■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 
  レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。 | 
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/log/1386683708/-853ハタハタ釣り4
ハタハタ釣り4
- 1 :秋田県人 :2013/12/10(火) 22:55 ID:EIGWVnpQ
 -  良い悪いの議論は要りません。釣れてる情報、仕掛け、テクニックなどの語りの場にしましょう 
 - 2 :秋田県人 :2013/12/10(火) 23:39 ID:qK9h.SNE
 -  普段海釣りをやらない内陸者は、マナーを守れよな。迷惑ダゼ(;_;) 
 - 3 :秋田県人 :2013/12/10(火) 23:40 ID:ns.dXgGo
 -  >>1 
 乙 
 おめがだ明日は家で大人しぐすれ 
 して週末死んたげ釣れ 
 - 4 :秋田県人 :2013/12/10(火) 23:46 ID:Q76QnUHs
 -  >>2 
 >>1をよく読み。マナーを守ろうね 
 - 5 :秋田県人 :2013/12/11(水) 00:11 ID:jg/G1wRM
 -  こんなに荒れた強風の中、釣りする人達。 
 勇気ある行動とは、いえない。 
 死んで家族や周りに迷惑かけないように。 
 欲たかれ以外に、なんもいえねえ。 
 - 6 :秋田県人 :2013/12/11(水) 03:22 ID:nj/YvKkY
 -  はじめまして 
 釣り一式ハタハタの為に 
 買おうと思うんだけど 
 幾らぐらいので充分か教えてほしい 
 明日も荒れるみたいだね... 
 - 7 :秋田県人 :2013/12/11(水) 04:13 ID:/kap044s
 -  ロッド、リール、サビキ少々その他で五百円くらいあればいいかと。 
 - 8 :秋田県人 :2013/12/11(水) 04:34 ID:okGoGR96
 -  >>6 
 んだんだ海釣りはメンテナンスしないとすぐに道具ダメになるからハタハタなら安いファミリーセットで充分 
 あとは趣味としてハマったら高い道具に買えてみたらどうかな? 
 まぁ何事も値段なりだけど最初は安いセットで2b70〜3bの竿のセットね 
 - 9 :秋田県人 :2013/12/11(水) 06:10 ID:8BLEDN8U
 -  >>6参考までにですがホームセンター等に売っている海のルアー竿シリーズはハタハタに最適でした。 
 予算に余裕があるなら4000番クラスのリールを合わせるとパワーもあって楽になりますよ 
 - 10 :ハタハタおやじ :2013/12/11(水) 08:54 ID:EUtZowOg
 -  遠くに投げるようになると安物は2〜3年で折れるので、セットでも磯竿でねくて投げ竿を選ぶといいすヨ。 
 - 11 :秋田県人 :2013/12/11(水) 09:13 ID:Wed43eJo
 -  秋田いなん 
 - 12 :欲たかれ :2013/12/11(水) 09:15 ID:3DmJ/WBI
 -  重い竿は疲れるので、おらはシーバスロッド使ってます。 
 弱点は、短いので隣の磯竿持ちが自分の目の前に攻めて来る事ですかね。 そんな時は真っ直ぐ前にちょい投げしてお祭りワッショイさせて、ボロくそに言ってやれば大体OKです。 
 - 13 :ぶりこつりたい :2013/12/11(水) 09:17 ID:Wed43eJo
 -  午後から行きたいと思っています。 
 釣果、風などの情報をお願いします。 
 - 14 :秋田県人 :2013/12/11(水) 10:09 ID:SFYdZPR.
 -  船川の情報ないですか。 
 - 15 :秋田県人 :2013/12/11(水) 10:16 ID:J4SmXDbo
 -  船川港のライブカメラみても、ダメだね。 
 - 16 :秋田県人 :2013/12/11(水) 10:55 ID:DXepHhvg
 -  八森 岩館方面の情報あればお願いいたします。 
 - 17 :秋田県人 :2013/12/11(水) 10:57 ID:4ROY80RE
 -  岩館結構人いたけどつれてるのかなあ? 
 - 18 :秋田県人 :2013/12/11(水) 12:01 ID:.E0OQ7ko
 -  能代人はいるけど釣れてる感じはしないな 
 - 19 :秋田県人 :2013/12/11(水) 12:23 ID:HcwoEgp.
 -  マナー&ゴミ凄いから…松ヶ崎は、釣り禁止なたよ災厄だぁ 
 - 20 :漁師さんごめんなさい :2013/12/11(水) 12:38 ID:QuHQsjOw
 -  釣り場減ります。ビックリがビールの空き缶平気で船の脇に捨てられてました。 
 漁師さんにすれば自分の仕事場にゴミ捨てられてるわけだから当然腹が立つ。 
 誰も自分の仕事場で同じ事やられたら嫌なはず。 
 そのうち立ち入り禁止も更に増え料金取られずぞ。 
 - 21 :秋田県人 :2013/12/11(水) 12:43 ID:0K6ujB2Q
 -  サビキの台紙、袋も多い。 
 ほんと呆れるわ。 
 - 22 :秋田県人 :2013/12/11(水) 12:54 ID:SFYdZPR.
 -  岩館は、9日早朝50匹、10、11日はダメダメ。 
 - 23 :秋田県人 :2013/12/11(水) 13:15 ID:1MGeETQM
 -  速報! 
  
 北防 
 30人ほどの釣り人居ますが、先端に向かって左側一箇所でポツリポツリ。 
 但し、メス大型。 
  
 軍艦 
 40人ほどの釣り人居ますが、こちらもポツリポツリ。 
 サイズ極小多し。 
 - 24 :秋田県人 :2013/12/11(水) 13:51 ID:mo/HDrEo
 -  喜多帽爆釣で一時間で10キロの計算 
 しかも尻上がりだから更に良くなりそう 
 - 25 :秋田県人 :2013/12/11(水) 15:54 ID:WLil7MkA
 -  キタボウかぁ…。 
 - 26 :秋田県人 :2013/12/11(水) 16:22 ID:yXHVribE
 -  酒田北港水路、今日からハタハタ釣れ始めました。水路の真ん中付近の一部ですけど。 
 - 27 :秋田県人 :2013/12/11(水) 17:18 ID:HcwoEgp.
 -  金浦は、まだまだかなぁ?情報お願いします\(^o^)/ 
 - 28 :秋田県人 :2013/12/11(水) 17:28 ID:6PaYh0yg
 -  金浦釣れてるらしい? 
 人から聞いた情報だけど... 
 - 29 :秋田県人 :2013/12/11(水) 17:29 ID:N57hbLds
 -  酒田へgo 
 - 30 :秋田県人 :2013/12/11(水) 17:37 ID:WLil7MkA
 -  酒田ぁ…(TωT) 
 遠いなぁ…orz 
 - 31 :秋田県人 :2013/12/11(水) 17:39 ID:6PaYh0yg
 -  酒田も今は釣れていません 
 これも人から聞いた情報です。 
 - 32 :秋田県人 :2013/12/11(水) 17:44 ID:WLil7MkA
 -  金浦ぁ…(´`;) 
 明日、門前漁港と船川漁港覗いてこようかな…?  
 今日の夜 雷と霰降るみたいだから明日接岸しないかな? 
 - 33 :秋田県人 :2013/12/11(水) 17:48 ID:yXHVribE
 -  酒田は朝釣れてたよ。上州屋酒田店のホームページに写真載ってるよ。 
 - 34 :秋田県人 :2013/12/11(水) 17:54 ID:eZkTRTA.
 -  本荘マリーナポツポツ釣れましたよ。 
 - 35 :秋田県人 :2013/12/11(水) 18:04 ID:WLil7MkA
 -  ハタハタ(´_`;) 
 土崎の路上で4キロ300円で売ってるけど儲かるのかな? 
 - 36 :なっち :2013/12/11(水) 18:05 ID:g0A.YftU
 -  象潟はどうですか? 
 - 37 :ハタハタおやじ :2013/12/11(水) 18:20 ID:EUtZowOg
 -  軍艦で13時半〜16時半、100匹以上釣れた。ブリコはたったの5匹だったが中〜大サイズ。22cm(手の平)以上のだけ持ち帰ったら16匹いた。残りは隣にいたジサマにあげたらコーヒーもらった。久々に楽しんだス。 
 帰りに北防に寄ったけどもダメだった。 
 テレビで道川が映ったド。 
 - 38 :秋田県人 :2013/12/11(水) 18:24 ID:xt9LetE2
 -  北浦に本隊が接岸しないで終わるのか? 
 漁師がたお通夜状態w 
 - 39 :秋田県人 :2013/12/11(水) 18:30 ID:FHUPrPVE
 -  新屋浜は6・7・8までは穴場状態だったのに一昨日すでに離岸した模様 
 ((((;゚Д゚)))) 
 - 40 :秋田県人 :2013/12/11(水) 18:33 ID:8BLEDN8U
 -  北浦はまだ網入ってないから釣れるかもよ?去年のパターンだと網を入れれないまま接岸→終了になるかもなぁ 
 - 41 :秋田県人 :2013/12/11(水) 18:33 ID:dLWOcT1o
 -  >>35さん何処辺りへんですか(*^^*)欲しいので 
 - 42 :週末トライ :2013/12/11(水) 18:34 ID:dTPy8wGQ
 -  仕掛け予備少なく、本日仕事御帰りに酒田で仕入れてきました。 
 酒田確かに本日釣れたと店員さん言ってました。サビキ購入本日来店増えた 
 とのこと。途中様子見てきましたがポツポツでした。 
 - 43 :秋田県人 :2013/12/11(水) 18:41 ID:V0r1ozOc
 -  道川は、どうですか?情報お願いいたします。 
 - 44 :秋田県人 :2013/12/11(水) 19:35 ID:WLil7MkA
 -  >>41土崎の曳き山祭りのメイン道路車(旧国道)を車で真っ直ぐ走ると青いテントとハタハタの旗立てて売ってるから直ぐ分かるよ(´ω`) 
 でも、さっき通ったらテント無かったので また明日かな? 
 - 45 :県民 :2013/12/11(水) 19:36 ID:DZSjRdr2
 -  北浦落水? 
 - 46 :秋田県人 :2013/12/11(水) 19:49 ID:.HHNKgps
 -  落水有りましたね…幸い助かったようですか無謀な釣りはしないでほしい!! 
 - 47 :秋田県人 :2013/12/11(水) 20:06 ID:y9YNsEjA
 -  マジでハタハタ釣りに魚券必要になればいい。 
  
 ハタハタ釣りしかしない奴等に、買った方がマシだと思わせるくらい高額で。 
  
 普段もゴミ捨てする奴等はいるが、今時期は多すぎ。 
 あと、内陸から来て海に落ちる奴は、死ぬ場所を選んでくれ。 
 車の単独事故で死ぬとか。 
 - 48 :秋田県人 :2013/12/11(水) 20:16 ID:yXHVribE
 -  金浦、象潟飛ばして酒田釣れるのも珍しいパターンだね。普通は北から順々に釣れる感じだし。 
 酒田は去年も11日、今年も11日と 
 同じ日に接岸したね。 
 - 49 :秋田県人 :2013/12/11(水) 20:25 ID:cfoU.DfI
 -  47 名前:秋田県人 :2013/12/11(水) 20:06 ID:y9YNsEjA 
 マジでハタハタ釣りに魚券必要になればいい。 
 ハタハタ釣りしかしない奴等に、買った方がマシだと思わせるくらい高額で。  
 普段もゴミ捨てする奴等はいるが、今時期は多すぎ。  
 あと、内陸から来て海に落ちる奴は、死ぬ場所を選んでくれ。  
 車の単独事故で死ぬとか。  
 ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑ 
 あなたは何故ここにくるの? 
 ここは、ハタハタ釣りが好きな人の集まりです。 
 荒らしたいだけでしょう? 
 暇だねぇ。 
 - 50 :秋田県人 :2013/12/11(水) 20:34 ID:1ijO.OYU
 -  内陸とか関係ねぇだろー 
 お前の海なの?たいした地主だ(笑) 
 - 51 :秋田県人 :2013/12/11(水) 20:35 ID:rQw8OJRo
 -  ハタハタなんて絶滅してしまえばいい。 
 マナーどうこう言っても良くならないし、大して旨くもないし。 
 - 52 :秋田県人 :2013/12/11(水) 20:35 ID:2NZvuY8A
 -  余計な書き込みは削除しないの? 
 - 53 :秋田県人 :2013/12/11(水) 20:36 ID:2NZvuY8A
 -  不快になる事あるんだけど。 
 - 54 :秋田県人 :2013/12/11(水) 20:38 ID:1ijO.OYU
 -  海と同じ広い心もっけますな〜(笑) 
 - 55 :秋田県人 :2013/12/11(水) 20:42 ID:1ijO.OYU
 -  ↑間違った! 
 海と同じ広い心もってますな〜(笑) 
 - 56 :秋田県人 :2013/12/11(水) 20:43 ID:odP4.AJQ
 -  ↑どこの方言ですか? 
 - 57 :秋田県人 :2013/12/11(水) 20:58 ID:HSVxf8pA
 -  ハタハタ釣りが集まってる場所見たら、タバコの吸殻、ペットボトル、お菓子やパンの袋、釣り関係のゴミ、ホッカイロ… 
  
 ハタハタ釣りに来てんだか、ゴミ捨てに来てんだか… 
 毎年毎年マナーの悪さは変わらないね。 
 - 58 :内陸民 :2013/12/11(水) 21:05 ID:1n7zWMVo
 -  海は漁師さんのものです 私たちは漁師さんから海をお借りして釣りをさせてもらってる だから海を汚したら釣り場はなくなります みんなで釣り場をきれいにしよう 
 - 59 :秋田県人 :2013/12/11(水) 21:15 ID:690utdcU
 -  今日、隣のオジサン根掛かりのたびにサビキをサルカンからロストしてた。とりあえず結び方から勉強しろや。おまえのサビキが底で暴れて祭るんじゃゴルァーっと思った。。 
 - 60 :秋田県人 :2013/12/11(水) 21:16 ID:twYRrqzM
 -  仕事帰り象潟金浦見てきました。 
 象潟釣り人10人位ポツポツ。金浦0人。飛分港30人位1分で1匹程度 。 
 以上、報告終わり。 
 - 61 :秋田県人 :2013/12/11(水) 21:28 ID:eZkTRTA.
 -  >>60 
 象潟、金浦釣果報告ないのでありがたいです。というか、余計なレスが多くなってるね。 
 - 62 :秋田県人 :2013/12/11(水) 21:45 ID:sTzKrHC.
 -  58海は漁師のものとか‥お前は馬鹿かよ!漁師のものじゃねーよ 
 - 63 :秋田県人 :2013/12/11(水) 21:53 ID:BssHch46
 -  金浦は刺し網はいってて今期はなかなか厳しいらしいですね 
 - 64 :秋田県人 :2013/12/11(水) 22:00 ID:36b8/93I
 -  前に誰かも書いていたがホームセンターの釣具・ハタハタコーナーにカニ籠やガラ掛け針を並べるのは辞めて欲しい。 
 - 65 :秋田県人 :2013/12/11(水) 22:03 ID:0TiPZO2o
 -  >>63 
 網=刺し網なの? 
  
 >>62 
  
 誰のものでもないが、そもそも所有云々に噛みつくあたりがナンセンス。 
  
  
  
 海に愛着もなく、釣りに愛着も無い輩ほど釣果にこだわるのがよく分かるスレですね。 
  
  
  
 んで、ハタハタに体長制限ある事、皆さん知ってますかね? 
 - 66 :秋田県人 :2013/12/11(水) 22:16 ID:eZkTRTA.
 -  体長制限?(笑)ハタハタが決めることだろ(笑) 
 15センチ以下はリリースなのは知ってるよ。 
 - 67 :秋田県人 :2013/12/11(水) 22:28 ID:MJbRQDA6
 -  百匹も二百匹も釣ってどうするの?  
  
 売るの? 
  
 近所に分けるという風習がある部落にいるの?  
  
 ただ、ひたすら毎日食うの?  
  
 それか冷凍して食費が足りない時の非常食にしてんの? 
  
  
 気になる 
 - 68 :秋田県人 :2013/12/11(水) 22:57 ID:qJEjMhRg
 -  釣りって趣味だから沢山釣る釣らないは自由 意味あるかないか疑問に思うこと事態意味がないよ    買ったほう安いとか考える人は趣味でない釣りしてるってこと。   ボードやスキーする人は楽しくてやる人もいれば興味ないからやらないって人もいるから釣りは正しいとか間違いとか語る必要はない    
 - 69 :秋田県人 :2013/12/11(水) 22:59 ID:qJEjMhRg
 -  むしろパチンコなどよりは健全な娯楽 
 - 70 :イカリスマ :2013/12/11(水) 23:17 ID:ObwlDn4Y
 -  北浦2時間で15kg 
 - 71 :秋田県人 :2013/12/11(水) 23:30 ID:jdlfAIG.
 -  去年は金浦、飛もわりと釣れたんだけどな。やっぱり網かけられてんのか。 
 漁港で漁師の邪魔をしてほいけないとは思うが、県で整備してる漁港なんだからハタハタ釣りくらいは配慮してくれてもいいと思う。 
 - 72 :秋田県人 :2013/12/11(水) 23:36 ID:SzBu6A7g
 -  >>67 
 あなたは何匹釣れば満足するの?それともハタハタ釣りなんかしないのにこのスレ覗いてほくそえんでるの? 
  
 どうでもいいけど。 
 - 73 :秋田県人 :2013/12/11(水) 23:48 ID:wu9nF8Bk
 -  >>67 
 まぁ皮肉のつもりなんだろうけど 
  
 全部ハズレ 
 - 74 :秋田県人 :2013/12/12(木) 00:06 ID:u1etCE0Q
 -  荒れてんな〜 
 - 75 :秋田県人 :2013/12/12(木) 00:12 ID:EFf4Wn52
 -  スレの事か? 
 海の事か? 
 微妙だなw 
 - 76 :秋田県人 :2013/12/12(木) 00:32 ID:???
 -  青森みたいにタモ網OKにしてくれればポイ捨ては減りそう 
 - 77 :秋田県人 :2013/12/12(木) 01:47 ID:XBsYzk/o
 -  毎年この程度は荒れるから気にもならん 
 釣れなくてイライラしてるんだろうけど 
 釣りってそんなものですよ?ニワカハタハタ釣り師さん達 
 - 78 :秋田県人 :2013/12/12(木) 02:31 ID:vIgbRDN6
 -  飛分港、酒田北港水路、国際ターミナルなどで釣れてるようです。 
 - 79 :秋田県人 :2013/12/12(木) 02:35 ID:evoMy9t6
 -  道川の漁師さんたち、友好的?おとなしく?なっていますね 
 どうしたんでしょうか?いつから? 
 まえは怒鳴り散らしていたんだが。 
 - 80 :秋田県人 :2013/12/12(木) 03:37 ID:dRAaIX9Q
 -  船川港内のお気に入りポイントで釣果あり!! 
 夜7時から2時までいましたが10時くらいまではほとんど釣れず…。 
 そしたら急に海側から強風が吹きつけ、海面がパチャパチャと波立ち、 
 それを合図に連チャンモード突入!! 
 一緒に行った同僚のK口さんは早々に帰宅してしまったので、 
 知らないおじさんと二人きりで貸切状態でした。 
 おじさん曰く「テトラの周りさいっぴぇいだど」。 
 きっと船川はこれからが勝負でしょうね。人もいっぱい来るんだろうなぁ…。 
 - 81 :秋田県人 :2013/12/12(木) 04:02 ID:9eztLg/s
 -  木多棒、外海いれぐい、ただしほぼ雄。内海、群が小さく釣れれば雌8割。変なレスが多いけど、無視しましょう。相手にするとつけあがるだけだから!普通にハタハタ釣り情報を書き込みましょう。 
 - 82 :山形県民 :2013/12/12(木) 05:23 ID:bpjOTO6I
 -  酒田北港水路は朝だけで15時〜18時全くダメ。周りの人もいい人は日中6時間で30匹程度です。 
 酒田がだめだったので飛分港に飛び、天候が荒れて人も少なかったので何とか夕方から5時間で20Lのお土産確保出来ました。 
 帰り道(2時ころ)の酒田北港水路は相変わらず全くダメでした。国際ターミナルでは、夕方10L 位釣れたそうです。 
 - 83 :秋田県人 :2013/12/12(木) 05:47 ID:xRKHoCy2
 -  みなさん必死ですね 笑 ハタハタ釣りしたくなりました 爆 
  
