■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 
  レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。 | 
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/log/1396343727/355-454横手市11スレ
横手市11スレ
- 1 :秋田県人 :2014/04/01(火) 18:15 ID:???
 -  続きどうぞ。 
  
 前スレhttp://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/south/1379768831/l30 
 - 355 :秋田県人 :2014/07/20(日) 02:03 ID:nlh1nepA
 -  赤坂の林に埋めた事件ですか? 
 - 356 :秋田県人 :2014/07/20(日) 13:00 ID:mc3/EGeQ
 -  押入れに遺棄じゃなかったっけ 
 - 357 :秋田県人 :2014/07/20(日) 13:13 ID:yTbUtYwE
 -  色んな所から出てきたと記憶しています。 
 >>355>>356のどっちからも出てきたんじゃないかな? 
 - 358 :秋田県人 :2014/07/20(日) 13:15 ID:b3XSCx2A
 -  押入は蛇の崎にあった長屋のアパートです。サチ子事件 
 。 
 - 359 :秋田県人 :2014/07/20(日) 13:16 ID:yTbUtYwE
 -  >>358 
 >>357です。 
 すみません、記憶違いでしたね。 
 - 360 :秋田県人 :2014/07/20(日) 14:17 ID:AoYeOYV6
 -  >>353 
 その父さん、今じゃ普通にイオンとかで買い物してる。 
 - 361 :秋田県人 :2014/07/20(日) 20:59 ID:904DwKCY
 -  蛾がすごい 
 - 362 :秋田県人 :2014/07/20(日) 22:33 ID:6QLHuyIE
 -  卵を産んでる… 
 - 363 :秋田県人 :2014/07/20(日) 22:48 ID:???
 -  海面活性剤霧吹きで吹き付けたらどうだろう。 
 - 364 :秋田県人 :2014/07/20(日) 23:41 ID:RgxaeOyY
 -  海面・・・ 
 - 365 :秋田県人 :2014/07/21(月) 03:50 ID:y7mXBDRY
 -  >>356 
 自分ちの敷地内じゃなかったっけ? 
 - 366 :秋田県人 :2014/07/21(月) 09:08 ID:7KU/beR2
 -  それって赤坂のどこら辺だっけ? 
 - 367 :秋田県人 :2014/07/21(月) 09:10 ID:SqDbh5hA
 -  とあるとんかつ屋の看板に蛾がびっしり… 
 近くの他の看板には居ないのに。 
 蛾も好きな色とかあるのかな。 
 - 368 :秋田県人 :2014/07/21(月) 11:23 ID:gqdzdIyA
 -  >>367 
 シルバーの車によくとまってるって知り合いの車屋が言ってた 
 - 369 :秋田県人 :2014/07/21(月) 11:43 ID:z/KMcvWU
 -  ガルドドラッグの看板に卵びっしり… 
 - 370 :秋田県人 :2014/07/21(月) 14:40 ID:4KTWc.FI
 -  十文字めん丸もスゴいよ… 
  
 食欲も失せる量の蛾 
 - 371 :秋田県人 :2014/07/21(月) 14:50 ID:nvz31NLY
 -  オーマイ蛾っ!!!!!!! 
 - 372 :秋田県人 :2014/07/21(月) 14:54 ID:kHEe1qn.
 -  >>353 
 まだ鮮明に記憶残ってる。 
 学校から帰宅後に連れとチャリで現場周辺まで見に行ってたよ。 
 - 373 :秋田県人 :2014/07/21(月) 15:38 ID:f6Zdy6xM
 -  看板つうより看板に使われてる蛍光灯の質だな 
 漏れる紫外線の量が多ければ虫が集まる 
  
