■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50



レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。

ハタハタ釣り4

1 :秋田県人 :2013/12/10(火) 22:55 ID:EIGWVnpQ
良い悪いの議論は要りません。釣れてる情報、仕掛け、テクニックなどの語りの場にしましょう

588 :秋田県人 :2013/12/23(月) 14:08 ID:ndxmoy0s
酒田北港水路、火力岸壁、国際ターミナルともに、超ポツポツ。
1時間で1匹くらいかな。

589 :秋田県人 :2013/12/23(月) 14:14 ID:6aMTC8YY
本格的に終わったな。

590 :秋田県人 :2013/12/23(月) 14:14 ID:opXuJz/w
>>588
それは超ポツポツとは言わない

591 :秋田県人 :2013/12/23(月) 14:37 ID:ndxmoy0s
酒田北港水路、遠投で釣れ始めました。真ん中付近。際にはいないね。

592 :秋田県人 :2013/12/23(月) 14:45 ID:lW9KCJ92
北防波堤
釣れてるけど奥のほうだけだよー

593 :ひらひら :2013/12/23(月) 14:59 ID:O5IwacmA
もう今年は修了します…
良い情報ありがとう

594 :秋田県人 :2013/12/23(月) 15:55 ID:ndxmoy0s
酒田北港水路、遠投するといいペースで釣れてましたが、止まってきたかな。20匹くらい釣って隣の新潟から来た釣り人に全部あげた。

595 :秋田県人 :2013/12/23(月) 17:27 ID:6aMTC8YY
酒田も釣れなくなるともう終わりだね。
来年また会おう!!

596 :魚魚 :2013/12/23(月) 18:41 ID:ePi.DN5o
今年も釣れなかったり、爆釣したりと楽しく遊べまた、ハタハタありがとう。ずうっと楽しめるようゴミ捨てないで釣り場のルールは守りましょ!

597 :魚魚美 :2013/12/23(月) 18:55 ID:3XW/Nc.Y
酒田の鰰は立派な者でした。
この時期に酒田釣り毎度恒例行事にしたいです。みなさん、色々貴重な情報教えて下さってありがとうございました! 鰰に感謝(^o^)

598 :秋田県人 :2013/12/23(月) 19:04 ID:xyImTrlM
秋田産 ハタハタ楽しく釣れてありがとう。
もう次が始まりました。ほっけだす。
ハタハタ程爆釣りできないが、T港で数年前50匹以上ありました。
・・・・ゴミを捨てる人には釣れない魚らしいが(笑)

599 :秋田県人 :2013/12/23(月) 19:26 ID:be/CA8IE
ホッケ…
数年前はセリオン前でサビキで釣れてたんだよなぁ〜

600 :秋田県人 :2013/12/23(月) 19:35 ID:ndxmoy0s
ハタハタ終わったらコハダ、マイワシ釣りに移行するのかな。

601 :秋田県人 :2013/12/23(月) 20:25 ID:7n7aCWoA
ホッケってバカな魚だからポイントさえ良ければ誰でも釣れますよ!

602 :納竿 :2013/12/23(月) 20:36 ID:zK5gzK0w
今年は集中して、一ヶ所に週末狙そして懲りずに本日最終早朝と言えない
けど7時より程よく釣れ13:00にて終了。K、N、KSは残念ながら一度も行かずに
終わりました。最終日に残念なことが、はずしっこどこに行ったのやら?
踊ろうとしましたが、落ちてたとしても拾われてるだろうし、あきらめました。
来年まである事願います。みなさん26年12月までごきげんよう!

603 :納竿 :2013/12/23(月) 20:38 ID:zK5gzK0w
スレ場所により入力変換ミスしてますが愛嬌でさようなら。

604 :秋田 :2013/12/23(月) 22:05 ID:l.5I8g16
ホッケはどこで釣れるの?