 ハタハタはどうやって釣るんですか?笑 
 - 84 :秋田県人 :2013/12/12(木) 05:58 ID:tYH8Srgc
 -  >>80情報ありがとうございます(・ω・) 
 - 85 :秋田県人 :2013/12/12(木) 06:31 ID:tYH8Srgc
 -  >>67逆に数匹釣ってどーするの?(´ω`;) 
 同じ質問をしてみる…。 
 - 86 :秋田県人 :2013/12/12(木) 07:05 ID:ECT3uOtA
 -  マナー良く釣りをしようってだけの話しなのに、>>81みたいな釣り以外の話しをするなってムキになってる奴ってなんなの? 
 こんなのが居るからハタハタ釣り人はコジキって言われるんだよ 
 匿名の掲示板だからってわざわざ己の馬鹿さっぷりを披露する事はないのに 
 - 87 :秋田県人 :2013/12/12(木) 07:16 ID:xRKHoCy2
 -  81はスレ主だよ 
 内陸の乞食でハタハタ泥棒 
 - 88 :ハタモト :2013/12/12(木) 07:33 ID:???
 -  昨日仕事終わってから本荘マリーナに行ってきました 
 18〜19時頃までは入れ掛かり状態でしたが雷_が鳴りミゾレ降りだしてからはさっぱり釣れなくなり 1時間程車の中で待機して様子を見ていましたが忘れた頃にポツリポツリ釣れる程度だったので撤収 その後のマリーナ情報またその他の情報があればお願いします。 
 - 89 :情けない :2013/12/12(木) 07:38 ID:F0TpxQT2
 -  >>79さん 
 来年、立ち入り禁止増えるかも。 
 今年は大盤振る舞い、来年禁止可能性大。 
 岩城は十分ありえます。様子みてる感じです。アナウンスしてますし常識ある大人なら 
 こんなことにはならないでしょうが。 
 日中はかなり迷惑かけてるし、朝方はゴミだらけだし。 
 - 90 :秋田県人 :2013/12/12(木) 07:47 ID:xRKHoCy2
 -  だからみんなで日時を決めて秋田沿岸の一斉清掃しませんか? 
 - 91 :秋田県人 :2013/12/12(木) 07:51 ID:SbUqrCkI
 -  岩城入場料100円なら快くOK それでも1日2万は超えるんでないかな 集まった金は掃除のばいとのアルバイトやとうか希望者募集するとか 
 - 92 :秋田県人 :2013/12/12(木) 07:55 ID:IcTgnOFI
 -  秋田おわた。酒田(^O^)/ 
 - 93 :秋田県人 :2013/12/12(木) 08:52 ID:SCnEHQpk
 -  秋田マリーナ。 
 この強風、高波の中、3mほどのフェンス乗り越えて行った大バカ2名。 
 立ち入り禁止など、最低限のマナーは守ってほしいものですね。 
 みんなの遊び場なくなってしまいますよ! 
 - 94 :秋田県人 :2013/12/12(木) 08:56 ID:tsXlhUE2
 -  今年ハタハタやたら大きいし、クーラーすぐ満タン。 
 腰もやたら疲れるので後、1回で十分でしょう。 
 そろそろ、次の獲物の準備します。開催してる箇所もあり。 
 マダコ・ミズダコ・タルイカ・ソイ・メバル・ヤリイカが、 
 12月〜3月 面白いすよ。桜もたまに。 
 - 95 :内陸釣り名人 :2013/12/12(木) 09:31 ID:Y4xSf/XM
 -  >>91 
 大賛成だ!目にあまるごみの量だ。どこの港も同じであった。  
 自分だけ 、ごみすてないように、と 一人ひとり心構えれば、ポケット 
 トに 入れとけば、こんな風景は見なくてよいはずなのに。 
 ぽけっとにごみ入れるくせをつけようよ! 
 - 96 :内陸人 :2013/12/12(木) 10:14 ID:TPbORTW2
 -  今日明日あたり、本荘、岩城、にかほあたりどうかな? 
 - 97 :秋田県人 :2013/12/12(木) 10:42 ID:xRKHoCy2
 -  回游魚の明日なんか誰もわからんだろ 
 - 98 :タコ名人 :2013/12/12(木) 11:56 ID:jmPxQtAE
 -  軍艦と北防波堤のハタハタで何回もあたりました。もうやめました。たぶんカゴ入れてた方たちだと思いますが、土崎郵便局の脇で販売してます、 
 - 99 :秋田県人 :2013/12/12(木) 12:02 ID:xRKHoCy2
 -  タコ名人さん 
 今の時期 カニガゴ入れてタコとりしてもダメなんですかね? 
 - 100 :なっち :2013/12/12(木) 12:13 ID:MqbvrZHE
 -  象潟はどうかな?どんな仕掛けが一番釣れるんですかね。 
 - 101 :ぶりっ子 :2013/12/12(木) 12:33 ID:wfj889qk
 -  そりゃ、針がいっぱい付いていたほが良いと思います。 
 - 102 :秋田県人 :2013/12/12(木) 12:41 ID:2wlpKPSw
 -  この荒れで船川来たな。確かに。 
 けどガッチリ網入ってて病院裏、ヨの字側までこない。 
 釣れてるのはちょっと危ないテトラ上。 
 意外と型はいいけど、9割方オスばかり。 
 あと備蓄脇。 
 そこそこ釣れてるみたいだけど、長い堤防に進入してるじーさま方、大丈夫なのか? 
 - 103 :秋田県人 :2013/12/12(木) 13:26 ID:2vWsLQSc
 -  道川の内海どうですかぁ?風&涙&天気どんなかんじでしょうかぁ?情報お願いします。 
 - 104 :秋田県人 :2013/12/12(木) 13:40 ID:HZm08MEA
 -  涙? 
 - 105 :風凄い :2013/12/12(木) 14:26 ID:8KSqrQeY
 -  今金浦人15くらいポツポツ釣れてるがかなり寒そう… 
 - 106 :秋田県人 :2013/12/12(木) 14:30 ID:XucNDtrc
 -  まんず、あ〜なればぃぃとか‥どうでもぃがら‥アノラック着て、ホかぶりして‥鼻垂らして、イッペ釣ってけばぃねが〜近所の家さくれで、喜んでもらぇばいねが〜 
 - 107 :秋田県人 :2013/12/12(木) 14:36 ID:XucNDtrc
 -  ゴミ捨てねして‥隣の人さ気つかて‥世間話でもしながら‥仲良くして‥寒びども、楽しく釣ってけば‥そぇでぃねが〜な〜にそげたムギになるてがな〜たのしぐ・たのしぐ 
 - 108 :秋田県人 :2013/12/12(木) 15:23 ID:sHeKh6pg
 -  釣果情報がないとこは釣れてるのかな 
 爆釣中でそれどころではない 
 だったら嬉しいんだかw 
 - 109 :秋田県人 :2013/12/12(木) 15:25 ID:YkIRVzeg
 -  酒田北港水路、国際ターミナルともに釣れてるけど、風強く波凄くて一歩間違えば死ぬよ。何事もないよう祈っております。 
 - 110 :秋田県人 :2013/12/12(木) 15:43 ID:HlvbDWvQ
 -  本荘のライブカメラ見てるけど、祭り終わったっぽいね。 
 - 111 :秋田県人 :2013/12/12(木) 15:49 ID:PFsPJ5WU
 -  >>98さん(*^^*)ありがとうございました 
 さっそく買いに行きます 
 - 112 :青森県民 :2013/12/12(木) 16:03 ID:pe8jQX6M
 -  本日午前中で18リッターのクーラー2個分満杯。 
 - 113 :欲たかれ :2013/12/12(木) 16:14 ID:2TrptrCI
 -  北防だめ。 
 人も10人足らず 
 - 114 :秋田県人 :2013/12/12(木) 16:20 ID:2wlpKPSw
 -  道川に移動。 
 内側そこそこ釣れてる。 
 風かなり強い。 
 内側以外波ヤバい。 
 例によって内側満員御礼中。 
 あまりに寒してやめできた。 
 - 115 :秋田県人 :2013/12/12(木) 16:26 ID:yJT839lg
 -  ハタハタ日和! 
 - 116 :秋田県人 :2013/12/12(木) 16:54 ID:21Pw8d7g
 -  今日釣りに行った奴は気合い入ってるのか馬鹿なのか 
 - 117 :なっち :2013/12/12(木) 17:08 ID:wShSISXw
 -  象潟はどうですか? 
 - 118 :秋田県人 :2013/12/12(木) 17:13 ID:YkIRVzeg
 -  津波が襲ってくる中、釣りしてるようなもんだよ。ハタハタ釣り自粛警報でも出した方がいいレベル 
 だよ。 
 - 119 :釣り人 :2013/12/12(木) 18:15 ID:BdN/STig
 -  本日、金浦、かなりの強風、昨年までとは違う場所で、結構釣れてました、多分網を掛けてる為だと思います。我慢できたら、そこそこ釣れます。西目も、意外な場所で、釣れます。 
 - 120 :秋田県人 :2013/12/12(木) 18:44 ID:JiM9R.m.
 -  八森方面、感じとして最盛期の6割、船川は、堤防の内側には、 
 入ってないですか。 
 - 121 :秋田県人 :2013/12/12(木) 19:57 ID:yprBSejg
 -  需要あるか分からんが、また仕事帰り象潟金浦見てきた。 
 象潟釣り人5人30秒1匹 
 金浦釣3人ポツポツ 
 飛分港3人1分1匹 
 チラ見なんで状態は変化すると思うけど。 
 以上、報告終わり。 
 - 122 :秋田県人 :2013/12/12(木) 21:18 ID:2vWsLQSc
 -  やっと金浦まで、ハタハタ来たのかなぁ?天気が落ち着いたら行こうかなぁ 
 - 123 :秋田県人 :2013/12/12(木) 21:28 ID:nCKC50Pk
 -  酒田は大爆釣です! 
 メスの割合が凄いです。 
 - 124 :秋田県人 :2013/12/12(木) 21:38 ID:xRKHoCy2
 -  酒田は終わりました 
 - 125 :秋田県人 :2013/12/12(木) 21:48 ID:tYH8Srgc
 -  ( ̄ω ̄;) 
 今日釣り行った人 凄いなぁ… 
 明日は波の高さ6メートル最大瞬間風速30メートルだから死のレベル 
  
 皆さん くれぐれも海に落ちないように気をつけてくださいね♪ 
 - 126 :秋田県人 :2013/12/12(木) 21:52 ID:nCKC50Pk
 -  酒田今もまだ大爆釣!!! 
 - 127 :秋田県人 :2013/12/12(木) 22:09 ID:xRKHoCy2
 -  爆釣中でレスする人はいない 
 - 128 :秋田県人 :2013/12/12(木) 22:58 ID:jEesFZ6.
 -  今シーズンのはたはた釣りは終了します。 
 このスレのお陰で船川、道川、本荘でいい思いをさせていただきました。 
 ありがとうございました。また来年! 
 - 129 :秋田県人 :2013/12/12(木) 23:47 ID:cKQ/L9V.
 -  今更ながら北浦と船川に本隊が来た感じだ 
 - 130 :秋田県人 :2013/12/12(木) 23:56 ID:aqFOyuBQ
 -  船川、北浦また釣れ始めたの? 
 - 131 :秋田県人 :2013/12/13(金) 00:02 ID:JzDojreA
 -  質問です 
 前のレスに15センチ以下はリリースとありましたが返しなしの針で頭とお腹以外にキズ有り鰰はリリースしても生き延びてまた来年来てくれるもんなんでしょうか? 
 また釣り上げてからブリッと産卵してしまったメスはリリースしてもいいですかね? 
 - 132 :秋田県人 :2013/12/13(金) 00:04 ID:EYtNA8Os
 -  >>131 誰もみてなきゃ鳥の餌 
 - 133 :秋田県人 :2013/12/13(金) 04:38 ID:uAiy.rBc
 -  昨日30分ほど本荘マリーナ行って来たけど突風で何度も海に落ちそうになったわ(笑)スロープの手前の車止めにビニール袋に入ったハタハタ30匹位捨てていったやつ!いらないなら誰かにあげるとか逃がすかしろ(怒)とにかくゴミだらけ。 
 - 134 :秋田県人 :2013/12/13(金) 05:49 ID:3Si49ffI
 -  133さん 少しはゴミを拾ってきてくれましたか?まさか知らないふりしてきた? 
 - 135 :秋田県人 :2013/12/13(金) 06:10 ID:irPJjTOQ
 -  酒田においで 
 - 136 :秋田県人 :2013/12/13(金) 06:26 ID:zjs3ZptQ
 -  天気酷いな。車ごと吹っ飛ばされそうなくらいの風雨で釣りにならん。 
 - 137 :秋田県人 :2013/12/13(金) 06:41 ID:YnkYW1XE
 -  ものすげぇ雪だ 
 出かける方は気をつけて 
 まだ除雪されてない道はかなり危険ですので 
 - 138 :秋田県人 :2013/12/13(金) 08:18 ID:ioAOvbP.
 -  127、批判ばかりで荒らしまくってんじゃない!情報一つあげずに!あんたこそ偽釣人だろ!雄多区屋老!もう情報あげないし、この掲示板もみない。 
 - 139 :下戸 :2013/12/13(金) 08:46 ID:.JZ7lWSQ
 -  いわきはどう? 
 - 140 :秋田県人  :2013/12/13(金) 09:28 ID:NdRZm5Ic
 -  ものすげぇ雪だ. 
 じじ、ばば 雪かき頼む。 
 おれらは、ハタハタいくど。  
 - 141 :秋田県人 :2013/12/13(金) 09:44 ID:UVv/YvxA
 -  傷付いた魚は死んでしまうと思うので自分は美味しくいただきます! 
 - 142 :秋田県人 :2013/12/13(金) 10:23 ID:dMaZvEwc
 -  北浦だめだー! 
 酒田むかいます 
 - 143 :釣り吉四平 :2013/12/13(金) 11:10 ID:qu5Eh8Sg
 -  本庄風強くて、たまにしか釣れねし、さびいし気持ちが折れて、納竿しました。 
 湾内でこの風の強さということは、もろ風を受けるところは、鼻水凍るな!(^^V) 
 天気予報で、これからますます風が強くなる見込みだっていうし。 
 (終日風速10M以上) 
 これから行く方は防寒対策をがっちりして、気を付けて楽しんでください! 
 ちなみに今日の潮汐は、若潮 
 満潮14:18 干潮 17:38/23:29です 
 明日は、中潮 
 干潮7:30/15:26 満潮 18:28です。 
  
 来週、月曜日から大潮になります。 
 大潮に乗って、ハタハタはやってくると家のばっちゃんが言っていました。 
 いよいよ、来週本体の接岸があるかもしれませんね! 
 - 144 :秋田県人 :2013/12/13(金) 11:11 ID:y2XUAd3M
 -  八戸ナンバーの車に5,6人の爺が 
 相乗りで来てるな。 
 買ったほうが安いど! 
 - 145 :秋田県人 :2013/12/13(金) 11:21 ID:.JZ7lWSQ
 -  本荘激寒! 
 1人竿出してるが、辛そう! 
 撤退! 
 - 146 :秋田県人 :2013/12/13(金) 11:40 ID:mxMt2kZQ
 -  >>134 
  
 133だけど、もろんゴミは拾ってないよ。俺はゴミ拾いにいってるわけじゃないからね。釣り人というか普通の常識ある人ならゴミは捨てないのでは?俺が悪者みたいに言うのはやめてくださいよ。 
 俺は自分で出したゴミ、糸屑ですら持ち帰ってるからね。 
 - 147 :秋田県人 :2013/12/13(金) 11:44 ID:y2XUAd3M
 -  釣りガール2人! 
 そのメバルロッドに3号程の錘だば釣れねど。 
 コメリさ行って1500円くらいのファミリーセットと 
 10号の錘買ってけ! 
 - 148 :秋田県人 :2013/12/13(金) 12:05 ID:4KNs7FQQ
 -  今週ハタハタ買いに行きたいんですけど、船川、北浦、本荘とかで漁師が売ってるとこありますか?オスが欲しいんですけど・・・ 
 - 149 :秋田県人 :2013/12/13(金) 12:11 ID:QsQhdMl.
 -  オスなら釣り人に貰えるんじゃね? 
 - 150 :秋田県人 :2013/12/13(金) 12:40 ID:rMzli1BI
 -  朝早く行けば売ってるよ 
 北浦だったらすぐわかるよ 
 - 151 :なっち :2013/12/13(金) 12:53 ID:6XVA72fA
 -  象潟はどうですか? 
 - 152 :秋田県人 :2013/12/13(金) 12:54 ID:6XVA72fA
 -  ケミホタルとウミホタルどっち釣れるの? 
 - 153 :秋田県人 :2013/12/13(金) 12:56 ID:IJIeDIOw
 -  >>142 
 ハタハタに命かけてるね。車の運転は気を付けて。 
 - 154 :秋田県人 :2013/12/13(金) 14:05 ID:zjs3ZptQ
 -  酒田北港水路で夜に風車下のライト利用して、ヘッドライトつけて 
 仕掛けにもケミホタルつけてやってた人多かった。夜間中は穏やかで釣れてたけど、朝方なったら天気大荒れ。さすがにこの中で釣りする勇気はないな。死んじゃうよ 
 - 155 :秋田県人 :2013/12/13(金) 14:32 ID:ypEWYX2g
 -  ズボしたはだが〜したさぇぺ着て、ホかぶりして‥がばてけ〜気つけねば、さらわぇんど〜ケツ穴締めで、がばてけ〜ホレ! 
 - 156 :秋田県人 :2013/12/13(金) 14:36 ID:ypEWYX2g
 -  ケミボタルもうみボタルも変わらねもんだ〜光てればぃなや、仕掛けっこ、あちゃいたりこちゃいたりして、人ぃっぺ居るがら解らねぐなってろ?光て、どさあるが解がればぃなへ 
 - 157 :秋田県人 :2013/12/13(金) 14:42 ID:ypEWYX2g
 -  ホッほ〜ぅほ〜おめがた、波!このましな来るがら‥気つけれ!ぁえだば〜さらわぇんど〜 
 - 158 :秋田県人 :2013/12/13(金) 15:02 ID:rMzli1BI
 -  ケミホタルも投光器も釣果には直接関係ない 
 基本的にあいつらは藻に寄ってきてるだけだから 
 根掛かりが多いポイントを攻めるのが効果的 
 仕掛けもオモリもあっという間に無くなるがなw 
 - 159 :太平洋から :2013/12/13(金) 15:05 ID:???
 -  本日、日本海に遊びに行きますのでよろしくお願い申し上げます。(酒田北港) 
 - 160 :秋田県人 :2013/12/13(金) 15:22 ID:irPJjTOQ
 -  >>159 
 気をつけて 
 - 161 :太平洋から :2013/12/13(金) 15:38 ID:???
 -  160さんありがとうございます。車中泊の予定です!シュラフの中にホッカイロ   何個で快適な眠りができるかためしてみます! 
 - 162 :秋田県人 :2013/12/13(金) 15:44 ID:rMzli1BI
 -  シュラフ? 
 飛ぶぞ?気をつけてな 
 - 163 :彼氏と! :2013/12/13(金) 16:02 ID:.JZ7lWSQ
 -  金浦でやってました! 
 彼氏と初めてヤりました、 
 少ししか釣れずチョット残念。 
 - 164 :秋田県人 :2013/12/13(金) 17:10 ID:4KNs7FQQ
 -  150さんありがとうございます。 
 明日さっそく行ってみます。 
 - 165 :秋田県人 :2013/12/13(金) 17:11 ID:NdRZm5Ic
 -  あど、いっげだけやるす。 
 しがげロスとはないが、 
 竿にづげる前に風でお空に飛んでいっだ。 
 おっがげだら、港がらおづるどごだった。 
 - 166 :秋田県人 :2013/12/13(金) 17:48 ID:s3kjfwMs
 -  あああ 
 - 167 :ハタ坊 :2013/12/13(金) 18:03 ID:M/AEf.mg
 -  酒田北港水路でも国際ターミナル側でも釣れてます。でもコンスタントに釣れてるのは人が沢山いるところに何とか入れて貰わないと数に差がでるようですね。 
 - 168 :なっち :2013/12/13(金) 18:50 ID:K0myI1hs
 -  象潟と酒田ならどっち釣れますかね?水路はスペースあるのかな。 
 - 169 :秋田県人 :2013/12/13(金) 19:01 ID:rMzli1BI
 -  今夜は無理だ 
 マジで死ぬ 
 - 170 :秋田県人 :2013/12/13(金) 19:01 ID:XyOlRmOM
 -  今週は厳しいのでは? 
 - 171 :秋田県人 :2013/12/13(金) 19:14 ID:zjs3ZptQ
 -  さっきテレビで酒田北港水路のハタハタ釣り放送してたけど、今日これだけ悪天候なのに釣り人の数凄かった。命知らずもいいとこだ。ハタハタ釣りは楽しいけど安全第一だよ。千葉県から釣りに来てた女性が映ってたけど大丈夫かね。 
 - 172 :ハタ坊 :2013/12/13(金) 20:12 ID:o/haCHI.
 -  私は酒田水路南側3つ目の風車左手用水路の左5mの足元でクーラー1つつれました! 
 - 173 :秋田県人 :2013/12/13(金) 20:14 ID:vov8P4yY
 -  船川あがってませんか? 
 - 174 :秋田県人 :2013/12/13(金) 20:27 ID:irPJjTOQ
 -  これから酒田良くなるよー 
 - 175 :秋田県人 :2013/12/13(金) 20:29 ID:0H5HoARM
 -  本荘マリーナ行って見ましたが、立ってるのもつらい位の強風で竿も出さずに撤退…今日は、ダメかな…とりあえず象潟方面向かって見ます。 
 - 176 :秋田県人 :2013/12/13(金) 20:59 ID:XyOlRmOM
 -  なるわけねぇだろー 
 - 177 :秋田県人 :2013/12/13(金) 21:04 ID:QjuxITg6
 -  岩館メッチャ爆釣! 
 - 178 :秋田県人 :2013/12/13(金) 21:09 ID:sTmtQPzI
 -  >>163 
 ちょっとドキッとした 
 - 179 :釣り吉四平 :2013/12/13(金) 22:40 ID:Qe6jse52
 -  マリーナに行きましたが、強風すさまじくUターン! 
 竿出してガンバりたい気持ちも判らないではないけど、 
 こんな時に、海に落ちても誰も目撃者いないんだから! 
 助かるものも助からないよ! 
 気長に、お天気が回復する週明けを待ちましょ! 
 - 180 :秋田県人 :2013/12/13(金) 22:51 ID:imW6ZFtw
 -  この天気に釣ってるの!! 
 - 181 :釣り吉四平 :2013/12/13(金) 23:06 ID:Qe6jse52
 -  この天気にも負けず竿を出している強者がいたのよ! 
 見ていて拍手もんだよ! 
 - 182 :秋田県人 :2013/12/13(金) 23:19 ID:0H5HoARM
 -  象潟来たら、釣ってる人いたので、2時間半ほど頑張ってみたけど、2人で釣って40匹ほどで、ほとんどオスでした。 
 今日は、これにて撤収です。 
 - 183 :秋田県人 :2013/12/13(金) 23:27 ID:Y4NySoLs
 -  ハタハタ混じって、ドザエモン釣れるかも ? 
  
