■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 
| 
 レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。
 | 
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/log/1392138053/769-868湯沢市H
湯沢市H
- 1 :秋田県人 :2014/02/12(水) 02:00 ID:r1RT5xgI
-  スタート 
 
 
- 769 :秋田県人 :2014/08/09(土) 07:30 ID:nfqATc6w
-  >>764 
 選挙には参加せず、文句はかり
 
 こどもか?
 
 
- 770 :秋田県人 :2014/08/09(土) 07:48 ID:9cMWOfzI
-  投票に行かないのは放棄 
 投票に行って白紙投票するのは意思表示
 
 だと思う
 
 
- 771 :秋田県人 :2014/08/09(土) 08:04 ID:AyT5d6rE
-  湯沢って行政に対する不満すごいな。湯沢はそんなひどい街なのか? 
 by県南民
 
 
- 772 :秋田県人 :2014/08/09(土) 08:15 ID:fy.sedtk
-  自分の生活苦を議員のせいにする逆恨みもそこまでにしたら? 
 
 
- 773 :秋田県人 :2014/08/09(土) 10:06 ID:kJxCalUA
-  みんな盛り上がってらな(笑) 
 うげるな湯沢市は平和でよし。
 
 
- 774 :秋田県人 :2014/08/09(土) 10:49 ID:uzPkwnhE
-  うるおうのは公務員と、うどんセレブのみの湯沢 
 
 
- 775 :秋田県人 :2014/08/09(土) 11:45 ID:ZjSygIug
-  うどん屋はたかが知れてるよ、企業が少ないから給料が安い、公務員との格差がどんどん広がってくるからお互い協力していこうと云う形にはなれない、協力的な人達は公務員や団体職員の退職した暇な方々だけ、どうにかしないといけないと思うけど、 
 
 
- 776 :秋田県人 :2014/08/09(土) 11:59 ID:nfqATc6w
-  だいたい、なんでそんなに気に入らない人が多い現市長を再選させるなよ。 
 選挙民が無責任だからだよ‼
 事後にグダグダ、なんとカッコ悪い事。
 
 
- 777 :秋田県人 :2014/08/09(土) 13:30 ID:jRY3Xbes
-  >>771 
 湯沢雄勝って農業(お米)作りに適した良質の田んぼがある。
 若者は県外にでてある程度成功したら秋田には戻らない。
 農業もできない、県外にもでれない
 公務員にもなれない人は腐るでしょ?
 
 
- 778 :秋田県人 :2014/08/09(土) 13:43 ID:ZjSygIug
-  銀山が復活したら面白いべなあ、地熱発電、風力発電、水力発電、面白いのあるんだけどね 
 
 
- 779 :秋田県人 :2014/08/09(土) 17:01 ID:sTFKJ./6
-  >>778 
 昼はジオパークのエンターテイメントゾーン、夜は心霊スポットのパークとか?(笑)
 
 
- 780 :秋田県人 :2014/08/09(土) 17:39 ID:???
-  銀山の心霊スポットは今は廃刊になったタウン誌のでっち上げだってさ 
 保存会の中の人は激オコだった
 
 
- 781 :秋田県人 :2014/08/09(土) 23:46 ID:kJxCalUA
-  よし〜ディすってるやつ!! 
 皆で〜市会議員立候補だやっほー(笑)
 これで平和になる。
 
 
- 782 :秋田県人 :2014/08/10(日) 09:23 ID:mhfrSRN.
-  先日地域の神社のお祭りの話し合いに行ったとき元市議会議員が2人来た。 
 人の話は聞こうとせず自己主張強い強い。市議会もあんな感じで黒い物を白くしてるんですかね?
 
