■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50



レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。

秋田の高校野球3

1 :ZQ049011.ppp.dion.ne.jp :2013/10/23(水) 22:52 ID:???
http://www.sakigake.jp/p/sports/akita_hsb_index.jsp

84 :秋田県人 :2013/11/16(土) 20:55 ID:w4ws8VpY
御無沙汰してます>>68です。成績のいいver15年分が完成しました。
ついでなので秋田夏の甲子園予選ちょっとだけカルトクイズとかやりますかw

85 :秋田県人 :2013/11/18(月) 07:58 ID:8GLxu4z6
21世紀枠おめでとう、がんばれ角館高校!

86 :秋田県人 :2013/11/18(月) 11:11 ID:fNsJhrz6
>>84
お願いします。

87 :秋田県人 :2013/11/18(月) 13:28 ID:A.g2xQAs
では早速w
Q1. 夏の甲子園県予選で過去10年連続で初戦突破している高校が3校有ります。
  全て答えよ。

88 :秋田県人 :2013/11/18(月) 18:18 ID:A.g2xQAs
>>85
あせらないで!w まだ県から推薦されただけの話だからねby真矢みき

89 :秋田県人 :2013/11/19(火) 07:52 ID:5LXb8SA6
>>85そうだよ!ウンコでもしてて!by松崎しげる

90 :秋田県人 :2013/11/19(火) 12:12 ID:Wrm20rvI
角館町民舞い上がりすぎ

91 :秋田県人 :2013/11/19(火) 12:44 ID:qTDXADIg
>>87
秋商と秋商と秋商!
秋田の名門!
野球エリート軍団!
最強秋田商業!

92 :秋田県人 :2013/11/19(火) 13:14 ID:bQnr19Rw
秋商は初戦敗退2回やらかしてるのでブーーーッ不正解www

93 :秋田県人 :2013/11/19(火) 19:25 ID:z2D0PCMc
>>86です。
出題ありがとうございます。直感で@本荘A明桜(経付)
Bは迷いましたが、意表を突いて秋田西ですかね?今年延長戦の末の勝利でしたけど。

94 :秋田県人 :2013/11/19(火) 21:31 ID:bQnr19Rw
>>93
お見事!本莊、明桜は正解です。もう一校は。。。。。金足農でした。

因みに過去10回(H16〜)での他の初戦敗退回数少ない校は
1回・・・秋田南、大館鳳鳴、大曲工
2回・・・秋田商、能代松陽(能代商含む)、角館、秋田、秋田西、能代
でした。

95 :秋田県人 :2013/11/20(水) 00:46 ID:3FNCjLcE
角館が甲子園でるようなら
Akita -highschool of
KAKUNODATE
Burunch

英訳すりゃあAKB高校よ!
わかったか!

センバツ出ればAKB高校だよ!

ワハハハハハ

96 :秋田県人 :2013/11/20(水) 11:46 ID:vpzyEBLw
>>95
そうゆうのいらないから
ネタ板でやれよ

97 :秋田県人 :2013/11/20(水) 12:32 ID:PkelUVYM
来春の秋商は全県&東北制覇ですか?それとも、あえて県16強止まり→夏ノーシードで早めに強い高校と戦いますか?

98 :秋田県人 :2013/11/20(水) 13:51 ID:WtgpwAgs
>>95
相変わらず便秘知らずで羨ましいよw

99 :秋田県人 :2013/11/20(水) 13:57 ID:???
>>95
質問。Burunch って何?Brunch?w 英訳じゃなくて和訳だろ?w

100 :秋田県人 :2013/11/20(水) 18:20 ID:c9.ybCyE
100
本荘頑張って。

101 :秋田県人 :2013/11/22(金) 17:12 ID:U.b4T27c
簡単な問題。
Q2.夏の甲子園県予選で過去10年間で二年連続を含む三度のサヨナラ優勝を
  果たした高校が有ります。さてどこの高校でしょう。

102 :秋田県人 :2013/11/23(土) 02:07 ID:qqtOKna.
野球雑誌にて!
秋田の名門!
秋田商業!
秋田県代表最強エース!
佐々木に★マーク!!!
流石だ!
素晴らしい!
感動です!

秋田県史上最強!
銀河系野球エリート軍団!
秋田商業最強!
全国制覇!