 ハタハタ釣 → ライフジャケット着てない。 
  
 アナウスでテトラ上って釣りしないよう → 誰一人降りない。 
  
 立ち禁もやもえないでしょうね。 
 - 184 :なっち :2013/12/14(土) 01:30 ID:yGGSL/ek
 -  酒田の水路、爆釣だったよ!波も風も雪も最悪レベルだった。下手したらさらわれるぞ。酒田行く前、象潟でやっていたけど一時間で六匹だった。 
 - 185 :山形けんじん :2013/12/14(土) 03:20 ID:SbxKj3xw
 -  水路爆釣 
 - 186 :秋田県人 :2013/12/14(土) 03:44 ID:ZI9Q6ur.
 -  水路ハタハタが落ちてる 爆 
 - 187 :海大好き :2013/12/14(土) 06:26 ID:4RAukAs2
 -  本荘マリーナのどこで釣れますか。 
 - 188 :秋田県人 :2013/12/14(土) 06:31 ID:Lo2N0Bko
 -  酒田は確かに釣れるが命知らずか、経験者以外はやめたほうがいいかも。 
 俺の近くではせっかく釣ったハタハタがクラーボックスごと流れていきました。 
 ちなみに人が流れてきてもいいような天気です。 
 防寒具では効き目がうすいので、厚手の雨具のほうがいいです。 
 - 189 :秋田県人 :2013/12/14(土) 06:38 ID:Lo2N0Bko
 -  酒田の水路は庄内ナンバー以外の車だけです。 
 あと、数匹波に打ち上げられるハタハタを確認しました。 
 - 190 :秋田県人 :2013/12/14(土) 06:55 ID:FSpEHm76
 -  今日の天気だと酒田水路は釣りにならないのでは? 
 情報ありましたらお願いします! 
 - 191 :秋田県人 :2013/12/14(土) 07:21 ID:ZI9Q6ur.
 -  今日は波4〜3mまでおちるが、明日は5m越えだから水路で泳げるかも 爆 
 - 192 :秋田県人 :2013/12/14(土) 07:43 ID:ZI9Q6ur.
 -  では問題です 30Lクーラーいっぱいになったハタハタは何Kgになるでしょうか? 
 - 193 :秋田県人 :2013/12/14(土) 07:47 ID:FSpEHm76
 -  20キロ 
 - 194 :秋田県人 :2013/12/14(土) 08:02 ID:ZI9Q6ur.
 -  答え 重くて持てません 
 - 195 :週末釣り人ラッキー :2013/12/14(土) 08:07 ID:VorpI0yI
 -  県央、仕事帰りに立ち寄り駄目もとで竿下ろしたら釣れ始め 
 昨日23:30まで4時間ほどで適度な釣れ具合で楽しかったです。メス三割 
 混んでなく余裕でした。本マリは今後期待できません。15日以降接岸すれば 
 良いですが。 
 - 196 :ハタハタ命 :2013/12/14(土) 08:52 ID:TsUCO6gw
 -  週末は道川か。 
 今年は300kgは釣ったな。 
 ハタハタすし、大量に作って売るぞ〜。 
 - 197 :なっち :2013/12/14(土) 09:09 ID:8lFXGNl2
 -  波おさまればいいけど、波に飲まれるぞ!水路は危険 
 - 198 :秋田県人 :2013/12/14(土) 09:10 ID:JFmBzoE2
 -  >>196 
 原価安いから 儲かりますなぁ!! 
 - 199 :秋田県人 :2013/12/14(土) 09:36 ID:FSpEHm76
 -   無理しない方がいいですよ! 
 - 200 :秋田県人 :2013/12/14(土) 09:49 ID:JrBfOZkM
 -  北防どうですかね〜 
 - 201 :はたはたん :2013/12/14(土) 09:57 ID:p0BjgoJE
 -  酒田水路。 
 つれてます。まんべんなく、 
 ほとんどメス。 
 - 202 :秋田県人 :2013/12/14(土) 10:26 ID:ZI9Q6ur.
 -  水路ええわぁ〜全然根掛かりしないで爆釣  また今夜来ます 笑 
 - 203 :秋田県人 :2013/12/14(土) 10:36 ID:FSpEHm76
 -  酒田水路は人います? 
 波高くないの? 
 - 204 :秋田県人 :2013/12/14(土) 10:37 ID:RwCTcwS6
 -  201さん 
 型は良いですか? 
 色々ですか? 
 - 205 :秋田県人 :2013/12/14(土) 11:06 ID:LLaMQOoU
 -  北浦 船川 道川の接岸状況はどうですかね?明日宮城の友達が鰰釣ってみたいと来県するもんで 
 - 206 :秋田県人 :2013/12/14(土) 11:51 ID:.p1t6zMg
 -  酒田水路、人凄いですな。天気も昨日よりは改善しました。釣れてるけど人が少ない箇所は釣れてない。 
 - 207 :秋田県人 :2013/12/14(土) 12:36 ID:rdDVH0KU
 -  男鹿方面、北坊方面、爆釣は終わりましたか?これからですか? 
 - 208 :秋田県人 :2013/12/14(土) 15:22 ID:bVV90n0.
 -  船川のライブカメラみる限り釣れてないねぇ 
 吹雪のなか頑張るオッサンを家でぬくぬく観戦中 
 - 209 :秋田県人 :2013/12/14(土) 15:45 ID:rNPy2o1I
 -  北浦どうですか? 
 - 210 :ひらひら :2013/12/14(土) 15:47 ID:E0nPjmz.
 -  北ぼう 風激烈 上まで波くる 鴎は沢山 30分で一匹 ギョギョ 
 - 211 :秋田県人 :2013/12/14(土) 16:19 ID:P8ix2GOE
 -  船川ポツリポツリ 
 だが型がデカくてオスメス半々 
 寒くてダメ 
 - 212 :はたはたん :2013/12/14(土) 17:08 ID:D6ezu3Sk
 -  酒田水路。 
 ずーと釣れてました。 
 途中オスしか釣れない時間もありましたが、終わってみたら、六割メス(サイズ大)くらいで、24リットル6個。 
 まだまだ釣れ続いていましたが 
 カミナリが近くなってきたうえに、 
 さらに天候が荒れる予報なので撤収します。 
 長文なうえ乱文で申し訳ない。 
 - 213 :秋田県人 :2013/12/14(土) 17:11 ID:vdyOa8Q.
 -  男鹿は月曜以降かなー 
 今の狙い目は酒田か 
 - 214 :秋田県人 :2013/12/14(土) 17:29 ID:Q9YMDrGo
 -  着た坊爆釣中 
 - 215 :秋田県人 :2013/12/14(土) 18:20 ID:QNzA61BM
 -  船川時速30〜50って感じだったね 
 - 216 :秋田県人 :2013/12/14(土) 21:38 ID:FSpEHm76
 -  昼から酒田水路に行ってきた 
 初めはポツポツだったけど 
 4時頃、雷が少し頭上で鳴りましたが 
 様子を見ながら結構釣れました 
 でも北西の風とアラレ 
 - 217 :秋田県人 :2013/12/14(土) 21:39 ID:FSpEHm76
 -  昼から酒田水路に行ってきた 
 初めはポツポツだったけど 
 4時頃、雷が少し頭上で鳴りましたが                                                                          
 様子を見ながら結構釣れました 
 でも北西の風とアラレに負けました 
 - 218 :秋田県人 :2013/12/14(土) 22:48 ID:w0NAlUmU
 -  >>212 
 24リットル6個なんて...秋田からわざわざほいどしに行ったとか書かないでくれ。山形県民からバカにされるぞ。 
 - 219 :秋田県人 :2013/12/14(土) 23:04 ID:pFSDNXOo
 -  >>218 
 書くのは自由だろ。 
 ただクーラーを6個も車に積んでるのは想像出来ん。 
 何故全部同じ大きさなのかw 
 - 220 :秋田県人 :2013/12/14(土) 23:09 ID:FSpEHm76
 -  別な入れ物持っていったんでしょ(笑) 
 - 221 :秋田県人 :2013/12/14(土) 23:24 ID:muHoPZfY
 -  船川のライブカメラを見ると数人釣りしてますが釣れているのか 
 よく見えない"(-""-)" 北防も気になるけど1時頃行くにはどっちか悩む 
 - 222 :秋田県人 :2013/12/14(土) 23:45 ID:JrBfOZkM
 -  北帽は死亡してます。 
 - 223 :秋田県人 :2013/12/14(土) 23:58 ID:shamCG4M
 -  北帽の魚食ってりゃ死ぬわな 
 - 224 :秋田県人 :2013/12/15(日) 00:19 ID:QHY1UHF.
 -  さあ行くぜぇ 
  
  
 嫌な予感しかしないけどなw 
 - 225 :はた :2013/12/15(日) 00:34 ID:ZouqXnXs
 -  道川は船着き場の角のところだけポツポツ、橋の下や外側は無反応… 
 北防のパイプライン側は、無反応と言うか生体反応すら感じられず、軍艦は時速1匹ペース… 
 船川まで行こうかと思いましたが、いずれの場所も猛烈な風と寒さでしたので、挫折してしまいました。 
 今年は若干、魚の付場が変わっているように思います。 
 - 226 :秋田県人 :2013/12/15(日) 01:51 ID:Z2dV5Mwg
 -  足下の藻は毎年変化する?成長退化のくりかえしかな?分かりませんが。昨年酒田水路爆ポイントゲットしたけどニメートル左がメス爆の一人勝ちでした。水路は釣れています!が柄は秋田と違い薄茶です。 
 - 227 :秋田県人 :2013/12/15(日) 02:16 ID:T.BJ8vnU
 -  道川、駐車場の前の一角だけポツポツ釣れてた! 
 - 228 :秋田県人 :2013/12/15(日) 02:38 ID:jyHR5sEw
 -  たしかに道川ポツポツでした。先週と比べるとかなり落ちました。北防にこれから向かってみます。 
 - 229 :秋田県人 :2013/12/15(日) 03:52 ID:SZs2lqmM
 -  >>225 
 船川おいで 
 - 230 :秋田県人 :2013/12/15(日) 04:43 ID:jyHR5sEw
 -  北帽群が先ほどきていれぐいになったがまたはなれました。雌率たかいです。 
 - 231 :秋田県人 :2013/12/15(日) 05:53 ID:eaaPTVZI
 -  岩館漁港なう。 
 夜7時から爆風吹き荒れる中、休憩4時間はさみ、とりあえず35Lクーラー満タン。寒くて心折れました! 
 - 232 :秋田県人 :2013/12/15(日) 06:10 ID:0VNSPQGc
 -  今日は釣りになりませんね。 
 - 233 :秋田県人 :2013/12/15(日) 07:50 ID:Wzxs0Lwc
 -  今年のハタハタ釣りは、いつ頃まで出来そうですか? 
 - 234 :秋田県人 :2013/12/15(日) 08:00 ID:7TlA.Kko
 -  明日か明後日、道川いこ 
 - 235 :秋田県人 :2013/12/15(日) 08:50 ID:7ANFP982
 -  寒くて行く気になりません。 
 - 236 :秋田県人 :2013/12/15(日) 08:56 ID:Ec.5VQCA
 -  北浦どうですか? 
 - 237 :ラスト :2013/12/15(日) 09:14 ID:ef6bRHM6
 -  暮れまで釣れますが確立上げるなら酒田まで向かえば年明けまで釣れます。 
 ポツポツなら本荘マリーナ以外で。 
 天気悪くても無難なところならみなさんご存知の渋滞港です。 
 今年はあと二回かな。 
 - 238 :秋田県人 :2013/12/15(日) 09:21 ID:tusaQUbM
 -  船川もだいぶ釣れるようになりましたね。 
 道川のような人口密度でないので気楽にできますよ。 
 ちなみにライブカメラのあるマリーナではありません。 
 - 239 :ひらひら :2013/12/15(日) 09:38 ID:8BeZNquo
 -  船川港 時速4、50かな 
 人増えてきました 
 - 240 :秋田県人 :2013/12/15(日) 10:07 ID:btHA4jM2
 -  今日の酒田はどうかな? 
 - 241 :秋田県人 :2013/12/15(日) 10:37 ID:jyHR5sEw
 -  北防、夜の内パイプラインに群が入ったり出たりしましたが、日がでたら、ピタッととまりました。今年はこのまま終わりそう。 
 - 242 :秋田県人  :2013/12/15(日) 10:49 ID:XdYk1XA.
 -  北棒、つれすぎ。きりないす。 
 早く、早く、 
 - 243 :秋田県人 :2013/12/15(日) 11:19 ID:gFa7nQvo
 -  岩城そこそこ釣れましたよ 
 朝から頑張ってましたが寒さに負けて帰ってきました(^_^;) 
 - 244 :秋田県人 :2013/12/15(日) 11:41 ID:BT5xzo4k
 -  >>242 
 まじすか? 
 今から5人で行きます!! 
 - 245 :さむがり :2013/12/15(日) 12:09 ID:44sfbx1w
 -   船川のマリーナじゃないとこってどの辺ですか? 
 - 246 :秋田県人 :2013/12/15(日) 13:22 ID:e/oJnrK2
 -  >>243 
 寒い中おつかれさまです! 
 他に釣ってる方はどれくらいいました? 
 - 247 :秋田県人 :2013/12/15(日) 14:11 ID:F3eYL7LY
 -  酒田北港水路、釣りできる状況じゃないよ。やってる人いるけど 
 波にさらわれるよ。足元のコンクリート、半分くらいの高さまで波押し寄せてる。 
 - 248 :秋田県人 :2013/12/15(日) 14:57 ID:4fiuGb0o
 -  ホッぅほ〜おめがだ〜このまし波くんど〜さらわぇんど〜きぃつけば!あまり浴たげるなよ〜 
 - 249 :秋田県人 :2013/12/15(日) 15:02 ID:a/DQbNuA
 -  北棒ポツポツ、来る価値なし 
 - 250 :秋田県人 :2013/12/15(日) 15:04 ID:jyHR5sEw
 -  242さん、私 
 9時まいましたけど閑古鳥しかいなIかったけど!あやしいなぁ〜 
 - 251 :タハタハ :2013/12/15(日) 15:10 ID:AM.L4Dn.
 -  毎回思うが自分家食べる分と親戚にあげる分と寿司用だけ釣れば良くない?Kトラ一台採る輩は間違いなく内陸で売ってるよね。それで売れなくなれば海に廃棄かよ(-"-;)私は八森住民だけど普段釣りしない連中がハタハタ釣りに来るのは迷惑。民家の出入り口に平気で駐車、ゴミは捨て放題。アンタらは釣りに来る資格ないんちゃう!!周り近所の迷惑も考えろ少しは。 
 - 252 :タハタハ :2013/12/15(日) 15:17 ID:AM.L4Dn.
 -  それと取締り機関の方々もし見てたら素通りじゃなく1人1人の仕掛けや夜のカゴタモ類の取締りしっかりして下さい。 
  
 一回も竿あげさせられた所見た事ないですよ 
  
 あれじゃ時間潰しの為に見回り来てるとしか思えません 
 - 253 :秋田県人 :2013/12/15(日) 15:23 ID:.pbW4tJc
 -  ハタハタ釣りは自己中ばかり 
 - 254 :ハタハタおやじ :2013/12/15(日) 15:24 ID:9nY7TosI
 -  北防パイプラインに50〜60人。今は釣れてないが、風裏でがんばってる。 
 - 255 :秋田県人 :2013/12/15(日) 15:56 ID:wTARjuec
 -  地元住民には申し訳ないとしか言えんなぁ 
 ハタハタは祭りみたいなもんなので普段釣りしない輩が 
 一年に一回だから、と好き放題しやがるからまっとうな釣り人には 
 大変迷惑な時期です 
  
 祭りと同じで浮かれてる連中に注意しても聞く耳持たないし 
 逆に因縁付けられる始末 
 取り締まりも警察以外では効果は薄いかと 
 正直「取り締まってますよ」的なポーズの意味合いでしか無いですね 
 - 256 :秋田県人 :2013/12/15(日) 16:06 ID:tNNfXJRg
 -  金浦の飛、1時間で15匹。ブリコ0。風と波が危険。行くのなら自己責任で! 
 - 257 :秋田県人 :2013/12/15(日) 17:57 ID:I1NGG4uU
 -  9 
 一万匹だと、少なくとも700キロ=0.7トン。「大漁?」でしたね。船ですら今年は獲れていない場所もあるのに・… 
 - 258 :秋田県人 :2013/12/15(日) 18:02 ID:rGU1KogI
 -  >>245さん 
 ヨの字ですよ。 
 時間帯によって釣れるエリア違ったので、ランガンしながらポイント探しましたよ。 
 - 259 :秋田県人 :2013/12/15(日) 18:55 ID:I1NGG4uU
 -  257 
 「ハタハタ釣果」の9あてに書き込んだつもりでした。すみません。 
 - 260 :秋田県人 :2013/12/15(日) 19:35 ID:I2LW9fuo
 -  本日の北棒、強風のためか釣果いま一歩でした 
 - 261 :秋田県人 :2013/12/15(日) 20:12 ID:RQBilDc6
 -  2〜300キロ位楽勝でしょ 
 http://lovelikefishhhhh.naturum.ne.jp/e1793022.html 
 - 262 :内陸の釣り人 :2013/12/15(日) 20:19 ID:sM49A9w2
 -  今の道川の状況わかる方、教えていただけないでしょうか?( ̄^ ̄)ゞ 
 お願いします。 
 - 263 :秋田県人 :2013/12/15(日) 20:29 ID:QGr2RQB.
 -  本庄マリーナ、もう終わりでしょうか? 
 - 264 :秋田県人 :2013/12/15(日) 21:01 ID:Rbz.ckeo
 -  だから「本庄」じゃないてば… 
 「本荘」だって! 
 - 265 :ハタハタマン :2013/12/15(日) 21:14 ID:mubIAK0Q
 -  船川けっこう、釣れました。風あまり当たらないので楽でした。 
 40バカンいっぱいです。 
 - 266 :秋田県人 :2013/12/15(日) 22:17 ID:OP52ZMv6
 -  船川や酒田で爆釣となると、もう終盤かな。 
 - 267 :秋田県人 :2013/12/15(日) 22:36 ID:A6lCZiSY
 -  261さん》タモでハタハタとったすか? 
 - 268 :秋田県人 :2013/12/15(日) 23:19 ID:PE3W7v3I
 -  午前中は雪かき、午後は疲労の為に休息。 
 育児もしなきゃだし、釣りなんて行けません(;_;) 
  
 スレチ申し訳ないm(__)m 
 - 269 :カミ :2013/12/16(月) 00:01 ID:5DizSjLo
 -  北ぼーパイプライン18時から入れ食い(掛かり)風邪背負って釣れます 
 メスは少ないですがかなり釣れます! 
 - 270 :(o^−^o) :2013/12/16(月) 00:50 ID:p0H645xQ
 -  今から喜田某出陣リ 
 - 271 :内陸の釣り人 :2013/12/16(月) 02:46 ID:J22vV9X6
 -  道川漁港、2時間で2人で30匹位。内、メス一匹。釣り人今で10人弱。 
  
 強風、アラレあり。 
  
 釣れてる人は一部でポツポツです。 
 - 272 :内陸の釣り人 :2013/12/16(月) 03:20 ID:J22vV9X6
 -  今の北防の状況わかる方いらっしゃいませんか? 
 - 273 :(o^−^o) :2013/12/16(月) 04:38 ID:p0H645xQ
 -  >>272 
 喜田某は入れ食いかな 
 ちょい投げでシャクルと良いかんじ 
 けどほぼ雄だった 
 2時間で150匹前後 
 - 274 :秋田県人 :2013/12/16(月) 04:54 ID:c3peKkNc
 -  今の酒田水路の状況わかりますか? 
 - 275 :秋田県人 :2013/12/16(月) 06:28 ID:w5UZBpIo
 -  一気に真冬になったからハタハタも南に移動した感じ。酒田いいと思う。 
 - 276 :さむがり :2013/12/16(月) 06:29 ID:RcZ.Fr2M
 -  >>258さん 
  
  あざーっす。今の状況は、要「ランガン」すね!?寒いし。 
 - 277 :秋田県人 :2013/12/16(月) 06:40 ID:d7O3kMMo
 -  船川釣れてる。一人で貸し切り状態。 byライブカメラ 
 - 278 :秋田県人 :2013/12/16(月) 08:38 ID:d7O3kMMo
 -  止まったか? 
 - 279 :秋田県人 :2013/12/16(月) 10:07 ID:plBRrjhs
 -  能代でカゴが取り締まりに回収されとる 
 ざまぁ 
 - 280 :秋田県人 :2013/12/16(月) 11:09 ID:7vnp.SIE
 -  能代は真っ昼間でもカゴとタモが居るからな 
 - 281 :秋田県人 :2013/12/16(月) 11:43 ID:Uklhw6/.
 -  酒田北港水路、人は多いけどあまり釣れてない。帰る人多数。 
 - 282 :秋田県人 :2013/12/16(月) 11:58 ID:c3peKkNc
 -  ほとんどつれない 
 - 283 :秋田県人 :2013/12/16(月) 11:59 ID:c3peKkNc
 -  ほとんど釣れないのかな? 
 酒田水路は? 
 - 284 :なっち :2013/12/16(月) 12:16 ID:2BCPaK0I
 -  酒田水路どうですか?メス釣れてるのかな 
 - 285 :秋田県人 :2013/12/16(月) 12:18 ID:Uklhw6/.
 -  酒田北港水路、今日はダメです。 
 - 286 :なっち :2013/12/16(月) 12:20 ID:2BCPaK0I
 -  象潟はどうですか? 
 - 287 :秋田県人 :2013/12/16(月) 12:22 ID:c3peKkNc
 -  285さんへ 
 全然釣れないのでしょうか? 
 今から行こうと思うですけど? 
 - 288 :秋田県人 :2013/12/16(月) 12:33 ID:Uklhw6/.
 -  酒田北港水路、今日はやめた方がいいです。無駄足になると思います。人は多いですが全く釣れてないです。 
 - 289 :秋田県人 :2013/12/16(月) 12:36 ID:PXhQ7Hh.
 -  キタボウ150人位人が居ましたよΣ(^ω^)風も無く釣れてる感じ。 
 ルンルンして釣り開始したら1匹も釣れない内に竿3本折れた…泣 
 不吉過ぎて只今帰宅。 
 - 290 :秋田県人 :2013/12/16(月) 12:40 ID:l/kEchwc
 -  なぜ? 
 サメでもいたか? 
 - 291 :秋田県人 :2013/12/16(月) 13:02 ID:kRWrnwGc
 -  北防釣れてるの? 釣れてないの? 
 - 292 :秋田県人 :2013/12/16(月) 13:10 ID:PXhQ7Hh.
 -  一本目 一番先のガイドが取れてた多分…劣化 
 2本目 車に戻って竿変えようと思って竿の先見たらまたもや折れてた…(´ω`;)2本目も劣化…ありえねー3本目 次は大丈夫だろうと思い(TωT)めげずに一回家に戻って竿を車に積んで現場に急行。 竿、出してトランク閉めようとしたら竿挟めて折れた〇rz 
 (´ω`‖) 
 - 293 :秋田県人 :2013/12/16(月) 13:14 ID:PXhQ7Hh.
 -  キタボウ釣れてるから行ってみ(´ω`) 
 - 294 :秋田県人 :2013/12/16(月) 14:26 ID:1PVy.Olk
 -  船川オスしかいねえ… 
 放出した後らしく、全部サビキに食いついてきて、飲み込みやがって針取りづらい。 
 - 295 :(o^−^o) :2013/12/16(月) 14:33 ID:p0H645xQ
 -  >>292 
 悲惨だね( ´△`) 
 どんまい 
  
 夜中また喜田某行ってみよ 
 - 296 :ハタモト :2013/12/16(月) 15:26 ID:tMZKv9/U
 -  本荘西目金浦象潟の情報がありませんか?もう沖にかえったかなぁ 
 - 297 :秋田県人 :2013/12/16(月) 15:33 ID:PXhQ7Hh.
 -  >>295あざーす(´=ω=) 
 オイラの分まで頑張って来て下さい! 
 - 298 :青森県民 :2013/12/16(月) 15:49 ID:bibLiIY6
 -  昨日の夜7時から夜中の1時までクーラー満杯。岩館漁港内にて。強風の中、入れ食いだったよ 
 - 299 :秋田県人 :2013/12/16(月) 16:16 ID:gwk47cf6
 -  網・籠ダメなら素手でいけ。根性みせろ! 
 - 300 :なっち :2013/12/16(月) 17:04 ID:B7k0k/jc
 -  酒田水路どうですか? 
 - 301 :秋田県人 :2013/12/16(月) 17:19 ID:1PVy.Olk
 -  北某もオスしかいねえ… 
 メスどこ行った… 
  
 けど船川と違って、まだオスギンギンに勃ててたから、このあと北某はメスいるかもな。 
 - 302 :秋田県人 :2013/12/16(月) 17:27 ID:Uklhw6/.
 -  俺はオスの方が好きだからオスだけ釣れればいいな。メスは2匹食えばもう十分。オスの白子の方が好きだな。石巻の知り合いにハタハタ贈るんだが、メスはいらないといつも言われる。 
 - 303 :秋田県人 :2013/12/16(月) 18:03 ID:7cFDTDHQ
 -  すみません。北防様子教えください。 
 - 304 :秋田県人 :2013/12/16(月) 18:24 ID:1PVy.Olk
 -  北某?俺は暗くなったからやめて帰ってきたけど、人いっぱいいたよ。 
 道はひどいし、車止める場所苦労する。 
  