 
- 783 :秋田県人 :2014/08/10(日) 09:35 ID:TD8Xve4.
-  いいなりになっている必要もない 
 議員を名誉職と思って上から物を言う輩はどこにでもいる。
 不快なら、意見をぶつけるべきだ
 
 
- 784 :秋田県人 :2014/08/10(日) 10:02 ID:mhfrSRN.
-  782です。 
 自分に何か言われたわけじゃないです。
 全体の話し合いの中でという意味でした。
 
 
- 785 :秋田県人 :2014/08/10(日) 13:12 ID:eQ36QYM2
-  まぁ元でも議員先生だからな(笑) 
 
 
- 786 :秋田県人 :2014/08/10(日) 21:09 ID:anc8HUKg
-  ここのアンチ議員様よりマシ 
 他人の意見聞かない自己主張が強い
 更に代案を出さないから手に負えない
 
 
- 787 :秋田県人 :2014/08/10(日) 21:36 ID:TD8Xve4.
-  禿同 
 
 
- 788 :秋田県人 :2014/08/10(日) 22:00 ID:ZxIhfXZY
-  議員の関係者どもしつけーってw 
 
 どんだけ核心突かれて顔真っ赤にしてんだよw
 
 
- 789 :秋田県人 :2014/08/10(日) 22:09 ID:TD8Xve4.
-  いちいち草生やしてんじゃねーよ 
 ばーか
 
 
- 790 :秋田県人 :2014/08/10(日) 23:47 ID:???
-  そんなに議員が憎いのなら、次の選挙で落選させればいいだけのこと。 
 もちろん、不正を暴いて辞職させてもいい。
 
 
- 791 :秋田県人 :2014/08/10(日) 23:54 ID:ZbQlqSZ2
-  議員関係者面白く〜熱くなってる。 
 いいよ・いいよ。
 立派な先生なんだな
 
 
- 792 :秋田県人 :2014/08/11(月) 07:43 ID:DmHa15uw
-  ↑何そんなに熱くなってんのよ 
 いいわよアンタが正しいのよ
 悪かったわね!
 
 
- 793 :秋田県人 :2014/08/11(月) 08:38 ID:Lv2UDCGo
-  次の選挙では年寄りから落としていこうぜ 
 
 
- 794 :秋田県人 :2014/08/11(月) 10:00 ID:osDJX6OI
-  湯沢女性議員少ない 
 今一人だよな?
 
 
- 795 :秋田県人 :2014/08/11(月) 10:34 ID:/DuPSIiU
-  2005年近隣3町村と合併して新  湯沢市がスタートしたが、sledを見ていると  何となく、しっくりしない  蟠りが有るように見受けられるけど、何故でしょうか? 
 
 
- 796 :秋田県人 :2014/08/11(月) 10:45 ID:aAz2Mpb2
-  議員関係者って意味わからない。 
 
 バカは口だすな!
 
 
- 797 :秋田県人 :2014/08/11(月) 10:49 ID:osDJX6OI
-  ↑関係者登場〜顔猿みたぐ真っ赤にしてらど。 
 
 
- 798 :秋田県人 :2014/08/11(月) 11:20 ID:m/BJemY6
-  796   自分が全て正しいと思い込んで、いるのが第一原因! !それと自分より優れた人達に対して、恐怖感があるから拒絶反応を示して、仲間をかき集めようと、しているだけです! !そして書き込みにより、敵をドンドン増やしているんだよ! !   
 
 
- 799 :秋田県人 :2014/08/11(月) 11:36 ID:aAz2Mpb2
-  >>798 
 真面目にレスしてくれないか
 句読点が、めちゃくちゃなんで。
 
 
- 800 :秋田県人 :2014/08/11(月) 11:41 ID:aAz2Mpb2
-  >>797 
 へぇー
 ネットで顔がみえるんだね?
 そんな妄想で、行政を批判してるんだね。
 自分はてあぐらをかいて、てめえの事しか考えずに。
 
 
- 801 :秋田県人 :2014/08/11(月) 11:45 ID:osDJX6OI
-  行政関係者が〜キレターオツ(笑) 
 図星だったが〜ごめんなさい
 俺謝る。
 なんですったに?行政・議員・市長に
 触れると怒るなよ?
 お猿さん教えてけれった。
 リアル関係者だからだべ〜。
 
 
- 802 :秋田県人 :2014/08/11(月) 12:03 ID:H8oq4R7.
-  799    through   through  through 
 
 
- 803 :秋田県人 :2014/08/11(月) 12:28 ID:DmHa15uw
-  >>801 
 落選者乙とは言わないが
 (そんな文章を書く人が立候補するとも思えない)
 
 身内が落選でもしたのか?
 それとも投票に行った人はそれなりの関係者だから
 君には投票権がないのか?
 
