■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 
  レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。 | 
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/log/1386683708/879-978ハタハタ釣り4
ハタハタ釣り4
- 1 :秋田県人 :2013/12/10(火) 22:55 ID:EIGWVnpQ
 -  良い悪いの議論は要りません。釣れてる情報、仕掛け、テクニックなどの語りの場にしましょう 
 - 879 :秋田県人 :2014/11/04(火) 17:51 ID:32rZOKtY
 -  >>871 
 鰰釣りに一流、二流ってあるんかい! 
 - 880 :秋田県人 :2014/11/04(火) 18:09 ID:I7Uh2QKY
 -  >>879 
 一流言われて多少ウホウホしてたけど、確かにその通りだな。我流でこれからも楽しみます。 
  
 それはそうとまっすぐに投げれないジッコだけは勘弁して欲しい。狭いのに横投げとか。 
 - 881 :秋田県人 :2014/11/04(火) 20:22 ID:vJ.JtVac
 -  投げなくても、釣れるの足元だろうに。 
 - 882 :秋田県人 :2014/11/04(火) 20:48 ID:rFpws/jU
 -  881さんそのとうりだな。 
 - 883 :秋田県人 :2014/11/05(水) 00:34 ID:1PhY9u9Q
 -  >>881 
 岩城は錘を持ってまっすぐ投げる必要ある場所あり。まぁ、足下の場所取れなかっただけだが(笑)結構、3・4尾かかってきた。 
 - 884 :秋田県人 :2014/11/05(水) 19:47 ID:7th3GXwQ
 -  気分転換にちょい投げするとまた釣れるんだよな! 
 - 885 :秋田県人 :2014/11/05(水) 20:50 ID:FJN1h66Y
 -  根がかりしまくりだからオモリ大量に買っておかないと 
 - 886 :秋田県人 :2014/11/05(水) 21:12 ID:7th3GXwQ
 -  皆さんオモリは、なん号くらいですか? 
 - 887 :秋田県人 :2014/11/05(水) 21:52 ID:JrGPqPGE
 -  俺なば10号だすな 
 - 888 :秋田県人 :2014/11/06(木) 06:57 ID:7LG67Kiw
 -  12〜20を状況によって。 
 12号がメインですが。 
 - 889 :秋田県人 :2014/11/06(木) 12:48 ID:Lxe6ki0I
 -  私は 
 ちょい投げでさぐって来るときは15 
 ま下であおるときは10か12号ですね。 
 - 890 :秋田県人 :2014/11/06(木) 18:09 ID:hS41nJ3k
 -  先日ネットでみたが、 
 根がかり解除できるゴム状?のおもりがあるらしい。 
 - 891 :秋田県人 :2014/11/06(木) 18:22 ID:NJbK2bV6
 -  道川ぜんぜんだめ。 
 撤収。 
 - 892 :秋田県人 :2014/11/06(木) 21:56 ID:UEIXhxoE
 -  ダイユーにもうハタハタ専用サビキ5枚組460円で売ってたw 
 - 893 :秋田県人 :2014/11/06(木) 23:10 ID:???
 -  ↑一般人の釣り行為を全面禁止キボンヌ! 
 - 894 :秋田県人 :2014/11/07(金) 00:03 ID:uec1tzr.
 -  >>892 
 上州屋やさざなみにもとっくに売ってるぞ 
 さざなみに関しては年中売ってるぞ 
 - 895 :秋田県人 :2014/11/07(金) 00:49 ID:V7C2kqiE
 -  ダイユーも上州屋ももう売ってるのか! 
 - 896 :秋田県人 :2014/11/07(金) 07:37 ID:MQNWCOlE
 -  >>891 
 お疲れ様でした 
 - 897 :秋田県人 :2014/11/07(金) 08:22 ID:mvo8E5ZQ
 -  >>891 
 何時間しゃくったんだ?他に釣り人いたか? 
 - 898 :秋田県人 :2014/11/07(金) 12:09 ID:OJJApIoA
 -  まだ水温たげもの釣れるわげねーべ。 
 - 899 :秋田県人 :2014/11/07(金) 12:25 ID:pR.78teo
 -  そりゃあまだ釣れるわけねーよ 
 - 900 :秋田県人 :2014/11/07(金) 17:15 ID:YN6MAk6E
 -  11月中に釣れた記憶無いわ 
 ゆっくり準備するべ 
 - 901 :秋田県人 :2014/11/07(金) 18:10 ID:ncjHc.nY
 -  俺は有るよ!下旬だけどね♪ 
 7.8年位前だっかな? 
 - 902 :秋田県人 :2014/11/07(金) 20:04 ID:rLZ/mJ.o
 -  秋田沖だめでした 
 - 903 :秋田県人 :2014/11/07(金) 21:10 ID:D959HzWg
 -  わざわざ沖まで行ったのかい? 
 - 904 :秋田県人 :2014/11/07(金) 21:35 ID:VQoz7F5o
 -  バカの一つ覚えのようにガラがけだガラ師だ言う輩がいるけども、何も飾りが付いてない針でやるのがガラがけ。 
 それは秋田も禁止にしてる。 
  
