■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50
レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。 |
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/log/1386683708/251-350ハタハタ釣り4
ハタハタ釣り4
- 1 :秋田県人 :2013/12/10(火) 22:55 ID:EIGWVnpQ
- 良い悪いの議論は要りません。釣れてる情報、仕掛け、テクニックなどの語りの場にしましょう
- 251 :タハタハ :2013/12/15(日) 15:10 ID:AM.L4Dn.
- 毎回思うが自分家食べる分と親戚にあげる分と寿司用だけ釣れば良くない?Kトラ一台採る輩は間違いなく内陸で売ってるよね。それで売れなくなれば海に廃棄かよ(-"-;)私は八森住民だけど普段釣りしない連中がハタハタ釣りに来るのは迷惑。民家の出入り口に平気で駐車、ゴミは捨て放題。アンタらは釣りに来る資格ないんちゃう!!周り近所の迷惑も考えろ少しは。
- 252 :タハタハ :2013/12/15(日) 15:17 ID:AM.L4Dn.
- それと取締り機関の方々もし見てたら素通りじゃなく1人1人の仕掛けや夜のカゴタモ類の取締りしっかりして下さい。
一回も竿あげさせられた所見た事ないですよ
あれじゃ時間潰しの為に見回り来てるとしか思えません
- 253 :秋田県人 :2013/12/15(日) 15:23 ID:.pbW4tJc
- ハタハタ釣りは自己中ばかり
- 254 :ハタハタおやじ :2013/12/15(日) 15:24 ID:9nY7TosI
- 北防パイプラインに50〜60人。今は釣れてないが、風裏でがんばってる。
- 255 :秋田県人 :2013/12/15(日) 15:56 ID:wTARjuec
- 地元住民には申し訳ないとしか言えんなぁ
ハタハタは祭りみたいなもんなので普段釣りしない輩が
一年に一回だから、と好き放題しやがるからまっとうな釣り人には
大変迷惑な時期です
祭りと同じで浮かれてる連中に注意しても聞く耳持たないし
逆に因縁付けられる始末
取り締まりも警察以外では効果は薄いかと
正直「取り締まってますよ」的なポーズの意味合いでしか無いですね
- 256 :秋田県人 :2013/12/15(日) 16:06 ID:tNNfXJRg
- 金浦の飛、1時間で15匹。ブリコ0。風と波が危険。行くのなら自己責任で!
- 257 :秋田県人 :2013/12/15(日) 17:57 ID:I1NGG4uU
- 9
一万匹だと、少なくとも700キロ=0.7トン。「大漁?」でしたね。船ですら今年は獲れていない場所もあるのに・…
- 258 :秋田県人 :2013/12/15(日) 18:02 ID:rGU1KogI
- >>245さん
ヨの字ですよ。
時間帯によって釣れるエリア違ったので、ランガンしながらポイント探しましたよ。
- 259 :秋田県人 :2013/12/15(日) 18:55 ID:I1NGG4uU
- 257
「ハタハタ釣果」の9あてに書き込んだつもりでした。すみません。
- 260 :秋田県人 :2013/12/15(日) 19:35 ID:I2LW9fuo
- 本日の北棒、強風のためか釣果いま一歩でした
- 261 :秋田県人 :2013/12/15(日) 20:12 ID:RQBilDc6
- 2〜300キロ位楽勝でしょ
http://lovelikefishhhhh.naturum.ne.jp/e1793022.html
- 262 :内陸の釣り人 :2013/12/15(日) 20:19 ID:sM49A9w2
- 今の道川の状況わかる方、教えていただけないでしょうか?( ̄^ ̄)ゞ
お願いします。
- 263 :秋田県人 :2013/12/15(日) 20:29 ID:QGr2RQB.
- 本庄マリーナ、もう終わりでしょうか?
- 264 :秋田県人 :2013/12/15(日) 21:01 ID:Rbz.ckeo
- だから「本庄」じゃないてば…
「本荘」だって!