 
- 804 :秋田県人 :2014/08/11(月) 12:53 ID:x8lpf99g
-  選挙の時には顔出すけどそれ以外は顔出さない、普段から活動報告してたら市民の宝からお願いされるんだろうけどね、議員になるってのはよほどボランティア精神がなきゃ勤まらないような気がするんだけどね、まあ……湯沢市に限らずさ 
 
 
- 805 :秋田県人 :2014/08/11(月) 13:56 ID:aAz2Mpb2
-  801が社会人だとしたら可哀想だな。 
 コイツばかりでなく周りの人達も。
 
 湯沢市民にとっても不幸な事だ。
 
 
- 806 :秋田県人 :2014/08/11(月) 14:00 ID:.7HEq7Wo
-  私らからしたら 
 >>801も>>803も同じ穴のムジナだよ。
 平和なんですね・頭も心も
 
 
- 807 :秋田県人 :2014/08/11(月) 17:00 ID:8p2zZPxI
-  そういうこったな。 
 こんなところで暇つぶししているうちは平和だわ。
 
 
- 808 :秋田県人 :2014/08/11(月) 23:56 ID:???
-  ボーナス出た? 
 
 
- 809 :秋田県人 :2014/08/12(火) 11:26 ID:6fRtia4w
-  799   書き込まれた事が、図星過ぎて粗探しをしているのが笑えるな!恥を知れ! 
 
 
- 810 :秋田県人 :2014/08/12(火) 11:52 ID:8MAmPjj.
-  ↑句読点しっかり! 
 
 
- 811 :秋田県人 :2014/08/12(火) 12:03 ID:YPQmZExE
-  >>798の糞レス見たら図星も何もないだろ(笑) 
 中学生以下だよ
 
 
- 812 :秋田県人 :2014/08/12(火) 13:44 ID:w..hbvFg
-  Ni  zuihao  qu  yiyuan  Kan Kan!  Lianse  bu  tai  hao! 
 
 
- 813 :秋田県人 :2014/08/12(火) 18:59 ID:Fbu09Q4U
-  810   811   Qisi  wo  le!! 
 zao  gao ji  le! !
 
 
- 814 :秋田県人 :2014/08/12(火) 21:03 ID:???
-  尖???是日本的?土。 
 
 
- 815 :秋田県人 :2014/08/12(火) 21:43 ID:vJ3IYSEY
-  814    Ren  yao  zhi  xiuchi  ! ! 
 
 
- 816 :秋田県人 :2014/08/13(水) 20:12 ID:???
-  チャイ語のピンインわからん。会話したいなら漢字で書くべき。 
 
 
- 817 :秋田県人 :2014/08/21(木) 18:17 ID:mpPvJ2YI
-  湯沢市川連にある「稲川ふるさと会館」とは所有者は誰で何の施設(?)なんでしょうか? 
 某仏壇業の社長邸宅だったのですよね?
 
