/17(日) 08:14 ID:A.UruYP6
- やっぱり…
今朝の新聞!
よくやった!最後までがんばった!
感動をありがとう!
どこが⁈
なんの見せ場もなく
完敗だろう!
- 726 :秋田県人 :2014/08/17(日) 08:33 ID:bJgo0Nl2
- 角館高のいい所は、前半は出てたね!ただ、甲子園の戦いかたをしなければ…狙い球を指示通り、打って、得点を重ねて、投手は、緩急を使って要所要所は、確実に抑える、残塁が多すぎては…相手の思い通りのゲームになってしまいました。残念でした!応援団もお疲れさまでしたm(__)m
- 727 :秋田県人 :2014/08/17(日) 10:40 ID:vvyn9hbk
- ギバちゃん応援に来てたね。
そういや全県中学野球で、西仙北の応援で能代球場にも来てたな。野球が好きなんだね。
- 728 :秋田県人 :2014/08/17(日) 11:12 ID:a0GTw7TE
- 角館にすれば初出場した時点でもう十分合格よくやったよ
未だ一度も出場できない我が母校から見れば羨ましくて仕方ない
- 729 :秋田県人 :2014/08/17(日) 11:30 ID:???
- >>722
人に何処のデータかなどと尋ねる前に自分で検索する事位覚えましょうね^^
人口が桁違いなのに犯罪率が東京都と秋田県で変わらないとか、知ったかぶりで
適当な事を言うのも程々に。お国が知れますよ?w
因みに秋田県警の犯罪認知件数は全国最下位、検挙率は全国トップです。
いい勉強になって良かったですね^^v
- 730 :秋田県人 :2014/08/17(日) 11:44 ID:GjrFO/EM
- >>721
今年は経付と修英が野球留学生を何人か採ったようだけど
大阪球児を採って悪いことばかりではない
甲子園メンバーがほぼ野球留学生に独占される
屈辱的なリスクはあるが
春夏問わず全国レベルの技術を学べるチャンスは
秋田県の野球レベルを確実に上げると思うよ
去年の弘前聖愛のような例もあるし
- 731 :秋田県人 :2014/08/17(日) 11:47 ID:QCZma8mE
- 追記
でなきゃ、学校ごと私学に売っちまえ
PL秋田
秋田桐蔭
秋田武修館www
- 732 :秋田県人 :2014/08/17(日) 11:52 ID:691D/IDQ
- 秋田県 夏の風物詩…初戦敗退
- 733 :秋田県人 :2014/08/17(日) 12:17 ID:FO5JgHL2
- >>719
8度目の甲子園出場で初めて初勝利した岩手と比べて、弱いとか…www
センスが無いのは、お前だよ!恥晒しwww
- 734 :秋田県人 :2014/08/17(日) 12:34 ID:A.UruYP6
- >>733
8度目で勝ったのは盛岡大附属!
岩手は毎年負けてる訳ではない!
秋田とは比較にならないほど
レベル上だよ!
- 735 :秋田県人 :2014/08/17(日) 12:35 ID:/Fgh/OjQ
- 東北に泥をぬった。
やはり秋田だけは勝てぬか
- 736 :秋田県人 :2014/08/17(日) 12:37 ID:A.UruYP6
- 連!
またまた東北勢初戦突破の記録阻止!
秋田代表‼︎
- 737 :秋田県人 :2014/08/17(日) 12:46 ID:yX4n/Gjo
- 最近岩手の活躍凄いよな!!
プロも菊池・大谷・そんで今の代表ピッチャー
何が違うんだ?秋田は
- 738 :秋田県人 :2014/08/17(日) 12:47 ID:691D/IDQ
- また秋田県だけ初戦敗退 毎年初戦敗退するなら対戦県に勝利売ればいいのにお金で
- 739 :秋田県人 :2014/08/17(日) 13:00 ID:SNRWlc6.
- >>738
野球留学
- 740 :秋田県人 :2014/08/17(日) 13:04 ID:A.UruYP6
- 直近10年間の都道府県別
甲子園勝率ランキング!
以外にも43位 秋田県!
最下位じやなかった‼︎
ちなみに46位 鳥取県!
最下位が、これまた以外⁈
香川県‼︎
- 741 :秋田県人 :2014/08/17(日) 14:29 ID:ClnDC4ao
- 最初から期待なんかしてないから、県民の期待に応えられなかったなどと勘違いせずに、帰って来たらおとなしく学業に専念して下さい。
- 742 :秋田県人 :2014/08/17(日) 14:45 ID:YoAx18G6
- 県大会はジャンケンでok
- 743 :秋田県人 :2014/08/17(日) 15:01 ID:NdUQfAt6
- 田舎なのに団体競技が出来るくらい高校生がいることに驚き。野球だけかな?
- 744 :秋田県人 :2014/08/17(日) 16:37 ID:A3TSKHps
- 相馬君や伊藤君、帝京の
前田監督や日大三の小倉監督が指導者だったら…
もったいない
- 745 :秋田県人 :2014/08/17(日) 16:46 ID:A.UruYP6
- 帝京も日大三高も
甲子園来てない!
- 746 :秋田県人 :2014/08/17(日) 18:17 ID:???
- >>744
本気でそう思ってます?
┐( ̄ヘ ̄)┌
- 747 :秋田県人 :2014/08/17(日) 18:36 ID:UNa1KsZY
- >>744
帝京にはその昔伊藤君と言う、1年生で150Km位投げる投手が居てだな
全く成長出来ず(むしろ劣化)、に終わった事とかご存知でそんな事を言ってるのかな?
- 748 :秋田県人 :2014/08/17(日) 18:58 ID:eiEoPZHU
-
数と率の違いもわかんねーのか。
- 749 :秋田県人 :2014/08/17(日) 19:47 ID:bdCD0Wxo
- >>744
角館信者乙w
角館関係者、調子こきすぎたなw
- 750 :秋田県人 :2014/08/17(日) 21:17 ID:o7yVEuxM
- 高校野球は勝つ事だけが目標?
勝つ為にはどんな事してもいいの?
卒業生として勝ってほしかったけど、中学生の時はそれほど有名ではない選手の寄せ集めで、監督も教師のかたわらで指導
練習環境も満足じゃない状況での甲子園出場はやっぱり素晴らしいと思ってます
甲子園で勝つ事だけにこだわるなら、私立高校で金をかけて有力選手を全国から集めたら良い
自分はもし地元選手がいない高校が優勝したとしても感動はしないと思います
- 751 :秋田県人 :2014/08/17(日) 21:52 ID:l.cfOJ0.
- >>749言いたいことは分かるが
秋田の高校野球はいまだにピッチャーが頼みの綱だしな
強力打線といっても最近は甲子園で柵越えしたのって
めったにないだろ
- 752 :秋田県人 :2014/08/17(日) 23:00 ID:bdCD0Wxo
- >>751
戦前、あまりにも井の中の蛙的な関係者を見ていたので、ついつい(汗
大人気なかったスマン<(_ _)>
指導者・環境・練習メニュー・素質…どれが全国の強豪校と違うのだろう?