  
 もしくは蛍光灯の代わりに紫外線灯を使ってたり 
 - 374 :秋田県人 :2014/07/21(月) 21:01 ID:91gmnlqM
 -  部屋にUVカット蛍光灯買ったが虫が寄ってくる>< 
 - 375 :秋田県人 :2014/07/21(月) 22:13 ID:k8lPI6Q6
 -  卵は焼くべし!! 
 - 376 :秋田県人 :2014/07/22(火) 03:08 ID:pBB8sCDE
 -  >>366 
 今のツルハから自動車学校に抜ける裏道(?)辺りじゃなかったっけ?敷地内に丸いガスタンク(?)みたいなのがあって、印象に残ってる。 
 - 377 :秋田県人 :2014/07/22(火) 07:53 ID:0LqSn5C2
 -  マイマイ蛾〜やべな 
 - 378 :秋田県人 :2014/07/22(火) 09:13 ID:5qRrysvo
 -  卵は2カ月で成虫になる?2ヶ月後はどうなってるんだろう 
 Σ(||゚Д゚)ヒィィィィ 
 - 379 :秋田県人 :2014/07/22(火) 12:17 ID:vBo7nzQk
 -  卵は来年の4月に孵化だよ。 
 - 380 :秋田県人 :2014/07/22(火) 13:44 ID:5qRrysvo
 -  >>379 
 そうなの?とりあえず今年は終わりかな(ー。ー) 
 - 381 :秋田県人 :2014/07/22(火) 14:01 ID:4G0sZvLY
 -  >>380 
 そうみたいです。 
 ただ、今のうちに卵を処分しないと来年は大量の幼虫が…。 
 - 382 :秋田県人 :2014/07/22(火) 14:07 ID:c5uRqQT.
 -  看板の発熱による雪解けと凍結の繰り返しで全滅 
 - 383 :秋田県人 :2014/07/22(火) 14:42 ID:4G0sZvLY
 -  >>382 
 それならそれで良いのですが。 
 - 384 :秋田県人 :2014/07/22(火) 15:20 ID:vBo7nzQk
 -  壁に張り付いてる卵は下に落としただけでは駆除したことにはなりません。 
 落とした卵がそのままだと孵化します。 
 - 385 :秋田県人 :2014/07/22(火) 17:32 ID:Ub.rpH7A
 -  とりっこが来て蛾を食べてた。 
 ウハウハ状態だべww 
 - 386 :秋田県人 :2014/07/22(火) 19:34 ID:9Lin8rGs
 -  横手市勤務、湯沢在住のものですが、職場の周りも蛾が大量発生しています。 
  
 昨日なんて、帰り際に車に乗り込む時に一緒に一匹乗ってしまった… 
  
 しばらく走ってから気付いて絶叫でした(泣) 
  
 横手市全域なんですかね?    
 湯沢は例年と同じような気がするのですが。 
 - 387 :秋田県人 :2014/07/22(火) 20:41 ID:2g2JP732
 -  横手市勤務 雄物川在住ですが、今年になって蛾見たことありませんね。 
 - 388 :秋田県人 :2014/07/22(火) 23:31 ID:???
 -  >>387 
 夜横手にいなきゃ見られないでしょう、地面に結構死骸も落ちてるよ 
 - 389 :秋田県人 :2014/07/23(水) 00:27 ID:IRCFFEQ6
 -  スズメが減ってきてるっていうから 
 スズメの貴重な餌だ 
 - 390 :秋田県人 :2014/07/23(水) 00:36 ID:XXMj8Xa.
 -  去年は偽小バエが異常発生 
 今年はベッチョか 
 横手も大変だな 
 - 391 :秋田県人 :2014/07/23(水) 11:33 ID:E1ygir2I
 -  車のガラスに蛾の卵がぁ。 
 - 392 :秋田県人 :2014/07/23(水) 12:07 ID:g3J0MrZM
 -  俺なんか乾かしてた社服に(T-T) 
 - 393 :秋田県人 :2014/07/23(水) 16:24 ID:9cnyIcqk
 -  横手イオン外壁… 
 キモイっすよ 
 - 394 :秋田県人 :2014/07/23(水) 19:52 ID:l5ATIGQ.
 -  フレスポのガストの看板が凄いことに・・ 
 関係者見てたら駆除してください 
 特に下のコンクリの土台 
 - 395 :秋田県人 :2014/07/25(金) 05:31 ID:kHTrzwUo
 -  蛾ーん 
 - 396 :秋田県人 :2014/07/25(金) 08:40 ID:b/CT9xDc
 -  蛾チョーン 
 - 397 :秋田県人 :2014/07/25(金) 11:28 ID:lwsJpY46
 -  お〜まいが 
 - 398 :秋田県人 :2014/07/25(金) 11:28 ID:kHTrzwUo
 -  蛾びーん 
 - 399 :秋田県人 :2014/07/25(金) 11:37 ID:vt2ZmKSQ
 -  ぬるぽ 
 - 400 :秋田県人 :2014/07/25(金) 12:55 ID:QJ9Os.7s
 -  >>395-399 
 通報しました。 
 - 401 :秋田県人 :2014/07/25(金) 14:01 ID:zvtNUXOE
 -  ↑なにこいつ? 
 - 402 :秋田県人 :2014/07/25(金) 22:55 ID:WnyUkKnY
 -  今日、また蛾がいっぱい出てきた・・・ 
  