103 :秋田県人 :2013/11/23(土) 02:26 ID:pcW/X4ow
糞商

104 :秋田県人 :2013/11/23(土) 17:07 ID:EaAgFqfI
>>101
秋商

105 :秋田県人 :2013/11/24(日) 12:38 ID:qNh779ho
おい、また
糞商なんていってるぞ

糞秋田商業っていうのを叩かないで
AKBを批判するおまんらの価値観がわからんがね

106 :秋田県人 :2013/11/24(日) 17:11 ID:MhBekaio
>>104
正解。

107 :秋田県人 :2013/11/24(日) 22:20 ID:CjVfIBxA
屑商

108 :秋田県人 :2013/11/25(月) 19:39 ID:6NwqO10o
AKISHOのユニフォームに憧れ受験勉強に勤しむ中学生頑張れ。
Honjo や AKITAも同様。

109 :秋田県人 :2013/11/27(水) 00:44 ID:dMs/7HLg
皆さん、ジャージは何処のメーカー着てますか?

110 :秋田県人 :2013/11/27(水) 00:58 ID:ZtjgtBwY
エンペラー吉田さんのやつ

111 :秋田県人 :2013/11/27(水) 06:53 ID:kHYAJNjQ
都立水商

112 :秋田県人 :2013/11/27(水) 13:05 ID:77g1vwSg
漢字ならいいが
ローマ字・英語なら
AKISHO
どうせ略称+ローマ字なら
AKBでいいだろ

113 :秋田県人 :2013/12/09(月) 16:14 ID:9.J.eLt6
第三さん、貴方の様な方が自ら死を選ぶなんて、、、。

お疲れ様でした。
心からご冥福をお祈り申し上げます。

114 :秋田県人 :2013/12/09(月) 20:48 ID:sW8a8hlA
第三は自殺?ウソだべ?

115 :秋田県人 :2013/12/10(火) 13:47 ID:AYYHVAlc
明桜!第三野球部!!

湯沢翔北や能代松陽(スラムダンクネタ)には負けねェぞ

まあ
AKITA
KANKO
BUSSAN
大学付属高校ならAKBか。

経付がAKB大付高校に改名したら生徒数がガクッと上がるかもね

116 :秋田県人 :2013/12/10(火) 13:55 ID:AYYHVAlc
お前らが第三さんの侮辱だ!
なんていうなら
ここのスレが他の学校を侮辱してたのも大問題だな
あと、AKB もな

117 :秋田県人 :2013/12/10(火) 18:02 ID:OVTv1cyI
屑高だらけのAKITA

118 :秋田県人 :2013/12/10(火) 18:56 ID:De8sPhZM
蛆工業

119 :秋田県人 :2013/12/11(水) 22:54 ID:HmcCXV1Q
21枠も含めたセンバツ出場校の発表っていつ頃だっけか。そろそろ?

120 :秋田県人 :2013/12/12(木) 02:55 ID:y.szGyuU
21世紀枠には反対!即刻廃止すべし!

121 :秋田県人 :2013/12/12(木) 15:00 ID:AZXSq/os
>>120
そうだね。

でも、廃止すれば明桜高校やAKB商業もセンバツ行けなくなるよ

122 :秋田県人 :2013/12/12(木) 15:04 ID:AZXSq/os
煽る訳じゃないが第三の弔い合戦の明桜か秋田の伸び盛りの角館かどっちかっていう状況やね

123 :秋田県人 :2013/12/12(木) 15:15 ID:UHGr5vcc
↑角館でも厳しいだろうに、何の実績の無い明桜が何で21世紀枠なんだ?
第三さんの今回の事をどうこう言うわけではないが、監督が自殺すれば選出条件になるのかよ?
阿呆か?

124 :秋田県人 :2013/12/12(木) 15:34 ID:6GZgM2BI
通報しました

125 :秋田県人 :2013/12/12(木) 18:22 ID:9raYqESk
角館は21枠の秋田県推薦になってるので迷桜はアウトオブガンチューです。
ウマシカは首吊ってタヒんで下さい。

126 :秋田県人 :2013/12/12(木) 18:26 ID:9raYqESk
それとですね、迷桜・飽き商は21枠撤廃にならなくても出れませんから。プゲラw

127 :秋田県人 :2013/12/13(金) 16:21 ID:Rzyf58TI
角館 21紀枠東北代表に決定!!!