 
- 818 :秋田県人 :2014/08/24(日) 13:48 ID:dRsNFNqc
-  >>817 
 本当に知りたいなら法務局に行ったら?確かだよ
 
 
- 819 :秋田県人 :2014/08/25(月) 15:21 ID:QXzjxOKM
-  今年の大名行列は問題なく行われたのかなあ 
 
 
- 820 :秋田県人 :2014/08/28(木) 03:10 ID:xG.vaq6A
-  >>819 
 問題なくやってたけど
 見物客と町内会の花車がかなり減った
 
 もう一ヶ月でうどん祭りもあるし
 
 
- 821 :秋田県人 :2014/08/28(木) 09:25 ID:.f1uzMLM
-  湯沢駅完成予想図見ると 
 東口 西口ともに伝統の三角屋根付くんだね。いいような田舎臭いような。やっぱエレベーターはあるけどエスカレーターはなかったね。内部にみどりの窓口のマークの部屋があるから復活するのかな?改札は自動改札じゃなく人間改札だな。
 
 
- 822 :秋田県人 :2014/08/28(木) 10:46 ID:S5P6iZ4U
-  どんな駅ができようと使う人達が便利なら賑わうもんだと思う、いくら税金投入しても不便な場所は衰退するよ、駅前活性化、5時に閉める店なんて今どき入る?9時までやればいいよ、商店街に何で人は行くの?買い物するためだったらお客さんに時間を合わせなきゃ、今まで駅前開発にいくら税金入れたんだ?役人の仕事作っただけじゃん 
 
 
- 823 :秋田県人 :2014/08/28(木) 10:56 ID:3t6aQbcc
-  そういや駅なんて何年も行ってねーなー  
 
 
- 824 :秋田県人 :2014/08/28(木) 15:02 ID:/12ZZkyE
-  駅西に横手みたいなローターリー必要ないと思うけどなぁー 
 
 
- 825 :秋田県人 :2014/08/28(木) 15:16 ID:j0R5n08.
-  えっ?反対側にロータリーできんの? 
 必要ないよ。
 てか駅は古いから仕方がないが。
 身の丈にあった駅にして。
 
 
- 826 :秋田県人 :2014/08/28(木) 15:59 ID:3t6aQbcc
-  国道13号とか混まなくなって良いんじゃね? 
 
 
- 827 :秋田県人 :2014/08/29(金) 21:28 ID:EsAWd.TQ
-  人がいないのに9時までやればいいとか正気の沙汰ではないな 
 
 
- 828 :秋田県人 :2014/08/29(金) 21:48 ID:JsynnvCI
-  駅前なんぞ、飲み屋以外は5時で閉めてもなんら問題なし 
 
 
- 829 :秋田県人 :2014/08/29(金) 21:51 ID:It84k9gE
-  朝から閉まってますがw 
 
 
- 830 :秋田県人 :2014/08/29(金) 21:54 ID:mhW.BzKg
-  湯沢市はもう死んでるよ 
 
 
- 831 :秋田県人 :2014/08/29(金) 21:54 ID:It84k9gE
-  湯沢駅たいした駅でもなさそう 
 古いから立て直した程度か?
 http://news.goo.ne.jp/article/mycom/life/leisure/mycom_1016364.html
 
 
- 832 :秋田県人 :2014/08/29(金) 22:07 ID:It84k9gE
-  JR週末パス湯沢駅が最北端みたい 
 http://www.jreast.co.jp/tickets/info.aspx?GoodsCd=2014
 格安そうだが利用してる人いるのかな?
 
 
- 833 :秋田県人 :2014/08/30(土) 22:22 ID:???
-  >>832 
 上京用事がちょいちょいあるので、多少遅くとも週末パスと山形新幹線使って節約してるよ。
 
 
- 834 :秋田県人 :2014/08/31(日) 14:36 ID:LccTV/c6
-  駅前の歩車分離信号は普通の信号でいいだろ 
 待ち時間が長くなる
 
 
- 835 :秋田県人 :2014/08/31(日) 15:00 ID:RISpEiUA
-  町中にあるもうひとつも。 
 誰が決めたんだろう?
 