 ついでに言うと、河口でのシーバスの引っ掛けも「ガラがけ」ではない。 
 - 905 :秋田県人 :2014/11/07(金) 21:47 ID:vLc4eJpc
 -  ↑へりくつである。 
 - 906 :秋田県人 :2014/11/08(土) 10:12 ID:fT/vwSpk
 -  皆さんの穴場ポイント教えて下さい。 
 ちなみに私の穴場は新屋浜です! 
 - 907 :秋田県人 :2014/11/08(土) 10:35 ID:NffT2PKU
 -  今年は、パイプも新北も警察が介入(実際つかまってました。) 
 確かに立禁は違反だがハタハタ時期でも 
 全員お縄にするんだろうか? 
 - 908 :秋田県人 :2014/11/08(土) 10:50 ID:9RygUZNA
 -  >>904阿呆w 警告看板には引っ掛け釣り禁止と警告している。 
 >>907当然 
  
 一般人のハタハタ釣り行為を全面禁止キボンヌ! 
 - 909 :秋田県人 :2014/11/08(土) 19:08 ID:igVPrmOs
 -  アホなのか?サビキによる釣りは禁止されてないよ 
 ttp://pref.akita.lg.jp/www/contents/1162943900070/index.html 
 - 910 :秋田県人 :2014/11/08(土) 19:12 ID:igVPrmOs
 -  引っ掛け釣り でググってこい 
 出るのはギャング針や鮎ころがしだけで、どこにもサビキなんて無い 
 - 911 :秋田県人 :2014/11/08(土) 19:44 ID:72y0Qx/2
 -  >>908 
 阿呆 
 ガ ラ で は な い 
 と言ってる。 
 - 912 :秋田県人 :2014/11/08(土) 20:17 ID:35vsezBU
 -  みんな楽しみしてる! 
 始まる前からなんで荒れるの? 
 期間短いから、持ってる情報交換して 
 楽しめれば良いんじゃないの? 
 - 913 :秋田県人 :2014/11/08(土) 20:20 ID:RF0L58Sk
 -  なんか話が噛み合っていないような・・・ 
 - 914 :秋田県人 :2014/11/09(日) 00:26 ID:gIy1fcPg
 -  >>906 
 終末処理場横です 
 貸切になります 
 - 915 :秋田県人 :2014/11/09(日) 10:29 ID:5W6wU3OY
 -  向浜の? 
 横? 
 なんだ?軍艦のこと言ってるのか? 
 - 916 :秋田県人 :2014/11/09(日) 12:10 ID:TlXIxGTU
 -  >>915 
 ちがう!あなたがわからないだけ 
 - 917 :秋田県人 :2014/11/09(日) 13:09 ID:O/0pX146
 -  貸し切りなるならそいつしかいないんだろうし、わかる奴なんていないだろ 
 - 918 :秋田県人 :2014/11/09(日) 13:59 ID:TlXIxGTU
 -  新参者はわからない! 
 - 919 :秋田県人 :2014/11/09(日) 14:02 ID:TlXIxGTU
 -  っていうか、秋田の海釣りだっけ?それに載っている。 
 - 920 :秋田県人 :2014/11/09(日) 14:32 ID:???
 -  教えてくれよ? 
 通報するから 
 - 921 :秋田県人 :2014/11/09(日) 16:11 ID:TlXIxGTU
 -  >>920 
 お前馬鹿か!立ち入り禁止でもないし、ID消してるし!お前が通報して新北に警察きたんじゃないのか!性格最悪!通報するって海におちろ! 
 - 922 :秋田県人 :2014/11/09(日) 16:35 ID:O/0pX146
 -  >>921 
 てかあんたは、何処の事言ってんの?>>914とはID違うし訳わからんぞ 