 いつまで続くんだろう・・・ 
 - 403 :秋田県人 :2014/07/26(土) 07:44 ID:9vr5YEa.
 -  雄が死ぬまでかも 
 - 404 :秋田県人 :2014/07/26(土) 07:58 ID:5G5l/03o
 -  横手高校父兄送迎の渋滞がひどい 
 高校前を通過するだけで10分以上かかったよ 
 駐車場以外での乗り入れ禁止がでているんだろうな? 
 素早く路上で乗り入れする人がいないから駐車場待ちの渋滞で更に酷くなってる 
 - 405 :秋田県人 :2014/07/26(土) 13:01 ID:???
 -  マイマイ蛾は長野県でも大発生していて、被害は凄いらしい。寿命は一週間程度というが、次々産卵するから困りものです。山の樹木やリンゴの葉を食い荒らす為、枯れ木の山になるそうだ! ! 
 駆除しないと、大変です。 
 - 406 :秋田県人 :2014/07/26(土) 13:07 ID:UkpnXsTY
 -  今年は毛虫が大量発生してたなー 
 - 407 :秋田県人 :2014/07/26(土) 15:05 ID:9vr5YEa.
 -  十周期で大量発生するみたいだけど 
 - 408 :秋田県人 :2014/07/26(土) 16:44 ID:X.PtytIQ
 -  大雄サマーフェスティバル盛り上がってますか? 
 - 409 :秋田県人 :2014/07/26(土) 19:42 ID:uf1QAD3g
 -  横手市市職員パワハラ自殺 
 - 410 :秋田県人 :2014/07/26(土) 20:41 ID:mSBoR9XY
 -  新沼謙治聴きに行きたかったけど、あまりの暑さに外に出たくなくなっちゃった・・・ 
 - 411 :秋田県人 :2014/07/26(土) 22:10 ID:46j2nMa2
 -  蔵の町のメインストリートも朝は大量の蛾の死骸でやばい 
 - 412 :秋田県人 :2014/07/27(日) 00:23 ID:q5A7873o
 -  なんで蛾がこんなに出るんだこの町は・・・ 
 - 413 :秋田県人 :2014/07/27(日) 00:33 ID:Y0CVYzbI
 -  佐藤蛾次郎もびっくりやね 
 - 414 :秋田県人 :2014/07/27(日) 07:35 ID:wuPzPWmg
 -  駆除しないから増えるんだと思う。 
 - 415 :秋田県人 :2014/07/27(日) 07:47 ID:B/IDAQ.k
 -  だよね、今年、蛾すごいよね。。 
  
 なんでだろう。 
 - 416 :秋田県人 :2014/07/27(日) 16:15 ID:u1Tai0LQ
 -  あの卵ひとつがら何百匹も孵化するらしい!駆除しねば来年の4月毛虫凄まじいべな。 
 さっき卵駆除したば気持ち悪くてあどムリ。あの綿の中見ねほういい 
 - 417 :秋田県人 :2014/07/27(日) 22:18 ID:QS8bxehc
 -  電柱にも蛾の卵が大量に付着していました。 
 行政で駆除してくれるのかな? 
  
 朝に出勤するとまず蛾の掃除から始まります。ちなみに増田町です。 
  
 ある町のHPで蛾ホイホイの作り方を紹介していましたが、あれを作っても処理が恐ろしい(  ;∀;) 
 - 418 :秋田県人 :2014/07/28(月) 00:53 ID:C3fvBlEY
 -  マイマイ蛾は毒持ってるから気を付けてね 
 http://www.sakigake.jp/p/akita/news.jsp?kc=20140727l 
 - 419 :秋田県人 :2014/07/28(月) 01:11 ID:V7DbyHWY
 -  >役場庁舎の壁を埋め尽くした卵塊を消防車からの放水で一気に落としたが、その落とした地面から卵がふ化している状況。駆除に立ち会った職員は「マイマイガの卵は強く、消防車の水圧でも死なない」と嘆く。 
 落としただけでは無理なのか 
 - 420 :秋田県人 :2014/07/28(月) 01:30 ID:???
 -  落としたら、ガスバーナーで焼いちゃえば! 
 - 421 :秋田県人 :2014/07/28(月) 02:04 ID:CgIK01Io
 -  親戚に用事があって東成瀬に行ってきたけど、こっちの蛾の量なんて大したことないと思えるほど凄かった。 
  