 釣れてるのは柵のすぐ横から。 
 排水の近くだから、人によっては嫌だと思われ。 
 釣れ方はポツリポツリ。場所によっては入れ食い。 
 ただし、オスばかり。 
 けど結構デカイ。 
 - 305 :なお :2013/12/16(月) 19:04 ID:12Y22k3g
 -  酒田の水路はいま、どうですか?型はどうかな。象潟は小さかった 
 - 306 :秋田県人 :2013/12/16(月) 19:24 ID:l/kEchwc
 -  排水の近く>げっ! 食べるの?腹こわさない? 
 - 307 :秋田県人 :2013/12/16(月) 20:13 ID:c3peKkNc
 -  酒田水路はそこそこ釣れてます 
 ほとんど雄です。 
 - 308 :秋田県人 :2013/12/16(月) 20:25 ID:fwdtDoj6
 -  >>306 
 ヤッコですから大丈夫です。いたって健康ですよ 
 - 309 :なっち :2013/12/16(月) 20:26 ID:smVlWzN2
 -  酒田の水路、メスは釣れてないのかな。 
 - 310 :秋田県人 :2013/12/16(月) 20:42 ID:Ga8ff0Pk
 -  金浦釣れてますか? 
 - 311 :秋田県人 :2013/12/16(月) 21:11 ID:7BCxw2BE
 -  お前ら20日以降は禁漁だぞ 
 やるなよ 
 - 312 :秋田県人 :2013/12/16(月) 21:14 ID:j5bz5Na.
 -  ブリコ食わないならハタハタ食べる意味がなくない? 
 - 313 :あゆ :2013/12/16(月) 21:21 ID:RGgGSBIk
 -  今シーズンK浦産、M川産、F川産のハタハタを食べたが八森、岩館産は格別に旨い。 
 一人で何匹も食べられるぞ! 
 今年も今週末でそろそ終わりかな? 
 - 314 :秋田県人 :2013/12/16(月) 21:22 ID:kC6GpVtQ
 -  釣りも禁漁なんですか!? 
 - 315 :あゆ :2013/12/16(月) 21:32 ID:RGgGSBIk
 -  禁漁は無いと思いますが産卵してしまい、メスもオスも哀れな姿になってしまいます。 
 そうなれば旬が過ぎてしまいます。 
 - 316 :秋田県人 :2013/12/16(月) 21:34 ID:w5UZBpIo
 -  時期的に終盤ですね。お疲れ様でした。 
 - 317 :秋田県人 :2013/12/16(月) 21:52 ID:4BV6IiNI
 -  今シーズンは北から南へランガン。南へ行く程釣れた魚は砂臭く感じた。気のせいかな? 
 - 318 :あゆ :2013/12/16(月) 21:55 ID:RGgGSBIk
 -  その通りM川産は特にそう感じた。八森産はとにかく旨い。 
 - 319 :まさ :2013/12/16(月) 22:31 ID:jDUfmvUI
 -  漁は禁止、釣りは当然大丈夫^^ 
 - 320 :秋田県人 :2013/12/16(月) 22:43 ID:/O.9ogXk
 -  終盤??? 
 今日は入れ掛かりで50キロ釣ったところでやめた。メスは3割程度だが大サイズ結構多かった。 
 - 321 :秋田県人 :2013/12/16(月) 22:57 ID:h4pG/q6Q
 -  入れがかりなんて言うなよ。入れ食いだろ。 
 - 322 :秋田県人 :2013/12/16(月) 23:02 ID:fwdtDoj6
 -  >>313 
 喜多防産は? 
 - 323 :秋田県人 :2013/12/17(火) 00:55 ID:t1qC0h7I
 -  しかしみんな寒いなか目くじらたてて釣るより買ったほうがお金まわんじゃね? 
 たいした高いもんじゃねーし! 
 鯛釣りのほうがよっぽどいいわ! 
 - 324 :秋田県人 :2013/12/17(火) 01:31 ID:JX6kGK26
 -  北防良かったですよ、メス少ないけどかなり群れいました。 
 - 325 :秋田県人 :2013/12/17(火) 01:49 ID:z98w4kCE
 -  今日(月曜夕〜夜)、道川行ったんですが遅かったですかね… 
 周りはちょいちょい釣れてましたが私は全然… 
 - 326 :秋田県人 :2013/12/17(火) 03:37 ID:MoouiXAc
 -  北防、まじいれぐい!人も40人くらいで今は釣れやすい。雌3割くらいだけど3時間で40kgオーバーです。 
 - 327 :あゆ :2013/12/17(火) 06:56 ID:5KyIjO9A
 -  北防産はわかりません。 
 基本釣り師はより多く、より大きいものを求める者と思います。 
 買ったほうがいいという話もありますが、近所、職場の人にあげて喜ばれる 
 ことがいいのです。私はもちろん売ることを考えて釣りません。 
 ちなみにアユ釣りはアジを求め阿仁川の上流部でしかやりません。 
 - 328 :秋田県人 :2013/12/17(火) 07:00 ID:1vJV5NYw
 -  北某には毎年海の荒れに関係なく12月の満月の大潮になれば必ずやってきてるね。 今年もやはりというか、必然的にハタハタ来ましたね。 恐らく大潮2日目の今夜〜明日がMAXな釣果が期待できるはず 
 - 329 :秋田県人 :2013/12/17(火) 08:53 ID:fBqzvMsg
 -  今日から大潮だけど、酒田水路はどうかな? 
 状況わかるかた宜しくお願いします! 
 - 330 :秋田県人 :2013/12/17(火) 08:56 ID:hWGyfUYs
 -  道川は終わりですよ。わからず、人どんどんきますが。 
 今は来た棒の時代ですよ。 
 - 331 :秋田県人 :2013/12/17(火) 09:15 ID:e02L2zJQ
 -  北坊と言うことは軍艦もOKかな? 
 - 332 :庄内人 :2013/12/17(火) 09:57 ID:Yhmdf3rQ
 -  今朝の水路は全く駄目みたいです。 
 新しい群れ待ち! 
 現在ハタハタは 
 さらに南下した模様 
 - 333 :秋田県人 :2013/12/17(火) 11:18 ID:LjvOcYMA
 -  国際ターミナル側は釣れて要るんかな? 
 - 334 :まだ行ける :2013/12/17(火) 11:51 ID:C4kie/Eo
 -  大潮やはり釣れてます。既にダメなところはありますが県央、県北まだ釣れてます。 
 今週末も楽しめそうです。場所、時間で差は出ます。相手は生き物ですから 
 釣れないのも当たり前。現地足運んだ人が間違いない。 
 - 335 :秋田県人 :2013/12/17(火) 12:00 ID:w/LomvLk
 -  能代 八森 岩館方面の状況分かる方いたらお願いします。 
 - 336 :秋田県人 :2013/12/17(火) 12:20 ID:uzp8m8tU
 -  キタボウ釣れるけどオスばっかり! 
 根掛かり多い為、移動! 
 次はどこにしようかな? 
 - 337 :秋田県人 :2013/12/17(火) 12:21 ID:L.6UbhmQ
 -  能代はカゴ祭り 
 釣り人より多い 
 - 338 :庄内人 :2013/12/17(火) 12:26 ID:0ONA6dOc
 -  国際ターミナルの真裏では 
 昨夜4時間で37Lクーラーほぼ満タン 
 ただメスは30匹 
 今晩は期待薄いかな? 
 - 339 :秋田県人 :2013/12/17(火) 12:40 ID:hWGyfUYs
 -  もう、いいや! 
 - 340 :なっち :2013/12/17(火) 12:42 ID:4jYspgdk
 -  37Lクーラー満タンだと、なんキロくらい? 
 - 341 :秋田県人 :2013/12/17(火) 12:48 ID:jrjFAJwU
 -  昨日の昼過ぎからターミナルで25pクラス大漁!雌8割かな? 
 40リットル満タン 
 - 342 :秋田県人 :2013/12/17(火) 12:54 ID:1hp1BDXw
 -  321 
 引っ掛かって釣れるんだから、入れがかりでもまんざら間違いではないと思う。 
 - 343 :秋田県人 :2013/12/17(火) 13:06 ID:UyNM61V6
 -  323ーバカタレだな〜ハタハタ釣りは元捕れるけど…タイ釣りはそれなりに金掛かるからな〜アホタレだな?みんな楽しんでんだから‥要らね〜事を言うなよ! 
 - 344 :秋田県人 :2013/12/17(火) 13:11 ID:LjvOcYMA
 -  酒田釣れてる所ない? 
 - 345 :秋田県人 :2013/12/17(火) 13:21 ID:YTNeldvE
 -  >>323 
  じゃあ鯛も買えば? 
 - 346 :秋田県人 :2013/12/17(火) 13:31 ID:AASGFHhM
 -  買った方が早いとか・・・釣り全否定だろ 
 - 347 :秋田県人 :2013/12/17(火) 14:07 ID:L.6UbhmQ
 -  北浦はどう?もう終わり? 
 - 348 :秋田県人 :2013/12/17(火) 14:28 ID:/bGmWRDA
 -  船川、椿・・・アミ上げしたもたから、釣りねらい目? 
 - 349 :秋田県人 :2013/12/17(火) 14:35 ID:hWGyfUYs
 -  まさか、まだまだでしょう。 
 - 350 :秋田県人 :2013/12/17(火) 14:42 ID:LjvOcYMA
 -  金浦、象潟は釣れてない? 
 - 351 :秋田県人 :2013/12/17(火) 16:16 ID:Uzxm6IPw
 -  北防、マリーナ方向どうですか? 
 - 352 :釣り吉四平 :2013/12/17(火) 17:25 ID:KrM8DrCw
 -  飛分港にて朝から昼までで25Lの釣果ありました。 
 9割は♂で漬けるハタハタ寿司に回します。 
 1歳魚が多く、リリースが多かった印象があります。 
 帰りに、金浦、西目も見ましたがしゃくりの割には成果は無いように思いました。 
 これからに期待ですな! 
 - 353 :秋田県人 :2013/12/17(火) 18:36 ID:vXoebU.6
 -  北浦ですが、釣りの方はわかりませんが漁の方は全船大漁だそうですよ 
  
 船川の方は先に書かれているように網を上げたので釣れているようです。 
 - 354 :秋田県人 :2013/12/17(火) 19:01 ID:YTNeldvE
 -  きたぼー、少し情報古いが、昨日夜〜今日の未明は釣れました。 
 ちょいキャスト必要、根掛かり注意です。 
 - 355 :秋田県人 :2013/12/17(火) 20:19 ID:vai4MzPE
 -  >>350 
 金浦漁港昨日物凄かったよ、まさに入れ食い 
 メスも30cm近いの結構獲れて感動した 
  
 知り合いによると今日は釣り人がほとんど居なくて全く釣れなかったらしい 
 漁港の隣(にかほ側)ではそれなりに釣れてたとの事 
 - 356 :秋田県人 :2013/12/17(火) 20:34 ID:MM37HInU
 -  金浦は一昨日の暴風時からず〜と釣れてました。夜中は9割オスでしたが、朝方から大型メスが釣れはじめましたね。 
 象潟水路はポツポツだったらしい。道路から竿だしてる人もいるんだね(笑) 
 - 357 :タラちゃん :2013/12/17(火) 20:35 ID:KynIrXks
 -  今日の金浦・象潟 どなたか情報ありませんか。 
 - 358 :秋田県人 :2013/12/17(火) 20:38 ID:LjvOcYMA
 -  355さんへ 
 貴重な情報有り難うございます!!! 
 - 359 :秋田県人 :2013/12/17(火) 20:53 ID:cFcqJj4M
 -  サビきでも釣れるんだが?なんか何処でも釣れそうな感じだね? 
 餌必要なんだが?時間帯とかあるんだが? 
 - 360 :なっち :2013/12/17(火) 20:57 ID:G9Q8sVLQ
 -  酒田水路、国際ターミナル情報ありませんか? 
 - 361 :さと :2013/12/17(火) 20:59 ID:G9Q8sVLQ
 -  象潟、金浦はどうですか? 
 - 362 :秋田県人 :2013/12/17(火) 21:16 ID:JIwxESIQ
 -  象潟はポツポツ、金浦ポツポツ1箇所だけ結構釣れてる、飛分港は人一杯です。 
 象潟で軽トラ漁港に落ちてました。 
 - 363 :なっち :2013/12/17(火) 21:40 ID:gFgC2stY
 -  飛港より、金浦漁港のほうが釣れてるのかな?サイズとかはどうですか! 
 - 364 :秋田県人 :2013/12/17(火) 21:47 ID:IYuRnZPY
 -  はたはた安く売ってるとこの?情報ないですかね。 
 - 365 :秋田県人 :2013/12/17(火) 22:06 ID:8aNmOXQY
 -  >>364しるかばかたれが! 
 - 366 :秋田県人 :2013/12/17(火) 22:12 ID:JIwxESIQ
 -  362です。飛分港は駐車場満車で寄れませんでした。あれだけ人一杯なら金浦より釣れてると思いますよ。 
 金浦は漁協の屋根の北側だけ結構釣れてましたが激混みでした。 
 どちらもチラ見なんで参考までに。 
 - 367 :秋田県人 :2013/12/17(火) 22:13 ID:o6u4WqF2
 -  >>365 
 ひどい言い方しますね… 
 - 368 :秋田県人 :2013/12/17(火) 22:13 ID:.uIuJU.c
 -  364さん 
 漁港に行くべし! 
 選別してる所に行って交渉すれば安く売ってくれる。 
 - 369 :秋田県人 :2013/12/17(火) 22:20 ID:aLojM9pI
 -  ハタハタって生焼け状態で食卓に出される 
 家族はそれを美味しそうに食べるがハタハタは半生状態が普通なの? 
 ちなみにハタハタの刺身なんてあるの?刺身は美味しい? 
 - 370 :秋田県人 :2013/12/17(火) 22:39 ID:IxoeLrxk
 -  刺身は珍味ですよ。 
 - 371 :朝日 :2013/12/17(火) 23:14 ID:C3pOmiDU
 -  金浦現在どうですか? 
 - 372 :秋田県人 :2013/12/17(火) 23:56 ID:iMndshls
 -  365> しかし、ひどいな。 
 家・学校でことばの使い方教わらなかったのか? 
 - 373 :庄内人 :2013/12/18(水) 00:04 ID:5ey9oWJU
 -  369さん 
 我が家では色々な食べ方でハタハタを美味しく食べています。 
 面倒ですが刺身、少し手を抜いてシャブシャブ、それから醤油付け、 
 今年は、ハタハタ寿司に挑戦するつもりです。 
 美味しく食べるために手間暇かけています。 
 - 374 :秋田県人 :2013/12/18(水) 00:19 ID:gZP3R/0Q
 -  なれ寿司なら食った事あるが 
 考えてみたらハタハタはネバネバしてるし身が少ないから 
 刺身だと手間暇かかりそうですね。 
 内陸なので新鮮なハタハタはお目にかかれない 
 - 375 :秋田県人 :2013/12/18(水) 00:20 ID:gZP3R/0Q
 -  押し寿司だっけ?w 
 - 376 :秋田県人 :2013/12/18(水) 00:37 ID:NwNpID1Q
 -  いくら釣れようが、刺し網のない山形の酒田より秋田県で釣りたいですね。 
 やはり八森はたはた男鹿でおがでぶりこですよ。 
 ハタハタの色も違い、旨みも秋田産とは別物とおもっています。 
 - 377 :秋田県人 :2013/12/18(水) 00:51 ID:QHuMfd.I
 -  ハタハタは愛されてんなー 
 美味いし釣りも面白いからな 
 で、今現在入れ食いのポイントは何所かね?遠征したい 
 - 378 :秋田県人 :2013/12/18(水) 00:59 ID:JWpN6LNQ
 -  夜8時半から11時半まで3時間北防にて釣行、約15キロの釣果でした。 
 良型ですがブリコが2割弱です。ライトで照らすと群れが見えましたが釣果が 
 伸びず終了しました。排水溝付近でも釣れてましたがオレは堤防中腹で釣りました。 
 - 379 :秋田県人 :2013/12/18(水) 06:21 ID:DXEcUyB2
 -  昨夜は7時頃から岩城で頑張りました。 
 釣果は約2時間弱で7匹(苦笑 
 刺身にして晩酌のツマミに…新鮮だと歯応えあって美味い 
 - 380 :秋田県人 :2013/12/18(水) 07:10 ID:jGYraLY.
 -  北防で15sということは、すでに終了? 
 - 381 :内陸 :2013/12/18(水) 07:11 ID:F4tQGWGE
 -  皆さんハタハタ釣り楽しまれておりますね。 
 私今年最後のハタハタ釣りへ、今夜出かける予定ですが。 
 だれか北浦方面の情報ありましたらお願い致します。 
 今度の日曜冬至です、秋田のハタハタはそろそろ終了ですね。 
 - 382 :秋田県人 :2013/12/18(水) 07:36 ID:vXliFQ8U
 -  漁は結局不の方か・・・ 
 - 383 :秋田県人 :2013/12/18(水) 08:31 ID:GuiJz29o
 -  金浦、象潟方面どうでか? 
 - 384 :秋田県人 :2013/12/18(水) 08:32 ID:GuiJz29o
 -  酒田金浦、象潟方面どうですか? 
 - 385 :内陸 :2013/12/18(水) 08:50 ID:O2umGmrU
 -  金浦から、今帰って来ました「飛」一晩10キロ位型小、メス5%くらいでした。 
 い。途中、象潟行って見たら、灯台下、そこそこ釣れてました。 
 もう、終盤の感じでした。 
 - 386 :漁協関係者 :2013/12/18(水) 09:40 ID:PV58ScwU
 -  袋一つ1000円ですが欲しい方はお寄りくださいね。 
 - 387 :秋田県人  :2013/12/18(水) 10:11 ID:3aTh6U1s
 -  よく軽トラで売りに来る人いますが、 
 漁協関係者?ではなく、一般人なのかな? 
 バイト? 
 - 388 :秋田県人 :2013/12/18(水) 10:23 ID:pWfsPadE
 -  タモやカゴで大量に密漁して売っているのです 
 - 389 :秋田県人 :2013/12/18(水) 10:25 ID:AkGevbcs
 -  >>387 
 漁師さんも決められた漁獲枠超えちゃうと漁を終了させないといけないからね 
 捕れ過ぎた時はあらゆる手段で魚を捌こうとするんだよ 
 選別後の死んだオスを沖まで持って行って... 
 あ、誰か来た 
 - 390 :釣り人 :2013/12/18(水) 10:38 ID:zqYgHOEQ
 -  金浦、飛、現在釣れてません。人も少ない! 
 - 391 :釣り人 :2013/12/18(水) 11:06 ID:zqYgHOEQ
 -  西目、人一杯場所によって、ポツポツ釣れてました、 
 - 392 :釣り人 :2013/12/18(水) 12:06 ID:zqYgHOEQ
 -  松ヶ崎、人二人、釣れてません。終了か? 
 - 393 :なっち :2013/12/18(水) 12:07 ID:.vgMtz0c
 -  象潟の灯台に行けるの?工事してるみたいだけど 
 - 394 :釣り人 :2013/12/18(水) 12:39 ID:zqYgHOEQ
 -  どっか、ハタハタ産直で売ってるところ知りませんか? 
 - 395 :秋田県人 :2013/12/18(水) 13:02 ID:3aTh6U1s
 -  軽トラ販売 あちこちにいます。 
 ちなみに、メスのみ4kgで3500円でした。 
 - 396 :秋田県人 :2013/12/18(水) 13:08 ID:16mrI3vc
 -  本荘マリーナの灯台近くのテトラ側が釣れてるみたい。 
 数は少ないけど。 
 - 397 :秋田県人 :2013/12/18(水) 14:04 ID:KeRRPQjk
 -  秋田マリーナ爆釣。チョイ投げてシャクれば即ヒット! 
 平均4投で5匹。手際よくやれば一時間に100はイケルカモ 
 - 398 :秋田県人 :2013/12/18(水) 14:10 ID:OW0fnth6
 -  386さん何処にですか(*^^*)一袋なんキロくらい? 
 - 399 :秋田県人 :2013/12/18(水) 14:54 ID:xmk0ouAc
 -  397さん ホントですか? 
 夜までつづけばいいが…今は行けない。 
 - 400 :秋田県人 :2013/12/18(水) 15:14 ID:Ft02sY2A
 -  北防よりマリーナの方いいかなー? 
 - 401 :秋田県人 :2013/12/18(水) 15:14 ID:..u1YFg2
 -  マリナ、いってみます〜 
 - 402 :秋田県人 :2013/12/18(水) 15:17 ID:xmk0ouAc
 -  秋田マリーナの情報よろしくお願いします。 
 - 403 :内陸南部 :2013/12/18(水) 15:24 ID:fVQA/T1c
 -  本荘マリーナ全然釣れてないナウ 
 - 404 :内陸南部 :2013/12/18(水) 15:37 ID:fVQA/T1c
 -  日中の象潟はメイン堤防で投げてオスメイン。金浦南堤防内に向かって投げてオスメイン。いずれもビニール袋に入る程度でした 
 - 405 :秋田県人 :2013/12/18(水) 17:17 ID:8KdRsxc2
 -  昨夜の北防10時〜1時で釣果30kgオス8割。 
 両側コンスタントに釣れましたが、0時以降はPL側で爆釣。 
  
 本日日中の北防はPL側の高い方が釣れていて、大型メスがラッシュ。 
 低い方の手前付近はほとんど釣れてない。 
 ものすごい人で砂利道の入り口まで駐車の列ありました。 
 ラインの作業車が通りづらくて大変そうでした。 
 夜も釣れると思いますが、すごい混雑しそうですね。 
 - 406 :なっち :2013/12/18(水) 18:14 ID:e6366yVg
 -  象潟釣れてますか? 
 - 407 :秋田県人 :2013/12/18(水) 19:27 ID:e6tve6gA
 -  北某人居すぎだな。 
 まあ、今週末辺りが最後かな。 
 マリーナはどの辺で爆ってんの? 
 - 408 :秋田県人 :2013/12/18(水) 19:41 ID:DCLb5/cw
 -  釣るより買った方が安くないですか?スレチか、、 
 - 409 :釣り人 :2013/12/18(水) 19:50 ID:zqYgHOEQ
 -  松ヶ崎は、ビッチリ網を仕掛けました。 
 - 410 :秋田県人 :2013/12/18(水) 20:43 ID:DeJ5cA4w
 -  キタボウは19:00頃見に行ったときは、ポツポツしか釣れていなかったよ。過ぎた後かな? 
 - 411 :秋田県人 :2013/12/18(水) 21:26 ID:qt6f6ce.
 -  象潟と金浦は夕方見に行ったけどまったくダメ! 
 - 412 :釣り吉四平 :2013/12/18(水) 22:03 ID:pNOWtiDk
 -  象潟、金浦、飛分港、西目 どこもポツポツ! 
 今日は、諦めて休養日に決めた! 
 明日から頑張るぞ! 
 - 413 :秋田県人 :2013/12/18(水) 22:10 ID:VCP2800c
 -  250円くらいのサビキと錘だけで120キロ釣ってるから損得では得だけど、釣りは損得でなく趣味 好きなことしてほしい人にはおすそ分けで喜んでもらえて。 しかも美味しいし(^_^) 
 - 414 :秋田県人 :2013/12/18(水) 22:13 ID:..u1YFg2
 -  401です。 
 マリーナ15:30-22:00で24Lクーラー埋まりました。 ♂:♀は、10:1くらいかも。風、波なくたのしく終われました。 
 - 415 :秋田県人 :2013/12/18(水) 22:29 ID:Id.NKeVk
 -  14:00頃キタボウ偵察してきていい感じに釣れてたけど 
 皆さん浮みたなの使ってるのね? 
 見てて面白かったな、メスも結構釣れてた 
 - 416 :秋田県人 :2013/12/18(水) 23:02 ID:eJeBRFjM
 -  定期的に高いの安いの言うヤツ出てくるな(笑) 
  
 損得勘定したら釣りなんてできねぇよ。   
 鰰に限らず大体の魚は買った方が安いさ(笑)  
 素人でも釣れるから面白い。 
 ちょっと工夫すればもっと面白い。  
 秋田の冬の風物詩を楽しんでるだけの事。  
 - 417 :釣り吉四平 :2013/12/18(水) 23:58 ID:pNOWtiDk
 -  416>さんの意見に大賛成です。 
 4歳魚が掛かった時や、ダブル&トリプルが掛かった時の手応えは、 
 やった者にしか味わえない醍醐味です。 
  