605 :秋田県人 :2013/12/24(火) 12:00 ID:BkRUNZY6
601
バカな魚じゃないですよ。
大きく群れてれば喰いますが、小さい群れはシビアじゃないですか?
全ての魚に言えますが、目の前におとしても喰わなかったり、
コマセばかり食べて、エサのついた針は素通りされたり…
今じゃ超貴重で高級魚でしょう。
誰でもってゆうのは、どうかとおもいますが…

606 :釣り吉四平 :2013/12/24(火) 12:01 ID:MtzP3346
道川、西目、飛、金浦、象潟、酒田と駆け巡りましたが、ポツポツも良い所!
まさに撃沈状態!
息子と合わせて、4時間で40匹。
しかも私は、すべて♂。干物にする予定だったので良いんですけどね!
道川は、ワカサギかって思うほどのリリース連発!
今年度は、これにて完全納竿です。来年お会いしましょう!

607 :なっち :2013/12/24(火) 12:08 ID:5X34P9zo
ハタハタ終わり?

608 :秋田県人 :2013/12/24(火) 12:13 ID:S7kaV2rc
テリ釣りしてると錘250号落ちていかない位
ホッケ掛かるよ!一回で10匹位
要らんけどね(笑)

609 :秋田県人 :2013/12/24(火) 12:25 ID:n/TbBQIA
スーパーで売ってるホッケと秋田で釣れるホッケは別物なんだよ
秋田のホッケは大量に取れるけど商品価値がないので海に捨てられる
漁師や釣り人には海のゴミと呼ばれる

610 :秋田県人 :2013/12/24(火) 12:49 ID:S7kaV2rc
ホッケなんかどうでもいい!
ハタハタは終わったの?

611 :秋田県人 :2013/12/24(火) 12:52 ID:fL6EGSUU
ハダラーいなくなったら、急に海静かなったすな。
寂しいすな。
ハダラーは、年間通して他の釣りやないのかな。

612 :ニコチョコ :2013/12/24(火) 14:57 ID:GRmQX8Wo
レス見ていくと秋田でのハタハタゎ終了って事で間違えないんですね?

613 :秋田県人 :2013/12/24(火) 15:43 ID:nTc9QfBY
奇タ棒まだ釣れますよ。

614 :秋田県人 :2013/12/24(火) 15:45 ID:S7kaV2rc
酒田は?

615 :秋田県人 :2013/12/24(火) 15:55 ID:VkqjDGUs
しばらぐ釣ぇる!波ど潮みでぃげでば!ばくちょうさねても‥ひとがだげだば‥年明げでも釣ぇるもんだ〜がばれ!

616 :秋田県人 :2013/12/24(火) 15:58 ID:UleP/miI
爆釣無くても釣れる!
粘りと頑張りでジャンジャンバリバリお釣り下さい!!

617 :秋田県人 :2013/12/24(火) 16:15 ID:sYYJrQ2w
酒田北港水路、ポツポツ。

618 :秋田県人 :2013/12/24(火) 16:22 ID:sYYJrQ2w
酒田だと毎年1月10日前後までハタハタ釣りできるけど、数釣りはできないね。残った残党を拾う感じ。サビキにオキアミつけたり、
ソフトルアーでの釣りが有利。

619 :秋田県人 :2013/12/24(火) 17:07 ID:S7kaV2rc
酒田水路は♂だけ?
♀居ます?

620 :秋田県人 :2013/12/24(火) 17:25 ID:kh0jLGEU
北防、どれぐらい釣れるのでしょうか?

621 :秋田県人 :2013/12/24(火) 18:27 ID:XsIR60b.
去年同様、道川最後の爆釣があると俺は信じてる。
行くかはわからんが。

622 :秋田県人 :2013/12/24(火) 20:49 ID:dLeyDX3I
さ〜て…そろそろ
えげつない奴らがいなくなったんで、ハタハタ釣りやろうかな…

623 :秋田県人 :2013/12/24(火) 20:54 ID:OwjMPeRE
黄タ防はなんぼか釣れる程度…

624 :釣師 :2013/12/24(火) 21:09 ID:8lpF6MHs
酒田水路釣れてないのかな。餌とかワーム使わないと釣れないのかね。。週末行きます!