- 265 :ハタハタマン :2013/12/15(日) 21:14 ID:mubIAK0Q
- 船川けっこう、釣れました。風あまり当たらないので楽でした。
40バカンいっぱいです。
- 266 :秋田県人 :2013/12/15(日) 22:17 ID:OP52ZMv6
- 船川や酒田で爆釣となると、もう終盤かな。
- 267 :秋田県人 :2013/12/15(日) 22:36 ID:A6lCZiSY
- 261さん》タモでハタハタとったすか?
- 268 :秋田県人 :2013/12/15(日) 23:19 ID:PE3W7v3I
- 午前中は雪かき、午後は疲労の為に休息。
育児もしなきゃだし、釣りなんて行けません(;_;)
スレチ申し訳ないm(__)m
- 269 :カミ :2013/12/16(月) 00:01 ID:5DizSjLo
- 北ぼーパイプライン18時から入れ食い(掛かり)風邪背負って釣れます
メスは少ないですがかなり釣れます!
- 270 :(o^−^o) :2013/12/16(月) 00:50 ID:p0H645xQ
- 今から喜田某出陣リ
- 271 :内陸の釣り人 :2013/12/16(月) 02:46 ID:J22vV9X6
- 道川漁港、2時間で2人で30匹位。内、メス一匹。釣り人今で10人弱。
強風、アラレあり。
釣れてる人は一部でポツポツです。
- 272 :内陸の釣り人 :2013/12/16(月) 03:20 ID:J22vV9X6
- 今の北防の状況わかる方いらっしゃいませんか?
- 273 :(o^−^o) :2013/12/16(月) 04:38 ID:p0H645xQ
- >>272
喜田某は入れ食いかな
ちょい投げでシャクルと良いかんじ
けどほぼ雄だった
2時間で150匹前後
- 274 :秋田県人 :2013/12/16(月) 04:54 ID:c3peKkNc
- 今の酒田水路の状況わかりますか?
- 275 :秋田県人 :2013/12/16(月) 06:28 ID:w5UZBpIo
- 一気に真冬になったからハタハタも南に移動した感じ。酒田いいと思う。
- 276 :さむがり :2013/12/16(月) 06:29 ID:RcZ.Fr2M
- >>258さん
あざーっす。今の状況は、要「ランガン」すね!?寒いし。
- 277 :秋田県人 :2013/12/16(月) 06:40 ID:d7O3kMMo
- 船川釣れてる。一人で貸し切り状態。 byライブカメラ
- 278 :秋田県人 :2013/12/16(月) 08:38 ID:d7O3kMMo
- 止まったか?
- 279 :秋田県人 :2013/12/16(月) 10:07 ID:plBRrjhs
- 能代でカゴが取り締まりに回収されとる
ざまぁ
- 280 :秋田県人 :2013/12/16(月) 11:09 ID:7vnp.SIE
- 能代は真っ昼間でもカゴとタモが居るからな
- 281 :秋田県人 :2013/12/16(月) 11:43 ID:Uklhw6/.
- 酒田北港水路、人は多いけどあまり釣れてない。帰る人多数。
- 282 :秋田県人 :2013/12/16(月) 11:58 ID:c3peKkNc
- ほとんどつれない
- 283 :秋田県人 :2013/12/16(月) 11:59 ID:c3peKkNc
- ほとんど釣れないのかな?
酒田水路は?
- 284 :なっち :2013/12/16(月) 12:16 ID:2BCPaK0I
- 酒田水路どうですか?メス釣れてるのかな
- 285 :秋田県人 :2013/12/16(月) 12:18 ID:Uklhw6/.
- 酒田北港水路、今日はダメです。
- 286 :なっち :2013/12/16(月) 12:20 ID:2BCPaK0I
- 象潟はどうですか?
- 287 :秋田県人 :2013/12/16(月) 12:22 ID:c3peKkNc
- 285さんへ
全然釣れないのでしょうか?
今から行こうと思うですけど?
- 288 :秋田県人 :2013/12/16(月) 12:33 ID:Uklhw6/.
- 酒田北港水路、今日はやめた方がいいです。無駄足になると思います。人は多いですが全く釣れてないです。
- 289 :秋田県人 :2013/12/16(月) 12:36 ID:PXhQ7Hh.