 - 923 :秋田県人 :2014/11/09(日) 18:00 ID:5W6wU3OY
 -  軍艦以外で処理場の横にそんな所あったっけ? 
 まさか南防じゃないよな。 
 まあいいや。そこには多分行かないし。 
 穴場ならマリーナや火力もだし。 
 - 924 :秋田県人 :2014/11/09(日) 18:49 ID:qLuDXbu.
 -  お前は軍艦か処理場どちらかが分かっていない 
 - 925 :秋田県人 :2014/11/09(日) 18:55 ID:HDAlyoB.
 -  ウンコ臭くないのか 
 - 926 :秋田県人 :2014/11/09(日) 21:35 ID:LrzJWhXs
 -  皆さん本荘方面の釣り場情報教えてください! 
 - 927 :秋田県人 :2014/11/09(日) 22:48 ID:6BGgzRxw
 -  ここにポイントを書くのも通報してるのと一緒だよ馬鹿 
 いいかげんにしろ 
 - 928 :秋田県人 :2014/11/10(月) 00:02 ID:3bjllHq2
 -  >>922 
 >>923 
 勉強しなおせ!知ったかぶり 
 - 929 :秋田県人 :2014/11/10(月) 06:32 ID:3YRmMwUk
 -  うるせー。偉そうに。 
 お前は他人に対する言葉遣いから勉強し直せ。 
 - 930 :秋田県人 :2014/11/10(月) 09:44 ID:ORhUnp8c
 -  昨日の釣果 ハタハタ釣りに行って ソイ1匹 メバル2匹でした 
 - 931 :秋田県人 :2014/11/10(月) 10:09 ID:58cKZCx.
 -  立入禁止じゃなくて、釣り出来る所に行こう 
 - 932 :秋田県人 :2014/11/10(月) 10:35 ID:3bjllHq2
 -  >>929 
 少なくとも場所を知らないお前よりは偉い。お前に使う言葉はこれでも上等だ。お馬鹿さん! 
 - 933 :秋田県人 :2014/11/10(月) 11:32 ID:f1hHjfcQ
 -  >>932 
 うざいですねあなた。とっとと失せてください。 
 - 934 :秋田県人 :2014/11/10(月) 15:05 ID:3bjllHq2
 -  >>933 
 気持ちわるいですねあなた。消えてください。 
 - 935 :秋田県人 :2014/11/10(月) 16:07 ID:3YRmMwUk
 -  >>932 
 悪いことは言わん。 
 もう一度幼稚園から人生やり直せ。 
 お前の場合は釣り云々以前の問題だ。 
 - 936 :秋田県人 :2014/11/10(月) 16:48 ID:1IGHCnMo
 -  >>932 
 お前の方がキモい 
 - 937 :秋田県人 :2014/11/10(月) 17:03 ID:3bjllHq2
 -  あなた方、魚臭いですよ! 
 - 938 :秋田県人 :2014/11/10(月) 17:43 ID:I29ZmHtI
 -  さぁ今年も冬の日本海みたいにこのスレも荒れてまいりました!!! 
 - 939 :秋田県人 :2014/11/10(月) 18:36 ID:V3wFuxXk
 -  他人に暴言を言ってるようでは、釣りもマナーを守れない小さい人間だな! 
 - 940 :秋田県人 :2014/11/10(月) 18:53 ID:3bjllHq2
 -  はい、私は小人です。あなたは進撃の巨人ですね! 
 - 941 :秋田県人 :2014/11/10(月) 19:06 ID:OyGMy7jo
 -  これだけ荒れてる時点でエギンガーもハタハタ釣りに行くやつらも同類って事だな 
 - 942 :秋田県人 :2014/11/10(月) 19:51 ID:HhC21abE
 -  去年初めてハタハタ釣りしたけど色々びっくりしましたよ 
 まずあんなに簡単に大量に釣れるなんて思いもしなかった 
 後は周りが罵声に掴み合いに喧嘩だらけだったこと 
  