625 :秋田県人 :2013/12/24(火) 22:56 ID:7GW3cHT6
道川でポッツンポッツン釣れてます

626 :秋田県人 :2013/12/25(水) 02:02 ID:zz7MOvw.
酒田砂防堤の裏側にあたる新砂防堤で日中ポツポツ程度釣れてた。
サビキにオキアミつけて、しゃくらずだまってるとハタハタが食いついてくる。メスも少し混じるが
ほぼオスだな。

627 :秋田県人 :2013/12/25(水) 05:51 ID:x9LVluZ2
昨年酒田水路に年末と年始に行きました。昼はサッパリでしたが夜中は小ぶりメス混じりで二回とも20lクーラー一杯でしたが、やはり粘らないと一泊2日ぐらいと思います。

628 :秋田県人 :2013/12/25(水) 07:48 ID:CsopE9cU
今日の夜、北防いこうと思うのですがいかがでしょうか?

629 :釣師 :2013/12/25(水) 07:52 ID:5v27PbbE
626さん、627さんありがと!
オキアミですね!
ワームじゃ無理かな。

630 :秋田県人 :2013/12/25(水) 09:31 ID:MLnibgEI
今現在、酒田水路はどんな感じ?

631 :秋田県人 :2013/12/25(水) 11:52 ID:cusvmVB6
今現在まったくダメです。
でも人はそんなにいます。

632 :秋田県人 :2013/12/25(水) 12:37 ID:zz7MOvw.
酒田北港水路の南側から2番目の風車下でポツポツ釣れてます。
ただ、サビキ針にオキアミつけたり、オキアミでの一本釣りしてる人だけが釣れてます。サビキ針だけだとほぼ0匹。

633 :釣師 :2013/12/25(水) 12:45 ID:L8lR4Y0g
632さん。
オキアミは冷凍のやつがいいのかな。サイズはSかな

634 :秋田県人 :2013/12/25(水) 13:07 ID:zz7MOvw.
冷凍の奴だと解凍するまで時間かかるから、クロダイ釣り用の凍らないタイプのツケ餌のSかMサイズかな。今酒田水路南側だけど、
オキアミつけてる人はコンスタントに釣れてるけど、サビキ針だけだとほぼ0匹だね。

635 :秋田県人 :2013/12/25(水) 15:45 ID:xHBRMZiM
酒田水路、朝方はしゃくりのみで時速40匹。真ん中あたりでした。

636 :秋田内陸人 :2013/12/25(水) 18:28 ID:cKnKfU0o
道川は、どんな状況ですか?
年末、年始は無理ですか?

637 :秋田県人 :2013/12/25(水) 19:37 ID:1133qBN.
終了です。

638 :秋田県人 :2013/12/25(水) 19:44 ID:h9aZLsDE
次の寒波後にデカイ奴が象潟に来る!!

639 :秋田県人 :2013/12/25(水) 19:49 ID:MLnibgEI
終わりだね!

640 :秋田県人 :2013/12/25(水) 22:18 ID:e8qygve.
え、、、象潟今入れ食いですよ!

641 :なまはげ :2013/12/25(水) 22:43 ID:???
ハタハタは天性の
役目を果たし
沖の深海に帰りました
今いるのは
役目を果たし
体を休めながら
深海に帰る
準備をしている
健気なハタハタくんです
釣ってもかまいませんが

642 :釣師 :2013/12/25(水) 23:09 ID:KnfYUmZ.
象潟釣れてるの?餌必要かな。

643 :秋田県人 :2013/12/26(木) 03:20 ID:YRT8AvEQ
帰るのは帰る〜これから来る小さい群れも居るもんだ〜な〜んにもわがってね〜ヤツが居るがらな〜楽しんで釣りしてるヤツのジャマするもんでねって〜終わったと思うなら自分だけ辞めればぃねが〜

644 :秋田県人 :2013/12/26(木) 05:47 ID:dHX6tlgQ
北防、沖アミつけてがメイン。シャクリでも多少かかるが・……雌一割いるかどうか。ちゅうりょう〜

645 :秋田県人 :2013/12/26(木) 11:44 ID:gc934Prw
酒田北港水路、終了だね。
一日頑張っても0か1匹だな。

646 :秋田県人 :2013/12/26(木) 12:09 ID:gc934Prw
酒田北港水路、南側から3番目の風車下で釣ってる4.5人だけがポツポツ釣れてる。場所ズレると全くダメ。