- 753 :秋田県人 :2014/08/17(日) 23:21 ID:pJm7L9Cw
- 全部だろ
- 754 :秋田県人 :2014/08/17(日) 23:37 ID:zR0n8Ly6
- うん、俺も間違いなく全部だと思う
そもそもどの高校行っても長打(外野奥深くまで飛ばせるレベルの)打てる気がしない
- 755 :秋田県人 :2014/08/17(日) 23:58 ID:UfzzaavI
- 甲子園で一番印象残っているのは引退した松井秀喜だと思う。
高校球児であの顔面は親父顔だたし打てば本塁打!
- 756 :秋田県人 :2014/08/18(月) 07:51 ID:Azn6rn.o
-
ボーイズ、シニアリーグへの支援と強化。これで県内選手で甲子園で勝てるようになる。中長期的な構想を持って。
- 757 :秋田県人 :2014/08/18(月) 08:33 ID:AO47kzC2
- また2ちゃんで東北最弱とか叩かれてるんだろうな…
- 758 :秋田県人 :2014/08/18(月) 11:07 ID:cvDVCJjY
- ある意味ワイルドですねぇ!
- 759 :秋田県人 :2014/08/18(月) 11:50 ID:5kiP61pY
- 試合は全部勝つ!
全国制覇だ!
って言ってたよね。
ギガビッグマウス。
- 760 :秋田県人 :2014/08/18(月) 12:30 ID:H/Ou5EZw
- やる前に負ける事考える馬鹿いるかよ ぺチーン
- 761 :秋田県人 :2014/08/18(月) 15:54 ID:sIwel1jc
- >>730
同意! 今回、宮城の利府にしたって甲子園の前に東北や育英を倒さなければならない訳だからね。やっぱり力の底上げするなら壁となる学校は、欲しいと思う。
- 762 :秋田県人 :2014/08/18(月) 19:02 ID:pPjKdWE2
- 健大高崎すごいな
利府も弱い訳じゃないけど、
高校生でクイックモーション出来るピッチャーがどれほどいるか
クイック出来ても球威が無ければ盗塁やエンドランされるし
しかし、サイン交換中や投球直後のディレードスチールは感心しないな
盗塁の技術じゃなく、トリックプレイのレベルだろ
あれを防ぐなら隠し球もやっていいことになるな
- 763 :秋田県人 :2014/08/18(月) 19:29 ID:KOQhXa3g
- >>752
環境… 幼少の頃から上のレベルの野球を見る機会が極端に少ない。プロ野球、社会人野球、大学野球… 高校野球を見ようにも、このレベルの野球しか見る機会がない悪循環。
指導者… 指導者も競技者として低いレベルでしか、野手をやって来てない。
- 764 :秋田県人 :2014/08/18(月) 19:32 ID:KOQhXa3g
- ↑
訂正 野手→野球
- 765 :秋田県人 :2014/08/18(月) 22:18 ID:YBMUqq1o
- 桜中のピッチャー秋田に残れば、甲子園でも一勝くらいは出来そう!秋田にのこってくれ!
- 766 :秋田県人 :2014/08/18(月) 22:51 ID:rMHSCGNw
- 桜のピーも、花巻東か盛附か東北か仙台育英にもってかれる。
全国でも通用したのなら関東の強豪校からもお誘いがくるかもね。
てか、レベルの高さを求め、自分の意志で秋田を出て行きそうだけど。
- 767 :秋田県人 :2014/08/18(月) 22:53 ID:Fidq07vA
- >>766
秋商に入るんじゃないの?
- 768 :秋田県人 :2014/08/18(月) 23:06 ID:ME7MCwwo
- 30年くらい前、青森に住んでたんだが、そのころは青森はすごく弱くて、経法大とか金足とか秋田は野球つええなあ、って思ってたのよ。今の秋田どころか、何年か連続で完封負けしてたし、時には完全試合寸前にデットボールで助かったりとかさ。
今じゃ逆転しちゃったよな。
- 769 :秋田県人 :2014/08/18(月) 23:17 ID:BQ8lT49A
- ↑うんうん。あの頃は良かった…(泣)
- 770 :秋田県人 :2014/08/19(火) 00:10 ID:fd4f8Ftw
- 青森の真似すれば強くなるんじゃね?
- 771 :秋田県人 :2014/08/19(火) 00:19 ID:GU5SZgH.
- 昔は選抜で秋田県から二校も選ばれたのにな。健大って昔の大洋を彷彿させるチームだ。
- 772 :秋田県人 :2014/08/19(火) 01:30 ID:aMdig3/w
- 俺が球児だったら健大高崎は一番やりたくない相手だな。
あんなの捕手は辛いよ
- 773 :秋田県人 :2014/08/19(火) 09:08 ID:U5cFzG.o
- キャッチャーが投球を捕って
ストライク・ボールの判定するスキを突いて
盗塁するからな
去年の花巻東みたいに注意くらうんじゃないか?
- 774 :秋田県人 :2014/08/19(火) 10:18 ID:a4XC4CA.
- 秋田には、このチームを越えないと甲子園に行けないという学校が少ない。監督も以前に比べ若返ってきたが、全国での経験は不足している。
勝つためには全国の力量を知っていなければ、内弁慶で終わってしまう。能代商の保坂が2年時、鹿児島実業に大敗したが、翌年は同じ鹿児島代表の神村学園に逆転勝ちできたのは、前年の糧があったから。
各県1代表制になってから、秋田では3年連続で代表になった高校がない。平成初期に、全県から選手をスカウトしていた経附ですらなかった。
明桜が選手を県外から招くなど、強化策を県全体で練らないとまた暗黒時代に逆戻りになるだろうな。
- 775 :秋田県人 :2014/08/19(火) 10:46 ID:VAQn97YE
- >>774
結局、言いたいのは県外留学生を受け入れろってことだろw
- 776 :秋田県人 :2014/08/19(火) 13:49 ID:fd4f8Ftw
- 野球留学だけじゃないんじゃないかな。宮城の利府や山形中央にはスポーツ科だったか体育科だったかがある。青森の某私立は午後から23時まで練習だって。
- 777 :秋田県人 :2014/08/19(火) 15:20 ID:3t6aQbcc
- 山形中央勝ったんだ•(T﹏T)
- 778 :秋田県人 :2014/08/19(火) 15:42 ID:4/q/6K3w
- >>777
東北のレベルが、かなり上がったとアナウンサーが絶賛してたよ!
- 779 :秋田県人 :2014/08/19(火) 22:09 ID:i/QT7Gh6
- 健大高崎が話題になっているが
岩国、利府と公立高校を食っただけ
有名私学相手なら審判に抗議すれば
守備妨害や盗塁取消になるレベルだろ
テンポ良くピッチングすれば
あんなチームはコロッと負ける
- 780 :秋田県人 :2014/08/19(火) 22:29 ID:UXe8qPMI
- 追記
セーフティーバントや当たりそこねの内野安打なら
バッターランナーの技術と能力は認めてもいい
盗塁アシストするのにバントやバスターするのはルール違反にするべきだ
かの福本豊やイチローでも、せいぜい盗塁アシストといえば
わざと空振りする程度だった
健大高崎の戦法が認められるなら、ベーブルース以前の
スモールベースボール時代に逆戻りしてファンが離れるだろ
クリケットまがいの戦法を野球に持ち込むな!