 普段、釣りをすることのない我が女房も、数匹釣れば満足する方ですが、 
 あの感触を又味わいたくて連れて行けと誘われます。 
 年に一度のこの季節限定のお祭りです。 
 マナーを守って思いっきり、存分に楽しみましょう。 
 - 418 :秋田県人 :2013/12/19(木) 00:32 ID:94bikm2.
 -  キタボウ20〜23時20キロ♀2割程度 
 外海側チョイ投げ 
 人まばらでした。 
 - 419 :ハタ :2013/12/19(木) 02:19 ID:???
 -  岩館プールのカゴの量((((;゚Д゚)))) 
 無法地帯 
 - 420 :秋田県人 :2013/12/19(木) 02:20 ID:7qNKPWmc
 -  夜、象潟・金浦・飛ダメでした。釣れた人いますか? 
 - 421 :秋田県人 :2013/12/19(木) 03:35 ID:.o.M9gpY
 -  北防、みんな手前でやってるけど、奥にいくと、雌率4割でいれぐいですよ。 
 - 422 :秋田県人 :2013/12/19(木) 03:54 ID:.o.M9gpY
 -  先ほど値の、情報パイプライン側です。がらがけよう 
 - 423 :秋田県人 :2013/12/19(木) 08:06 ID:.o.M9gpY
 -  道川、北防とピーク時に行って目の前で釣ってたので今の北防ちょい投げシャクリリール巻きと疲れます。 
 ビック雌が釣れるから面白いんですけどらね! 
 - 424 :秋田県人 :2013/12/19(木) 11:32 ID:cw.eUa5o
 -  めっちゃ天気いいな 
 もう終わりか? 
 最新情報求む 
 - 425 :秋田県民 :2013/12/19(木) 11:43 ID:x3p3aqB6
 -  今男鹿方面に向かってる最中なんですけどどんなぐあいですかね? 
 教えてください。 
 - 426 :秋田県人 :2013/12/19(木) 11:52 ID:eynOy3xA
 -  船川OK! 
 - 427 :秋田県人 :2013/12/19(木) 11:57 ID:cFtkw4yM
 -  >>425 
 乱交で疲れ果てて帰る気力も失くした老若男女と 
 びびって参加できなかったシャイな若い男女がうろうろ 
 - 428 :秋田県人 :2013/12/19(木) 11:57 ID:jnJ.a0vc
 -  船川チョイ投げかな 
 - 429 :秋田県民 :2013/12/19(木) 12:07 ID:Ke1GtUlM
 -  あーよかったー! 
 情報ありがとうございます! 
 - 430 :秋田県人 :2013/12/19(木) 12:23 ID:WQAX5UOk
 -  道川&松ヶ崎&本庄&飛&金浦は、昨日殆ど…釣れずモもう終わりなのかなぁ? 
 - 431 :秋田県人 :2013/12/19(木) 12:29 ID:jnJ.a0vc
 -  天気良すぎ 
 - 432 :秋田県人 :2013/12/19(木) 12:31 ID:7n0u34oY
 -  >>430 
 だから 本庄じゃなくて  本荘だってば 
 埼玉の本庄に海あるのか 
 なんか イラッ とするんだよな 
 - 433 :秋田県人 :2013/12/19(木) 13:01 ID:cw.eUa5o
 -  掲示板見るのやめたら?むいてないよ 
 打ち間違いなんてよくあるし意味通じるなら指摘もしないのが普通だよ 
 ハゲる前に消えるのオヌヌメ 
 - 434 :秋田県人 :2013/12/19(木) 13:04 ID:RD5OzYAg
 -  カメラで見たが磯釣りも満員御礼。 
 私は仕事 とっほっほ・・・年末まできびしいなあ。 
 - 435 :秋田県民 :2013/12/19(木) 13:05 ID:rRdXgglo
 -  マリーナ駄目でした。 
 場所変えます。 
 - 436 :初心者 :2013/12/19(木) 13:11 ID:???
 -  釣りはほぼ初心者なんですケド私でもハタハタって釣れますか??(;o;)  
  
 ゥチから近ぃ八森に友達と行く予定なんですケド道具ってぃくらぐらぃのを買えばいぃデスか?(∂ω∂) 
 - 437 :秋田県人 :2013/12/19(木) 13:45 ID:ej.GSuWg
 -  安い物で十分 
 - 438 :初心者 :2013/12/19(木) 14:10 ID:???
 -  竿と巻くやつセットで3千円の見てるんですケド十分ですか??( ・ิϖ・ิ) 
  
 もし少しでもいぃのでやり方教えてくれる人ゥチら見つけたら教えて下さぃ٩(๑òωó๑)۶ 
 ウチがオレンジのダウンで友達がムラサキですww 
 - 439 :秋田県人 :2013/12/19(木) 14:23 ID:4waeZtjw
 -  ハタハタ釣りでナンパ待ち(笑) 
 - 440 :秋田県人 :2013/12/19(木) 14:35 ID:pdSgSqr2
 -  酒田北港水路、ちょい投げでばくちょう 
 - 441 :秋田県人 :2013/12/19(木) 14:36 ID:pdSgSqr2
 -  酒田北港水路、現在釣れてます。 
 - 442 :秋田県人 :2013/12/19(木) 14:48 ID:MbSxz2Rk
 -  >>438 
 セット物 3000円でOK 
 - 443 :秋田県人 :2013/12/19(木) 14:53 ID:wI.q7YHo
 -  >>438 過去レス見てればだいたいわかるよ(笑) 
 ハタハタ釣って生臭い匂いのやつにナンパされるやwwww 
 - 444 :秋田県人 :2013/12/19(木) 14:59 ID:cw.eUa5o
 -  無害そうな爺さんとかに聞けばおそらくうっとおしいくらい教えてくれるよw 
 - 445 :秋田県人 :2013/12/19(木) 15:00 ID:cS2fanEY
 -  今シーズンはホーマック¥680の2.4mグラス投げ竿 
 でやってた。釣果合計700匹オーバー。 
 壊れなかったので来年も使用する予定。 
 - 446 :秋田県人 :2013/12/19(木) 15:07 ID:vEwGbLQM
 -  本荘マリーナもうアカンな! 
 - 447 :秋田県人 :2013/12/19(木) 15:34 ID:7qNKPWmc
 -  酒田水路北側爆釣中。メス5割以上、良型。 
 - 448 :秋田県人 :2013/12/19(木) 15:38 ID:pdSgSqr2
 -  酒田北港水路、爆釣中! 
 - 449 :秋田県人 :2013/12/19(木) 15:59 ID:KVhIhf4U
 -  今夜道川いこうと思いまが、いかがでしょうか?良心のある方の返信よろしくです〜(゜ロ゜) 
 - 450 :内陸のトシ :2013/12/19(木) 16:03 ID:8A5oQhaA
 -  昨夜から今シーズン最後のハタハタ釣り。 
 最初、北浦へ直行家から2時間半、釣り人六人、 
 釣れるのは小さなオスがほとんど。 
 諦めて北防波堤へ、22時半釣り開始外側へチョイ投げでポツポツ 
 メス一割。 
 24時頃からパイプライン側へ1時半頃まで入れ掛、メス4割 
 1時間位ポツポツ、その後5時頃迄入れ掛、4歳魚有。 
 フェリー通過後パッタリで納竿。 
 腹ペシャンコのハタハタ多くそろそろ終了と思います。 
 私は寒黒へ向かいます、皆さん有難う御座いました。 
 又来年。 
 - 451 :秋田県人 :2013/12/19(木) 16:03 ID:0cHuYXDQ
 -  秋田マリーナ人っこ1人いませんでした…(ノ_-) 
 - 452 :内陸南部 :2013/12/19(木) 16:12 ID:iQ6v5s1Y
 -  昨夜の道川情報です。釣り人20名ほど。船前港はダメ。 
 奥のテトラ角で1時間10匹くらい。 
 21時頃から高台外海で1時間20匹くらい。メス3割。大型もまだいる。 
 - 453 :秋田県人 :2013/12/19(木) 16:25 ID:OrKxkkoM
 -  これからマリナまたいってきます。 
 - 454 :初心者 :2013/12/19(木) 16:53 ID:???
 -  ナンパ待ちでは。゚(゚´Д`゚)゚。w 
  
 色々ぁりがとこまざぃます٩(๑òωó๑)۶ 
  
 みんな合わせて2800円の買ぃました‼ 
  
 無害なぉじいさん見つけたら聞ぃてみますwwwww 
 - 455 :秋田県人 :2013/12/19(木) 16:58 ID:0cHuYXDQ
 -  キタボウもオワタ\(^o^)/チビッコアジ釣れました(ノω-`)  
 - 456 :秋田県人 :2013/12/19(木) 17:08 ID:OrKxkkoM
 -  マリナついたけど、10人くらい。魚は昨日と同じ感じです。 
 - 457 :秋田県人 :2013/12/19(木) 17:34 ID:0cHuYXDQ
 -  <<456マリナちゃん頑張って(´ω`)ゞ 
 - 458 :秋田県人 :2013/12/19(木) 17:35 ID:0cHuYXDQ
 -  >>456でしたΣ(´ω`) 
 - 459 :秋田県人 :2013/12/19(木) 17:51 ID:vEyuBzE6
 -  マリナ、マリナって何マリナ? 
 - 460 :釣り吉四平 :2013/12/19(木) 17:51 ID:gLWNc0/I
 -  本荘マリーナさっぱりです。 
 終わったのか?もうひと荒れ後なのか? 
 釣りには寒くもなく、良いんだけどな! 
 朝方又様子見に行こうかな! 
 - 461 :秋田県民 :2013/12/19(木) 18:37 ID:9pXK4YEM
 -  道川外結構釣れました 
 朝から14時くらいまでで20キロ以上、メス6割以上釣りました 
 大ぶりのメスも多数でした 
 - 462 :秋田県人 :2013/12/19(木) 18:38 ID:pMXyRG1c
 -  北某昼過ぎ行ったがさっぱりダメだな。 
 見切りつけてそのまま船川へ。 
 走ってる途中ナマハゲの所の天王側、結構人いたように見えたが釣れてたんかね。 
 - 463 :秋田県民 :2013/12/19(木) 18:39 ID:9pXK4YEM
 -  あ、外って階段登った上の堤防です 
 テトラポットは危険なのでやめましょう(釣れるかはわかりません) 
 - 464 :秋田県人 :2013/12/19(木) 20:05 ID:pMXyRG1c
 -  そういや秋田港のマリーナって突き当たりの壁の上、 
 テトラ積み重なった所でやってんのか? 
 交差点通過する時、遠目に人影見えたんだが、どうやって登ってんだ? 
 あそこに立て掛けられてた梯子、随分前に壊れて無くなってたよな? 
 - 465 :秋田県人 :2013/12/19(木) 20:23 ID:TDQ6G0rg
 -  今日酒田水路に午前中から入り今方納竿しました。日中は波も静かで天候も良く釣り日和でした。結果は20リッターボックスに自分は2つでした。メスが多く型もよく途切れることなく釣れました。まだまだ釣れそうです。 
 - 466 :秋田県人 :2013/12/19(木) 21:00 ID:2rcKMeG2
 -  酒田水路から今帰って来ました 
 自分は*夕方5時頃から釣り始めましたが 
 群れが小さいため掛かっても5匹位釣ると 
 当たらなくなりでも暇しない位は釣れました 
 - 467 :秋田県人 :2013/12/19(木) 21:06 ID:pdSgSqr2
 -  酒田北港水路に午後2時から行き、クーラー1つ満タンで終了。 
 始めは際に寄ってなくて遠投して 
 上げないと数が伸ばせない。 
 3時すぎたら岸壁に群れが押し寄せ爆釣状態に。まさにお祭り。 
 一投1.2匹状態がしばらく続く。 
 4時すぎたら止まったので納竿。 
 メスの大型が多く楽しい釣りでした。 
 - 468 :秋田県人 :2013/12/19(木) 21:22 ID:o1a8doPU
 -  本荘マリーナ。外海のテトラで投げでかなり釣れたよ 
 - 469 :秋田県人 :2013/12/20(金) 00:45 ID:s2WvDSU.
 -  秋マリです。明日仕事なのに二箱埋めるまでがんばりました。おやすみなさい〜 
 - 470 :秋田県人 :2013/12/20(金) 02:26 ID:FnMb5mA.
 -  岩館、八森、能代 全部回ったがすべてアカンかった 
 - 471 :秋田県人 :2013/12/20(金) 02:50 ID:nS.1srbY
 -  船川マリーナ、23時〜1時までで24Lクーラー半分でした。オス:メス、8:2。良型多い。貸し切りでコンスタントに釣れました^_^ 
 - 472 :秋田県人 :2013/12/20(金) 05:51 ID:n61mDM0Y
 -  酒田水路に行きたいと思います 
 情報ありましたらお願いします! 
 - 473 :秋田県人 :2013/12/20(金) 06:24 ID:6jjgnTtw
 -  道川情報よろしくお願いしますY 
 - 474 :秋田県人 :2013/12/20(金) 06:46 ID:gtBP59Pw
 -  道川 内× 外はぼちぼちでした。 
 昨夜の11時頃 
 - 475 :秋田県人 :2013/12/20(金) 07:21 ID:6jjgnTtw
 -  道川情報ありがとうございますY 
 - 476 :鳥海人 :2013/12/20(金) 07:35 ID:???
 -  酒田水路  昨夜、8時頃から9時頃までは全く反応なし。日中、小隊が入った模様だが全員撤退したか? 
 - 477 :ひらひら :2013/12/20(金) 10:09 ID:4/oBhdJI
 -  明日最終釣行予定 本日の情報お願いします 
 男鹿 土崎方面の予定 
 - 478 :秋田県人 :2013/12/20(金) 11:16 ID:auLsR4Ko
 -  酒田水路は今現在どうでしょう? 
 - 479 :秋田県人 :2013/12/20(金) 12:52 ID:.BCktxSo
 -  ラスト どこいこうか>干物用に。 
 最近、干物にはまってます。日持ちするんで、後でこっそり晩酌用に。 
 - 480 :秋田県人 :2013/12/20(金) 14:27 ID:5.1LbobU
 -  西目の情報あれば情報ください! 
 - 481 :秋田県人 :2013/12/20(金) 14:41 ID:HeOcpI8k
 -  酒田北港水路、北側のみ釣れてます。雨が降り続いており天候は悪いです。 
 - 482 :秋田県人 :2013/12/20(金) 16:19 ID:oLFlIans
 -  道川&松ヶ崎&本荘&飛&金浦釣れてますでしょうかぁ?もっと荒れないと、釣れないかなぁ? 
 - 483 :秋田県人 :2013/12/20(金) 16:30 ID:uDzuqsyo
 -  >>479 
 干物は白子ブリコどうしてます? 
 - 484 :秋田県人 :2013/12/20(金) 16:31 ID:eiDf8e8E
 -  北棒はどうでしょうか?分かる方おりましたら情報よろしくお願いします。 
 - 485 :秋田 :2013/12/20(金) 17:11 ID:???
 -  八森、岩館今日行った方情報お願いします 
 - 486 :なっち :2013/12/20(金) 18:54 ID:ZnqSYXGQ
 -  酒田水路はどうですか? 
 - 487 :秋田県人 :2013/12/20(金) 19:39 ID:kcN3e9vo
 -  >>483 
 自分は白子の白いやつは生食用に昆布〆や琥珀漬けにします。 
 フリカスはそのまま加工用 
 子持ちは普通に焼いたり煮たりしてたべます。 
  
 干物は基本的にはオスとフリカスで作ります 
 - 488 :秋田県人 :2013/12/20(金) 20:40 ID:W.4iDeZA
 -  岩館方面は特定ポイントだけです。 
  
 場所分からない人はボーズになりますよ。 
 - 489 :秋田県人 :2013/12/20(金) 22:04 ID:DzU/Pxto
 -  今日も仕事帰りに象潟〜道川と見てきたが、本荘だけ活気があった。他は全滅で釣り人数人程度。 
 釣ってるオサーンに聞いたら本荘は夕方にバタバタきたが21時頃ビタ止まりし、現在また盛り返してきたとのこと。 
 - 490 :秋田県人 :2013/12/20(金) 23:42 ID:B/2Vfiww
 -  北防 順調です。 
 - 491 :秋田県人 :2013/12/21(土) 03:17 ID:ynJEWvWw
 -  酒田水路にいますがさっぱり釣れません 
 - 492 :なっち :2013/12/21(土) 10:06 ID:8QcrC5Ps
 -  夜、酒田水路に行こうと思ってるけどどうですか? 
 - 493 :ひらひら :2013/12/21(土) 10:50 ID:Ho65McRM
 -  きたぼ 朝釣れてなかったから船川来たら時速3、40かな 
 - 494 :秋田 :2013/12/21(土) 11:19 ID:???
 -  岩館プール2時~5時半、177匹 
 白よりピンクきました 
 - 495 :秋田県人 :2013/12/21(土) 11:47 ID:sAqytXCM
 -  酒田北港水路、まんべんなく釣れてます。 
 - 496 :秋田県人 :2013/12/21(土) 11:58 ID:ekR7WltE
 -  道川は、そろそろラストか。 
 - 497 :なっち :2013/12/21(土) 12:05 ID:WgRqioNA
 -  酒田水路、メスもいますか!どんな仕掛けがいい? 
 - 498 :ひらひら :2013/12/21(土) 12:11 ID:Ho65McRM
 -  何気に見に来たらマリーナ釣れてるね〜 全く人目につかない まさにマリーナ 
 - 499 :秋田県人 :2013/12/21(土) 12:11 ID:2f8bi6Fc
 -  船川、病院前で釣っている人が居たけどあんなとこで釣れるの? 
 - 500 :秋田県人 :2013/12/21(土) 12:24 ID:Dw55vfns
 -  北浦はもう終わりましたか? 
 - 501 :秋田県人 :2013/12/21(土) 12:34 ID:sAqytXCM
 -  酒田北港水路、大型のメス多く釣れてます。サビキの針は大きいのがいいでしょう。ポカポカ陽気で最高の釣り日和です。 
 - 502 :秋田県人 :2013/12/21(土) 12:43 ID:LEWgpGDE
 -  飛&金浦のどんなかんじでしょうかぁ?釣れてますかぁ?知ってるかたおりましたら、宜しくお願いいたします。 
 - 503 :なっち :2013/12/21(土) 12:47 ID:SZpn2cZA
 -  501  
 針は5パックで売ってるやつでいいのかな! 
 26Lクーラーだけじゃ足りないかな? 
 - 504 :秋田県人 :2013/12/21(土) 12:59 ID:9ZXdks/g
 -  道川おわた。お疲れ様でした。 
 - 505 :秋田県人 :2013/12/21(土) 13:10 ID:TyEqZ.jc
 -  キタボウ今日朝4:30-8:30 キープしたのは12kg位、雄雌半々。半分以上はリリース、4歳狙い。釣れる場所がコロコロ変わったので、ちょい投げと、普通のシャクリを使い分け。そこそこ楽しめました。 
 - 506 :ハル :2013/12/21(土) 13:22 ID:RaoW0kMQ
 -  12月21日 朝6時〜 道川漁港 爆釣 殆どがメスの3年か4年の大型 
 - 507 :秋田県人 :2013/12/21(土) 13:31 ID:uWOqdVOs
 -  道川の釣果報告が極端なのは何故なんだぜ 
 腕なのか場所なのかガセなのか 
 - 508 :秋田県人 :2013/12/21(土) 13:58 ID:sAqytXCM
 -  5パックのサビキ針で十分。 
 酒田北港水路は釣れたり止まったりになってきました。まあ、釣れなくなったら休んで、15分も休んでると、また釣れ出すような感じです。 
 - 509 :ハタハタおやじ :2013/12/21(土) 14:08 ID:eYvasbdc
 -  北防、車置けない状態。人は奥の上の方に固まってるが、今は竿動いてない。 
 - 510 :元秋田県人 :2013/12/21(土) 14:38 ID:AYaD9yiQ
 -  AM3:00〜7:00道川で24Lクーラー満タンでした。雌6割で、雌の7割は3,4歳漁でした。こんなの初めて。 
 - 511 :秋田県人 :2013/12/21(土) 14:47 ID:LEWgpGDE
 -  道川で釣れた方内海で、釣れたのでしょうかぁ? 
 - 512 :元秋田県人 :2013/12/21(土) 14:56 ID:AYaD9yiQ
 -  みちかわ=うち 
 - 513 :秋田県人 :2013/12/21(土) 15:04 ID:sAqytXCM
 -  酒田北港水路、爆釣モードに突入。 
 - 514 :秋田県人 :2013/12/21(土) 15:06 ID:ekR7WltE
 -  >道川の釣果報告が極端なのは何故なんだぜ  
  
 実際自分の目で確かめるしかないな。 
  
 ここ何日か仕事帰り寄ったが、ライト照らしても魚っけなかったので、 
 竿出さなかった。人もほとんどいなかったから。 
 - 515 :しょっつる鍋 :2013/12/21(土) 15:12 ID:87.H4iI6
 -  北防どんな感じですか?☆ 
 - 516 :秋田県人 :2013/12/21(土) 15:27 ID:sAqytXCM
 -  酒田北港水路、釣れなくなりました。帰る人多数。 
 - 517 :秋田県人 :2013/12/21(土) 15:40 ID:sAqytXCM
 -  酒田共同火力岸壁が釣れてます。 
 - 518 :秋田県人 :2013/12/21(土) 16:59 ID:LEWgpGDE
 -  今の道川の人と釣りの調子は、どんなかんじですかぁ? 
 - 519 :秋田県人 :2013/12/21(土) 17:21 ID:yaPqKjac
 -  道川連れてない 
 - 520 :ハタハタおやじ :2013/12/21(土) 17:26 ID:eYvasbdc
 -  道川、15時からずっとポツポツ状態。人は半分くらい。だんだん増えてきた。 
 - 521 :海大好き :2013/12/21(土) 17:28 ID:???
 -  明日行く予定なのですが、酒田はつれてますか?? 
 - 522 :秋田県人 :2013/12/21(土) 17:29 ID:G6/qFSLo
 -  本荘マリーナはどうですか? 
 - 523 :秋田県人 :2013/12/21(土) 17:57 ID:qaFGb6OY
 -  きたぼう、人は沢山いたけどあまり釣れてないみたい、朝から午前中がよかったとのこと 
 - 524 :秋田県人 :2013/12/21(土) 18:10 ID:ti1o555A
 -  船川方面釣れてますか? 
 - 525 :秋田県人 :2013/12/21(土) 18:23 ID:kgA54CZ2
 -  食卓に出たがハタハタのぬめりが気持ち悪い… 
 今調理法見たら 塩水に1時間漬ける半日乾かす 
 あのぬめりが美味しいとネバネバ食ってるうちの家族が信じられない 
 - 526 :秋田県人 :2013/12/21(土) 18:49 ID:LEWgpGDE
 -  520さん情報ありがとうございます。今は道川どうですかぁ?釣れてますでしょうかぁ? 
 - 527 :秋田県人 :2013/12/21(土) 18:51 ID:Cbn8GCYk
 -  金浦はほぼ終了かも。象潟は灯台横で投げで釣れてた。 
 ただ根掛かりがハンパない。 
 - 528 :秋田県人 :2013/12/21(土) 18:57 ID:sAqytXCM
 -  俺もメスが苦手だからオスが多く釣れた方がいいな。オスの白子は 
 茹でて食べるといくらでも食べれるけど、ブリコは2匹位が限界。 
 メスが多く釣れるのが逆に困る。 
 - 529 :秋田県人 :2013/12/21(土) 19:00 ID:v3zKRSfo
 -  北防急に釣れはじめた。ちょいなげパイプ側 
 - 530 :鳥海山 :2013/12/21(土) 19:09 ID:???
 -  酒田水路、小隊がチラホラの感じ。小隊が去ると全く釣れない。運よく小隊に 
 2度遭遇できれば50匹位。今後も小隊に巡り会えるかは極めて微妙。 
 自己責任でどうぞ! 
 - 531 :秋田県人 :2013/12/21(土) 19:22 ID:8.IJkJCQ
 -  北防人はどんな感じ? 
 - 532 :秋田県人 :2013/12/21(土) 19:26 ID:qIPqb8Yc
 -  酒田水路は昨日、一昨日の夜もそんな感じだった 
 - 533 :あゆ :2013/12/21(土) 20:13 ID:61/r4VYI
 -  20日夜岩舘八森は釣れる感じせず。2〜3人いたがまったく釣れず船川に移動23時〜12時間ほどで 
 50s前後、殆どがオスたまに釣れるメスは立派でした。 
 場所はマリーナー側駐車場奥の防波堤の付け根付近がコンスタントに釣れました。 
 夜は岸壁の際だけで入れ掛かり状態ただほとんどが1匹ずつ、たまに2匹かかる程度、昼は際が釣れなくなり 
 チョイ投げでほとんどが1匹ずつでした。どこでもという感じではなかったです。 
 まだ、2〜3日はいけそうです。ただ、サビが目立ってきました。私は今日で納竿です。また来年。 
 - 534 :秋田県人 :2013/12/21(土) 20:57 ID:uYh5CEV.
 -  仏像付近すごい 
 入れ物買いに来たついでにレス 
 - 535 :秋田県人 :2013/12/21(土) 21:05 ID:K4evcUeo
 -  明日、酒田北防にハタハタ釣りに行こうと思ったら、仕掛けが無い!! 
 北防付近で朝早くからやっている釣具屋はありますか? 
 お店の名前と営業時間をご教授していただければ幸いです。 
 よろしくおねがいします。 
 - 536 :秋田県人 :2013/12/21(土) 21:37 ID:qIPqb8Yc
 -  ↑なんだ酒田北防って? 
 - 537 :なっち :2013/12/21(土) 21:49 ID:mwe.9xR2
 -  酒田釣れてますか? 
 - 538 :庄内人 :2013/12/21(土) 21:51 ID:AbRsLYaY
 -  535さん 
 秋田から来るならフィッシングトミヤマ、フィッシュオンが有ります。 
 ただし早朝は空いて居ないかな? 
  