- キタボウ150人位人が居ましたよΣ(^ω^)風も無く釣れてる感じ。
ルンルンして釣り開始したら1匹も釣れない内に竿3本折れた…泣
不吉過ぎて只今帰宅。
- 290 :秋田県人 :2013/12/16(月) 12:40 ID:l/kEchwc
- なぜ?
サメでもいたか?
- 291 :秋田県人 :2013/12/16(月) 13:02 ID:kRWrnwGc
- 北防釣れてるの? 釣れてないの?
- 292 :秋田県人 :2013/12/16(月) 13:10 ID:PXhQ7Hh.
- 一本目 一番先のガイドが取れてた多分…劣化
2本目 車に戻って竿変えようと思って竿の先見たらまたもや折れてた…(´ω`;)2本目も劣化…ありえねー3本目 次は大丈夫だろうと思い(TωT)めげずに一回家に戻って竿を車に積んで現場に急行。 竿、出してトランク閉めようとしたら竿挟めて折れた〇rz
(´ω`‖)
- 293 :秋田県人 :2013/12/16(月) 13:14 ID:PXhQ7Hh.
- キタボウ釣れてるから行ってみ(´ω`)
- 294 :秋田県人 :2013/12/16(月) 14:26 ID:1PVy.Olk
- 船川オスしかいねえ…
放出した後らしく、全部サビキに食いついてきて、飲み込みやがって針取りづらい。
- 295 :(o^−^o) :2013/12/16(月) 14:33 ID:p0H645xQ
- >>292
悲惨だね( ´△`)
どんまい
夜中また喜田某行ってみよ
- 296 :ハタモト :2013/12/16(月) 15:26 ID:tMZKv9/U
- 本荘西目金浦象潟の情報がありませんか?もう沖にかえったかなぁ
- 297 :秋田県人 :2013/12/16(月) 15:33 ID:PXhQ7Hh.
- >>295あざーす(´=ω=)
オイラの分まで頑張って来て下さい!
- 298 :青森県民 :2013/12/16(月) 15:49 ID:bibLiIY6
- 昨日の夜7時から夜中の1時までクーラー満杯。岩館漁港内にて。強風の中、入れ食いだったよ
- 299 :秋田県人 :2013/12/16(月) 16:16 ID:gwk47cf6
- 網・籠ダメなら素手でいけ。根性みせろ!
- 300 :なっち :2013/12/16(月) 17:04 ID:B7k0k/jc
- 酒田水路どうですか?
- 301 :秋田県人 :2013/12/16(月) 17:19 ID:1PVy.Olk
- 北某もオスしかいねえ…
メスどこ行った…
けど船川と違って、まだオスギンギンに勃ててたから、このあと北某はメスいるかもな。
- 302 :秋田県人 :2013/12/16(月) 17:27 ID:Uklhw6/.
- 俺はオスの方が好きだからオスだけ釣れればいいな。メスは2匹食えばもう十分。オスの白子の方が好きだな。石巻の知り合いにハタハタ贈るんだが、メスはいらないといつも言われる。
- 303 :秋田県人 :2013/12/16(月) 18:03 ID:7cFDTDHQ
- すみません。北防様子教えください。
- 304 :秋田県人 :2013/12/16(月) 18:24 ID:1PVy.Olk
- 北某?俺は暗くなったからやめて帰ってきたけど、人いっぱいいたよ。
道はひどいし、車止める場所苦労する。
釣れてるのは柵のすぐ横から。
排水の近くだから、人によっては嫌だと思われ。
釣れ方はポツリポツリ。場所によっては入れ食い。
ただし、オスばかり。
けど結構デカイ。
- 305 :なお :2013/12/16(月) 19:04 ID:12Y22k3g
- 酒田の水路はいま、どうですか?型はどうかな。象潟は小さかった
- 306 :秋田県人 :2013/12/16(月) 19:24 ID:l/kEchwc
- 排水の近く>げっ! 食べるの?腹こわさない?