128 :秋田県人 :2013/12/13(金) 16:51 ID:qdNvPBdA
センバツ甲子園出場高発表は2014/1/24だろ?
まだ発表もしてないのに嘘は辞めろよ。
角館が選ばれたとしてもどうせ勝てないだろうし。

129 :秋田県人 :2013/12/13(金) 19:07 ID:M3j97TV.
釣られてマジレス痛々しいw

130 :秋田県人 :2013/12/13(金) 20:05 ID:onqCTnXs
秋田以外の東北各県で野球留学のPL崩れや智弁落選組を受け入れて甲子園4強、8強に入ってるのに
特定の指導者のことを指摘するわけではないが野球留学生がほとんどいないか、受け入れても甲子園上位にいけない秋田のアマチュア野球事情はちょっと他県から遅れていると言わざるを得ないですね
批判を恐れずに言いますと
レギュラー争いしかやってない印象があって、全国レベルの練習をやっているのか?と邪推してしまいそうです
メジャーリーグに日本人が毎年移籍する現状では、秋田県人がメジャー1軍で出場するのはもう2,3年はかかるでしょう
MLBじゃなく、NPBでもなく、AKBなら学校名を変えるだけですから、すぐにでも実現するでしょうけど
もしかしたら、名前につられて有力選手が集まるかも知れないし…

131 :秋田県人 :2013/12/14(土) 10:12 ID:IY5yLMcY
>>130
AKBネタいらねぇよ

132 :秋田県人 :2013/12/14(土) 13:03 ID:9u6n7/Ng
AKISHO勝て。

133 :秋田県人 :2013/12/14(土) 18:11 ID:2foQSo6I
>>130
その最初の1行目に該当する高校を除けば、所詮東北のレベルはどこでも
大して変わらないんだよ。

134 :秋田県人 :2013/12/15(日) 19:57 ID:bPfkRSMc
AKBキモヲタは何も反論できない様だ。

135 :秋田県人 :2014/01/02(木) 07:17 ID:VHdFFwkc
秋田商業甲子園制覇目指してがんばれ。
少なくとも県内無失点で。

136 :秋田県人 :2014/01/04(土) 23:30 ID:???
その前に廃校になるだろーよ。

137 :秋田県人 :2014/01/13(月) 07:13 ID:ffRJCE02
もうすぐセンバツの代表校発表ですね
角館高校が選ばれたらいいな
o(^o^)oワクワク

138 :スポーツ魂 :2014/01/23(木) 20:59 ID:eM/5So8A
秋田の野球 サッカーまず スポーツ全般だが 抜けた選手はたまに現れるが 全国区レベルかと言うと 下も下 ただ 野球は投手 サッカーはキーパーは 投手はプロ野球にかなり 輩出しているが ! エース格 なるのはわずか みんな社会人を経てから 高校時点では控えの選手が多い それは肩のへりヒジの怪我がないからだ 高校野球のエース格は予選と甲子園で潰れる! もっと走り込んで 肩を休めて 戦えばレベルが低くてもそこそこは行けるが 秋田の高校野球は打てないのが ガンだ

139 :秋田県人 :2014/01/23(木) 23:30 ID:ymNRCCFc
プロスポーツがゴールだと思っている馬鹿たれは、そのナンセンス具合に気付いて恥じるがいい。

ついでにやたら目に付くその半角スペースはなんだい?
頭だけじゃなく、文章まで間が抜けているのかい?

140 :秋田県人 :2014/01/24(金) 08:04 ID:g1nuNlGg
スゴイ!やっぱり大人になると皮肉が得意になるから読んでて面白い。あと法律論と頭脳の違いを語る事も得意になるんですよね!

141 :秋田県人 :2014/01/24(金) 16:52 ID:fZw0jT/M
残念無念角館

142 :秋田県人 :2014/01/29(水) 02:36 ID:zEYJnzpw

長靴ダッシュかったり一!

143 :秋田県人 :2014/01/29(水) 06:01 ID:oZOsuyLs
>142
お、現役クンか
頑張りやー
その結果が春、そして夏につながるよ

144 :秋田県人 :2014/01/29(水) 10:45 ID:oxlDNdDQ
田沢湖合宿ってまだやってんの?