 当たり前のようにカゴぶん投げてる年寄り 
 ギャング針で釣ってる年寄り 
 割り込みは当たり前にされるので自分の場所は絶対死守でしたね 
  
 とにかく誰一人としてルールとマナーなんて糞くらえな感じですね 
  
 間違い無く後数年でハタハタ釣りは完全禁止になるでしょうね 
 それまで皆さん根こそぎ釣りつくしましょう 
 - 943 :秋田県人 :2014/11/10(月) 19:58 ID:v.K8xhGI
 -  ↑釣り針でか 
 - 944 :秋田県人 :2014/11/10(月) 20:08 ID:.FuJ0zks
 -  始まる前からなんで? 
 - 945 :秋田県人 :2014/11/11(火) 04:42 ID:LzqWdg/w
 -  >>943 
 八森では毎回こんな感じでしたよ 
 他の場所は違うんですか? 
 - 946 :秋田県人 :2014/11/11(火) 08:48 ID:yeIuwN5.
 -  岩城によく行くけど、喧嘩や怒鳴り合いは見たことないし、空いている場所とか譲り合ったりして、けっこうフレンドリーな人が多いよ。たまにしか迷惑な人は見かけなかったなあ。まあ、日中しか行かないからそうなのかもしれないけど。 
 - 947 :秋田県人 :2014/11/11(火) 11:27 ID:R64.9sng
 -  >>945 
 八森付近はほんとこんなかんじだよね 
 - 948 :秋田県人 :2014/11/11(火) 12:00 ID:1/0HRv0I
 -  八森の警察はヌルイのか? 
 - 949 :秋田県人 :2014/11/11(火) 12:47 ID:Z5o366SM
 -  946さん私もそうでした。今年も楽しくハタハタ釣りするべ! 
 - 950 :秋田県人 :2014/11/11(火) 12:50 ID:JcKr6sHg
 -  八森産ハタハタ、スーパーならんでらす。 
 来月前に秋田くるすべ。 
 - 951 :秋田県人 :2014/11/11(火) 13:23 ID:4/E5a7zg
 -  秋田は北に行くほど、俺様偉い俺様一番他知らね。 
 な、じっこ多くなるような気がする。 
 - 952 :秋田県人 :2014/11/11(火) 14:31 ID:1/0HRv0I
 -  ↑それはね青森衆が混じっているから。あいつら釣りに来ているじゃなくケンカしに来てる。 
 - 953 :秋田県人 :2014/11/11(火) 15:06 ID:67qNZJAQ
 -  いや、青森からわざわざハタハタ釣りにこないでしょ。 
 あっちはタモ使用OKなんだし。 
 - 954 :秋田県人 :2014/11/11(火) 15:56 ID:0S1nH6us
 -  確かに、夜の岩館海浜プール周辺は、無法地帯過ぎる。 
  
 サビキ釣りしてる上から、カニカゴが飛んで来るからな。 
  
 警察も夜間は見回りしないし、ここ数年は日中しか釣りしないようにしてる。 
 - 955 :秋田県人 :2014/11/11(火) 17:06 ID:uEN1nf6.
 -  本当に北に行くほど 
 言葉やら態度やら凄いよな 
 秋田全部があんなのだと勘違いされたくないよ 
 秋田市より 
 - 956 :秋田県人 :2014/11/11(火) 17:18 ID:1/0HRv0I
 -  >>953 
 なぜタモOKなのか知らないだろ? 
 使ってもそんなに採れないから。だから八森に青森衆が南下してくる。 
  