 でも、現場に行ってから心優しいおじさんに譲って欲しい。って言えば、アゲルょ!って言うと思います。 
 自分だったらそうします。 
 皆、楽しく釣りたい仲間でしょう❗️ 
 - 539 :秋田県人 :2013/12/21(土) 22:07 ID:K4evcUeo
 -  538さん ありがとうございました。明日は釣具屋が開店する時間(9時頃?) 
 に行ってみたいと思います。 
 でもいいですよね!心優しい人と出会うと一日中心がホクホクします! 
  
 536さん すみません酒田北港の間違いでした。 
 - 540 :秋田県人 :2013/12/21(土) 22:44 ID:MUaVLsNY
 -  秋田マリーナは夜でもゲート開いてますか?イマイチ釣り場が解らない(-_-;) 
 衛星写真でみると船がある所?奥の堤防?車は入れるのか知ってる方 
 教えてください。北防しか知らない私ですm(_ _)m 
 - 541 :秋田県人 :2013/12/21(土) 23:04 ID:qIPqb8Yc
 -  フィッシング庄内は週末24間営業じゃねぇの? 
 - 542 :ハタハタおやじ :2013/12/21(土) 23:35 ID:iJnw41Wk
 -  秋田マリーナの釣り場は公園のマリーナ側(フェンスのあるところ)。 
 風車側の高さ3mの柵をよじ登って新北防波堤に行く猛者もいるが危ねえど。 
 たしか22時〜6時はゲートが閉まってたと思うけども、ん〜定かでないな。 
 - 543 :秋田県人 :2013/12/21(土) 23:36 ID:4Ddt63k2
 -  秋田マリーナ=くの字(新北防波堤) 
 - 544 :秋田県人 :2013/12/22(日) 00:15 ID:S.oB3lgE
 -  いい加減にしないとハタハタのお陰で秋田港全域釣り禁止になるよ 
 - 545 :秋田県人 :2013/12/22(日) 00:38 ID:DDeOTu02
 -  道川 爆釣中 
 - 546 :秋田県人 :2013/12/22(日) 00:40 ID:n4z0MlHo
 -  そうだよ、、、 
 - 547 :秋田県人 :2013/12/22(日) 01:47 ID:OotSHU/I
 -  松ヶ崎・本荘マリーナ全然ダメでした。 
 金浦で結構釣れてる様子! 
 - 548 :秋田県人 :2013/12/22(日) 01:48 ID:DDeOTu02
 -  道川行って ジャンジャン釣って下さい  北某は ポツポツ釣れてたよ 
 でも 道川…入る場所ない…中のテトラに上がるしかないのかな…外海はダメだね 
 - 549 :秋田県人 :2013/12/22(日) 02:28 ID:zqCrBppA
 -  道川ウェーディングしてつってる人いた。結構つってた。 
 - 550 :秋田県人 :2013/12/22(日) 03:01 ID:0N8QNlSI
 -  NHK山形放送局のニュースに酒田北港水路でのハタハタ釣りの動画あるよ。 
 - 551 :秋田県人 :2013/12/22(日) 03:47 ID:tiMDhJxA
 -  道川、3時現在爆釣って程では無い。ポツポツ状態。釣れて無い人は5分見ていても竿まがらず。雨ミゾレのせいか、釣り人の数は12月頭の最盛期より少ない。人の間に挟まり竿だすつもりならすぐ釣りできます。 
 - 552 :ハタハタおやじ :2013/12/22(日) 08:17 ID:nWnuCQwc
 -  北防、4時〜8時まったくダメだった。 
 - 553 :秋田県人 :2013/12/22(日) 08:41 ID:a48hlIMo
 -  釣りたい‼ 
 - 554 :海大好き :2013/12/22(日) 10:39 ID:xczIZNA2
 -  金浦 1時間で20匹程度 
 本荘マリーナ まったく竿があがる様子がなかったので帰りました。 
 - 555 :秋田県人 :2013/12/22(日) 10:45 ID:FqZ.m2/k
 -  酒田水路釣れてますか? 
 - 556 :釣り吉四平 :2013/12/22(日) 10:57 ID:Wl5MLq9Q
 -  本荘マリーナ ぽつぽつです。 
 天気がいいので、鼻水垂らしながら寒み〜と言いながらの釣りではないので 
 助かります。あとは魚群が来るのを我慢しながら待ちます。 
 - 557 :なっち :2013/12/22(日) 10:58 ID:JgKxW34w
 -  昨日、酒田水路行ってきたよ!職人がいた。あのサビキはなんだぁ 
 - 558 :ハタハタおやじ :2013/12/22(日) 11:19 ID:nWnuCQwc
 -  北防諦めて道川に来たけども、いいのは天気だけ。人は来れどもハタハタは来ない。温泉つかって帰ろかな〜 
 - 559 :秋田県人 :2013/12/22(日) 11:22 ID:7LXNRoWU
 -  昨日は岩館漁港でポツリポツリだったけど、今日は海浜プール爆釣だったよ!カゴの取り締まりに来てたけど時間遅すぎ!カゴの連中はみんな暗いうちに帰ったからW 
 - 560 :秋田県人 :2013/12/22(日) 13:16 ID:7.x4R8yM
 -  道川内側の11時頃の状況です。奥のテトラでポツリポツリという感じでした。外で釣ってる方いませんてでした。 
 - 561 :秋田県人 :2013/12/22(日) 13:38 ID:cQfTd0d.
 -  今朝3時頃船川でめっちゃ釣れた。 先の方でムレ発見、3時間で一斗缶一本でした。 
 - 562 :秋田県人 :2013/12/22(日) 13:41 ID:0N8QNlSI
 -  酒田北港水路、人は多いが釣果はポツポツっと感じですな。天気はいいけど風、波が強い。 
 - 563 :秋田県人 :2013/12/22(日) 13:41 ID:jdjyVGr.
 -  船川、エサ付けてるのか? 
 - 564 :秋田 :2013/12/22(日) 15:19 ID:???
 -  559  プール今日も爆釣でしたか‼ 
 確かにカゴの量夜中はんぱないw 
  
 水曜日プール狙いでラスト行きますヽ(゚∀゚)ノ! 
 - 565 :秋田県人 :2013/12/22(日) 15:31 ID:3DUfVyU6
 -  561です。餌は付けていません。メスに群がってハタハタがボール状になっていたから 
 それにサビキ投入です。一斗缶すりきり一杯の釣果、良型でブリコも一斗缶の一割ほどでした。 
 - 566 :秋田県人 :2013/12/22(日) 16:04 ID:JBrQnGzA
 -  つまり人間に例えると、下心丸出しのオスから釣り上げられていった訳だ。 
 ハタハタもそろそろラストかな。 
 去年は秋田県内で最後に釣れた書き込みあったのいつだっけ? 
 - 567 :秋田県人 :2013/12/22(日) 16:20 ID:0N8QNlSI
 -  醤油ににんにくをすりおろした混合液に頭を切り落としたハタハタを漬け込んで焼いて食べるとうまい。酒のつまみに最高。あまり漬け込みすぎると塩っぱくなるから注意。 
 - 568 :なっち :2013/12/22(日) 16:45 ID:EMSiQwvA
 -  夜中、酒田水路行くけどどうですか? 
 - 569 :秋田県人 :2013/12/22(日) 18:23 ID:AT5krSCU
 -  568 間違いなく爆釣です 
 - 570 :秋田県人 :2013/12/22(日) 19:11 ID:xXW7kflE
 -  たいした事ねぇんじゃないの? 
 - 571 :秋田県人 :2013/12/22(日) 19:12 ID:JlqQey3k
 -  金浦は飛より漁港側かな? 
 - 572 :鳥海山 :2013/12/22(日) 19:26 ID:???
 -  夜中、酒田水路に行く方。今夜は爆釣になると思います。それなりの準備をして 
 行ってください。 
 - 573 :鳥海山 :2013/12/22(日) 19:32 ID:???
 -  気が付いたら569さんと同じ予測でした。今までの諸情報を判断した結果の 
 予測です。あきらめず粘った、頑張ってください。結果は早期にご報告願います。 
 それによって、明日のの行動を考えます。よろしく! 
 - 574 :鳥海山 :2013/12/22(日) 19:39 ID:???
 -  現在の海水温は例年比若干低下傾向です。ここに来てハタハタが目を覚ました 
 可能性があります。今年のハタハタの行動パターンは例年と違いなかなか読めません 
 でしたが、今後は、若干期待でキスです。 
 - 575 :秋田県人 :2013/12/22(日) 19:46 ID:UKYE8yDU
 -  道川、10分で一匹ペース 
 風、しこたま強い 
 金浦方面はどうですか? 
 - 576 :秋田県人 :2013/12/22(日) 19:53 ID:xXW7kflE
 -  同じ人?ずいぶん暇なの 
 同じ人そんなに書き込みしなくても... 
 - 577 :秋田 :2013/12/22(日) 20:34 ID:2VQvV5Fk
 -  酒田水路に夜中に、ハタハタ釣りに行きます!夜明けに、南に青物狙いに行こうか思ってるけどまだいけますよね? 
 - 578 :秋田県人 :2013/12/22(日) 21:04 ID:5UUHOEI2
 -  象潟・小潤漁港ではポツポツ釣れました。大波来る度に小さい群れ入って来てるのかな?て感じでした。 
 - 579 :秋田 :2013/12/22(日) 21:57 ID:CzBWvDhs
 -  酒田水路釣れてますか? 
 - 580 :秋田県人 :2013/12/22(日) 22:15 ID:tPEJ6f7A
 -  船川なんとだすか? 
 情報お願いします。 
 - 581 :座敷童 :2013/12/22(日) 22:23 ID:2bhILtiM
 -  今年は去年に比べて釣果的にはかなり良かったと思われます。 
  
 しかし 
 ゴミは去年に比べてとても多かったと思います。 
 10日に1人でゴミ拾いしましたが、 
 2時間拾い本荘市のゴミ袋4つ分になりました。 
 さらにサビキの針はかなり捨てらていて、夜歩いたりした時に足に刺さってしまうような場所にもありました。 
 このままだと釣り場は間違いなくなくなると思います。 
  
 でも 
 俺が拾ってる時に手伝ってくれた方々ありがとうございました。 
 - 582 :秋田県人 :2013/12/23(月) 00:18 ID:OsKrK5uE
 -  >>581 ご苦労様。 
 立ち入り禁止が増えないように自分のゴミだけでも持って帰ってほしい… 
 - 583 :秋田県人 :2013/12/23(月) 03:43 ID:kL3IM31c
 -  なんか勘違いしてる人がいるけど立ち入り禁止になってる原因って人が落ちて死んだからだよ 
 真冬の波が高い時におしくらまんじゅう状態で釣りするのは異常なことなんだよ 
 - 584 :秋田県人 :2013/12/23(月) 06:15 ID:Sl8Sq7tc
 -  秋田圏内まだ釣れてますか? 
 - 585 :秋田県人 :2013/12/23(月) 06:28 ID:7n7aCWoA
 -  酒田水路は釣れてるのかな? 
 釣果情報無いけど? 
 - 586 :秋田県人 :2013/12/23(月) 06:30 ID:SQqBqQW2
 -  北防、外海雄オンリー、内海群少ないけど雌5割です。風強い! 
 - 587 :秋田県人 :2013/12/23(月) 08:16 ID:SQqBqQW2
 -  北防、朝になり、パイプライン側には群がはいらなくなり、外海のみ。風が強くほとんど釣りにならず。今年は終了! 
 - 588 :秋田県人 :2013/12/23(月) 14:08 ID:ndxmoy0s
 -  酒田北港水路、火力岸壁、国際ターミナルともに、超ポツポツ。 
 1時間で1匹くらいかな。 
 - 589 :秋田県人 :2013/12/23(月) 14:14 ID:6aMTC8YY
 -  本格的に終わったな。 
 - 590 :秋田県人 :2013/12/23(月) 14:14 ID:opXuJz/w
 -  >>588 
 それは超ポツポツとは言わない 
 - 591 :秋田県人 :2013/12/23(月) 14:37 ID:ndxmoy0s
 -  酒田北港水路、遠投で釣れ始めました。真ん中付近。際にはいないね。 
 - 592 :秋田県人 :2013/12/23(月) 14:45 ID:lW9KCJ92
 -  北防波堤 
 釣れてるけど奥のほうだけだよー 
 - 593 :ひらひら :2013/12/23(月) 14:59 ID:O5IwacmA
 -  もう今年は修了します… 
 良い情報ありがとう 
 - 594 :秋田県人 :2013/12/23(月) 15:55 ID:ndxmoy0s
 -  酒田北港水路、遠投するといいペースで釣れてましたが、止まってきたかな。20匹くらい釣って隣の新潟から来た釣り人に全部あげた。 
 - 595 :秋田県人 :2013/12/23(月) 17:27 ID:6aMTC8YY
 -  酒田も釣れなくなるともう終わりだね。 
 来年また会おう!! 
 - 596 :魚魚 :2013/12/23(月) 18:41 ID:ePi.DN5o
 -  今年も釣れなかったり、爆釣したりと楽しく遊べまた、ハタハタありがとう。ずうっと楽しめるようゴミ捨てないで釣り場のルールは守りましょ! 
 - 597 :魚魚美 :2013/12/23(月) 18:55 ID:3XW/Nc.Y
 -  酒田の鰰は立派な者でした。 
 この時期に酒田釣り毎度恒例行事にしたいです。みなさん、色々貴重な情報教えて下さってありがとうございました! 鰰に感謝(^o^) 
 - 598 :秋田県人 :2013/12/23(月) 19:04 ID:xyImTrlM
 -  秋田産 ハタハタ楽しく釣れてありがとう。 
 もう次が始まりました。ほっけだす。 
 ハタハタ程爆釣りできないが、T港で数年前50匹以上ありました。 
 ・・・・ゴミを捨てる人には釣れない魚らしいが(笑) 
 - 599 :秋田県人 :2013/12/23(月) 19:26 ID:be/CA8IE
 -  ホッケ… 
 数年前はセリオン前でサビキで釣れてたんだよなぁ〜 
 - 600 :秋田県人 :2013/12/23(月) 19:35 ID:ndxmoy0s
 -  ハタハタ終わったらコハダ、マイワシ釣りに移行するのかな。 
 - 601 :秋田県人 :2013/12/23(月) 20:25 ID:7n7aCWoA
 -  ホッケってバカな魚だからポイントさえ良ければ誰でも釣れますよ! 
 - 602 :納竿 :2013/12/23(月) 20:36 ID:zK5gzK0w
 -  今年は集中して、一ヶ所に週末狙そして懲りずに本日最終早朝と言えない 
 けど7時より程よく釣れ13:00にて終了。K、N、KSは残念ながら一度も行かずに 
 終わりました。最終日に残念なことが、はずしっこどこに行ったのやら? 
 踊ろうとしましたが、落ちてたとしても拾われてるだろうし、あきらめました。 
 来年まである事願います。みなさん26年12月までごきげんよう! 
 - 603 :納竿 :2013/12/23(月) 20:38 ID:zK5gzK0w
 -  スレ場所により入力変換ミスしてますが愛嬌でさようなら。 
 - 604 :秋田 :2013/12/23(月) 22:05 ID:l.5I8g16
 -  ホッケはどこで釣れるの? 
 - 605 :秋田県人 :2013/12/24(火) 12:00 ID:BkRUNZY6
 -  601 
 バカな魚じゃないですよ。 
 大きく群れてれば喰いますが、小さい群れはシビアじゃないですか? 
 全ての魚に言えますが、目の前におとしても喰わなかったり、 
 コマセばかり食べて、エサのついた針は素通りされたり… 
 今じゃ超貴重で高級魚でしょう。 
 誰でもってゆうのは、どうかとおもいますが… 
 - 606 :釣り吉四平 :2013/12/24(火) 12:01 ID:MtzP3346
 -  道川、西目、飛、金浦、象潟、酒田と駆け巡りましたが、ポツポツも良い所! 
 まさに撃沈状態! 
 息子と合わせて、4時間で40匹。 
 しかも私は、すべて♂。干物にする予定だったので良いんですけどね! 
 道川は、ワカサギかって思うほどのリリース連発! 
 今年度は、これにて完全納竿です。来年お会いしましょう! 
 - 607 :なっち :2013/12/24(火) 12:08 ID:5X34P9zo
 -  ハタハタ終わり? 
 - 608 :秋田県人 :2013/12/24(火) 12:13 ID:S7kaV2rc
 -  テリ釣りしてると錘250号落ちていかない位 
 ホッケ掛かるよ!一回で10匹位 
 要らんけどね(笑) 
 - 609 :秋田県人 :2013/12/24(火) 12:25 ID:n/TbBQIA
 -  スーパーで売ってるホッケと秋田で釣れるホッケは別物なんだよ 
 秋田のホッケは大量に取れるけど商品価値がないので海に捨てられる 
 漁師や釣り人には海のゴミと呼ばれる 
 - 610 :秋田県人 :2013/12/24(火) 12:49 ID:S7kaV2rc
 -  ホッケなんかどうでもいい! 
 ハタハタは終わったの? 
 - 611 :秋田県人 :2013/12/24(火) 12:52 ID:fL6EGSUU
 -  ハダラーいなくなったら、急に海静かなったすな。 
 寂しいすな。 
 ハダラーは、年間通して他の釣りやないのかな。 
 - 612 :ニコチョコ :2013/12/24(火) 14:57 ID:GRmQX8Wo
 -  レス見ていくと秋田でのハタハタゎ終了って事で間違えないんですね? 
 - 613 :秋田県人 :2013/12/24(火) 15:43 ID:nTc9QfBY
 -  奇タ棒まだ釣れますよ。 
 - 614 :秋田県人 :2013/12/24(火) 15:45 ID:S7kaV2rc
 -  酒田は? 
 - 615 :秋田県人 :2013/12/24(火) 15:55 ID:VkqjDGUs
 -  しばらぐ釣ぇる!波ど潮みでぃげでば!ばくちょうさねても‥ひとがだげだば‥年明げでも釣ぇるもんだ〜がばれ! 
 - 616 :秋田県人 :2013/12/24(火) 15:58 ID:UleP/miI
 -  爆釣無くても釣れる! 
 粘りと頑張りでジャンジャンバリバリお釣り下さい!! 
 - 617 :秋田県人 :2013/12/24(火) 16:15 ID:sYYJrQ2w
 -  酒田北港水路、ポツポツ。 
 - 618 :秋田県人 :2013/12/24(火) 16:22 ID:sYYJrQ2w
 -  酒田だと毎年1月10日前後までハタハタ釣りできるけど、数釣りはできないね。残った残党を拾う感じ。サビキにオキアミつけたり、 
 ソフトルアーでの釣りが有利。 
 - 619 :秋田県人 :2013/12/24(火) 17:07 ID:S7kaV2rc
 -  酒田水路は♂だけ? 
 ♀居ます? 
 - 620 :秋田県人 :2013/12/24(火) 17:25 ID:kh0jLGEU
 -  北防、どれぐらい釣れるのでしょうか? 
 - 621 :秋田県人 :2013/12/24(火) 18:27 ID:XsIR60b.
 -  去年同様、道川最後の爆釣があると俺は信じてる。 
 行くかはわからんが。 
 - 622 :秋田県人 :2013/12/24(火) 20:49 ID:dLeyDX3I
 -  さ〜て…そろそろ 
 えげつない奴らがいなくなったんで、ハタハタ釣りやろうかな… 
 - 623 :秋田県人 :2013/12/24(火) 20:54 ID:OwjMPeRE
 -  黄タ防はなんぼか釣れる程度… 
 - 624 :釣師 :2013/12/24(火) 21:09 ID:8lpF6MHs
 -  酒田水路釣れてないのかな。餌とかワーム使わないと釣れないのかね。。週末行きます! 
 - 625 :秋田県人 :2013/12/24(火) 22:56 ID:7GW3cHT6
 -  道川でポッツンポッツン釣れてます 
 - 626 :秋田県人 :2013/12/25(水) 02:02 ID:zz7MOvw.
 -  酒田砂防堤の裏側にあたる新砂防堤で日中ポツポツ程度釣れてた。 
 サビキにオキアミつけて、しゃくらずだまってるとハタハタが食いついてくる。メスも少し混じるが 
 ほぼオスだな。 
 - 627 :秋田県人 :2013/12/25(水) 05:51 ID:x9LVluZ2
 -  昨年酒田水路に年末と年始に行きました。昼はサッパリでしたが夜中は小ぶりメス混じりで二回とも20lクーラー一杯でしたが、やはり粘らないと一泊2日ぐらいと思います。 
 - 628 :秋田県人 :2013/12/25(水) 07:48 ID:CsopE9cU
 -  今日の夜、北防いこうと思うのですがいかがでしょうか? 
 - 629 :釣師 :2013/12/25(水) 07:52 ID:5v27PbbE
 -  626さん、627さんありがと! 
 オキアミですね! 
 ワームじゃ無理かな。 
 - 630 :秋田県人 :2013/12/25(水) 09:31 ID:MLnibgEI
 -  今現在、酒田水路はどんな感じ? 
 - 631 :秋田県人 :2013/12/25(水) 11:52 ID:cusvmVB6
 -  今現在まったくダメです。 
 でも人はそんなにいます。 
 - 632 :秋田県人 :2013/12/25(水) 12:37 ID:zz7MOvw.
 -  酒田北港水路の南側から2番目の風車下でポツポツ釣れてます。 
 ただ、サビキ針にオキアミつけたり、オキアミでの一本釣りしてる人だけが釣れてます。サビキ針だけだとほぼ0匹。 
 - 633 :釣師 :2013/12/25(水) 12:45 ID:L8lR4Y0g
 -  632さん。 
 オキアミは冷凍のやつがいいのかな。サイズはSかな 
 - 634 :秋田県人 :2013/12/25(水) 13:07 ID:zz7MOvw.
 -  冷凍の奴だと解凍するまで時間かかるから、クロダイ釣り用の凍らないタイプのツケ餌のSかMサイズかな。今酒田水路南側だけど、 
 オキアミつけてる人はコンスタントに釣れてるけど、サビキ針だけだとほぼ0匹だね。 
 - 635 :秋田県人 :2013/12/25(水) 15:45 ID:xHBRMZiM
 -  酒田水路、朝方はしゃくりのみで時速40匹。真ん中あたりでした。 
 - 636 :秋田内陸人 :2013/12/25(水) 18:28 ID:cKnKfU0o
 -  道川は、どんな状況ですか? 
 年末、年始は無理ですか? 
 - 637 :秋田県人 :2013/12/25(水) 19:37 ID:1133qBN.
 -  終了です。 
 - 638 :秋田県人 :2013/12/25(水) 19:44 ID:h9aZLsDE
 -  次の寒波後にデカイ奴が象潟に来る!! 
 - 639 :秋田県人 :2013/12/25(水) 19:49 ID:MLnibgEI
 -  終わりだね! 
 - 640 :秋田県人 :2013/12/25(水) 22:18 ID:e8qygve.
 -  え、、、象潟今入れ食いですよ! 
 - 641 :なまはげ :2013/12/25(水) 22:43 ID:???
 -  ハタハタは天性の 
 役目を果たし 
 沖の深海に帰りました 
 今いるのは 
 役目を果たし 
 体を休めながら 
 深海に帰る 
 準備をしている 
 健気なハタハタくんです 
 釣ってもかまいませんが 
 - 642 :釣師 :2013/12/25(水) 23:09 ID:KnfYUmZ.
 -  象潟釣れてるの?餌必要かな。 
 - 643 :秋田県人 :2013/12/26(木) 03:20 ID:YRT8AvEQ
 -  帰るのは帰る〜これから来る小さい群れも居るもんだ〜な〜んにもわがってね〜ヤツが居るがらな〜楽しんで釣りしてるヤツのジャマするもんでねって〜終わったと思うなら自分だけ辞めればぃねが〜 
 - 644 :秋田県人 :2013/12/26(木) 05:47 ID:dHX6tlgQ
 -  北防、沖アミつけてがメイン。シャクリでも多少かかるが・……雌一割いるかどうか。ちゅうりょう〜 
 - 645 :秋田県人 :2013/12/26(木) 11:44 ID:gc934Prw
 -  酒田北港水路、終了だね。 
 一日頑張っても0か1匹だな。 
 - 646 :秋田県人 :2013/12/26(木) 12:09 ID:gc934Prw
 -  酒田北港水路、南側から3番目の風車下で釣ってる4.5人だけがポツポツ釣れてる。場所ズレると全くダメ。 
 - 647 :秋田県人 :2013/12/26(木) 15:21 ID:yP5bNH.g
 -  爆じゃないけど、船川まだ釣れてるよ。 
 風めちゃくちゃ強くて寒いけど。 
 雌1〜2割てとこ。 
 まだ釣り足りない人は船川オススメ。 
 - 648 :秋田県人 :2013/12/26(木) 15:49 ID:3124/5pQ
 -  船川まだ釣れますね。 
 アミエビ必須。 
 昨夜から今朝まで6時間もかかったけど22Lクーラー満タンなった。 
 夜中は貸し切り状態。風も弱くて快適でした。 
 - 649 :秋田県人 :2013/12/26(木) 17:36 ID:Ti9KCuU.
 -  秋田の本荘マリーナは釣れてますか? 
 - 650 :秋田県人 :2013/12/26(木) 17:52 ID:9u117SaI
 -  ライブカメラ見て下さい 
 ここ数日は全然ダメです。 
 - 651 :秋田県人 :2013/12/26(木) 17:57 ID:Ti9KCuU.
 -  わかりました。 
 ありがとうございます。 
 違うとこ行ってみます。 
 - 652 :原田淳平 :2013/12/26(木) 18:08 ID:???
 -  土曜日に道川に行こうと思うのですがまだ釣れますか? 
  