 
- 836 :秋田県人 :2014/08/31(日) 16:05 ID:aGtA.r8Q
-  反対側には通路くらいでいいよ 
 ロータリーなんかいらないよ。
 未来型ではないな。
 
 
- 837 :秋田県人 :2014/08/31(日) 16:56 ID:9n5sXfzg
-  駅西はコンパクトなロータリーだよ 
 駅に送り行って切り返してバックするような駅は今時作らんだろ。
 
 
- 838 :秋田県人 :2014/08/31(日) 19:52 ID:IysMdwO2
-  9時までやればいいよと書いたのは人が来やすい時間帯に開けなきゃ売れるものも売れないでしょ、駅前が賑やかな所はクルマ社会じゃ無い所でしょ、生活形態が変わったんだから商店街も変わっていかないと、全てよそからきた資本にお金奪われて税金は入って来ないし、湯沢市で税金使って税収は他の街って変でしょ 
 
 
- 839 :秋田県人 :2014/09/01(月) 12:21 ID:4mXfY91.
-  生活形態が変わり個人経営が難しいのも事実 
 
 
- 840 :秋田県人 :2014/09/01(月) 13:47 ID:7RFWpu7c
-  必要な店が駅前には無いんだからどうしようもない 
 
 
- 841 :秋田県人 :2014/09/01(月) 21:39 ID:u38YwduI
-  湯沢市には何が必要ですかね!! 
 政治・街・どうなれば
 
 
- 842 :秋田県人 :2014/09/01(月) 22:17 ID:wPSjY/Sk
-  市名変更 
 山形新幹線延長
 高速道路
 旧市街地から新市街地へ移転
 子供の量産無理だから老人の受け入れリゾート地
 新たなる地場産業
 などなど
 考えれば考えるほど何やっても無駄に思えた(笑)
 
 
- 843 :秋田県人 :2014/09/01(月) 22:18 ID:8tiPQxcA
-  このままじゃ公務員と民間の差が出すぎて格差が生まれ共有出来なくなるような気がする、今の市長の考え方を少し変えていかないとまずいと思う、あまりに単純計算でズバット行き過ぎじゃないかと、小さな街格安なインフラ整備、長期的な子育て支援対策、長期的な老人医療 
 
 
- 844 :秋田県人 :2014/09/01(月) 22:20 ID:u38YwduI
-  ありがとうございます!! 
 交通網ですか・名前・
 市長の考え方とは?
 
 
- 845 :秋田県人 :2014/09/02(火) 12:35 ID:a2bvx3vE
-  新湯沢駅の建築費はJR負担がいくらで 湯沢市負担がいくらかみんな知ってるか?みんなの税金なんだから積極的に広報しなきゃいかんだろ。 
 秘密主義が湯沢市政の特徴で横手 大仙との違い。
 
 
- 846 :秋田県人 :2014/09/02(火) 12:42 ID:pT2i0/.Y
-  別に秘密にはしてない 
 どっかで見かけたな
 
 
- 847 :秋田県人 :2014/09/02(火) 13:31 ID:yiXyU5fE
-  今、市役所のサイトで駅改築関連を見たが画像ファイルほとんど壊れてて見えねーぞ!! 
 
 
- 848 :秋田県人 :2014/09/02(火) 16:20 ID:ZpVhBvYA
-  えっいくらなんですか!! 
 多分過半数の市民負担割合しらないと思う
 
 
- 849 :秋田県人 :2014/09/02(火) 17:43 ID:pT2i0/.Y
-  ↑横手大仙も過半数以上知らないと思う 
 
 
- 850 :秋田県人 :2014/09/02(火) 17:51 ID:9F8Y13Ms
-  >>838 
 いや、そもそも人がいないんだし個人経営で利益にもならんこと無理でしょ。
 
 
- 851 :秋田県人 :2014/09/02(火) 17:52 ID:9F8Y13Ms
-  >>845 
 広報でも市民に知らせてるし新聞記事にもなってる
 
 
- 852 :秋田県人 :2014/09/02(火) 18:38 ID:3wGcSqFA
-  で湯沢市負担はいくら? 
 