647 :秋田県人 :2013/12/26(木) 15:21 ID:yP5bNH.g
爆じゃないけど、船川まだ釣れてるよ。
風めちゃくちゃ強くて寒いけど。
雌1〜2割てとこ。
まだ釣り足りない人は船川オススメ。

648 :秋田県人 :2013/12/26(木) 15:49 ID:3124/5pQ
船川まだ釣れますね。
アミエビ必須。
昨夜から今朝まで6時間もかかったけど22Lクーラー満タンなった。
夜中は貸し切り状態。風も弱くて快適でした。

649 :秋田県人 :2013/12/26(木) 17:36 ID:Ti9KCuU.
秋田の本荘マリーナは釣れてますか?

650 :秋田県人 :2013/12/26(木) 17:52 ID:9u117SaI
ライブカメラ見て下さい
ここ数日は全然ダメです。

651 :秋田県人 :2013/12/26(木) 17:57 ID:Ti9KCuU.
わかりました。
ありがとうございます。
違うとこ行ってみます。

652 :原田淳平 :2013/12/26(木) 18:08 ID:???
土曜日に道川に行こうと思うのですがまだ釣れますか?

また、北防どうですか?

653 :秋田県人 :2013/12/26(木) 20:41 ID:YZ/M9.1w
微妙なんで、自分で足運んでみてくれ。
今週は釣れるとは、いいきれん。ぼうず覚悟で。

654 :秋田県人 :2013/12/26(木) 20:56 ID:yP5bNH.g
去年はこの時期道川ほぼ終了だったぞ。
去年の26だか27だか忘れたけど、見に行ったら
大荒れで風が異様に強く、たまに猛吹雪になり、釣り人内側に三人だけ、オスだけたまにポツリポツリだったな。

655 :原田淳平 :2013/12/26(木) 21:29 ID:Ww/7qgRA
ありがとうございます!

ダメもとで行ってみたいと思います!

656 :原田淳平 :2013/12/26(木) 21:36 ID:p2HN.vd.
ありがとうございます!

ダメもとで行ってみたいと思います!

657 :ウミボウズ :2013/12/27(金) 02:12 ID:cqg6Fiz6
北坊少しだけはたはた釣りできますか?

658 :秋田県人 :2013/12/27(金) 04:18 ID:VdK6ZB6o
3年前12/30に道川で 半日で30kg取ったことあったな。
また群れ来ないかな!

659 :秋田県人 :2013/12/27(金) 06:04 ID:o3fNiA8s
小雨降る中、船川でポツポツと釣れました。
前日書き込みしてくれた方の言う通り、オキアミは必須です。あと、場所によって釣果に差が出ました。

660 :秋田県人 :2013/12/27(金) 08:03 ID:lmmBmvwc
北防、オキアミつけてならまだつれます。でも風も強く高い所で150メートルくらい歩きが必要!

661 :秋田 :2013/12/27(金) 12:20 ID:vQzMZFjU
酒田水路、もう終わったのかな?

662 :秋田県人 :2013/12/27(金) 13:11 ID:XbOSFn8s
今晩から大しけ。
大群が来るかも・こないかも。
確立は五分五分。
行ってみなされ。(注、風速30mだと命綱で固定したほうがいいかも)

663 :秋田県人 :2013/12/27(金) 13:58 ID:Fjg0FWYU
ばっかじゃねぇの?特攻野郎Aチームして死ぬのは勝手だ
だがこれ以上立ち入り禁止区域を増やされるのは迷惑
釣り人としてゴミ捨てとか救命胴衣とか以前の問題

664 :秋田県人 :2013/12/27(金) 15:54 ID:lmmBmvwc
ひさびさに大笑いしました。この状況でいく人はクレイジー!

665 :秋田県人 :2013/12/27(金) 16:05 ID:H9YVGX.E
波落ちてから行った方がいいよ!
以外に新しい群れが入って釣れるかも?