 また、北防どうですか? 
 - 653 :秋田県人 :2013/12/26(木) 20:41 ID:YZ/M9.1w
 -  微妙なんで、自分で足運んでみてくれ。 
 今週は釣れるとは、いいきれん。ぼうず覚悟で。 
 - 654 :秋田県人 :2013/12/26(木) 20:56 ID:yP5bNH.g
 -  去年はこの時期道川ほぼ終了だったぞ。 
 去年の26だか27だか忘れたけど、見に行ったら 
 大荒れで風が異様に強く、たまに猛吹雪になり、釣り人内側に三人だけ、オスだけたまにポツリポツリだったな。 
 - 655 :原田淳平 :2013/12/26(木) 21:29 ID:Ww/7qgRA
 -  ありがとうございます! 
  
 ダメもとで行ってみたいと思います! 
 - 656 :原田淳平 :2013/12/26(木) 21:36 ID:p2HN.vd.
 -  ありがとうございます! 
  
 ダメもとで行ってみたいと思います! 
 - 657 :ウミボウズ :2013/12/27(金) 02:12 ID:cqg6Fiz6
 -  北坊少しだけはたはた釣りできますか? 
 - 658 :秋田県人 :2013/12/27(金) 04:18 ID:VdK6ZB6o
 -  3年前12/30に道川で 半日で30kg取ったことあったな。 
 また群れ来ないかな! 
 - 659 :秋田県人 :2013/12/27(金) 06:04 ID:o3fNiA8s
 -  小雨降る中、船川でポツポツと釣れました。 
 前日書き込みしてくれた方の言う通り、オキアミは必須です。あと、場所によって釣果に差が出ました。 
 - 660 :秋田県人 :2013/12/27(金) 08:03 ID:lmmBmvwc
 -  北防、オキアミつけてならまだつれます。でも風も強く高い所で150メートルくらい歩きが必要! 
 - 661 :秋田 :2013/12/27(金) 12:20 ID:vQzMZFjU
 -  酒田水路、もう終わったのかな? 
 - 662 :秋田県人 :2013/12/27(金) 13:11 ID:XbOSFn8s
 -  今晩から大しけ。 
 大群が来るかも・こないかも。 
 確立は五分五分。 
 行ってみなされ。(注、風速30mだと命綱で固定したほうがいいかも) 
 - 663 :秋田県人 :2013/12/27(金) 13:58 ID:Fjg0FWYU
 -  ばっかじゃねぇの?特攻野郎Aチームして死ぬのは勝手だ 
 だがこれ以上立ち入り禁止区域を増やされるのは迷惑 
 釣り人としてゴミ捨てとか救命胴衣とか以前の問題 
 - 664 :秋田県人 :2013/12/27(金) 15:54 ID:lmmBmvwc
 -  ひさびさに大笑いしました。この状況でいく人はクレイジー! 
 - 665 :秋田県人 :2013/12/27(金) 16:05 ID:H9YVGX.E
 -  波落ちてから行った方がいいよ! 
 以外に新しい群れが入って釣れるかも? 
 - 666 :秋田県人 :2013/12/27(金) 17:29 ID:dRCB47is
 -  自分も釣り好きですが、今現在ハタハタ釣りはほぼ終了です。書き込みを見ていると、あそこはどーですか?だの、ここはどーですか?だの見ますが、今シーズンハタハタ釣りをした人は少なからず数十キロは釣ってると思います。これから始めてハタハタ釣りをする人は時すでに・・・です。何故、今だにハタハタを求めるのか理解不能です。書き込みにもありましたが、無理な釣行して転落事故でもして立ち入り禁止場所を増やすより来年に期待して良い年を迎えた方が良いのでは。転落しても釣り人が居ない現在誰も発見してくれませんよ。長文すみませんでした。 
 - 667 :秋田県人 :2013/12/27(金) 17:32 ID:xteWNU16
 -  大群の可能性は五分でも、死ぬ確率はだいぶ高いな。 
  
  
  
 >>662行ってらっしゃい 
 - 668 :秋田県人 :2013/12/27(金) 20:40 ID:3DDZCuXA
 -  ばがどごあでしねしてもい。 
 常識あれば波6mの予報の時は海さいがね。 
 - 669 :秋田 :2013/12/27(金) 23:49 ID:aUYfL5M6
 -  今時期にはたはたを求める人は仕事や用事でいい時期を逃した方なのかな?気持ちはわかりますが無理しないでね! 
 - 670 :秋田県人 :2013/12/28(土) 05:48 ID:KKDjnUTc
 -  昨年北浦の漁師にききました。大時化は網にはかかるけど 
 数メートルの岸、岸壁までは特に腹の重いメスはこれないと 
 いっていました。 
 波の落ち着きまで待ちましょうみなさん。 
 - 671 :秋田県人 :2013/12/28(土) 08:47 ID:IafD9Rco
 -  完全に終了でした。 
 コマセ入れても小アジ・小鯖だけは大漁だが、 
 ハタハタは0でした。 
 - 672 :秋田県人 :2013/12/28(土) 09:25 ID:jbNYWuD.
 -  671さん、どちらにいかれたんですか? 
 - 673 :はた :2013/12/28(土) 09:32 ID:E/fLcPL2
 -  象潟、AM3:00からAM9:00まで40gクーラー満タンです。 
 雌4割位です。 
 型も良く楽しめました。 
 今、15人程釣り人いますが、良く釣れています。 
 以上、報告まで。 
 - 674 :秋田県人 :2013/12/28(土) 09:49 ID:LHJGKogU
 -  673さんへ 
 灯台の方ですか? 
 水路ですか? 
 - 675 :秋田 :2013/12/28(土) 10:08 ID:iKSWCLTw
 -  象潟釣れてるんだね(*^^*)エサ必要? 
 - 676 :秋田県人 :2013/12/28(土) 10:12 ID:5L7DZyJY
 -  金浦はどうでしょうか? 
 - 677 :はた :2013/12/28(土) 11:52 ID:E/fLcPL2
 -  帰りの運転してましたので書き込み遅くなりました。 
 象潟は水路の外海側です。 
 オキアミつけなくても大丈夫です。 
 パタパタ釣れて、2〜3分来なくなりますが、また釣れてきます。 
 型の良い雌が入ってきたら続けて釣れるみたいです。 
 - 678 :秋田県人 :2013/12/28(土) 12:01 ID:LHJGKogU
 -  有り難うございます! 
 - 679 :秋田県人 :2013/12/28(土) 12:32 ID:IafD9Rco
 -  キタボウの旧側と船川ヨの字近くでやりました。 
 - 680 :秋田県人 :2013/12/28(土) 13:39 ID:WRV5Uw/I
 -  行くなら自己責任で!とは言えないんだよね海釣りの場合 
 特にハタハタは苦労して釣るようなものではないし波が収まるまで待てば? 
  
 行かない勇気 引き返す勇気 
 - 681 :秋田県人 :2013/12/28(土) 14:26 ID:LHJGKogU
 -  象潟は今現在ほとんどダメです。 
 - 682 :秋田 :2013/12/28(土) 16:37 ID:K60bkJ7U
 -  象潟駄目かな? 
 - 683 :秋田県人 :2013/12/29(日) 04:21 ID:RXw/fA9Q
 -  象潟なうだけど常夜灯の下でポツポツ釣れてる! 
 - 684 :秋田県人 :2013/12/29(日) 04:41 ID:XAwUl3zo
 -  青森ガンガラ只今爆釣! 
 クーラー満タンで帰ります 
 - 685 :海大好き :2013/12/29(日) 16:17 ID:rcGup7vE
 -  酒田は終わりましたか。 
 - 686 :秋田 :2013/12/29(日) 16:34 ID:vRzWo.FA
 -  象潟釣れない。酒田水路は、どんな感じですか? 
 - 687 :秋田県人 :2013/12/29(日) 17:30 ID:zMfKpNR6
 -  酒田はまた始まってますよ。 
 - 688 :秋田 :2013/12/29(日) 17:44 ID:e9MUAnfo
 -  687さん。 
 餌なしでも釣れますか?爆釣なのかなぁ。 
 - 689 :秋田県人 :2013/12/29(日) 18:34 ID:9VkKLDN6
 -  刺身んま〜い♪ 
 - 690 :山形人 :2013/12/30(月) 01:05 ID:Bs7uWRyU
 -  酒田水路釣れています。20時から23時で20リットルク−ラ−満杯雌3割でした。明日もつれそうです。 
 - 691 :秋田県人 :2013/12/30(月) 02:02 ID:LHNDBgzo
 -  象潟18〜21まで30匹ぐらい 水路先端付近 
 - 692 :秋田県人 :2013/12/30(月) 02:20 ID:WyovY9Z6
 -  船川は、時速30位かな!雌は、時速1カナ〜エサありです。この時間釣り人4人です。ときおり雪が、まってます。以上報告終わり 
 - 693 :秋田県人 :2013/12/30(月) 03:36 ID:6iP.LQ4g
 -  648ですが、前回に引き続き船川に行ってきました。 
 22時〜1時で100匹くらい。メスは3匹のみですが大きかったです。 
 水深の浅いところたくさん泳いでるの見えますが、 
 その割りに食いつきませんでした。 
 上下で釣れてるようですので、秋田も荒れ後の群れを期待したいですね。 
 - 694 :秋田県人 :2013/12/30(月) 03:55 ID:WyovY9Z6
 -  船川は、風もなく、一回で、6匹ずつ、上がります!雄だけど!形良いですよ! 
 - 695 :秋田 :2013/12/30(月) 11:47 ID:z9nVyDy.
 -  690さん。 
 夜、酒田水路行くけど餌必要ですか? 
 - 696 :秋田県人 :2013/12/30(月) 17:55 ID:PJnppJto
 -  北忘どうですか? 
 餌必要ですか? 
 今晩行きます! 
 - 697 :秋田県人 :2013/12/30(月) 18:52 ID:aX9YS0Co
 -  みなさん、♂と♀の区別何でしてます。 
 まさかブリコの有り無し? 
 ブリコ産んだら♂とか(笑) 
 - 698 :秋田県人 :2013/12/30(月) 19:00 ID:z9MssH96
 -  チンチン 
 - 699 :秋田県人 :2013/12/30(月) 20:52 ID:4BCUXPWw
 -  >>697 
 何が言いたいの? 
 - 700 :秋田県人 :2013/12/30(月) 21:00 ID:vrZUukAw
 -  船川は病院裏、ヨの字、カニ屋前のどこがハタハタつれますか? 
 - 701 :秋田県人 :2013/12/30(月) 21:01 ID:rxGK4gzI
 -  ? 
 ぱっと見ですぐ分かるでしょ。 
 - 702 :秋田県人 :2013/12/30(月) 21:02 ID:rxGK4gzI
 -  あ、697にたいしてね。 
 - 703 :秋田県人 :2013/12/30(月) 21:36 ID:O/SYWTHk
 -  >>700 
 病院前からヨの字にカニ歩きしたらいいんでない? 
 - 704 :秋田県人 :2013/12/31(火) 04:02 ID:0eWrF21E
 -  北防、第1投でメスがきたので期待したがその後すべてオス。 
 パイプライン側時速30。安定して釣れるがサイズ小。 
 外海側時速15。サイズ大多し。 
 23時〜2時で釣り人は5人くらいでした。 
 今日の北防は照明が煌々とついていて明るいです。 
 年内釣り納め。今年はハタハタ長く楽しめて感謝。 
 - 705 :秋田県人 :2013/12/31(火) 07:03 ID:vkwK1KcY
 -  私も昨夜北防にて釣り納め 
 5人くらいの中の一人でした(笑 
 まずまずの釣果に満足し1時半で終了 
 - 706 :秋田 :2013/12/31(火) 09:04 ID:Z76vMwnU
 -  酒田水路釣れない。終わりか 
 - 707 :秋田県人 :2013/12/31(火) 10:49 ID:vWsk9nJc
 -  酒田北港水路、人多いです。適度に釣れますが、すぐ止まります。 
 一日20匹釣れればいい方かな。 
 - 708 :秋田県人 :2013/12/31(火) 11:18 ID:Bke5K986
 -  北防、雌3割になってます。天気も良く、オキアミとウキ必須ですが、いれぐい状態ですよ! 
 - 709 :秋田県人 :2013/12/31(火) 20:07 ID:OI6vxLvY
 -  喜多帽マジ好調でしたね 
 まさかこれほど釣れるとは思わなかった 
 - 710 :はたはたっ子 :2013/12/31(火) 20:29 ID:rt0MVERU
 -  本日象潟で二人で12リッターBOX2つ半♪ 
 根がかり多数でなまり、仕掛け沢山ロストしましたが…まずまずといった釣果でした 
 メスは3匹のみ、ほとんどが♂です。 
 - 711 :秋田県人 :2013/12/31(火) 20:32 ID:5hzOWVA.
 -  え、北防でサバしか釣れなかったよ・・・。 
 23センチ位だけど結構太ってて唐揚げ用にゲット。 
 朝から行ってた人たちはハタハタ、それなりに釣れたのかな? 
 - 712 :秋田県人 :2013/12/31(火) 21:38 ID:wHya7ky6
 -  最後に釣りたいな 
 北防やっぱ釣れてないのかな 
 - 713 :秋田県人 :2014/01/01(水) 21:51 ID:4XXMhUAo
 -  今年初ハタハタ食った? 
 - 714 :秋田県人 :2014/01/02(木) 03:54 ID:92Bh4o2Q
 -  新年おめでとうございます。 
 夜12時頃あれだけの荒天がなぜか快晴に。風も無し。 
 ということで北防に釣り初めにいってきました。 
 現地着1時、釣り人0で不安でしたが、風も釣りになるレベル。 
 満点の星空にオリオン座を眺めながら気分良く糸をたらしてきました。 
 釣果のほうは、餌釣りでテンポ良く4、5匹釣れたあと30分間音沙汰なし。 
 しかし根掛かりで白スキンに交換すると面白いように釣れ始めました。 
 それもつかの間、2時半頃に突如吹雪に変わり、早々に引き上げてきました。 
 - 715 :秋田県人 :2014/01/02(木) 11:39 ID:n24lbI6U
 -  今からハタハタ釣りにいくんですけど釣れませんか? 
 - 716 :秋田県人 :2014/01/02(木) 13:26 ID:U6JIi5zw
 -  あけましておめでとうございます。去年暮れに竿納めしましたが年明けだので新年度の釣りと考えましたが飲み疲れの状態なのでおとなしく仕掛け作りなどしてハタハタは今年度の暮れに備えます。 
 - 717 :秋田県人 :2014/01/02(木) 13:49 ID:0TZttZFw
 -  メッチャいい天気で釣り初めに行きたくなるね 
 ハタハタがいいか他にするか迷う〜 
 - 718 :海大好き :2014/01/02(木) 21:20 ID:DB1MoMuc
 -  新年あけましておめでとうございます。 
 今年も宜しくお願いします。 
 ところで、ハタハタは今どこですか。酒田?本荘?男鹿? 
 - 719 :秋田県人 :2014/01/02(木) 22:01 ID:zPkSlg4E
 -  確率が高いのは酒田じゃないかな? 
 - 720 :酒田 :2014/01/02(木) 23:21 ID:pZR912vA
 -  酒田は今日全然ダメでした。 
 - 721 :秋田県人 :2014/01/03(金) 07:04 ID:l/3sI4hU
 -  今日、酒田に行こうと思います。 
 どんな感じですか? 
 - 722 :秋田県人 :2014/01/03(金) 15:33 ID:jA6o8CvI
 -  時期が終わってるだろ 
 - 723 :酒田 :2014/01/03(金) 16:02 ID:zyiucBYI
 -  今日も酒田全然ダメでした。 
 おわりだね。 
 - 724 :秋田県人 :2014/01/03(金) 20:37 ID:bT.0OsKE
 -  今日日中金浦、象潟、酒田、遊びがてら廻ってきました。どこも釣れてません。 また来シーズンなのかな? おいしくいただきました。ミ 
 - 725 :鮴 :2014/01/03(金) 20:38 ID:???
 -  師走の荒れた天気の夜更けに象潟辺り釣果情報のもと猛烈なる雨風で成果にならず、金浦に戻り1時間ほどでクーラー満タンに、誰もいない暗い海の向こうでは雷が幾度となく鳴いていました。雄も小ぶりながら、雌もまだまだ釣れました。まだしばらくは酒田辺りまでなら狙えるでしょうか!水温が鍵です。皆さんチャレンジしましょう! 
 - 726 :鮴 :2014/01/03(金) 20:47 ID:???
 -  はたはたは深海魚。つまり深海は暗い、寒い、だから水温があがると釣れないかな?ぼくは、釣るための条件は欠かせないとだから、あえて日没から日の出までが狙い目と思いました。頑張ろう! 
 - 727 :秋田県人 :2014/01/04(土) 05:34 ID:vMsFlMYA
 -  船川、昨日は2時間で40匹ほど釣れましたが、 
 今日は3時半から5時まで1時間半頑張って10匹でした。 
  
 そろそろ限界かな。 
 - 728 :秋田県人 :2014/01/04(土) 07:42 ID:H2z.vB8E
 -  北防、12時から7時までで50匹、雌2匹でした。風さえやめばまだ勝負できますよ。 
 - 729 :ポ :2014/01/04(土) 08:10 ID:Kj4Ebi4w
 -  秋田県 山形県  1月4日のハタハタ情報 お願いします 
 - 730 :秋田県人 :2014/01/04(土) 08:45 ID:9Pmo4hfs
 -  1月3日の日中は、金浦〜酒田まで 
 全然ダメでした。 
 - 731 :ぽ :2014/01/04(土) 09:43 ID:Kj4Ebi4w
 -  秋田県人さん 情報ありがとうございます 
  
 自分は新潟在住で 去年からハタハタ釣りをはじめました。 
 地元では 情報が乏しく この掲示板へたどり着きました    
  
 これからも情報提供 お願いします  
 - 732 :このこ :2014/01/04(土) 11:13 ID:Ptq48u5k
 -  1/3昼、酒田全域どこも駄目。午後、2時間ほど爆釣れの情報だけありました。 
 - 733 :秋田県人 :2014/01/04(土) 12:30 ID:hkL7opnw
 -  北棒、まだまだハタハタ釣りいますね。 
 自分はアジと寒クロしか釣れません。 
 コマセのせいかな? 
 - 734 :秋田県人 :2014/01/04(土) 13:26 ID:uguFhg6.
 -  北某でカンクロ釣れたの? 
 - 735 :ぽ :2014/01/04(土) 15:02 ID:Kj4Ebi4w
 -  サビキは5本針より 10本の方が良いのでしょうか? 
  
 酒田周辺の釣具だと どこで売られてますか? 
 - 736 :秋田県人 :2014/01/04(土) 15:22 ID:9Pmo4hfs
 -  基本的には下針か下から2番目の針が 
 一番引っ掛かります。針を増やすより 
 針の枝間を短くした方がよいのでは? 
 浅い釣り場では効果的です。 
 - 737 :ポ :2014/01/04(土) 15:40 ID:Kj4Ebi4w
 -  なるほど アドバイスありがとうございます…!! 
  