アレが認められるなら「白河の関」なんてとっくに越えてるよ
- 781 :秋田県人 :2014/08/20(水) 00:20 ID:7fuBoSyc
- >>779
前に甲子園出た時も走るチームだったけど、コロッと負けるどころか、ベスト4だかまで行ってた気がするな
まぁだからどうしたと言われても困るが
- 782 :秋田県人 :2014/08/20(水) 05:58 ID:OZiiZ0qo
-
2年連続すれば甲子園で勝てるって?
視点が間違ってるよ。
あの時の能商は守備(バッテリーを中心に)が全国レベルだったからです。
- 783 :秋田県人 :2014/08/20(水) 06:40 ID:HDZASgNA
- 保坂クン良かった!
サヨナラを阻止した
バックホーム!
あれこそ感動をありがとうだな!
- 784 :秋田県人 :2014/08/20(水) 10:20 ID:ah9IdHb6
- 来年の春か夏に秋田県代表は甲子園で「機動破壊」やってほしい
それに合わせた守備練習も必要だが
- 785 :秋田県人 :2014/08/20(水) 14:06 ID:wsD2mGIQ
- 健大高崎の盗塁は普通にすごかったと思うけど。
- 786 :秋田県人 :2014/08/20(水) 19:11 ID:BViaQUe.
- >>785バントは空振りしにくいから3バントのルールや
バント飛球がインフィールドにならないといった守備側への
配慮がある
バント空振り(またはバントのふり)で盗塁アシストしたら、
単純に送球のジャマしてるだけで
去年、花巻東がカット打法でファール打ちまくって
注意されてたけど、打つ気がない・単純に四球狙い
盗塁狙いという戦法は見てる方からも飽きられてしまう
んじゃないかと思う
健大高崎の技術と猛練習の成果は認める
ただ、カット打法に難癖付けた高野連が
健大高崎の守備妨害まがい作戦に注意ださな
かったら不公平
- 787 :秋田県人 :2014/08/20(水) 19:31 ID:hSC6xZrk
- もし角館が大阪桐蔭や敦賀気比と対戦してたらどうなってたかと思う
恐らく6失点なんてもんじゃなかっただろう
- 788 :秋田県人 :2014/08/20(水) 20:36 ID:JxM5NeZ2
- >>787
公立VS私学のお決まりのパターンになってただろう
公立だけ食って明日も公立と当たる高崎よりはマシ
- 789 :秋田県人 :2014/08/20(水) 22:42 ID:Hw50bRrQ
- http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140820-00000031-tospoweb-base
ここに負けた県勢って・・
- 790 :秋田県人 :2014/08/21(木) 00:42 ID:???
- >>789
ツノヤカタしか負けてないだろ?
- 791 :秋田県人 :2014/08/21(木) 12:09 ID:jxb6rse.
- 恐らくハチアタマの選手も思ってる事だろう。
角館なんかとは比べ物にならないくらい桐蔭は強い、強すぎるってね
- 792 :秋田県人 :2014/08/21(木) 21:03 ID:j5pkfjas
- 出塁させないくらいの圧巻のピッチングをすればいい。
- 793 :秋田県人 :2014/08/21(木) 21:27 ID:7r9cC.kU
- >>792
その通り!
機動破壊戦法を大阪桐蔭や角高がやれば
面白そう
- 794 :秋田県人 :2014/08/21(木) 21:39 ID:mwFJbXUE
- みなさん
秋田の夏は
終わりましたよ!
あっさりと!
終了です!
- 795 :秋田県人 :2014/08/21(木) 22:21 ID:oMr2sIMc
- 健大高崎の校歌は素晴らしい。
- 796 :秋田県人 :2014/08/21(木) 23:10 ID:JbcX3LqI
- >>793
もういいって角館とか
- 797 :秋田県人 :2014/08/22(金) 18:12 ID:oyZl7S4w
- 東北勢さようなら〜・・・
- 798 :秋田県人 :2014/08/22(金) 23:11 ID:IXu7FQJA
- 健大高崎なんて守備妨害まがいのクリケット勘違い高校は
負けて当然
来年、というか今季の秋季予選から機動破壊戦法が
流行しそうだなww
- 799 :秋田県人 :2014/08/23(土) 07:51 ID:Oo3Hjuf6
- いいこと思いついた!
健大高崎の大学のほうにこっちで付属高校作って貰おうよ
名前は…そうだな
秋田さきがけ高校で
- 800 :秋田県人 :2014/08/23(土) 12:14 ID:cLjswErI
- >>799
う〜ん・・・野球をするというよりはそれを取材する新聞記者を育成
しそうな気がするが・・・。
- 801 :秋田県人 :2014/08/23(土) 14:20 ID:7QrEKVLk
- 魁!男塾!(笑)
- 802 :秋田県人 :2014/08/24(日) 10:34 ID:ImTENOJc
- ネタ板でやれよ
つまんね(¬_¬)
- 803 :秋田県人 :2014/08/24(日) 10:49 ID:???
- 角舘のみんな、惜しくも負けたけど、寄付金は残っているはず。
必ず、余った寄付金は角舘野球部のために、有効利用させるよう、しっかり見張りましょう。
間違っても、指導者や関係者の遊行費にならないよう。
また、必ず学校への寄付金だと騒いで、他の部に回すよう圧力が必ず掛かりますが、角舘野球部への寄付なのは間違いないので、絶対に譲らないように注意しよう。
イエイ!?
- 804 :秋田県人 :2014/08/24(日) 11:41 ID:WjZakVMg
- 過去の出場校の保護者の立場で言わせていただければ…
通常甲子園出場校への残った寄付金は、そこの学校の整備事業に
使われるのが一般的です。
個人的な「遊行費?」→「遊興費」に使われることはありませんよ!
あと、野球部への寄付というより学校への寄付という考え方の方を
された方が良いと思いますが?
- 805 :秋田県人 :2014/08/24(日) 15:25 ID:PcOKGtuo
- 来年は能代松陽かな
あるいは意外なトコが甲子園に行くかもしれん
- 806 :秋田県人 :2014/08/24(日) 16:13 ID:2qIyANL6
- 俺能代人だけど、総合的に見ると来年は大曲工じゃないか?とマジレスしてみました。
- 807 :秋田県人 :2014/08/24(日) 17:01 ID:uacI2dJE
- 敦賀気比負けちゃったよ。俺の中では優勝候補だったのに残念、、
大阪桐蔭が優勝だね?
- 808 :秋田県人 :2014/08/24(日) 18:05 ID:R2k10PHI
- やっぱり
打たなきゃ勝てないな!
気比は打ち負けたけど…
- 809 :秋田県人 :2014/08/24(日) 19:12 ID:ImTENOJc
- 俺は大曲人だけど来年は能代松陽だと思うな
- 810 :秋田県人 :2014/08/24(日) 19:32 ID:Hlr/VdYk
- 夏の予選見て、いいPだなと思ったのは本荘だな
内外角突けてたし
もうちょっと球速つきゃ来年は面白いかもな
- 811 :秋田県人 :2014/08/25(月) 21:56 ID:oLtogqO6
- 金足農業はどうしてこんなにも弱体化したの?嶋崎監督辞めたから?