145 :秋田県人 :2014/01/29(水) 20:45 ID:Y/MD2z9U
>142さん
ありがとうございます!
家は全県から集まるため、練習試合にすら出場したことがありません(笑)

146 :秋田県人 :2014/01/29(水) 20:48 ID:Y/MD2z9U
145ですが>143さんにスレでした。

147 :秋田県人 :2014/01/29(水) 22:25 ID:n2KPMelg
>>144
時代錯誤も甚だしぃ。
関東、関西で今時そんな山籠りなんかしてる強豪校なんてない!

148 :秋田県人 :2014/01/29(水) 22:56 ID:EmB6c9dI
↑ばがけ、関東関西にたざわこねべ、ちゃんと文読め

149 :秋田県人 :2014/01/30(木) 05:11 ID:jml7vt3w

田沢湖?? 山籠りとしか言ってませんけどぉ?
文章理解力ないのかな?
かなり、はんかくさい輩!(爆笑)

150 :秋田県人 :2014/01/30(木) 10:09 ID:cT02Ko/Q
>>147
関東関西のことなんて聞いちゃいねーよ!

151 :秋田県人 :2014/01/30(木) 15:37 ID:jml7vt3w
>>150
山籠りして勝てるくらいなら、それこそ県内の高校みんな田沢湖合宿とやら、やるし。 所詮 百姓の学校のやること! それを伝統云々・・・ 笑うしかねぇ!! 時代は変わってるって(大爆笑)

152 :秋田県人 :2014/01/31(金) 05:48 ID:???
>>151
必死になって感情アピールしなくていいから先ず病院行ってこい。
キチガイにしかみえないぞ。

153 :秋田県人 :2014/01/31(金) 06:56 ID:xj/QF3yY
俺、金農じゃないんだけどなぁ…www

154 :秋田県人 :2014/01/31(金) 07:20 ID:.RpmdpYo
>>152
『感情アピール・・・』?
全国から遅れがちな秋田県の高校野球の現状をお伝えしただけですけど何か? 冬山籠りねぇ〜・・・?(笑)

155 :秋田県人 :2014/01/31(金) 09:50 ID:D9qc3Xw.
だからぁ、もし金農の子だったらまだやってますか?って聞いただけだ。
それに対し、やれ時代錯誤だの、関西だの爆笑だのって・・・だからキ○ガイ扱いされんだよ

156 :秋田県人 :2014/01/31(金) 10:48 ID:u9bhrZYs
喧嘩するなよ。
それより秋商が日本一になるよう応援しよう。
物や金銭の寄付は嫌だけど、いいプレーしたときの拍手くらいはしてやろうと思う。

157 :秋田県人 :2014/01/31(金) 13:14 ID:.RpmdpYo
>>155
今だにやってるんでない? 時代錯誤・・・

158 :秋田県人 :2014/02/15(土) 00:07 ID:NwiKph.s
今年の商業は、歴代最強です!
全国制覇も夢じゃない!
半端ない練習してます!
マジ今年は行けます!

159 :秋田県人 :2014/02/15(土) 06:13 ID:VpNFYLAI
質問です。 秋田商業の成田君(投手)は、どちらの出身ですか?

160 :秋田県人 :2014/02/15(土) 06:34 ID:???
科学トレーニングにも段階あるが、アスリート向けになると秋田の球児じゃ根性無くて無理。
期待するだけ無駄。

161 :秋田県人 :2014/02/15(土) 06:40 ID:tFTBJaQY
>>159
保戸野小→秋田東中です。

162 :秋田県人 :2014/02/15(土) 20:28 ID:ul5QuFzo
横手高校にはいるべきであった。

163 :秋田県人 :2014/02/15(土) 22:09 ID:Tvo5MIE.
佐々木、成田の二枚看板!
秋田県史上最強!
銀河系野球エリート軍団!
秋田商業!
全国制覇!

164 :秋田県人 :2014/02/15(土) 22:15 ID:mT4ZNmxI
飽きた笑業

165 :秋田県人 :2014/02/16(日) 05:49 ID:eUogtos.
秋商 冬の田沢湖合宿で全国制覇!!