 電柱の上から下までビッシリ蛾! 
 電柱が蛾で見えない上に、下の土にも大量の蛾が。 
 夢にみそう・・・ 
 - 422 :秋田県人 :2014/07/28(月) 06:53 ID:oU2ZRj5E
 -  マイマイガの卵は落としただけでは駆除したことにはならないです。埋めるか焼却処分しなきゃいけません。 
 - 423 :秋田県人 :2014/07/28(月) 07:47 ID:fJnqQXoI
 -  >>420 他県でガを焼却しようとして木に燃え移ったみたい(笑) 
 - 424 :秋田県人 :2014/07/28(月) 12:29 ID:XrIPO9mg
 -  http://www.city.yokote.lg.jp/kankyo/page000262.html#section1 
 - 425 :秋田県人 :2014/07/28(月) 19:01 ID:4BA3rMno
 -  市長も「すい」かの手伝いせいよ! 
 しかとかよ! 
 - 426 :秋田県人 :2014/07/28(月) 19:06 ID:4BA3rMno
 -  市長、雄物川のすいかに顔だしてもえぇちゃうんかい? 
 - 427 :秋田県人 :2014/07/28(月) 19:21 ID:4BA3rMno
 -  市長に農業語る資格なし。 
 行政職員、地域のために、たまにはボランティアで「すいか」農家の手伝いしてくれよ。 
 お前ら税金で飯食ってんだろ? 
 たまには貢献せいよ 
 - 428 :秋田県人 :2014/07/28(月) 19:41 ID:sYRVnd1o
 -  そんな暇あるわげねぇべ!市長さんはスコタマ忙しんだ! 
 - 429 :秋田県人 :2014/07/28(月) 20:00 ID:bgB59TQ2
 -  つうか、市役所職員はスイカの手伝いより 
 蛾の処理をしてくれよ。 
 - 430 :秋田県人 :2014/07/28(月) 21:03 ID:ErIM22wY
 -  燃やすのはさすがに延焼が心配 
 熱湯では死なないのだろうか 
 卵って硬いのん? 
 - 431 :秋田県人 :2014/07/28(月) 21:08 ID:oU2ZRj5E
 -  熱湯は成虫に? 
 殺虫剤が効かないんだから熱湯も効かないと思う撥水するし。 
 卵は固いです。 
 - 432 :秋田県人 :2014/07/28(月) 22:59 ID:xVptT/A6
 -  いや、卵に熱湯をかけようかと。硬いなら、無理かな? 
 - 433 :秋田県人 :2014/07/28(月) 23:12 ID:oU2ZRj5E
 -  殺虫剤で駆除したいなら 
 範囲が小さい場合は、ネオピナミンやシフェノトリンが主な成分とした蛾を殺虫対象としたスプレータイプの殺虫剤エアゾールを使用します。 
 ・ 広範囲(屋外の樹木や建物外壁など)の場合は、フェニトロチオン(スミチオン)やディプレレックス(DEP)などの有機リン剤や、ピレスロイド様剤のエトフェンプロックス(トレボン)などを噴霧器を使用して散布します。 
 - 434 :秋田県人 :2014/07/28(月) 23:41 ID:y4yQtHas
 -  こないだ外のプランターに産んであった卵をサンダルばきのまま踏んでみた。けっこう硬い。プチプチの足ごたえ、感触がまだ残っている。やめたほうがいいかも。 
 - 435 :秋田県人 :2014/07/29(火) 11:35 ID:D6JJDmEE
 -  自宅やガレージの壁に生み付けられていたウレタンに包まれたような 
 卵をペットボトルを切ったもので削ぎ取ったら周囲に鱗粉みたいな 
 物が飛散して驚いた。 
 あれを吸い込んだり皮膚に触れたら怖いね。 
 ペットボトルに溜まった卵は灯油を掛けて畑の隅で燃やしたら、ブチブチ 
 と音を立てながら燃えて気持ち悪かった。 
 - 436 :秋田県人 :2014/07/29(火) 12:29 ID:LRdKZqn2
 -  蛾の卵、蟻って食わないのかなぁと畑に撒いてみた…ダメ? 
 - 437 :秋田県人 :2014/07/29(火) 13:29 ID:Lt.IoFP2
 -  来春、畑にたくさんの毛虫が湧くでしょうな 
 - 438 :秋田県人 :2014/07/29(火) 15:14 ID:06t1pRkg
 -  >>436 
 埋めなきゃ意味ないよ。 
 - 439 :秋田県人 :2014/07/29(火) 22:50 ID:???
 -  コメリの看板がすごいことに 
 面白いのは蛾は赤が好き 
 http://i.imgur.com/jynD2Xw.jpg 
 - 440 :秋田県人 :2014/07/29(火) 23:11 ID:AD.sfGXA
 -  害虫ですか、うちにもいっぱい居ますよ。 
 利益生まない怒るとゴリラみたいな女性事務員とか。 
 下手に出て喋ると、馬鹿だから上から恫喝するような口調へ豹変して凄いですよ。 
 性根が悪いんでしょう、本性を現したとでもいうのでしょうか。 
 職場へ『いつまで居る?』とやんわり言われましたけど、利益の生まない売り上げ金勘定しかできない事務員のお前が辞めろよ馬鹿。 
  