- 812 :秋田県人 :2014/08/25(月) 23:09 ID:X2XThAUk
- 今や秋田市内全ての高校がそうでしょ。
- 813 :秋田県人 :2014/08/26(火) 00:08 ID:???
- 熱闘甲子園
角館…空気だったね
こう見ると
3年前!?だったか能代商業のは凄い事だったんだね
保坂君パッケージにまで使われてたし
- 814 :秋田県人 :2014/08/26(火) 00:26 ID:lLWEeoxM
- 秋田なんなんだ?
勝てないのは!!
技術?能力?人?金か?
各北・中央・南に元プロとか・有名な監督
連れてきてコーチして回ったら。
合同合宿とか全県。秋田だけ勝てないのは
なんか納得いかん。皆さんはどうすればいいかなと?
- 815 :秋田県人 :2014/08/26(火) 01:16 ID:Geq/tZI.
- >>814
お答えします
金 です
- 816 :秋田県人 :2014/08/26(火) 07:05 ID:BX8G1An6
- 813
秋田県人は覚えてても他県のは人はもう忘れてるよ
- 817 :秋田県人 :2014/08/26(火) 08:44 ID:WmrBvi7M
- 道州制になったら秋田県からはどこも甲子園にいけなくなるな
- 818 :秋田県人 :2014/08/26(火) 13:40 ID:EmfNS1Js
- >>817甲子園の勝率が悪く成ったら
健大高崎のようにセコセコ盗塁+バスター作戦すればいいさ
- 819 :秋田県人 :2014/08/26(火) 15:17 ID:i185KPbU
- >>817 道州制は間違ってもないと思うよ。
- 820 :秋田県人 :2014/08/26(火) 15:27 ID:i185KPbU
- >>813 金農が弱体した原因はやっぱ島だべな。甲子園ベスト4のキャッチャー長谷川が監督なればいいのに。
- 821 :秋田県人 :2014/08/26(火) 19:06 ID:4ChBNOqM
- >>820
年収考えたら馬鹿くさくて公立高校の野球部の監督なんてやってられない!
- 822 :秋田県人 :2014/08/26(火) 22:45 ID:O5io5il6
- >>821
他競技に比べたら野球って全国制覇するのに
けっこうコストかかるよね
最近は勝てなくなってきたけど
バスケ、サッカー、ハンドボールのように
私学が進出してないか、公立でもそれなりに勝てる
競技ならコストがそんなにかからないで
「名門」って呼ばれるからいいよね
- 823 :秋田県人 :2014/08/28(木) 02:39 ID:Yew678nU
- 今さらの話題だけど、
甲子園で他高校の試合をあからさまに偵察してたら
応援団と揉めたりしないのかな?
あるいは地方大会で敗退した高校から
甲子園出場校の試合のビデオが提供・取引されてるって
ことはないのか気になる。
プロ野球なら球団職員が偵察、分析してるようだし、
年間30試合ぐらい対戦するからまだ事情が分かるが
試合中の駆け引きが無くなっていくのは残念
ルール違反やマナー違反と言ったらキリがないけど
『負けた高校のぶんまで頑張る』という美名が
ウソっぱちなんだろうか?
- 824 :秋田県人 :2014/08/28(木) 04:22 ID:UIQnkpzk
- >>823 はぁ?たかが高校野球、妄想膨らませるのは楽しいでしょう?
高校野球なんて金でしょ?全てがそれだよ。
- 825 :秋田県人 :2014/08/28(木) 14:19 ID:DUPX3Pm6
- >>824
負けた学校から、対戦相手の情報を聞くのはいいとして、
その対価がどんなものだったのかは調べる必要がある
金銭、野球道具、有力な中学生の情報
野球留学生の取引なんてあったらスゴいことになるよ
- 826 :秋田県人 :2014/08/28(木) 19:08 ID:lMsN9QyU
- 健大高崎がベスト8に進んだのは立派だが
岩国、利府、山形中央と勝ったのは公立だけ。
大阪桐蔭なんてプロ野球予備軍にあっさり負ける
健康福祉なんていわずに守備妨害高校って
名前かえちまえ
ちなみに、去年の花巻東は
カット四球高校って揶揄されてました
- 827 :秋田県人 :2014/08/29(金) 02:33 ID:bxCfIaiU
- >>826
揶揄ってお前にか?可哀想に。。。サイン花巻東w
- 828 :秋田県人 :2014/08/29(金) 13:16 ID:n3zf5fDU
- 去年、花巻東の姑息なカット打法が今年は流行しなかったように
来週の秋季大会(センバツ予選)で守備妨害高校の
グダグダ盗塁作戦が流行するとは思えない。
足に自信があれば走るのは勝手
しかし、盗塁は直接点を取る作戦ではない
ホームスチールという例外はあるが、
両方のチームが盗塁、守備妨害、走塁妨害といいはじめたら
単なるアピール合戦と遅延行為になる
まして、予選で負けた高校から試合ビデオなんか
買収や取引してたら試合中の駆け引きがなくなる
大阪桐蔭のデータを分析しきれなくて
敗戦した守備妨害高校が悪いお手本になってしまったな
- 829 :秋田県人 :2014/08/29(金) 21:21 ID:WQyXRAZc
- 守備妨害だったか?と違和感を感じる判定だったけど、守備妨害はそれ一個だけだったような気が。
- 830 :秋田県人 :2014/08/29(金) 21:37 ID:pjJmNimc
- 甲子園でベスト4が目標?
ニュースを見て笑ったよ
- 831 :秋田県人 :2014/08/29(金) 22:43 ID:NJGGCn2c
- >>830
ナイター照明に馴れてなくて負けたんだってw
こんな報告いらなくね?
- 832 :秋田県人 :2014/08/29(金) 23:03 ID:jYBwEDE.
- なんだかんだ言い訳の多い学校だったなw
- 833 :秋田県人 :2014/08/30(土) 02:21 ID:baMJSb5M
- >>832
例えば、うちの会社であんな報告やったら…
『君、帰って良いよ』って言われて、干されると思う…
教員なんだからもう少し中身が欲しかった…
あくまでも個人の感想です。
- 834 :秋田県人 :2014/08/30(土) 04:38 ID:CnWAKP8E
- 取材する側もうまく編集しろよ
お神輿を担ぎ上げるのはいいが、ボロが出たら
迷惑するのは秋田県民なんだから
- 835 :秋田県人 :2014/08/31(日) 13:18 ID:JLLfR8io
-
敗因も分析出来ない程度なんだろな
雨や照明、選手の疲れとか言ってるレベルw
角館民
外の世界も知らず、最強だとかハシャギすぎ
- 836 :秋田県人 :2014/09/01(月) 12:38 ID:fVB2TFOY
- >>835
敗因分析している(であろう)
甲子園経験校・常連校の負けっぷりは?
初出場という輝かしい経歴は
何物にも代えがたいのだから
- 837 :秋田県人 :2014/09/18(木) 21:58 ID:xMd4NcRU
- 秋季大会どこが優勝するかな?