 
- 853 :秋田県人 :2014/09/02(火) 21:21 ID:pT2i0/.Y
-  で自分で調べてたの? 
 新聞記事にも載ってるが秘密にしてるって…
 自分が知らないだけだろ(笑)
 JRの負担は一億
 横手駅と同じかな?
 建設中で市の最終負担額は未定だが震災の影響で当初予定より膨らむみたい
 
 
- 854 :秋田県人 :2014/09/02(火) 21:27 ID:ZpVhBvYA
-  コスパ的にどうなん? 
 今必要なだけの新築て良いんでは
 無駄な新築ならアウトー
 
 
- 855 :秋田県人 :2014/09/02(火) 21:32 ID:pT2i0/.Y
-  コスパを求めるなら木造無人のあのままでいいだろ 
 どうせ何しても君が審判ならアウトになるんだろ(笑)
 
 
- 856 :秋田県人 :2014/09/02(火) 21:34 ID:ZpVhBvYA
-  いやいや無駄な新築とは 
 不必要な大きさとか
 反対側にはロータリーとか
 真に必要なんかなと?
 今の湯沢に?
 
 
- 857 :秋田県人 :2014/09/02(火) 21:49 ID:OrC7H03I
-  今の湯沢には駅すら贅沢 
 
 
- 858 :秋田県人 :2014/09/02(火) 21:57 ID:j73Vgv/A
-  ほーんとに、ネガティブな輩しかいないんだね。 
 湯沢の住民は(笑)
 
 
- 859 :秋田県人 :2014/09/02(火) 22:08 ID:ZpVhBvYA
-  まぁ、湯沢死んでますから 
 政治も街も(笑)
 
 
- 860 :秋田県人 :2014/09/02(火) 22:20 ID:M7PaaRv.
-  ただただ事業やってますよと見せ掛けてるだけ、お得意の合併特例債使ってるだけ湯沢市単独の事業なんて作れるわけないよ、 
 
 
- 861 :秋田県人 :2014/09/02(火) 22:45 ID:3wGcSqFA
-  横手駅27億円、市負担26億円 
 面積的に考えて湯沢駅20億位じゃないか?
 
 
- 862 :秋田県人 :2014/09/02(火) 22:47 ID:6ljhgu3Q
-  ↑えっまじっすか・・・(;´Д`) 
 価値あるんかな
 隣の市やったからうちもかいな
 
 
- 863 :秋田県人 :2014/09/03(水) 00:29 ID:uVBuYN5Y
-  合併から10年合併特例債も今年で終わり 
 駅前廃れていく一方
 一方駅裏は商業や高速等の発展
 木造無人でそろそろ耐久にも難あり
 今やらずにいつならいいの?
 
 
- 864 :秋田県人 :2014/09/03(水) 04:06 ID:wApEVFrw
-  JRの駅なんだから任せたらいいんじゃないの?おかしいよ、携帯も観光地だから繋がらないとダメだからって税金使ってアンテナ建てたよね、 
 
 
- 865 :秋田県人 :2014/09/03(水) 08:23 ID:cQX7MiQ2
-  インフラ整備で民間企業と協力しあう事はよくあること 
 JRや羽後交通への公的資金を止めたらしたらすぐに縮小や廃線しますよ
 羽後交通で1/3位だっけ負担してるの?
 
 
- 866 :秋田県人 :2014/09/03(水) 14:35 ID:P9eJ0HfI
-  わずか25年後には湯沢の人口は2/3になり高齢化立も5割近くなる。同時に加速度的に街も寂れてく。経済専門の新聞記者が言っていたが、日銀短観のような数ある経済予測はことごとく当てにならないが、ほぼ100%外れないものが一つだけあるそうだ。 
 悲しいことにそれは人口統計予測だ。
 
 
- 867 :秋田県人 :2014/09/03(水) 14:36 ID:hg7g4/0s
-  それは言ってましたね 
 人工高齢化は
 
 
- 868 :秋田県人 :2014/09/03(水) 15:12 ID:7/mt5CN2
-  横手市に併合してもらおう! 
 
 
158 KB