 正面切って逆に泣かすくらいボロ糞いうのも簡単ですが、馬鹿なりに考えて女性というのを盾にしてパワハラだの言いかねませんからね。 
  
 関連店舗へ行けば顧客へまともな明るい挨拶もできない男女の金髪店員とか。 
 夜訪ねると挨拶も好感が持てる黒髪のまともなバイトの子達も居るけれども。 
 社員よりバイトの方が容姿も挨拶もまともじゃねぇかよ、ほとんどDQNの巣窟だな。 
 旧町村のドン百姓・土人は人に頭下げれないからサービス業なんて無理だって。 
  
 害虫つうか寄生虫だな、そうやって時間潰して時給稼ぎしかできねぇんだろうな。 
 店舗食い潰して潰れるまで依存する寄生虫、お前らほんとタヒねよ。 
  
 これってサービス業には向かない秋田県人独特の風土なんだろうな。 
 - 441 :秋田県人 :2014/07/29(火) 23:11 ID:teN6NQac
 -  埋めたら死ぬのはなんで?窒息? 
 - 442 :秋田県人 :2014/07/30(水) 02:13 ID:8dgleYuw
 -  ♫モスラヤ モスラ ドゥンガン カサクヤン インドゥ ム〜♪ 
 - 443 :秋田県人 :2014/07/30(水) 02:14 ID:8dgleYuw
 -  埋めてもこの歌で復活します 
 - 444 :秋田県人 :2014/07/30(水) 08:33 ID:.HK4DRKk
 -  >>441 
 腐るからじゃ? 
 - 445 :秋田県人 :2014/07/30(水) 09:12 ID:mlCWc6Dc
 -  >>443 
 双子が可愛かったら許す 
 - 446 :秋田県人 :2014/07/31(木) 03:02 ID:ffsrQ7hQ
 -  クソじじい! 
 横手から出てくるな! 
 家でおとなしく孫と 
 遊んでろ! 
 お前のせいで勢いのある若い者が辞めて行く。 
 早く引退してくれ! 
 - 447 :秋田県人 :2014/07/31(木) 08:05 ID:0vBGh/4c
 -  山内ローソン店入るの怖かった…マイマイ占拠中(夜) 
 - 448 :秋田県人 :2014/07/31(木) 08:30 ID:e1q3TMrQ
 -  すき家にあの十文字の迷惑親父がいた あんなくっさいやつよく採用したなぁ  
 - 449 :秋田県人 :2014/07/31(木) 20:56 ID:yzlEs8PI
 -  高速おりたとこにある赤い看板の「横手 ラ??」ってのなんなんでしょうか? 
 意味が分からなくて見るたびにもやもやする 
 - 450 :秋田県人 :2014/07/31(木) 21:19 ID:.DNKWtrs
 -  >>449 
 秋田県ではラブホの広告や看板は禁止されてるからそういうふうに書いてるんだと思う。 
 - 451 :秋田県人 :2014/07/31(木) 22:10 ID:5WVZoyWc
 -  赤い看板に前は広告が無かったよね 
 あれって公共の看板だと思って居たが民間の看板だったんだ? 
 赤い看板気持ち悪いから撤去してほしい。 
 - 452 :秋田県人 :2014/07/31(木) 22:17 ID:5KyaHDDs
 -  そんなくだらん条例つくるから 
 少子高齢化!! 
 ラフボ補助金とか出せばいいのに。 
 同居で家ではやりにくいやろ(笑) 
 - 453 :秋田県人 :2014/07/31(木) 22:32 ID:.DNKWtrs
 -  >>451 
 4、5年前までは普通にホテルmって広告出してたよ 
 - 454 :秋田県人 :2014/08/01(金) 23:11 ID:???
 -  蛾の卵はある程度自治体が駆除するべきだろう。 
 空き家とか他人の小屋なんか勝手に駆除できないし、電柱やガードレールなどけっこうあるよ。 
 
140 KB