- 838 :秋田県人 :2014/09/18(木) 22:16 ID:BW4BzB1E
- 明桜高校
来年は関西トップレベルが大量に入学しますね
- 839 :秋田県人 :2014/09/19(金) 21:04 ID:2keYsiyA
- >>838
ソースは?
- 840 :秋田県人 :2014/09/19(金) 22:54 ID:???
- >>839
ブルドック
- 841 :秋田県人 :2014/09/20(土) 09:43 ID:2O.ALqHE
- ホーケイ大って、昔は関東の上手い奴集めてたな
- 842 :秋田県人 :2014/09/20(土) 14:00 ID:T8wUGjhs
- >>839
おたふく
- 843 :秋田県人 :2014/09/20(土) 14:03 ID:T8wUGjhs
- >>839
みつわだろ!
広島市公認だぞ!
- 844 :秋田県人 :2014/09/20(土) 16:32 ID:XnbdnGt6
- 勝てな〜い
- 845 :秋田県人 :2014/09/20(土) 18:00 ID:Vbqtg28M
- 羽後高校最弱
- 846 :秋田県人 :2014/09/21(日) 10:05 ID:OoPpc4jM
- 明桜高校にPLや青森山田にいた井元さんという名物スカウトが現在いる。
来年新入生の特待枠5人、すべて関西の大物で占められます。確実に来ます。
名前が挙がってるなかでは関西ナンバーワン外野手は明桜で内定してます。
- 847 :秋田県人 :2014/09/21(日) 15:20 ID:.AHXQHtg
- 明桜はもう何頑張ってもムリポ
- 848 :秋田県人 :2014/09/22(月) 11:04 ID:laoVXKsE
- 特待生で持ってた学校だし、今は創価に乗っ取られて無理歩
- 849 :秋田県人 :2014/09/22(月) 20:25 ID:ybDJbSmE
- そもそも野球はチームプレーのスポーツなのですよ。高校野球も然り。
幾ら優秀な人材を寄せ集めたところで、県予選であっさり初戦負けしても
何ら不思議な事ではないのです
- 850 :秋田県人 :2014/09/22(月) 21:27 ID:Du.ksgto
- チームプレーも個人の能力が高ければこそ。
- 851 :秋田県人 :2014/09/23(火) 09:08 ID:tD9FplsA
- 明桜は創価ではない
理事長が信者かもしれないが、トップが信者の組織は全国にたくさんある
(日本ハムなど)だからといって組織が創価にはならない
安っぽい週刊誌を読みすぎだ
- 852 :秋田県人 :2014/09/23(火) 17:26 ID:???
- まああの上戸ちゃんですら創価ですもんね
- 853 :秋田県人 :2014/09/24(水) 13:41 ID:SZoEtGXM
- あれ、本当に創価に乗っ取られたんだよ
週刊誌情報じゃないから
あんたこそ、生きた情報を掴めてないべ
- 854 :秋田県人 :2014/09/24(水) 17:19 ID:Q3fXUq1.
- そんなことより、秋田商業を応援しようぜ!
目指せ!全国制覇!
- 855 :秋田県人 :2014/09/24(水) 17:47 ID:B.3heRSc
- また出やがった
県南飽き性馬鹿が
- 856 :秋田県人 :2014/09/24(水) 18:34 ID:F25ohS3U
- 秋は
能代松、大工かな
- 857 :秋田県人 :2014/09/24(水) 20:38 ID:n79Vc4T6
- 魁主催の「全県少年野球」マンセーで中学強化が他県より大幅に遅れている秋田
今のままじゃ何処が甲子園に出ても同じ事の繰り返し
明桜が井元スカウトでオール県外選手の植民地支配をしてほしい
それくらいやらないと愚鈍な秋田の利権親父は目が覚めないだろう
- 858 :秋田県人 :2014/09/24(水) 21:23 ID:SAHydOCQ
- オール県外の明桜いいじゃん!東北一レベルの低い秋田県のレベルを引き上げてくれ!
- 859 :秋田県人 :2014/09/24(水) 22:09 ID:tvZFSgkk
- 大曲工業ここ最近、優勝候補であがるけど夏は勝てない。来年こそ!
- 860 :秋田県人 :2014/09/24(水) 22:50 ID:vabCJBUk
- 大工、明桜も良いチームだと思うが、秋田商業には敵わない!
秋田商業最強!
- 861 :秋田県人 :2014/09/25(木) 07:54 ID:Tz3XRd2A
- 経付の中川、佐藤、小野、金沢、摂津、木村、秋商の佐藤、石川、鳳鳴の浅野、能商の保坂、素晴らしい投手だった
- 862 :秋田県人 :2014/09/26(金) 06:31 ID:K0P2ovls
- ああ、あの浅野か。その後の進路が気になる。
- 863 :秋田県人 :2014/09/26(金) 08:03 ID:FRkhnJV2
- 浅野晃秀は大曲高校の部長
http://www.akita-koyaren.com/kameikou/minami.html
- 864 :秋田県人 :2014/09/26(金) 11:17 ID:PXEaYtQ2
- >>861
経附の松本、水沢を忘れんじゃねーよ
- 865 :秋田県人 :2014/09/26(金) 16:05 ID:G0v5fxqk
- >>864
水沢は金農じゃなかったっけ?ちょっと自信ないけど。
- 866 :秋田県人 :2014/09/26(金) 18:31 ID:qagnlYhc
- 水沢英樹は経附です(現在西武ライオンズスカウト)
水沢博文は金農です
水沢薫は秋商です(今年初めに亡くなりました)
1980年代の秋田県三大水沢投手
- 867 :秋田県人 :2014/09/29(月) 13:48 ID:8GseWbZc
- 昨日顔面にデッドボール受けた秋田南の選手大丈夫だったかな
- 868 :秋田県人 :2014/09/29(月) 13:52 ID:ULceJxLU
- >>866
>>865です。情報ありがとうございます。
- 869 :秋田県人 :2014/09/29(月) 16:21 ID:U7zz74Ik
- 鳳鳴の浅野って大学とか社会人で野球やったの?
- 870 :秋田県人 :2014/09/30(火) 02:47 ID:rayZ8gxk
- >>861
秋商の高山を忘れんじゃねーよ…
がっちりして投球フォームが綺麗な本格派なかなか出てこないな…
出てきても県外に流出か?
- 871 :秋田県人 :2014/09/30(火) 02:52 ID:aVUkeeAA
- 明桜にはヤクルトの鎌田もいる
- 872 :秋田県人 :2014/09/30(火) 05:12 ID:3HN4WMEM
- 秋田商業最強!
- 873 :秋田県人 :2014/09/30(火) 08:23 ID:WRoQIsyk
- 明桜、来年入学する特待枠5人すごい
全員関西トップクラス
- 874 :秋田県人 :2014/09/30(火) 11:58 ID:NcYEM1s2
- 鷹巣農林の中嶋を忘れんじゃねーぞ!
全盛期は140Km/hを超えてたんだぞ
- 875 :秋田県人 :2014/09/30(火) 14:08 ID:a9pZC5v.