166 :秋田県人 :2014/02/16(日) 06:46 ID:GD3C2x8I
>>161さん
有り難う。

167 :秋田県人 :2014/02/16(日) 06:47 ID:GD3C2x8I
秋田の高校野球の遅れは、単に、リトルシニアの立ち遅れです。

168 :秋田県人 :2014/02/16(日) 07:26 ID:???
言い訳がましい。

169 :秋田県人 :2014/02/16(日) 15:31 ID:eUogtos.
↑キチガイ

170 :秋田県人 :2014/02/16(日) 20:08 ID:GD3C2x8I
>>168

科学トレーニングの内容を言ってみろ。

171 :秋田県人 :2014/02/17(月) 15:00 ID:om6Mhvu.
>>167
それも一理あるかもしれないが、仮にシニアがいっぱいあっても解決出来る問題でないような気するけどなぁ? 指導者の問題、私学校の問題・・・

172 :秋田県人 :2014/02/17(月) 15:21 ID:jG4DtOAk
今年小学卒業する姪が秋商野球部マネージャーになりたいみたいなので、3年後を見据えて塾代くらいは払ってやろうと思う。
そこそこ頭いいんだけどね。

173 :秋田県人 :2014/02/18(火) 03:28 ID:/VMJNcNg
>>171

全ての理由が、シニアだけだと言っている訳では無く、御指摘の通り「指導者」についても当然です。
少し逸れますが、例えば、名監督と言われていた、秋高の赤沼監督、小野巧監督、能代高校太田監督、金農嶋崎監督、秋商小野平監督。彼等は本当に名監督だったのか?

彼等が甲子園で勝ったのは、そのチームに必ず良い投手がいた事と、全国レベルの野手がいた事は否めない。

結論

高校入学時で既に体が違っている理由から、小中学生から硬式でプレーしていたかどうかが一番の理由だと思う。

私学が少ない事も確かに重要な理由である事には賛同します。

前述した監督達が「良い指導者」だったのか、つまり全国レベルの監督だったのかについては、個人的には、「NO」だと思います。

174 :秋田県人 :2014/02/18(火) 04:51 ID:???
秋田の球児はほとんど才能が無い。
頭悪いし。

175 :秋田県人 :2014/02/18(火) 06:13 ID:pW7H3tGU
>>173
仮に指導者が全国レベルだとしても、子供らがその全国のレベルを知らない・・・
六大学、東都を始めとする大学野球、社会人、プロ・・・ 幼少時から生で見る機会が非常に少ない秋田県。
せいぜい見れるのは、この低レベルの高校野球と一年に1、2ゲームのプロ野球。
高いレベルの野球を、自分の目で生で見て育ち、肌で感じながら野球を続けてくることも、高校野球のレベルアップに繋がるものの一つと思うけど・・・ 秋田県だし・・・
例え私学が馬淵さん呼ぼぉが、上甲さんや、迫田さん、西谷、佐々木ら呼んで来ても甲子園では勝てないと思う。

176 :秋田県人 :2014/02/18(火) 06:52 ID:UOEfeZIQ
まあ、ここでぐちぐち言わないで、まずは、キャッチボールから始めよう。それが始めの一歩だよ。みんな頭えらくなりすぎだよ

177 :秋田県人 :2014/02/18(火) 07:26 ID:/VMJNcNg
>>175

名将を呼べば甲子園で勝てると言ってる訳ではないです。
要は、今更ながら、低年齢層の強化が最重要だと考えます。

178 :秋田県人 :2014/02/18(火) 21:10 ID:???
あー無理無理
高校生になると急に色気付いて野球に集中できねーから
秋田県民は特に酷い

179 :秋田県人 :2014/02/19(水) 04:38 ID:Q/sxSg0c
これから朝練(涙)
かったり一

180 :秋田県人 :2014/02/19(水) 07:52 ID:wQbYJexQ
↑だめだこりゃ

181 :秋田県人 :2014/02/19(水) 15:03 ID:qS/jq9rU
これから練習、ダッシュかったり一

182 :秋田県人 :2014/02/19(水) 15:20 ID:iB6ASNpQ
↑シコってこい!

183 :秋田県人 :2014/02/19(水) 18:42 ID:t5zRMKmI
>>179 >>181
頑張れ〜! 高校野球、やったとしても28ヶ月!

153 KB  



掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

Ver 1.00