 ポイントが同じなのに 地元の釣り人と差が出るのは サビキを工夫してるからなんですね 勉強になります(*´-`) 
 - 738 :秋田県人 :2014/01/04(土) 15:46 ID:9Pmo4hfs
 -  あとは、サビキを自作して、枝を短くしたり 
 針を大きくしたりでも効果的だと思います! 
 - 739 :ポ :2014/01/04(土) 15:59 ID:Kj4Ebi4w
 -  そんな工夫がなされてたとは… 
 秋田でも 山形でも 人一倍釣ろうと考えてる人は 市販のサビキは使わないのでしょうか? 
 - 740 :秋田県人 :2014/01/04(土) 16:05 ID:9Pmo4hfs
 -  自分は、安いセット物のサビキを使用してます 
 前は、作ったりしてましたが、面倒で止めました(笑) 
 - 741 :秋田県人 :2014/01/04(土) 16:11 ID:9Pmo4hfs
 -  一番は、場所だと思います! 
 なかには平気で鮎の転がし針使っているヤツもいるけどね! 
 そこまでしなくても十分楽しめるはずなのにね。 
 - 742 :ポ :2014/01/04(土) 17:32 ID:Kj4Ebi4w
 -  そうですか… ハタハタ釣りに対して秋田 山形では県条例があると聞いたので ルールは守りたいものですね。 
  
 ポイント選びでもコツがあるのでしょうか? 
 空いている場所は 個体数が少なかったり 根掛かりが多かったりするように思えます? 
 - 743 :秋田県人 :2014/01/04(土) 17:38 ID:gtpTZ6S2
 -  人の居る所はやっぱり釣れますよ! 
 でも、群れが大きければそんなに 
 関係ないですよ! 
 - 744 :秋田県人 :2014/01/04(土) 20:11 ID:uguFhg6.
 -  一番下の針はいつも速攻根がかりロストする。 
 が、釣果にあまり影響しない。 
 - 745 :ポ :2014/01/04(土) 20:52 ID:Kj4Ebi4w
 -  まだ 大きな群れに直面したことがないので羨ましいですね 
 過去3回 酒田北で釣りをしましたが 
 12時間で30gのクーラー半分くらいです 
  
 やはり 大きな群が入ってくる条件として 大潮で波が高いことが 好条件なのでしょうか? 
  
 それと 皆さん エダスが切れても 
 使い続けますか? 
 - 746 :秋田県人 :2014/01/04(土) 21:04 ID:4Muh69rM
 -  サビキは基本自作。市販の使う場合は必ず手を加えてます。また、釣り場により自作サビキを使いわけてる。 
 - 747 :秋田県人 :2014/01/04(土) 21:09 ID:9Pmo4hfs
 -  744さんへ 
 一番下が、重要でしょ!!! 
 - 748 :秋田県人 :2014/01/04(土) 21:30 ID:5S7UMzcs
 -  だからハタハタ釣り終わってるだろァ正月過ぎてからハタハタの掲示板にぎわう意味が分からない 
 - 749 :秋田県人 :2014/01/04(土) 21:38 ID:xzqABit2
 -  関係ないのに火消しする意味も分からんァ 
 - 750 :秋田県人 :2014/01/04(土) 21:56 ID:4Muh69rM
 -  にぎわっててもいいだろ。別に荒れたりしてないんだから。 
 今から12月を楽しみにしてんだよ。その為にいろいろと自己満の釣りを考えてんだよ。 
 - 751 :このこ :2014/01/04(土) 22:04 ID:N0Ka8F4Y
 -  酒田、シーズン真っ盛りでもないような大釣れみたいです。多分、今は釣れていないのでは・・・。鶴岡が爆だと思います。 
 - 752 :秋田県人 :2014/01/04(土) 22:59 ID:DIao4OMA
 -  今日昼に象潟道の駅あたりの浜でカモメが賑わってたんだけど何を喰っていたんだろうか...誰か知りません?? 
 - 753 :秋田県人 :2014/01/05(日) 00:10 ID:ISEPpe9I
 -  ブリコじゃないか。 
 - 754 :秋田県人 :2014/01/05(日) 00:34 ID:sVlbA/Ok
 -  >>753 
 ということは浅場にまだハタハタ♀ 
 期待します! 
 明日、ちょい象金行ってみます... 
 - 755 :鮴 :2014/01/05(日) 05:25 ID:???
 -  小砂川吹浦当たりみたいなりよ!ものは試しに。雷のあとは鼻水たらすほどの寒い時間!ブリコと鼻水のネバネバ感どことなく似てるような気持ち悪い( ☆∀☆) 
 - 756 :秋田県人 :2014/01/05(日) 06:00 ID:iamP.ONg
 -  今日は北防、2時間で30匹弱。 
 この時期にしては楽しめました。 
 あまりの寒さに修行のような釣り。 
 風が強くなって3時に撤収。 
 1匹だけ産卵前のビックメス! 
 こんなのまだいるんだね。 
 - 757 :秋田県人 :2014/01/05(日) 09:44 ID:t355NRJM
 -  サビキは市販品の返しを潰して号数の大きい針を+1が俺のジャスティス 
 追加針が残っている限り最後の1本になっても使い続けるよ 
 無くなるのは大抵オモリかデカ針だけどねw 
 - 758 :秋田県人 :2014/01/05(日) 16:12 ID:nWpHIs5k
 -  北某現在めちゃくちゃ風強い。 
 釣り人数人。みな餌釣り。 
 たまに上がる程度。 
 やはり終わりかな。 
 北浦や船川、道川、象潟はどう? 
 - 759 :秋田県人 :2014/01/05(日) 22:27 ID:M10qwvkI
 -  748さんへ 
 終わってると思うなら、ハタハタ掲示板見なければいいだろ! 
 - 760 :秋田県人 :2014/01/06(月) 06:07 ID:VD9atwkc
 -  >>758さん 
 参考に昨日の昼間北防いかせてもらいました 
 ものすごい風の中じいさん方が20名ほど 
 3時間で20匹以下でした 
 - 761 :秋田県人 :2014/01/06(月) 07:57 ID:.I7s9OAA
 -  今シーズンは完全に終わったな。 
 また、12月に会おうぜ!! 
 - 762 :秋田県人 :2014/01/06(月) 11:29 ID:B.me4fKM
 -  皆さんお疲れさまでした。 
 また来シーズンも釣果情報を交換しましょっ! 
 - 763 :酒田 :2014/01/06(月) 18:28 ID:DIvU/vNM
 -  終わりましたね。酒田も。 
 また、12月に! 
 - 764 :ポ :2014/01/06(月) 19:05 ID:oR2ztrZk
 -  すべての秋田県人さんへ アドバイス ありがとうございました…!! 
  
  
 自分は~これからミズダコ釣りにシフトします 
  
 皆さん お元気で… さようなら 
 - 765 :秋田県人 :2014/01/06(月) 20:54 ID:1h6tofYs
 -  新潟県人さん 
 12月また来いよ(笑) 
 - 766 :サカタ :2014/01/06(月) 22:23 ID:???
 -  自分は今シーズン夜間だけでしたが1時間〜2時間で約100匹以上取れてました 
 バスロットとベイトリールで底の状態を探りながら上げ下げして一段下がる部分が 
 有るのでシヤクリのスピードを変えながら獲ってました 
 他の方々の動作を見ていると皆同じワンパターンでしたのでしたので 色々 
 変えて見てはどうでしょうか? 12回夜間出動 はずれは1回9匹が最低でした。 
 - 767 :秋田県人 :2014/01/06(月) 23:02 ID:BarLmg4s
 -  ハタハタはもう終わりなのかな〜? 
 - 768 :秋田県人 :2014/01/07(火) 02:30 ID:We35UdYs
 -  年明けからの餌でポツポツ釣るハタハタ釣りが好きで 
 連日通ってました。 
 北防、今夜は30分ノーバイトで諦めました。 
 道川に移動。誰もいない外海2時間で10匹。。限界です。 
 風は弱いですが身にしみる冷たさでした。 
 - 769 :秋田県人 :2014/01/07(火) 07:49 ID:Nwtu.7Fw
 -  皆さんお疲れ様でした。釣果に限らずハタハタ釣り楽しめたので良かったです。来期も体調を万全に楽しみたいです。 
 - 770 :秋田県人 :2014/01/07(火) 09:38 ID:mbeB1oNs
 -  これからハタハタ釣りに行きますァどのあたりがいいですか? 
 - 771 :秋田県人 :2014/01/07(火) 13:33 ID:xMag7RAY
 -  大部分のハタハタは沖へお帰りになりました。 
 なので、船で一緒に沖へ行かないともういないでしょう。 
 - 772 :秋田県人 :2014/01/07(火) 22:35 ID:R0Nho6FM
 -  間違って引っ掛けて釣り上げたブリコを見たら、ひとつひとつの卵の中に、すでに眼があった! 
 - 773 :秋田県人 :2014/01/08(水) 07:05 ID:2JaFwU12
 -  ↑俺もみたみた 
 - 774 :秋田県人 :2014/01/10(金) 05:35 ID:FJ73WRgE
 -  今期のハタハタは暖かな天候で良かった。  
 極寒な状態でやる釣りは若者向きではない、やはり皮膚感覚がない年寄り向きの 
 (;`ー´)o/ ̄ ̄~ >°))))彡 釣りダスナ〜〜〜〜 
 - 775 :秋田県人 :2014/01/10(金) 08:42 ID:1D7Y3x4E
 -  ↑ば〜か 
 - 776 :秋田県人 :2014/01/10(金) 14:27 ID:qzlQiUk2
 -  ↑ 
 しりとりスタート 
 カレーライス 
 - 777 :秋田県人 :2014/01/10(金) 15:02 ID:473QAD4w
 -  スーパーマン 
 - 778 :秋田県人 :2014/01/10(金) 15:33 ID:yZt0NV0.
 -  ンコ 
 - 779 :秋田県人 :2014/01/10(金) 15:37 ID:WYJxH06g
 -  コーン 
 - 780 :秋田県人 :2014/01/10(金) 20:22 ID:4ZUhDr3Y
 -  良い悪いの議論は要りません。釣れてる情報、仕掛け、テクニックなどの語りの場にしましょう  
 - 781 :秋田県人 :2014/01/10(金) 20:31 ID:N/BFDXrw
 -  今さら? 
 - 782 :秋田県人 :2014/01/10(金) 21:06 ID:5z4Nd1V2
 -  ラッパ 
 - 783 :秋田県人 :2014/01/10(金) 21:10 ID:1A24O/JQ
 -  来年まで書くことねーだろ、さがってろ 
 - 784 :秋田県人 :2014/01/10(金) 21:30 ID:WYJxH06g
 -  ↑来年?今年12月だろ!お前こそさがってろ(笑) 
 - 785 :秋田県人 :2014/01/10(金) 23:14 ID:eTUayAcY
 -  みなさん、今シーズンサビキは何セットなくしましたか?私は8回の釣行(1回の釣行約6〜12時間)で15セットぐらいでした。根がかり多発の場所はきついですね。 
 - 786 :秋田県人 :2014/01/11(土) 06:21 ID:5/Bf744k
 -  そうやって細かく揚げ足捕るヤツ、職場でも嫌われてんだろうな可哀想に 
 - 787 :秋田県人 :2014/01/11(土) 07:39 ID:8uL4e0VI
 -  消えろ 
 - 788 :秋田県人 :2014/01/11(土) 07:41 ID:ler8XIvk
 -  夕べ3時間で18L満タンでした。 
 - 789 :秋田県人 :2014/01/11(土) 10:07 ID:DTNcB.c.
 -  まだやってんのかよ 
 - 790 :秋田県人 :2014/01/11(土) 10:20 ID:kPTQaUF.
 -  まだそんなに釣れるの? 
 ちなみに何処で? 
 - 791 :秋田県人 :2014/01/11(土) 12:54 ID:nK2YO1p2
 -  ハタハタって寄生虫いるの? 
 - 792 :秋田県人 :2014/01/11(土) 22:21 ID:hNtoExiE
 -  たまにいる 
 - 793 :秋田県人 :2014/01/12(日) 01:29 ID:6yQXmJec
 -  2〜3センチのクリーム色?いますね。火通せばだいじょうぶかと。 
 じーこ手前のジジーの自分はハタハタ頭から前部食べていますが、 
 いたって快調です。やっぱり釣ったハタハタは格別にうまいですね。 
 - 794 :秋田県人 :2014/01/12(日) 22:09 ID:o3QCqI7Y
 -  まだまだ、居残りいるんだな。 
 - 795 :秋田県人 :2014/01/13(月) 09:16 ID:ZuSu4TxQ
 -  今の時期まだいますよァエサ釣りになりますが 
 - 796 :秋田県人 :2014/01/13(月) 10:18 ID:rc6InIww
 -  釣りたてのハタハタはうまいけどさ 
 去年のを解凍して焼いたらイマイチだった 
 これは仕方ない?冷凍するコツとかあるのかな 
 - 797 :秋田県人 :2014/01/13(月) 16:10 ID:qiz2NzWc
 -  冷凍前は、「頭と内臓は処理する」「ぬめりは落とさない」。 
  
 冷凍したのはしょっつるとか鍋で食べるとあまり気にならないですが、 
 焼きで食べるならやはり生ですかね。 
  
 魚はイカやタコと比べ、冷凍していても腐食の進みが早いです。 
 ハイアールや三菱なんかの家庭用フリーザーだとしたら、 
 1年前のはやめたほうが。。。 
 - 798 :秋田県人 :2014/01/13(月) 19:43 ID:qCmIxM0.
 -  1年前? 
 - 799 :秋田県人 :2014/01/13(月) 19:46 ID:3M523kk.
 -  前シーズンって事! 
 - 800 :秋田県人 :2014/01/13(月) 22:36 ID:XI8EFjeE
 -  やっぱり生ハタハタの方が美味い。冷凍はどうしても味落ちるな… 
 - 801 :秋田県人 :2014/01/13(月) 22:54 ID:EivKjPJE
 -  冷凍といっても、ハタハタは1カ月が限界でしょうね。 
 イカや貝は、去年の夏の物、おいしくいただきました。 
 - 802 :秋田県人 :2014/01/15(水) 19:57 ID:H7/3Mdfw
 -  夏のイカまだ持ってるの? 
 ずいぶん釣りあげたんだね。 
  
 さすがにハタハタの残党もお帰りになっただろ。 
 - 803 :北港 :2014/01/16(木) 11:53 ID:???
 -  ハタハタは 2日寒風干し で  七輪で炭焼で食べるのが 美味しかったです 干すのでブリコも崩れなかったですよ 中骨も ほぐしながら きれいに取れました 
 - 804 :秋田県人 :2014/01/16(木) 14:35 ID:OucQJ5cE
 -  今は妄想の中ではなかなか釣れてますよ 
 - 805 :秋田県人 :2014/02/12(水) 20:25 ID:Biu9tWrw
 -  岩手のスーパーでハタハタが売ってたんですが秋田でまだ採れてるんですか? 
 - 806 :秋田県人 :2014/02/12(水) 20:54 ID:3WaGuiz.
 -  秋田産とは限らないのでは? 
 他の県でも沖では採れますよ! 
 - 807 :秋田県人 :2014/02/12(水) 21:32 ID:AlIbe8ME
 -  >>806 
 秋田県産って書いてたから聞いてるんだと思うよ。 
 - 808 :秋田県人 :2014/02/12(水) 22:10 ID:7V12Bs4M
 -  ハタハタなんて底引き網で年中捕れますよ 
 - 809 :秋田県人 :2014/02/13(木) 01:19 ID:k7fwZKF2
 -  岸壁から手軽に釣れる時期が短いだけです 
 - 810 :秋田県人 :2014/02/13(木) 18:56 ID:FXnN/xQA
 -  805ですが秋田県産と書いてたので聞きました。底引き網で年中採れるんですね。初めて知りました。みなさんありがとうございます。 
 - 811 :秋田県人 :2014/05/23(金) 00:06 ID:cnnsO.W6
 -  あ 
 - 812 :秋田県人 :2014/06/09(月) 15:44 ID:gaz1oDvg
 -  い 
 - 813 :秋田県人 :2014/09/30(火) 23:39 ID:gLynv0MU
 -  今年の接岸 早く来て 長く続くか奈〜 
 - 814 :秋田県人 :2014/09/30(火) 23:55 ID:5X4w98Sg
 -  なぼなんでも気はえぐねが 
 - 815 :秋田県人 :2014/10/15(水) 10:36 ID:.GB24oAY
 -  今年の接岸は何日だと予測しますか? 
 - 816 :秋田県人 :2014/10/15(水) 10:50 ID:rlPxsNVE
 -  例年通りじゃねとしか言えない。沖合いの海底調査して、数量、海水温調べてください。 
 - 817 :秋田県人 :2014/10/15(水) 11:37 ID:1Y4wn.pY
 -  例年なら12月第1週ころですが、どうなんでしょう。 
 - 818 :秋田県人 :2014/10/15(水) 13:49 ID:EzbThSdA
 -  まだ二ヶ月も先だから、それまで他の魚釣ること考えてた方がいいよ。 
 - 819 :秋田県人 :2014/10/28(火) 16:08 ID:lpag5o7w
 -  上州屋でハタハタサビキ入荷だって。もう時期だね。 
 - 820 :秋田県人 :2014/10/28(火) 19:51 ID:K55rNDas
 -  まだ早いよ。 
 今から海行ってサビキでしゃくる気かい? 
 - 821 :秋田県人 :2014/10/28(火) 20:24 ID:wzhpetu2
 -  今からしゃくってきます!釣れたら直ぐ報告しますね(つД`)ノ 
 - 822 :秋田県人 :2014/10/29(水) 12:39 ID:.pTV4lvo
 -  今から釣りたいなら、新潟沖に漁師と同行したら(笑) 
 12月なったら、いやでも釣れるよ。 
 - 823 :秋田県人 :2014/10/29(水) 12:54 ID:iRa/2mS2
 -  今から新潟沖に行って、サビキしゃくってきます!釣れたら直ぐ報告しますね(つД`)ノ 
 - 824 :秋田県人 :2014/10/29(水) 13:03 ID:oFKPda3c
 -  >>822 
 深海魚だぞ!オモリ300位付けてやるの? 
 そんなのシャクレないだろ? 
 - 825 :秋田県人 :2014/10/29(水) 20:38 ID:vnzx66yU
 -  オモリ300号根性でしゃくります(つД`)ノ 
 - 826 :秋田県人 :2014/10/30(木) 08:24 ID:kbtf.qq2
 -  今年は気温も順調に下がってるし、ほぼ去年と変わらないぐらいか少し早目かも? 
 昨年は狙い定めた次の日接岸でした。 
 - 827 :秋田県人 :2014/10/30(木) 17:26 ID:9r1ewDfc
 -  化け物深海魚にしてみれば、鰰は鰯みたいなもんなんだろうか? 
  
 だったら新潟沖でリュウグウノツカイ?やダイオウイカが釣れたりしてwww 
 - 828 :秋田県人 :2014/10/30(木) 18:34 ID:gFPIRbo2
 -  金浦どうですか? 
 - 829 :秋田県人 :2014/10/30(木) 20:25 ID:jmkQ1S5c
 -  金浦は後1カ月でしょうσ(^_^;) 
 - 830 :秋田県人 :2014/10/30(木) 20:27 ID:Qs7SyJqE
 -  まずは、仕掛けの話からで良いじゃん 
 まだ時間いっぱい有るからね(笑) 
 - 831 :秋田県人 :2014/10/30(木) 21:20 ID:XBdGahZ.
 -  自作サビキに百均ケミ、錘10号。9フィートのルアー竿、道糸ナイロン4号、激安3000番リール。 
 普通の海釣り、シーバス用だともったいない。 
 - 832 :秋田県人 :2014/10/31(金) 00:07 ID:gmRO9VIY
 -  100%上州屋サビキ。 
 ハタハタ、サビキで釣果変わる? 
 - 833 :秋田県人 :2014/10/31(金) 08:52 ID:B7.7psoI
 -  >>827今年の冷え込みはまさに10年ぶりくらいだからもしかしたら 
 沿岸一体に大量ソデイカ来るかも。 
 - 834 :秋田県人 :2014/10/31(金) 12:42 ID:31664ci2
 -  自分は安いサビキをこまめに交換してます。 
 - 835 :秋田県人 :2014/10/31(金) 16:14 ID:???
 -  最近、また採れなくなってきているから、一般人は禁漁になることを切に願う。 
 - 836 :秋田県人 :2014/10/31(金) 17:37 ID:31664ci2
 -  それは困る! 
 - 837 :秋田県人 :2014/10/31(金) 18:29 ID:vV02SjoM
 -  >>835 
 一般人はそもそも漁はできない。案ずるな。 
 - 838 :秋田県人 :2014/10/31(金) 21:25 ID:zEiI7DMk
 -  とれなくなってきてるのは水温のせいなんだろうね。 
 ホッケなどと一緒で。 
 確か北海道方面なんかは逆に増えてるんじゃなかった? 
 - 839 :秋田県人 :2014/11/01(土) 01:54 ID:2lQiMrfw
 -  確かに釣りも禁止したら良いんだよ!! 
 違法者逮捕とかな厳罰で 
 - 840 :秋田県人 :2014/11/01(土) 06:32 ID:dHVb/irE
 -  ハイハイ無理な話、夢の話、 死ぬまで語ってろ  
 かに味噌頭ヾ(^^ ) 
 - 841 :秋田県人 :2014/11/01(土) 07:46 ID:94.q6QY2
 -  本庄マリーナぽつりぽつり 
 - 842 :秋田県人 :2014/11/01(土) 10:46 ID:VvKvBcGc
 -  いくらなんでも・・・ 
 11月末ならわかるが・・・ 
 - 843 :秋田県人 :2014/11/01(土) 10:57 ID:JIagikVQ
 -  北防だめ。  
 - 844 :秋田県人 :2014/11/01(土) 12:19 ID:c3C6Wii2
 -  マリーナの夏・・渡辺満里奈(^_^)/ 
 - 845 :秋田県人 :2014/11/01(土) 13:47 ID:7YBCWlQU
 -  北浦まだ来てませんね。 
 - 846 :秋田県人 :2014/11/01(土) 13:48 ID:bqWQL3Ik
 -  >>840 
 おいおい!?変に煽るなよ! 
 漁業関係者が見てたらどうすんだよ! 
  
 悪どい一般人がいるのは確かなんだから、釣り全面禁止にされる可能性は高いんだぜ? 
 - 847 :秋田県人 :2014/11/01(土) 15:53 ID:JIagikVQ
 -  今の酒田水路の状況わかりますか? 
 - 848 :秋田県人 :2014/11/01(土) 16:24 ID:B/gVTrqU
 -  盛り上がってまいりました! 
 - 849 :秋田県人 :2014/11/01(土) 16:29 ID:yGp5b7A6
 -  爆釣〜! 
  
  
  
  
  
  去年ね! 
 - 850 :秋田県人 :2014/11/01(土) 17:50 ID:94.q6QY2
 -  ハダハダ 
 はえ〜ぐ 
 - 851 :秋田県人 :2014/11/01(土) 19:13 ID:bqWQL3Ik
 -  飛島や佐渡辺りには来るのかな? 
 - 852 :秋田県人 :2014/11/01(土) 21:19 ID:p6AD2mFY
 -  しりとり:ハタハタ 
 - 853 :秋田県人 :2014/11/01(土) 21:36 ID:RMLOSzAQ
 -  タンバリン 
 
137 KB