- >>874
速度より制球力な
- 876 :秋田県人 :2014/09/30(火) 16:54 ID:IZgPFFsQ
- >>875
鷹巣農林の中嶋はピッチャーじゃなくてキャッチャー(今でも現役プロ!)
肩の強さを言ってるの
- 877 :秋田県人 :2014/09/30(火) 18:59 ID:4aYJ/ztc
- 中嶋がホームランを打った時は鷹巣に花火が上がった噂ある。大館商業の宮腰は日本ハムに入団した左ピッチャー。
- 878 :秋田県人 :2014/09/30(火) 20:26 ID:IZgPFFsQ
- ×宮腰
○宮川
- 879 :秋田県人 :2014/10/01(水) 00:25 ID:/vzYih5s
- >>877
現役ったってここ数年は片手で数えれる程しか試合に出てないけどな
- 880 :秋田県人 :2014/10/01(水) 00:27 ID:/vzYih5s
- すまんアンカー間違った、>>876な
- 881 :秋田県人 :2014/10/03(金) 01:19 ID:V5czU0qA
- それでも現役に変わりはない
- 882 :秋田県人 :2014/10/04(土) 03:42 ID:uyIJYQC6
- 村上
- 883 :秋田県人 :2014/10/04(土) 14:35 ID:/0Z6ZJ3Y
- 秋田商業コールド敗退
- 884 :秋田県人 :2014/10/05(日) 13:22 ID:XugZa8Lg
- 秋田商業2日連続コールド敗退
- 885 :秋田県人 :2014/10/05(日) 18:07 ID:7S6p/Sxw
- 中央地区も弱くなったもんだな(^_^)/秋商の時代は終了。
金農、明桜、もっとガンバ!
- 886 :秋田県人 :2014/10/06(月) 00:05 ID:X5nmiNJo
- 時代遅れな秋田野球
- 887 :秋田県人 :2014/10/06(月) 00:41 ID:etJWWf0U
- 弱い
- 888 :秋田県人 :2014/10/06(月) 01:05 ID:bwz3tXPg
- 飽き性も遂に終焉を迎えたか・・・成田君は有望だと思ってたんだがなぁ
- 889 :秋田県人 :2014/10/06(月) 01:09 ID:bwz3tXPg
- >>881
確かにそうだが実際は中嶋がまだ現役だと思ってる人はほぼいないのも現実
- 890 :秋田県人 :2014/10/06(月) 12:45 ID:PRT1XY3g
- こんな東北大会見てみたい
光星、山田、八戸工大一
花巻東、盛岡大附、一関学院
仙台育英、東北、東稜
聖光学院、福島商、学法石川
東海山形、日大山形、酒田南
金足農、明桜、秋田
- 891 :秋田県人 :2014/10/06(月) 13:32 ID:SKTQ..Dw
- どう考えても秋田だけ貧弱w
- 892 :秋田県人 :2014/10/08(水) 18:31 ID:iEs07IgA
- 能代松陽時代
- 893 :秋田県人 :2014/10/08(水) 20:21 ID:EcaHilAg
- 大工・松陽・明桜かな
明桜はまだ開花先だろうけど
- 894 :秋田県人 :2014/10/09(木) 02:24 ID:oLOhKxSU
- またけーほう大のステマか
- 895 :秋田県人 :2014/10/09(木) 13:44 ID:KAqBEUlc
- >>894
けーほう大にステマ必要か?(笑)
- 896 :秋田県人 :2014/10/09(木) 18:39 ID:h/9lh7iM
- 秋田市内も落ちたもんだ
- 897 :秋田県人 :2014/10/09(木) 20:23 ID:jWzW55Ro
- こんな東北大会見てみたい(秋田市内の高校入ってないよ。)
青森北、青森、大間
大船渡、一関高専、伊保内
仙台一、仙台二、仙台三
いわき海星、白河、会津
山形商、山形東、置賜農
横手、大館国際情報学院、湯沢翔北
- 898 :秋田県人 :2014/10/10(金) 20:28 ID:TmDBkZ3w
- ステマって何??
- 899 :秋田県人 :2014/10/10(金) 20:50 ID:6yQZWdCs
- どのへんがステルスマーケティングなのか?という意味?
- 900 :秋田県人 :2014/10/11(土) 04:08 ID:HfSWGqFw
- 田舎者はすぐステマステマと騒ぎたがるんだよな
- 901 :秋田県人 :2014/10/11(土) 09:48 ID:jV2lzx4w
- うん。●●の一つ覚えだもんね、ステマって
- 902 :秋田県人 :2014/10/11(土) 12:38 ID:LN6ryBPA
- 津波てんでんこ
- 903 :秋田県人 :2014/10/12(日) 18:44 ID:5isMDdm.
- 野球ビジネスやめれ
- 904 :秋田県人 :2014/10/15(水) 00:50 ID:Vm6ZpoGo
- 野球部親の会で応援Tシャツや帽子、タオルまで強制的に買わせられるのも、如何なものかな?
- 905 :秋田県人 :2014/10/17(金) 22:11 ID:LBTm1vpc
- 秋田商業最強!
- 906 :秋田県人 :2014/10/23(木) 16:35 ID:7F2RIb3w
- 東北大会 西目初戦敗退
- 907 :秋田県人 :2014/10/23(木) 21:46 ID:8.MMl98E
- ○草○団
とか
必○○敗
とか
親が着てる時点でアウト
小学生やジュニアチームにまで広がっているが、
格好よりも中身が大切。
弱いどころか挨拶もできないなんて、競技どころか人間失格。
恥を知れ!
我が家は貧乏なので、チーム統一品をすべて買ってやれない。
それで虐めにあったら、倍返しだがね。
- 908 :秋田県人 :2014/10/23(木) 23:51 ID:YzLpfeD6
- そんな事より明日は大工と松陽の初戦なのですよ
- 909 :秋田県人 :2014/10/24(金) 04:21 ID:KjVBLyYY
- >>907
突然どうしました?
- 910 :秋田県人 :2014/10/24(金) 15:49 ID:LgujYujk
- 大工と松陽はどうでした?
- 911 :秋田県人 :2014/10/24(金) 18:54 ID:VWPRljbk
- 両方とも勝ちました
- 912 :秋田県人 :2014/10/24(金) 18:59 ID:WKN.VJqg
- 西目は残念だったけど、両校共に、次も頑張れ〜!
- 913 :秋田県人 :2014/10/24(金) 22:03 ID:tQgTCLe2
- 西目の初戦敗退は完全想定内
- 914 :秋田県人 :2014/10/25(土) 01:07 ID:OrM6pF92
- 秋商に進言。
野球もサッカーも、そろそろ坊主頭は止めたらどうですか?
- 915 :秋田県人 :2014/10/25(土) 08:47 ID:9J1wurPc
- 東北の野球王国
- 916 :秋田県人 :2014/10/25(土) 10:47 ID:uoI7s00U
- 秋商イラネってw
- 917 :秋田県人 :2014/10/25(土) 12:59 ID:c/h8Jn7o
- 飽き商はもう完全終了。復活は50年先
- 918 :秋田県人 :2014/10/25(土) 13:02 ID:c/h8Jn7o
- そして午前中行われた準々決勝で、残念ながら能代松陽は1―4で八戸学院光星に敗れました
- 919 :秋田県人 :2014/10/25(土) 15:32 ID:uyGvoLyI
- 中央地区の高校なしてきゃねぐなったべが?