 自分がいる場所をワザワザ電話で呼び出して青森衆に譲っていくから、現場で待っている地元の人が怒る訳。 
 夜中に隠れて軽の保冷車持ってくる奴もいるし・・・ 
 取り敢えず見に来てごらんw 青森ナンバー酷いから 
 - 957 :秋田県人 :2014/11/11(火) 18:06 ID:NTglL/4.
 -  ≫946 
  私は後期高齢者ですが本当に岩城はいい場所です。 
 今年も利用させていただきます。 
 昨年は漁師さん釣り人に網から外して持っていくよう 
 大判ぶるいでしたよ。ワキアイアイにいきましょう。 
 - 958 :秋田県人 :2014/11/11(火) 20:52 ID:yeIuwN5.
 -  946ですが、私も男鹿辺りまで遠征することもありましたが、やはり北に行くほど図図しい人が多い感じをうけました。ゴミの散乱も多かったです。いずれにしても人としての最低限のマナーと楽しく釣らせて貰ってるという感謝の気持ちを持ちたいものですね。 
 - 959 :秋田県人 :2014/11/11(火) 21:24 ID:LzqWdg/w
 -  >>958 
 ゴミの散乱は酷いですね 
 でもゴミ拾いすると「これも捨てとけよ!」とゴミを投げつけられます 
 馬鹿馬鹿しいですね 
 - 960 :秋田県人 :2014/11/12(水) 00:34 ID:KphP0/kQ
 -  買って食えばいいのに。 
 保冷車とかアホみてぇ(笑) 
 そんな高級な魚じゃあるまいし。 
 貧乏くせ(笑) 
 - 961 :秋田県人 :2014/11/12(水) 02:57 ID:4Rln2wIw
 -  青○人って本当に酷い奴ら多いんだな 
 ネットや秋田関連の掲示板やら 
 荒らすのは青森人が多いらしい 
 コリアンみたいだな 
 - 962 :秋田県人 :2014/11/12(水) 04:44 ID:sGSY4o0E
 -  >>960 
 話の主旨がちがう。高い、安いじゃね〜!釣る楽しみだろ!そんな輩は入ってくんな!! 
 - 963 :秋田県人 :2014/11/12(水) 08:13 ID:ro4e6BG2
 -  ハタハタまで釣る時代になったか 
 - 964 :秋田県人 :2014/11/12(水) 11:11 ID:MDXnsvAk
 -  957です。PC初心者 
 言葉の汚い書き込みには驚いています。 
 本当に釣り好きなんでしょうか? 
 釣り場で会ったらクワバラ、クワバラ 
 - 965 :秋田県人 :2014/11/12(水) 11:50 ID:YlU.Ri8Y
 -  買って食えとかいう書き込みする人そもそもスレ違い(笑) ワカサギ釣りの人に買って食えって行ってバカにしてると同じ。 山菜採ってる人にも同じこという大都会の坊ちゃまみたいで笑える(笑) 
 - 966 :秋田県人 :2014/11/12(水) 12:02 ID:igPYxAo.
 -  あんまりうまくないな 
 - 967 :秋田県人 :2014/11/12(水) 16:58 ID:e8YFv.02
 -  値段どうこう言ってる時点で釣り辞めればいい 
 - 968 :秋田県人 :2014/11/12(水) 17:23 ID:ro4e6BG2
 -  釣りは大好きだが真冬の寒い中にキチガイの大群の中にまじってまでハタハタ釣りしようとは思わない。 
 - 969 :秋田県人 :2014/11/12(水) 20:44 ID:a9mXp91E
 -  957さんみんなそうでわないと思います!仲良く釣りを楽しみましょう(´▽`)ノ 
 - 970 :秋田県人 :2014/11/12(水) 21:08 ID:R.HDY0HI
 -  ダイユーエイトでハタハタのサビキ買ったで!楽しみだー 
 - 971 :秋田県人 :2014/11/12(水) 21:10 ID:61cya09I
 -  買ったハタハタサビキ、糸が黒なんだけどどういうこっちゃσ(^_^;) 
 - 972 :秋田県人 :2014/11/12(水) 22:49 ID:sqv.GOTA
 -  は?知らないで買ったの? 
 - 973 :秋田県人 :2014/11/13(木) 01:32 ID:4zYGY0qQ
 -  糸、黒だとダメなのか? 
 - 974 :秋田県人 :2014/11/13(木) 03:37 ID:5omMJqVw
 -  ハタハタの時期になると、ホームセンターで目立つとこに蟹カゴ売り出すよねw 
 犯罪促進w 
 - 975 :秋田県人 :2014/11/13(木) 07:49 ID:zU4PjLQY
 -  黒い糸のサビキ確かに売ってますよね 
 私も理由がわかりません、解るか方 教えていただけませんか!? 
 - 976 :秋田県人 :2014/11/13(木) 08:07 ID:NLMft1os
 -  黒糸の方が単価安いとかですかね? 
 - 977 :秋田県人 :2014/11/13(木) 08:10 ID:Zbb8vOMU
 -  黒い糸は、魚に見えにくいと前に聞いたことがあります。 
 - 978 :秋田県人 :2014/11/13(木) 08:15 ID:8K9wfz4E
 -  絡んでも見やすい老眼用? 
 蛍光色は目立ちすぎるから無難に黒とか 
 
137 KB