666 :秋田県人 :2013/12/27(金) 17:29 ID:dRCB47is
自分も釣り好きですが、今現在ハタハタ釣りはほぼ終了です。書き込みを見ていると、あそこはどーですか?だの、ここはどーですか?だの見ますが、今シーズンハタハタ釣りをした人は少なからず数十キロは釣ってると思います。これから始めてハタハタ釣りをする人は時すでに・・・です。何故、今だにハタハタを求めるのか理解不能です。書き込みにもありましたが、無理な釣行して転落事故でもして立ち入り禁止場所を増やすより来年に期待して良い年を迎えた方が良いのでは。転落しても釣り人が居ない現在誰も発見してくれませんよ。長文すみませんでした。

667 :秋田県人 :2013/12/27(金) 17:32 ID:xteWNU16
大群の可能性は五分でも、死ぬ確率はだいぶ高いな。



>>662行ってらっしゃい

668 :秋田県人 :2013/12/27(金) 20:40 ID:3DDZCuXA
ばがどごあでしねしてもい。
常識あれば波6mの予報の時は海さいがね。

669 :秋田 :2013/12/27(金) 23:49 ID:aUYfL5M6
今時期にはたはたを求める人は仕事や用事でいい時期を逃した方なのかな?気持ちはわかりますが無理しないでね!

670 :秋田県人 :2013/12/28(土) 05:48 ID:KKDjnUTc
昨年北浦の漁師にききました。大時化は網にはかかるけど
数メートルの岸、岸壁までは特に腹の重いメスはこれないと
いっていました。
波の落ち着きまで待ちましょうみなさん。

671 :秋田県人 :2013/12/28(土) 08:47 ID:IafD9Rco
完全に終了でした。
コマセ入れても小アジ・小鯖だけは大漁だが、
ハタハタは0でした。

672 :秋田県人 :2013/12/28(土) 09:25 ID:jbNYWuD.
671さん、どちらにいかれたんですか?

673 :はた :2013/12/28(土) 09:32 ID:E/fLcPL2
象潟、AM3:00からAM9:00まで40gクーラー満タンです。
雌4割位です。
型も良く楽しめました。
今、15人程釣り人いますが、良く釣れています。
以上、報告まで。

674 :秋田県人 :2013/12/28(土) 09:49 ID:LHJGKogU
673さんへ
灯台の方ですか?
水路ですか?

675 :秋田 :2013/12/28(土) 10:08 ID:iKSWCLTw
象潟釣れてるんだね(*^^*)エサ必要?

676 :秋田県人 :2013/12/28(土) 10:12 ID:5L7DZyJY
金浦はどうでしょうか?

677 :はた :2013/12/28(土) 11:52 ID:E/fLcPL2
帰りの運転してましたので書き込み遅くなりました。
象潟は水路の外海側です。
オキアミつけなくても大丈夫です。
パタパタ釣れて、2〜3分来なくなりますが、また釣れてきます。
型の良い雌が入ってきたら続けて釣れるみたいです。

678 :秋田県人 :2013/12/28(土) 12:01 ID:LHJGKogU
有り難うございます!

679 :秋田県人 :2013/12/28(土) 12:32 ID:IafD9Rco
キタボウの旧側と船川ヨの字近くでやりました。

680 :秋田県人 :2013/12/28(土) 13:39 ID:WRV5Uw/I
行くなら自己責任で!とは言えないんだよね海釣りの場合
特にハタハタは苦労して釣るようなものではないし波が収まるまで待てば?

行かない勇気 引き返す勇気

681 :秋田県人 :2013/12/28(土) 14:26 ID:LHJGKogU
象潟は今現在ほとんどダメです。

682 :秋田 :2013/12/28(土) 16:37 ID:K60bkJ7U
象潟駄目かな?

683 :秋田県人 :2013/12/29(日) 04:21 ID:RXw/fA9Q
象潟なうだけど常夜灯の下でポツポツ釣れてる!

684 :秋田県人 :2013/12/29(日) 04:41 ID:XAwUl3zo
青森ガンガラ只今爆釣!
クーラー満タンで帰ります

685 :海大好き :2013/12/29(日) 16:17 ID:rcGup7vE
酒田は終わりましたか。

686 :秋田 :2013/12/29(日) 16:34 ID:vRzWo.FA
象潟釣れない。酒田水路は、どんな感じですか?

687 :秋田県人 :2013/12/29(日) 17:30 ID:zMfKpNR6
酒田はまた始まってますよ。

137 KB  



掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

Ver 1.00