- 920 :秋田県人 :2014/10/25(土) 18:15 ID:c/h8Jn7o
- 秋田弁でお願いします
- 921 :秋田県人 :2014/10/25(土) 18:47 ID:L1pNdcoA
- vs岩手はどうなりましたか?
- 922 :秋田県人 :2014/10/25(土) 18:51 ID:9J1wurPc
- 明日です
- 923 :秋田県人 :2014/10/26(日) 00:00 ID:f3b8KY8A
- で、相手はどっちに決まったんだ?
- 924 :秋田県人 :2014/10/26(日) 14:30 ID:aWEAZRaM
- 花巻東高校4-4大曲工業高校
(延長15回引き分け再試合)
- 925 :秋田県人 :2014/10/27(月) 12:33 ID:DuY0z6mQ
- 大曲工業が花巻東を10―6で倒したな
- 926 :秋田県人 :2014/10/27(月) 13:05 ID:rLlT4vCA
- 大曲工業、あと一勝 頑張れ! 目指せ甲子園!
- 927 :秋田県人 :2014/10/27(月) 13:56 ID:qjxyhCZY
- ここ一番で負けるのが大工野球。
知らねふりが一番だ!
- 928 :秋田県人 :2014/10/27(月) 17:20 ID:GG/wg8/U
- 大曲工業は全国制覇を視野に入れている
- 929 :秋田県人 :2014/10/27(月) 20:03 ID:OasZpSOU
- 花巻東はエースがなげたんでしょうか?昨日はエースじゃなかったので気になりました。
- 930 :秋田県人 :2014/10/27(月) 20:43 ID:GG/wg8/U
- 花巻東はエースが投げてました。そのエースが大曲工業打線にメッタ打ちされました。
花巻東のエースは痛み止めをうって満身創痍の状態でした。
- 931 :秋田県人 :2014/10/27(月) 23:55 ID:sY0eNgPg
- 延長15回引き分け→再試合→延長15回引き分け→再試合
敵ながら酷以外の何物でもないな
- 932 :秋田県人 :2014/10/28(火) 13:24 ID:W6CE7L2k
- 大曲工業 甲子園ほぼ確実
- 933 :秋田県人 :2014/10/28(火) 13:41 ID:GNMwTOek
- センバツおめでとう
- 934 :秋田県人 :2014/10/28(火) 14:07 ID:iPl5uS3A
- 選手たち 泣いてましたね
- 935 :秋田県人 :2014/10/28(火) 16:55 ID:yRXzLSRM
- 大工そこそこの打力。センバツおめでとう。でも甲子園ではごく標準的な打力だろう。ケガ人出れば終わりね。
- 936 :秋田県人 :2014/10/28(火) 17:43 ID:qj3igRE2
- 勝ったか、やった!
待たせたな!嬉しいよ!
- 937 :秋田県人 :2014/10/28(火) 19:26 ID:9/1YA7qY
- 春の選抜出場濃厚となったが、
決勝で惨敗すると光星に持ってかれる可能性もあるな。
5点差以内の負けなら確実か。
- 938 :秋田県人 :2014/10/28(火) 21:42 ID:OZ1HkGcE
- 仙台育英にも勝てるぜ!いや、勝ーつ!!勝って当確!
- 939 :秋田県人 :2014/10/28(火) 22:43 ID:ZcWOzI3U
- 決勝に残った二校がほぼセンバツ確定。点差どうこうは関係無い。特別問題を起こして無ければ、決勝に残ったチームが
東北代表から漏れた例は無いと記憶してる
- 940 :秋田県人 :2014/10/28(火) 22:57 ID:DkCHmBWA
- >>939
何を言いきってるの?
問題起こさなくても、
決勝で惨敗すると、
優勝チームといい勝負を
した準決勝敗退チームが選抜された
凡例あるでしょ。
- 941 :秋田県人 :2014/10/28(火) 23:05 ID:ZcWOzI3U
- >>940
あったんなら実際に書いてみたら?書けるって事だよね?
- 942 :秋田県人 :2014/10/28(火) 23:56 ID:DkCHmBWA
- >>941
は?何?その疑ったような感じw
自分で調べるスキルないの?
ヒントだけ教えてやるよ。
決勝スコア16対1
弘前実業
あとは自分でなんとかせい。
- 943 :秋田県人 :2014/10/29(水) 00:02 ID:227Xjh52
- 濃厚であって確定ではないって事。まっ、よっぽどひどい結果じゃなけりゃ選ばれるよ。
- 944 :秋田県人 :2014/10/29(水) 00:32 ID:2CvNC7b2
- わかってねぇなバカドモ
- 945 :秋田県人 :2014/10/29(水) 00:49 ID:gKXaLzL2
- 6年前の秋季東北大会、準優勝の一関学院ではなくベスト4の花巻東が選出された。
- 946 :秋田県人 :2014/10/29(水) 07:50 ID:WSHk5/4s
- まあ、2点差以上で負けたらセンバツの可能性は10%以下だろうな。
- 947 :秋田県人 :2014/10/29(水) 08:40 ID:aUspuMro
- 秋田商業の時代が終わったのか?
大曲工業の時代が到来したのか?
東北大会で活躍する秋田商業が観たかった。
- 948 :秋田県人 :2014/10/29(水) 10:56 ID:lO4dP29g
- >>945
へぇ〜 そんな事も有ったんですね
- 949 :秋田県人 :2014/10/29(水) 13:59 ID:yKUjpoqc
- 大工負けかたが…光星が行くかもな。準決勝の光星×育英、2―7 決勝の大工×育英、4―10。5点差以上だと厳しいか!?
- 950 :秋田県人 :2014/10/29(水) 14:15 ID:nEgGoMRU
- >>949
ちなみに昨年は、決勝で光星13-2東陵
準決で光星2-1花巻東で大差で負けた東陵が選ばれてる!
- 951 :秋田県人 :2014/10/29(水) 14:47 ID:Dwiu0bZQ
- 4連荘戦ってこの結果だから
大曲工も決定だと思われる
- 952 :秋田県人 :2014/10/29(水) 14:51 ID:ZXB7F1/Y
- 大工が出るとよっぽど悔しい奴がいるなw
どうせ秋田市の奴だろうけど
- 953 :横手市安田 :2014/10/29(水) 16:36 ID:EQCHBoqw
- 頑張れ大工
大工が甲子園行ったら県南から4校目?
- 954 :秋田県人 :2014/10/29(水) 17:00 ID:227Xjh52
- >>425
>>427
- 955 :秋田県人 :2014/10/29(水) 19:28 ID:iiOj6STk
- >>952
中央地区終了
時代は県南
大曲工業最強 No.1
笑顔 結束 全国制覇
- 956 :秋田県人 :2014/10/29(水) 21:06 ID:Ydf6ok/E
- 大工は再試合で1試合多いですから、そこも選考の判断材料になるんじゃないでしょうか?