- 307 :秋田県人 :2013/12/16(月) 20:13 ID:c3peKkNc
- 酒田水路はそこそこ釣れてます
ほとんど雄です。
- 308 :秋田県人 :2013/12/16(月) 20:25 ID:fwdtDoj6
- >>306
ヤッコですから大丈夫です。いたって健康ですよ
- 309 :なっち :2013/12/16(月) 20:26 ID:smVlWzN2
- 酒田の水路、メスは釣れてないのかな。
- 310 :秋田県人 :2013/12/16(月) 20:42 ID:Ga8ff0Pk
- 金浦釣れてますか?
- 311 :秋田県人 :2013/12/16(月) 21:11 ID:7BCxw2BE
- お前ら20日以降は禁漁だぞ
やるなよ
- 312 :秋田県人 :2013/12/16(月) 21:14 ID:j5bz5Na.
- ブリコ食わないならハタハタ食べる意味がなくない?
- 313 :あゆ :2013/12/16(月) 21:21 ID:RGgGSBIk
- 今シーズンK浦産、M川産、F川産のハタハタを食べたが八森、岩館産は格別に旨い。
一人で何匹も食べられるぞ!
今年も今週末でそろそ終わりかな?
- 314 :秋田県人 :2013/12/16(月) 21:22 ID:kC6GpVtQ
- 釣りも禁漁なんですか!?
- 315 :あゆ :2013/12/16(月) 21:32 ID:RGgGSBIk
- 禁漁は無いと思いますが産卵してしまい、メスもオスも哀れな姿になってしまいます。
そうなれば旬が過ぎてしまいます。
- 316 :秋田県人 :2013/12/16(月) 21:34 ID:w5UZBpIo
- 時期的に終盤ですね。お疲れ様でした。
- 317 :秋田県人 :2013/12/16(月) 21:52 ID:4BV6IiNI
- 今シーズンは北から南へランガン。南へ行く程釣れた魚は砂臭く感じた。気のせいかな?
- 318 :あゆ :2013/12/16(月) 21:55 ID:RGgGSBIk
- その通りM川産は特にそう感じた。八森産はとにかく旨い。
- 319 :まさ :2013/12/16(月) 22:31 ID:jDUfmvUI
- 漁は禁止、釣りは当然大丈夫^^
- 320 :秋田県人 :2013/12/16(月) 22:43 ID:/O.9ogXk
- 終盤???
今日は入れ掛かりで50キロ釣ったところでやめた。メスは3割程度だが大サイズ結構多かった。
- 321 :秋田県人 :2013/12/16(月) 22:57 ID:h4pG/q6Q
- 入れがかりなんて言うなよ。入れ食いだろ。
- 322 :秋田県人 :2013/12/16(月) 23:02 ID:fwdtDoj6
- >>313
喜多防産は?
- 323 :秋田県人 :2013/12/17(火) 00:55 ID:t1qC0h7I
- しかしみんな寒いなか目くじらたてて釣るより買ったほうがお金まわんじゃね?
たいした高いもんじゃねーし!
鯛釣りのほうがよっぽどいいわ!
- 324 :秋田県人 :2013/12/17(火) 01:31 ID:JX6kGK26
- 北防良かったですよ、メス少ないけどかなり群れいました。
- 325 :秋田県人 :2013/12/17(火) 01:49 ID:z98w4kCE
- 今日(月曜夕〜夜)、道川行ったんですが遅かったですかね…
周りはちょいちょい釣れてましたが私は全然…
- 326 :秋田県人 :2013/12/17(火) 03:37 ID:MoouiXAc
- 北防、まじいれぐい!人も40人くらいで今は釣れやすい。雌3割くらいだけど3時間で40kgオーバーです。
- 327 :あゆ :2013/12/17(火) 06:56 ID:5KyIjO9A
- 北防産はわかりません。
基本釣り師はより多く、より大きいものを求める者と思います。
買ったほうがいいという話もありますが、近所、職場の人にあげて喜ばれる
ことがいいのです。私はもちろん売ることを考えて釣りません。
ちなみにアユ釣りはアジを求め阿仁川の上流部でしかやりません。
- 328 :秋田県人 :2013/12/17(火) 07:00 ID:1vJV5NYw
- 北某には毎年海の荒れに関係なく12月の満月の大潮になれば必ずやってきてるね。 今年もやはりというか、必然的にハタハタ来ましたね。 恐らく大潮2日目の今夜〜明日がMAXな釣果が期待できるはず
- 329 :秋田県人 :2013/12/17(火) 08:53 ID:fBqzvMsg
- 今日から大潮だけど、酒田水路はどうかな?