- 957 :秋田県人 :2014/10/29(水) 22:54 ID:J7ipACy6
- オラはセンバツ確定だと信じてる!
これからよっぽどの不祥事を起こさないかぎり…
- 958 :秋田県人 :2014/10/29(水) 22:57 ID:bnH8kZxU
- >>949
それが普通だから。誰かみたいに意味も無くレアケース引っ張り出すまでもなく
- 959 :秋田県人 :2014/10/29(水) 22:58 ID:bnH8kZxU
- あ、アンカ間違った。>>950ね
- 960 :秋田県人 :2014/10/31(金) 12:05 ID:8V8B3fvI
- 田代の時にひた隠しにされた事件が起きなけりや大丈夫だべ。
- 961 :秋田県人 :2014/10/31(金) 21:40 ID:7Nu7cXs2
- 起きない事を願うより忘れた頃の事が明るみに出ない事を願う方が先
- 962 :秋田県人 :2014/11/01(土) 17:31 ID:eEVKqD.c
- 大曲工業全国制覇
大工が秋田の歴史を変える
- 963 :秋田県人 :2014/11/02(日) 01:23 ID:L4pGM6Ak
- いじめ暴力、飲酒、喫煙、ストーカー
大丈夫ですか?禁欲生活がんばれ!
- 964 :秋田県人 :2014/11/02(日) 09:26 ID:SM0A9Lhg
- 指導者の暴力に耐えれるかどうか。
「甲子園フイにしていいのか?」と脅す。
あ、高校間違えた。
- 965 :秋田県人 :2014/11/06(木) 09:38 ID:5yqnxLQY
- 名門・今治西監督が部員に暴力 平手打ち3回
これであたかも大事件になる時代!
- 966 :秋田県人 :2014/11/15(土) 21:11 ID:1/2H5.L2
- 侍ジャパンが日米野球でノーヒットノーラン
秋田の誇りだ
- 967 :秋田県人 :2014/11/16(日) 00:11 ID:UDLcC5LY
- なんで秋田の誇りなのか詳しく
- 968 :秋田県人 :2014/11/17(月) 03:48 ID:a8gIGUiM
- 秋田は東北の野球王国
- 969 :秋田県人 :2014/11/17(月) 11:15 ID:uypqSx5k
- 秋田は東北の恥さらし。
- 970 :秋田県人 :2014/12/06(土) 10:21 ID:X5jrEMuQ
- 大曲高校気を付けてください。
- 971 :秋田県人 :2014/12/06(土) 16:54 ID:JgqSpeag
- ↑何の必要があって気を付けなきゃならんの?w
- 972 :秋田県人 :2014/12/07(日) 16:55 ID:a8mMoSzk
- 暴力的指導者
- 973 :秋田県人 :2014/12/08(月) 15:30 ID:k/1fQyHw
- 秋田市内の?
- 974 :秋田県人 :2014/12/08(月) 23:54 ID:???
- 仁賀保w
- 975 :秋田県人 :2014/12/09(火) 00:01 ID:3cDR27LU
- 頑張れ修英高校
- 976 :秋田県人 :2014/12/09(火) 23:17 ID:???
- 早く退院してね♪♪でも足は大切、無理はしないでね
- 977 :秋田県人 :2014/12/11(木) 11:43 ID:zWL1fVrQ
- 横手高校野球部頑張れ
OB
- 978 :秋田県人 :2014/12/11(木) 14:19 ID:n/Kkab1w
- 頑張れ〜…と言いたいとこだが、母校が消えてしまった!
- 979 :秋田県人 :2014/12/11(木) 17:42 ID:.as7lciM
- 秋田高校野球部頑張れ
横手在住OB
- 980 :秋田県人 :2014/12/12(金) 21:57 ID:y0XD16Wg
- 大曲高校野球部ガンガレ
大曲高校OB
- 981 :秋田県人 :2014/12/14(日) 08:11 ID:OQElunbQ
- あの指導者じゃ選手が潰れる。
合掌
- 982 :秋田県人 :2014/12/16(火) 13:54 ID:Xxhl3jJg
- あいつかぁ、あの親にしてあの子供ありだからな。
- 983 :秋田県人 :2014/12/17(水) 02:18 ID:e.OhzG8Q
- 秋商に入って、甲子園さ行く。
- 984 :秋田県人 :2014/12/17(水) 16:16 ID:GsBmeoug
- 金農OB石山に第一子
- 985 :秋田県人 :2014/12/18(木) 19:37 ID:qyeEqO9s
- 秋田高校野球部
- 986 :秋田県人 :2014/12/18(木) 23:29 ID:UYrC92hE
- 退院したかな?
- 987 :秋田県人 :2014/12/21(日) 13:31 ID:N2wORXLQ
- 大曲高校野球部監督と高校の同級生
大曲高校野球部ガンガレ
大曲高校商業科OB
- 988 :秋田県人 :2014/12/28(日) 21:16 ID:Xq4vbOhs
- 秋田商業の新銀河系軍団に期待します!
目指せ全国制覇!
- 989 :秋田県人 :2014/12/29(月) 09:21 ID:tyt7uy9E
- 泉中の長谷川君は、どこの高校に進むかご存知の方いますか?
- 990 :秋田県人 :2014/12/31(水) 16:08 ID:EjEr2GTU
- 泉中の長谷川君?
- 991 :秋田県人 :2014/12/31(水) 21:58 ID:65KrEhR.
- 桜中の長谷川くんの間違いです
- 992 :秋田県人 :2015/01/13(火) 07:36 ID:v9CQhozU
- 明桜に県内外の逸材が集結
- 993 :秋田県人 :2015/01/13(火) 14:17 ID:.MlE9aeg
- そして芽が出ずに消えていく
- 994 :秋田県人 :2015/01/13(火) 16:04 ID:0rKjk9h6
- そうなんだよなあそこは、逸材だけでなく敵になられたら手強そうなのも引き込んでるらしい。
育てると言うより潰してしまう手法、まぁ何処も同じようなものだが。
- 995 :秋田県人 :2015/01/13(火) 23:01 ID:lI/3r4o.
- 大工、福島で合宿中らしい。監督、浦和学院との練習試合で選手の体格差に
衝撃を受け、浦和の真似をして毎日白飯3kg食う事を部員に課してるらしい。
監督、白飯幾ら食ったところで筋肉は付きませんてw白飯は炭水化物の塊、
食い過ぎると太るだけでっせw
- 996 :秋田県人 :2015/01/14(水) 07:44 ID:1GVD56fQ
- >>995
マジでか?3kg?w
選抜の頃には相撲部になってるかも…w
- 997 :秋田県人 :2015/01/17(土) 17:22 ID:q0ruHHMA
- 秋田高校に行きなさいね。
- 998 :秋田県人 :2015/01/18(日) 13:03 ID:zCcC2fVU
- 夏は能代松と大工の2強かなぁ
- 999 :秋田県人 :2015/01/18(日) 16:05 ID:bmkPZPIA
- 999
- 1000 :秋田県人 :2015/01/18(日) 16:05 ID:u0EXFMPk
- 1000
- 1001 :★system :0000/00/00(00) 00:00[system]
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立てて下さい。
153 KB