状況わかるかた宜しくお願いします!
- 330 :秋田県人 :2013/12/17(火) 08:56 ID:hWGyfUYs
- 道川は終わりですよ。わからず、人どんどんきますが。
今は来た棒の時代ですよ。
- 331 :秋田県人 :2013/12/17(火) 09:15 ID:e02L2zJQ
- 北坊と言うことは軍艦もOKかな?
- 332 :庄内人 :2013/12/17(火) 09:57 ID:Yhmdf3rQ
- 今朝の水路は全く駄目みたいです。
新しい群れ待ち!
現在ハタハタは
さらに南下した模様
- 333 :秋田県人 :2013/12/17(火) 11:18 ID:LjvOcYMA
- 国際ターミナル側は釣れて要るんかな?
- 334 :まだ行ける :2013/12/17(火) 11:51 ID:C4kie/Eo
- 大潮やはり釣れてます。既にダメなところはありますが県央、県北まだ釣れてます。
今週末も楽しめそうです。場所、時間で差は出ます。相手は生き物ですから
釣れないのも当たり前。現地足運んだ人が間違いない。
- 335 :秋田県人 :2013/12/17(火) 12:00 ID:w/LomvLk
- 能代 八森 岩館方面の状況分かる方いたらお願いします。
- 336 :秋田県人 :2013/12/17(火) 12:20 ID:uzp8m8tU
- キタボウ釣れるけどオスばっかり!
根掛かり多い為、移動!
次はどこにしようかな?
- 337 :秋田県人 :2013/12/17(火) 12:21 ID:L.6UbhmQ
- 能代はカゴ祭り
釣り人より多い
- 338 :庄内人 :2013/12/17(火) 12:26 ID:0ONA6dOc
- 国際ターミナルの真裏では
昨夜4時間で37Lクーラーほぼ満タン
ただメスは30匹
今晩は期待薄いかな?
- 339 :秋田県人 :2013/12/17(火) 12:40 ID:hWGyfUYs
- もう、いいや!
- 340 :なっち :2013/12/17(火) 12:42 ID:4jYspgdk
- 37Lクーラー満タンだと、なんキロくらい?
- 341 :秋田県人 :2013/12/17(火) 12:48 ID:jrjFAJwU
- 昨日の昼過ぎからターミナルで25pクラス大漁!雌8割かな?
40リットル満タン
- 342 :秋田県人 :2013/12/17(火) 12:54 ID:1hp1BDXw
- 321
引っ掛かって釣れるんだから、入れがかりでもまんざら間違いではないと思う。
- 343 :秋田県人 :2013/12/17(火) 13:06 ID:UyNM61V6
- 323ーバカタレだな〜ハタハタ釣りは元捕れるけど…タイ釣りはそれなりに金掛かるからな〜アホタレだな?みんな楽しんでんだから‥要らね〜事を言うなよ!
- 344 :秋田県人 :2013/12/17(火) 13:11 ID:LjvOcYMA
- 酒田釣れてる所ない?
- 345 :秋田県人 :2013/12/17(火) 13:21 ID:YTNeldvE
- >>323
じゃあ鯛も買えば?
- 346 :秋田県人 :2013/12/17(火) 13:31 ID:AASGFHhM
- 買った方が早いとか・・・釣り全否定だろ
- 347 :秋田県人 :2013/12/17(火) 14:07 ID:L.6UbhmQ
- 北浦はどう?もう終わり?
- 348 :秋田県人 :2013/12/17(火) 14:28 ID:/bGmWRDA
- 船川、椿・・・アミ上げしたもたから、釣りねらい目?
- 349 :秋田県人 :2013/12/17(火) 14:35 ID:hWGyfUYs
- まさか、まだまだでしょう。
- 350 :秋田県人 :2013/12/17(火) 14:42 ID:LjvOcYMA
- 金浦、象潟は釣れてない?
137 KB